レス送信モード |
---|
本当なのかオレには分からない…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/06/29(日)14:46:41No.1328247030そうだねx2全然外でラーメン食わないけど概ねその通りだと思う |
… | 225/06/29(日)14:48:56No.1328247693そうだねx40>全然外でラーメン食わないけど概ねその通りだと思う |
… | 325/06/29(日)14:51:24No.1328248397+地域性でしかないだろ |
… | 425/06/29(日)14:51:35No.1328248437そうだねx3醤油ラーメン食わないから分かんねえわ… |
… | 525/06/29(日)14:52:29No.1328248728そうだねx32今時の人気店いくつも通ってるようなラオタなら割と実感すると思うな |
… | 625/06/29(日)14:53:09No.1328248933+淡麗系ラーメンとも言われてたよね |
… | 725/06/29(日)14:53:31No.1328249027そうだねx2究極の醤油ラーメン作るってならたたらそりゃそうなるだろ…! |
… | 825/06/29(日)14:53:59No.1328249161そうだねx4ちょっと甘みの強い醤油あじで脂がトローっとしてたりであまりあっさりじゃないなコレ!ってなるのもちょくちょくある |
… | 925/06/29(日)14:54:48No.1328249403+鶏肉縛りがかかるのはなんでなのん |
… | 1025/06/29(日)14:54:56No.1328249430+俺の中の醤油ラーメンは竹岡で固定されている |
… | 1125/06/29(日)14:55:19No.1328249539+このタイプのラーメン出す店に親を連れて行ったら油と塩分が多すぎると不評だったな |
… | 1225/06/29(日)14:55:38No.1328249630そうだねx4甘い醤油ラーメン増えたよなぁ |
… | 1325/06/29(日)14:57:46No.1328250244+>魚の切り身とかじゃだめなのか? |
… | 1425/06/29(日)14:59:43No.1328250803そうだねx1このタイプのラーメン出す今時の店は店内の内装が洒落てて喫茶店とかレストランみたいだよね |
… | 1525/06/29(日)15:00:09No.1328250917+凝ってるとこだとチャーシュー3種乗せ(豚チャーシュー、鶏チャーシュー、ひね鶏チャーシュー)とか食べ応えあって嬉しい |
… | 1625/06/29(日)15:02:03No.1328251489そうだねx1>このタイプのラーメン出す店に親を連れて行ったら油と塩分が多すぎると不評だったな |
… | 1725/06/29(日)15:03:20No.1328251855そうだねx2はやし田みたいの? |
… | 1825/06/29(日)15:04:26No.1328252163+実際美味いし食い飽きない味ではある |
… | 1925/06/29(日)15:06:34No.1328252822+美味い醤油ラーメン目指すとこうなるってだけなんだろうけども |
… | 2025/06/29(日)15:07:31No.1328253116+美味しい組み合わせはこうなるんだろうな |
… | 2125/06/29(日)15:07:45No.1328253176そうだねx6素材的に昔ながらの中華そばだよねぶっちゃけ |
… | 2225/06/29(日)15:09:12No.1328253620そうだねx2>素材的に昔ながらの中華そばだよねぶっちゃけ |
… | 2325/06/29(日)15:09:46No.1328253780+>はやし田みたいの? |
… | 2425/06/29(日)15:10:07No.1328253890+よくある醤油ラーメン像から外したら別のラーメンになるし客としても困るだろうから別にいいんじゃね |
… | 2525/06/29(日)15:10:52No.1328254117+芳醇みたいなのが売りになってる |
… | 2625/06/29(日)15:11:21No.1328254236そうだねx4>ラオタとかハゲは認めないだろうけど一般人の考える昔ながらってこんなのだよね |
… | 2725/06/29(日)15:11:29No.1328254280+というか醤油ラーメンは過去時点である程度フレーム完成してるからそれの精度の話になってきてる気はする |
… | 2825/06/29(日)15:11:48No.1328254367+昔ながらのに関しては発見伝の時代に散々やった |
… | 2925/06/29(日)15:12:34No.1328254598そうだねx8>>ラオタとかハゲは認めないだろうけど一般人の考える昔ながらってこんなのだよね |
… | 3025/06/29(日)15:12:58No.1328254713+ハイスペック醤油ラーメンという情報を食ってるんだ |
… | 3125/06/29(日)15:13:23No.1328254838+新世代系はみんなこうなんじゃなくてこういう特徴の店を新世代系って括ってるだけなのでは… |
… | 3225/06/29(日)15:14:45No.1328255227そうだねx1>新世代系はみんなこうなんじゃなくてこういう特徴の店を新世代系って括ってるだけなのでは… |
… | 3325/06/29(日)15:15:00No.1328255301そうだねx1>新世代系はみんなこうなんじゃなくてこういう特徴の店を新世代系って括ってるだけなのでは… |
… | 3425/06/29(日)15:15:53No.1328255578+漫画の中の話を現実とごっちゃにすんな |
… | 3525/06/29(日)15:17:08No.1328255938+>漫画の中の話を現実とごっちゃにすんな |
… | 3625/06/29(日)15:18:28No.1328256319+>はやし田みたいの? |
… | 3725/06/29(日)15:18:35No.1328256352そうだねx6>漫画の中の話を現実とごっちゃにすんな |
… | 3825/06/29(日)15:19:25No.1328256582そうだねx2>>このタイプのラーメン出す店に親を連れて行ったら油と塩分が多すぎると不評だったな |
… | 3925/06/29(日)15:19:29No.1328256599+本物のラーメン屋もこれに近いんじゃない? |
… | 4025/06/29(日)15:20:29No.1328256893+別に呼ばれ方の問題じゃなくって家系やら二郎系って括りのフォーマット共通するよねって話だから別にいいんでない |
… | 4125/06/29(日)15:22:15No.1328257375+これだけ箇条書きするなら質にこだってるラーメンならそりゃどれも似たようなもんになるだろ |
… | 4225/06/29(日)15:24:41No.1328258082そうだねx1>本物のラーメン屋もこれに近いんじゃない? |
… | 4325/06/29(日)15:26:06No.1328258570+ラーメンは流行り廃りが早すぎて |
… | 4425/06/29(日)15:26:53No.1328258823そうだねx1まあ大体の人は鶏ガラ醤油か豚骨ラーメンの美味いやつ食えればそれでいいからな |
… | 4525/06/29(日)15:27:51No.1328259100+インターネットが発展してからこんなに競争してる食べ物も中々無いよな |
… | 4625/06/29(日)15:28:06No.1328259166+>加齢で油と塩分に胃が負けてるんだ |
… | 4725/06/29(日)15:28:32No.1328259339+>甘い醤油ラーメン増えたよなぁ |
… | 4825/06/29(日)15:29:03No.1328259535+ラーメン自体年に数回だからわからんな… |
… | 4925/06/29(日)15:29:18No.1328259642+ラードが少し浮いてるくらいが良い |
… | 5025/06/29(日)15:30:19No.1328260003+古い中華屋のラーメンもだいたい似たような構成になってるしその時代の流行りや定番パターンはあると思う |
… | 5125/06/29(日)15:31:29No.1328260365+春木屋みたいな表面にぎとっと油浮いてる魚介系の味が濃いめの醤油ラーメンもあれば |
… | 5225/06/29(日)15:33:38No.1328261023そうだねx3低温調理されたチャーシュー嫌い |
… | 5325/06/29(日)15:34:52No.1328261365+スレ画は何年か前の話だけど今も変わってないのか? |
… | 5425/06/29(日)15:35:46No.1328261631+昔ながらのあっさり醤油ラーメンでいうと釧路ラーメンっていうのがありまして |
… | 5525/06/29(日)15:35:46No.1328261635+その流行を作り出したお店はどこなんだ |
… | 5625/06/29(日)15:36:27No.1328261827+ラーメンは自由かもしれないけど大半の客は斬新さとかそんなに求めてないから商売として売れ筋追求すると共通項の多い感じになるんだろう |
… | 5725/06/29(日)15:36:27No.1328261830+個人でやってるハンバーガーとかも似たような感想になる |
… | 5825/06/29(日)15:37:31No.1328262120+醤油ラーメン全然食べないけどあってると思う |
… | 5925/06/29(日)15:38:02No.1328262285+>個人でやってるハンバーガーとかも似たような感想になる |
… | 6025/06/29(日)15:38:42 ID:fwGtz8C6No.1328262477+>何を知った風なことを |
… | 6125/06/29(日)15:39:09No.1328262612+低温調理の鶏チャーシュー多いのは豚肉より安いから? |
… | 6225/06/29(日)15:39:19No.1328262657+>個人でやってるハンバーガーとかも似たような感想になる |
… | 6325/06/29(日)15:40:48No.1328263093+俺はもう胃がラーメン食べられなくなってきてるのに気づいた |
… | 6425/06/29(日)15:41:00No.1328263162そうだねx3流行りから外すことを意識して不味くなったら本末転倒だからテンプレートは守っていいよ |
… | 6525/06/29(日)15:42:15No.1328263526+>俺はもう胃がラーメン食べられなくなってきてるのに気づいた |
… | 6625/06/29(日)15:42:35No.1328263623+この醤油ラーメンに醤油ははいっていません |
… | 6725/06/29(日)15:43:53No.1328264025+同じ日に何度も食べるわけじゃないから |
… | 6825/06/29(日)15:44:31No.1328264223+取り敢えず再遊記一巻にこれの回答みたいのは載ってるかりら見たほうがいい |
… | 6925/06/29(日)15:45:07No.1328264386+>低温調理の鶏チャーシュー多いのは豚肉より安いから? |
… | 7025/06/29(日)15:45:45No.1328264599+ハゲはラーメンに鮎入れるなかなか個性的な味覚を持っているので… |
… | 7125/06/29(日)15:46:14No.1328264754+このタイプを食べに行くときはこれを期待してるからこれでいいんだ |
… | 7225/06/29(日)15:46:43No.1328264910+澄んだ煮干し醤油系も美味しいよ |
… | 7325/06/29(日)15:46:58No.1328264992+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7425/06/29(日)15:47:16No.1328265105+万人にとって定着しやすい優れた形式という答えで |
… | 7525/06/29(日)15:48:02No.1328265339+近所これ系ばっかでまじ飽きた |
… | 7625/06/29(日)15:48:11No.1328265384そうだねx2>ラーメン食べたことないけどこの漫画で言ってることはわかるなあ |
… | 7725/06/29(日)15:48:19No.1328265428+ラーメン屋のほうも1000円の壁を意識してて |
… | 7825/06/29(日)15:51:26No.1328266522+なろうとかの流行り方に近い気がする |
… | 7925/06/29(日)15:52:11No.1328266775+特製がつくと1000円を超える |
… | 8025/06/29(日)15:52:27No.1328266859+今だとハゲがバカにしてる古典的な中華そばの系統も |
… | 8125/06/29(日)15:53:31 ID:fwGtz8C6No.1328267202+>なろうとかの流行り方に近い気がする |
… | 8225/06/29(日)15:53:44No.1328267262+昆布系の甘味が強い所も多い気がする |
… | 8325/06/29(日)15:54:25No.1328267464+>今だとハゲがバカにしてる古典的な中華そばの系統も |
… | 8425/06/29(日)15:55:12No.1328267725そうだねx6>>なろうとかの流行り方に近い気がする |
… | 8525/06/29(日)15:55:13No.1328267732+いや右で語ってるのあまりに大雑把な分類つうか要素の抽出すぎてその中で細分化してるのをはぶいたらそりゃそうなるでしょうよ… |
… | 8625/06/29(日)15:55:21No.1328267767そうだねx2>昆布系の甘味が強い所も多い気がする |
… | 8725/06/29(日)15:56:08No.1328268009+>魚の切り身とかじゃだめなのか? |
… | 8825/06/29(日)15:56:39No.1328268185そうだねx3>何が言いたいかよくわかんない |
… | 8925/06/29(日)15:57:45No.1328268526+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9025/06/29(日)15:58:19No.1328268707+魚は難しいイメージある |
… | 9125/06/29(日)15:59:39No.1328269104+ハイスペックとか漫画で言われる分類が実際のラーメンで食えないから実感がわかない |
… | 9225/06/29(日)16:00:11 ID:fwGtz8C6No.1328269269+>何が言いたいかよくわかんない |
… | 9325/06/29(日)16:00:58No.1328269486+頓珍漢なこと言っちゃってあとに引き返せない感が凄い |
… | 9425/06/29(日)16:01:50No.1328269784そうだねx1>惜しいね |
… | 9525/06/29(日)16:02:11No.1328269882+また大学で国語の授業やってるキチガイだろこれ |
… | 9625/06/29(日)16:03:26No.1328270248そうだねx3黙ってdelしとけ構ってちゃんなんだから |
… | 9725/06/29(日)16:05:01No.1328270731そうだねx1毎度思うけど黙ってdelが成立する人数どう見たっていないスレなんだからスレ「」に仕事させるが正しいだろ |
… | 9825/06/29(日)16:08:56No.1328271961+醤油ラーメンが拡張性薄いのはちょっと分かる |
… | 9925/06/29(日)16:13:01 ID:fwGtz8C6No.1328273212+>醤油ラーメンが拡張性薄いのはちょっと分かる |
… | 10025/06/29(日)16:13:57 ID:fwGtz8C6No.1328273514+>また知恵遅れのヒジキくんが発狂してるわ |
… | 10125/06/29(日)16:14:59No.1328273837+珍しい素材を使うって変化球だったところから一歩進んだと言える |
… | 10225/06/29(日)16:15:40No.1328274063+ヒジキ君って漫画アニメゲームにひたすら逆張りするだけでしょ? |
… | 10325/06/29(日)16:16:11No.1328274213+食べ物のスレにうんこ貼るな |
… | 10425/06/29(日)16:16:21 ID:fwGtz8C6No.1328274256+ひじき君って何? |
… | 10525/06/29(日)16:16:34No.1328274330+>ID:fwGtz8C6 |
… | 10625/06/29(日)16:16:58No.1328274443+>ひじき君って何? |