[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3319人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5235470.jpg[見る]
fu5235435.jpg[見る]
fu5235471.png[見る]
fu5235465.jpg[見る]
fu5235475.mp4


画像ファイル名:1751169890404.png-(675845 B)
675845 B25/06/29(日)13:04:50 ID:zA9AFMTANo.1328214684+ 14:38頃消えます
ジークアクスって咀嚼すれば分かるって話だろうか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/06/29(日)13:06:26 ID:P2OnDOrgNo.1328215215そうだねx8
文章的にどの立場なんだ
圧縮されてるならカチカチの米だよね
225/06/29(日)13:06:47No.1328215323そうだねx10
なろうをバカにしたいだけじゃね?
325/06/29(日)13:07:57No.1328215670そうだねx5
糊化されてない米なんて口に入れることないから分かんない
425/06/29(日)13:08:04No.1328215711そうだねx17
単にイベント繋いだだけだし
そのイベントの繋ぎ部分もロクに考えてなかった
525/06/29(日)13:08:24No.1328215807+
硬すぎても軟すぎてもダメというだけの話な気がする
625/06/29(日)13:09:46No.1328216238+
ねんまつ
725/06/29(日)13:10:18No.1328216437そうだねx16
ジークアクスって付けるだけで何言っても反応入れ食いだな!
825/06/29(日)13:12:52No.1328217268そうだねx6
そのわりにコモリちゃんメッチャ言葉で説明してくれたな…
925/06/29(日)13:13:18No.1328217403そうだねx25
面白いアニメはあれこれ頭捻って変な言い訳しなくても面白いんだよなあ
1025/06/29(日)13:21:29No.1328219970+
なんなら面白いアニメは話がわからなくても面白い
1125/06/29(日)13:23:35No.1328220670+
>ジークアクスって付けるだけで何言っても反応入れ食いだな!
ボーナスゲーム状態だよねしばらくは
1225/06/29(日)13:25:13No.1328221185そうだねx29
もう舞台挨拶で「若い人は支離滅裂だから滅茶苦茶な事させました」って監督が言ってるんだから
圧縮じゃなくて何もないだけって事だよ
1325/06/29(日)13:25:21No.1328221233+
二次創作もいいねガッポガポだもんね
1425/06/29(日)13:25:49No.1328221392そうだねx5
こうやって何かを馬鹿にしながらじゃないと褒められないのがジークアクス
1525/06/29(日)13:26:09No.1328221498そうだねx8
>面白いアニメはあれこれ頭捻って変な言い訳しなくても面白いんだよなあ
しかも観てる人達がしてるんだよね言い訳を
1625/06/29(日)13:26:19 ID:9kg0GcywNo.1328221539そうだねx12
監督がわかってないのにわかるわけないじゃん
1725/06/29(日)13:26:20No.1328221542そうだねx9
>こうやって何かを馬鹿にしながらじゃないと褒められないのがジークアクス
製作陣の発言すら無視して妄想に走るのが救えない
1825/06/29(日)13:26:28No.1328221594+
おかゆってハゲの言葉だけど知らないってことはもう察しちゃうね
1925/06/29(日)13:27:05No.1328221774そうだねx1
まぁでもスレ画の書き込み二週間前だししょうがないじゃない?
今はこれをなかった事にもできず頭を抱えてるかもしれん
2025/06/29(日)13:29:04No.1328222420そうだねx8
折角スレ画みたいな事言ってフォローしてくれるファンいっぱいいたのに梯子外す監督はさぁ…
2125/06/29(日)13:29:39No.1328222624+
分からなくても映像だけ楽しめるって言ってる時点で分からないもの見る方が成長するって主張から外れるんだよね
2225/06/29(日)13:29:51No.1328222702+
この人の書いた作品は相当自信があるんだろうな
まさかお粥みたいな異世界ものとか書いてなだろうし
2325/06/29(日)13:30:31No.1328222923そうだねx13
>分からなくても映像だけ楽しめるって言ってる時点で分からないもの見る方が成長するって主張から外れるんだよね
映像だけで楽しめるっていうならまず戦闘シーンちゃんと書いてほしいんだよね
2425/06/29(日)13:34:22No.1328224296そうだねx6
圧縮技法だ行間だって使いたがるけどそれはちゃんと間と間を繋げられる構成をしてる作品に対して使うべきなんだよな
2525/06/29(日)13:35:28No.1328224679そうだねx1
>圧縮技法だ行間だって使いたがるけどそれはちゃんと間と間を繋げられる構成をしてる作品に対して使うべきなんだよな
そもそもマチュについては意図して無軌道で滅茶苦茶なだけって監督が自白したから…
2625/06/29(日)13:36:17No.1328225004+
>折角スレ画みたいな事言ってフォローしてくれるファンいっぱいいたのに梯子外す監督はさぁ…
思わせぶりな演出だけして実は中身がない作品っていうのも嫌いじゃないし全然あっていいと思うんだけど監督が余計なコメントするのは全部ぶち壊しになるから本当に止めてほしい
2725/06/29(日)13:37:15No.1328225333+
>映像だけで楽しめるっていうならまず戦闘シーンちゃんと書いてほしいんだよね
スレ画の人は作画が綺麗ってとこしか見てないのはわかる
2825/06/29(日)13:38:00No.1328225610そうだねx13
駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
2925/06/29(日)13:38:11No.1328225671そうだねx5
ストーリーやキャラクター性を擁護するのはもう無理だからライブ感とかお祭り感を楽しめって方向性に言ってるよなジークアクスが面白いって言ってる層
3025/06/29(日)13:39:08No.1328226008+
>駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
そんな人たちを後ろから皆殺しにする監督はさぁ…
3125/06/29(日)13:44:40No.1328227744そうだねx3
>ストーリーやキャラクター性を擁護するのはもう無理だからライブ感とかお祭り感を楽しめって方向性に言ってるよなジークアクスが面白いって言ってる層
最中ならともかく終わってからそれ言うのってライブ感何も楽しめてないよな?
3225/06/29(日)13:45:27No.1328228004+
>駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
一度褒めたから手のひら返せなくなった人が自分は間違ってないと先鋭化していく
3325/06/29(日)13:46:02No.1328228210そうだねx4
>>駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
>そんな人たちを後ろから皆殺しにする監督はさぁ…
都合のいい妄想に乗っからずにそんな意図ないです!するのはある意味誠実かもしれない…
3425/06/29(日)13:46:36No.1328228397そうだねx9
というか映像だけ見てても楽しめない側だろジークアクス
戦闘少ないしパターンもワンパだし
3525/06/29(日)13:47:28No.1328228702+
>都合のいい妄想に乗っからずにそんな意図ないです!するのはある意味誠実かもしれない…
庵野もそうだったけど変な深読み考察されるのが嫌なタイプなのかもしれん
3625/06/29(日)13:48:26No.1328229015+
>>都合のいい妄想に乗っからずにそんな意図ないです!するのはある意味誠実かもしれない…
>庵野もそうだったけど変な深読み考察されるのが嫌なタイプなのかもしれん
この人初期インタでもっと考察しろみたいな事言ってなかったっけ?
3725/06/29(日)13:48:32No.1328229050+
圧縮技法ね……
3825/06/29(日)13:48:52No.1328229175そうだねx2
単純に絵が派手なだけで話はつまらなかったよ
3925/06/29(日)13:49:08No.1328229255そうだねx1
富野だってGレコは反省してTV版から劇場版で分かりやすく作り直してたぞ
4025/06/29(日)13:49:37No.1328229405+
隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
4125/06/29(日)13:49:58No.1328229519+
まあ馬鹿みたいに今のどういうこと?みたいなレスを実況で見かけることが多くなった気はする
4225/06/29(日)13:50:21No.1328229654そうだねx4
>隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
>一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
隙間がデカすぎて埋めようとすると補修工事になるんだよ
4325/06/29(日)13:50:55No.1328229816+
>庵野もそうだったけど変な深読み考察されるのが嫌なタイプなのかもしれん
深読み考察されまくるような小ネタの散りばめ方してるのに…
4425/06/29(日)13:50:56No.1328229826+
Gレコに関しては圧縮技法だの固い話だのじゃなくて明確に構成の仕方間違えたっておハゲが言ってるから…
4525/06/29(日)13:50:59No.1328229842そうだねx8
>隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
>一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
監督は隙間?何も考えてないけど?って答え出しちゃったから隙間ああじゃこうじゃするやつほど向かない作品になったけど
4625/06/29(日)13:51:04No.1328229872+
>隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
>一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
>隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
>一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
隙間じゃなくて空間ぐらい空いてないかこのアニメ
4725/06/29(日)13:51:11No.1328229910そうだねx2
よくわからないのをわからないまま飲み込むのは宮沢賢治のやまなしとかカフカとかそういう方向がいい
4825/06/29(日)13:51:33No.1328230032そうだねx1
何も考えられてない膨大な隙間を視聴者が無理くり捻り出す行為は考察と言えるのか?
4925/06/29(日)13:52:14No.1328230275そうだねx2
戦闘で面白いって思ったのはVSシイコくらいだったなあ
ストーリーは説明不足っていうか似た話を沢山見てるオタクなら説明されなくても察するけど
そうでない人にはわからない見たいな感じ
5025/06/29(日)13:52:22No.1328230316そうだねx7
>何も考えられてない膨大な隙間を視聴者が無理くり捻り出す行為は考察と言えるのか?
一般的に言うとそれって妄想なんですね
5125/06/29(日)13:52:26No.1328230332+
>Gレコに関しては圧縮技法だの固い話だのじゃなくて明確に構成の仕方間違えたっておハゲが言ってるから…
初期に子供たちに見てほしいとか言ってた時点でだいぶ怪しい気配がしてたな…
5225/06/29(日)13:52:28No.1328230351+
>>隙間をああじゃねこうじゃね出来る人同士なら話してて楽しいけど
>>一から十まで埋まってかつ登場人物が説明してないとだめな人とだと話してもつまんない系だと思う
>隙間がデカすぎて埋めようとすると補修工事になるんだよ
別にいいんでないか?
妄想で補修工事しても楽しいし
あとから公式が供給してきても「そうきたかぁ」で面白いし
5325/06/29(日)13:52:29No.1328230353+
>富野だってGレコは反省してTV版から劇場版で分かりやすく作り直してたぞ
Gレコファンの中では「分かりたければ見るしかない!」は合言葉だったけどまぁ見ても分かんないものはあったからな…
5425/06/29(日)13:52:43No.1328230423+
アート映画とか綿密に作られた作品ならこういう褒め方するのも分かるけど
ガンプラとかのIP関連商品売るための大衆向けアニメだろガンダムなんて
そんな高度な読解力とか要求される高尚な作品じゃないだろ
5525/06/29(日)13:52:56No.1328230501+
>戦闘で面白いって思ったのはVSシイコくらいだったなあ
>ストーリーは説明不足っていうか似た話を沢山見てるオタクなら説明されなくても察するけど
>そうでない人にはわからない見たいな感じ
察するけどとか言ってた人鶴巻がマチュ?なんも考えてないよ若い人だからそんなもんとか言ったせいで皆殺しにされたけど
5625/06/29(日)13:53:07No.1328230560そうだねx1
細かいことを気にせずにおもしろイベントをただ繋いだだけの作品が好きな人には楽しめる作品
5725/06/29(日)13:53:13No.1328230583そうだねx7
俺は逆にシイコ戦は待てやってなったけどな⋯
アンカー打ち込めるならビーム打ち込んだら勝ちやんけって
5825/06/29(日)13:53:23No.1328230645そうだねx1
この作品の何もなさを隙間って言葉で誤魔化すなよ
行間と言ってること変わってねぇぞ
5925/06/29(日)13:53:41No.1328230757+
>別にいいんでないか?
>妄想で補修工事しても楽しいし
>あとから公式が供給してきても「そうきたかぁ」で面白いし
鶴巻「マチュは若い人だから支離滅裂で滅茶苦茶にしました」
そうきたかぁ…ってなりましたか?
まぁ悪い意味ではななりそうか
6025/06/29(日)13:53:54No.1328230823そうだねx3
>初期に子供たちに見てほしいとか言ってた時点でだいぶ怪しい気配がしてたな…
富野の理屈もわからなくは無いんだけど
前提として児童はGレコ見ねぇよっていう悲しさ
6125/06/29(日)13:54:21No.1328230974+
>駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
imgでも映画の頃は過剰に持ち上げてたからそこから戻れない人が多い印象
6225/06/29(日)13:54:28No.1328231013+
せめてジークアクス全部終わってからこれ言えばよかったんじゃないの
初代ガンダムが出てきて巨大化するところとか説明がどうとかの次元じゃないだろ
今頃どう思ってるんだろうこの人
6325/06/29(日)13:54:41No.1328231058+
2クール構成に慣れてなかったとか納期の問題とかスタッフとの意思疎通が上手く言ってなかったとかでTV版Gレコは分かりづらくなっちゃった
その反省活かして画作りから再構成した劇場版作るのはすげーよ
6425/06/29(日)13:55:03No.1328231173+
>>駄目作品ほど過剰に持ち上げる人が出てくる謎の現象
>imgでも映画の頃は過剰に持ち上げてたからそこから戻れない人が多い印象
素直に映画の範囲は面白かったし途中までは期待してたけど以降カスだったから全部カスって言っても誰も責めやしないのに
6525/06/29(日)13:55:06No.1328231196そうだねx1
時系列が複雑だったり考察するのにカロリーが必要とかじゃなくて
シンプルに考察のための材料与えられてないんだから的外れじゃんね
6625/06/29(日)13:55:21No.1328231276+
リアルタイムは最高に面白かったけど後から見返したくないって感想
こいつは擁護側なのか否定側なのかすごい迷う
6725/06/29(日)13:55:29No.1328231320+
これ系の話だと最終回のでかいガンダムは肥大化したガンダムファンとか言ってる人いて笑った
6825/06/29(日)13:55:39No.1328231357+
>時系列が複雑だったり考察するのにカロリーが必要とかじゃなくて
>シンプルに考察のための材料与えられてないんだから的外れじゃんね
そもそも製作が考えてませんって自白したんだし…
6925/06/29(日)13:55:48No.1328231408そうだねx9
話ごとに矛盾はあるけど声優になんとかしてもらいたかった!って監督が言っちゃうんだもの
放映中に必死でジークアクス擁護してた人たちみんな笑いものだよ
7025/06/29(日)13:55:49No.1328231412そうだねx5
売れっ子作家ってXで作劇論とか垂れ流してる暇あんま無いので
ご高説唱えて気持ち良くなってる時点でね…
7125/06/29(日)13:55:58No.1328231459+
>リアルタイムは最高に面白かったけど後から見返したくないって感想
最近のガンダムこういうの多いな…
7225/06/29(日)13:56:12No.1328231526そうだねx1
映画は褒めてたけど7話で完全に駄目だなこの作品ってなったよ
7325/06/29(日)13:56:12No.1328231528+
>リアルタイムは最高に面白かったけど後から見返したくないって感想
>こいつは擁護側なのか否定側なのかすごい迷う
狂信者の凸を回避するためにこういうどっちともつかない感想書いてる人は意外と多い
7425/06/29(日)13:56:42No.1328231700そうだねx8
>話ごとに矛盾はあるけど声優になんとかしてもらいたかった!って監督が言っちゃうんだもの
>放映中に必死でジークアクス擁護してた人たちみんな笑いものだよ
映画の段階でわからないから監督に聞いたけど答えてくれないんです!って先に言っといたともよの戦略的勝利だね
7525/06/29(日)13:56:52No.1328231754そうだねx4
作家が名前出して作品論とか語ると
「偉そうに言ってるけどあなたの著書ってそこまで大したもんじゃないですよね」って言われがちなので
名前出さない方がいいと思った
7625/06/29(日)13:56:53No.1328231759そうだねx2
>察するけどとか言ってた人鶴巻がマチュ?なんも考えてないよ若い人だからそんなもんとか言ったせいで皆殺しにされたけど
そこも含めて何も考えずにやりたい場面だけツギハギにしてるなって察した
7725/06/29(日)13:57:28No.1328231924+
まあ12話で爆笑してた人には名作だし
イミフってなった人には駄作だろうなー
とは思う
7825/06/29(日)13:57:40No.1328232000そうだねx8
>作家が名前出して作品論とか語ると
>「偉そうに言ってるけどあなたの著書ってそこまで大したもんじゃないですよね」って言われがちなので
>名前出さない方がいいと思った
申し訳ないけど異世界食堂書いてる人に言われてもなぁってなっちゃった
7925/06/29(日)13:58:01No.1328232117そうだねx2
ネットなかったら凄いつまらんと思う
8025/06/29(日)13:58:10No.1328232157+
>アンカー打ち込めるならビーム打ち込んだら勝ちやんけって
よしんばビームは察知されますってならアンカーに爆弾くくりつけて打ち出せばいい話だしな
8125/06/29(日)13:59:04No.1328232399そうだねx2
>異世界食堂
言って良いことと悪いことがあるぞ
8225/06/29(日)13:59:15No.1328232457+
というかワイヤー戦術はウミヘビっていう正解がすでに正史出てる
8325/06/29(日)14:00:02No.1328232695そうだねx5
普通の人間はこれに対して擁護側とか肯定側とかそういうカテゴライズされたくないから全力でフェードアウトすると思う
8425/06/29(日)14:00:41No.1328232898そうだねx7
他はまあ本人の感想かもだけど映像がリッチは節穴か?
MSも背景もロクに破損描写ないぞ
8525/06/29(日)14:00:48No.1328232930そうだねx4
>ネットなかったら凄いつまらんと思う
そもそもネットミームで騒ぐのが目的になってきてるからそうでしょうよ
8625/06/29(日)14:00:59No.1328232985+
シュウジとかガンダム巨大化とかなんでヅダに乗せた?とか
絶対わからないままだと思う
8725/06/29(日)14:01:12No.1328233039+
褒めるにしてもこんな創作論持ち出してごちゃついてもね
素直に面白かったでいいじゃん
8825/06/29(日)14:01:13No.1328233050+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
8925/06/29(日)14:01:15No.1328233061そうだねx1
アクスって消費者側じゃなくて創作者側がやたらとスレ画みたいなの言い出すの何なんだろうな
9025/06/29(日)14:01:16No.1328233078そうだねx4
>折角スレ画みたいな事言ってフォローしてくれるファンいっぱいいたのに梯子外す監督はさぁ…
本当にあの通り作ってたんなら深読みしたファンがバカなだけ
声優にすら言ってないのは監督がバカ
9125/06/29(日)14:01:27No.1328233143+
戦闘もつまらないのキツイわ
9225/06/29(日)14:01:35No.1328233171+
>普通の人間はこれに対して擁護側とか肯定側とかそういうカテゴライズされたくないから全力でフェードアウトすると思う
普通の人間は接点無いと思うよ
X使ってないというか
9325/06/29(日)14:01:39No.1328233204そうだねx3
>俺は逆にシイコ戦は待てやってなったけどな⋯
>アンカー打ち込めるならビーム打ち込んだら勝ちやんけって
まあその通りだけど話の都合で何故かワイヤー系はビームより当たりやすいのがガンダムだから…
9425/06/29(日)14:01:45No.1328233239そうだねx5
>普通の人間はこれに対して擁護側とか肯定側とかそういうカテゴライズされたくないから全力でフェードアウトすると思う
フォローしてる人が普通に浅くおもしれーって言うだけならまだ生暖かい目でスルーできるけど創作論とか絡めて蘊蓄垂れながら激賞してるとフォロー切りたくなる
9525/06/29(日)14:01:47No.1328233252+
チーズどろどろコテコテ激辛ラーメンだと思えば良いんでないか?
人選ぶねで終わり
9625/06/29(日)14:02:09No.1328233352そうだねx3
>>折角スレ画みたいな事言ってフォローしてくれるファンいっぱいいたのに梯子外す監督はさぁ…
>本当にあの通り作ってたんなら深読みしたファンがバカなだけ
>声優にすら言ってないのは監督がバカ
声優の方は先回りして何回も監督にお伺い立てたってインタビュー出してるので本当にバカ
9725/06/29(日)14:02:16No.1328233396そうだねx3
>まあその通りだけど話の都合で何故かワイヤー系はビームより当たりやすいのがガンダムだから…
ウミヘビも割とよく食らうからな…
9825/06/29(日)14:02:23No.1328233430そうだねx1
色々勉強して小難しいこと考えて出力されるのが結局異世界食道なのか…とは思っちゃう
もっとリゼロみたいにシリアス路線でメガヒット出してるならともかく
9925/06/29(日)14:02:53No.1328233573+
理解出来ないけど何か面白いみたいな作品じゃないよなエヴァもだけど
10025/06/29(日)14:03:11No.1328233672そうだねx1
>>折角スレ画みたいな事言ってフォローしてくれるファンいっぱいいたのに梯子外す監督はさぁ…
>本当にあの通り作ってたんなら深読みしたファンがバカなだけ
>声優にすら言ってないのは監督がバカ
他の人には何も伝えないけど演者にはこいつこうなるからそういう演技プラン頼むわ!ってのよく聞くよね
10125/06/29(日)14:03:12No.1328233679そうだねx6
>チーズどろどろコテコテ激辛ラーメンだと思えば良いんでないか?
>人選ぶねで終わり
そんな濃厚だったかなぁ?
10225/06/29(日)14:03:17No.1328233708+
>>普通の人間はこれに対して擁護側とか肯定側とかそういうカテゴライズされたくないから全力でフェードアウトすると思う
>普通の人間は接点無いと思うよ
>X使ってないというか
「これ」はジークアクスとそれの考察が云々読解が云々って話のこと
10325/06/29(日)14:03:28No.1328233758そうだねx1
まぁライフルは銃口の向きをめっちゃ警戒されるけど
アンカー射出とかあんま警戒されないからライフルより当たりやすいとかは普通にあると思う
10425/06/29(日)14:03:41No.1328233823+
>>チーズどろどろコテコテ激辛ラーメンだと思えば良いんでないか?
>>人選ぶねで終わり
>そんな濃厚だったかなぁ?
物の例えだよ
10525/06/29(日)14:03:46No.1328233851+
>そのわりにコモリちゃんメッチャ言葉で説明してくれたな…
これツイートされた時まだキャラクターみんなが太鼓叩き始める前だったから
うおっ…めちゃくちゃみんなで説明してきた…
10625/06/29(日)14:04:02No.1328233941+
チーズ混ぜ過ぎて元の味もよくわからなくなったラーメン
10725/06/29(日)14:04:05No.1328233961そうだねx1
人を選ぶねって話なのに
濃厚だったかどうかに着目するの会話ダメすぎんだろ
10825/06/29(日)14:04:19No.1328234036そうだねx5
>アクスって消費者側じゃなくて創作者側がやたらとスレ画みたいなの言い出すの何なんだろうな
しかも言う創作者は微妙なやつが多い
10925/06/29(日)14:04:22No.1328234058そうだねx1
マチュに一貫性があるとか言ってた連中が皆殺しにされる様はG3ガスみたいで素敵でした
11025/06/29(日)14:04:35No.1328234123+
そもそもリツコって太鼓叩いてないよな…?
リツコが太鼓叩いてなんか急に説明し始める集団幻覚はどこから来たんだ…?
11125/06/29(日)14:04:43No.1328234163そうだねx2
>アクスって消費者側じゃなくて創作者側がやたらとスレ画みたいなの言い出すの何なんだろうな
肯定するのが先だって理屈を後から捏ねてる感じなんなんだろうな…
ルックバックで筆折ってた連中と同種だろうとは思うが
要は熱狂してる場所があるといっちょ噛みしたがるのがいるんだろうと思ってる
11225/06/29(日)14:04:47No.1328234187+
>「これ」はジークアクスとそれの考察が云々読解が云々って話のこと
うnだからX自体使ってないから何も起きないよって
11325/06/29(日)14:05:08No.1328234287そうだねx5
>>>チーズどろどろコテコテ激辛ラーメンだと思えば良いんでないか?
>>>人選ぶねで終わり
>>そんな濃厚だったかなぁ?
>物の例えだよ
うまく喩えられてないよって言いたかったんだよね
11425/06/29(日)14:05:12No.1328234302+
>まぁライフルは銃口の向きをめっちゃ警戒されるけど
>アンカー射出とかあんま警戒されないからライフルより当たりやすいとかは普通にあると思う
仮にも相手の意図読めるNTがこれ食らっちゃうのはなぁ…
11525/06/29(日)14:05:20No.1328234341+
>マチュに一貫性があるとか言ってた連中が皆殺しにされる様はG3ガスみたいで素敵でした
逆説的だけどマチュの魅力は一貫性の無さというか柔軟性だと思うので
一貫性褒めてた人ハシゴ外されてかわうそ…
11625/06/29(日)14:05:26No.1328234381そうだねx2
説明ゼリフぶち込んで解説しきってるならまだ良いけど全然してねぇ
11725/06/29(日)14:05:31No.1328234406そうだねx1
スレ画はフリクリで言うんなら分かるよ
ジークアクスでそれは言えないわ
11825/06/29(日)14:05:31No.1328234408+
ジークアクス、そもそも白いガンダムの顔が割とキモくて人選ぶよね
知り合いはマジでキモくて無理だから最初から見ないわって選択してたけど大正解だったなこいつ…って思う
11925/06/29(日)14:05:43No.1328234464+
ラジオの声優対談で言ってたけどシュウジは監督お気に入りだからほぼ全部一発OKだったそうだね
12025/06/29(日)14:05:56No.1328234540+
>他の人には何も伝えないけど演者にはこいつこうなるからそういう演技プラン頼むわ!ってのよく聞くよね
後でガラッと変えるけど知らない方が演技の差が出しやすいだろうとカバープラン説明するのもあったりする
若くて支離滅裂なキャラだけど上手い事まとめてくんねーかなー!はただのバカ
12125/06/29(日)14:05:57No.1328234543そうだねx2
視聴者を信頼して行間を読んで考察してくれるつくりになってるジークアクスはすごい!それが出来る日本アニメすごい!
みたいなトンチンカンな持ち上げしてた人いたけど
それ丸投げって言うんじゃねえのか…?
12225/06/29(日)14:05:58No.1328234550+
>まあその通りだけど話の都合で何故かワイヤー系はビームより当たりやすいのがガンダムだから…
リアルガーとか言い出したらビームサーベルでチャンバラとかいらんのですよ
12325/06/29(日)14:05:59No.1328234556そうだねx1
>>アクスって消費者側じゃなくて創作者側がやたらとスレ画みたいなの言い出すの何なんだろうな
>肯定するのが先だって理屈を後から捏ねてる感じなんなんだろうな…
>ルックバックで筆折ってた連中と同種だろうとは思うが
>要は熱狂してる場所があるといっちょ噛みしたがるのがいるんだろうと思ってる
そして公式側から射殺されて死ぬ流れも同じ
12425/06/29(日)14:06:07No.1328234591+
最終話のシュウジめっちゃ説明してくれたね
12525/06/29(日)14:06:09No.1328234606+
>うまく喩えられてないよって言いたかったんだよね
ダサ
12625/06/29(日)14:06:11No.1328234624+
>まぁライフルは銃口の向きをめっちゃ警戒されるけど
>アンカー射出とかあんま警戒されないからライフルより当たりやすいとかは普通にあると思う
ならアンカーの場所からビーム撃つようにすれば当たるのでは?
12725/06/29(日)14:06:19No.1328234663+
>仮にも相手の意図読めるNTがこれ食らっちゃうのはなぁ…
もうこれ以上は100%俺の妄想だけど
シイコさんは百戦錬磨のガチエースなので
「わかってても当たる」みたいなアンカーの刺し方だったのかもしれない
12825/06/29(日)14:06:27No.1328234703そうだねx8
>視聴者を信頼して行間を読んで考察してくれるつくりになってるジークアクスはすごい!それが出来る日本アニメすごい!
>みたいなトンチンカンな持ち上げしてた人いたけど
>それ丸投げって言うんじゃねえのか…?
鶴巻は考えてないけど?って言ったので赤っ恥である
12925/06/29(日)14:06:44No.1328234783そうだねx3
高度な技法を使った質の高い作品って方向じゃなくてお祭り作品方向で擁護したほうがまだいいと思う
13025/06/29(日)14:06:53No.1328234832+
>そもそもリツコって太鼓叩いてないよな…?
>リツコが太鼓叩いてなんか急に説明し始める集団幻覚はどこから来たんだ…?
実際に太鼓は叩いてないが破で太鼓は叩いてだろ?
13125/06/29(日)14:06:53No.1328234836+
ジークアクスを下敷きにして妄想して楽しめるのはもうそれ創作料理なんよ
13225/06/29(日)14:07:02No.1328234873そうだねx3
>>仮にも相手の意図読めるNTがこれ食らっちゃうのはなぁ…
>もうこれ以上は100%俺の妄想だけど
>シイコさんは百戦錬磨のガチエースなので
>「わかってても当たる」みたいなアンカーの刺し方だったのかもしれない
じゃアンカーの代わりにビームならその時点で勝ちだろ…
13325/06/29(日)14:07:09No.1328234911+
シイコのバトルも最後の決着で赤いガンダム回避出来たの謎過ぎて好きじゃないわ
13425/06/29(日)14:07:34No.1328235033+
>高度な技法を使った質の高い作品って方向じゃなくてお祭り作品方向で擁護したほうがまだいいと思う
連中もわかっているのだろう
終わってから言い出しても恥の上塗りでしかないことを…
13525/06/29(日)14:07:34No.1328235037+
ビームは殺意が乗るけどワイヤーアンカーは殺意が乗らないから避けにくい
とかかなぁ…
13625/06/29(日)14:07:41No.1328235074+
稗〜粟〜
13725/06/29(日)14:07:42No.1328235078+
お祭り的な作品と言うのは今まで自分が言ってたことと真逆になって節穴ということになってしまうからな…
13825/06/29(日)14:07:53No.1328235154そうだねx9
なんでアンカーなら当たるんだよ問題はあんま面白くならない議論だからやめよう!
13925/06/29(日)14:08:11No.1328235259+
ナンジェーキンモメーン♪
14025/06/29(日)14:08:34No.1328235370そうだねx1
>肯定するのが先だって理屈を後から捏ねてる感じなんなんだろうな…
>ルックバックで筆折ってた連中と同種だろうとは思うが
>要は熱狂してる場所があるといっちょ噛みしたがるのがいるんだろうと思ってる
あー!なんか既視感あると思ったらルックバック掲載時とそっくりなんだな!
14125/06/29(日)14:08:42No.1328235404そうだねx3
>なんでアンカーなら当たるんだよ問題はあんま面白くならない議論だからやめよう!
その理論でいくとジークアクス全部面白くなんねぇだろ
14225/06/29(日)14:08:59No.1328235491そうだねx5
>なんでアンカーなら当たるんだよ問題はあんま面白くならない議論だからやめよう!
方向性としてはMAV戦術そんな有用か?っていう現実的に考えたらなんか妙だなみたいな疑問に近い
まぁアンカーは実際当たるんだからいいだろってされただけマシでMAVなんか作中で有用性示さないどころかクラバ用お遊びみたいな発言をエグザベがして完全に死んだから論外だが
14325/06/29(日)14:09:04No.1328235513+
>ならアンカーの場所からビーム撃つようにすれば当たるのでは?
これは当時の連邦の技術では決定打になるようなものが作れなかったでいいんだと思う
どちらにせよアンカー無数に刺せるならもっと楽に撃墜出来るよなって問題は何も解決しない…
14425/06/29(日)14:09:07No.1328235534そうだねx1
>その理論でいくとジークアクス全部面白くなんねぇだろ
なんで?
14525/06/29(日)14:09:12 ID:mgUrRfcINo.1328235563そうだねx1
>>うまく喩えられてないよって言いたかったんだよね
>ダサ
反論できないから吐き捨てて終了
アンチの常
14625/06/29(日)14:09:22No.1328235608+
圧縮技法って一般的な用語なのかな?と思ってググったらスレ画とその引用しか出てこない…
14725/06/29(日)14:09:47No.1328235707そうだねx2
キャラデザだけはいいのに
14825/06/29(日)14:09:48No.1328235715+
>ビームは殺意が乗るけどワイヤーアンカーは殺意が乗らないから避けにくい
>とかかなぁ…
そこまで対策進んでアンカー使ってるとなると
今度はビームライフルだけ撃ってニュータイプに避けられてるやつらがアホになるぞ!
14925/06/29(日)14:09:50No.1328235729+
殺気がこもってて光ってるビームよりそれ自体は非殺傷性で宇宙の闇に溶け込みやすいワイヤーのほうが当たるってのはまあ分かるよ
15025/06/29(日)14:09:55No.1328235757そうだねx1
MAV戦術自体本編で否定されてるのがよくわからないんだ
エグザべ君は小隊で囲むしヒゲは単騎で暴れるし
15125/06/29(日)14:10:03No.1328235794そうだねx3
ソロモンとアバオ・ア・クー戦の大規模会戦見ると
2機で一緒に動いたからってなんだって話だよな
15225/06/29(日)14:10:07No.1328235815そうだねx4
>アクスって消費者側じゃなくて創作者側がやたらとスレ画みたいなの言い出すの何なんだろうな
これ映画の感想系YouTuberとかでよくあるんだけど
褒める叩くどちらにしろ極端なこと言うと注目集められるから出す意見が極端になりがちで
どちらの方が反発招かないだと肯定になるからやけに褒めちぎる意見ばかりになるんだと思う
要は作品の話がしたいんじゃなくて俺を見てくれってのが言いたいことの本質
15325/06/29(日)14:10:11 ID:mgUrRfcINo.1328235833そうだねx3
>ナンジェーキンモメーン♪
敗北宣言来たな…
15425/06/29(日)14:10:28No.1328235918そうだねx3
>ラジオの声優対談で言ってたけどシュウジは監督お気に入りだからほぼ全部一発OKだったそうだね
監督に明確な軸がないからそりゃ一発okだろ
女には厳しいこと言いたかっただけで
15525/06/29(日)14:10:51No.1328236020そうだねx2
エグザベ「これはクランバトルじゃない(数で囲みながら)」
はて…いつからMAVがクランバトル用の戦術になったのだ…?
15625/06/29(日)14:10:53No.1328236039そうだねx2
>キャラデザだけはいいのに
1stからそのまんま持ってきたキャラとオリキャラでだいぶ浮いてるからそこも微妙
15725/06/29(日)14:10:55No.1328236050+
これを面白がれる人間はアホなガンダムを摂取しすぎた一握りの馬鹿だけだよ
15825/06/29(日)14:11:05No.1328236091+
>殺気がこもってて光ってるビームよりそれ自体は非殺傷性で宇宙の闇に溶け込みやすいワイヤーのほうが当たるってのはまあ分かるよ
光ったのがわかった時にはビームは当たってるよ!
15925/06/29(日)14:11:15No.1328236143そうだねx1
>ラジオの声優対談で言ってたけどシュウジは監督お気に入りだからほぼ全部一発OKだったそうだね
あんな虚無を何回もリテイクされたらいくらプロでも狂うだろ
16025/06/29(日)14:11:20No.1328236164+
>MAV戦術自体本編で否定されてるのがよくわからないんだ
>エグザべ君は小隊で囲むしヒゲは単騎で暴れるし
ニャアンは即退場だしね
16125/06/29(日)14:11:26No.1328236188そうだねx4
>これを面白がれる人間はアホなガンダムを摂取しすぎた一握りの馬鹿だけだよ
こんなのと他のガンダムを同じにするの他のガンダムに失礼だろ
16225/06/29(日)14:11:29No.1328236208+
俺は実際に世に出たジークアクスの中身を批判込みで語りたいだけで
監督がこうだったあぁだったとかの話は違うの!
16325/06/29(日)14:11:38No.1328236257+
黒い2連星はジェットストリームアタックに拘ってMAV戦術をやらなかったから負けたみたいな考察見た時はそもそもこの人MAV戦術をどういうものだと解釈してるの?ってなった
16425/06/29(日)14:11:46No.1328236284+
原作付きのアニメではないんだから全12話で尺が足りないは本当に意味不明なんだよな
全12話で収めるのが仕事じゃないのな?
16525/06/29(日)14:11:48No.1328236300+
>>ラジオの声優対談で言ってたけどシュウジは監督お気に入りだからほぼ全部一発OKだったそうだね
>あんな虚無を何回もリテイクされたらいくらプロでも狂うだろ
なんでマチュにキスしてんだよ!?はそうだね過ぎて言う事がない
16625/06/29(日)14:11:58No.1328236338+
>ソロモンとアバオ・ア・クー戦の大規模会戦見ると
>2機で一緒に動いたからってなんだって話だよな
赤いのと緑が組んで暴れたから後年それがスタンダードになったぐらいだと思う
16725/06/29(日)14:12:07No.1328236374+
行間読めよ行間をー、って言ってる人ほどマチュの人となりを読み取ろうとしないみたいな
fu5235435.jpg[見る]
16825/06/29(日)14:12:10No.1328236392+
スレ画とかあの舞台挨拶どう解釈してんの?
16925/06/29(日)14:12:16No.1328236422そうだねx2
>光ったのがわかった時にはビームは当たってるよ!
そこまで行くと「火事は酸欠になるんですよ!」の人じゃん
17025/06/29(日)14:12:24No.1328236468+
>要は作品の話がしたいんじゃなくて俺を見てくれってのが言いたいことの本質
なんで微妙な絵師や創作者ほど褒めるかってこれなんだよね
17125/06/29(日)14:12:26No.1328236482そうだねx6
尺は余りに余ってただろ
ソースは全編無駄だったクラバ編
17225/06/29(日)14:12:30No.1328236499+
>要は作品の話がしたいんじゃなくて俺を見てくれってのが言いたいことの本質
ここら辺は消費者も創作者も関係なく注目作品に集まった常駐層全員該当すると思う
17325/06/29(日)14:12:49No.1328236605+
>今度はビームライフルだけ撃ってニュータイプに避けられてるやつらがアホになるぞ!
戦場でニュータイプにぶつかるって滅多にないレアケースでは?
17425/06/29(日)14:12:53No.1328236622+
シュウジが何者かはぼかしちゃダメだと思うんだけど
17525/06/29(日)14:13:00No.1328236670そうだねx1
>>ソロモンとアバオ・ア・クー戦の大規模会戦見ると
>>2機で一緒に動いたからってなんだって話だよな
>赤いのと緑が組んで暴れたから後年それがスタンダードになったぐらいだと思う
赤緑が強いだけじゃんって結論だとしてそんなもん視聴者の前に作中の人物が持つべき疑問だんだよね
でも実際は教本にまでなってるんだからこの話では一定の成果があるのだろう…
とか思ってたらエグザベが否定し始めていい加減しとけよこいつら
17625/06/29(日)14:13:06No.1328236705そうだねx3
>>うまく喩えられてないよって言いたかったんだよね
>ダサ
ごめん
どうダサイのか分からないから何かで例えてくれる?
17725/06/29(日)14:13:27No.1328236793そうだねx7
>黒い2連星はジェットストリームアタックに拘ってMAV戦術をやらなかったから負けたみたいな考察見た時はそもそもこの人MAV戦術をどういうものだと解釈してるの?ってなった
ジークアクス特有のなんかそれっぽいこといっときゃバズるやつ
17825/06/29(日)14:13:42No.1328236875+
脚本変更せず素直に全編クラバト青春物やってりゃ良かったのに
17925/06/29(日)14:13:44No.1328236884+
マチュにそんな芯とか反骨心とかないだろ
つかアンキーのとこ出た後はヒゲマンとコモリにお世話されてたじゃねぇか
18025/06/29(日)14:14:08No.1328237013+
今思うと映画だと不自然なくらいマブって言葉ねじ込んでたな
18125/06/29(日)14:14:12No.1328237032+
ジークアクスを理解できるのがまともなガンオタな
批判してるのは障害者の類
18225/06/29(日)14:14:14No.1328237036+
正史ではアムロがいたからマブ戦術は流行らなかったみたいなこと言ってたアホがいたな
18325/06/29(日)14:14:16No.1328237048+
>行間読めよ行間をー、って言ってる人ほどマチュの人となりを読み取ろうとしないみたいな
>fu5235435.jpg[見る]
この時点で解釈が無限に湧くうえ答えは特に考えてないが正解になるから頭おかしくなるわ
18425/06/29(日)14:14:26No.1328237114+
なんで最後巨大化したんですか?
18525/06/29(日)14:14:50No.1328237213+
>>要は作品の話がしたいんじゃなくて俺を見てくれってのが言いたいことの本質
>なんで微妙な絵師や創作者ほど褒めるかってこれなんだよね
そんな…あきまんが微妙な絵師だなんて…
18625/06/29(日)14:14:55No.1328237232+
>ジークアクスを理解できるのがまともなガンオタな
>批判してるのは障害者の類
マチュが無軌道で考えなしで支離滅裂っていう監督のキャラクター像を理解できてたやついないけど
18725/06/29(日)14:15:00No.1328237256そうだねx3
創作者側の中でも面白くねーよなーこれって言ってる層もいて見ると安心するけど
うーわ変にバズってすげー叩かれてる
18825/06/29(日)14:15:05No.1328237277+
マチュは今までの歴代主人公がなれなかった真のニュータイプになれたんだよ
18925/06/29(日)14:15:08No.1328237294そうだねx1
>行間読めよ行間をー、って言ってる人ほどマチュの人となりを読み取ろうとしないみたいな
>fu5235435.jpg[見る]
妄想を行間と読んでるだけのやつ
19025/06/29(日)14:15:10No.1328237310+
>黒い2連星はジェットストリームアタックに拘ってMAV戦術をやらなかったから負けたみたいな考察見た時はそもそもこの人MAV戦術をどういうものだと解釈してるの?ってなった
つまりラストでニャアンが即撃墜されたのもMAVじゃなくて二人して正面から突っ込むジェットストリームアタックもどきをやったせいか…
19125/06/29(日)14:15:12No.1328237320+
>尺は余りに余ってただろ
>ソースは全編無駄だったクラバ編
でも擁護する人達が本来は2クール以上の物語で圧倒的に尺が足りないって…
19225/06/29(日)14:15:16No.1328237337そうだねx2
>黒い2連星はジェットストリームアタックに拘ってMAV戦術をやらなかったから負けたみたいな考
ガイアオルテガはルール内で魅せる試合しようとしたらキチガイに殺されただけだと思う
19325/06/29(日)14:15:35No.1328237430+
>正史ではアムロがいたからマブ戦術は流行らなかったみたいなこと言ってたアホがいたな
後出しで「俺は違うと思うんだけどね」って言い出すのクソダセえ
19425/06/29(日)14:15:36No.1328237437+
>なんで最後巨大化したんですか?
ダンバインのハイパー化のオマージュ
19525/06/29(日)14:15:40No.1328237462+
最後までなんでジークアクスで小隊制にならなかったのかはわからなかった
19625/06/29(日)14:15:54No.1328237539+
>創作者側の中でも面白くねーよなーこれって言ってる層もいて見ると安心するけど
>うーわ変にバズってすげー叩かれてる
そんなポスト見たことない
19725/06/29(日)14:15:56No.1328237544+
>正史ではアムロがいたからマブ戦術は流行らなかったみたいなこと言ってたアホがいたな
ガンダムに限らずだけどエースが局地的に目立つだけでどこも基本は物量だよな…
19825/06/29(日)14:15:59No.1328237559+
アムロやシャーやカミーユは偽物なんだよ
マチュが本物のニュータイプ
マチュは"自由"だから
19925/06/29(日)14:16:02No.1328237581+
ジークアクスじゃなくてGレコでならこの物言いしてもいい
20025/06/29(日)14:16:05No.1328237605そうだねx3
>>光ったのがわかった時にはビームは当たってるよ!
>そこまで行くと「火事は酸欠になるんですよ!」の人じゃん
いやだから撃つ前に避けてるニュータイプがすごいって話だろ!?ファーストから
まさか「ビームライフルは光るから見てから避けやすい」なんてガンダムの話題で言い出すとかびっくりしたわ
20125/06/29(日)14:16:38No.1328237793+
>>創作者側の中でも面白くねーよなーこれって言ってる層もいて見ると安心するけど
>>うーわ変にバズってすげー叩かれてる
>そんなポスト見たことない
俺が見たのブログだし
いやまあポストでもいるんじゃない?とは思うが
20225/06/29(日)14:16:40No.1328237801+
監督に意味不明に作ったって言われて
行間勢はしご外されてかわいそ
20325/06/29(日)14:16:46No.1328237835そうだねx2
>殺気がこもってて光ってるビームよりそれ自体は非殺傷性で宇宙の闇に溶け込みやすいワイヤーのほうが当たるってのはまあ分かるよ
全然わからないけど何?ワイヤーは害する気持ちないってこと?
20425/06/29(日)14:16:51No.1328237854+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
20525/06/29(日)14:17:18No.1328238007+
ワイヤーのことをまともに考察してる人バカです
進撃の人が担当してたからワイヤー使ってるだけ
20625/06/29(日)14:17:28No.1328238056そうだねx3
ラストバトルどうしよ〜であらゆる作品で死ぬ程擦られてきた巨大化に逃げるの流石に作家性終わりすぎてて笑ってる
20725/06/29(日)14:17:32No.1328238084そうだねx1
そもそも話ありきで考えるから尺足りないとか言い出すんだよ
アニメは商品なんだから買えた尺に合わせた起承転結で話作ってくれよ
20825/06/29(日)14:17:39No.1328238127そうだねx6
今までの主人公と違って人を殺してなくて凄い!
みたいなノンデリ極まりないポストに五万いいね入ってる辺りがもう…
20925/06/29(日)14:18:00No.1328238224+
マチュママはできる限りのことをしたいい母だよな…この辺はマチュが悪いよ
みたいな呟きですらみんなで囲んで叩いてるのはちょっとどうかと思ったぞメ
21025/06/29(日)14:18:10No.1328238280そうだねx1
やりたいシーンを繋いでるだけだからそもそも行間なんて存在しないんだよね
21125/06/29(日)14:18:14No.1328238303+
>正史ではアムロがいたからマブ戦術は流行らなかったみたいなこと言ってたアホがいたな
序盤の考察としてはマシな方だと思う
21225/06/29(日)14:18:26No.1328238362そうだねx1
MAV戦術云々の話マジで消えたな…
21325/06/29(日)14:18:35No.1328238424+
>ワイヤーのことをまともに考察してる人バカです
>進撃の人が担当してたからワイヤー使ってるだけ
まぁこれだからな…
だいたい敵意に反応してるのだからワイヤーだろうがライフルだろうが一緒だろという
21425/06/29(日)14:18:37No.1328238436+
米に例えるならジークアクスは炊いてない状態だろ
21525/06/29(日)14:18:52No.1328238504+
ジークアクスは前後編のお祭り映画として公開してたらここまで色々言われなかったんじゃないかなと思う
地上波と配信で1クール見たら劇場にまで足を運ぶ熱量のない人が冷静になって見ることも多いだろうし
21625/06/29(日)14:18:56No.1328238523+
デカデカガンダムの腕を走り上がるのも宇宙空間上だとちょっとおかしいからな…
21725/06/29(日)14:19:08No.1328238584+
俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
21825/06/29(日)14:19:17No.1328238641+
マチュママの落ち度は自殺まがいのことする娘を精神科に連れて行かなかったことぐらいだと思うよ
21925/06/29(日)14:19:25No.1328238676+
>>>創作者側の中でも面白くねーよなーこれって言ってる層もいて見ると安心するけど
>>>うーわ変にバズってすげー叩かれてる
>>そんなポスト見たことない
>俺が見たのブログだし
>いやまあポストでもいるんじゃない?とは思うが
具体例出さないならどうとでも言えるよ
22025/06/29(日)14:19:48No.1328238790そうだねx2
この人ずっとこんなことやってるな
22125/06/29(日)14:20:06No.1328238880そうだねx5
>俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
フロムゲーがあの断片的な感じでアニメになっても大概クソだろ
22225/06/29(日)14:20:09No.1328238890そうだねx1
>俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
本筋が面白いからどうかじゃないかな
22325/06/29(日)14:20:31No.1328239017+
ドムの後からマヴしなくなって最後にまたやった程度だからな…
マチュについてならシイコの時からもうマヴやれてないし
22425/06/29(日)14:20:33No.1328239031+
>MAV戦術云々の話マジで消えたな…
最初にシャアとシャリア
最後にマチュとニャアン
これやりたかっただけの設定だから
22525/06/29(日)14:20:43No.1328239086+
書き込みをした人によって削除されました
22625/06/29(日)14:20:45No.1328239100そうだねx2
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
フロムゲーとジークアクスじゃ開示される断片情報の量に差がありすぎるからまず比較対象にすべきじゃない
22725/06/29(日)14:20:46No.1328239105+
>デカデカガンダムの腕を走り上がるのも宇宙空間上だとちょっとおかしいからな…
デカデカガンダムになるのがまずわからん…
22825/06/29(日)14:20:57No.1328239169+
ララァ救済で持て囃すのスパロボを感じた
fu5235465.jpg[見る]
22925/06/29(日)14:20:59No.1328239188+
行間は作家が意図するもの以外に視聴者が想像することでも出来るからね
国語の授業の賜物だよ
23025/06/29(日)14:21:00No.1328239191そうだねx5
>今までの主人公と違って人を殺してなくて凄い!
>みたいなノンデリ極まりないポストに五万いいね入ってる辺りがもう…
そもそもこのアニメで殺した殺してないを論じる事に意味なんてないだろうにね…
23125/06/29(日)14:21:04No.1328239216そうだねx2
マチュって殺さなかっただけで殺す必要があるなら即殺すタイプだよな
23225/06/29(日)14:21:05No.1328239227+
>ジークアクスは前後編のお祭り映画として公開してたらここまで色々言われなかったんじゃないかなと思う
>地上波と配信で1クール見たら劇場にまで足を運ぶ熱量のない人が冷静になって見ることも多いだろうし
そういう話ならオタクくん周りは1クール作品じゃなくて2クール作品なんだよこれ
Biginingからずっとミーム煮詰めてたから放送が実質2クール目で妄想がどんどん破綻していった
23325/06/29(日)14:21:08No.1328239246+
>>MAV戦術云々の話マジで消えたな…
>最初にシャアとシャリア
>最後にマチュとニャアン
>これやりたかっただけの設定だから
(ニャアン途中退場でも私にはジークアクスがいます)
23425/06/29(日)14:21:21No.1328239325+
>No.1328238584
面白いと感じてる所が違うんだろ
あと人に聞くな自分で考えて見つけろ
23525/06/29(日)14:21:40No.1328239424+
fu5235470.jpg[見る]
fu5235471.png[見る]
23625/06/29(日)14:21:45No.1328239452そうだねx4
ララァが救済されたからなんだって感じだった
23725/06/29(日)14:21:47No.1328239470+
ミュート推奨アカウントじゃん
23825/06/29(日)14:22:02No.1328239551+
>マチュママはできる限りのことをしたいい母だよな…この辺はマチュが悪いよ
>みたいな呟きですらみんなで囲んで叩いてるのはちょっとどうかと思ったぞメ
しょーがねーだろ幼マチュの待ち受け一つで毒親認定する界隈なんだから
23925/06/29(日)14:22:16No.1328239628+
>俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
自分でプレーしてるから
あと少なくとも何をするかの本筋は見えてる
24025/06/29(日)14:22:16No.1328239630+
>>MAV戦術云々の話マジで消えたな…
>最初にシャアとシャリア
>最後にマチュとニャアン
>これやりたかっただけの設定だから
MAV戦術ってこれのことでいいのか
fu5235475.mp4
24125/06/29(日)14:22:19No.1328239642そうだねx1
じゃあアンキーを撃ったのなんなんだよ…
24225/06/29(日)14:22:19No.1328239643そうだねx2
能動的に断片的情報を取りに行けるゲームと
受動的に意味わからん情報がぶん投げられて終わりのアニメじゃ比較できないも思う
24325/06/29(日)14:22:21No.1328239655+
>俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
単に主観的にコミュニティに混ざりやすいか混ざりやすくないかでしかないよそれ
24425/06/29(日)14:22:21No.1328239658+
マジでこれギミックとか世界観とか設定とかそういう外枠を楽しむものであって
キャラの内面は読み込もうにもララァぐらいしかキャラ語りようが無いと思う
24525/06/29(日)14:22:22No.1328239660+
>具体例出さないならどうとでも言えるよ
具体例出すと迷惑かかるからあんまり…
ググって探してこいよ創作者側というか漫画家やってる人が否定意見出してるブログだって情報あれば見つかるだろ
24625/06/29(日)14:22:25No.1328239680+
>マチュって殺さなかっただけで殺す必要があるなら即殺すタイプだよな
でも結局殺してないから彼女は真のニュータイプなんです
旧来のニュータイプはその気が無くても殺してしまうので
24725/06/29(日)14:22:35No.1328239732そうだねx5
>俺の中で上手く言語化できないから「」にぶん投げたいけど
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
1 3 5って情報が出されたら行間に2と4があるんだろうなって想像できるけど
1 d 5って情報出されたらdはなんだったの…?ってなる感じかなぁ…?
24825/06/29(日)14:23:00No.1328239849+
マチュが人を殺したことに葛藤する尺すら与えてもらえなかった感じが
24925/06/29(日)14:23:00No.1328239852+
>ララァが救済されたからなんだって感じだった
根幹なのに碌に描写も無く説明台詞だけで雑に扱われてキャラとしては侮辱されてるし本当に救済なのか…?
25025/06/29(日)14:23:08No.1328239896+
>fu5235471.png[見る]
うへ…
マチュが決断力?
25125/06/29(日)14:23:13No.1328239929+
そういやニャアンのキラキラは色がどす黒かったから強化人間では?とか言われてたけどあれなんだったんだろうね
25225/06/29(日)14:23:27No.1328239992+
>そういやニャアンのキラキラは色がどす黒かったから強化人間では?とか言われてたけどあれなんだったんだろうね
乃木坂
25325/06/29(日)14:23:51No.1328240113そうだねx1
二人組戦術をMAVって書いてマブって読ませるのは好き
MAV戦術の意味があんまなかったの嫌い
25425/06/29(日)14:23:55No.1328240128そうだねx2
>ララァ救済で持て囃すのスパロボを感じた
>fu5235465.jpg[見る]
これぐらいしか見たかったシーン見せてくれなかったからこのアニメ
25525/06/29(日)14:24:00No.1328240151+
>>ララァが救済されたからなんだって感じだった
>根幹なのに碌に描写も無く説明台詞だけで雑に扱われてキャラとしては侮辱されてるし本当に救済なのか…?
そもそも別世界のララァだから向こう側のララァは救われてなくねってなる
25625/06/29(日)14:24:06No.1328240181+
本物と偽物
みたいなテーマ?どこ行ったの?
25725/06/29(日)14:24:09No.1328240187+
>フロムのゲームなんかも断片的な情報まみれでおぼろげなことしかわからなくても面白いのに
>なんでジークアクスは「断片的な情報だけあってもなぁ…」ってなって俺は全然面白く思えなかったの?
どうでもいい部分が曖昧になることは誰も気にしない
そこ理解しないとまず話が理解出来ないとか共感出来ないんだが?という部分が曖昧になるのは駄目という理屈だと思う
25825/06/29(日)14:24:15No.1328240223+
>MAV戦術ってこれのことでいいのか
>fu5235475.mp4
連携攻撃としては悪くないけど正面からしか攻撃してねえな…
25925/06/29(日)14:24:26No.1328240293そうだねx1
>本物と偽物
>みたいなテーマ?どこ行ったの?
テーマなんかないよ
26025/06/29(日)14:24:39No.1328240355+
一話でガンガン話進んで場面転換も早いけど面白い!って作品は確かにあるけど
ジークアクスはそれじゃないっしょ…
前者は別に行間行間ってならなかったし展開早いだけでちゃんと中身は詰まってた
26125/06/29(日)14:24:48No.1328240393+
敵が固まってる所に突っ込んで誰か一体にアンカー刺せたらそこからわけわからん動きで連続撃破狙えるのは強いのわかるよ
ほぼタイマンの状況ならアンカーの前にビーム当てろよっていうのはそうだね…
26225/06/29(日)14:25:12No.1328240529そうだねx1
結局やりたかったことは1stキャラのifストーリーだったんだからオリジナルキャラ要らなかった
中途半端にオリジナルキャラ出すから破綻した
26325/06/29(日)14:25:17No.1328240567+
>本物と偽物
>みたいなテーマ?どこ行ったの?
マチュが本物のニュータイプ
他は偽物
いいね?
26425/06/29(日)14:25:26No.1328240607+
>本物と偽物
>みたいなテーマ?どこ行ったの?
どっちも偽物だった時点でそんなテーマはなかった
26525/06/29(日)14:25:34No.1328240656そうだねx2
フロムはゲームが面白いからついでに世界観も魅力的に感じるのであって世界観だけで出されたらなんも魅力に感じませんよ
26625/06/29(日)14:25:50No.1328240736+
>マチュって殺さなかっただけで殺す必要があるなら即殺すタイプだよな
周りのやつに殺らせてるだけだからマジで意味ない不殺
26725/06/29(日)14:25:57No.1328240782+
>>MAV戦術ってこれのことでいいのか
>>fu5235475.mp4
>連携攻撃としては悪くないけど正面からしか攻撃してねえな…
こんだけピュンピュンやって一発も当たらないの
違う角度からの映像だと間抜けだろうな…
26825/06/29(日)14:26:27No.1328240916+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
26925/06/29(日)14:26:32No.1328240935そうだねx6
そもそもねえ!受け手が行間行間言い出す時点でろくな作品じゃないんですよ!
27025/06/29(日)14:26:35No.1328240956+
>>具体例出さないならどうとでも言えるよ
>具体例出すと迷惑かかるからあんまり…
>ググって探してこいよ創作者側というか漫画家やってる人が否定意見出してるブログだって情報あれば見つかるだろ
ほら具体例出せないじゃん
捏造癖
27125/06/29(日)14:26:54No.1328241068そうだねx5
制作陣が真面目に作品に取り組んで無いって意味で論外最下位になりそう
27225/06/29(日)14:27:04No.1328241118+
フロムは行間読めるラインではあるからな…
人によって解釈異なる部分はあれど
27325/06/29(日)14:27:06No.1328241124+
圧縮技法だぞ
27425/06/29(日)14:27:12No.1328241157+
>>マチュって殺さなかっただけで殺す必要があるなら即殺すタイプだよな
>周りのやつに殺らせてるだけだからマジで意味ない不殺
それこそ背中押したヒゲマンが露払いでギャン部隊薙ぎ払ってるからな
27525/06/29(日)14:27:13No.1328241164+
なんかなろう作家とかフリーライターみたいなのほどジークアクス絶賛してんだけどどういう現象?
27625/06/29(日)14:27:19No.1328241200+
>フロムは行間読めるラインではあるからな…
>人によって解釈異なる部分はあれど
いや…
27725/06/29(日)14:27:29No.1328241247そうだねx1
映画を見た時のなるほど!おじさんたちは一年戦争の話をいっぱいしたいんだけどそれを地上波でやってもしょうがないから我慢してこれからマチュとクラバの話が始まるんだな!って俺の気持ちはどうしたらよかったんですか
27825/06/29(日)14:27:41No.1328241313+
>>MAV戦術ってこれのことでいいのか
>>fu5235475.mp4
>連携攻撃としては悪くないけど正面からしか攻撃してねえな…
MAVじゃなくて2人ジェットストリームアタックじゃないかこれ
27925/06/29(日)14:28:03No.1328241437そうだねx1
>本物と偽物
>みたいなテーマ?どこ行ったの?
ギレンがクローンでしたくらいはやるかと思ってたんだが
ラゴウチ・アラガ・ボカタだけだったね⋯
28025/06/29(日)14:28:05No.1328241449+
>なんかなろう作家とかフリーライターみたいなのほどジークアクス絶賛してんだけどどういう現象?
褒めようが貶そうがネットに張り付いてるのってそんなもんだろ
28125/06/29(日)14:28:21No.1328241530+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止 
まとめ動画への転載解禁
まとめサイトへの転載解禁 
28225/06/29(日)14:28:32No.1328241595+
ソウルシリーズも納期のデーモンって言われる明らかに未完成のまま放置された要素や設定変更の煽りを受けてる要素はあるから…
28325/06/29(日)14:28:42No.1328241640+
>敵が固まってる所に突っ込んで誰か一体にアンカー刺せたらそこからわけわからん動きで連続撃破狙えるのは強いのわかるよ
>ほぼタイマンの状況ならアンカーの前にビーム当てろよっていうのはそうだね…
オーラビームソード強化したビルバイン突っ込ませるみたいな戦法なんだろ
28425/06/29(日)14:28:50No.1328241673そうだねx3
行間つうかオタクのメタ読みに依存し過ぎ
28525/06/29(日)14:29:04No.1328241740+
>映画を見た時のなるほど!おじさんたちは一年戦争の話をいっぱいしたいんだけどそれを地上波でやってもしょうがないから我慢してこれからマチュとクラバの話が始まるんだな!って俺の気持ちはどうしたらよかったんですか
クラバが何の意味も無かったのは参るね…
28625/06/29(日)14:29:05No.1328241746そうだねx2
>映画の段階でわからないから監督に聞いたけど答えてくれないんです!って先に言っといたともよの戦略的勝利だね
ダメ押しのマチュは監督なんだって発言も凄い刺さってる
何も考えてなくて矛盾してるのは監督だもんな
28725/06/29(日)14:29:07No.1328241752+
>なんかなろう作家とかフリーライターみたいなのほどジークアクス絶賛してんだけどどういう現象?
自分解釈を開陳して注目を浴びるのに丁度いい
28825/06/29(日)14:29:21No.1328241832そうだねx2
>そもそもねえ!受け手が行間行間言い出す時点でろくな作品じゃないんですよ!
賛否両論になってる時点でつまらないと思った人はつまらないって
評価下してるんだから行間云々言ったところでなぁ…
まあ世の中「これはこういう意味で〜」「あーっなるほど面白い!」ってなる作品もあるけど
少なくともジークアクスそうなってない時点で駄目なんだと思う
28925/06/29(日)14:29:24No.1328241845そうだねx2
ラストバトルはマチュとニャアンが真のマブになってラスボスと戦うんだろうなあみたいなテンプレ展開を期待してたのにニャアンは握り潰されて即離脱だし、マブの創始者とかマブは基本ですみたいなジオン軍人のヒゲマンもエグザベくんもソロで戦ってるし、マブって何だったんだろうな
29025/06/29(日)14:29:39No.1328241922+
>行間つうかオタクのメタ読みに依存し過ぎ
それが外れるから不満垂れてるだし依存はしてないと思う
29125/06/29(日)14:29:58No.1328242013+
>行間つうかオタクのメタ読みに依存し過ぎ
その癖インタビューで後ろから撃ってくる
29225/06/29(日)14:30:14No.1328242096そうだねx3
余白多すぎて余白考えて楽しめる人じゃないと〜がまず間違い
埋めた余白に矛盾が発生しても気にならない鈍感な人だけが楽しめる
29325/06/29(日)14:30:14No.1328242099+
>fu5235475.mp4
マヴって二人がかりで正面から殴りかかる奴だっけ…?
29425/06/29(日)14:30:18No.1328242123+
>行間つうかオタクのメタ読みに依存し過ぎ
しゃあねえだろオタクは作品を素直に受け入れずに穿った見方するんだから
29525/06/29(日)14:30:31No.1328242193そうだねx4
こんなこと言うと怒られるけど
ジークアクスの勉強のために見てた初代の方がめっちゃ面白くて初代を見返してるとかいう本末転倒なことが起きてる
29625/06/29(日)14:30:34No.1328242209そうだねx3
>映画を見た時のなるほど!おじさんたちは一年戦争の話をいっぱいしたいんだけどそれを地上波でやってもしょうがないから我慢してこれからマチュとクラバの話が始まるんだな!って俺の気持ちはどうしたらよかったんですか
むしろビギニングが投げ捨てられると思ってたら
いらないのは主人公達の方だったとは参るね…
29725/06/29(日)14:30:35No.1328242214+
>行間つうかオタクのメタ読みに依存し過ぎ
それに特化してればいいんだが意味もなくズラすし…
29825/06/29(日)14:30:39No.1328242242+
>制作陣が真面目に作品に取り組んで無いって意味で論外最下位になりそう
新たな創作物を作り出そうじゃなくて
ウケ狙いバズ狙いの何かを作ろうでしかないんだよなジークアクス
29925/06/29(日)14:30:51No.1328242302+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
30025/06/29(日)14:30:59No.1328242335そうだねx1
>まあ世の中「これはこういう意味で〜」「あーっなるほど面白い!」ってなる作品もあるけど
>少なくともジークアクスそうなってない時点で駄目なんだと思う
そういう作品は説明されなくても「なんか面白いのかもしれないけど分からん…」みたいなモヤモヤ感になる気がする
30125/06/29(日)14:31:12No.1328242382+
>fu5235475.mp4
動いてはいるけどあんまりカッコよくないな
30225/06/29(日)14:31:45No.1328242565+
>>そもそもねえ!受け手が行間行間言い出す時点でろくな作品じゃないんですよ!
>賛否両論になってる時点でつまらないと思った人はつまらないって
>評価下してるんだから行間云々言ったところでなぁ…
>まあ世の中「これはこういう意味で〜」「あーっなるほど面白い!」ってなる作品もあるけど
>少なくともジークアクスそうなってない時点で駄目なんだと思う
いや賛否両論は賛否両論でしかないだろ
駄目ってことにしたがるのは自分が否側なのを不安がってるだけだそれは
30325/06/29(日)14:32:13No.1328242701そうだねx1
余白考えて楽しむのがメインになってる時点で作品としてストーリーとしてはダメだろ
余白の考察なんてあくまでオマケ程度にとどめて本筋はちゃんと納得できる作りにしとけよ
30425/06/29(日)14:32:27No.1328242780+
>>fu5235475.mp4
>マヴって二人がかりで正面から殴りかかる奴だっけ…?
3話の元ジオン軍のザクチームの方が基本的なMAV戦術やっとるよ
30525/06/29(日)14:32:30No.1328242805+
>こんなこと言うと怒られるけど
>ジークアクスの勉強のために見てた初代の方がめっちゃ面白くて初代を見返してるとかいう本末転倒なことが起きてる
心情描写も戦場の工夫も人間ドラマも全部見せてくれるからな…
45年続くコンテンツを築き上げた作品なだけはある
30625/06/29(日)14:32:48No.1328242882そうだねx1
>こんなこと言うと怒られるけど
>ジークアクスの勉強のために見てた初代の方がめっちゃ面白くて初代を見返してるとかいう本末転倒なことが起きてる
ジークアクス云々関係なく面白い作品に出会えるのは普通にいいことだと思う
30725/06/29(日)14:32:51No.1328242899そうだねx3
>まあ世の中「これはこういう意味で〜」「あーっなるほど面白い!」ってなる作品もあるけど
>少なくともジークアクスそうなってない時点で駄目なんだと思う
まずこれはこういう意味で〜を制作スタッフが説明出来ないからな…
30825/06/29(日)14:32:52No.1328242905+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止 
まとめ動画への転載解禁
まとめサイトへの転載解禁 
30925/06/29(日)14:33:01No.1328242949そうだねx1
行間っていうかオタクが自分の中のテンプレートにキャラ当てはめてるだけですよね?
31025/06/29(日)14:33:04No.1328242971そうだねx3
>こんなこと言うと怒られるけど
>ジークアクスの勉強のために見てた初代の方がめっちゃ面白くて初代を見返してるとかいう本末転倒なことが起きてる
これは別に悪くないから
31125/06/29(日)14:33:06No.1328242977そうだねx1
>こんなこと言うと怒られるけど
>ジークアクスの勉強のために見てた初代の方がめっちゃ面白くて初代を見返してるとかいう本末転倒なことが起きてる
誰も怒らないよ…
31225/06/29(日)14:33:23No.1328243065+
今後新作で先行上映あっても観に行くか怪しい
31325/06/29(日)14:33:52No.1328243196+
>行間っていうかオタクが自分の中のテンプレートにキャラ当てはめてるだけですよね?
だからハマるテンプレート持ってる人は面白がるし持ってない人はクソ扱いする
31425/06/29(日)14:33:58No.1328243230そうだねx1
>いや賛否両論は賛否両論でしかないだろ
>駄目ってことにしたがるのは自分が否側なのを不安がってるだけだそれは
つまらないと感じた人にとって駄目な作品であるのは絶対的な真実であって
そこに本人の資質や知能指数は関係なく存在するって思ってるよ俺は
そのレスはお前が不安がつていて欲しいという願望の裏返しだ
31525/06/29(日)14:34:01No.1328243251そうだねx1
歴代主人公 人を殺す偽物のニュータイプ
マチュ 人を殺さない真のニュータイプ
31625/06/29(日)14:34:08No.1328243287+
45年前の作品の足元にも及ばないのはどうかと思うよ
31725/06/29(日)14:34:31No.1328243396そうだねx3
>行間っていうかオタクが自分の中のテンプレートにキャラ当てはめてるだけですよね?
結局メでやってるの既存のテンプレいじりにキャラ当てはめて遊んでるだけだしな…
31825/06/29(日)14:34:43No.1328243485+
>余白考えて楽しむのがメインになってる時点で作品としてストーリーとしてはダメだろ
>余白の考察なんてあくまでオマケ程度にとどめて本筋はちゃんと納得できる作りにしとけよ
本筋はマチュにシュウジの出会いがぶっ刺さって駆け落ちしようとしたらシュウジ消失して
出会うためにあれこれして告った話だがこのくらい変な深読みしようとしなければわかるでしょ
31925/06/29(日)14:34:57No.1328243550+
>行間っていうかオタクが自分の中のテンプレートにキャラ当てはめてるだけですよね?
一貫してるキャラ描写とテンプレートはまったく違うんだけど
そこが理解できないから批判を理解できないんだね
32025/06/29(日)14:35:14No.1328243632そうだねx1
>結局メでやってるの既存のテンプレいじりにキャラ当てはめて遊んでるだけだしな…
imgもそうだろ…
32125/06/29(日)14:35:45No.1328243785+
>>結局メでやってるの既存のテンプレいじりにキャラ当てはめて遊んでるだけだしな…
>imgもそうだろ…
プロがimgみたいな素人創作をやってキャッキャすんな
32225/06/29(日)14:35:50No.1328243800そうだねx1
曖昧な部分がたくさんあって考察や解釈や妄想が楽しい作品はすっごーく大好き勢だけど
そういう作品としてジークアクス楽しめなかったし
そういう作品としてジークアクスを他人に勧める人もいないと思う
32325/06/29(日)14:36:00No.1328243856+
>imgもそうだろ…
はい
32425/06/29(日)14:36:32No.1328244031+
>行間っていうかオタクが自分の中のテンプレートにキャラ当てはめてるだけですよね?
そもそもネット上のオタク君のコミュニケーションが全てこれだから褒めようが貶そうがほぼ外れる状態というか
32525/06/29(日)14:36:36No.1328244051そうだねx1
if世界の話っていう美味しい題材使って出来の悪い二次創作にしかなってないのが厳しい
32625/06/29(日)14:36:39No.1328244060そうだねx4
行間云々はいいんだけどこれのファン分からない人にやたら攻撃的なんだよな
32725/06/29(日)14:36:54No.1328244133+
そんな…!行間が沢山あるから色んな想像が出来て楽しいってXでは絶賛されてるのに…
32825/06/29(日)14:37:00No.1328244159+
まあジークアクスは否寄りの賛否両論なのが数字で出てるけど…
32925/06/29(日)14:37:24No.1328244271+
>曖昧な部分がたくさんあって考察や解釈や妄想が楽しい作品はすっごーく大好き勢だけど
考察・解釈楽しめる作品っていうのは製作者側にちゃんと正解があるやつだからな…
33025/06/29(日)14:37:26No.1328244281そうだねx1
不良娘
イケオジ
ちょっと抜けてるイケメン
ネットで語られる類のシャア

作中で一切描写されてなくてもこの辺のテンプレートに当てはめて描かれるジークアクス二次創作腐るほど見るからな
極端なやつだと勝手にちいかわ扱いされてるニャアン
33125/06/29(日)14:37:48No.1328244382+
これどうなんだろう?あれどうなったんだ?みたいなのを出力できる二次創作者とそのフォロワー層には好評なんだよね
一般の視聴者からすれば作品内で説明が完結できてない事のが多くて駄作に見えるんだけど
33225/06/29(日)14:38:04No.1328244481+
>>いや賛否両論は賛否両論でしかないだろ
>>駄目ってことにしたがるのは自分が否側なのを不安がってるだけだそれは
>つまらないと感じた人にとって駄目な作品であるのは絶対的な真実であって
>そこに本人の資質や知能指数は関係なく存在するって思ってるよ俺は
>そのレスはお前が不安がつていて欲しいという願望の裏返しだ
なんか勘違いしてるけど自分が駄目だと思うのは自分にとって真実というのは全面的に同意見だぞ
ただ賛否両論ってことは賛側の人にとっては良作なのもまた真実だから
>少なくともジークアクスそうなってない時点で駄目なんだと思う
こうやって作品が駄目かどうかを判定したがるのがビビッてるってこと
世間では賛否両論と自分にとっては駄作ってのを分けて考えるべき
33325/06/29(日)14:38:06No.1328244492+
>>曖昧な部分がたくさんあって考察や解釈や妄想が楽しい作品はすっごーく大好き勢だけど
>考察・解釈楽しめる作品っていうのは製作者側にちゃんと正解があるやつだからな…
正解はなんでもいいんだけど
正解は制作者の中できちんと作ってもらえないと安心して楽しめないんだよな
ジークアクスはまあその辺が駄目
33425/06/29(日)14:38:07No.1328244504+
>行間云々はいいんだけどこれのファン分からない人にやたら攻撃的なんだよな
その行間どうこうの考察が全部妄想でしかないのにね

- GazouBBS + futaba-