[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3213人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5073402.jpeg[見る]


画像ファイル名:1748008264871.png-(25707 B)
25707 B25/05/23(金)22:51:04No.1315806165そうだねx1 00:12頃消えます
音大を出ても音楽に全く関係の無い職に就く人のほうが多いって本当なの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/23(金)22:53:11No.1315806926+
書き込みをした人によって削除されました
225/05/23(金)22:54:15No.1315807309そうだねx25
音楽に限らず芸大なんか全部そう
325/05/23(金)23:01:57No.1315810180+
>音大を出ても音楽に全く関係の無い職に就く人のほうが多いって本当なの…?
クラシック系の業界に居たけど
「えっ!?給料遅配や報酬未払いを経験した事ないの!?すごい!!」
って言葉が普通に出てくるレベルの業界だから…
425/05/23(金)23:04:11No.1315811036+
仕事に繋げたくて大学行ってる人間は今や少ない
525/05/23(金)23:04:40No.1315811215そうだねx5
大人のほとんどはクラシック音楽なんか興味ない
ポピュラー音楽の作曲家もスタジオミュージシャンもエンジニアも音楽講師も調律師も飽和してる
625/05/23(金)23:05:23No.1315811470+
声楽とか特に仕事無いで有名だな
725/05/23(金)23:06:46No.1315812027+
知ってる東京藝大卒の人は卒業後フリーターしてた
実家は凄いお屋敷だけど…
825/05/23(金)23:07:17No.1315812217+
音大出Vtuber
fu5073402.jpeg[見る]
925/05/23(金)23:08:07No.1315812550そうだねx1
首席でそのレベルなの…?
1025/05/23(金)23:08:26No.1315812677+
つぶしが効くように慶応へ進学した千住兄妹のような例もある
1125/05/23(金)23:10:21No.1315813468+
なんなら国立大の大学院まで出て専門と関係ない職に就く人だって珍しくない
職に就いてるだけ偉いすらある
1225/05/23(金)23:11:20No.1315813881+
完全に偏見だけど音大出たけど音楽関係の仕事に就けなかった人って
美大出たけど美術関係の仕事に就けなかった人に対してじっとりしてるっていうか
一生引きづるイメージがある
1325/05/23(金)23:13:15No.1315814645そうだねx10
普通の大学でも専攻と関係ない仕事に就いてる人いっぱいいるし…
1425/05/23(金)23:13:46No.1315814851+
イタリア語専攻した「」がイタリア語生かすためにイタリア車の輸入代理店の面接に行ったら同級生の半分と一緒になって
イタリア語できます!って言ったら中国語できないの?って言われてみんな落ちたって話で世知辛いなって
1525/05/23(金)23:15:55No.1315815656+
そもそも絶対的な需要が少ない
上の層が中々辞めないから席も空かない
席が空いたら老若男女がライバル
実力あっても派閥や忖度やスポンサーの有無とかで普通に落ちる
音楽だけで食えてるのは本当に一握りだけ…
1625/05/23(金)23:16:48No.1315816009+
今のところ上野学園くらいしか閉校に追い込まれてないのが逆に凄い
1725/05/23(金)23:17:00No.1315816099そうだねx9
文系の学部だってほとんどそうだろ
1825/05/23(金)23:17:49No.1315816442+
金持ちの子供の道楽扱いされるわけだ
1925/05/23(金)23:19:47No.1315817167そうだねx5
理系だって必ずしも専攻と同じことできる職に就けるとは限らんし
IT系にせよ色んなジャンルがあるからな
2025/05/23(金)23:21:20No.1315817792+
哲学部だってそうだ
2125/05/23(金)23:22:22No.1315818183そうだねx2
代アニを出てもほとんどはアニメ関係の仕事には付けないぞ
2225/05/23(金)23:22:49No.1315818361+
映画セッションやララランド作った監督も音大崩れだったな
2325/05/23(金)23:23:24No.1315818561+
日本の音大ってクラシックの楽器奏者か作曲の勉強するところでしょ
全く行き場がないよね
大衆音楽で成功してる人の学歴見たら音大出じゃない人が大半なの見れば才能の有無と運がほとんどだと分かるはず
2425/05/23(金)23:23:35No.1315818627+
物理学科行ったけど今は放射線系の仕事だ…
2525/05/23(金)23:24:00No.1315818762そうだねx3
>物理学科行ったけど今は放射線系の仕事だ…
つまり核爆弾をつくる知識があるってことだな
2625/05/23(金)23:24:06No.1315818799そうだねx3
>完全に偏見だけど音大出たけど音楽関係の仕事に就けなかった人って
>美大出たけど美術関係の仕事に就けなかった人に対してじっとりしてるっていうか
>一生引きづるイメージがある
それ偏見っていうか君本人か君の周りにいる特定個人の話じゃない…?
2725/05/23(金)23:24:09No.1315818821そうだねx1
音楽系は美術系よりさらに狭き門というイメージがある
2825/05/23(金)23:24:39No.1315818998そうだねx2
数学科とかだっていうほど数学特化の仕事につかないだろ多分
2925/05/23(金)23:24:39No.1315819003そうだねx2
>大衆音楽で成功してる人の学歴見たら音大出じゃない人が大半なの見れば才能の有無と運がほとんどだと分かるはず
大衆音楽で成功したいならボカロか歌い手かバンドでもやればいいからな
3025/05/23(金)23:24:58No.1315819121そうだねx6
>物理学科行ったけど今は放射線系の仕事だ…
まだ近い方では?
3125/05/23(金)23:26:04No.1315819496+
運なんだろうな結局
3225/05/23(金)23:27:00No.1315819830+
数学科卒とかコンサルが欲しがってるらしいぞ
3325/05/23(金)23:28:23No.1315820303+
哲学科出身の人の専門を活かせるところってどこなんだろう
3425/05/23(金)23:28:55No.1315820487+
必ずしも専攻が飯の種になるわけでもないのに美大音大哲学科あたりは世の中の理解を得るのに苦労しそうなイメージはある
3525/05/23(金)23:29:00No.1315820518+
学んだことを仕事にしてるのは基本的に大学よりも専門の方だな
医学部は別
3625/05/23(金)23:29:31No.1315820698+
就職率が…
3725/05/23(金)23:30:29No.1315821026+
まず芸術系の大学行く時点で実家太いか逆にかなぐり捨ててるかな偏見がある
3825/05/23(金)23:31:31No.1315821426+
自分の好きな事で大学行ってモラトリアム楽しみながら普通に就職も出来るなんてご機嫌人生満喫セットじゃん
3925/05/23(金)23:31:37No.1315821470+
理系で学生の頃は色々と計算や物質のことを学んだけど現場に出てからは法律の知識やらの勉強が必須になってきてジャンル変わった感じがある
4025/05/23(金)23:31:38No.1315821472+
音楽は特殊なんだけどアメリカは卒業した学部と就職先って基本的に関連してないと駄目
一方日本は何専攻してても就職とはあまり関係がないよね
4125/05/23(金)23:32:43No.1315821886+
>数学科とかだっていうほど数学特化の仕事につかないだろ多分
🇺🇸だと暗号解読とか各種アナリスト系分野で欲しがられてるがみんな金融マンなりたがるとか
4225/05/23(金)23:33:43No.1315822250+
そもそも仕事ありきで大学行くってのもなんか違うしね
4325/05/23(金)23:34:58No.1315822697+
日本は博士の扱いがね…
4425/05/23(金)23:35:40No.1315822957+
社会人になると高卒の経験多い人に頭下げて教わることも多いなってなる
4525/05/23(金)23:36:12No.1315823166+
>そもそも仕事ありきで大学行くってのもなんか違うしね
欧米だと卒業後の仕事の準備みたいな感じだけどね
日本みたいにモラトリアム的なニュアンスは薄いかも
4625/05/23(金)23:36:27No.1315823267+
ぼくは専門職博士!
4725/05/23(金)23:36:37No.1315823327+
>音大出Vtuber
>fu5073402.jpeg[見る]
お兄さんがバ美肉だっけ
4825/05/23(金)23:37:11No.1315823552+
日本はまだまだ総合職採用が主流だからねぇ
4925/05/23(金)23:37:38No.1315823755+
>日本はまだまだ総合職採用が主流だからねぇ
SEに文系卒ばっか取るうちの人事を絞め殺したい…
5025/05/23(金)23:38:05No.1315823958+
>イタリア語専攻した「」がイタリア語生かすためにイタリア車の輸入代理店の面接に行ったら同級生の半分と一緒になって
>イタリア語できます!って言ったら中国語できないの?って言われてみんな落ちたって話で世知辛いなって
同僚にフランス人の奥さんいて英語とフランス語ペラッペラの人いるけど全く語学使わない仕事してて
語学活かした仕事は給料安すぎて男が家族支えて行くための仕事にはならないって言ってたな…
5125/05/23(金)23:38:50No.1315824235+
>音楽は特殊なんだけどアメリカは卒業した学部と就職先って基本的に関連してないと駄目
>一方日本は何専攻してても就職とはあまり関係がないよね
だから人生変えたい🇺🇸人は大学院修士等の社会人コース行く
🇬🇧とか🇦🇺などでも同じだけど
5225/05/23(金)23:39:52No.1315824606そうだねx2
>社会人になると高卒の経験多い人に頭下げて教わることも多いなってなる
職場の高卒の人って大体受付とか窓口担当であんまり関わらなくない…?新入社員か?
5325/05/23(金)23:40:13No.1315824718そうだねx1
美大出たけど全く関係ない仕事してる
好きな事を仕事にするのが向いてない事に在学中に気付けてよかった
5425/05/23(金)23:41:40No.1315825211+
>だから人生変えたい🇺🇸人は大学院修士等の社会人コース行く
そうそうマスター取ってないと絶対採用されない職種とかあるよね
5525/05/23(金)23:42:07No.1315825381+
しっかし学費たっけえなあたまげるわ
5625/05/23(金)23:42:10No.1315825396+
小学生くらいの頃は通訳とかに憧れてたんだよな
英語や中国語が結構好きだったけど将来考えると仕事としては辛いなって中学生の時に感じちゃって結局理系に進んだけど…
5725/05/23(金)23:42:36No.1315825544そうだねx4
>>社会人になると高卒の経験多い人に頭下げて教わることも多いなってなる
>職場の高卒の人って大体受付とか窓口担当であんまり関わらなくない…?新入社員か?
工業や建設の職人や技術者での話では?工業分野の高校から企業青田買いの人材ならって狭い話になっちゃうけど
5825/05/23(金)23:44:17No.1315826108そうだねx1
ウチの姉は美大の経験を同人誌作成に活かしてるよ
5925/05/23(金)23:45:16No.1315826421+
理系の方がやっぱできる仕事の幅広いのかな
6025/05/23(金)23:46:19No.1315826766+
>小学生くらいの頃は通訳とかに憧れてたんだよな
>英語や中国語が結構好きだったけど将来考えると仕事としては辛いなって中学生の時に感じちゃって結局理系に進んだけど…
通訳は結構仕事あるんじゃない?
専門じゃなくても外国語出来るだけで就職有利だろうし
6125/05/23(金)23:46:51No.1315826944+
基本的には高卒の業務エリアと大卒の業務エリアは重ならないから
重なっちゃったらそりゃもう職歴が物を言うわな
6225/05/23(金)23:47:08No.1315827049+
一旦ある業界で働きだすと転職するにしても職務経験的にどうしても似たような職種にならざるを得ないんじゃないか日本でも
6325/05/23(金)23:47:47No.1315827284+
音大出身の知り合いは音楽関係の仕事に就くか消息不明の二択になった
6425/05/23(金)23:47:48No.1315827286+
俺は経営学科でてるけどプログラマーになった
それで社長になったから結局は経営やってる不思議
6525/05/23(金)23:48:48No.1315827654+
そもそもトップオブトップな音大ってそこ卒業したら落ちこぼれでとっとと海外の名門音楽院に行くのが王道ルートだったりするんじゃないの?
6625/05/23(金)23:50:06No.1315828187+
美大はデザイン系なら就職先も結構あるけど大体給料低くてクソ忙しいんだよね
デザイン事務所とか勝手に印象抱いているキラキラしたもんじゃなくて土方って表現されたりするような環境だし
6725/05/23(金)23:50:13No.1315828227+
>小学生くらいの頃は通訳とかに憧れてたんだよな
>英語や中国語が結構好きだったけど将来考えると仕事としては辛いなって中学生の時に感じちゃって結局理系に進んだけど…
大学で専攻した分野で英語等使って外人と口論して言い負かせる程度に堪能なら普通にその辺の通訳より優秀だぜ
理系分野は大抵うへえ…扱いされるし
6825/05/23(金)23:50:46No.1315828405+
経済学部出て塾講師やってたらシナリオライターになって
なんやかんやで社長になったので経営やってるな…
6925/05/23(金)23:51:21No.1315828631+
バイオ系出て今は底辺SESだけど?
7025/05/23(金)23:51:22No.1315828638+
東京藝大ですら連絡つかない卒業生めちゃくちゃ多いらしい
7125/05/23(金)23:51:23No.1315828640+
俺は理系やってたけど家業継いだから不動産経営やってるな
数字は得意だし特に勉強も嫌いじゃないから困らんかったけど
7225/05/23(金)23:51:26No.1315828661+
>デザイン事務所とか勝手に印象抱いているキラキラしたもんじゃなくて土方って表現されたりするような環境だし
キラキラしてる職業だいたいしんどいよね
パティシエとか花屋とか
7325/05/23(金)23:51:32No.1315828699+
>基本的には高卒の業務エリアと大卒の業務エリアは重ならないから
>重なっちゃったらそりゃもう職歴が物を言うわな
重工の機密性の高い処理工程とかな
7425/05/23(金)23:52:59No.1315829197+
>>デザイン事務所とか勝手に印象抱いているキラキラしたもんじゃなくて土方って表現されたりするような環境だし
>キラキラしてる職業だいたいしんどいよね
>パティシエとか花屋とか
この一言でまとめちゃうのどうかと思うけどやりがい搾取されやすいよねキラキラ職業...
7525/05/23(金)23:53:09No.1315829252+
>キラキラしてる職業だいたいしんどいよね
>パティシエとか花屋とか
パティシエなり料理人の世界とか体力勝負だから自ずと男だらけになるよな
医者でも同じこと起きてるけど
7625/05/23(金)23:54:00No.1315829529+
キラキラジョブなんてやっぱりないんだね…
7725/05/23(金)23:54:54No.1315829879+
>キラキラジョブなんてやっぱりないんだね…
外資系AIテック!経営コンサルタント!
7825/05/23(金)23:55:14No.1315829998+
キラキラ職業はやりたがる奴が多くて人が集まるから使い捨てても回ってたんだよね...
7925/05/23(金)23:55:17No.1315830016+
>この一言でまとめちゃうのどうかと思うけどやりがい搾取されやすいよねキラキラ職業...
クリエイターもだいぶんされちゃうからな…
8025/05/23(金)23:55:42No.1315830158そうだねx1
>この一言でまとめちゃうのどうかと思うけどやりがい搾取されやすいよねキラキラ職業...
学校の先生がちょうど今バレちゃってるけど小学生のあこがれの職業って大抵実際働くこと考えたら厳しいのばっかだよね
なりたいのが多いからなかなか是正されない地獄
8125/05/23(金)23:56:44No.1315830532+
>>この一言でまとめちゃうのどうかと思うけどやりがい搾取されやすいよねキラキラ職業...
>学校の先生がちょうど今バレちゃってるけど小学生のあこがれの職業って大抵実際働くこと考えたら厳しいのばっかだよね
>なりたいのが多いからなかなか是正されない地獄
最近は会社員とかいう普通の仕事があこがれらしいな
あとはプログラマとかゲームクリエイターとかYouTuberに野球選手サッカー選手
8225/05/23(金)23:56:57No.1315830625+
小学生が把握できるぐらい人前に出る仕事ってことだからな
8325/05/23(金)23:57:37No.1315830856+
搾取云々抜きにしても音楽関係の市場って絶対的に小さいからな
8425/05/23(金)23:58:04No.1315831021+
アメリカで音楽の仕事してたから現地で様々な日本人見てきたけど日本の音大出の子はジュリアード行くかーとかよりはバークレー行ってジャズの勉強したいみたいなのが多かったな
まあアメリカ来るからにはそうなるか
8525/05/23(金)23:58:15No.1315831086+
>代アニを出てもほとんどはアニメ関係の仕事には付けないぞ
代アニの漫画コース行ったけどそれとは無関係にエロゲー業界入って今ゲーム作ってる
いまだに漫画のコマ割りわからない
8625/05/23(金)23:58:58No.1315831329そうだねx1
>基本的には高卒の業務エリアと大卒の業務エリアは重ならないから
>重なっちゃったらそりゃもう職歴が物を言うわな
地方の工場の年季の入った高卒のおっちゃんの大卒へのひがみ根性はやべえよ
新卒の時のローテで現場行ったときは一言目に「大卒なのにわかんねえのか」だったもん
8725/05/23(金)23:59:32No.1315831526そうだねx2
>「大卒なのにわかんねえのか」
現場に出るとこれめっちゃ言われるよね
知らねえよボケ!って言いたかった
8825/05/24(土)00:00:02No.1315831724+
音大行ける人はそんなあくせくしなくても生きていけそうなイメージある
実家太いでしょ
8925/05/24(土)00:00:34No.1315831930+
声優なんかは一時期に比べると目指す人が減ったとかなんとか
9025/05/24(土)00:00:48No.1315832017+
>搾取云々抜きにしても音楽関係の市場って絶対的に小さいからな
三菱商事のほうが音楽業界全体より規模大きいって与太話は聞いたことある
本当かはわからない
9125/05/24(土)00:00:58No.1315832074+
>あとはプログラマとかゲームクリエイターとかYouTuberに野球選手サッカー選手
どれも見事に実際なると地獄なのとなるためには地獄なのばっかだな
9225/05/24(土)00:01:02No.1315832094+
>現場に出るとこれめっちゃ言われるよね
>知らねえよボケ!って言いたかった
ベンダーのことを曲げ器って言うんだって言い張られたときはこいつパイプ曲げすぎて性根も曲がってんのかと思った
9325/05/24(土)00:01:05No.1315832118そうだねx1
>新卒の時のローテで現場行ったときは一言目に「大卒なのにわかんねえのか」だったもん
僻みじゃなくね…ソレ…
流石に馬鹿か知能に問題のある指揮官候補とか嫌がられるよ
9425/05/24(土)00:01:51No.1315832408そうだねx1
スポーツよりは潰しが効くよ
9525/05/24(土)00:02:58No.1315832801そうだねx1
>僻みじゃなくね…ソレ…
>流石に馬鹿か知能に問題のある指揮官候補とか嫌がられるよ
大卒全員に言ってたからそれはない
9625/05/24(土)00:03:17No.1315832919そうだねx1
>僻みじゃなくね…ソレ…
>流石に馬鹿か知能に問題のある指揮官候補とか嫌がられるよ
だいたいの場合は現場でしか通ってない工具の通称とか知らなくて言われるんだこれ
9725/05/24(土)00:03:22No.1315832957+
>スポーツよりは潰しが効くよ
そんなことはないと思う
大半の会社において重要なのは元気であることだから…
9825/05/24(土)00:03:24No.1315832964+
高学歴ならば何でも知ってると本気で思ってる奴はいるぞ
9925/05/24(土)00:03:38No.1315833038+
スポーツで培った体力や筋力は人生単位で財産だし…
うお…すげえ体壊れてる…
10025/05/24(土)00:04:05No.1315833195+
甲子園とか出てるとまず営業で掴みはオッケーになるからありがたいらしいな
10125/05/24(土)00:04:07No.1315833205+
>僻みじゃなくね…ソレ…
>流石に馬鹿か知能に問題のある指揮官候補とか嫌がられるよ
高卒のレス
10225/05/24(土)00:04:09No.1315833214+
>アメリカで音楽の仕事してたから現地で様々な日本人見てきたけど日本の音大出の子はジュリアード行くかーとかよりはバークレー行ってジャズの勉強したいみたいなのが多かったな
>まあアメリカ来るからにはそうなるか
あとはバークレー卒がやたら多いのもある気がする
10325/05/24(土)00:04:10No.1315833218+
>スポーツよりは潰しが効くよ
🇮🇳人のレス
勉強をすれば王様になれるがスポーツだとバカになるという諺あるのがまた
10425/05/24(土)00:04:16No.1315833251+
でも体育会系って体力を得る代償に知性を削ってるじゃん
10525/05/24(土)00:04:49No.1315833452+
音大出たけど上場してるIT系の会社に勤めてるよ
学歴あんまり気にしない業界でよかった
10625/05/24(土)00:04:50No.1315833459+
嫁さん国際学部出ててTOEIC875点で中国語検定も持ってて貿易事務してるけどめっちゃおちんぎん安いよ
10725/05/24(土)00:04:53No.1315833484+
>でも体育会系って体力を得る代償に知性を削ってるじゃん
知性無いのもいるけどちゃんと考えて競技してたやつは賢いのもいるよ
どっちにせよそんなの人それぞれでしか無い
10825/05/24(土)00:05:18No.1315833622+
バイオだけど品管はバイオの卵で一杯だから他の所に配置されるのが基本だぜ
10925/05/24(土)00:05:35No.1315833732+
今の時代音楽は自分で配信して人気勝ち取る方が成功へは早いんじゃないの?
楽器やってる人は好きなら金銭関係なく一生続けていって欲しいですね
11025/05/24(土)00:05:43No.1315833792+
>理系の方がやっぱできる仕事の幅広いのかな
自分の身の回りの世話になって依存してる製品のほとんどが高校大学卒関係無く理工業分野が生産してデザインは専門の資格持ちがやってる仕事なの考えたら広いだろ
11125/05/24(土)00:05:51No.1315833827+
>嫁さん国際学部出ててTOEIC875点で中国語検定も持ってて貿易事務してるけどめっちゃおちんぎん安いよ
英語と中国語は海外と関係持つならほぼマストな技能だからな…
他に何か出来ないと
11225/05/24(土)00:05:57No.1315833865+
>音大出たけど上場してるIT系の会社に勤めてるよ
>学歴あんまり気にしない業界でよかった
うち音大出のSEいるんだけど普段ニュータニクスとか扱ってる?
11325/05/24(土)00:06:09No.1315833934+
マスター行ってりゃなら知性溢れる存在かと言うとな…
11425/05/24(土)00:06:49No.1315834183+
女はホロライブに入ってなきゃみんなゴミだよ
11525/05/24(土)00:07:03No.1315834262+
>うち音大出のSEいるんだけど普段ニュータニクスとか扱ってる?
俺はネットワークだから違う人だと思う
いつか自分と似てる人に出会って音大あるある話したいなぁ
11625/05/24(土)00:07:24No.1315834382+
>マスター行ってりゃなら知性溢れる存在かと言うとな…
自分の分野に関しては溢れてると思うよ流石にまあ⋯
11725/05/24(土)00:07:29No.1315834408+
大半の人は理系も文系もない仕事やってるよ
11825/05/24(土)00:08:00No.1315834603そうだねx3
>だいたいの場合は現場でしか通ってない工具の通称とか知らなくて言われるんだこれ
大卒で現場を知らないといけないからって現場に回されるコトに意味がちゃんとあるって分かるレス初めて見た
11925/05/24(土)00:08:00No.1315834609+
>理系の方がやっぱできる仕事の幅広いのかな
経済学部出たけど大学でやったことあんま使わない
12025/05/24(土)00:09:24No.1315835124+
>あとはバークレー卒がやたら多いのもある気がする
周りに掃いて捨てるほどいたわ
しかしバークレーは卒業しちゃ駄目
才能あるやつは途中でプロになって中退してくってよく言われてた
12125/05/24(土)00:09:43No.1315835229そうだねx1
>>だいたいの場合は現場でしか通ってない工具の通称とか知らなくて言われるんだこれ
>大卒で現場を知らないといけないからって現場に回されるコトに意味がちゃんとあるって分かるレス初めて見た
現場の常識世間の非常識っていうんだよこういうのは
12225/05/24(土)00:09:54No.1315835298+
>しかしバークレーは卒業しちゃ駄目
>才能あるやつは途中でプロになって中退してくってよく言われてた
漫画アニメとかゲームとかの専門学校でよく聞くやつだ!
12325/05/24(土)00:10:54No.1315835660+
>マスター行ってりゃなら知性溢れる存在かと言うとな…
ウチだと8割くらいがマスター行くから全く特別感は無かったな
むしろ学部でやりたい事見つけてさっさとそっちに進むやつは凄いなくらいだった
12425/05/24(土)00:11:41No.1315835952+
電気系だけど今やってるの学んだことの1部も行かないくらいすくない
12525/05/24(土)00:11:42No.1315835959+
>現場の常識世間の非常識っていうんだよこういうのは
もうその業界の社員やってるなら意味無い区分けだろ…

- GazouBBS + futaba-