[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3660人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1748005067974.png-(97399 B)
97399 B25/05/23(金)21:57:47No.1315783994+ 23:11頃消えます
金曜夜のハーメルン!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/23(金)22:00:48No.1315785310+
GWもそろそろ終わるから執筆再開するかぁ
225/05/23(金)22:00:48No.1315785312+
主人公はかわいそうなくらいが一番いいんですよ!
325/05/23(金)22:02:03No.1315785891+
日間一位これ異母妹な織田信長と近親相姦する話ってこと…?
425/05/23(金)22:02:17No.1315785975+
今日も書きたいものはハッキリ決まってるのにああだこうだ言って書かない一日が終わるぜ
525/05/23(金)22:04:27No.1315786970+
強いはずの主人公が周囲に侮られる展開嫌いだなーって最近自覚した
625/05/23(金)22:04:36No.1315787058+
TS衛生兵のあとがきで弱小国の王女の作者なのに気づいた
725/05/23(金)22:05:31No.1315787436+
>TS衛生兵のあとがきで弱小国の王女の作者なのに気づいた
匿名投稿して人気出たのだけ匿名解除するタイプの作者っぽいからね
825/05/23(金)22:05:39No.1315787513+
>強いはずの主人公が周囲に侮られる展開嫌いだなーって最近自覚した
侮られてもいいけどしっかり強えええ!パートは欲しいね
925/05/23(金)22:06:34No.1315787895+
>TS衛生兵のあとがきで弱小国の王女の作者なのに気づいた
匿名解除したんだ
前々からだけどカッスは安定した面白さがあるな
1025/05/23(金)22:06:46No.1315787986+
今日も書けずに1日が終わる…
もう一ヶ月近く更新できてないや…
1125/05/23(金)22:07:40No.1315788336+
すごい主人公が正当に評価されて一目置かれる展開好き!
1225/05/23(金)22:08:19No.1315788647そうだねx2
>今日もゲームして1日が終わる…
>もう三年近く更新できてないや…
1325/05/23(金)22:08:33No.1315788741+
>今日も書けずに1日が終わる…
>もう一ヶ月近く更新できてないや…
無理にでも書き始めないと一生やる気は出ないぞ
1425/05/23(金)22:08:48No.1315788844そうだねx2
主人公だけが自分を正しく評価出来てないと何かもにょる
1525/05/23(金)22:09:34No.1315789181+
ここで自作を晒すと追い詰められて強制的に更新できるって寸法よ
1625/05/23(金)22:10:28No.1315789596そうだねx6
>ここで自作を晒すと追い詰められて強制的に更新できるって寸法よ
さらさらしたのにそのままエタった「」作品いくらでもあるな…
1725/05/23(金)22:11:15No.1315789939そうだねx4
主人公が一目置かれるのは前提で俺らも負けてらんねえな!って人たちもいてくれるとちょっと嬉しい
1825/05/23(金)22:11:20No.1315789972+
>TS衛生兵のあとがきで弱小国の王女の作者なのに気づいた
おしりかじり虫姫そうだったのか
1925/05/23(金)22:11:56No.1315790236+
VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様って横スクロールアクションものみたいでMMO感全然ないなって思うんだけどオープンワールドっぽい感じ出てる作品ない?
2025/05/23(金)22:12:20No.1315790420+
出来れば週1更新がしたい!
2125/05/23(金)22:12:35No.1315790513+
戦闘力は最強だが学力最下位なので馬鹿にされる主人公
2225/05/23(金)22:13:15No.1315790775+
>戦闘力は最強だが学力最下位なので馬鹿にされる主人公
パワー小学校からの転校生
2325/05/23(金)22:13:30No.1315790893+
>VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様って横スクロールアクションものみたいでMMO感全然ないなって思うんだけどオープンワールドっぽい感じ出てる作品ない?
オバロのユグドラシルかな…
2425/05/23(金)22:13:44No.1315790978+
>VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様
これ生産職はどうやって次の街に行くんだよ!とかソロは次の街に行く権利すらないのかよ!とか思ってしまう
2525/05/23(金)22:14:26No.1315791263+
パワー小学校校歌には溺れたことによる破滅を含めた力のすべてが詰まっているよね
2625/05/23(金)22:14:31No.1315791302+
>VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様って横スクロールアクションものみたいでMMO感全然ないなって思うんだけどオープンワールドっぽい感じ出てる作品ない?
初期のMMOだと割とあったよ
2725/05/23(金)22:14:56No.1315791489そうだねx5
>主人公だけが自分を正しく評価出来てないと何かもにょる
俺の拷問技術がおかしいって…人道的過ぎるって意味だよな…?
2825/05/23(金)22:15:09No.1315791563+
ad astraの人の新作来てて嬉しい
2925/05/23(金)22:15:24No.1315791670+
登場人物全員頭良くて理詰めで行動する賢い小説を書くぜー!と思って書くとマジで話し合いと取引でほぼほぼ話が進んでやっぱ創作って馬鹿いれなきゃ駄目だわこれってなるなった
3025/05/23(金)22:15:40No.1315791762+
>>VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様
>これ生産職はどうやって次の街に行くんだよ!とかソロは次の街に行く権利すらないのかよ!とか思ってしまう
職ごとのミッションがあるようにするとかかなそういう場合
生産職なら指定された武器を10個作れ!みたいな
3125/05/23(金)22:16:38No.1315792204+
街の名前がオネットツーソンスリークフォーサイドみたいなのは捻りなさすぎだよな
3225/05/23(金)22:16:49No.1315792279+
>職ごとのミッションがあるようにするとかかなそういう場合
>生産職なら指定された武器を10個作れ!みたいな
そうならいいんだけどVRMMOものだと大抵戦闘職に護衛してもらってボスを一緒に倒すという半寄生行為で次の街に行くんだよね
3325/05/23(金)22:16:50No.1315792287+
初期のMMOは黎明期だけあって色んな試みが有ったよね
ボロ鯖13日戦争とかVRMMOのネタに出来ないかしら
3425/05/23(金)22:18:33No.1315793027+
レベリングで一生アンデッド殴り続けてるヒーラーとか描写すらもう見ないな
3525/05/23(金)22:18:39No.1315793065+
ところでVRMMOってネトゲやる人種にすごい向いてないと思うんだけどどうなんだろう
VRだし全身運動してる感覚になるんだろう?
3625/05/23(金)22:18:53No.1315793171+
>>VRMMOモノで1つ目の街の次の街に行くのにはボスを倒して開放しなきゃならないみたいな仕様
>これ生産職はどうやって次の街に行くんだよ!とかソロは次の街に行く権利すらないのかよ!とか思ってしまう
実際だとツアー組んでる人達がいてシャウトで暇な人達が助けてくれたりとかはあった
後は強い装備装備させてソロとかだな…
3725/05/23(金)22:19:27No.1315793421+
生産職って大抵の場合は生まれた街から一生でない気がする
移動するメリットがそこまでない
3825/05/23(金)22:19:32No.1315793460+
VRMMO物はハーメルンではもうほぼ人気なくなったなぁ
3925/05/23(金)22:19:51No.1315793603そうだねx2
>レベリングで一生アンデッド殴り続けてるヒーラーとか描写すらもう見ないな
ああ懐かしき提灯狩りの日々よ
4025/05/23(金)22:19:52No.1315793615+
PSUと言うオンゲーではクリアしたエリアから出ずにPT入りさせて次のエリアに進ませてあげるみたいな商売もあったな…
4125/05/23(金)22:20:03No.1315793695+
>VRMMO物はハーメルンではもうほぼ人気なくなったなぁ
ダンジョン配信物が近い?
4225/05/23(金)22:20:11No.1315793756+
100回死んだザコが消えている…
4325/05/23(金)22:20:42No.1315793961+
>ところでVRMMOってネトゲやる人種にすごい向いてないと思うんだけどどうなんだろう
>VRだし全身運動してる感覚になるんだろう?
その辺は超科学のフルダイブシステムがいいように取り計らってくれるぞ
4425/05/23(金)22:21:03No.1315794095+
昔やりこんでたけどプレイヤー間で感染するタイプのやばいバグでサ終したMMO世界に転生
4525/05/23(金)22:21:05No.1315794111+
武器とかスキルに正式名称では無くプレイヤーからの愛称みたいなのついてて欲しい
4625/05/23(金)22:21:21No.1315794254+
一部の街は侵入に一定の条件が必要程度なら実際のMMOでもまぁあるけど全部か…
4725/05/23(金)22:21:25No.1315794283+
ランキングじわじわ上がってるオリジナルは概要のわりに序盤主人公いじめすぎてバイバイ要素になってるのが残念というか評価上がってなくてもったいない…
4825/05/23(金)22:21:51No.1315794475+
>VRMMO物はハーメルンではもうほぼ人気なくなったなぁ
リアルの生活を捨て去った廃人でもないとゲーム世界だけで物語が完結しないから…
4925/05/23(金)22:22:13No.1315794622+
ハーメルンだと最初から主人公凄い要素ないとあんま受けないもんな
5025/05/23(金)22:22:28No.1315794731+
>ad astraの人の新作来てて嬉しい
匿名の人の新作ってどうやって見つけてくるの…?
5125/05/23(金)22:22:29No.1315794737+
現代でダンジョン……つまり異界で配信……
女神転生デビルチューバーってネタが閃いた
5225/05/23(金)22:22:38No.1315794809+
>100回死んだザコが消えている…
なろうの方は残ってるからなんかあったのかね
5325/05/23(金)22:23:32No.1315795196そうだねx2
書籍化したからハーメルンから退場したんでない
5425/05/23(金)22:23:39No.1315795241+
じわ伸びってよっぽどうまいこといかないと起きない
基本初動の結果が最後まで影響する
5525/05/23(金)22:23:39No.1315795243そうだねx4
https://syosetu.org/novel/364894/ [link]
レモンちゃん更新中さらさら
ほぼ原作通りの展開書いているんだけど主人公を拉致したエルフを罵る感想であふれている…
エルフは主人公サイドの国々と6000年にわたって敵対している別民族で敵性国家
という前提が上手く伝わらなかったのかもしれない
5625/05/23(金)22:23:40No.1315795248+
オレンジバーに転落したからとかそういう感じで消す人も居るからなあ
5725/05/23(金)22:23:45No.1315795291+
>>100回死んだザコが消えている…
>なろうの方は残ってるからなんかあったのかね
退会だから他の作品も読めなくなったのもつらい
5825/05/23(金)22:24:25No.1315795573そうだねx1
なんかあったのかとちょっとワクワクして違反者リスト見に行った
5925/05/23(金)22:24:36No.1315795663+
>生産職って大抵の場合は生まれた街から一生でない気がする
>移動するメリットがそこまでない
スキル上げるための素材が受け渡し不可の奴があって世界中回らないと高ランクアイテムのHQ作れないとかはあったからな…
6025/05/23(金)22:24:39No.1315795679そうだねx3
https://syosetu.org/novel/374508/ [link]
今日は更新したので便乗さらさら!
6125/05/23(金)22:24:46No.1315795735+
>100回死んだザコが消えている…
書籍化してたんだ?
個人的には早々に胸焼けしてリタイアしたけど人気あったんだな
6225/05/23(金)22:24:55No.1315795790そうだねx1
>女神転生デビルチューバーってネタが閃いた
マーラー様が映るとBAN
6325/05/23(金)22:25:26No.1315796008そうだねx1
>ところでVRMMOってネトゲやる人種にすごい向いてないと思うんだけどどうなんだろう
>VRだし全身運動してる感覚になるんだろう?
疲労感はないだろうしシステム側からのアシストがないと超人的な動きができないだろうから
リアル武術を活躍させる系以外だとリアルの動きと違うようになるんじゃないかなぁ
6425/05/23(金)22:26:29No.1315796465そうだねx3
ハメからの書籍者も増えてきたな
オリは読まない派に所属してるから読まないが二次も活気づいてほしいのぅ
6525/05/23(金)22:26:32No.1315796489+
以前に比べると初動低評価のダメージがいくぶんかマシになったから
低評価一発じゃオレンジならないよね今
6625/05/23(金)22:27:18No.1315796789そうだねx4
正直途中から徐々に面白くなるスタイルの作品はSSにあってないよ
最初から全力じゃないと
6725/05/23(金)22:27:32No.1315796887+
ゼロ魔も古のラノベだからな…読んでない人も多かろう
6825/05/23(金)22:27:52No.1315797024+
VRMMOとフルダイブMMOは違うからなあ
.hackだと両方になるが
6925/05/23(金)22:27:56No.1315797050+
>ほぼ原作通りの展開書いているんだけど主人公を拉致したエルフを罵る感想であふれている…
ハメは主人公絶対視する読者層多いから…
7025/05/23(金)22:28:15No.1315797177+
>じわ伸びってよっぽどうまいこといかないと起きない
>基本初動の結果が最後まで影響する
何作も書いていて総合評価は作品によってバラバラだけど
初動で日間上位載るか載らないかの影響がめちゃくちゃ大きいな
7125/05/23(金)22:28:42No.1315797336+
>ところでVRMMOってネトゲやる人種にすごい向いてないと思うんだけどどうなんだろう
>VRだし全身運動してる感覚になるんだろう?
それ以上に完全主観視点のVRMMOで従来のネトゲ見たいな狩りとレベリングしてたらそれこそ精神が持たねぇ
7225/05/23(金)22:28:45No.1315797361+
単純にエルフ側にスポット当たるの遅いからな…
7325/05/23(金)22:28:49No.1315797392そうだねx2
ルイズに召喚されてギーシュと決闘する
これで君もゼロ魔博士だ!
7425/05/23(金)22:28:52No.1315797404+
サイバーパンクで身体改造して強い奴等にロックオンされた…
ってのが割と好きだけど結構な確率でエタってるな…悲しみ…
7525/05/23(金)22:28:54No.1315797421+
更新順で漁ると最近はずいぶんなろうからやってきた人が多いなってくらい説明文がなろう構文って作品ばかり見える
7625/05/23(金)22:29:14No.1315797561そうだねx2
> https://syosetu.org/novel/364894/ [link]
>レモンちゃん更新中さらさら
>ほぼ原作通りの展開書いているんだけど主人公を拉致したエルフを罵る感想であふれている…
>エルフは主人公サイドの国々と6000年にわたって敵対している別民族で敵性国家
>という前提が上手く伝わらなかったのかもしれない
「主人公の敵はいくらでも罵倒していい」みたいな共通認識はもう駆逐されたものだと思ってた
まだあるんだ…
7725/05/23(金)22:29:15No.1315797566+
俺は物欲センサーの実在を信じている
なのでウケるなウケてくれるな…という気持ちで日々書き評価をあまり意識しないようにしている
7825/05/23(金)22:29:38No.1315797729そうだねx4
最初の1話で主人公の目的もしくは物語の方向性が示されていない作品は切られる
7925/05/23(金)22:29:43No.1315797766+
>正直途中から徐々に面白くなるスタイルの作品はSSにあってないよ
>最初から全力じゃないと
それは商業でも同じだね
よっぽどネームバリューある人じゃなきゃ切り捨てられてはお終いだ
8025/05/23(金)22:29:43No.1315797773そうだねx1
>VRMMOとフルダイブMMOは違うからなあ
>.hackだと両方になるが
あれ意識が取り込まれてるだけで基本ヘッドマウントディスプレイだぞ
ログアウトできなくなった時も別にフルダイブタイプレベルでゲームの中で感覚あるわけじゃない
8125/05/23(金)22:29:49No.1315797809+
> https://syosetu.org/novel/364894/ [link]
>レモンちゃん更新中さらさら
>ほぼ原作通りの展開書いているんだけど主人公を拉致したエルフを罵る感想であふれている…
感想…800件超え!?125話もよく書けるなぁ
8225/05/23(金)22:30:32No.1315798097+
加重は反映にラグがあるから調整赤バー加重青バーとかいうレアな新作を先日見た
埋もれずちゃんと評価してくれる人がいて良かったね…と思わずなってしまった
8325/05/23(金)22:30:38No.1315798136+
ハーメルンは元をたどればなろう(の前世)から来てるから…
8425/05/23(金)22:30:47No.1315798201そうだねx1
主人公は最初は0から穴だらけの状態でスタートしたい派だから何とも言えねえ
8525/05/23(金)22:30:49No.1315798222+
>それは商業でも同じだね
>よっぽどネームバリューある人じゃなきゃ切り捨てられてはお終いだ
よっぽどのネームバリューある人と匿名にしたら切り捨てられるぞ
知名度ブーストってすごいね
8625/05/23(金)22:30:51No.1315798235+
なろうの男性向けは絶滅したらしいからな…
8725/05/23(金)22:31:06No.1315798355+
>「主人公の敵はいくらでも罵倒していい」みたいな共通認識はもう駆逐されたものだと思ってた
どんなときでもスタンダードじゃね?
8825/05/23(金)22:31:10No.1315798383+
ハセヲさんめっちゃ叫ぶけど普通に現実でもコントローラ握って叫んでるんだよな
8925/05/23(金)22:31:12No.1315798392+
やはり必要なのはキャッチーなタイトルよ
あとなんやかんや多少チート入ってたほうが伸びる
9025/05/23(金)22:31:15No.1315798417そうだねx4
日間の上にあるやつ設定とかは面白そうだったけど開幕主人公が凄まじくブサイクでいかにブサイクかそれで家庭環境がどう崩壊したかを描写されても困る…
9125/05/23(金)22:31:24No.1315798471そうだねx1
>なろうの男性向けは絶滅したらしいからな…
絶滅というか隔離ランキングにされた
9225/05/23(金)22:31:28No.1315798510+
>ルイズに召喚されてギーシュと決闘する
>これで君もゼロ魔博士だ!
ぶっちゃけゼロ魔SSが鬼門なのは2巻目あたりからなんだよな具体的に言えばワルドあたりから
9325/05/23(金)22:31:32No.1315798538+
今はゼロ魔読んだことない読者もかなりいるだろうからなぁ
9425/05/23(金)22:31:48No.1315798673+
>絶滅というか隔離ランキングにされた
それで女性向けに乗っ取られたから実質絶滅みたいなもんだな…
9525/05/23(金)22:32:02No.1315798766+
コントローラーを持ってるはずなのに感覚がない!みたいなセリフなかったっけ.hack
9625/05/23(金)22:32:06No.1315798807+
>絶滅というか隔離ランキングにされた
待ってそれ初めて聞いたんだけど
9725/05/23(金)22:32:33No.1315798952そうだねx1
>>なろうの男性向けは絶滅したらしいからな…
>絶滅というか隔離ランキングにされた
知らない間にそんなことになってたのか
むしろ隔離見れば男性向けしかないってことならありがたい
9825/05/23(金)22:32:43No.1315799036+
ゼロ魔読んだことはあるけどもう原作読んだの十何年は前だし…
9925/05/23(金)22:32:44No.1315799040+
なろうは女主人公が家族に意地悪されてイケメンに惚れられる作品しか見て貰えないぞ
10025/05/23(金)22:32:48No.1315799078+
>今はゼロ魔読んだことない読者もかなりいるだろうからなぁ
読んだことあるぞ!ギーシュって奴がラスボスなんだろ?
10125/05/23(金)22:32:55No.1315799130+
ゼロ魔は全盛期のなんでもあり感が好きだった
もう半分オリジナルじゃねーか!みたいなの
10225/05/23(金)22:33:15No.1315799255+
異世界転生がランキング埋めてるのが不健全だから異世界転生には専用のランキング作ります!→悪役令嬢や女性向けがランキング占領の流れだっけ
10325/05/23(金)22:33:18No.1315799276+
ゼロ魔を設定がチープだなろうテンプレすぎるとか叩く若者もいるのか?
10425/05/23(金)22:33:19No.1315799279+
正直なろうの時代はもう終わってる感ある
10525/05/23(金)22:33:54No.1315799522そうだねx6
>やはり必要なのはキャッチーなタイトルよ
>あとなんやかんや多少チート入ってたほうが伸びる
確実ではないけどタイトルのセンスが良いって事は本文のセンスにも期待できるって事でもあるからね
10625/05/23(金)22:33:56No.1315799532そうだねx9
よそ様のサイトを貶すのはやめようぜ
10725/05/23(金)22:34:28No.1315799756そうだねx1
完結したのでさらさら
https://syosetu.org/novel/375146/ [link]
10825/05/23(金)22:34:35No.1315799811+
>よそ様のサイトを貶すのはやめようぜ
俺が投稿してるから他所様じゃないけど…
10925/05/23(金)22:35:04No.1315800036そうだねx1
主人公が一時であれ敵に負けると感想欄の治安がすごいことになるというイメージがある
11025/05/23(金)22:35:05No.1315800041+
今見てるジークアクス物が二つとも原作から攻撃されてて駄目だった
ギャンを愛機にしてるやつとZ自体から来てバスクに助けられた過去やサイコとの因縁あるやつ
11125/05/23(金)22:35:11No.1315800077+
今の時代こそにじファンの復活が求められている!
同志たちよ立ち上がれ!
11225/05/23(金)22:35:21No.1315800149そうだねx1
今どきオリジナル書いてるならマルチしない意味はないからな
11325/05/23(金)22:35:29No.1315800233そうだねx1
あきらか作者が問題あり主人公として書いてるのに
主人公様が大正義としてしか受け入れられない読者はかなりいる
これ主人公このあと大変ですねコメにBADが滅茶苦茶入る
11425/05/23(金)22:36:06No.1315800471そうだねx1
原作ジークアクスに虐められてる作品は今熱いね
11525/05/23(金)22:36:11No.1315800511+
だが…主人公が悪役だとしたら?
11625/05/23(金)22:36:21No.1315800576そうだねx1
>なろうの男性向けは絶滅したらしいからな…
むしろちょっと復興してる感がある
まあ短編を除外しないと日刊ランキングは相変わらず女性向け短編で埋まっているが
11725/05/23(金)22:36:41No.1315800709+
>ランキングじわじわ上がってるオリジナルは概要のわりに序盤主人公いじめすぎてバイバイ要素になってるのが残念というか評価上がってなくてもったいない…
異世界転生周回プレイもののこと?
あのくらい過酷な描写あった方が主人公のバックボーン深く感じられて好きだけどまあ主流ではないね…
でも総合評価4000は伸びてると言っていいと思う
11825/05/23(金)22:37:04No.1315800867+
>確実ではないけどタイトルのセンスが良いって事は本文のセンスにも期待できるって事でもあるからね
前追ってた作品のサブタイが毎回ダサくて指摘してやろうか迷った
冷静になってやめた
11925/05/23(金)22:37:09No.1315800912+
時代は蹂躙系復権が求められてる
12025/05/23(金)22:37:20No.1315800986+
>今見てるジークアクス物が二つとも原作から攻撃されてて駄目だった
>ギャンを愛機にしてるやつとZ自体から来てバスクに助けられた過去やサイコとの因縁あるやつ
作者「もうどうなってもいいや」
12125/05/23(金)22:37:21No.1315800995+
俺のとこの読者はもう飼いならされてるからカスみたいな読者は速攻BAD連打で折りたたんでくれるからありがてぇ
12225/05/23(金)22:37:38No.1315801102+
>完結したのでさらさら
> https://syosetu.org/novel/375146/ [link]
「」だったんだこれ・・・
12325/05/23(金)22:38:07No.1315801284+
マイページ開いたら新着感想あります!って来てておっやった!!と思って見てみたら新着感想はどこにも無かった
何…?夏の幻…?
12425/05/23(金)22:38:08No.1315801288そうだねx1
>異世界転生がランキング埋めてるのが不健全だから異世界転生には専用のランキング作ります!→悪役令嬢や女性向けがランキング占領の流れだっけ
実際は転生隔離と女性向け作品ランキング占領にはタイムラグがあるから全然違うんだけどね
異世界転生転移は専用のランキング作ります
→男性向け非転生転移追放系が大流行
→なろうの知名度が年々上がってジワジワと女性読者が流入&ジャンル別ランキングの並びが女性向けの多い異世界恋愛ジャンルがトップ
→いつの間にか読者の男女比が逆転して男性読者がドンドンカクヨムに逃げる
→女性向け異世界恋愛作品一強時代到来
12525/05/23(金)22:38:16No.1315801340そうだねx1
完結まで感想なんて読まん方がええ!
ましてや他人の作品の感想欄なんか覗かん方がええ!
12625/05/23(金)22:38:32No.1315801453+
>俺のとこの読者はもう飼いならされてるからカスみたいな読者は速攻BAD連打で折りたたんでくれるからありがてぇ
そんだけ人気でてみたいな俺も…
12725/05/23(金)22:38:32No.1315801457そうだねx3
>今見てるジークアクス物が二つとも原作から攻撃されてて駄目だった
>ギャンを愛機にしてるやつとZ自体から来てバスクに助けられた過去やサイコとの因縁あるやつ
進行中の原作の二次創作はそうなる覚悟を持ってとっとと完結まで突っ走るしかない
12825/05/23(金)22:38:42No.1315801528そうだねx4
>マイページ開いたら新着感想あります!って来てておっやった!!と思って見てみたら新着感想はどこにも無かった
>何…?夏の幻…?
感想書いた当人が消したんじゃないかと思います
12925/05/23(金)22:39:08No.1315801724そうだねx2
>今見てるジークアクス物が二つとも原作から攻撃されてて駄目だった
>ギャンを愛機にしてるやつとZ自体から来てバスクに助けられた過去やサイコとの因縁あるやつ
ギャンが舞い降りる剣してZの時系列前にバスクとサイコ先出しして出オチは誰も想定しなかったからな…
13025/05/23(金)22:39:24No.1315801821そうだねx2
>マイページ開いたら新着感想あります!って来てておっやった!!と思って見てみたら新着感想はどこにも無かった
>何…?夏の幻…?
面白いから感想書こ!
…やっぱ恥ずかしくなったな消そう
13125/05/23(金)22:39:26No.1315801837+
原作に後ろから撃たれる覚悟
13225/05/23(金)22:39:28No.1315801845+
最近更新頻度が段々と広がってってる作品があって不安だ
ミレモブとかあきつ丸とか…
13325/05/23(金)22:39:32No.1315801871そうだねx1
単に同じ仕組みのまま長い時間経つとランキング特化型がランキングで多数派になるという当たり前の話よ
13425/05/23(金)22:39:33No.1315801873+
>主人公が一時であれ敵に負けると感想欄の治安がすごいことになるというイメージがある
急に主人公が無能になったり特に理由なく敵に裏をかかれたり予兆も無く勝てない敵が湧くからじゃん
13525/05/23(金)22:39:42No.1315801941+
腕のある作者は原作に椅子外されてもそのまま書いて見事に完結させるから
13625/05/23(金)22:39:56No.1315802038+
ハーメルンの読者層ってどの辺りなんだろう
13725/05/23(金)22:40:05No.1315802119+
>感想書いた当人が消したんじゃないかと思います
> 面白いから感想書こ!
>…やっぱ恥ずかしくなったな消そう
どうして…どうして…!
13825/05/23(金)22:40:09No.1315802151+
なろうが女性専用サイトになる日もそう遠くない気がする
13925/05/23(金)22:40:12No.1315802180+
フフ……原作本編開始前はあれだけ有能だったオリ主君はどこにいったんだい?
14025/05/23(金)22:40:26No.1315802284そうだねx3
>ハーメルンの読者層ってどの辺りなんだろう
TS銀髪ロリ
14125/05/23(金)22:40:31No.1315802310+
ジークアクスはサプライズでもなきゃ1クールだから原作に怯える期間も短いだろう
長篇やるなら1クールくらい連載待とうよとも思うけど
14225/05/23(金)22:40:53No.1315802457+
紹介された捜索掲示板が0件から1件になっていて嬉しい
14325/05/23(金)22:41:02No.1315802510そうだねx3
悪役令嬢が隣国の貴族か皇族の妻になって自国にザマァする展開は実は侵略方法としてリアリティがあるのだ
14425/05/23(金)22:41:12No.1315802565+
谷の展開の時は盛り返しまで一括投稿しろってここで聞いた
14525/05/23(金)22:41:18No.1315802600+
>フフ……原作本編開始前はあれだけ有能だったオリ主君はどこにいったんだい?
肝心なときに衰えが来てしまったんだ
誰にでもいずれ訪れるやつだ
14625/05/23(金)22:41:34No.1315802695+
>>ハーメルンの読者層ってどの辺りなんだろう
>TS銀髪ロリ
ハーメルンの作品読んでるとTSして銀髪ロリになるのか
14725/05/23(金)22:41:35No.1315802709+
じゃあその内悪役令嬢物を専用ランキングに隔離するようになるのかしら
14825/05/23(金)22:41:47No.1315802775+
>>主人公が一時であれ敵に負けると感想欄の治安がすごいことになるというイメージがある
>急に主人公が無能になったり特に理由なく敵に裏をかかれたり予兆も無く勝てない敵が湧くからじゃん
最初から格上集団って描写してたのに荒れたよ俺は…
相手が二人生き残りいるから片方が主人公に個人の勝ち捨てた相討ち取りに行って勝つのを卑怯と言われてもそりゃゲームならそうするだろ…
14925/05/23(金)22:42:24No.1315803001そうだねx1
>じゃあその内悪役令嬢物を専用ランキングに隔離するようになるのかしら
まだまだ増えるんなら可能性はゼロじゃないと思う
15025/05/23(金)22:42:39No.1315803080そうだねx1
>ハーメルンの読者層ってどの辺りなんだろう
https://x.com/hameln_tukuru/status/1856374837104783454 [link]
ほぼ男性読者で20代が中心
15125/05/23(金)22:42:40No.1315803086+
消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
15225/05/23(金)22:43:14No.1315803281そうだねx11
>消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
見てるなら再公開してやれよ!
15325/05/23(金)22:43:25No.1315803354+
>消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
消さないで
15425/05/23(金)22:43:29No.1315803378そうだねx1
>消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
俺昔書いた小説をpixivに無断転載されて嬉しかった
ひとしきり悦に入ってから運営にお願いして処してもらったけど
15525/05/23(金)22:43:33No.1315803417+
>フフ……原作本編開始前はあれだけ有能だったオリ主君はどこにいったんだい?
原作改変した結果歴史が変わって情勢が悪化するタイプ!
15625/05/23(金)22:44:00No.1315803574+
ハーメルンの作者は基本的に全員元男の美少女だしヤンデレだよ
15725/05/23(金)22:44:08No.1315803624+
なろうの規約が変わったので消さざるを得なかったことがある
15825/05/23(金)22:44:14No.1315803663そうだねx3
>消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
真摯ぶっているが最低のサイコ野郎だ
15925/05/23(金)22:44:18No.1315803695+
俺は主人公を負けさせる展開自体ほぼ書かないけど唯一負けさせた時は主人公は負けたけどそれは主人公の捨て身の作戦で無事仲間がその敵を倒しました主人公すごい!って1話で片付けたら荒れるどころか盛り上がったよ
16025/05/23(金)22:44:25No.1315803733+
所でちょっと話題を変えるけど
皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
16125/05/23(金)22:44:45No.1315803872+
>最初から格上集団って描写してたのに荒れたよ俺は…
>相手が二人生き残りいるから片方が主人公に個人の勝ち捨てた相討ち取りに行って勝つのを卑怯と言われてもそりゃゲームならそうするだろ…
理屈はわかるけど格上にそれやられたらよほどうまくフォローしないとまぁ荒れるよ!
16225/05/23(金)22:44:59No.1315803957そうだねx2
>俺は主人公を負けさせる展開自体ほぼ書かないけど唯一負けさせた時は主人公は負けたけどそれは主人公の捨て身の作戦で無事仲間がその敵を倒しました主人公すごい!って1話で片付けたら荒れるどころか盛り上がったよ
賢い
16325/05/23(金)22:45:03No.1315803978そうだねx4
この展開はうけないよ!
ではなくあなたの力量でそれやってもつまんないよ!ってだけなんですよ
16425/05/23(金)22:45:03No.1315803981+
まぁ読む原作によって年齢層なんて変わるだろうしな
16525/05/23(金)22:45:18No.1315804073+
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
老いぼれたから昔のお気に入りと作者めぐってなんか新作出てるから読んでる
16625/05/23(金)22:45:21No.1315804098そうだねx1
>俺は主人公を負けさせる展開自体ほぼ書かないけど唯一負けさせた時は主人公は負けたけどそれは主人公の捨て身の作戦で無事仲間がその敵を倒しました主人公すごい!って1話で片付けたら荒れるどころか盛り上がったよ
主人公sage展開はあってもいいけどぱぱっと片付けないと不快要素にしかならないからな
16725/05/23(金)22:45:25No.1315804120+
>この展開はうけないよ!
>ではなくあなたの力量でそれやってもつまんないよ!ってだけなんですよ
もうちょっとこう…手心というか…
16825/05/23(金)22:45:25No.1315804125+
更新しないといけない
今もフォームを前にしてる
どう書くのかまで決まってるなんなら10話くらい先まで考えてる
なのに…手が動かねえ〜〜助けて〜〜
16925/05/23(金)22:45:48No.1315804253+
>俺は主人公を負けさせる展開自体ほぼ書かないけど唯一負けさせた時は主人公は負けたけどそれは主人公の捨て身の作戦で無事仲間がその敵を倒しました主人公すごい!って1話で片付けたら荒れるどころか盛り上がったよ
オッサムが何の変哲もないトリオンキューブを抱えてトリガーオフ!!するが如くか
17025/05/23(金)22:45:48No.1315804262+
悪役令嬢モノと婚約破棄モノって微妙に違うよな…
婚約破棄は破棄されるシーンから始まるから間女はクズとか敵がほぼ確定レベルでザマァやるけど悪役令嬢モノは中身転生者じゃないかぎり基本的に正ヒロインはクズじゃないしザマァ!展開やらないし
17125/05/23(金)22:45:55No.1315804312そうだねx1
ジークアックスはマジでネット小説じゃできない展開ですげー!ってなってる
17225/05/23(金)22:45:55No.1315804313+
色々考えてたけどもういいやとりあえず読者受け一旦置いといて自分が納得するラインのものを癖で書いてボロクソ言われたら爆発四散して逃げよう
17325/05/23(金)22:46:03No.1315804363+
Web小説読者っておっさんが大半みたいな誤解されているけど実際のデータ上では若者が多くを占めているから
懐古系の作品は最新の流行に勝つのは難しいんだ
17425/05/23(金)22:46:06No.1315804382そうだねx3
>更新しないといけない
>今もフォームを前にしてる
>どう書くのかまで決まってるなんなら10話くらい先まで考えてる
>なのに…手が動かねえ〜〜助けて〜〜
フォーム以外のページ全部閉じろこのスレもだぞ
そして終わるまで開くなこれで余裕で書ける
17525/05/23(金)22:46:16No.1315804445+
書き終えたのに投稿するの忘れてた
今投稿しても読まれないし明日でいいか…
17625/05/23(金)22:46:21No.1315804476+
エタって半年!自作品の設定と書き方を思い出す為に自作品を読んで飽きて書く気がなくなる日々!
17725/05/23(金)22:46:26No.1315804506そうだねx2
>最初から格上集団って描写してたのに荒れたよ俺は…
>相手が二人生き残りいるから片方が主人公に個人の勝ち捨てた相討ち取りに行って勝つのを卑怯と言われてもそりゃゲームならそうするだろ…
状況にもよるけど頑張って格上集団を残り二人まで追い詰めた状況からそれやられたらちょっと不満あるかも
17825/05/23(金)22:46:30No.1315804525そうだねx6
>最初から格上集団って描写してたのに荒れたよ俺は…
>相手が二人生き残りいるから片方が主人公に個人の勝ち捨てた相討ち取りに行って勝つのを卑怯と言われてもそりゃゲームならそうするだろ…
強い相手が堅実な手を取ってきて順当に負けました
まあ面白くはないな
17925/05/23(金)22:46:35No.1315804547そうだねx2
>原作改変した結果歴史が変わって情勢が悪化するタイプ!
原作がハッピーエンドの作品だとより栄養価が高い
18025/05/23(金)22:46:39No.1315804571+
>所でちょっと話題を変えるけど
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
東京魔圏〜この危険な東京で、僕はゴブリンを頼りに生き残る。最弱魔物かと思っていたけれど、実は最強でした
嘘吐きは勇者の始まり
ウマ娘の発育と、トレーナーについて
あべこべ貞操逆転世界で七光り役者
生活芸術的で文化的な異世界生活を目指して
エンデュミオンのカスの方の英雄
18125/05/23(金)22:46:43No.1315804592そうだねx1
>>この展開はうけないよ!
>>ではなくあなたの力量でそれやってもつまんないよ!ってだけなんですよ
>もうちょっとこう…手心というか…
でもその前提を分かりやすくしないと〇〇はウケない!を絶対の真理なように受け取り再拡散する人が出てくるしな…
18225/05/23(金)22:46:46No.1315804610+
やっぱ理由と必然と偶然があって主人公陣営が不利になるのはともかく最初から極大ガバポイントが用意されて後でちゃんとその理由説明しますって引っ張るのはちょっとダメかもしれねえ…
18325/05/23(金)22:46:48No.1315804623そうだねx4
>ではなくあなたの力量でそれやってもつまんないよ!ってだけなんですよ
即死攻撃するなら発動前に一言言って?
18425/05/23(金)22:47:00No.1315804680+
話題になってた木刀は凄かったんだな
18525/05/23(金)22:47:01No.1315804688+
>>消した作品や公開停止した作品を掲示板で捜索されてたりするとなんか嬉しい
>見てるなら再公開してやれよ!
一回非公開しちゃったからどんな顔して再開したらいいかわからなくて…
18625/05/23(金)22:47:02No.1315804699+
書く側から寄せられる感想ほどめんどくさいパターン多いような気がする
18725/05/23(金)22:47:22No.1315804804+
>ジークアックスはマジでネット小説じゃできない展開ですげー!ってなってる
ノベライズ出たら読みたいなという気持ちにもなった
アニメに忠実で心理描写補完したのでもAGEくらい大幅アレンジしたのでもどっちでも
18825/05/23(金)22:47:23No.1315804811そうだねx1
主人公絶対視な
あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活でもなんか主人公が大学で振られた時の感想正直ドン引きした
18925/05/23(金)22:47:27No.1315804840+
まあ主人公側が理不尽に負けるのは嫌われるからな…
書き方にもよるけど負けるのはストレスなんだよな
曇らせ好きが曇らせるために書いても出来良かったら一般人が読んでしまってストレスで文句言ってくるとかあるから…
19025/05/23(金)22:47:36No.1315804901そうだねx1
ハメ二次で原作に後ろから撃たれるのは誉れだと思う
19125/05/23(金)22:47:45No.1315804943+
まあ100話以上自己鍛錬や勢力強化してたオリ主が原作主人公どころかその部下相手に惜敗する程度で
貢ぎ物の利用価値含めて敢闘賞感覚でお情けもらう立場だったのはちょっとがっかりした
19225/05/23(金)22:47:56No.1315805010+
というか本当に10年20年見てる人が大半なら10年前に見たことあるようなのに再ブームは来ないんだよね
19325/05/23(金)22:48:02No.1315805046そうだねx1
読者は読者で作者の書きたいものとか案外どうでもよくて主人公に憑依して作品に入っていくからね
19425/05/23(金)22:48:04No.1315805062+
>所でちょっと話題を変えるけど
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
俺が掘った中では原作も内容も一番ニッチだったやつ
原作ジーコのサブキャラの恋愛もの
https://syosetu.org/novel/309237/ [link]
19525/05/23(金)22:48:16No.1315805134+
最近でもないが弱小国の王女に転生が好きだな
19625/05/23(金)22:48:17No.1315805139+
>やっぱ理由と必然と偶然があって主人公陣営が不利になるのはともかく最初から極大ガバポイントが用意されて後でちゃんとその理由説明しますって引っ張るのはちょっとダメかもしれねえ…
主人公の勝ち確ムード→まさかの負け→実はこういう落とし穴があったんです
は確かに荒れる印象
19725/05/23(金)22:48:27No.1315805189そうだねx2
>主人公絶対視な
>あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活でもなんか主人公が大学で振られた時の感想正直ドン引きした
ちょっと引くのもあったけどだいたいこれは主人公が悪いわって感想じゃなかった?
19825/05/23(金)22:48:28No.1315805200そうだねx2
スーパー戦隊みたいに一回うわぁー!って吹っ飛ばされて
逆転の一手が見つかってそこから大勝利!を1話でやらないとね
19925/05/23(金)22:48:30No.1315805211+
>あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活でもなんか主人公が大学で振られた時の感想正直ドン引きした
次の話でフォローが入ってなるほど確かにそりゃ恋愛してる暇ねえわなって納得した
20025/05/23(金)22:48:35No.1315805244そうだねx2
主人公が弱くてブサイクで特に特殊技能もなくあんまり活躍できない作品でめちゃくちゃおもしろい作品を書ける奴がいるとしたらそいつは紛れもない不出生の天才だからSSなんて書いてないですぐにメジャーデビューしろ
20125/05/23(金)22:48:38No.1315805268+
主人公君が敵から泣きわめいて逃げ回りながらもギリギリのところで立ち向かう展開はウケないっていうんすか!
20225/05/23(金)22:48:40No.1315805279そうだねx1
より強い敵が現れて敵を逃がしてしまいました!はその場ですっきりしないしそんな奴が後で出てきてもこっちは面白くなくてイライラするしどうせ更新止まるしで何もよろしくない
20325/05/23(金)22:48:50No.1315805353+
>ハメ二次で原作に後ろから撃たれるのは誉れだと思う
ジークアクスでギャン使いの人原作にザクマシンガンで撃たれてたな
20425/05/23(金)22:48:55No.1315805378+
主人公が勝っても荒れる時は荒れるしな
魅力の無い敵に逃げられたり見逃したりする展開とか
20525/05/23(金)22:49:02No.1315805427+
主人公が敵のボスに負けて死ぬまで描写したけど感想欄で誰にも信じてもらえなかった
これまでも死にそうなシーンでアホみたいなノリで生き延びてたから積み重ねって大切だなって思った
20625/05/23(金)22:49:15No.1315805495+
>ジークアックスはマジでネット小説じゃできない展開ですげー!ってなってる
キケロガだからサクッと倒せたけどオリ主であのサイコガンダム倒すの結構理由付け難しそうなんだよな
20725/05/23(金)22:49:24No.1315805553そうだねx6
>主人公君が敵から泣きわめいて逃げ回りながらもギリギリのところで立ち向かう展開はウケないっていうんすか!
1話内でやって欲しさがある
20825/05/23(金)22:49:32No.1315805606そうだねx1
主人公負けた回が谷なのも読者が不快なのも当たり前の話なのよ
問題はWEB小説だと読者が不快になったら帰ってきてくれないことだぜー!
20925/05/23(金)22:49:42No.1315805657+
30話くらい書き溜めてるから感想でどうこう言われても路線変更できない!
21025/05/23(金)22:49:46No.1315805683+
展開予想とか凄まじい勢いでbad入るよね
21125/05/23(金)22:49:49No.1315805701+
>主人公絶対視な
>あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活でもなんか主人公が大学で振られた時の感想正直ドン引きした
あれで文句言われたのか…
21225/05/23(金)22:49:52No.1315805725+
欲しいのは行動の説得力と納得だからな……いずれわかるさいずれなは結構むずかしいよ
21325/05/23(金)22:49:53No.1315805732+
>ジークアクスでギャン使いの人原作にザクマシンガンで撃たれてたな
ジークアクスギャンのテスターみたいなもんだったんだよ!って無理矢理リカバリしてたから…
21425/05/23(金)22:50:02No.1315805788そうだねx1
>まあ100話以上自己鍛錬や勢力強化してたオリ主が原作主人公どころかその部下相手に惜敗する程度で
>貢ぎ物の利用価値含めて敢闘賞感覚でお情けもらう立場だったのはちょっとがっかりした
原作主人公勢力との距離感や力関係の配分は取り扱いが難しいとは思う
21525/05/23(金)22:50:08No.1315805830+
>主人公負けた回が谷なのも読者が不快なのも当たり前の話なのよ
>問題はWEB小説だと読者が不快になったら帰ってきてくれないことだぜー!
そして作者も折れたら帰ってきてくれないぜー!
21625/05/23(金)22:50:13No.1315805853+
>主人公が弱くてブサイクで特に特殊技能もなくあんまり活躍できない作品でめちゃくちゃおもしろい作品を書ける奴がいるとしたらそいつは紛れもない不出生の天才だからSSなんて書いてないですぐにメジャーデビューしろ
特徴を箇条書きしてくと例のサバサバ女の漫画が出てくるんだよね……
21725/05/23(金)22:50:25No.1315805929そうだねx4
>主人公君が敵から泣きわめいて逃げ回りながらもギリギリのところで立ち向かう展開はウケないっていうんすか!
泣き喚いて逃げ回るパートが無駄に長くて作者がそれ書いて満足してる感が滲んでると不味いだけなんですよ…!
21825/05/23(金)22:50:43No.1315806047+
思考ゼロでページを進めるだけでなんとなく全部入ってくる漫画やフルオートで説明してくれるアニメと違って文章オンリーはまず理解するのに労力がいるということはもう少し頭に留めておくべきかもしれない
21925/05/23(金)22:50:49No.1315806090+
主人公が負けるより負けたけど敵が逃げるケースが不快ぜ
22025/05/23(金)22:50:50No.1315806098+
>所でちょっと話題を変えるけど
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
オススメスコップっていうのが話数が少なくてまだ定番になっていない稀少作品を発掘できたかという意味なら
ダンまち二次の「ダンジョンに師匠(剣)がいるのは間違っているだろうか?」に期待してる
ベルくん魔改造もの
22125/05/23(金)22:50:59No.1315806145そうだねx1
>展開予想とか凄まじい勢いでbad入るよね
それはそもそも規約でやるなって言われてないか
22225/05/23(金)22:51:00No.1315806148そうだねx3
>主人公が負けるより負けたけど敵が逃げるケースが不快ぜ
待て!奈落!!!
22325/05/23(金)22:51:10No.1315806197そうだねx5
>主人公が弱くてブサイクで特に特殊技能もなく
ここまでならともかく

>あんまり活躍できない
これになるならそいつは主人公じゃない…
22425/05/23(金)22:51:12No.1315806205+
書籍なんかだと谷に入ったら後半必ず上がるけどwebだと谷で切って山場を次話に回すパターン多い印象ある
22525/05/23(金)22:51:14No.1315806223+
ヒロイン含めて味方全滅して主人公も手足が欠損するくらいに負ければもう何も言われない
22625/05/23(金)22:51:18No.1315806254そうだねx6
>展開予想とか凄まじい勢いでbad入るよね
百害あって一利ないどころかそもそもやるな!って公式に言われてることだからな!
22725/05/23(金)22:51:18No.1315806257+
自作のオリ主基本キチガイばっかだからいちいち人を殺しちまった…!とか原作を変えちまった…!とか悩まないから楽
しかもそれで結構読者にウケる楽しい
22825/05/23(金)22:51:20No.1315806262+
そういや自分の顔焼いてる転生モノがあったな…
22925/05/23(金)22:51:23No.1315806277+
>主人公が勝っても荒れる時は荒れるしな
>魅力の無い敵に逃げられたり見逃したりする展開とか
小説じゃないけど最初に悟空がベジータ見逃す展開よく読者が許したな…
23025/05/23(金)22:51:32No.1315806329+
>ジークアクスでギャン使いの人原作にザクマシンガンで撃たれてたな
あれはエグザベくん専用カラーと装備バリエーションの一つって設定なので部分的に修正すればなんとか…
23125/05/23(金)22:51:42No.1315806384+
成長!からの即挫折は正直勘弁して欲しい
その場限りの成長とかあまりにもバカにしか見えないしそんな設計をされたキャラに憐憫を抱いてしまう
23225/05/23(金)22:51:47No.1315806411そうだねx1
7 knights to dieのタイトル変わったのか…なんか感想で言われてるかな…って見たら展開に対する疑問系の感想に作者の長文レスが複数あってそっとタブを閉じた
23325/05/23(金)22:52:00No.1315806508+
あべこべ逆転世界のあれは感想でも言われてたけど相手の女別に好きでもないのにワンチャンヤれないかなー!って勇み足したら下心しかないの見抜かれて塩対応食らっただけだしな主人公
23425/05/23(金)22:52:12No.1315806589+
最近だとVSミスターシービー&愉快なウマ娘たちが結構好き
23525/05/23(金)22:52:21No.1315806636そうだねx1
原作の途中ですが二次創作が完結しましたみたいなやつが一番いい
そんな力量があるならオリジナル書けってことですね
23625/05/23(金)22:52:38No.1315806730+
>>主人公が負けるより負けたけど敵が逃げるケースが不快ぜ
>待て!奈落!!!
別に詰んでない状況でもすぐ投了して逃げるからメンタルが妖怪化する前から変わらなすぎる
23725/05/23(金)22:52:45No.1315806785そうだねx7
>ヒロイン含めて味方全滅して主人公も手足が欠損するくらいに負ければもう何も言われない
読者が消えるって意味だろそれ
23825/05/23(金)22:52:58No.1315806855そうだねx2
>ダンまち二次の「ダンジョンに師匠(剣)がいるのは間違っているだろうか?」に期待してる
更新速度が不安しかない…
23925/05/23(金)22:53:22No.1315806979+
>主人公が負けるより負けたけど敵が逃げるケースが不快ぜ
チートオリ主がなぜか原作の敵に逃げられる負けると申すかー!
24025/05/23(金)22:53:25No.1315806998+
>自作のオリ主基本キチガイばっかだからいちいち人を殺しちまった…!とか原作を変えちまった…!とか悩まないから楽
>しかもそれで結構読者にウケる楽しい
キチガイっていうか突き抜け系の主人公は書いてて楽しいよな
読者に引かれないラインの倫理観のバランス調整が大変だが
24125/05/23(金)22:53:35No.1315807063そうだねx7
>あべこべ逆転世界のあれは感想でも言われてたけど相手の女別に好きでもないのにワンチャンヤれないかなー!って勇み足したら下心しかないの見抜かれて塩対応食らっただけだしな主人公
こう書かれるとストレートにカスだな!?
24225/05/23(金)22:53:40No.1315807081+
光のベアトリーチェにめっちゃ期待してたのに何か終わっちゃった…
24325/05/23(金)22:53:40No.1315807085+
>>主人公絶対視な
>>あべこべ貞操逆転世界で七光り役者生活でもなんか主人公が大学で振られた時の感想正直ドン引きした
>ちょっと引くのもあったけどだいたいこれは主人公が悪いわって感想じゃなかった?
あー更新された直後に読んでたからかな
今見かえしたらだいぶまともになってたわ運対とか非表示になってて
24425/05/23(金)22:53:45No.1315807119そうだねx8
作者の人はこの敵キャラのこと魅力的なトリックスターだと思ってるかもしれないけど読者はこいつのことそんな好きじゃないどころか早く死んでほしい思ってるよ
24525/05/23(金)22:54:01No.1315807225+
奈落とか無惨とか実力者がどれひねりつぶしてやろうじゃなくてちょっとでも面倒とか相手の勢いが乗ってきた段階で迷いなく逃げ出すのマジでズルいぞ!
24625/05/23(金)22:54:20No.1315807356+
>所でちょっと話題を変えるけど
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
モニカ転生
転移後世界の仕様が変更されました
24725/05/23(金)22:54:20No.1315807358+
逆に考えれば万人受け目的としてない場合は一話で作品の空気明示化して合わない読者層切り落とすのも手か...?
24825/05/23(金)22:54:29No.1315807419+
敵キャラが魅力的かどうかは作者には判らない
そんな時に感想欄は役に立つ
24925/05/23(金)22:54:39No.1315807484+
>キチガイっていうか突き抜け系の主人公は書いてて楽しいよな
>読者に引かれないラインの倫理観のバランス調整が大変だが
性癖倒錯しつつも正義感や友情は持ってて悲しい過去を乗り越えてるくらいのバランスがちょうどいい
25025/05/23(金)22:54:40No.1315807489そうだねx1
>7 knights to dieのタイトル変わったのか…なんか感想で言われてるかな…って見たら展開に対する疑問系の感想に作者の長文レスが複数あってそっとタブを閉じた
要はここまでひどくなる前に目の前の敵を倒しておけとかもう後先考えず今すぐ倒せってもっともな話に実はこれこれこういう理由があるんです!それをこれからじっくり時間かけて明かします!といわれてもまあうん
25125/05/23(金)22:54:46No.1315807522+
こちとら原作通りに進んだら死ぬんだよ!なりふり構ってられっか!
って勢いで原作破壊してほしい
25225/05/23(金)22:54:48No.1315807530+
オリ主でさえ──!!
25325/05/23(金)22:54:52No.1315807555+
おかしいやつをおかしいやつだと書いていればまあそういうもんかと受け入れる…
25425/05/23(金)22:54:54No.1315807572+
>所でちょっと話題を変えるけど
>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
掘り方と最近掘った作品のどっち!
最近掘った無色のだと
ルービックキューブはいつ壊れるのか
https://syosetu.org/novel/375536/ [link]
これとか良かった
25525/05/23(金)22:55:01No.1315807617+
トラブルを起こすから作者は便利に使ってるんだろうけど……みたいなキャラは居るよね…
25625/05/23(金)22:55:05No.1315807644+
意味わからない何が言いたいのかわからないその癖なんかテンションの高い感想が来た時の気持ち…ここでしか愚痴れなかった…
25725/05/23(金)22:55:09No.1315807672+
主人公の敵は読者の敵でもあるから
25825/05/23(金)22:55:20No.1315807734+
>>主人公が勝っても荒れる時は荒れるしな
>>魅力の無い敵に逃げられたり見逃したりする展開とか
>小説じゃないけど最初に悟空がベジータ見逃す展開よく読者が許したな…
ドラゴンボールはそもそも悟空はペジータの事ろくに知らないってのがあるんだよな
そこ勘違いして悪人許す奴描いても駄目なんであって
あとドラゴンボールは滅茶苦茶言葉遣いとかの不快感減らしてる作りになってるんだよな
やってることは陰惨な場面とかもサラッと流すし
25925/05/23(金)22:55:26No.1315807769+
寿命勝ちに舵とらないの舐めプだし…
だから唯一の弱点を克服する方法が見つかりましたとかで誘き寄せる必要があったんですね
26025/05/23(金)22:55:41No.1315807868+
主人公チーム全員四肢と頭を亡くす大完敗を喫してるのに敗北に納得できず荒れる感想
26125/05/23(金)22:55:42No.1315807875+
>逆に考えれば万人受け目的としてない場合は一話で作品の空気明示化して合わない読者層切り落とすのも手か...?
長く連載続けたいんだったらそうやるのがいいと思うよ
26225/05/23(金)22:55:42No.1315807876+
>>あべこべ逆転世界のあれは感想でも言われてたけど相手の女別に好きでもないのにワンチャンヤれないかなー!って勇み足したら下心しかないの見抜かれて塩対応食らっただけだしな主人公
>こう書かれるとストレートにカスだな!?
ちゃんと作中でも下半身で考えてるやつって友人に言われたり下心ある俗なやつとして描写してるのは好感が持てる
26325/05/23(金)22:55:44No.1315807883そうだねx1
>>所でちょっと話題を変えるけど
>>皆のオススメスコップをおしえて欲しいな
>>最近自分のスコップ力が衰えてきたからさ……
>モニカ転生
>転移後世界の仕様が変更されました
両方スコップする必要ないくらい地表に露出してる!面白いよね!
26425/05/23(金)22:55:48No.1315807913+
>逆に考えれば万人受け目的としてない場合は一話で作品の空気明示化して合わない読者層切り落とすのも手か...?
ジャンル関係なくこれはどういう作品なのか?は早いうちに示せ
26525/05/23(金)22:55:49No.1315807918+
痛い目見ないトラブルメーカーとか見ててなんも面白くないわ
26625/05/23(金)22:55:53No.1315807940そうだねx1
うわマジだ
オッホエの人ユーザーごと消してるじゃん
26725/05/23(金)22:55:55No.1315807951+
トラブルメイカー毎回考えるの面倒くさいからこいつを大半の黒幕にする!は作者目線では本当によくわかる
でも読者的には毎回生き残ったり自分は出はらず実行役用意してきて直接殴れないそいつに対するヘイトがすごい
26825/05/23(金)22:56:06No.1315808022そうだねx5
敵が非道過ぎてアンマリにも取り返しのつかない損害を与えてくると却って読めなくなっちゃうのはある
その敵をその後にメッタメタにしても結局失った仲間や名誉は帰ってこないってなる
26925/05/23(金)22:56:11No.1315808059+
>主人公チーム全員四肢と頭を亡くす大完敗を喫してるのに敗北に納得できず荒れる感想
シンブルに実力差があり過ぎるっピ!
27025/05/23(金)22:56:15No.1315808084+
>主人公チーム全員四肢と頭を亡くす大完敗を喫してるのに敗北に納得できず荒れる感想
ロボットものならまぁ…
27125/05/23(金)22:56:17No.1315808101+
>チートオリ主がなぜか原作の敵に逃げられる負けると申すかー!
運命力(原作補正)に守られて見つけられない!とか言ってグダってる内に
原作生存キャラが暗殺された時はさすがにどうかと思った
27225/05/23(金)22:56:22No.1315808146+
確かに悟空はペジータのこと知らないな
27325/05/23(金)22:56:22No.1315808147そうだねx3
>主人公の敵は読者の敵でもあるから
読者の敵はエタと未更新だよ
27425/05/23(金)22:56:47No.1315808291+
トラブルメーカーの基本はバイキンマンかもしれない
27525/05/23(金)22:56:47No.1315808292+
>こちとら原作通りに進んだら死ぬんだよ!なりふり構ってられっか!
>って勢いで原作破壊してほしい
原作が絶望の未来しかない展開いいよね
主人公の努力と無謀な行動に理解と共感がしやすい
27625/05/23(金)22:57:05No.1315808399+
えっザコ消えたのほんとだ…最近もまた更新あったよね!?
27725/05/23(金)22:57:10No.1315808419そうだねx1
>痛い目見ないトラブルメーカーとか見ててなんも面白くないわ
原初のトリックスターであるロキを見習ってほしいですね
アイツはヤギとキンタマ綱引きするくらいのガッツはあるんだから
27825/05/23(金)22:57:15No.1315808457そうだねx2
今日間ランキング2位のやつ読もうとしてる
あらすじがずるい
27925/05/23(金)22:57:20No.1315808479+
ザコは書籍化じゃね?
28025/05/23(金)22:57:20No.1315808485そうだねx2
大半の読者は面白い主人公を目当てに読みに来ているということを忘れてはいけない
28125/05/23(金)22:57:22No.1315808492そうだねx1
>7 knights to dieのタイトル変わったのか…なんか感想で言われてるかな…って見たら展開に対する疑問系の感想に作者の長文レスが複数あってそっとタブを閉じた
他感想は無視してるのに展開に疑問系のものだけむちゃくちゃ長文で返信してんのなんかこう…うん…ってなるな!
28225/05/23(金)22:57:52No.1315808669+
事件の裏にやっぱり矢張は痛い目に遭ってるかな
いや恋人死んでるか
28325/05/23(金)22:57:55No.1315808686そうだねx6
>>痛い目見ないトラブルメーカーとか見ててなんも面白くないわ
>原初のトリックスターであるロキを見習ってほしいですね
>アイツはヤギとキンタマ綱引きするくらいのガッツはあるんだから
正直ロキに関しては急にラグナロク前でキャラ変しすぎだろと思う
28425/05/23(金)22:58:02No.1315808728+
疑問系は基本的に無視でいいぞ
特になんでもないギャグ描写に無駄に重箱の隅をつつくようなこと言ってくるやつは!
28525/05/23(金)22:58:06No.1315808747+
チートオリ主がテイルズオブジアビスのルークみたいにやらかしてがっつり凹む展開好きなんだけど読者ウケ悪いからほとんど読む機会がない
28625/05/23(金)22:58:10No.1315808767そうだねx2
>大半の読者は面白い主人公を目当てに読みに来ているということを忘れてはいけない
最終的に面白い話じゃなくて
その場で面白い主人公見に来てるってとこはある
28725/05/23(金)22:58:11No.1315808770そうだねx3
>>痛い目見ないトラブルメーカーとか見ててなんも面白くないわ
>原初のトリックスターであるロキを見習ってほしいですね
>アイツはヤギとキンタマ綱引きするくらいのガッツはあるんだから
TS馬姦してスレイプニル出産するしそれくらい体張ってほしいですよね
28825/05/23(金)22:58:12No.1315808784+
ザコは最初読んでたけどキャラ増えすぎてよく分からんくなってきて読むのやめてたけど消えたんだ…
28925/05/23(金)22:58:13No.1315808792そうだねx6
>>7 knights to dieのタイトル変わったのか…なんか感想で言われてるかな…って見たら展開に対する疑問系の感想に作者の長文レスが複数あってそっとタブを閉じた
>他感想は無視してるのに展開に疑問系のものだけむちゃくちゃ長文で返信してんのなんかこう…うん…ってなるな!
やっぱり感想欄なんて見るもんじゃねぇな!
29025/05/23(金)22:58:24No.1315808864そうだねx1
>敵が非道過ぎてアンマリにも取り返しのつかない損害を与えてくると却って読めなくなっちゃうのはある
(体を切り刻まれ崖下の岩に激突…完全に死んだな…)
29125/05/23(金)22:58:25No.1315808868そうだねx2
>大半の読者は面白い主人公を目当てに読みに来ているということを忘れてはいけない
その作品内で一番見るはずであろう主人公が魅力的ならとりあえずコイツの活動部分を読んでみるかってなるしな
29225/05/23(金)22:58:28No.1315808886そうだねx1
オリ主が敵に裏をかかれたけどさらにオリ主がその裏をかいたって展開やったときは読者にウケたな
29325/05/23(金)22:58:36No.1315808935そうだねx3
>チートオリ主がテイルズオブジアビスのルークみたいにやらかしてがっつり凹む展開好きなんだけど読者ウケ悪いからほとんど読む機会がない
これなーあってもアビスの谷展開ってよくできてたんだなってなるのよ
29425/05/23(金)22:58:42No.1315808965+
>疑問系は基本的に無視でいいぞ
>特になんでもないギャグ描写に無駄に重箱の隅をつつくようなこと言ってくるやつは!
どう読んでもギャグ時空で後にも残らない描写なのに突っついてくる人はいたな…
29525/05/23(金)22:58:45No.1315808979+
ザコの人はなろうに残してハメは消えただけだよ
29625/05/23(金)22:58:45No.1315808982+
>敵が非道過ぎてアンマリにも取り返しのつかない損害を与えてくると却って読めなくなっちゃうのはある
>その敵をその後にメッタメタにしても結局失った仲間や名誉は帰ってこないってなる
じっくりねっとりやられたけど最後に全員元通りって丁寧にやったなろう作品はあったな
よほど作者読者に胆力がないとできないタイプ
29725/05/23(金)22:58:50No.1315809007+
メディアミックス化監修一切ノータッチじゃいけないのかな?
はやく続き書いて♥♥♥
29825/05/23(金)22:58:56No.1315809053+
主人公が何かする前から既にユメ先輩が生存してるしおじさんはホルスモードのまま!みたいな状態で誰かが転生者なのでは…?そもそもこのままで大丈夫なのか…?と疑心暗鬼になるオリ主
29925/05/23(金)22:59:02No.1315809090そうだねx1
>チートオリ主がテイルズオブジアビスのルークみたいにやらかしてがっつり凹む展開好きなんだけど読者ウケ悪いからほとんど読む機会がない
オリジナルでも難しいのに二次創作だと余計ね…
30025/05/23(金)22:59:08No.1315809116+
>>敵が非道過ぎてアンマリにも取り返しのつかない損害を与えてくると却って読めなくなっちゃうのはある
>(体を切り刻まれ崖下の岩に激突…完全に死んだな…)
これで生きてたら殺ったヤツは正気度ロールもんですわ
30125/05/23(金)22:59:13No.1315809156+
まあハメに限って言えば書籍化するので消しますは仕方無いね
30225/05/23(金)22:59:17No.1315809175+
>ザコは書籍化じゃね?
1巻でたの去年秋だったと思うけど今更関係あるのか…?
30325/05/23(金)22:59:28No.1315809260+
>>チートオリ主がテイルズオブジアビスのルークみたいにやらかしてがっつり凹む展開好きなんだけど読者ウケ悪いからほとんど読む機会がない
>これなーあってもアビスの谷展開ってよくできてたんだなってなるのよ
まあWEB小説とPS2のゲームじゃだいぶ違うけど
30425/05/23(金)22:59:31No.1315809280+
>オリ主が敵に裏をかかれたけどさらにオリ主がその裏をかいたって展開やったときは読者にウケたな
そういう知能戦書ける作者はすごいなあってソンケイする
30525/05/23(金)22:59:34No.1315809292そうだねx6
凹む展開ってその後のジャンプアップあってこそなんだけど
ネット小説の場合凹んだところで終わるのがめっちゃ多いからな…
30625/05/23(金)22:59:45No.1315809351そうだねx3
>>(体を切り刻まれ崖下の岩に激突…完全に死んだな…)
>これで生きてたら殺ったヤツは正気度ロールもんですわ
※生きてた
30725/05/23(金)22:59:58No.1315809446そうだねx1
>正直ロキに関しては急にラグナロク前でキャラ変しすぎだろと思う
ラグナロク前の敵対イベントが身内の不祥事暴露しまくって破滅するというしょうもなさは嫌いじゃないよ
30825/05/23(金)23:00:01No.1315809475+
読者こわい!どんどん書く気が失せてくる!
30925/05/23(金)23:00:15No.1315809550+
>>オリ主が敵に裏をかかれたけどさらにオリ主がその裏をかいたって展開やったときは読者にウケたな
>そういう知能戦書ける作者はすごいなあってソンケイする
カブトvsダークカブト!
31025/05/23(金)23:00:22No.1315809588そうだねx1
一番良い悪役は椅子に座って指示してる魔王だからな…
なんでかって言うと実行犯の部下が主人公に倒されてちゃんと死ぬからなんだ
魔王が負けた部下処理でもいいしな
31125/05/23(金)23:00:24No.1315809606そうだねx4
>7 knights to dieのタイトル変わったのか…なんか感想で言われてるかな…って見たら展開に対する疑問系の感想に作者の長文レスが複数あってそっとタブを閉じた
複数人から同じ疑問や感想が飛んでくるなら感想飛ばす側の問題じゃなくて
誰もが思う疑問に対する説明を後回しにしてる作者の問題ですねコレ…
31225/05/23(金)23:00:25No.1315809613+
>凹む展開ってその後のジャンプアップあってこそなんだけど
>ネット小説の場合凹んだところで終わるのがめっちゃ多いからな…
毎日更新なら明日どうなってるんだろ!ってなるけどマイペースな更新だとまあ……
31325/05/23(金)23:00:27No.1315809626+
>主人公が何かする前から既にユメ先輩が生存してるしおじさんはホルスモードのまま!みたいな状態で誰かが転生者なのでは…?そもそもこのままで大丈夫なのか…?と疑心暗鬼になるオリ主
何もしてないのに借金返済が順調に進んでるやつ
31425/05/23(金)23:00:28No.1315809635+
ヒロイン陵辱展開入れたらめっちゃ批判来た…
31525/05/23(金)23:00:35No.1315809673+
原作より良くするぞとか言いながら無謀というかどう考えてもまともな方に回らない無思考な行動されるとコイツ何がしたいのってなるよね
31625/05/23(金)23:00:40No.1315809716そうだねx6
>>>(体を切り刻まれ崖下の岩に激突…完全に死んだな…)
>>これで生きてたら殺ったヤツは正気度ロールもんですわ
>※生きてた
まじふざけるなよポルナレフ……
31725/05/23(金)23:00:45No.1315809744そうだねx8
>読者こわい!どんどん書く気が失せてくる!
これは嘘
本当は最初からやる気ないのを読者のせいにしてるだけ
31825/05/23(金)23:00:45No.1315809745そうだねx1
>>>オリ主が敵に裏をかかれたけどさらにオリ主がその裏をかいたって展開やったときは読者にウケたな
>>そういう知能戦書ける作者はすごいなあってソンケイする
>カブトvsダークカブト!
…と奴は考えている
31925/05/23(金)23:00:47No.1315809759+
外部サイトで紹介されてて覗きに行ったらなんかコメント欄で争いが起きてた
やっぱり外は怖い
32025/05/23(金)23:00:49No.1315809773そうだねx12
>ヒロイン陵辱展開入れたらめっちゃ批判来た…
そりゃそうでしょ…
32125/05/23(金)23:00:50No.1315809780+
書いてて面白い作品書くのは簡単だけど読んでて面白い作品書くのは辛いよ
32225/05/23(金)23:00:51No.1315809784+
ハメの書籍化組って書籍はどんな具合なの?
打ち切られずに売れてる感じ?
32325/05/23(金)23:00:55No.1315809804+
>今日間ランキング2位のやつ読もうとしてる
>あらすじがずるい
どうなんだろこれ?あらすじとか見た感じ要するに人生何回もやり返す系かな?って思ってるけど
前の人生で仲良くなった人をやり直して殺すとかやるのかな?
32425/05/23(金)23:01:06No.1315809872+
なんならゲームってワンパッケージのストーリーの長さが小説一巻よりよっぽど長いからな…
ちょっと羨ましいよね
32525/05/23(金)23:01:11No.1315809902そうだねx2
>外部サイトで紹介されてて覗きに行ったらなんかコメント欄で争いが起きてた
>やっぱり外は怖い
物によるマジで
32625/05/23(金)23:01:16No.1315809943+
アビスの展開を今やったら凄い叩かれそうではある
特にルーク以外の面々…
32725/05/23(金)23:01:31No.1315810026+
それこそバットマンにおけるジョーカーみたく常識が一般とズレてる系狂人キャラに
大滅茶苦茶に非道をさせる展開は本当に好き嫌い出るからそれこほ読者に書き手が信頼や理解されてない内に書くものじゃない
32825/05/23(金)23:01:32No.1315810030+
感想なんてどうでもよくて離れるやつは離れてくれたほうがいいから補足せずに未来の布石どんどん入れていけ
エタったら介錯しもす
32925/05/23(金)23:01:33No.1315810039+
フフフ八つ裂きにして心臓を串刺し頭蓋を砕いて火をつけ高所から叩きつけられ細胞の一片残さず消滅させ魂を取り出し滅しアカシックレコード操作で存在した事実を過去現在未来並行世界にわたって消した…
もはや生きてはおるまい
33025/05/23(金)23:01:35No.1315810054+
書籍として一気に読み切って感想浮かぶ訳じゃなくて更新された最新の内容での呟きが感想だしね
33125/05/23(金)23:01:37No.1315810067+
原作のことほとんど知らない系の主人公が唯一持ってた原作知識が物語のピークでキーになる展開は我ながらよくできてたわ
読者も絶賛してくれたしな
33225/05/23(金)23:01:46No.1315810119そうだねx1
>ハメの書籍化組って書籍はどんな具合なの?
>打ち切られずに売れてる感じ?
バッソマンとか脱サラは漫画版とかも続いてるよ
33325/05/23(金)23:01:57No.1315810179+
>ハメの書籍化組って書籍はどんな具合なの?
>打ち切られずに売れてる感じ?
ハメは投稿サイトでしかないのでそれは作品によるよ…
33425/05/23(金)23:01:58No.1315810189+
>チートオリ主がテイルズオブジアビスのルークみたいにやらかしてがっつり凹む展開好きなんだけど読者ウケ悪いからほとんど読む機会がない
あー無理無理基本的にTOAだからアンチ小説すげー多かったもの
33525/05/23(金)23:02:00No.1315810203そうだねx3
>まじふざけるなよポルナレフ……
ボス的に自分への打開策とか勝ち筋攻略法とかまで携えてるから本当にふざけんなである
33625/05/23(金)23:02:11No.1315810271+
俺が好きな主人公曇らせからの展開は洋FPSのウルフェンシュタインのヤツ
敵に捕まり頼れる仲間は死にまくり最期は唯一の希望の主人公も幸せな夢のなかリアルでは処刑!
とにかく凄いんだ
33725/05/23(金)23:02:21No.1315810337+
マゾ奴隷は全然更新されなくなっちゃったけど書籍売れなかったのかな…
33825/05/23(金)23:02:25No.1315810360+
>ハメの書籍化組って書籍はどんな具合なの?
>打ち切られずに売れてる感じ?
捕食系魔法少女とTS衛生兵さんはこのまま順調ならアニメとか狙えるんじゃね
童貞領主はまあうn…
33925/05/23(金)23:02:26No.1315810367そうだねx3
7 knights to dieの人は童貞の方でわかってたけどメンヘラ気質なんだよ
いっそのこと感想閉じときゃいいのに
34025/05/23(金)23:02:35No.1315810432+
迷宮狂走曲がエタったままだったのでコミックガルドで見かけた時はびっくりした
34125/05/23(金)23:02:42No.1315810475+
>フフフ八つ裂きにして心臓を串刺し頭蓋を砕いて火をつけ高所から叩きつけられ細胞の一片残さず消滅させ魂を取り出し滅しアカシックレコード操作で存在した事実を過去現在未来並行世界にわたって消した…
>もはや生きてはおるまい
似た事やられたカービィは画面の外の″あなた″のお陰で復活したぞ
34225/05/23(金)23:02:53No.1315810539+
>なんならゲームってワンパッケージのストーリーの長さが小説一巻よりよっぽど長いからな…
>ちょっと羨ましいよね
RPGだとDQ1やFF1くらい大昔の作品でも全部ノベライズするとなっげえ
34325/05/23(金)23:02:56No.1315810557そうだねx3
>ヒロイン陵辱展開入れたらめっちゃ批判来た…
物語がいいところまで進んだらなんかヒロインが寝取られてそのままエタった作品…消えてよかった…
34425/05/23(金)23:02:57No.1315810569+
アビスは現在進行形でアンチSSが増えていると言っておこう…
34525/05/23(金)23:03:06No.1315810623+
TS衛生兵さんを映像化させられたら俺は耐えられん…辛い…でも観たい…
34625/05/23(金)23:03:17No.1315810698+
つよつよ主人公が家の二階から飛んで着地したら感想に物理的に無事なのおかしいですよね?ってきたの笑った
34725/05/23(金)23:03:20No.1315810719そうだねx3
捕食系はハードな魔法少女やってるけど基本的にこっちが襲う側なのは徹底してて偉い
34825/05/23(金)23:03:26No.1315810756そうだねx2
最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
34925/05/23(金)23:03:33No.1315810809+
信頼できる仲間に裏切られて獄中死したけど
こんなんじゃ満足できねえから地獄から蘇ってきたぜ…
35025/05/23(金)23:03:36No.1315810829+
>フフフ八つ裂きにして心臓を串刺し頭蓋を砕いて火をつけ高所から叩きつけられ細胞の一片残さず消滅させ魂を取り出し滅しアカシックレコード操作で存在した事実を過去現在未来並行世界にわたって消した…
>もはや生きてはおるまい
私はそれくらいでは自分の死を想像できないものですから…
35125/05/23(金)23:03:37No.1315810839+
TOAは主人公グループも敵グループもみんなオリ主に説教されてるイメージがある
35225/05/23(金)23:03:38No.1315810841そうだねx1
アビスの崩落のとこは有名過ぎて今となっては逆に笑っちゃったけど当時あれ見せられた人はつれぇでしょ…
35325/05/23(金)23:03:40No.1315810857そうだねx1
AとZはね…ザレイズである程度救済されたけど
そっちも観測できなくなっちゃったから…
35425/05/23(金)23:03:43No.1315810874+
>フフフ八つ裂きにして心臓を串刺し頭蓋を砕いて火をつけ高所から叩きつけられ細胞の一片残さず消滅させ魂を取り出し滅しアカシックレコード操作で存在した事実を過去現在未来並行世界にわたって消した…
>もはや生きてはおるまい
その時不思議なことが起こった!
35525/05/23(金)23:03:52No.1315810918+
一生Gemini先生に首を垂れてるマン
35625/05/23(金)23:03:55No.1315810925+
TS衛生兵いつの間にか書籍化されてたな
お前達は何者だ?状況説明しろ!からのポエムって書籍化されてどうなったの?
35725/05/23(金)23:03:59No.1315810957そうだねx1
>捕食系はハードな魔法少女やってるけど基本的にこっちが襲う側なのは徹底してて偉い
同じ作者のAC風MMOのやつもハードじゃないけど主人公は徹底して勝ちまくりなのが一貫していて偉いや
35825/05/23(金)23:04:02No.1315810977そうだねx4
プロローグだけで評価しろって言われてもその…困る…
35925/05/23(金)23:04:02No.1315810982+
>7 knights to dieの人は童貞の方でわかってたけどメンヘラ気質なんだよ
ていうかメンタルやってて眠剤飲まないと寝られないくらいなのに
健康診断前にしか断酒しないらしいからヤバい
36025/05/23(金)23:04:03No.1315810985+
なんかよくわからんツッコミしてる人ほど同じく書いてる側なのよね
気持ちはわからんでもない
36125/05/23(金)23:04:14No.1315811053+
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
読んでみるけど評価するかは別だぜー!
36225/05/23(金)23:04:19No.1315811080+
>ヒロイン陵辱展開入れたらめっちゃ批判来た…
ユニコーン読者じゃなくてもちょっと引くわ…
36325/05/23(金)23:04:22No.1315811099+
アビスは単純に俺個人の趣向に全く合わなかったなぁ
ルークが実年齢数歳のガチ子供って展開にはなるほどってなったけど説得力=面白さではないなと
36425/05/23(金)23:04:28No.1315811147そうだねx7
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
感想や評価欲しいならせめて第一章完みたいな一区切りつけろ
36525/05/23(金)23:04:40No.1315811213+
なんでこの人こんなに強いの?に設定を事細かに開示してくれる人好き
強いからだ!!!!で済ませる人もっと好き
36625/05/23(金)23:04:51No.1315811292+
>信頼できる仲間に裏切られて獄中死したけど
>こんなんじゃ満足できねえから地獄から蘇ってきたぜ…
鬼柳ってあの時点だとぽっと出なのに遊星たちにとってどれほど良くも悪くも影響を与え信頼されていたかわかっていくの本当にお話作りすごいと思う
36725/05/23(金)23:04:51No.1315811296そうだねx3
幼女戦記から大勢としては負けてても主人公たちは勝ち続けていればよいと学んだ
36825/05/23(金)23:04:56No.1315811333+
嫌いではないし読み切ったけど衛生兵におけるTS要素って何処に有ったんだろうって疑問は残る
36925/05/23(金)23:04:56No.1315811336+
>マゾ奴隷は全然更新されなくなっちゃったけど書籍売れなかったのかな…
あれイラストレーターでケチ付いたんじゃねーかな…
あの人嫌いな層そこそこ居るからな…
37025/05/23(金)23:04:56No.1315811337そうだねx3
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
本当に申し訳ないしこれ面白いかなあ!?という気持ちもわかるんだが
プロローグの設定語りみたいなとこだけ読まされても判断できない
なので続けて書いてからサラサラしてくれ
37125/05/23(金)23:04:57No.1315811342+
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
タイトルとあらすじとタグ読んでもどんな内容なのか一切伝わってこないから
そもそもプロローグを読むところまで興味を引かれねえ
37225/05/23(金)23:05:08No.1315811399+
バッソ好きだけどコミカライズは正直ハズレの作画引いちゃったなって思ってる
ギスギスオンラインもそう
37325/05/23(金)23:05:11No.1315811415そうだねx1
最近勘違いとか曇らせがキツくなって来た
たまにメクラかなんかかって展開あるよね
37425/05/23(金)23:05:19No.1315811447そうだねx1
>読者こわい!どんどん書く気が失せてくる!
完結させてから投稿すれば無敵よ
37525/05/23(金)23:05:22No.1315811467+
>似た事やられたカービィは画面の外の″あなた″のお陰で復活したぞ
アカシックレコードすら越えた外の理に生きる仲間は反則だろ…
37625/05/23(金)23:05:31No.1315811535+
>なんならゲームってワンパッケージのストーリーの長さが小説一巻よりよっぽど長いからな…
ゲームや漫画のノベライズ化とかやってたなぁ…
今でもフォルダの奥に眠ってるところ
37725/05/23(金)23:05:35No.1315811555そうだねx1
>なんでこの人こんなに強いの?に設定を事細かに開示してくれる人好き
>強いからだ!!!!で済ませる人もっと好き
それは正義!!
37825/05/23(金)23:05:37No.1315811565+
ヒロインが陵辱する展開
37925/05/23(金)23:05:39No.1315811581そうだねx3
>最近勘違いとか曇らせがキツくなって来た
>たまにメクラかなんかかって展開あるよね
君が読んでくれなくても他に読者は山程いるから読まなくていいんだ
38025/05/23(金)23:05:42No.1315811603そうだねx1
>なんでこの人こんなに強いの?に設定を事細かに開示してくれる人好き
>強いからだ!!!!で済ませる人もっと好き
俺はスポーツマンだ!!!
上院議員を舐めんじゃねえ!!
38125/05/23(金)23:05:42No.1315811606+
オリジナルは特に序盤の勢い大事なんでさっさと本筋に入ってキャラ同士絡ませろ
38225/05/23(金)23:05:51No.1315811659+
>嫌いではないし読み切ったけど衛生兵におけるTS要素って何処に有ったんだろうって疑問は残る
成り上がりもどこだよってなる
38325/05/23(金)23:05:53No.1315811675+
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
世界観とか固有名詞とかいきなりバーっと出しちゃうの典型的なダメダメパターン
38425/05/23(金)23:05:57No.1315811689+
>あれイラストレーターでケチ付いたんじゃねーかな…
>あの人嫌いな層そこそこ居るからな…
そんなに?って見たらあー…
38525/05/23(金)23:05:57No.1315811690そうだねx1
連載1
短編1
連載1

0点!!
38625/05/23(金)23:05:58No.1315811698そうだねx4
プロローグだけ書かれてもちょっと困るので3話ぐらいは書き進めた方がいいと思うの
38725/05/23(金)23:06:00No.1315811730+
TSと魔法入ってるだけでガンガン人が死ぬ戦争物だからなぁ…
そういう作品はどうしても受ける層は選んじゃう
38825/05/23(金)23:06:01No.1315811735+
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
一話開いてそこそこそのそこのそんなって連続してちょっと入りづらいなってなった
あと字の文は毎回一行開いてると読みづらいかもしれない個人的な意見だけど
38925/05/23(金)23:06:03No.1315811749+
>幼女戦記から大勢としては負けてても主人公たちは勝ち続けていればよいと学んだ
戦争ものは国は敗けたけど主人公周りは戦後の良い流れに乗ってサクセス!できるのがいいよね
39025/05/23(金)23:06:05No.1315811763そうだねx4
>幼女戦記から大勢としては負けてても主人公たちは勝ち続けていればよいと学んだ
周りが浮かれる中(負けてんだろボケがぁ……)って内心キレ気味なのが楽しい
39125/05/23(金)23:06:07No.1315811778そうだねx3
小説で読者を絡めたメタ展開は大体なんかこっちのせいにしてくるからな…
39225/05/23(金)23:06:11No.1315811813+
>成り上がりもどこだよってなる
それは割と成り上がってるだろ!
階級上がる度に知り合いが死ぬけど
39325/05/23(金)23:06:16No.1315811840そうだねx4
合わないのを無理して読む必要もないでしょ
39425/05/23(金)23:06:21No.1315811863そうだねx2
バッソマンのコミカライズハズレっていうには流石に可愛そうだと思う
ヒットしそうな超絶アタリではないのはそう
39525/05/23(金)23:06:43No.1315811995そうだねx2
>アビスの展開を今やったら凄い叩かれそうではある
>特にルーク以外の面々…
あれはもう全員がぶん投げたブーメランが返ってきて刺さる話だから…
39625/05/23(金)23:06:50No.1315812057そうだねx2
>バッソ好きだけどコミカライズは正直ハズレの作画引いちゃったなって思ってる
>ギスギスオンラインもそう
大当たりではないだけでギスギスよりはマトモだと思う
39725/05/23(金)23:06:54No.1315812080そうだねx5
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
ふたばでオタクやってるような奴が近年稀に見るレベルの駄目なパターンの小説を書くんじゃない
39825/05/23(金)23:06:58No.1315812101+
合わない作品はサッサと切ってサヨナラする方が建設的だぞ!
39925/05/23(金)23:06:58No.1315812105そうだねx2
>TOAは主人公グループも敵グループもみんなオリ主に説教されてるイメージがある
モースに転生するやつは味方側にはお気持ちわかりますそれはそれとして…という感じに
なるべく寄り添いながら軌道修正してて読みやすかった
40025/05/23(金)23:07:00No.1315812117+
死神を食べた少女いいよね
いまだに好きです
40125/05/23(金)23:07:07No.1315812155+
>小説で読者を絡めたメタ展開は大体なんかこっちのせいにしてくるからな…
こういうのだって別に面白くもなんともないしなあ
そもそも強制してんじゃねえかってなるし
40225/05/23(金)23:07:10No.1315812174そうだねx1
二次ファンの頃は読者が過激だったからな〜オリ主と原作キャラが敵対したらとりあえず殺すか無様な展開書かないと批判の嵐だった
40325/05/23(金)23:07:16No.1315812209そうだねx2
夢野カケラ先生みたいなのっていつの世も出てくるよな…
あと本当ハメによくいるけど
プロローグだけで感想お願いします!ってのはまず感想書きたくなるくらい書いてからにしてくれねえかなマジで…
40425/05/23(金)23:07:18No.1315812220+
>死神を食べた少女いいよね
>いまだに好きです
同作者のゆうかりんかもいいよね
40525/05/23(金)23:07:19No.1315812230+
個人的な意見だけどプロローグにプロローグってつけると身構えられそう
40625/05/23(金)23:07:37No.1315812352+
TSはやっぱり主人公じゃなくヒロインにさせる属性だなって思う
主人公がTSだとどうしても男から女への精神の変化を主観視点で向き合わないもいけないし
何より男と絡めようとすると嫌でもホモ視点になる
40725/05/23(金)23:07:50No.1315812443+
固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
40825/05/23(金)23:07:50No.1315812446そうだねx1
>合わないのを無理して読む必要もないでしょ
この要素が好きだからこっちメインで読みたいの!って思っててもそれは読者の我儘だからな
要素似てるだけなら盗作にはならないからもういい俺がこっちメインで書く!始めて欲しいね
40925/05/23(金)23:07:53No.1315812458+
ギスギスが比較に出るからどんなものかと思ったけどそこまでじゃないじゃんバッソマン
41025/05/23(金)23:08:05No.1315812536+
勘違いとかは好きでも摂取しすぎると無理になったりするからコントロールしろ
41125/05/23(金)23:08:09No.1315812564+
ギスギスは作画にも皮肉や毒ある方がいいんだと勘違いしちゃってる感じがね
41225/05/23(金)23:08:15No.1315812608+
デケェ剣振るう部分白髪マンっつったらもう外見が一つしか思いつかねえんだ…
41325/05/23(金)23:08:22No.1315812656そうだねx3
>TOAは主人公グループも敵グループもみんなオリ主に説教されてるイメージがある
だからオリ主が説教せずに強引に軌道修正し続けるセレニィが人気出たんですね
41425/05/23(金)23:08:27No.1315812693+
>小説で読者を絡めたメタ展開は大体なんかこっちのせいにしてくるからな…
undertaleの影響でちょっとだけ見た
41525/05/23(金)23:08:41No.1315812772+
1話だけつめこんで後はないって作者が満足しちゃった系はもうチラシの裏に投げとけと思っちゃう
41625/05/23(金)23:08:41No.1315812773+
>それは正義!!
今まで積み重ねて来た強キャラ描写が分厚過ぎる…
41725/05/23(金)23:08:43No.1315812785+
がうがうモンスターとかでやってる本当に微妙なラインのコミカライズでもギスギスと比較するのは適当じゃない気はするし…
41825/05/23(金)23:08:45No.1315812803+
>>死神を食べた少女いいよね
>>いまだに好きです
うん
>同作者のゆうかりんかもいいよね
マジか
41925/05/23(金)23:08:45No.1315812805そうだねx3
>固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
一話に多くても三つまでに絞る
42025/05/23(金)23:08:54No.1315812878+
>固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
シャナを読め
42125/05/23(金)23:08:55No.1315812882そうだねx2
>小説で読者を絡めたメタ展開は大体なんかこっちのせいにしてくるからな…
ゲームのFallout並みにプレイヤーに自由な選択権があるならともかく
ページめくって読んでるだけの作者に何の責があるのかわかんないんだよね
話書いてる作者の問題だろ…
42225/05/23(金)23:09:01No.1315812911+
そのジャンルが好きってのもそのジャンルだったらなんでもいいってわけでもないしな
42325/05/23(金)23:09:04No.1315812929そうだねx1
>主人公がTSだとどうしても男から女への精神の変化を主観視点で向き合わないもいけないし
別にTSは雌落ちがセットじゃねえよ!
42425/05/23(金)23:09:12No.1315812983+
>TSはやっぱり主人公じゃなくヒロインにさせる属性だなって思う
>主人公がTSだとどうしても男から女への精神の変化を主観視点で向き合わないもいけないし
>何より男と絡めようとすると嫌でもホモ視点になる
えっ!?ヒロインが男に!?
42525/05/23(金)23:09:12No.1315812985そうだねx4
Undertaleはあれゲームだから出来るやつであって読者に選択権のない小説でそれやられてもっていう
42625/05/23(金)23:09:15No.1315813012+
>固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
出したいキャラや場所に関するものから優先順位付けて出す
固有名詞が出ればそれが恐らく今後重要なんだろうと読者が勝手に意識してくれるから後は二千文字以内に説明すればいい
そしてこの説明は数回に分けても良いのだ
42725/05/23(金)23:09:24No.1315813065そうだねx1
>>固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
>一話に多くても三つまでに絞る
読者は小学生くらいの知能だと想定しておくといいぞ!
42825/05/23(金)23:09:28No.1315813106+
>固有名詞ってどういう風に小出しにすればいいんだよ
固有名詞がどういう状況で使われるのかわかりやすくするとか何も知らない田舎者役のキャラを置いとくとか?
固有名詞を叫んで変身したらそれはもう変身に使うキーワードなんだなってわかるし
42925/05/23(金)23:09:30No.1315813123+
悲しいけどハーメルンでは完結は期待するものではないのだ
この作品ここ面白かったなー!で更新されなくなったら一回さっと離れて他の漁りに行く方がいいんだ
43025/05/23(金)23:09:35No.1315813154+
もう人名地名以外に固有名詞いるか?とすら思う
世界観設定?
魔力!ギルド!冒険者!
43125/05/23(金)23:09:40No.1315813182そうだねx1
あの類はゲームでやられたって好き嫌い出るだろうし
43225/05/23(金)23:09:42No.1315813199そうだねx1
オリジナル単語乱発するのは下手くそかネットの精神障害荒らしくらいよ
43325/05/23(金)23:09:44No.1315813215そうだねx3
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
本当に申し訳ないんだけど
>お前らに構っている暇はないと、頂点捕食者たる縄張りを歩き回るのなら容赦はしないと。
 
>しかしそんなことも意に介さず進んでくる侵入者に襲い掛かる頂点捕食者。
 
>……自らを頂点捕食者と疑わぬ者たちが、そしてこれかも頂点捕食者であり続けると思っている者たちがいた。
ここで笑いを堪えられなかった
43425/05/23(金)23:09:45No.1315813221+
精神的BLタグついてるのにこいつ最初から精神女でどこが精神的なBLなんだよオラア!って作品おすぎ
43525/05/23(金)23:09:46No.1315813234+
鍵付き作品ってなんで削除しないんだろ
43625/05/23(金)23:09:51No.1315813275+
空白のページが何枚か有った後に君がページを捲ってくれたおかげで立ち上がれたよ!みたいなのは見たことある
43725/05/23(金)23:09:54No.1315813293+
>>主人公がTSだとどうしても男から女への精神の変化を主観視点で向き合わないもいけないし
>別にTSは雌落ちがセットじゃねえよ!
それは戦争になる発言だぞ
43825/05/23(金)23:09:55No.1315813300+
アンテはサンズの説教は好きじゃないな
サンズ自体は好きなんだが
43925/05/23(金)23:10:03No.1315813347そうだねx4
>最近やっとプロローグ書いたので評価欲しい
> https://syosetu.org/novel/375794/ [link]
作者ページを見るとなんだその半年以上前に1話でエタってる連載作品は
44025/05/23(金)23:10:12No.1315813412+
>>同作者のゆうかりんかもいいよね
>マジか
マジだった…
https://x.com/kuku3250 [link]
44125/05/23(金)23:10:14No.1315813427+
>だからオリ主が説教せずに強引に軌道修正し続けるセレニィが人気出たんですね
年1くらいとはいえ今もたまに更新あるから助かる…
44225/05/23(金)23:10:20No.1315813460+
>夢野カケラ先生みたいなのっていつの世も出てくるよな…
>あと本当ハメによくいるけど
>プロローグだけで感想お願いします!ってのはまず感想書きたくなるくらい書いてからにしてくれねえかなマジで…
夢野カケラ先生は最近の最新エピで「編集もアニメ化担当会社も皆夢野カケラ先生の漫画をクソだと思っててアニメ化の際に死ぬほど酷い作品にされる」とかいう拷問を受けたので
『夢野カケラ先生みたいなの』に少し危険なニュアンスが宿ってることに注意だ
44325/05/23(金)23:10:30No.1315813540+
>悲しいけどハーメルンでは完結は期待するものではないのだ
>この作品ここ面白かったなー!で更新されなくなったら一回さっと離れて他の漁りに行く方がいいんだ
そしてふと思い出して読もうと思ったら消えてるまでセット
44425/05/23(金)23:10:30No.1315813542そうだねx1
>鍵付き作品ってなんで削除しないんだろ
完全非公開にしないあたり未練がましい感情からだろう
44525/05/23(金)23:10:46No.1315813648そうだねx1
>Undertaleはあれゲームだから出来るやつであって読者に選択権のない小説でそれやられてもっていう
うっかり殺した程度じゃ嫌味言われる程度でルート逸れないしな
44625/05/23(金)23:10:50No.1315813673+
TSは自由なんだ好きにしろ
44725/05/23(金)23:10:51No.1315813679+
>>別にTSは雌落ちがセットじゃねえよ!
>それは戦争になる発言だぞ
TSと雌落ちを組み合わせるのはいいけどその組み合わせを必須にするんじゃない!
44825/05/23(金)23:10:51No.1315813682+
>>主人公がTSだとどうしても男から女への精神の変化を主観視点で向き合わないもいけないし
>別にTSは雌落ちがセットじゃねえよ!
真面目の質問として雌落ち抜きのTSって何処に注目させるべき物語がある?
44925/05/23(金)23:10:57No.1315813713+
そういや書籍はいつでるんだTSクソビッチ…
45025/05/23(金)23:11:08No.1315813792+
誰か次スレ頼むぜ!
45125/05/23(金)23:11:16No.1315813855+
「」がボロクソ言ってるの珍しいな
45225/05/23(金)23:11:26No.1315813918+
主人公が男じゃないというだけで十分だ

- GazouBBS + futaba-