[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3660人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5073038.jpeg[見る]
fu5073198.jpg[見る]


画像ファイル名:1748003660769.png-(891774 B)
891774 B25/05/23(金)21:34:20No.1315773959+ 22:45頃消えます
ボイラ…プレーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/23(金)21:34:44No.1315774113+
多分反転ボイラ
225/05/23(金)21:35:07No.1315774260そうだねx3
ンーレプ…ライボ
325/05/23(金)21:35:29No.1315774415+
デッサン狂ってるぜぇ
425/05/23(金)21:35:35No.1315774464+
イベント終わってマルチも終わって再び暇Timeだぜぇ
525/05/23(金)21:35:43No.1315774531そうだねx1
この落ち着かない感じ…気持ちわるいぜぇ
625/05/23(金)21:37:30No.1315775254+
ライボ
725/05/23(金)21:38:35No.1315775723+
>イベント終わってマルチも終わって再び暇Timeだぜぇ
ボイラは毎日稲妻集録への素振りを欠かしてないぜぇ
825/05/23(金)21:40:16No.1315776434+
ボイライボ
925/05/23(金)21:40:33No.1315776555そうだねx1
トロタスイ
1025/05/23(金)21:41:21No.1315776911+
おマルチがあってげげぇってなったけどすぐ報酬獲りきって助かったぜぇ
1125/05/23(金)21:42:04No.1315777191+
今回のイベントこれ系では珍しく結構面白かったぜぇ
1225/05/23(金)21:42:05No.1315777194+
マルチは罠に引っかかったら終わるぜぇ
1325/05/23(金)21:42:10No.1315777240+
ボイラだいたい勝率8割ぜぇ…
多分遺跡守衛と爆弾で道開拓して雷チャール入れるのが一番強いなぁ
1425/05/23(金)21:42:18No.1315777300+
ボイラ一勝しか出来なくて…死!
1525/05/23(金)21:42:29No.1315777395+
>ボイラだいたい勝率8割ぜぇ…
強豪ボイラ
1625/05/23(金)21:42:58No.1315777613+
1回勝つと次の相手にボコられるの繰り返しでしたぜぇ
1725/05/23(金)21:43:05No.1315777686+
ボレーン
1825/05/23(金)21:43:23No.1315777826+
最後と最後の二つ前の難易度が異常だったけどクリアできる程度だからいい塩梅ぜぇ
1925/05/23(金)21:43:43No.1315777994+
オートボェスは好き嫌いはっきり出るなぁ
ボイラはまあ好きだぜぇ
2025/05/23(金)21:43:58No.1315778107+
雷チャール単体ユニットに強いって設定だけど防衛側に単体ユニットしか居ない上にマシナリーに感知されないから入れ得すぎるぜぇ
2125/05/23(金)21:45:21No.1315778694+
そろそろマリオパーティ作れるくらいミニゲームある気がするぜぇ
2225/05/23(金)21:45:27No.1315778732+
遺跡守衛一回使って足遅すぎて足並み揃わないし言うほど高耐久でもないから即外したけど強かったのかぁ
2325/05/23(金)21:45:34No.1315778798+
もうちょっとメタが回ったら空中ユニット意味あるんだろうけどなぁ
フライムかなりぶっ壊れてるのにメタが回ってないせいで対空2個置きされてて死ぬぜぇ
2425/05/23(金)21:46:17No.1315779148+
ボイラは水スズメ好きぜぇ
水スライムいたらおとりに出来るしほうとうだんは道連れに出来るしよぉ
2525/05/23(金)21:46:45No.1315779368+
>遺跡守衛一回使って足遅すぎて足並み揃わないし言うほど高耐久でもないから即外したけど強かったのかぁ
ボイラもこう思ってたんだけど溶岩よりは堅いし爆弾チャールをうまく誘導できれば凍結塗れをある程度しのげるぜぇ
遺跡守衛2溶岩1爆弾2雷3おススメですぜぇ
2625/05/23(金)21:47:01No.1315779498+
スライムの攻撃範囲広すぎるぜぇ
2725/05/23(金)21:47:22No.1315779671+
マルチに石あるんだけどこれ負けてもポイント貰えるのかぁ?
2825/05/23(金)21:47:32No.1315779731+
好き嫌いはともかく出来は結構良かったと思うぜぇ
2925/05/23(金)21:47:45No.1315779847+
>マルチに石あるんだけどこれ負けてもポイント貰えるのかぁ?
貰えるぜぇ
ボイラ全敗で5000まで行ったぜぇ
3025/05/23(金)21:48:18No.1315780066+
>ボイラ全敗で5000まで行ったぜぇ
サンキューぜぇ
ぼちぼちやるかぁ
3125/05/23(金)21:48:30No.1315780152+
>マルチに石あるんだけどこれ負けてもポイント貰えるのかぁ?
貰えるぜぇ
気にせず気軽にやっていいぜぇ
3225/05/23(金)21:48:38No.1315780193+
>マルチに石あるんだけどこれ負けてもポイント貰えるのかぁ?
勝敗はそんなに関係ないぜぇ
試合中に得た破壊ポイントで貰えるぜぇ
3325/05/23(金)21:49:31No.1315780557そうだねx1
SNS怖いボイラ…
hoyolab もっと怖い
3425/05/23(金)21:50:24No.1315780940+
ソロ全部やっても兵科の違いがわからなくてボロ負けたぜぇ
わかってきたらそれなりに勝てたぜぇ
3525/05/23(金)21:50:47No.1315781096+
エスコフィエの任務終わったけどよぉ
「緻密な計画」が誇張じゃないマジの緻密さと半年に渡る準備段階を踏んでるの笑っちゃったぜぇ
3625/05/23(金)21:51:10No.1315781257+
初手爆弾チャール!柵壊れた!うおおお全軍突撃!でも割となんとかなるからやさしいぜぇ
3725/05/23(金)21:51:22No.1315781332+
YOUTUBEの攻略動画見てようやく使い方わかったぜぇ
3825/05/23(金)21:52:11No.1315781643+
ボヨラボするぜぇ
fu5073038.jpeg[見る]
3925/05/23(金)21:52:52No.1315781952+
なあなあ鳩の子の前の鳩殺してもデイリー任務が派生しないんだけどよぉ
これどうすればティミーごめんが発生するんだぁ?コツとかあるのかぁ?
4025/05/23(金)21:53:15No.1315782102+
やることなくなったらさっさと次行けるのは気が利いてるぜぇ
4125/05/23(金)21:53:15No.1315782103+
>エスコフィエの任務終わったけどよぉ
>「緻密な計画」が誇張じゃないマジの緻密さと半年に渡る準備段階を踏んでるの笑っちゃったぜぇ
その直後にイベントストーリーやると犯罪者としての格の違いが凄いぜぇ
計画性も覚悟も無いし言い訳も下手だし開き直りもできない戦闘能力も無いただただキィニチの地雷の上で踊る事しかできないクソ雑魚犯罪者がよぉ…
4225/05/23(金)21:54:12No.1315782538+
マシナリーくんがフライム殺すマンなのはわかったけど
棒立ち多すぎてちょっと調整が甘い気が…まあいいかぁ!
4325/05/23(金)21:54:41No.1315782707+
>ボヨラボするぜぇ
>fu5073038.jpeg[見る]
こういうのってどれで見れるんだぁ?
4425/05/23(金)21:55:02No.1315782844+
なぁなぁ! 炎神の瞳や炎の印的にもう1回くらいナタ拡張あるよなぁ!
まさかナドクライに炎の瞳があるとか言わないよなぁ!
4525/05/23(金)21:55:32No.1315783034+
おマルチは単独の方で苛ついた組み合わせをパクって適当に自分の駒全滅させたら終わらせるの繰り返すとそこそこ勝ってるぜえ
4625/05/23(金)21:57:56No.1315784041+
>なぁなぁ! 炎神の瞳や炎の印的にもう1回くらいナタ拡張あるよなぁ!
>まさかナドクライに炎の瞳があるとか言わないよなぁ!
ナタ最後の拡張でじんじゃく海がver5台に来ると思うぜぇ
4725/05/23(金)21:58:28No.1315784245+
ボイラ恒常石で遂に忍が来たんで超開花編成やってみたら強すぎワラタぜぇこれニィロウ開花いらなくなるんじゃないかぁ?
4825/05/23(金)21:59:04No.1315784513+
七神が本気出したらみんな虚数使いになりそうな雰囲気あるのはなんなんだぜぇ?
4925/05/23(金)21:59:27No.1315784689そうだねx2
ガンガン敵から攻撃受けてるのに無視してフェンス壊してる奴ら見るとバカばっか!って言いたくなるぜぇ
5025/05/23(金)22:00:32No.1315785206+
>ガンガン敵から攻撃受けてるのに無視してフェンス壊してる奴ら見るとバカばっか!って言いたくなるぜぇ
氷王とかより資材のほうがタンクとして有能なんじゃねえかぁ?ってなるぜぇ
5125/05/23(金)22:01:07No.1315785436+
>エスコフィエの任務終わったけどよぉ
>「緻密な計画」が誇張じゃないマジの緻密さと半年に渡る準備段階を踏んでるの笑っちゃったぜぇ
悪いことほぼ全部やっててだめだったぜぇ
あと演技上手すぎて女優やった方がよかったぜぇモニカ!
5225/05/23(金)22:01:10No.1315785457+
ボートチェスおもんないぜぇ
5325/05/23(金)22:01:24No.1315785589+
ガイアディルックと戦ってた時の氷王はあんなに強かったのによぉ
5425/05/23(金)22:02:19No.1315785997+
防衛は一歩も動けない縛りがあるせいで王はカカシになるぜぇ
5525/05/23(金)22:02:45No.1315786180+
マルチの星の意味わからないぜぇ
5625/05/23(金)22:03:33No.1315786550+
飛行ユニットに対して何も出来ないって気づいた途端氷王は雑魚になるぜえ!
死んでくれマシナリー!
5725/05/23(金)22:03:44No.1315786646+
>ガンガン敵から攻撃受けてるのに無視してフェンス壊してる奴ら見るとバカばっか!って言いたくなるぜぇ
ユニットによって柵優先か敵優先か設定されてるからよぉ
5825/05/23(金)22:03:45No.1315786654+
モニカは金!金!金!金がすべてさ!みたいな生き様しといて審美眼0だからなにやっても大成しないぜぇ
5925/05/23(金)22:05:05No.1315787249+
書き込みをした人によって削除されました
6025/05/23(金)22:05:15No.1315787327そうだねx1
ゼンゼロに便乗してこっちもクレー強化してクレーないかぜぇ
6125/05/23(金)22:05:20No.1315787360+
氷王者はサンドバックすぎるけど居ないなら居ないでキツイ気がするぜぇ
6225/05/23(金)22:05:54No.1315787608+
入れ物が高価だったオチは笑えばいいのかなんなのかわからなかったぜぇ!
6325/05/23(金)22:06:39No.1315787932+
>氷王者はサンドバックすぎるけど居ないなら居ないでキツイ気がするぜぇ
いることで遠距離型を出さなきゃならないって対策を強いてる時点で仕事になってるからなぁ
6425/05/23(金)22:07:18No.1315788200+
>入れ物が高価だったオチは笑えばいいのかなんなのかわからなかったぜぇ!
結局視野が狭くなる奴はダメって話だから落ち着いてちゃんと調べて人と話し合えよって事だと思うぜ
6525/05/23(金)22:07:28No.1315788264+
>マルチの星の意味わからないぜぇ
特に無いけど5つ星になると星減らなくなって勝率が表示されるようになるぜぇ
6625/05/23(金)22:07:29No.1315788273+
>入れ物が高価だったオチは笑えばいいのかなんなのかわからなかったぜぇ!
中身に固執しすぎて他が見えてなかったということぜぇ
6725/05/23(金)22:07:34No.1315788298+
モニカはマジで生き方がダメダメだったけどそんなんにもあの天才シェフの血が流れてるんだなと思うと伝説任務の最後の過去のシェフ二人が今のシェフと重なるシーンでこれ感動していいやつ?ってちょっと迷ったぜぇ
6825/05/23(金)22:07:48No.1315788391+
氷王はマシーナリーと組ませる嫌がらせが大事だぜぇ
6925/05/23(金)22:08:12No.1315788594+
>なあなあ鳩の子の前の鳩殺してもデイリー任務が派生しないんだけどよぉ
>これどうすればティミーごめんが発生するんだぁ?コツとかあるのかぁ?
アヒルに餌やるデイリーを受けて餌に集まってきたアヒルを殺すと翌日にティミーごめんが発生するぜぇ
人の心とかないのかぁ?
7025/05/23(金)22:08:28No.1315788701+
余裕だったボイねえ
7125/05/23(金)22:10:26No.1315789580+
>モニカはマジで生き方がダメダメだったけどそんなんにもあの天才シェフの血が流れてるんだなと思うと伝説任務の最後の過去のシェフ二人が今のシェフと重なるシーンでこれ感動していいやつ?ってちょっと迷ったぜぇ
血より生き様だぜぇ
7225/05/23(金)22:11:24No.1315790004+
モンド人ファントムとか璃月黒曜とか稲妻絵巻とか作れば
それだけでめちゃくちゃキャラパワー差縮むんだけどよぉ
それだとベネットでよくなるからダメかぁ!
7325/05/23(金)22:11:48No.1315790173+
腐っても料理人の血が流れてるから料理に関連する部分にしか視野を広げられなかったって考え方もあるかもなぁ
7425/05/23(金)22:13:00No.1315790661+
星5にした報酬があったらボイラ爆散してた自信があるぜぇ
7525/05/23(金)22:14:07No.1315791144+
一億モラの器割らないでボイラにクレー
7625/05/23(金)22:15:16No.1315791606+
>入れ物が高価だったオチは笑えばいいのかなんなのかわからなかったぜぇ!
目論見通り事を進めて最後に自ら大金ゲットチャンスをぶち壊すことで喜劇女優として完成するぜぇ
7725/05/23(金)22:15:23No.1315791660+
>人の心とかないのかぁ?
サンキューぜぇ
小麦撒いた後に殺せばいいのかぁ
7825/05/23(金)22:16:22No.1315792065+
メロピデがあるんだし取り敢えず捕まえたほうが良くないかぁ?
とは思いつつモニカに関しては改悛の余地なしということでレインボーローズの誓いルートって感じだなぁ
7925/05/23(金)22:17:20No.1315792507+
モニカも志旋ちゃんもまだ死んだとは限らないからよぉ
8025/05/23(金)22:17:33No.1315792579+
ランド運営イベントは思ったよりも会話イベントが手短にすんなり終わって良かったぜぇ
8125/05/23(金)22:18:03No.1315792786+
神の目持ちと違ってモブはちゃんと潜水服着てないと沈んだとき息できないからなぁ
8225/05/23(金)22:18:29No.1315792987+
死亡確認してないからなぁ
モニカの場合別にどっちでもいいけどよぉ!
8325/05/23(金)22:18:40No.1315793071+
伝説には若干のツッコミどころあったけどイベントのストーリーや会話は全部面白かったぜぇ
8425/05/23(金)22:19:11No.1315793288+
エスコフィエイベントのたびに謎の女(モニカ)が邪魔してきては撃退されるとかなったらそれはそれで美味しいぜぇ
8525/05/23(金)22:19:25No.1315793411+
>入れ物が高価だったオチは笑えばいいのかなんなのかわからなかったぜぇ!
中身の秘薬はすでに誰でも量産できるただの麻薬なのも悲惨ぜぇ
8625/05/23(金)22:19:27No.1315793427+
あれは…メカモニカ!
8725/05/23(金)22:19:49No.1315793591+
どうせフォンテーヌだしなぁ
8825/05/23(金)22:20:10No.1315793747+
なんか傀儡の横にキャラが増えてるぜぇ…
8925/05/23(金)22:21:44No.1315794423+
あちゃあまたフォンテーヌ人かあ×2
9025/05/23(金)22:22:09No.1315794588+
>あれは…メカモニカ!
残念だったなぁ
トリックぜぇ
9125/05/23(金)22:22:20No.1315794674+
百年前の薬品が今でも貴重なわけないぜぇ
そっちの骨董品の方がお高いのは当然だぜぇ
9225/05/23(金)22:22:25No.1315794715そうだねx1
フォンテーヌ人は聖人みたいにものすごいやつとクソ野郎がどっちも多すぎるぜぇ
9325/05/23(金)22:22:43No.1315794839+
ヴァシェ…モニカ…変態貴族…終わったぜぇ…
9425/05/23(金)22:23:22No.1315795126+
>ヴァシェ…モニカ…変態貴族…終わったぜぇ…
見事に何の感慨も湧かないやつらばかりだぜぇ
9525/05/23(金)22:23:23No.1315795135+
>ヴァシェ…モニカ…変態貴族…終わったぜぇ…
命がかぁ?
9625/05/23(金)22:24:17No.1315795522+
変態貴族がマジで思い出せない
9725/05/23(金)22:25:00No.1315795824+
レインボーローズの理想の連中は社会秩序的にはクソ野郎なんだけど必要悪というか…みたいな難しい立ち位置だぜぇ
9825/05/23(金)22:25:01No.1315795843+
ナタじんと嘘ついてナタの武器を密輸しようとしてたイベントの黒幕!
秘密の調味料で大儲けしようとホテル創業者の子孫の面汚しモニカ!
今Verはうぬら2人か…
9925/05/23(金)22:25:10No.1315795892+
リネットしたのかぁ!?
10025/05/23(金)22:25:13No.1315795916+
フォンテーヌ悪人TierSのルロワを忘れてもらっちゃ困るぜぇ
10125/05/23(金)22:25:14No.1315795925+
ボイラもリネットをリネットしてもいいかぁ?
10225/05/23(金)22:25:16No.1315795936+
砂糖の技術も今より発展してなかったってセリフ読みながら
(それにしても流石に100年前は近くないかぁ?)と思ってたボイラ
10325/05/23(金)22:25:30No.1315796046+
フォンテーヌ人がみんないい人だったら神座壊せないで沈んでたからよお
10425/05/23(金)22:25:38No.1315796112+
モブ悪人おすぎるからよぉ
10525/05/23(金)22:25:45No.1315796158+
昔エドウィンをアランの知り合いだと思ってた
10625/05/23(金)22:26:11No.1315796339+
fu5073198.jpg[見る]
変態貴族ってこいつの事かぁ?
10725/05/23(金)22:26:19No.1315796398+
ボイラは間を取ってフレミネをリネットするぜぇ
10825/05/23(金)22:26:27No.1315796449+
フォンテーヌ人は純水精霊が人間らしい人間のフリをした結果人間のヤバイところも肥大化した連中が多い気がするぜぇ
10925/05/23(金)22:26:49No.1315796598+
そう考えるとモンドは悪人全然いないぜぇ
11025/05/23(金)22:27:05No.1315796714+
>そう考えるとモンドは悪人全然いないぜぇ
貴族がよぉ……
11125/05/23(金)22:27:07No.1315796729+
>そう考えるとモンドは悪人全然いないぜぇ
旧貴族…
11225/05/23(金)22:27:25No.1315796834+
>ボイラもリネットをリネットしてもいいかぁ?
>ボイラは間を取ってフレミネをリネットするぜぇ
お父様はまもなく到着する。
11325/05/23(金)22:27:34No.1315796901+
旧貴族はテイワットの歴史の中でもかなり長期間悪逆非道の限りを尽くしてるからよぉ…
11425/05/23(金)22:27:45No.1315796978+
エウルアのおじさん捕まった後どうなったんだろうなぁ
11525/05/23(金)22:27:53No.1315797030+
フレミネ×リネ
リネ× フレミネ
11625/05/23(金)22:27:54No.1315797039そうだねx1
>お父様はまもなく到着する。
3Pも歓迎だぜぇ!
11725/05/23(金)22:28:07No.1315797110+
モンド旧貴族は人当たりのいいボーマですら嫌悪してるから相当だぜぇ!
11825/05/23(金)22:28:14No.1315797172+
>昔エドウィンをアランの知り合いだと思ってた
エドウィンは任務やってないと一昔の偉人感あるからわからなくもないぜぇ
11925/05/23(金)22:28:29No.1315797257+
旧貴族が人類史の汚点過ぎて逆にエウルアがあれで済んでて本当に良かったぜぇ
12025/05/23(金)22:28:48No.1315797376+
祭礼の槍が無いのも旧貴族のせいなのかぁ?許せねぇなぁ
12125/05/23(金)22:28:52No.1315797401+
まさかあの調味料が味覚を殺す麻薬だったなんて…
こんなことが末代にまで伝わったらあいつの名誉は地に堕ちてしまう…
だったら俺が極悪人と伝わろうともあいつのホテルの創業者として名誉を守りきってみせる!
こいつ覚悟ガンギマりすぎないかぁ?
12225/05/23(金)22:29:07No.1315797515+
マルチストレート三連勝だったぜぇ
12325/05/23(金)22:29:09No.1315797526+
旧貴族のすごいところは千年経ってもあの調子なことだぜぇ
12425/05/23(金)22:29:12No.1315797542+
石まったくねぇけどあと6連でエスコフィエ2凸できるところだぜぇ
このまま2凸するか我慢してスカーク確定で引くかどっちが賢明なんだろうなぁ
なお最推しは綾華さんぜぇ
12525/05/23(金)22:29:24No.1315797634+
メロピデ要塞は今日も大忙しぜえ
12625/05/23(金)22:29:52No.1315797840+
>旧貴族が人類史の汚点過ぎて逆にエウルアがあれで済んでて本当に良かったぜぇ
騎士団のみんながエウルアを信頼してるのが大きいぜぇ
それがなかったらもっと非難されてるしよぉ
12725/05/23(金)22:30:07No.1315797922+
あの辺の歴史を知ってると仙人達が凡人に社会任せて大丈夫?無理じゃない?って心配するのも無理からぬことだぜぇ
12825/05/23(金)22:30:44No.1315798175そうだねx2
あんな石膏像みたいな連中に調味料なんて必要かぁ!?ギャハハ!と思ってたらちゃんとシナリオ中で回収されて感心したボイラ
12925/05/23(金)22:30:59No.1315798310+
>石まったくねぇけどあと6連でエスコフィエ2凸できるところだぜぇ
>このまま2凸するか我慢してスカーク確定で引くかどっちが賢明なんだろうなぁ
>なお最推しは綾華さんぜぇ
推しとか何も考えなくていいならスカーク引くのが賢明ですぜぇ
13025/05/23(金)22:31:09No.1315798378+
旧貴族が嫌われてるから自分も嫌われるムーブしてるけど元来の真面目さと優しさを隠しきれてないのがボウルアさんだぜぇ
あざといぜぇ
13125/05/23(金)22:31:23No.1315798467+
>石まったくねぇけどあと6連でエスコフィエ2凸できるところだぜぇ
>このまま2凸するか我慢してスカーク確定で引くかどっちが賢明なんだろうなぁ
>なお最推しは綾華さんぜぇ
2凸効果強いけど回数少ないしスカーク優先でもいいんじゃないかぁ?
13225/05/23(金)22:31:25No.1315798476+
璃月は戦後2000年経っても尚土地に染み付いた怨霊の類が浄化されない試される地だからよぉ
13325/05/23(金)22:31:38No.1315798595+
他国が魔神やら何やらで国が亡ぶレベルの戦いをしてる時ですらモンドは平和ボケした流れだったよなぁ
そのくせ人口は七国で一番減ったっぽいけどよぉ
13425/05/23(金)22:32:02No.1315798767+
>あの辺の歴史を知ってると仙人達が凡人に社会任せて大丈夫?無理じゃない?って心配するのも無理からぬことだぜぇ
でもよぉ…長く生きてる種族なら間違わないかって言うとレムリアとか見てるとそうは思えないって言うか…
13525/05/23(金)22:32:27No.1315798927+
>あんな石膏像みたいな連中に調味料なんて必要かぁ!?ギャハハ!と思ってたらちゃんとシナリオ中で回収されて感心したボイラ
どうせ人の体なんて捨てた方がいいから体に悪くてもいいよね!
してる古代人には参るぜぇ
13625/05/23(金)22:32:33No.1315798953+
>石まったくねぇけどあと6連でエスコフィエ2凸できるところだぜぇ
>このまま2凸するか我慢してスカーク確定で引くかどっちが賢明なんだろうなぁ
>なお最推しは綾華さんぜぇ
スカーク引いたら強すぎてボイ滅するからエスコフィエで良いんじゃねえかあ?
13725/05/23(金)22:32:33No.1315798956そうだねx1
稲妻はお膝元の満足度や雷神への忠誠が高すぎるのが逆に問題になったしどの国も色んな特色と問題があるよなぁって話だからよぉ
13825/05/23(金)22:32:56No.1315799135+
グンヒルドとラグヴィンドは転覆されそうになったら民衆側についてる世渡りの上手いカス一族ぜぇ
13925/05/23(金)22:33:20No.1315799290+
>稲妻はお膝元の満足度や雷神への忠誠が高すぎるのが逆に問題になったしどの国も色んな特色と問題があるよなぁって話だからよぉ
なあなあこの勘定奉行だけどよぉ
14025/05/23(金)22:33:43No.1315799437+
その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
14125/05/23(金)22:34:05No.1315799609+
旧モンドはデカラビアンの竜巻で数百年は隔離されてたからよぉ
よくコイツを人類だけで滅ぼしたなぁ…
14225/05/23(金)22:34:06No.1315799614+
まぁ当初の予定通りスカーク+餅で行くのがいいとは思ってるぜぇ
14325/05/23(金)22:34:08No.1315799632+
>その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
ナタのために!ナタのために!ナタのために!
14425/05/23(金)22:34:18No.1315799701+
>その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
なあなあ聖火の儀式なあなあ!!
14525/05/23(金)22:34:43No.1315799886+
>その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
700年前はマジで内戦状態でやばかったからよぉ
500年前の厄災が災い転じて福となるぜぇ
14625/05/23(金)22:34:58No.1315799979+
どの国もいいところもカスみたいな所もあるからよぉ!
でも稲妻は住みたくないです
14725/05/23(金)22:35:03No.1315800026+
>長く生きてる種族なら間違わないかって言うとレムリアとか見てるとそうは思えないって言うか…
あいつらは生きてる上で何か間違ったって感じじゃなくないかぁ?
ただただ自由意思を「人の身に余る」と感じてしまっただけぜぇ
14825/05/23(金)22:35:18No.1315800127+
アビスぶちころす!!で1つになってるナタはすごいなあ
やはり人類が手を取り合うには共通の敵を作るしかないんだなあ
14925/05/23(金)22:35:23No.1315800174+
話し合い棒が必要だったからよお
15025/05/23(金)22:35:36No.1315800271+
>その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
部族社会で身内愛が強すぎるせいで狂う人が出たりアビスと戦い続けることが強迫観念と化していて戦わないことが申し訳ないと感じる人が出るところは問題だったなぁ
後者はちゃんとマーヴィカがその辺考えてたけどよぉ
15125/05/23(金)22:35:38No.1315800284+
>旧モンドはデカラビアンの竜巻で数百年は隔離されてたからよぉ
>よくコイツを人類だけで滅ぼしたなぁ…
民を愛して守ってたのは事実だし民が自身を殺したがってるなんて全く思ってなかったからなぁ
真っ向からやってたら多分無理ぜぇ
15225/05/23(金)22:35:44No.1315800325そうだねx2
>話し合い棒が必要だったからよお
しばき回してまとめたテノッチマジで偉大だからよぉ!
15325/05/23(金)22:35:57No.1315800400+
夢想の一太刀さえあれば安心だからよぉ
15425/05/23(金)22:36:17No.1315800551+
なぁなぁ弱虫カチーナよりボイラの方が英雄にふさわしくないかぁ?
15525/05/23(金)22:36:21No.1315800572+
シュバちゃんのおかげだぜぇ
ちょっと文明与えたらシュバちゃんがポップするまでナタ人同士で殺し合ってたからよぉ
15625/05/23(金)22:36:34No.1315800664+
>>その点ナタってすげえよな外敵一本槍だぜぇ!
>なあなあ聖火の儀式なあなあ!!
恐ろしいぜぇシロネンをあそこまで惑わすなんてよぉ!
15725/05/23(金)22:36:49No.1315800777+
>どの国もいいところもカスみたいな所もあるからよぉ!
>でもスメールは住みたくないです
15825/05/23(金)22:36:52No.1315800796+
駄犬とかラウリンがどんな立場だったのか覚えてないぜ
ウェンティがただの風フライムだったことだけ覚えてるぜぇ
15925/05/23(金)22:36:54No.1315800811+
レムリア滅びの未来への予言が確定しててそのまま滅んだからよぉ
それはそれとして蛮族呼びしながら旧フォンテーヌを滅ぼさなかった事だけは本当に偉いぜぇ
16025/05/23(金)22:36:57No.1315800828+
ナタも部族間抗争酷かった時代あるからなぁ
16125/05/23(金)22:37:03No.1315800859+
>なぁなぁ弱虫カチーナよりボイラの方が英雄にふさわしくないかぁ?
口答えしないでね。
16225/05/23(金)22:37:15No.1315800949+
>でも稲妻は住みたくないです
稲妻城下町は滅茶苦茶住民満足度高いからよぉ
内乱あったって言っても1年かかったかかかってないかくらいの出来事だしなぁ
16325/05/23(金)22:37:15No.1315800954そうだねx1
ボイラやっぱり住むなら璃月がいいぜぇ
特にちんたまがいいぜぇ
16425/05/23(金)22:37:34No.1315801076そうだねx1
ボイラたちはスメールの坂で死にそうだなあ
16525/05/23(金)22:37:34No.1315801081+
内にデカラビアン外にアンドリアスとかいうモンド生きづらいぜぇ
16625/05/23(金)22:37:38No.1315801103+
シュバランケとテノッチが偉大過ぎるだけぜぇ
こいつらの影響が残ってる時期はまとまるからよぉ
16725/05/23(金)22:38:25No.1315801403+
ゲーミングくんの前でランヤンちゃんと2人対戦プレイしたいだけの人生だったぜぇ
16825/05/23(金)22:38:38No.1315801500+
バーバラ様が近くに居るモンドが良いぜぇ
16925/05/23(金)22:38:43No.1315801530そうだねx1
稲妻の最大の謎は戦争にも関与してないただただ暴の物である浪人共だからよぉ
17025/05/23(金)22:38:44No.1315801547+
話合い棒はギャグみたいなネーミングと重すぎる背景とゴミカスみたいな性能が相まって味わい深い武器になってるぜぇ…
17125/05/23(金)22:38:58No.1315801653+
メガリレーも一般人の認識だとあーそういやそんなこともあるみたいっすねみたいな感覚だからなぁ
17225/05/23(金)22:39:11No.1315801739+
>稲妻城下町は滅茶苦茶住民満足度高いからよぉ
なぜ満足度が高いかわかるかぁ?
ヒントは「風俗」ぜぇ
17325/05/23(金)22:39:23No.1315801813+
七国の歴史を覚えるより森林書の内容を覚えるほうが難しいという事実ぜぇ
17425/05/23(金)22:39:47No.1315801970+
雷電将軍は物資の出入りを完全に禁止して民から重税をとって食料難にしてファデュイは自由に出入りさせてあげる優秀な統治者ですからよぉ
17525/05/23(金)22:39:51No.1315802005+
もう気付いたらエスコフィエも4日ちょっとで帰るのかぁ
早いなぁ
17625/05/23(金)22:39:57No.1315802046+
サラシだけで走り回る姉ちゃんにエッチなお風呂屋があって神と宮司様もエロいからよぉ
17725/05/23(金)22:39:58No.1315802058そうだねx1
>>稲妻城下町は滅茶苦茶住民満足度高いからよぉ
>なぜ満足度が高いかわかるかぁ?
>ヒントは「御建鳴神主尊大御所様」だ
17825/05/23(金)22:40:05No.1315802115+
サキュバス風俗とか最高ぜぇ
このすばの街みたいな感じぜぇ
17925/05/23(金)22:40:24No.1315802272+
顔が曇ってるぞ❤
18025/05/23(金)22:40:38No.1315802354そうだねx1
まあ鎖国状態には鎖国状態なりの平穏があるのは日本人が一番知ってるからなぁ
18125/05/23(金)22:40:47No.1315802408+
まるで稲妻のモチーフになった国がエロに寛容みたいな言い方ぜぇ
18225/05/23(金)22:40:47No.1315802412+
>駄犬とかラウリンがどんな立場だったのか覚えてないぜ
>ウェンティがただの風フライムだったことだけ覚えてるぜぇ
アンドリアスは降臨して旧モンド時代から何度もデカラビアンと交戦したけどずっと引き分けてたからよぉ
デカラビアンが死んで風がウェンティに引き継がれた後自身は民を愛せないし指導者として君臨できないと自覚して自殺したぜぇ
これでモンドでの戦争は終戦したと思われるぜぇ
18325/05/23(金)22:40:52No.1315802451+
璃月は七星に仙人、なんだったら岩神も居るのが安心感強いぜぇ
この間の祭りで危うく滅びかけたけどなぁ!!!
18425/05/23(金)22:41:56No.1315802827+
デカラビアンとアンドリアスはちょっと強すぎないかぁ?
アンドリアスはモンド全域を氷風で覆う力があったけどデカラビアンはそれを気にも留めてないし完全無視する怪物ぜぇ
18525/05/23(金)22:42:01No.1315802855+
開国シテクダサイゼェ
18625/05/23(金)22:43:20No.1315803319+
デカビラビランよりフリーナ様のスジマンが良いぜぇ
18725/05/23(金)22:43:38No.1315803446+
大丈夫かぁ?

- GazouBBS + futaba-