レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/23(金)21:04:14No.1315760333そうだねx10質問の内容が理解できない |
… | 225/05/23(金)21:05:01No.1315760713+>質問の内容が理解できない |
… | 325/05/23(金)21:05:30No.1315760978そうだねx8緑 |
… | 425/05/23(金)21:06:05No.1315761266そうだねx1赤がはっきり見えます |
… | 525/05/23(金)21:06:59No.1315761750そうだねx7どっちも同じくらいなのにそれを言うと真面目に見てって言われる理不尽… |
… | 625/05/23(金)21:07:57No.1315762155そうだねx1説明なしに何言ってんだと思った |
… | 725/05/23(金)21:08:23No.1315762350+なんの確認なんだっけこれ |
… | 825/05/23(金)21:08:25No.1315762361+スマホで見てると近づけるか離すかで見え方変わるよ |
… | 925/05/23(金)21:08:49No.1315762551+>なんの確認なんだっけこれ |
… | 1025/05/23(金)21:09:43No.1315762950そうだねx3>なんの確認なんだっけこれ |
… | 1125/05/23(金)21:09:45No.1315762976+Radeon |
… | 1225/05/23(金)21:09:50No.1315763014+>>なんの確認なんだっけこれ |
… | 1325/05/23(金)21:11:42No.1315763872そうだねx7>色盲 |
… | 1425/05/23(金)21:12:39No.1315764283+レッドグリーンテストは、レンズを決定する上でとても大切な検査の1つであり、赤がよく見えていると良い状態で、緑がよく見える場合は度数を調整する必要があります |
… | 1525/05/23(金)21:12:45No.1315764337+コストコで眼鏡作る時にこれやったけど |
… | 1625/05/23(金)21:13:02No.1315764479+さっきのとどっちがよく見えますか〜とかよくわかんなくてごめんもう一回見比べさせて!!!!んー!!!わからん!!!!ってなる |
… | 1725/05/23(金)21:14:00No.1315764894+>「右目全然見えてませんね」って作るの拒否られた |
… | 1825/05/23(金)21:14:18No.1315765052そうだねx3色収差つって光の波長(色の種類)ごとに目の中に入る光には若干のズレが出るんだけど近視だと赤が印象強く感じて遠視だと緑が強く感じるわけ |
… | 1925/05/23(金)21:14:48No.1315765275+>コストコで眼鏡作る時にこれやったけど |
… | 2025/05/23(金)21:15:04No.1315765391+>「右目全然見えてませんね」って作るの拒否られた |
… | 2125/05/23(金)21:15:21No.1315765523そうだねx7>遠視の状態だと基本的に目に負担がかかってますよっていうのを調べるテストなんだよ |
… | 2225/05/23(金)21:16:46No.1315766144+近所の眼科だとどっちが明るく見えますか?って聞かれたな |
… | 2325/05/23(金)21:17:25No.1315766427+>スマホで見てると近づけるか離すかで見え方変わるよ |
… | 2425/05/23(金)21:17:26No.1315766430そうだねx2>色収差つって光の波長(色の種類)ごとに目の中に入る光には若干のズレが出るんだけど近視だと赤が印象強く感じて遠視だと緑が強く感じるわけ |
… | 2525/05/23(金)21:18:41No.1315766996そうだねx3>色収差つって光の波長(色の種類)ごとに目の中に入る光には若干のズレが出るんだけど近視だと赤が印象強く感じて遠視だと緑が強く感じるわけ |
… | 2625/05/23(金)21:20:33No.1315767828+>何の手術したの?白内障? |
… | 2725/05/23(金)21:22:33No.1315768774そうだねx2>糖尿病網膜症でね |
… | 2825/05/23(金)21:25:30No.1315770093+死期がだいぶ近そうなデブだな… |
… | 2925/05/23(金)21:28:24No.1315771432+糖尿病で目が悪くなるって相当ヤバいのでは…!? |
… | 3025/05/23(金)21:29:00No.1315771712+見えてる通りに答えられてる気がしない |
… | 3125/05/23(金)21:30:19No.1315772296+>色収差つって光の波長(色の種類)ごとに目の中に入る光には若干のズレが出るんだけど近視だと赤が印象強く感じて遠視だと緑が強く感じるわけ |
… | 3225/05/23(金)21:31:03No.1315772608+色がキツいほう選べって聞かれてるとおもってたけど◎が見やすいほうっぽい? |
… | 3325/05/23(金)21:32:14No.1315773113+診察受けた時によって赤だったり同じくらいだったりする |
… | 3425/05/23(金)21:32:39No.1315773282+>色がキツいほう選べって聞かれてるとおもってたけど◎が見やすいほうっぽい? |
… | 3525/05/23(金)21:33:11No.1315773491+サムネだと劣化してるから赤が見にくくなる罠 |
… | 3625/05/23(金)21:34:06No.1315773858+>おかしい…強度近視なのに緑の方が明るい… |
… | 3725/05/23(金)21:34:22No.1315773974+>色がキツいほう選べって聞かれてるとおもってたけど◎が見やすいほうっぽい? |
… | 3825/05/23(金)21:35:11No.1315774284そうだねx1>おかしい…強度近視なのに緑の方が明るい… |
… | 3925/05/23(金)21:36:38No.1315774884+今の視力検査って機械音声と手元のスイッチでやるからそんなに怖くない |
… | 4025/05/23(金)21:36:58No.1315775011+同じくらいに見えるって言うのいつも躊躇うやつ |
… | 4125/05/23(金)21:39:26No.1315776058そうだねx1>同じくらいに見えるって言うのいつも躊躇うやつ |
… | 4225/05/23(金)21:39:34No.1315776116+なんでそんなに視力検査にビビってる「」が多いんだよ!?店員さん怒ってないし脅してもないよぉ! |
… | 4325/05/23(金)21:40:21No.1315776468+>見えてる通りに答えられてる気がしない |
… | 4425/05/23(金)21:44:14No.1315778226+最初に赤が強い眼鏡と緑が強い眼鏡をかけさせて赤が強い状態とか緑が強い状態がどういうものなのか認識させないと難しいのでは… |
… | 4525/05/23(金)21:46:02No.1315779009そうだねx1Cの向き答えるやつは上下左右どれだとしても長くても三文字なのに |
… | 4625/05/23(金)21:46:57No.1315779461+赤の方がくっきり見えたことなど一度もない |
… | 4725/05/23(金)21:47:23No.1315779684+>今の視力検査って機械音声と手元のスイッチでやるからそんなに怖くない |
… | 4825/05/23(金)21:47:49No.1315779866+>わからない時は「わかりません」って六文字の単語を言う事になってテンポ悪いから他の言葉にしたい… |
… | 4925/05/23(金)21:49:11No.1315780420+>なんでそんなに視力検査にビビってる「」が多いんだよ!?店員さん怒ってないし脅してもないよぉ! |
… | 5025/05/23(金)21:49:14No.1315780445+>Cの向き答えるやつは上下左右どれだとしても長くても三文字なのに |
… | 5125/05/23(金)21:50:11No.1315780838そうだねx2>見えぬ |
… | 5225/05/23(金)21:52:10No.1315781628+>わからない時は「わかりません」って六文字の単語を言う事になってテンポ悪いから他の言葉にしたい… |
… | 5325/05/23(金)21:52:38No.1315781847+>わからない時は「わかりません」って六文字の単語を言う事になってテンポ悪いから他の言葉にしたい… |
… | 5425/05/23(金)21:55:21No.1315782958+検査する側の人間だけど見せるもの全部に「微妙」としか言わないクソガキはもうお前帰れって言いたくなるよ |
… | 5525/05/23(金)21:59:08No.1315784546+>どっちも同じくらいなのにそれを言うと真面目に見てって言われる理不尽… |
… | 5625/05/23(金)21:59:38No.1315784774+>>今の視力検査って機械音声と手元のスイッチでやるからそんなに怖くない |
… | 5725/05/23(金)22:00:02No.1315784962+緑かな…… |
… | 5825/05/23(金)22:01:36No.1315785662+毎回どっちも同じくらいにしか見えない |
… | 5925/05/23(金)22:01:54No.1315785818+>乱視見るやつかな |
… | 6025/05/23(金)22:04:17No.1315786902+>検査する側の人間だけど見せるもの全部に「微妙」としか言わないクソガキはもうお前帰れって言いたくなるよ |
… | 6125/05/23(金)22:04:42No.1315787102+>色収差つって光の波長(色の種類)ごとに目の中に入る光には若干のズレが出るんだけど近視だと赤が印象強く感じて遠視だと緑が強く感じるわけ |
… | 6225/05/23(金)22:09:42No.1315789247+緑のほうがはっきり見えると度数キツめで疲れやすい |