[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3877人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5073101.jpg[見る]


画像ファイル名:1748001472770.png-(39735 B)
39735 B25/05/23(金)20:57:52No.1315757239そうだねx1 22:05頃消えます
アムロ・レイってファンからも強い事くらいしか語られないの可哀想だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/23(金)21:02:27No.1315759396そうだねx1
結構人間味溢れるキャラなんだけどな
225/05/23(金)21:02:33No.1315759447+
ニュータイプなんて戦争の道具以外に価値がないし
325/05/23(金)21:06:53No.1315761699そうだねx10
しょうがないよ強いんだもん
425/05/23(金)21:07:08No.1315761812そうだねx4
人間味というか情けなさだと赤いのが強すぎる
525/05/23(金)21:08:38No.1315762455+
だから超強火のアムロ信者のボッシュの存在が衝撃だったのだ
625/05/23(金)21:09:16No.1315762752そうだねx3
>人間味というか情けなさだと赤いのが強すぎる
ガノタはちょっと馬鹿にしてネタにできるキャラクターの方が好きだからそっちは早口になるけどアムロじゃね
725/05/23(金)21:09:35No.1315762887そうだねx9
戦闘面以外のエピソードが両親を筆頭に軒並み辛すぎて語りたくないまである
825/05/23(金)21:10:03No.1315763106そうだねx5
アムロの抱える個人的問題って大体エピソードの中で消化されちゃって話題にすることない感じある
925/05/23(金)21:10:43No.1315763422+
強いこととサンドイッチ食ってることは知ってる
1025/05/23(金)21:11:17No.1315763679+
ボッシュショックで実感した
1125/05/23(金)21:11:41No.1315763861+
守るべきものがなくて戦ってはいけないのか?
1225/05/23(金)21:13:13No.1315764558そうだねx16
今の感覚だとファーストの序盤も別に軟弱じゃないどころか積極的に頑張ってるじゃねーかよって思う
1325/05/23(金)21:14:02No.1315764908そうだねx3
そこまで言うなら好きなだけ語っていいんだぞお前のアムロ像を
1425/05/23(金)21:16:07No.1315765837+
機械オタクで引き籠ってるけど弄る機械自体は自分でジャンク漁りしてるからアウトドア系引きこもりって珍しい設定してる
1525/05/23(金)21:16:36No.1315766060+
最終作なのに殺人技術しか語られない悲劇の主人公
1625/05/23(金)21:16:41No.1315766101+
思想的なものはともかく反骨心に関しては物凄い男
1725/05/23(金)21:17:27No.1315766441+
ベルチカでは中身ちゃんと描写したけどその悩みやらで相応に弱くなったから映画では単なる強いだけの人になった
1825/05/23(金)21:19:21No.1315767275+
>最終作なのに殺人技術しか語られない悲劇の主人公
経歴上人殺しとメカいじりと引きこもりしかしてないから仕方ない
1925/05/23(金)21:20:58No.1315768037+
>そこまで言うなら好きなだけ語っていいんだぞお前のアムロ像を
あれがアムロレイなの
アムロレイだと分かったのよ
そして私はアーガマに来たの
2025/05/23(金)21:22:44No.1315768856そうだねx2
なんなら割と語られてるよな主にZ時代のアムロ
2125/05/23(金)21:26:48No.1315770704そうだねx2
内面語られなさすぎて逆シャア時代大概ララァのこと引きずってるのを悟られない男
2225/05/23(金)21:27:00No.1315770780+
>>最終作なのに殺人技術しか語られない悲劇の主人公
>経歴上人殺しとメカいじりと引きこもりしかしてないから仕方ない
サイコミュを殺意探知機にする発想とかもっとフィーチャーされてもいいと思うけど語られねえな…
2325/05/23(金)21:29:38No.1315772001+
>アムロ・レイってファンからも天パくらいしか語られないの可哀想だと思う
2425/05/23(金)21:31:32No.1315772816そうだねx6
年齢考えると普通に戦争の被害者がなし崩しで戦いに絡め取られてるから割と傍から見ると悲惨
2525/05/23(金)21:34:27No.1315774002そうだねx4
強い以外ないのかって問いへの答えになるかわからんが
マジで強さ以外ほぼなくなっちゃったからな
人生を戦争に狂わされた少年だと思う
2625/05/23(金)21:34:36No.1315774053+
ベルトーチカなんて女に引っかかって可哀想
2725/05/23(金)21:34:57No.1315774193+
かなりの機械おたく
2825/05/23(金)21:35:16No.1315774324そうだねx3
>今の感覚だとファーストの序盤も別に軟弱じゃないどころか積極的に頑張ってるじゃねーかよって思う
昔のアニメあるあるだけど
俺みたいな軟派な世代に比べると昔の主人公皆ちゃんと動くし反骨心もあるしで大した男だなと感心するんだよね
2925/05/23(金)21:35:46No.1315774554そうだねx2
>内面語られなさすぎて逆シャア時代大概ララァのこと引きずってるのを悟られない男
ララァに夢でうなされてたりモロなシーンあるだろ!?
3025/05/23(金)21:36:45No.1315774924そうだねx1
アムロに強権的に接しまくったブライトがカミーユを一眼で制御不能と見て最終回まで終始遠巻きに接し続けた生々しいイヤさはもっと触れられていいと思う
3125/05/23(金)21:37:22No.1315775187そうだねx1
>>今の感覚だとファーストの序盤も別に軟弱じゃないどころか積極的に頑張ってるじゃねーかよって思う
>昔のアニメあるあるだけど
>俺みたいな軟派な世代に比べると昔の主人公皆ちゃんと動くし反骨心もあるしで大した男だなと感心するんだよね
昭和こえーって思うわ
いや宇宙世紀なんだけどね
3225/05/23(金)21:39:47No.1315776220そうだねx1
カミーユなんかも甘えられる状況なら甘えるけど
年下の子供が来るとあんちゃんやるしな…
3325/05/23(金)21:40:18No.1315776447+
コイツ陰キャに見せかけた陽キャだからな
そこそこ可愛い幼馴染もいるとかマジでお前…
3425/05/23(金)21:40:22No.1315776473+
別にこの時代に軟弱ボーイ主人公がいないわけじゃないんだけど
そんな子に戦争参加させるの可哀想すぎるだろ…という実感は現代以上に強かったものと思われる
3525/05/23(金)21:40:53No.1315776694+
>コイツ陰キャに見せかけた陽キャだからな
>そこそこ可愛い幼馴染もいるとかマジでお前…
幼馴染というほど馴染みは深くないです…
あとそこそこじゃないだろ
3625/05/23(金)21:41:59No.1315777173+
ファーストの戦争描写の実体感ってシリーズ内でも圧倒的に強いよね
戦中世代が生きてたからなんだろうけど
3725/05/23(金)21:42:20No.1315777316そうだねx1
>>コイツ陰キャに見せかけた陽キャだからな
>>そこそこ可愛い幼馴染もいるとかマジでお前…
>幼馴染というほど馴染みは深くないです…
>あとそこそこじゃないだろ
ハヤトのレス
3825/05/23(金)21:42:47No.1315777527+
正直ファーストはマチルダさんの死と旦那さんのあの言葉で完成しちゃったからねアムロ
3925/05/23(金)21:43:05No.1315777689+
>ファーストの戦争描写の実体感ってシリーズ内でも圧倒的に強いよね
>戦中世代が生きてたからなんだろうけど
セントアイブス辺りは色々キツいよね
故郷が溜池とか
4025/05/23(金)21:43:59No.1315778116+
優しさがニュータイプの武器だと思ってるってホント?
4125/05/23(金)21:44:00No.1315778120+
>ファーストの戦争描写の実体感ってシリーズ内でも圧倒的に強いよね
>戦中世代が生きてたからなんだろうけど
テムが十代の若者が軍属やってるの嫌だなーと言いつつ
襲撃されてからは避難民の受け入れよりガンダムの収容を優先したり
モラリストだろうとシビアな判断を下す厳しさは戦中のそれっぽさある
4225/05/23(金)21:44:12No.1315778200+
アムロをぶん殴ったブライトの方がメンタル折れそうだった
リュウが死んで折れて倒れた
4325/05/23(金)21:44:23No.1315778307+
チェーン相手のラブラブっぷりはなんなんだ
4425/05/23(金)21:44:25No.1315778332+
>優しさがニュータイプの武器だと思ってるってホント?
そう思わないとやってられないし人間を信じる甲斐がないからな
4525/05/23(金)21:45:11No.1315778622そうだねx2
>そこまで言うなら好きなだけ語っていいんだぞお前のアムロ像を
大局観というか人間をある程度信じて変革を待つ姿勢は嫌いじゃないんだ
ただアムロ・レイこそが変革の兆しでそれを出来る可能性があるのに自らそれに蓋をするのは違うだろ!って気持ちもすげぇ分かるからアムロとシャアが戦うしか無い結末はおつらぁい…
4625/05/23(金)21:45:37No.1315778827+
暗愚な将校達のせいでどんどん苦しくなっていくのは旧軍テイストある
4725/05/23(金)21:46:03No.1315779022そうだねx2
>アムロをぶん殴ったブライトの方がメンタル折れそうだった
>リュウが死んで折れて倒れた
四つん這いになって嘆くブライトからリュウへの餞の言葉じゃなくて自分が取り残されたことへの勘弁してくれって言う言葉しか出てこない生々しさは現代の感覚だと作れなさそうだ
4825/05/23(金)21:46:26No.1315779224そうだねx3
>優しさがニュータイプの武器だと思ってるってホント?
ファースト最終回でニュータイプの優しさによって生き残った男だぞ
4925/05/23(金)21:46:41No.1315779340+
親子仲って言われると微妙だけど天パなりに親父のこと尊敬してたのにアレだもんな…
5025/05/23(金)21:47:04No.1315779524+
みんな死んだせいでまだ着任もしてないうちから少年兵どころか1桁の子供まで動員させられてるブライトさんも大変
だが今の倫理観で見るとこれアウトではってちょっと思っちゃう
5125/05/23(金)21:47:46No.1315779850+
まずニュータイプは戦闘力が高くなるって基準を示しちゃったのがアムロとシャアとララァだから…
ニュータイプの未来を考えるとこの3人は戦ってはいけなかった
5225/05/23(金)21:48:00No.1315779944+
テムの落ちぶれ方が割と容赦なくて見ててきつい
あんだけ貢献してきた技術者があんな境遇に押し込まれて末路が転落死って…
5325/05/23(金)21:48:21No.1315780087+
アムロは自分の力を過信してないというか人類の変革とかそんなスケールデカい事考えるタイプじゃない気はする
あくまで目の前の戦火をその場その場で火消しするだけというか
5425/05/23(金)21:48:35No.1315780177+
>みんな死んだせいでまだ着任もしてないうちから少年兵どころか1桁の子供まで動員させられてるブライトさんも大変
>だが今の倫理観で見るとこれアウトではってちょっと思っちゃう
アウトもアウトだがあっちもそっちもアウトだらけで生きていくにはあれしかないから…
5525/05/23(金)21:49:06No.1315780388そうだねx3
>みんな死んだせいでまだ着任もしてないうちから少年兵どころか1桁の子供まで動員させられてるブライトさんも大変
>だが今の倫理観で見るとこれアウトではってちょっと思っちゃう
カツレツキッカは動員じゃなく避難民の幼児だからな
アイツらが自主的に付き従ってるだけだ
5625/05/23(金)21:49:12No.1315780427+
できるならシャアが政治やってアムロが広告塔やれたら一番よかったんだろうか
5725/05/23(金)21:49:18No.1315780465そうだねx4
>アムロは自分の力を過信してないというか人類の変革とかそんなスケールデカい事考えるタイプじゃない気はする
>あくまで目の前の戦火をその場その場で火消しするだけというか
シャアは買い被りまくってたけどぶっちゃけ人を率いるタイプでもないよね
5825/05/23(金)21:49:18No.1315780467+
>親子仲って言われると微妙だけど天パなりに親父のこと尊敬してたのにアレだもんな…
親父以上に母親の方が
5925/05/23(金)21:49:20No.1315780482+
ただ単に強いとかじゃなくて適当にプレッシャーをかけてたら
手が付けられない強さになったのがミソ
6025/05/23(金)21:49:30No.1315780550+
>親子仲って言われると微妙だけど天パなりに親父のこと尊敬してたのにアレだもんな…
親子仲が微妙ってのは開始時だけで劇中で父親との関係も母親との関係も最悪になるの良いよね…良くねぇよ禿…マジいいかげんにしろよ…
6125/05/23(金)21:49:32No.1315780567+
>アムロは自分の力を過信してないというか人類の変革とかそんなスケールデカい事考えるタイプじゃない気はする
>あくまで目の前の戦火をその場その場で火消しするだけというか
そもそもニュータイプが人類全体を導くって今すぐにというのならもうそれ洗脳くらいしかないしな
それ嫌なら時間かけて政策やってくしかねぇ
6225/05/23(金)21:49:47No.1315780666+
ルナツーに囚われる回とかマグコとかでメカ好きバリバリになってるとこ好き
6325/05/23(金)21:49:56No.1315780722+
オリジンの母親特にきっつ…
6425/05/23(金)21:50:16No.1315780869+
>>親子仲って言われると微妙だけど天パなりに親父のこと尊敬してたのにアレだもんな…
>親子仲が微妙ってのは開始時だけで劇中で父親との関係も母親との関係も最悪になるの良いよね…良くねぇよ禿…マジいいかげんにしろよ…
なのでzもzzも最初から最悪にしました!
6525/05/23(金)21:50:22No.1315780924+
>できるならシャアが政治やってアムロが広告塔やれたら一番よかったんだろうか
アムロはニュータイプ論ぶち上げたけど誰も共感得られなかったって話あるし広告塔としても微妙かと…
6625/05/23(金)21:50:32No.1315780994+
もし戦争なくなったら親父みたいに技師になってたのかな
6725/05/23(金)21:50:41No.1315781052+
カミーユの父親はシリーズでも最強のエキセントリックさだと思う
6825/05/23(金)21:50:53No.1315781139そうだねx3
逆シャアのアムロの完成された強さなのに
驕り高ぶるとか一切ないのが好き
6925/05/23(金)21:51:02No.1315781195+
最初が一番幸せそう
7025/05/23(金)21:51:11No.1315781259+
比較対象が流竜馬とかだからなあこの時代
7125/05/23(金)21:51:44No.1315781465+
>まずニュータイプは戦闘力が高くなるって基準を示しちゃったのがアムロとシャアとララァだから…
>ニュータイプの未来を考えるとこの3人は戦ってはいけなかった
アムロとジオニックとフラナガン機関のデータがあったからサイコミュ進化したんだろうな
7225/05/23(金)21:51:47No.1315781479+
>もし戦争なくなったら親父みたいに技師になってたのかな
結局軍関係か…
7325/05/23(金)21:51:50No.1315781502+
1stのテレビ版のランバラル辺りまでめちゃくちゃ面白い
哀戦士からは映画でいいや
7425/05/23(金)21:51:57No.1315781552+
昔のTV番組でのアムロ紹介だと親父にもブタれたことないのに云々紹介されてたこと多かった気がする
7525/05/23(金)21:52:04No.1315781586そうだねx1
>>親子仲って言われると微妙だけど天パなりに親父のこと尊敬してたのにアレだもんな…
>親父以上に母親の方が
数年離れてた息子が眼の前で銃で人撃ったら動転してああなるのは仕方ないと思う
話し合って苦労を分かち合ったり理解する時間もなく敬礼と軍人然とした態度で決別を突きつけるしか無かったのがひたすら悲惨
7625/05/23(金)21:52:04No.1315781587+
>もし戦争なくなったら親父みたいに技師になってたのかな
ジークアクス時空で技師として幸せにしてる姿見たら泣いてしまうかも知れん
7725/05/23(金)21:52:12No.1315781649+
>逆シャアのアムロの完成された強さなのに
>驕り高ぶるとか一切ないのが好き
俺これから下り坂を下ってくだけだしこれからは次の世代だろって心持ちになってるしな
その次の世代であるハサがまあ悲劇的な結末迎えたが…
7825/05/23(金)21:52:58No.1315781991そうだねx2
親父にもぶたれたことないのに!って反抗できるのもバイタリティに溢れてる
俺ならブライトさんに打たれたらプルプル震えて縮こまってる
7925/05/23(金)21:53:03No.1315782034そうだねx4
親父の仕事柄あんま会えなかっただけで親父との仲は良好だったと思う
8025/05/23(金)21:53:27No.1315782195そうだねx1
>>もし戦争なくなったら親父みたいに技師になってたのかな
>ジークアクス時空で技師として幸せにしてる姿見たら泣いてしまうかも知れん
グラサンのノンスリーブジャンク屋がクラバ用の違法デバイスの修理頼みに来る二次創作好き
8125/05/23(金)21:53:28No.1315782205+
>話し合って苦労を分かち合ったり理解する時間もなく敬礼と軍人然とした態度で決別を突きつけるしか無かったのがひたすら悲惨
自分だってなりたくてなったわけじゃない姿をそんな子じゃなかったのに!ってなるのはまあ人として当然のことよな…
8225/05/23(金)21:53:32No.1315782245そうだねx2
>>もし戦争なくなったら親父みたいに技師になってたのかな
>結局軍関係か…
インフラ関係でもいいんじゃねえかな
正直兵器開発よりも食いっぱぐれないと思うし
8325/05/23(金)21:53:34No.1315782258そうだねx1
チェーン後鉄砲した時点でハサウェイにロクな末路はなかったとは思う
8425/05/23(金)21:53:42No.1315782321そうだねx2
>親父の仕事柄あんま会えなかっただけで親父との仲は良好だったと思う
あの当時だとかなり新しい親子像な気がする
8525/05/23(金)21:53:42No.1315782327+
サイコフレームありきとはいえ地球の救世主になったけどその後も戦乱はずっと続いていったのがね…
8625/05/23(金)21:54:04No.1315782487+
>チェーン後鉄砲した時点でハサウェイにロクな末路はなかったとは思う
ハサウェイ自身もそう自覚してるのが悲しい…
8725/05/23(金)21:54:09No.1315782524+
コロニー公社に順当に入ったあといやーもっとすごい機械イジりたいなくらいのノリで軍部行きそう
8825/05/23(金)21:54:16No.1315782567+
人間性で言うと至極真っ当に育ってるからなぁ…
家庭環境荒れた子供が自分に懐いたら親代わりは出来ないけど軽く遊んであげたりも出来る
8925/05/23(金)21:54:28No.1315782629+
>カミーユの父親はシリーズでも最強のエキセントリックさだと思う
妻の死に何も思わず敵機を奪えればティターンズで自由にできると思って周りを利用して奪い
銃を突き付けても威嚇どまりな息子に文句いいながら撃ちまくる
あと技術屋がどうこういいながら若い女の事考えまくってる
すげえよ
9025/05/23(金)21:54:34No.1315782668+
>チェーン後鉄砲した時点でハサウェイにロクな末路はなかったとは思う
アムロがどっか行かななかったら
ケアとかしてあげれたんじゃないかな
9125/05/23(金)21:54:42No.1315782714+
>逆シャアのアムロの完成された強さなのに
>驕り高ぶるとか一切ないのが好き
歴戦のベテランエースがNT能力を戦争にフル活用するとこうなるという無法な強さ
それと渡り合える赤いのも大概だが…
9225/05/23(金)21:54:45No.1315782736+
序盤は息子と会いたいなみたいな口ぶりだったよね親父
9325/05/23(金)21:54:46No.1315782745+
ジャブロー前まではヒロイックだけど等身大の少年だった気がする
9425/05/23(金)21:55:02No.1315782845+
逆シャアの頃のアムロかっこいいんだけどよくも悪くもわりきっちゃってる感じでシャアほど話す内容がない
ニュータイプの軍人で完成されてる
9525/05/23(金)21:55:19No.1315782938+
>>逆シャアのアムロの完成された強さなのに
>>驕り高ぶるとか一切ないのが好き
>歴戦のベテランエースがNT能力を戦争にフル活用するとこうなるという無法な強さ
>それと渡り合える赤いのも大概だが…
アムロと単騎で長時間戦闘できたのシャアだけだからな
9625/05/23(金)21:55:29No.1315783008+
>カミーユの父親はシリーズでも最強のエキセントリックさだと思う
宇宙世紀カス親父ランキングトップ3に入ると思うんだ残り二人はドゥガチとカロッゾ
9725/05/23(金)21:56:04No.1315783259+
逆シャアのアムロは落ち着いてるわけでも完成されてるわけでもなくてシャアと刺し違えて死ぬしか考えてない故の情動の薄さって感じがする
9825/05/23(金)21:56:32No.1315783444+
めちゃくちゃ安定してるよね逆シャアのアムロ
生きてて欲しかったな
9925/05/23(金)21:56:32No.1315783454+
>アムロと単騎で長時間戦闘できたのシャアだけだからな
アルパとヤクトが軽くあしらわれたのどうなってんだよ…
10025/05/23(金)21:56:41No.1315783514+
こんだけ貢献した若者を軟禁した後閑職同然の部隊に配属ってやっぱ人の心ないよ連邦
10125/05/23(金)21:56:49No.1315783572+
>>カミーユの父親はシリーズでも最強のエキセントリックさだと思う
>宇宙世紀カス親父ランキングトップ3に入ると思うんだ残り二人はドゥガチとカロッゾ
別に環境的な圧もなくひたすら変で自分勝手でマイペースイヤな親父なのがすごい
10225/05/23(金)21:56:54No.1315783616+
生きてたとしたらアムロチェーン殺されたあとハサウェイ相手にどういう付き合いするんだろうな…
10325/05/23(金)21:57:31No.1315783890+
>逆シャアの頃のアムロかっこいいんだけどよくも悪くもわりきっちゃってる感じでシャアほど話す内容がない
>ニュータイプの軍人で完成されてる
チェーンって彼女も居てなんもなければ結婚して子供産まれてもしかしたら軍人辞めて民間人になったり政治家になったりして至極真っ当な将来があったんだろうなぁって…
10425/05/23(金)21:57:55No.1315784036+
>こんだけ貢献した若者を軟禁した後閑職同然の部隊に配属ってやっぱ人の心ないよ連邦
英雄だからこそ訳の分からん思想をくっちゃべられたら困るだろ
ASKAみたいなもんだぞ
10525/05/23(金)21:58:10No.1315784123+
>逆シャアのアムロは落ち着いてるわけでも完成されてるわけでもなくてシャアと刺し違えて死ぬしか考えてない故の情動の薄さって感じがする
貴様ほどの男がって台詞からしてエゥーゴ時代にシャアの世間アピールを後押しした責任も抱えてそうなんだよな
10625/05/23(金)21:58:35No.1315784299+
>シャアは買い被りまくってたけどぶっちゃけ人を率いるタイプでもないよね
本人もそういう自覚あるからシャアに厳しいのかな
お前程の男が!みたいな
10725/05/23(金)21:58:42No.1315784349+
死別してた方がまだ踏ん切りついたような話を両親どっちにもやるのはあんまりすぎる
10825/05/23(金)21:59:18No.1315784619+
チェーンへの発言からしても全く自分の未来について考えてないよねアムロ
10925/05/23(金)21:59:20No.1315784630+
講演総スカンはNTセンスで理念が構築されたというのもあるが
元からあまり口は上手じゃないのが悪い方に噛み合っちゃったと思う
11025/05/23(金)21:59:21No.1315784636そうだねx1
>逆シャアのアムロは落ち着いてるわけでも完成されてるわけでもなくてシャアと刺し違えて死ぬしか考えてない故の情動の薄さって感じがする
刺し違えてでもって所まで行ったのは終盤だからなぁ…
ギリギリ余裕あった前半は結構人間味ある
11125/05/23(金)21:59:25No.1315784677+
逆シャア映画は身も蓋もなく言えば初期稿を没にされたあとのアムロを富野が思いつかなかっただけだがな…
11225/05/23(金)21:59:29No.1315784704+
>>逆シャアのアムロの完成された強さなのに
>>驕り高ぶるとか一切ないのが好き
>歴戦のベテランエースがNT能力を戦争にフル活用するとこうなるという無法な強さ
>それと渡り合える赤いのも大概だが…
この腹部メガ粒子砲は絶対避けるだろうから避ける位置にトマホーク投げれば当たるだろ!で当ててくるやつだからな控えめに言って化物よ
11325/05/23(金)21:59:47No.1315784843+
逆シャアアムロ見てるとめちゃくちゃ余裕がある
一年戦争時はずっとやべぇよやべぇよ言ってるイメージがある
11425/05/23(金)21:59:58No.1315784920+
>逆シャア映画は身も蓋もなく言えば初期稿を没にされたあとのアムロを富野が思いつかなかっただけだがな…
子持ちのアムロ見たかったけどな…
11525/05/23(金)22:00:00No.1315784940+
>チェーンへの発言からしても全く自分の未来について考えてないよねアムロ
流石にベルトーチカルートだと子供出来たら色々考えだしたけどな
11625/05/23(金)22:00:09No.1315785025そうだねx3
アムロほど内面語られる主人公もなかなかいない気がする
それ以上にシャアが語られるってだけで
11725/05/23(金)22:00:29No.1315785178+
いい加減誰かアムロの子供の話やらないかな…
11825/05/23(金)22:00:29No.1315785181+
>講演総スカンはNTセンスで理念が構築されたというのもあるが
>元からあまり口は上手じゃないのが悪い方に噛み合っちゃったと思う
10代中盤の少年だからな…
逆シャア時期のアムロならその辺の反省踏まえて良い感じに出来る気がする
11925/05/23(金)22:00:51No.1315785339+
>逆シャアアムロ見てるとめちゃくちゃ余裕がある
>一年戦争時はずっとやべぇよやべぇよ言ってるイメージがある
使用上自由落下しながら戦えるみたいだからちょっとやってきなさいよとかいうふざけた指示してくるオペレーターいないしね
12025/05/23(金)22:00:55No.1315785366+
>いい加減誰かアムロの子供の話やらないかな…
どの媒体をベースにするんだ
12125/05/23(金)22:00:56No.1315785374+
逆シャアはMS戦もだけど二人とも置きトラップ全部回避してんのなんなの…
12225/05/23(金)22:01:21No.1315785565+
>>アムロと単騎で長時間戦闘できたのシャアだけだからな
>アルパとヤクトが軽くあしらわれたのどうなってんだよ…
一応死ぬかも知れない!って思わせるぐらいには追い詰めたかんな!
ただ大佐がプレゼントしたサイコフレームが敏感な反応に最適解で応えちゃったから失敗しただけで
12325/05/23(金)22:01:27No.1315785603+
人の善性を信じているけどそれを押し付けてしまうと破綻することも知ってるジレンマ
12425/05/23(金)22:02:03No.1315785888+
ガンダム持って脱走してもジオンに降る事は考えない辺りだいぶ心が強い
12525/05/23(金)22:02:30No.1315786086そうだねx1
父親が死に母は不倫
ずっと戦場で命を懸けた殺し合いの果てに連邦に軟禁され軍人として復帰したらアクシズ落下を防ぐため命を落とした
ずっと悲惨だなアムロの人生
12625/05/23(金)22:02:54No.1315786249+
>>いい加減誰かアムロの子供の話やらないかな…
>どの媒体をベースにするんだ
そりゃあもちろんこれだろ
fu5073101.jpg[見る]
12725/05/23(金)22:03:14No.1315786388+
>結構人間味溢れるキャラなんだけどな
人間味そのものみたいな男がライバルだからなぁ
12825/05/23(金)22:03:52No.1315786698そうだねx1
>>>いい加減誰かアムロの子供の話やらないかな…
>>どの媒体をベースにするんだ
>そりゃあもちろんこれだろ
>fu5073101.jpg[見る]
いつ見てもソーラ・レイが酷すぎる
12925/05/23(金)22:04:17No.1315786906+
>ガンダム持って脱走してもジオンに降る事は考えない辺りだいぶ心が強い
しかもジオンの歴戦の猛者に見つかって怪しまれるも拳銃握り締めて睨みつけるあたり筋金入り
13025/05/23(金)22:04:34No.1315787035+
生存バイアスで戦士として強くなり過ぎた
13125/05/23(金)22:04:52No.1315787183+
ファーストはともかく逆シャアのアムロはマジで強いだけ…

- GazouBBS + futaba-