[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4005人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747996094229.png-(982009 B)
982009 B25/05/23(金)19:28:14No.1315719949そうだねx2 20:40頃消えます
1円玉もいらないよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/23(金)19:30:37No.1315720872+
1円は以前から作るのに2円かかってたからな
225/05/23(金)19:32:16No.1315721486そうだねx9
無くなるとしたら1円単位のものは現金で買えなくなるっことなんだな
325/05/23(金)19:33:26No.1315721945+
1円玉はもうとっくに製造休止してるよ
コレクション用に少しだけ作ってる
425/05/23(金)19:34:11No.1315722261+
オーケーでしか使ってない
525/05/23(金)19:35:10No.1315722643+
>無くなるとしたら1円単位のものは現金で買えなくなるっことなんだな
切り上げだから501円のものなら505円になるのよね…
625/05/23(金)19:35:39No.1315722834+
5円もいらない
725/05/23(金)19:35:50No.1315722910+
消費税を1の位は消費税ってことにしたらいい
825/05/23(金)19:36:10No.1315723050+
銭硬貨もたまには復活しないかな
925/05/23(金)19:39:19No.1315724290+
現金いらない
1025/05/23(金)19:40:23No.1315724736+
298円とかの小賢しい価格設定鬱陶しいから1円玉消滅してもかまわない
1125/05/23(金)19:46:16No.1315726996+
1円と5円と一万円は廃止していいと思う
一万円以上の買い物は電子決済でいいし
窃盗とか脱税も減るだろう
1225/05/23(金)19:47:07No.1315727323そうだねx4
>5円もいらない
真鍮もアルミも工業的にめちゃくちゃ重要な材料だ
1325/05/23(金)19:48:59No.1315728106そうだねx26
>真鍮もアルミも工業的にめちゃくちゃ重要な材料だ
そういう話してなくない?
1425/05/23(金)19:50:39No.1315728787+
さすがにそんなわけねぇだろと言いかけたけど大体現金使うの自販機かラーメン屋の券売機かへちょい屋台くらいでそういうのは1の桁使わんから1円なくても困らんな
1525/05/23(金)19:52:48No.1315729643そうだねx9
通信と電力インフラとスマホ自体の信頼性を信じてないので現金は要る
1625/05/23(金)19:53:44No.1315730004そうだねx9
工業的に重要だからいざというとき集められるよう貨幣にしてる側面がある…
1725/05/23(金)19:54:15No.1315730233そうだねx2
いらないとまでは言わないが
電子決済のおかげで使用率激減してるのも事実だし
実際もう今世の中に出回ってる硬貨だけで事足りるんじゃないか
1825/05/23(金)19:54:31No.1315730322+
>1円と5円と一万円は廃止していいと思う
>一万円以上の買い物は電子決済でいいし
>窃盗とか脱税も減るだろう
ホイ全国的な通信トラブル
1925/05/23(金)19:56:12No.1315730978+
製造コストだけじゃなく管理するコストも考えると下の硬貨は大量に出回ってるしデメリットの方が大きいかもね
2025/05/23(金)19:58:01No.1315731695そうだねx6
>通信と電力インフラとスマホ自体の信頼性を信じてないので現金は要る
中国はほぼ電子マネーオンリーになった結果中共がスマホ止めるだけで人を支配出来るようになったからな…
2125/05/23(金)19:59:40No.1315732336そうだねx9
日本は特に災害多いんで電子マネー使えない状況も想定しといた方が良い
2225/05/23(金)20:00:46No.1315732815そうだねx1
お釣りどうすんの?
2325/05/23(金)20:01:48No.1315733243+
>お釣りどうすんの?
おつらないようにするしかねえな
2425/05/23(金)20:01:54No.1315733282そうだねx4
>298円とかの小賢しい価格設定鬱陶しいから1円玉消滅してもかまわない
1円玉がなくなったので仕方なく300円に上げます
2525/05/23(金)20:02:18No.1315733469+
通貨廃止して物を平等に分配するべき
2625/05/23(金)20:02:43No.1315733650+
現に銭とか無くても何とかなってるし10円以下使わなくてもなんとかなるだけじゃないの?
2725/05/23(金)20:02:48No.1315733700+
>いらないとまでは言わないが
>電子決済のおかげで使用率激減してるのも事実だし
>実際もう今世の中に出回ってる硬貨だけで事足りるんじゃないか
1セント硬貨廃止指示した人と同じ思考レベルじゃん!
すごいね!
2825/05/23(金)20:02:56No.1315733762そうだねx3
>通貨廃止して物を平等に分配するべき
無理だから駄目です
2925/05/23(金)20:03:19No.1315733911+
電子化進むと貨幣自体作られなくなったりするんだろうか
3025/05/23(金)20:03:22No.1315733938そうだねx7
>>真鍮もアルミも工業的にめちゃくちゃ重要な材料だ
>そういう話してなくない?
緊急時に鋳潰すために回しているとかなんとか
実際は知らん
3125/05/23(金)20:03:34No.1315734007+
1セントの変な大きさは絶対にそのへんに落とす自信がある
3225/05/23(金)20:04:08No.1315734243+
>1円玉がなくなったので仕方なく300円に上げます
2円のお釣りとかいらないから正直それでいいよ
3325/05/23(金)20:04:28No.1315734392そうだねx5
>ホイ全国的な通信トラブル
また「」がガストに閉じ込められてしまう
3425/05/23(金)20:04:30No.1315734417+
>電子化進むと貨幣自体作られなくなったりするんだろうか
減るけど無くなりはしないと思う
3525/05/23(金)20:04:37No.1315734460+
>お釣りどうすんの?
一円と五円は募金箱へ!
3625/05/23(金)20:05:17No.1315734762+
全部お札にしましょう
3725/05/23(金)20:06:01No.1315735081そうだねx1
端数なくすために便乗値上げができるな!
3825/05/23(金)20:08:06No.1315735937そうだねx1
今でも電波入り悪くてQR決済出来ない店とかあるからなあ
3925/05/23(金)20:09:33No.1315736559そうだねx4
あと値上げ単位が5円ずつになるから
かなり効く
4025/05/23(金)20:09:34No.1315736569+
損して流通させるくらいなら
資源を倉庫に確保したほうが安いよ
4125/05/23(金)20:11:24No.1315737342+
1セントが無くなったらアメリカの観光地とかにある延ばして記念コイン作る装置はどうなるんですか
4225/05/23(金)20:12:20No.1315737703+
>1セントが無くなったらアメリカの観光地とかにある延ばして記念コイン作る装置はどうなるんですか
そんなことが許されるのか
4325/05/23(金)20:12:26No.1315737749+
日本は先に銭なくしてるじゃん
4425/05/23(金)20:13:09No.1315738062+
>5円もいらない
ご縁が無くなるぞ
4525/05/23(金)20:13:19No.1315738123+
1,5,50,500円玉はいらない
4625/05/23(金)20:13:41No.1315738341+
>>5円もいらない
>ご縁が無くなるぞ
みんな神社でごえんを手放してるじゃん
4725/05/23(金)20:15:39No.1315739177+
>1,5,50,500円玉はいらない
2000円札はいる
4825/05/23(金)20:15:48No.1315739236+
>日本は先に銭なくしてるじゃん
これは言えてるかも
4925/05/23(金)20:20:09No.1315741149+
>いらないとまでは言わないが
>電子決済のおかげで使用率激減してるのも事実だし
>実際もう今世の中に出回ってる硬貨だけで事足りるんじゃないか
1円に関しては実際事足りるから流通用はもう作ってないな
コレクション用でちょっとだけ製造してるけどさ
5025/05/23(金)20:22:30No.1315742106+
あの地震を経験してる以上電子マネーだけに切り替えるわけにもいかず…
5125/05/23(金)20:24:16No.1315742808そうだねx1
>中国はほぼ電子マネーオンリーになった結果中共がスマホ止めるだけで人を支配出来るようになったからな…
やはり信じられるのは金だけか…
5225/05/23(金)20:26:04No.1315743525+
オール電化は脆弱だけどそれはそれとして
個人間でも現金並みに通用する電子決済みたいなの国で作って
5325/05/23(金)20:26:16No.1315743602+
書き込みをした人によって削除されました
5425/05/23(金)20:26:24No.1315743659そうだねx3
>あの地震を経験してる以上電子マネーだけに切り替えるわけにもいかず…
電子マネー派でもある程度の現金は持っておく人がほとんどだと思うよ
5525/05/23(金)20:27:17No.1315744040+
一円とか5円とか自販機とか機械精算とかで対応してないから財布の中に溜まっていくから困る
5625/05/23(金)20:27:28No.1315744127+
>真鍮もアルミも工業的にめちゃくちゃ重要な材料だ
貴重な資源を貨幣という形で備蓄してるんだっけか
5725/05/23(金)20:27:38No.1315744205+
なんもかんも四捨五入して10円単位というのもまあアリだな
5825/05/23(金)20:30:15No.1315745345+
10進法なのが悪いんだよな
5925/05/23(金)20:32:39No.1315746305+
>10進法なのが悪いんだよな
作るか…A円
6025/05/23(金)20:34:06No.1315746966+
銃を向けられるたびに5セントもらってたら
6125/05/23(金)20:35:20No.1315747623+
いま1円玉って負債でしかないんだよね…
6225/05/23(金)20:37:57No.1315748728+
電子マネーは災害関係なくてもシステム障害で影響出るし
6325/05/23(金)20:39:15No.1315749284+
>日本は特に災害多いんで電子マネー使えない状況も想定しといた方が良い
しかも諸々の機器やサービス手数料で個人商店や経営細い所への圧迫もあるから出来るなら現金制度システムは担保として必要なんだ

- GazouBBS + futaba-