[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3079人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5071712.jpg[見る]


画像ファイル名:1747986974152.png-(2638 B)
2638 B25/05/23(金)16:56:14 ID:vqJPs3QoNo.1315673192そうだねx13 18:42頃消えます
悪の組織みたいに言わないで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/05/23(金)16:56:31No.1315673271そうだねx59
>アグリの組織
225/05/23(金)16:57:23No.1315673459そうだねx66
悪っていうかもっとちゃんとできることあるだろお前
325/05/23(金)16:57:58No.1315673604そうだねx16
金利何でも安めなのは農家の味方
元職員とかだといまだに本人じゃ無くてもローン手続きちょいちょい出来ちゃうのは良くない
425/05/23(金)16:58:31No.1315673741そうだねx24
別に今回の件が無くてもだいぶ前から言われてた
525/05/23(金)16:58:31No.1315673742そうだねx42
>元職員とかだといまだに本人じゃ無くてもローン手続きちょいちょい出来ちゃうのは良くない
えっ
625/05/23(金)16:59:36No.1315673997そうだねx34
JAがわざと値段釣り上げてるみたいなのは単なる陰謀論だけど
ただシンプルに無能
725/05/23(金)16:59:50No.1315674054そうだねx15
なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
825/05/23(金)17:01:56No.1315674547そうだねx2
fu5071712.jpg[見る]
本当に悪いのはJAなのかな?
925/05/23(金)17:02:17No.1315674618+
>>元職員とかだといまだに本人じゃ無くてもローン手続きちょいちょい出来ちゃうのは良くない
>えっ
親が職員とかだとローン使うぜーって子が言うと本人確認印押すだけまで段取りしてくれてセーフだった
本当は本人が3回くらい立ち会いというか書類出したりしなきゃ無いはずだけど時短できたりした
1025/05/23(金)17:02:32No.1315674663そうだねx3
ここに金借りてここから農薬や肥料買って売上で返すとかしてるんでしょ?
全部ここ通すだけでやり取り済むなら農家にとっては便利そう
1125/05/23(金)17:02:42No.1315674715そうだねx14
ちょっと投資で大失敗し続けてるだけなのに
1225/05/23(金)17:02:48No.1315674746そうだねx29
入札やめて随意契約の米が2000円台で本当に流れ始めるなら高値で掴んだとこが苦しむことになりそうだなーって見てる
どこだか知らないけど苦しめ
1325/05/23(金)17:03:13No.1315674838そうだねx25
>全部ここ通すだけでやり取り済むなら農家にとっては便利そう
便利とか通り越してもう農家やるなら前提になるインフラの域
1425/05/23(金)17:04:31No.1315675151そうだねx1
JA○○の組会長の自宅前だけやたら道路が立派だった頃よりはましだと思う
1525/05/23(金)17:05:28No.1315675397そうだねx10
悪じゃないけどポンコツすぎる
1625/05/23(金)17:05:52No.1315675480+
日曜でもATMの手数料とられないのはありがたい…問題は数少ないとこなんだが
1725/05/23(金)17:07:31No.1315675875そうだねx17
そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
1825/05/23(金)17:08:03No.1315676010+
俺は悪の手先
1925/05/23(金)17:08:07No.1315676022そうだねx7
>そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
>中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
やるか農水省解体でも!
2025/05/23(金)17:08:16No.1315676060+
>俺は悪の手先
改心したまえ
2125/05/23(金)17:08:38No.1315676160そうだねx1
>俺は悪の手先
吊るせ!!米の値段上げやがって!!!
2225/05/23(金)17:08:43No.1315676182そうだねx10
>俺は悪の手先
言えたじゃねえか
2325/05/23(金)17:09:18No.1315676321+
>やるか農水省解体でも!
財務省とお向かいらしいから両方出来てコスパもいい
2425/05/23(金)17:10:00No.1315676485+
こいつらちょっと強めに言うと融通きかせてくれるから好き
2525/05/23(金)17:10:21No.1315676565+
22,231円が33,139円だと粗利30%ちょいって普通では?って気になってくるな
業種にもよるだろうけど給料上げていこうという風潮のところはこれ以上目指してるだろ
2625/05/23(金)17:10:38No.1315676629+
JAの構成員なんてしょせん農家だからな…
2725/05/23(金)17:10:39No.1315676634そうだねx1
ゴミ
ゴミ
2825/05/23(金)17:10:56No.1315676706そうだねx24
シンプルに農家の利益団体なんだわ
消費者じゃなくて農家の味方
2925/05/23(金)17:11:09No.1315676763+
ポンコツ度が高いから叩きやすいってのはあるんだろうな
3025/05/23(金)17:11:34No.1315676862そうだねx3
自民党もこいつらもいらねー
3125/05/23(金)17:11:47No.1315676902そうだねx6
有事の時のためだけに存在してるのに
警鐘も鳴らせないし本番でもダメダメだったら悪だよ
3225/05/23(金)17:11:53No.1315676931そうだねx26
備蓄米99%買い占めたのに値段下がらないんだからそりゃ原因扱いされますわ
3325/05/23(金)17:12:22No.1315677042+
>ポンコツ度が高いから叩きやすいってのはあるんだろうな
シンプルに我々国民市民による公務員叩きの延長でしかない
3425/05/23(金)17:12:42No.1315677133+
みんなのためにがんばるぞ・・・(モタモタ)
3525/05/23(金)17:12:50No.1315677163そうだねx2
>シンプルに農家の利益団体なんだわ
>消費者じゃなくて農家の味方
だからこそ護送船団方式的な問題で農家の効率化が進まない原因になるんだよな…
3625/05/23(金)17:13:02No.1315677201+
>22,231円が33,139円だと粗利30%ちょいって普通では?って気になってくるな
>業種にもよるだろうけど給料上げていこうという風潮のところはこれ以上目指してるだろ
卸売り業者の決算みたら利益1%切ってて笑う
笑えねえ
3725/05/23(金)17:13:33No.1315677323+
>備蓄米99%買い占めたのに値段下がらないんだからそりゃ原因扱いされますわ
だって卸がまだいらないって言うだもの
3825/05/23(金)17:13:33No.1315677324そうだねx1
トランプの目をさまさせた組織
その代償はあまりにも大きく…
3925/05/23(金)17:14:14No.1315677509+
ここがやってる施設で改造手術受けたよ
身体に謎の人工物が入ってるよ
(厚生連の大きい病院で大動脈の手術しただけ)
4025/05/23(金)17:14:47No.1315677638+
こいつ今度海外に飛ばされるらしいな
4125/05/23(金)17:14:48No.1315677653そうだねx3
これ以上🏺に政治やらせたら日本終わるよ
4225/05/23(金)17:14:56No.1315677686そうだねx7
たまにJA通さずに全て自前でやってます!って農家が紹介されるけど
シンプルにそりゃすげえ…ってなるぐらいにはスレ画におんぶに抱っこな農家は多い
4325/05/23(金)17:15:02No.1315677714そうだねx2
進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
邪魔すんなよ農民ども
4425/05/23(金)17:15:02No.1315677719+
決算見ると卸がめちゃくちゃ儲かってるから主な原因はそっち
でもスレ画ももっとできることあっただろうに
4525/05/23(金)17:15:18No.1315677783+
JA「俺がなくなってもいいのか?」
4625/05/23(金)17:15:48No.1315677931そうだねx2
>決算見ると卸がめちゃくちゃ儲かってるから主な原因はそっち
>でもスレ画ももっとできることあっただろうに
売り上げは出てる
利益は出てないぜ!
4725/05/23(金)17:15:49No.1315677933そうだねx3
どうぞどうぞ
4825/05/23(金)17:16:15No.1315678053+
外人の転売ヤーがーってもう言わなくなったな
4925/05/23(金)17:16:24No.1315678103そうだねx2
転売いるでしょ確実に
5025/05/23(金)17:16:44No.1315678191+
四の五の言わずにキロ6000円でも米買えよ
5125/05/23(金)17:17:00No.1315678254+
健康のために麦ごはん食べてるときは割高だったけど
まさか麦を入れたほうが安くなるとは
5225/05/23(金)17:17:02No.1315678260+
>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>邪魔すんなよ農民ども
家まで取りに来てくれるの?
なんなら脱穀した状態のやつそのまま丸投げしたいんだけど…
5325/05/23(金)17:17:03No.1315678267そうだねx7
>外人の転売ヤーがーってもう言わなくなったな
そのデマ広めてたの農水省なんですよ
5425/05/23(金)17:17:10No.1315678291そうだねx1
>たまにJA通さずに全て自前でやってます!って農家が紹介されるけど
東北のほうの新聞でインタビューされてて
「コメが値上がりしても収入は別に増えてない」って言ってた人が
たしかJA通してない大きな合同会社だったな
5525/05/23(金)17:17:15No.1315678309+
田舎の自動車保険で稼ぐ
5625/05/23(金)17:17:37No.1315678395+
>>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>>邪魔すんなよ農民ども
>家まで取りに来てくれるの?
>なんなら脱穀した状態のやつそのまま丸投げしたいんだけど…
そういうレベルの頭と体使わない農家は一生貧乏なまま
5725/05/23(金)17:18:04No.1315678482そうだねx2
JA潰したときいちばん困るの農作物の保管だと思うけど
いったいどうするつもりなのか気になる
5825/05/23(金)17:18:13No.1315678518そうだねx6
>決算見ると卸がめちゃくちゃ儲かってるから主な原因はそっち
売上と利益は爆増してるように見えるけど利益率で見るとしょっぱいよ…
というか調べれば調べるほど米産業って儲からねえなって感想しか出てこねえ
5925/05/23(金)17:18:22No.1315678562+
>だからこそ護送船団方式的な問題で農家の効率化が進まない原因になるんだよな…
金持ってる大手外食グループですら契約農家はあっても自前の農地は持たないのに
効率化とか言っても仕方ねえんだ
6025/05/23(金)17:18:29No.1315678590+
乳製品の方が酷いからセーフ
6125/05/23(金)17:18:36No.1315678627+
>JA潰したときいちばん困るの農作物の保管だと思うけど
>いったいどうするつもりなのか気になる
そういうハードウェアは後継団体がそのまま使える
6225/05/23(金)17:18:42No.1315678650そうだねx1
外人のせいにしようとしたけどさすがに無理がありすぎた
6325/05/23(金)17:18:43No.1315678658そうだねx2
どうせ日本から米は無くなるんだしどうでもよくね
6425/05/23(金)17:18:47 立憲共産国民No.1315678672+
>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>邪魔すんなよ農民ども
首相に言質取ったから失敗するように農家やJAをけしかけて反対させるねー
農家票も自民から引っぺがしてこっちに付けられて一石二鳥だよー
6525/05/23(金)17:18:48No.1315678675+
農業のめんどくさいことを一手に引き受ける組織だけど
めんどくさすぎて優秀な人が全員抜けちゃったんじゃないかと思えてくる
6625/05/23(金)17:18:50No.1315678685+
農家の農家による農家のための組織なんだから作物の値段下げろって言われても困るだろうな
6725/05/23(金)17:19:05No.1315678746そうだねx1
ホクレンは悪
6825/05/23(金)17:19:09No.1315678759そうだねx2
効率化って言っても大規模農業に向いてる平地に街作ってるからお前らそこから出ていけよ
6925/05/23(金)17:19:17No.1315678803+
>>だからこそ護送船団方式的な問題で農家の効率化が進まない原因になるんだよな…
>金持ってる大手外食グループですら契約農家はあっても自前の農地は持たないのに
>効率化とか言っても仕方ねえんだ
農家の効率化以前に金にならないからそのリスクを下に任してるだけだからな…
7025/05/23(金)17:19:39No.1315678903+
>「コメが値上がりしても収入は別に増えてない」って言ってた人が
>たしかJA通してない大きな合同会社だったな
JA通してても「今度」値上げするって話だから儲かってないんだよね
7125/05/23(金)17:19:59No.1315678993+
米作るよりIT系に就職した方がまず間違いなく儲かるからな
土地があるから兼業で一応荒らさない程度にやるけど
7225/05/23(金)17:20:01No.1315679001+
>ホクレンは悪
どう悪なの
7325/05/23(金)17:20:05No.1315679020そうだねx3
そりゃ全国に北海道規模の平地がごろごろしてるならいくらでも効率化させるが…
7425/05/23(金)17:20:08No.1315679032+
こいつらの悪い所は全部のJAが別な事
災害になった時にわざわざ他県JAにならあるで他県JAに買いに行った
全JA1つにまとめろ
7525/05/23(金)17:20:13No.1315679060+
まあ値上がりしてるのはコメだけじゃないんですけどねブヘヘ
7625/05/23(金)17:20:29No.1315679132+
本体やべえから値上げでボーナスタイム作ってるのかと思ったけど別に経営は危なくはないのね
7725/05/23(金)17:20:38No.1315679183そうだねx2
>これ以上🏺に政治やらせたら日本終わるよ
今こそ真の市民国家を打ち立てるとき!
政権取ったら米軍の追い出しと自衛隊の解体を即座に行います!
7825/05/23(金)17:20:47No.1315679223+
まぁ今までよく頑張ったよ
あとは滅んでも仕方ない
7925/05/23(金)17:21:16No.1315679349そうだねx2
備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
8025/05/23(金)17:21:16No.1315679350そうだねx4
>JA通してても「今度」値上げするって話だから儲かってないんだよね
買い取り価格は去年から上がり続けてるけど
8125/05/23(金)17:21:16No.1315679353+
前農相があまりにうんちだったので更迭されてようやく値下げ機運は出てきた感はある
8225/05/23(金)17:21:41No.1315679456そうだねx2
>まあ値上がりしてるのはコメだけじゃないんですけどねブヘヘ
白菜とかキャベツは2倍3倍とかあがったんよな
輸入してたたき落としたけど
8325/05/23(金)17:21:47No.1315679483そうだねx2
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
ネットで言ってるからそう
8425/05/23(金)17:21:54No.1315679516そうだねx1
J…Japan
A…Aku
8525/05/23(金)17:21:55No.1315679523+
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
外人のせいだよ
8625/05/23(金)17:21:59No.1315679542+
>>JA潰したときいちばん困るの農作物の保管だと思うけど
>>いったいどうするつもりなのか気になる
>そういうハードウェアは後継団体がそのまま使える
後継団体作ったら意味ないじゃん
8725/05/23(金)17:22:24No.1315679635そうだねx4
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
さあね
もうどうでもいいんだろそんなことは
8825/05/23(金)17:22:43No.1315679710そうだねx13
そもそもそこらでコメ作ってるジジイなんて木っ端が殆どなのに最悪人員も機材も貸してくれる画像消えたらもう作るのやめるだけだよ
8925/05/23(金)17:22:49No.1315679730+
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
JAがわざと溜め込んでる!みたいなのは完全に陰謀論だけど普通にJAの動きが悪いから滞ってるのはある
9025/05/23(金)17:22:59No.1315679771+
ガス抜きスレじゃないですか
9125/05/23(金)17:23:14No.1315679841+
10年後の米はこれがスタンダードかもしれない
どんどん農家いなくなってるんでしょ?
9225/05/23(金)17:23:17No.1315679853+
>農家の農家による農家のための組織なんだから作物の値段下げろって言われても困るだろうな
散々今の価格が適性って言ってヘイト買ってる
9325/05/23(金)17:23:28No.1315679903+
農協といえば横領事件がスナック感覚に出てくるイメージ
9425/05/23(金)17:23:34No.1315679928そうだねx5
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
JAは玄米の状態で持っており卸が欲しい!って時に渡してる
卸も無限に倉庫を持つ訳でないので需要に応じて精米してるがこのペースが別に早くないので出てこない
9525/05/23(金)17:23:46No.1315679979+
>まあ値上がりしてるのはコメだけじゃないんですけどねブヘヘ
全商品で前年同月比3.5%値上がりしてるからね
ただ米は98.4%値上がりしてるから明らかに異常
9625/05/23(金)17:23:59No.1315680044そうだねx1
>>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
>JAがわざと溜め込んでる!みたいなのは完全に陰謀論だけど普通にJAの動きが悪いから滞ってるのはある
>みんなのためにがんばるぞ・・・(モタモタ)
9725/05/23(金)17:24:16No.1315680129そうだねx2
これは伸びて良かったね
9825/05/23(金)17:24:18No.1315680142+
去年よりも三割も農家が減ったらしいよ
9925/05/23(金)17:24:21No.1315680151+
>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>邪魔すんなよ農民ども
完成した頃には今の問題解決してそう
10025/05/23(金)17:24:25No.1315680166+
>備蓄米出てこないのほんとにJAのせいなのか?
どうでもいいじゃん
せっかくフリーハンドで叩けるんだし
10125/05/23(金)17:24:31No.1315680181そうだねx1
他はともかく流通の整備はちゃんとできてなかったね
10225/05/23(金)17:24:46No.1315680250そうだねx12
>JAがわざと溜め込んでる!みたいなのは完全に陰謀論だけど普通にJAの動きが悪いから滞ってるのはある
みんないきなり精米してない米を数万t単位でスポットで押し付けられて
精米して流通する難易度わかってないと思う
10325/05/23(金)17:25:00No.1315680307そうだねx3
JAが農家から2倍で買うせいでコメの値段が上がるんだ!みたいな意見みた
民間が2倍3倍で買うせいだと思う
10425/05/23(金)17:25:14No.1315680381そうだねx1
JA→卸じゃないルート作るよって件が流通しだして値段下がったら元々のルート通してた人達が真面目にやってなかったって事になるね
10525/05/23(金)17:25:14No.1315680382そうだねx4
>そもそもそこらでコメ作ってるジジイなんて木っ端が殆どなのに最悪人員も機材も貸してくれる画像消えたらもう作るのやめるだけだよ
やめたら?
10625/05/23(金)17:25:15No.1315680387+
大規模化効率化で儲かるならとっくにどこかの企業がやってる
10725/05/23(金)17:25:17No.1315680391+
土地は持ってるから最悪自分で作って食べるけど街の人どうすんだろうね
10825/05/23(金)17:25:18No.1315680398そうだねx6
>他はともかく流通の整備はちゃんとできてなかったね
これJAのせいかー?ってのはある
従来のシステムのままで緊急対応できるだけの能力ないだけなのでは
10925/05/23(金)17:25:24No.1315680426そうだねx9
皆難しい事なんて考えたくないから分かりやすい敵を一つ作って叩けば問題を解決してる気になれる
11025/05/23(金)17:25:28No.1315680443+
コイン精米機を緊急配備しよう
11125/05/23(金)17:25:31No.1315680456+
こいつ潰せとか言ってるの見ると農家全滅させたいのかな?ってなる
赤字出しながらも日本で農業踏ん張ってるの偉いよマジで…
11225/05/23(金)17:25:37No.1315680473そうだねx5
自分がよくわからないデカい組織は全部悪に見えるんだろう
11325/05/23(金)17:25:38No.1315680477+
>>決算見ると卸がめちゃくちゃ儲かってるから主な原因はそっち
>売上と利益は爆増してるように見えるけど利益率で見るとしょっぱいよ…
>というか調べれば調べるほど米産業って儲からねえなって感想しか出てこねえ
1ha作ってようやくトントンかな
有名産地かつブランド米であれば違うかもだけど
11425/05/23(金)17:25:52No.1315680539そうだねx5
>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>邪魔すんなよ農民ども
数万tの玄米保管できる冷蔵倉庫と精米とパッキングできる施設は魔法で湧いてこないんですよ
11525/05/23(金)17:26:02No.1315680582+
>JAが農家から2倍で買うせいでコメの値段が上がるんだ!みたいな意見みた
>民間が2倍3倍で買うせいだと思う
それで買い負けたのがまずスタートではある
11625/05/23(金)17:26:13No.1315680627+
人が倒れて起き上がろうとしている所をロゴマークにするなんて悪そうな組織だな
いや腹筋か
11725/05/23(金)17:26:13No.1315680631そうだねx2
>コイン精米機を緊急配備しよう
でかいし場所取るし時間単価多分だいぶ安いぞ
メンテしないと虫が沸くし
11825/05/23(金)17:26:22No.1315680668そうだねx5
上層の動きが遅いから現場が頑張っても米をスピーディーに卸せませんって状況でまあ仕方ないかなって所はある
サンドイッチより安いですよとか明後日の方向に誤魔化しだしたのはマジでアホすぎるしさっさと上を入れ替えるべき
11925/05/23(金)17:26:24No.1315680680+
>これJAのせいかー?ってのはある
>従来のシステムのままで緊急対応できるだけの能力ないだけなのでは
「精米して流通に乗せるのにこのくらいの期間かかります」ってのが偉い人とマスコミわかってない感ある
12025/05/23(金)17:26:28No.1315680696+
精米って結構時間かかるので…
12125/05/23(金)17:26:36No.1315680725そうだねx1
昨日か一昨日にも共済潰せみたいなスレ立ってたけどマジでJA知らん奴が叩いてるよね
12225/05/23(金)17:26:36No.1315680727+
前のアベマスクの時もそうだけど物流って難しいね…
12325/05/23(金)17:26:41No.1315680743+
もしかして今って玄米でまとめて買ったら安く手に入る?
12425/05/23(金)17:26:42No.1315680750+
巨悪は言い過ぎだろうけどいい組織ではないしな
12525/05/23(金)17:27:00No.1315680829+
>精米って結構時間かかるので…
なんならコイン精米で突っ込むだけでもまだかかんのかよ…ってなるからな…
12625/05/23(金)17:27:04No.1315680850+
>大規模化効率化で儲かるならとっくにどこかの企業がやってる
実際にやってる
まぁやり方的にできる場所は限られるけど
12725/05/23(金)17:27:08No.1315680865+
もう定年でとっくに辞めてる母親が未だにここの仕事を無給で手伝わされてるから
農家相手って大変なんだなって思う
12825/05/23(金)17:27:10No.1315680869そうだねx1
農水相が玄米を買ってほしいって言っただけでクビになる国だぜ?
12925/05/23(金)17:27:10No.1315680871そうだねx1
JAの偉い人の会見を見て悪じゃないけど朴訥すぎねえか・・・って思った
13025/05/23(金)17:27:20No.1315680917そうだねx2
なんかそもそもJAがどんな組織なのか分かってないで文句言ってる人多過ぎない?
13125/05/23(金)17:27:37No.1315680982+
>もしかして今って玄米でまとめて買ったら安く手に入る?
入手する経路があるのならまあ
ただこういうところは継続的にかつある程度の量を出さないとだめなので個人では無理無理ではある
13225/05/23(金)17:27:43No.1315681017そうだねx1
>こいつ潰せとか言ってるの見ると農家全滅させたいのかな?ってなる
>赤字出しながらも日本で農業踏ん張ってるの偉いよマジで…
こいつに頼らないのだけ残せば充分じゃない?
13325/05/23(金)17:27:51No.1315681044+
>土地は持ってるから最悪自分で作って食べるけど街の人どうすんだろうね
戦時中みたいに頭下げるんじゃないのかな
ネット農家は大体すぐ枠埋まって直に会って頭下げられるやつだけが新米食える的な…?
やだなあそんな未来
13425/05/23(金)17:27:51No.1315681045そうだねx1
>備蓄米99%買い占めたのに値段下がらないんだからそりゃ原因扱いされますわ
そんな量をJA以外は保管したり精米できないからな
しかも返さなきゃならないし
ただただJA以外にやれる能力がないだけの話
13525/05/23(金)17:28:07No.1315681112+
流通を整備するに越したことはないが送料かかるので今まで足りてなかったところに持ってくなら当然値段はあがる
13625/05/23(金)17:28:07No.1315681113+
>数万tの玄米保管できる冷蔵倉庫と精米とパッキングできる施設は魔法で湧いてこないんですよ
大量に流通させるならカントリーエレベーターも頼むわ
13725/05/23(金)17:28:10No.1315681135+
全ての食物そうだけど皮剥いたり表面削ったりってとにかく手間や時間かかるからな…
13825/05/23(金)17:28:21No.1315681165+
>>精米って結構時間かかるので…
>なんならコイン精米で突っ込むだけでもまだかかんのかよ…ってなるからな…
なんらかの原因で詰まったらマジかよ…って頭抱える
13925/05/23(金)17:28:25No.1315681183そうだねx3
>なんかそもそもJAがどんな組織なのか分かってないで文句言ってる人多過ぎない?
実際そんなのどうだっていいし
14025/05/23(金)17:28:32No.1315681215そうだねx1
お米ヤバいずっと言われてたけどみんな気にしてなかったし今後は気をつけようねってなる
14125/05/23(金)17:28:39No.1315681240そうだねx3
農協に金がある訳ねえから買い付け勝負本気出されたら勝てるわけないよ
それが俺らのとこに来る時にはJAの比じゃないくらい高くなるけど
14225/05/23(金)17:28:41No.1315681251そうだねx1
>>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>>邪魔すんなよ農民ども
>数万tの玄米保管できる冷蔵倉庫と精米とパッキングできる施設は魔法で湧いてこないんですよ
だからJAをつかえって?そんな既得権益に頼らない方法にするって言ってんだよ
だまってろ
14325/05/23(金)17:28:43No.1315681255そうだねx5
>>こいつ潰せとか言ってるの見ると農家全滅させたいのかな?ってなる
>>赤字出しながらも日本で農業踏ん張ってるの偉いよマジで…
>こいつに頼らないのだけ残せば充分じゃない?
はい…食料自給率下がったので食品値上がります…
14425/05/23(金)17:28:48No.1315681272+
農水相は令和のマリーアントワネットになったのだ
14525/05/23(金)17:29:09No.1315681371+
>入手する経路があるのならまあ
>ただこういうところは継続的にかつある程度の量を出さないとだめなので個人では無理無理ではある
まあそうだよね
小売がどこか開拓してくれないかなあ
近辺のコイン精米機がフル稼働することになりそうだが
14625/05/23(金)17:29:39No.1315681490+
>>他はともかく流通の整備はちゃんとできてなかったね
>これJAのせいかー?ってのはある
>従来のシステムのままで緊急対応できるだけの能力ないだけなのでは
上でも書かれているけれど名前がJAってだけで地域で組織がバラバラで横の連携も無いから生産や在庫管理の時点でもバラバラで流通の整備以前の状態なんだよね
14725/05/23(金)17:29:46No.1315681525そうだねx5
>備蓄米99%買い占めたのに値段下がらないんだからそりゃ原因扱いされますわ
備蓄米放出するにも手間がかかるんですよ!すぐには出せないんですよ!
って言うなら何故卸に譲らなかった
14825/05/23(金)17:29:47No.1315681532+
進次郎が楽天と話し始めたのをみて「ウヘァ」って思った
14925/05/23(金)17:29:54No.1315681556+
>>大規模化効率化で儲かるならとっくにどこかの企業がやってる
>実際にやってる
>まぁやり方的にできる場所は限られるけど
地元に今年土地改良区の話が来てたんだけど地盤整備して細かい田んぼ集約してあれやこれやしてってので10年60億くらいかかるって説明されてひぇ〜ってなった
15025/05/23(金)17:29:58No.1315681580そうだねx3
問題のない組織とは言えないが無いと困る組織って扱い難しいな
15125/05/23(金)17:30:01No.1315681590そうだねx1
JAですらカントリーエレベーター備えてる支部なんてそこら中に持ってるわけじゃないのに…
15225/05/23(金)17:30:12No.1315681634+
>こいつ潰せとか言ってるの見ると農家全滅させたいのかな?ってなる
>赤字出しながらも日本で農業踏ん張ってるの偉いよマジで…
JA攻撃して組織に綻びが出たところへ潜り込んで
利益チューチューしたい連中が騒いでるんでしょ
15325/05/23(金)17:30:20No.1315681676+
>小売がどこか開拓してくれないかなあ
>近辺のコイン精米機がフル稼働することになりそうだが
楽天が手を挙げたからやるやもしれん
楽天そのものにはそんな能力無いからどこにやらせるんだ?ってのはあるが
15425/05/23(金)17:30:22No.1315681682+
>こいつに頼らないのだけ残せば充分じゃない?
農薬と肥料はコイツがまとめ買いして中間利益ほぼなしで流通させないと値段が3-4倍ぐらいになる
15525/05/23(金)17:30:36No.1315681740+
無能総理になった途端に有利だからっていつもの政府批判止めるの止めろ民主党
15625/05/23(金)17:30:45No.1315681770+
米そのものは家というか蔵に低温で保管してあるけどいざ誰かに送る時に送料が馬鹿にならないんだよな
15725/05/23(金)17:30:46No.1315681772+
代わりにやってくれるところが一向に出てこないのが答えです
やれるもんならやってくれマジで
15825/05/23(金)17:30:49No.1315681785+
>こいつに頼らないのだけ残せば充分じゃない?
やってる事は農家の自助だから営利団体に農業食い尽くされて米の値段が今より跳ね上がるか将来的に外国人に米作りを教わる日本が完成するだけだぞい
15925/05/23(金)17:30:50No.1315681792+
>>小売がどこか開拓してくれないかなあ
>>近辺のコイン精米機がフル稼働することになりそうだが
>楽天が手を挙げたからやるやもしれん
>楽天そのものにはそんな能力無いからどこにやらせるんだ?ってのはあるが
知り合いにやらせるぜ!とか言ってて頭沸いてんのか?ってなる
16025/05/23(金)17:30:55No.1315681812+
>>備蓄米99%買い占めたのに値段下がらないんだからそりゃ原因扱いされますわ
>備蓄米放出するにも手間がかかるんですよ!すぐには出せないんですよ!
>って言うなら何故卸に譲らなかった
米の卸業者って精米もするのかな?
16125/05/23(金)17:31:02No.1315681841そうだねx3
見てえなあー
農協解体つって全国のボケナスが地元の農協でデモごっこしてる姿
16225/05/23(金)17:31:04No.1315681846+
悪の組織だけどないと農業回らないよ
なんか必要以上に叩かれてるけど
16325/05/23(金)17:31:24No.1315681944+
>>こいつに頼らないのだけ残せば充分じゃない?
>農薬と肥料はコイツがまとめ買いして中間利益ほぼなしで流通させないと値段が3-4倍ぐらいになる
このほぼ利益でない構造を金融で補う構造だからな…
16425/05/23(金)17:31:30No.1315681971そうだねx2
潰す必要はないが体質は変えなきゃならん
16525/05/23(金)17:31:57No.1315682079そうだねx1
>このほぼ利益でない構造を金融で補う構造だからな…
補えてますか…?
16625/05/23(金)17:32:00No.1315682096+
>潰す必要はないが体質は変えなきゃならん
ただ替えるのはいいが消費者に都合良くはならんだろうなって
16725/05/23(金)17:32:00No.1315682098そうだねx1
何も知らないやつが敵認定して叩いてるだけで一部野菜が高くなった時政府がとか言ってたのと一緒で安くなってる今は何も言わないっていうね
16825/05/23(金)17:32:06No.1315682117+
>>>進次郎が集荷(JA)と卸業者を抜いた販路作ろうとしてんだから
>>>邪魔すんなよ農民ども
>>数万tの玄米保管できる冷蔵倉庫と精米とパッキングできる施設は魔法で湧いてこないんですよ
>だからJAをつかえって?そんな既得権益に頼らない方法にするって言ってんだよ
>だまってろ
具体的には
16925/05/23(金)17:32:10No.1315682134+
無くせとは言うが無くて問題ないならそもそも必要とされないんじゃないかな…
17025/05/23(金)17:32:11No.1315682143+
>米の卸業者って精米もするのかな?
建設費1500億規模の冷蔵倉庫と精米能力を持ってる米卸なんか国内にはないですね
17125/05/23(金)17:32:20No.1315682185そうだねx1
必要ない組織だってんなら潰せばすぐ問題解決するんで楽ちんだけど
実際はむしろ絶対必要な組織なのに権利だのなんだので上層部が無能なボンボンで固まってるのがいけない
17225/05/23(金)17:32:22No.1315682195+
昨年産米についてはJAが買い負けてるけどJAが買い占めてるってなってるのはおかしくない?
17325/05/23(金)17:32:33No.1315682241+
親父が職員でノルマのために生命保険かけられたという笑い話はあるぜ!
17425/05/23(金)17:32:36No.1315682261そうだねx2
>>このほぼ利益でない構造を金融で補う構造だからな…
>補えてますか…?
訂正します
補えてました…です
17525/05/23(金)17:32:37No.1315682263+
あのねJAは別に悪気があるわけじゃないんですよ
ただちょっと能力が足りてないだけで…
17625/05/23(金)17:32:41No.1315682277そうだねx1
>潰す必要はないが体質は変えなきゃならん
体質って具体的に何?
ふんわりしてんなぁ
17725/05/23(金)17:32:43No.1315682285+
>ただ替えるのはいいが消費者に都合良くはならんだろうなって
農協は別に消費者守るとこじゃないからな…
17825/05/23(金)17:32:44No.1315682288そうだねx3
横浜のバス運転手を叩いた結果
路線バスがなくなって詰んだ横浜市民と同じムーブだ!
17925/05/23(金)17:32:55No.1315682336+
こいつしか頼れるのがいないから
18025/05/23(金)17:33:06No.1315682383+
とりあえず労働環境は変えて欲しいな
うちの弟ここの職員だけど6時には家出て帰ってくるの21時過ぎてるから
18125/05/23(金)17:33:07No.1315682391+
倉庫の場所教えてくれたら取りに行くのに…
18225/05/23(金)17:33:07No.1315682393+
まずJAがないと脱穀できない農家がある
農家というか兼業でやってるようなところだけど
18325/05/23(金)17:33:18No.1315682438+
冷静に考えてこんなところに優秀な奴はそりゃ入ってこない
18425/05/23(金)17:33:19No.1315682439そうだねx1
>見てえなあー
>農協解体つって全国のボケナスが地元の農協でデモごっこしてる姿
「あそこんちの奥さんおかしくなっちゃったんだね」って地元で噂広がりそう
18525/05/23(金)17:33:21No.1315682446+
>見てえなあー
>農協解体つって全国のボケナスが地元の農協でデモごっこしてる姿
潰れて責任取れる人居ないんで辞めさせようね
18625/05/23(金)17:33:25No.1315682464そうだねx4
JAに限らず言えることだが悪い部分だけ取り上げられすぎ
18725/05/23(金)17:33:25No.1315682466+
>>米の卸業者って精米もするのかな?
>建設費1500億規模の冷蔵倉庫と精米能力を持ってる米卸なんか国内にはないですね
設備維持するのも限界ぎりぎりばかりですね…
18825/05/23(金)17:33:42No.1315682532+
コネまみれだった頃よりはマシになってるよ
18925/05/23(金)17:34:09No.1315682655そうだねx5
>うちの弟ここの職員だけど6時には家出て帰ってくるの21時過ぎてるから
いつもありがとう
19025/05/23(金)17:34:12No.1315682676+
どんな利権があるのか分からないけど利権があるに違いないから叩くぞ!
19125/05/23(金)17:34:22No.1315682722+
無いと国が死ぬんだから国営化したほうがええんじゃないか…?
19225/05/23(金)17:34:32No.1315682765そうだねx2
>まずJAがないと脱穀できない農家がある
>農家というか兼業でやってるようなところだけど
籾摺りでなく脱穀!?
19325/05/23(金)17:34:44No.1315682820+
コネって田舎は全体的にコネ採用しかなくない・・・?役場とか筆頭で
19425/05/23(金)17:34:51No.1315682843+
>とりあえず労働環境は変えて欲しいな
>うちの弟ここの職員だけど6時には家出て帰ってくるの21時過ぎてるから
昔ながらの効率悪いけど長時間労働みたいなのはずっと続いてるよね
そんでもって薄給
19525/05/23(金)17:34:54No.1315682855+
>倉庫の場所教えてくれたら取りに行くのに…
いや売ってるし買えるよ
単位がフレコンバッグだけど
19625/05/23(金)17:34:54No.1315682857そうだねx6
>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
適当な嘘言うな
19725/05/23(金)17:35:07No.1315682929+
>前のアベマスクの時もそうだけど物流って難しいね…
戦後の食糧難も混乱で物流が滞って都市部に食料が送られなくなっただけで
農村地域に行けば食べ物は普通にあったしね
19825/05/23(金)17:35:16No.1315682965+
腹が減ると思考力が下がるのがよくわかるスレだ
19925/05/23(金)17:35:19No.1315682979+
農薬と肥料についてはJAは高いから
ホムセンから買う農家が増えまくってるって聞いたな
まぁJAの役割はそれだけではないけどね
20025/05/23(金)17:35:21No.1315682983+
JAが潰せば米が安くなると思ってる人たち居て農業に興味なさ過ぎでは?ってなる
もうずっと利益度外視で国民の食守ってる組織なのに
20125/05/23(金)17:35:25No.1315683002そうだねx2
>>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
>適当な嘘言うな
日本全国どこ行ってもここのまとめ買いに勝てるとこなんかねえよ
20225/05/23(金)17:35:27No.1315683008+
>>見てえなあー
>>農協解体つって全国のボケナスが地元の農協でデモごっこしてる姿
>潰れて責任取れる人居ないんで辞めさせようね
財務省解体とかも同じよ
20325/05/23(金)17:35:30No.1315683022+
>>まずJAがないと脱穀できない農家がある
>>農家というか兼業でやってるようなところだけど
>籾摺りでなく脱穀!?
ごめん籾摺りだわ
20425/05/23(金)17:35:36No.1315683046+
>JAに限らず言えることだが悪い部分だけ取り上げられすぎ
食管法無くせって自分たちで潰して自由価格化させた事のも30年も前だからもう皆忘れてる
20525/05/23(金)17:35:37No.1315683051+
地域別の備蓄米の価格毎週公表するとかいいだしてるから落ち着くんでない?
ようやく悪い奴が誰かを真面目に探し出し始めた
20625/05/23(金)17:35:50No.1315683131+
JAも頑張ってるんですよ…!
具体的なことは知らないけど多分頑張っているんですよ…!
20725/05/23(金)17:35:54No.1315683146+
輸出拡大なりするのはいいと思うけど不作になったとして海外の得意先優先すんじゃないかな
JA以外なら特に
20825/05/23(金)17:36:07No.1315683186そうだねx3
営農指導とか農業関係の事業は赤字で共済や金融で補わないといけないって時点で
他の企業はわざわざ入ってこねえだろって思う
20925/05/23(金)17:36:08No.1315683195そうだねx1
>JAがわざと値段釣り上げてるみたいなのは単なる陰謀論だけど
>ただシンプルに無能
無能で説明が付くことに悪意を見出すな論……!
21025/05/23(金)17:36:09No.1315683206+
でかいところ行ったら稀に10kg単位でも売るぜ!ってチラシに書いてる時はある
21125/05/23(金)17:36:17No.1315683241そうだねx2
>>>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
>>適当な嘘言うな
>日本全国どこ行ってもここのまとめ買いに勝てるとこなんかねえよ
普通にホムセンの方が安いわ
21225/05/23(金)17:36:21No.1315683251そうだねx1
>>>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
>>適当な嘘言うな
>日本全国どこ行ってもここのまとめ買いに勝てるとこなんかねえよ
ちゃんとした肥料屋から買え
JAなんてアホみたいに手数料ぼったくってるわ
21325/05/23(金)17:36:27No.1315683277+
>潰す必要はないが体質は変えなきゃならん
JAが儲けるような組織になるって事は俺らの食費今とは比べ物にならないくらい上がります…
21425/05/23(金)17:36:36No.1315683314+
>コネって田舎は全体的にコネ採用しかなくない・・・?役場とか筆頭で
昔はコネでもないと入れなかった
今はコネでも使わないと入ってくれなくなった
21525/05/23(金)17:36:36No.1315683316+
お米が滞ってるから価格上がってるが真なら良いんだけどさ
本当に需給のバランスが壊れてて米がもう何処にもないとかなったりしないのかな
21625/05/23(金)17:36:43No.1315683350+
>>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
>適当な嘘言うな
うちのところだと本当に安い
田んぼやるのに必須な肥料買い損ねてやべえって思ったけどここにあって有難く買わせてもらった
21725/05/23(金)17:36:50No.1315683373そうだねx1
財務省とJA解体した日本見てみたいから解体しよ
21825/05/23(金)17:36:58No.1315683404+
悪とは言わないけど
普通に就職できなかったような人がしゃーねーなってJAでバイトしてそのまま正社員になったりする所
21925/05/23(金)17:37:01No.1315683416そうだねx1
あれだけやらかしてる農林中金が旧帝一工じゃないと入れないレベルのところってマジ?
22025/05/23(金)17:37:12No.1315683464+
>>>まずJAがないと脱穀できない農家がある
>>>農家というか兼業でやってるようなところだけど
>>籾摺りでなく脱穀!?
>ごめん籾摺りだわ
乾燥機がめちゃくちゃ場所取るし色選機がめちゃくちゃ高い…
22125/05/23(金)17:37:15No.1315683477+
既得権益どころか奴隷してでも国民を守ってる協会なんだけど…?
22225/05/23(金)17:37:30No.1315683527+
共済がね…
22325/05/23(金)17:37:37No.1315683556そうだねx3
水稲に使う肥料ホムセンで売ってるの…?
22425/05/23(金)17:37:42No.1315683580そうだねx6
基本も現実も理解してない頓珍漢な主張がネットで大多数に受け入れられて通りかねないってすごい危うい時代になったなあ…
22525/05/23(金)17:37:51No.1315683613+
仮にスレ画が解体されたら作ってる側はじゃあ出来る範囲でだけ農作物作って自分たちで食べますって感じになるんかな多分うちはそんな感じになるかも
22625/05/23(金)17:37:53No.1315683621そうだねx3
こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
22725/05/23(金)17:38:08No.1315683691+
農薬肥料に関しては補助という形で後で何%か戻してる組合が大半だとは思うけどね
結局他所と変わらん値段になるけど回りくどいのはそう
22825/05/23(金)17:38:14No.1315683731+
>既得権益どころか奴隷してでも国民を守ってる協会なんだけど…?
奴隷慣れしすぎて作業効率最悪になってない?そもそも組織全体把握してる人いる?
22925/05/23(金)17:38:14No.1315683733+
手伝わないともう作るのやめるわってなる農家が多すぎて今から他が食い込んでもしゃあないだろこんなん…
23025/05/23(金)17:38:15No.1315683740+
>水稲に使う肥料ホムセンで売ってるの…?
地域によるだろうけど…うーん
あと量次第かも
23125/05/23(金)17:38:28No.1315683802そうだねx6
JAが無いと困るんだよって声は上がるけど米の価格に関しては誰も庇おうとしないのが全てを表している
23225/05/23(金)17:38:29No.1315683812+
>>JAがわざと値段釣り上げてるみたいなのは単なる陰謀論だけど
>>ただシンプルに無能
>無能で説明が付くことに悪意を見出すな論……!
無能なら無能でしおらしくしていれば良いのに
ヘラヘラと記者会見するJAの偉い人
23325/05/23(金)17:38:40No.1315683852+
具体的に何が悪いのか言えないけど巨大組織は悪だから潰すべき
23425/05/23(金)17:38:44No.1315683880+
>こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
いや世界規模でこれくらい理解度低い
23525/05/23(金)17:38:49No.1315683900そうだねx1
>水稲に使う肥料ホムセンで売ってるの…?
売ってるよ
23625/05/23(金)17:39:02No.1315683949+
>乾燥機がめちゃくちゃ場所取るし色選機がめちゃくちゃ高い…
親父が退職金で一式買ったけど
俺はこれを維持しないといけないのかって辛いところがある
23725/05/23(金)17:39:06No.1315683963+
>具体的に何が悪いのか言えないけど巨大組織は悪だから潰すべき
政府解体!
23825/05/23(金)17:39:06No.1315683964+
>仮にスレ画が解体されたら作ってる側はじゃあ出来る範囲でだけ農作物作って自分たちで食べますって感じになるんかな多分うちはそんな感じになるかも
今ですらそんな農家多いからな…
23925/05/23(金)17:39:08No.1315683975+
田畑のこと北海道とか広い平野でしかやってないような産業だと思ってる人意外と多いんだな…
24025/05/23(金)17:39:12No.1315683993そうだねx2
>財務省とJA解体した日本見てみたいから解体しよ
日本人は現在下々に甘んじている市民階級が最も優秀だから無政府状態になっても高度な自治によって国家の秩序は守られるよ!よ!!!
24125/05/23(金)17:39:14No.1315684000そうだねx2
偽農家分かりやすくてダメだった
ホムセンの方が安いのどこだよ
24225/05/23(金)17:39:14No.1315684002+
お腹が空いてイライラしてる人「なんでもいいから叩きてえ!」
24325/05/23(金)17:39:18No.1315684026+
>>>なんだかんだ肥料も農薬もここが最も安い
>>適当な嘘言うな
>うちのところだと本当に安い
>田んぼやるのに必須な肥料買い損ねてやべえって思ったけどここにあって有難く買わせてもらった
うちも最安は農協だなぁ在庫もあるし
24425/05/23(金)17:39:28No.1315684074+
>こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
こうやって何も知らずに潰そうとしてる奴が居るからせめてどういう仕事してる場所か伝えなきゃなんだよな…
24525/05/23(金)17:39:29No.1315684081そうだねx1
いりもしない保険売るのがノルマとか聞くとなにやってんの…ってなるんじゃが
24625/05/23(金)17:39:32No.1315684092+
企業が参入して逃げるを繰り返す産業なんだから残したいなら保護せんと無理なのは事実
24725/05/23(金)17:39:33No.1315684102+
>お腹が空いてイライラしてる人「なんでもいいから食わせろ!」
24825/05/23(金)17:39:34No.1315684107そうだねx4
どうして潰すかこのままかの極端な話しかできないんだ
組織は存続してダメなところを改善すればいいのに
24925/05/23(金)17:39:38No.1315684121+
>こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
外国を見習うなら補助金めいっぱいぶち込むが正道になるよ?
もしくは平野にある住宅地ぶっ潰して大規模農園にするぐらいかな
25025/05/23(金)17:39:38No.1315684122+
米の値段倍になったらまぁ一揆の一つや二つ発生してもいいと思う
25125/05/23(金)17:39:45No.1315684155そうだねx1
シンプルに供給が細くなって需要に追いついてませんでしただった場合
今回ので備蓄もなくなってでヤバそう
25225/05/23(金)17:39:49No.1315684168+
>こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
国民が何も考えず叩いているように見えるが?
25325/05/23(金)17:39:49No.1315684170そうだねx2
>JAが無いと困るんだよって声は上がるけど米の価格に関しては誰も庇おうとしないのが全てを表している
庇う必要ある?
25425/05/23(金)17:39:57No.1315684207そうだねx2
>日本人は現在下々に甘んじている市民階級が最も優秀だから無政府状態になっても高度な自治によって国家の秩序は守られるよ!よ!!!
マスク買い占めやトイレットペーパー買い占め…
25525/05/23(金)17:39:59No.1315684215+
>JAが無いと困るんだよって声は上がるけど米の価格に関しては誰も庇おうとしないのが全てを表している
卸に言えマジで
25625/05/23(金)17:39:59No.1315684218そうだねx2
農家が値上げしたわけじゃなくて中間業者が値上げしてるわけだからな
そこを調整する組織のはずなのにそれが出来てない以上そこを言われるのは当然なんだがそれを理解してないのが結構…
別に解体しろとまでは思わないけど
25725/05/23(金)17:40:02No.1315684226そうだねx1
もうそろそろごはんの時間だからな…
25825/05/23(金)17:40:08No.1315684256+
>偽農家分かりやすくてダメだった
>ホムセンの方が安いのどこだよ
コメリだが?!
25925/05/23(金)17:40:12No.1315684264そうだねx1
もしJA解体したらコメ高沸どころじゃなくなるよな
26025/05/23(金)17:40:20No.1315684299+
パンとサーカスって有効な政策なんだなあ・・・
とりあえずイライラは減るもんな
26125/05/23(金)17:40:24No.1315684322+
>あれだけやらかしてる農林中金が旧帝一工じゃないと入れないレベルのところってマジ?
証券会社や銀行と違って投資や貸付で大失敗してもクビにならないから良い職場だよ
26225/05/23(金)17:40:29No.1315684349+
>>こうやって国民がなにも考えず現状を擁護してくれるから日本はあらゆる面で遅れをとってるんだよな…
>外国を見習うなら補助金めいっぱいぶち込むが正道になるよ?
>もしくは平野にある住宅地ぶっ潰して大規模農園にするぐらいかな
消費税に加えて食品税で受益者負担でとらねえとなぁ!
26325/05/23(金)17:40:33No.1315684367そうだねx4
>農家が値上げしたわけじゃなくて中間業者が値上げしてるわけだからな
というか農協が中間業者と思われてる…
26425/05/23(金)17:40:50No.1315684443そうだねx1
今日の晩御飯は焼き魚と麦ごはんときゅうりのぬか漬けよ〜
26525/05/23(金)17:40:50No.1315684445+
ここの自動車保険は無くしていいと思う
26625/05/23(金)17:40:56No.1315684464+
大昔は農協から買わないと村八分みたいな時代はあったけど今は基本腰低くなってる
26725/05/23(金)17:41:03No.1315684493そうだねx1
>今日の晩御飯は焼き魚と麦ごはんときゅうりのぬか漬けよ〜
ありがたい…
26825/05/23(金)17:41:07No.1315684505+
>もしJA解体したらコメ高沸どころじゃなくなるよな
コンビニおにぎりが一個300円とかになるかな…
26925/05/23(金)17:41:12No.1315684532+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
27025/05/23(金)17:41:14No.1315684536そうだねx3
米農家なら農協が悪どいの解ってるはずなのに
庇ってるのが笑う
27125/05/23(金)17:41:17No.1315684550+
絶対必要な組織だし末端はクソブラックな労働環境で頑張ってるよ
ただ意思決定をする上層部がコネはあるけど官僚とか大企業社員にはなれなかったバカボンボンの集まりなだけで…
27225/05/23(金)17:41:23No.1315684578+
>いりもしない保険売るのがノルマとか聞くとなにやってんの…ってなるんじゃが
郵便局と同じ様になっているな
27325/05/23(金)17:41:32No.1315684618+
補助もなしに手がかかって利益薄い米なんて誰が作るかよ
27425/05/23(金)17:41:34No.1315684629+
急に生えてはこないだろうけど楽天とかがんばって農家さんが直接販売とかしやすい仕組みが出来上がっていくといいね
27525/05/23(金)17:41:43No.1315684665+
どこがダメなのか教えてあげると良いよ
27625/05/23(金)17:41:51No.1315684701+
猛暑でコシヒカリは凄いダメージ受けるからコシヒカリ信仰は本当に見直した方がいいよ
新潟だと7割がコシヒカリ育ててた状態だから新銘柄切り替えもスムーズに行かないけど
27725/05/23(金)17:41:56No.1315684728そうだねx5
>米農家なら農協が悪どいの解ってるはずなのに
>庇ってるのが笑う
農家が嫌ってる部分と外野が嫌ってる部分が全く別物だもの
27825/05/23(金)17:41:57No.1315684730そうだねx3
>JAが無いと困るんだよって声は上がるけど米の価格に関しては誰も庇おうとしないのが全てを表している
まぁ今ぐらいの価格でも子供が家業継ぐ見込みないのがね
平均年齢68.4歳だけど来年はそのまま69.4歳になりそうなのが全てよ
国内の米作に5年後なんかないんだから思いっきり搾取するべき
どうせ5年後はカリフォルニア米を5kg1万円で買ってるのが確定してる
27925/05/23(金)17:41:57No.1315684733+
>あれだけやらかしてる農林中金が旧帝一工じゃないと入れないレベルのところってマジ?
下は有能でも上層部があまりにも投資でやらかすから…
28025/05/23(金)17:41:59No.1315684744そうだねx1
>JAが無いと困るんだよって声は上がるけど米の価格に関しては誰も庇おうとしないのが全てを表している
庇うっていうかJAの買取価格に関しては本業でやってる人は通さずにやってそうだし使ってる人は兼業で出してるだけだからそこまで気にしてないだけな気がする
高く買ってくれたほうが嬉しいので値上がり傾向は助かるけど別に食っていけるレベルまで上がることはまずないだろうし
28125/05/23(金)17:42:00No.1315684746+
>米農家なら農協が悪どいの解ってるはずなのに
>庇ってるのが笑う
米農家の方?
28225/05/23(金)17:42:11No.1315684795+
>今日の晩御飯は焼き魚と麦ごはんときゅうりのぬか漬けよ〜
困民救済のお助け人にでもなろうつもりか…?
28325/05/23(金)17:42:12No.1315684802そうだねx3
>農家が値上げしたわけじゃなくて中間業者が値上げしてるわけだからな
>そこを調整する組織のはずなのにそれが出来てない以上そこを言われるのは当然なんだがそれを理解してないのが結構…
>別に解体しろとまでは思わないけど
だから卸に言えよ
JAの仕事じゃねぇだろそこ
今まで通り米は超安く卸に売ってんのに
28425/05/23(金)17:42:14No.1315684814そうだねx3
>急に生えてはこないだろうけど楽天とかがんばって農家さんが直接販売とかしやすい仕組みが出来上がっていくといいね
それができる農家は既にやってるだろ
28525/05/23(金)17:42:18No.1315684837+
悪意がないなら言ってることと起こってることが違うと疑われるってところは気をつけて欲しい
外野としては中間業者が悪意持ってる方がストーリーとしては楽なんだから
28625/05/23(金)17:42:23No.1315684858+
>今日の晩御飯は焼き魚と麦ごはんときゅうりのぬか漬けよ〜
魚も米もご飯用の麦もきゅうりも全部自炊し始めたら思ったより高くて戸惑うやつじゃないか
28725/05/23(金)17:42:39No.1315684924そうだねx1
儲けもほぼない米だけなんでそんな手間かけて値段抑えないかんのだとは思ってる
28825/05/23(金)17:42:57No.1315685008そうだねx2
>というか農協が中間業者と思われてる…
生産した農家から買い上げてそれを各卸しに販売しているんだから中間業者の一つだろ
28925/05/23(金)17:43:01No.1315685025+
スレ画を民営化しようと悪い政治家が企んでるんだ!って言ってる連中がいて
鼻で笑ってしまいそうだった
29025/05/23(金)17:43:03No.1315685030+
>>急に生えてはこないだろうけど楽天とかがんばって農家さんが直接販売とかしやすい仕組みが出来上がっていくといいね
>それができる農家は既にやってるだろ
実際楽天にその能力はなく下のテナントにほしいひとー?ってやる感じかしらね
29125/05/23(金)17:43:07No.1315685052+
>いりもしない保険売るのがノルマとか聞くとなにやってんの…ってなるんじゃが
保険法で言うところの保険ではあるけど保険業法の規制外だから保険じゃないというか…
29225/05/23(金)17:43:27No.1315685156+
>どうせ5年後はカリフォルニア米を5kg1万円で買ってるのが確定してる
食料自給率の定価で海外のどこか戦争したら輸送路潰されて戦中戦後の食糧難みたいになりそう
29325/05/23(金)17:43:29No.1315685165+
コシヒカリブランドも長寿よね何十年続いてんのかな
ササニシキはおれんとこじゃあんまり聞かなくなったけど
29425/05/23(金)17:43:31No.1315685172+
なんか少しは食物がどうできてどう流通してるか関心持つ人増えたのかなと思ったけどなんも変わらなんね
29525/05/23(金)17:43:32No.1315685176+
なんか悪さしてるやつがいるんだよね
29625/05/23(金)17:43:41No.1315685215+
>>>急に生えてはこないだろうけど楽天とかがんばって農家さんが直接販売とかしやすい仕組みが出来上がっていくといいね
>>それができる農家は既にやってるだろ
>実際楽天にその能力はなく下のテナントにほしいひとー?ってやる感じかしらね
知り合いに声かけるよ!みたいなことは言ってるみたい
正気か?
29725/05/23(金)17:43:44No.1315685234+
>スレ画を民営化しようと悪い政治家が企んでるんだ!って言ってる連中がいて
>鼻で笑ってしまいそうだった
元から民営だっつーのとツッコミ疲れるやつ
29825/05/23(金)17:43:50No.1315685261そうだねx1
40年以上前から父親がここを解体しろと言ってるんだけど時代の先を行ってたんだね
29925/05/23(金)17:43:58No.1315685293+
ヤマタネの決算書ここに貼られてるの見た限りだと食品事業の利益率5%程度なんだよな
単価上がってるから売上金額は伸びてるが卸が取ってるマージンは大して変わってなかったので卸がより上流から仕入れる時点で高値で掴んでるフシはあった
30025/05/23(金)17:44:06No.1315685323+
>>いりもしない保険売るのがノルマとか聞くとなにやってんの…ってなるんじゃが
>保険法で言うところの保険ではあるけど保険業法の規制外だから保険じゃないというか…
金払い渋いし担当が保険のプロじゃ無いからほんとダメ
30125/05/23(金)17:44:10No.1315685335+
>生産した農家から買い上げてそれを各卸しに販売しているんだから中間業者の一つだろ
農家→JA→卸のここまでの値段変わってないんですよ
卸→小売ここで跳ね上がってんですよ
30225/05/23(金)17:44:14No.1315685350+
>それができる農家は既にやってるだろ
今は出来ない農家でも参加しやすい仕組みとか作って行けるんじゃない?
30325/05/23(金)17:44:20No.1315685383そうだねx1
>なんか悪さしてるやつがいるんだよね
悪さしてる人はわからんけど足引っ張ってるやつはいっぱいいると思う
30425/05/23(金)17:44:21No.1315685387そうだねx2
解体して自国農業壊滅したらどうするって問いに「農産品の輸入自由化をすればいい」とか言ってるのをこないだ見かけたが自ら進んで他国に食という生命線を献上したがるとは殊勝な心がけだなあこのゴミ虫はと思った
30525/05/23(金)17:44:25No.1315685415+
国が補助金出したら出したで癒着してるとか言われて補助金なくなるから詰みだよ
30625/05/23(金)17:44:36No.1315685465+
>>どうせ5年後はカリフォルニア米を5kg1万円で買ってるのが確定してる
>食料自給率の定価で海外のどこか戦争したら輸送路潰されて戦中戦後の食糧難みたいになりそう
実際ウクライナの穀倉地帯つぶれて中東がそうなったからな
30725/05/23(金)17:44:49No.1315685520そうだねx3
>なんか悪さしてるやつがいるんだよね
まあ今このタイミングで米の卸売りに参入してきた新規業者どもは確実に悪い奴らだが…
30825/05/23(金)17:44:54No.1315685543+
これこれこういう訳で価格に上乗せされてるんですっていう説明を聞く度に逆に今までどこで利益出してたんだ…?ってなる
30925/05/23(金)17:44:56No.1315685555+
>ササニシキはおれんとこじゃあんまり聞かなくなったけど
ササニシキは寒さに弱すぎてほとんど消えちゃった
31025/05/23(金)17:45:01No.1315685583+
直接販売は人手必要だしそれが無理なら寝ずに梱包発送の仕事だしクソみたいなクレーム対応しないといけないしでまあ大変だったよ
31125/05/23(金)17:45:02No.1315685589+
楽天は随意契約に手上げたっぽいのでまぁ備蓄米をうまく回せるようなら今後新しいルートになり得るかもね
31225/05/23(金)17:45:02No.1315685591+
じゃあ主食コメから変えろよとか言う人いるけど日本じゃ一番生産効率いい主食って小麦より米でいいんだっけ
31325/05/23(金)17:45:03No.1315685597+
>>生産した農家から買い上げてそれを各卸しに販売しているんだから中間業者の一つだろ
>農家→JA→卸のここまでの値段変わってないんですよ
>卸→小売ここで跳ね上がってんですよ
つまり卸が真犯人…?
31425/05/23(金)17:45:05No.1315685610+
>猛暑でコシヒカリは凄いダメージ受けるからコシヒカリ信仰は本当に見直した方がいいよ
>新潟だと7割がコシヒカリ育ててた状態だから新銘柄切り替えもスムーズに行かないけど
それこそそういうのをスムーズに移行させるのがここの仕事なんでは?
31525/05/23(金)17:45:18No.1315685667+
>コシヒカリブランドも長寿よね何十年続いてんのかな
>ササニシキはおれんとこじゃあんまり聞かなくなったけど
30年前の米騒動でね…
31625/05/23(金)17:45:30No.1315685716そうだねx2
>国が補助金出したら出したで癒着してるとか言われて補助金なくなるから詰みだよ
言い方悪くて申し訳ないけど補助金を癒着とか言い出すやつは馬鹿の極みだと思ってる…
31725/05/23(金)17:45:31No.1315685718+
>なんか悪さしてるやつがいるんだよね
ちょっと前だけど対馬のやつは未だに尾を引いてる
31825/05/23(金)17:45:38No.1315685752そうだねx6
>今は出来ない農家でも参加しやすい仕組みとか作って行けるんじゃない?
そういう農家が集まって出来たのが農協ってやつなんです…
31925/05/23(金)17:45:43No.1315685777+
>解体して自国農業壊滅したらどうするって問いに「農産品の輸入自由化をすればいい」とか言ってるのをこないだ見かけたが自ら進んで他国に食という生命線を献上したがるとは殊勝な心がけだなあこのゴミ虫はと思った
ただ日本において自給率上げようと見かけのものでしかないのよね
肥料燃料などが欠けたらこの自給率なんてものは維持不可能だし
32025/05/23(金)17:45:44No.1315685780そうだねx1
なんか国営と思われている暗黒メガコーポ
32125/05/23(金)17:45:52No.1315685837+
しっかりJAのせいじゃないデータ出て
暗黒メガコーポJA叩き陰謀論界隈がスン…ってなってるのウケる
32225/05/23(金)17:45:59No.1315685884そうだねx4
たけえと言われてる中しょうもない広告出して国民煽るクソ組織擁護は無理なんで
32325/05/23(金)17:46:02No.1315685905+
>国が補助金出したら出したで癒着してるとか言われて補助金なくなるから詰みだよ
まーカネ出す時点でいろんな問題が集まってくるのは目に見えてるから覚悟決めてガンバ♡
32425/05/23(金)17:46:07No.1315685928+
2倍は流石に上がり過ぎかなと思うけど1.5倍くらいだといやそれくらいは当然上がるだろって気持ちなんだけど米作ってない人はどれくらいならいいと思ってるんだろうな
そもそも肥料がここ数年で2倍を楽に越えてるんですけど
32525/05/23(金)17:46:08No.1315685929+
卸の所でめっちゃ溜め込んでない?
大丈夫?
32625/05/23(金)17:46:11No.1315685949+
>国が補助金出したら出したで癒着してるとか言われて補助金なくなるから詰みだよ
初手で随意契約やろうとしても癒着だってなってたよね
買い戻しは猿空間行きになりそうだけど
32725/05/23(金)17:46:16No.1315685973+
激務薄給パワハラ横行のゲボカス企業とは思うけど世間で言われてるタイプのゲボカスではない
32825/05/23(金)17:46:31No.1315686058そうだねx3
1人でレスしてそう
32925/05/23(金)17:46:52No.1315686183+
無能な働き者が余計な事して農業自体に致命傷負わなきゃいいんだが…
33025/05/23(金)17:46:53No.1315686192+
>じゃあ主食コメから変えろよとか言う人いるけど日本じゃ一番生産効率いい主食って小麦より米でいいんだっけ
小麦は日本じゃ無理だなまず平地が少なすぎるし
33125/05/23(金)17:46:56No.1315686204+
>>スレ画を民営化しようと悪い政治家が企んでるんだ!って言ってる連中がいて
>>鼻で笑ってしまいそうだった
>元から民営だっつーのとツッコミ疲れるやつ
なんだったら農家じゃなくても出資者になれるやつ
メリット…はあんまないと思う
33225/05/23(金)17:46:56No.1315686205そうだねx2
専業米農家の82%が赤字
12%は黒字が200万円以下ってことは
まだまだ下げれる余地あるだろう
米農家はぼったくりするな
33325/05/23(金)17:46:56No.1315686207+
農協貯金の金額間違えられたって「」がいたけど
その抜けっぷりがJAの悪いところなんだろうな
33425/05/23(金)17:47:01No.1315686236そうだねx4
>しっかりJAのせいじゃないデータ出て
>暗黒メガコーポJA叩き陰謀論界隈がスン…ってなってるのウケる
全然なってないけどそれJAにそうレスしてって言われたの?
33525/05/23(金)17:47:10No.1315686267+
>猛暑でコシヒカリは凄いダメージ受けるからコシヒカリ信仰は本当に見直した方がいいよ
>新潟だと7割がコシヒカリ育ててた状態だから新銘柄切り替えもスムーズに行かないけど
寒さに強い米は昔から散々品種改良でやってきたけど暑さに強い米ってあんま例がないからすぐは出てこないんだよなぁ
品種改良だって1年2年で出来る話でないしとりあえず完成して暑さには強くなったけど味が落ちたとか病気に弱くなったが出てきてうまくいかないし
33625/05/23(金)17:47:13No.1315686283+
コシヒカリは消費者の方が信仰してないかなって思う
個人的にはあきたこまち系の方が食感好き
33725/05/23(金)17:47:16No.1315686297そうだねx1
>たけえと言われてる中しょうもない広告出して国民煽るクソ組織擁護は無理なんで
そうは言うけど上から下まで一次産業に関心無かったツケを今払ってるもんじゃないの?
33825/05/23(金)17:47:24No.1315686327+
農業組合の組合員は生産者なんですよ
33925/05/23(金)17:47:29No.1315686351+
米は知らんが野菜はマジで農協が値段保たせてる
農協の権力シナシナになったら値段崩壊する
34025/05/23(金)17:47:32No.1315686371+
>乳製品の方が酷いからセーフ
わかります?
34125/05/23(金)17:47:45No.1315686438+
>1人でレスしてそう
すげえ根性だな
34225/05/23(金)17:47:49No.1315686461+
とりあえずなんか食って怒りを鎮めなよ
34325/05/23(金)17:47:56No.1315686497+
卸がめっちゃマージン載せてるって備蓄米の話だし
備蓄米って書かせればよくね
でもJA的には嫌なんだっけか
34425/05/23(金)17:47:56No.1315686499+
農協は槍玉に挙げられるのに漁協は何も言われんよな
34525/05/23(金)17:48:01No.1315686524+
>品種改良だって1年2年で出来る話でないしとりあえず完成して暑さには強くなったけど味が落ちたとか病気に弱くなったが出てきてうまくいかないし
なんかちょうど良くなって北海道で取れるほうが先になりそうである
34625/05/23(金)17:48:01No.1315686528そうだねx1
怒らないでくださいね
普通の保険会社ですら専門の金融庁が監督していろいろ不祥事騒がれてるのに金融なんて門外漢の農水省が共済を監督できるわけないじゃないですか
34725/05/23(金)17:48:04No.1315686540+
やっぱ食料管理法復活させるか
34825/05/23(金)17:48:23No.1315686646+
>米は知らんが野菜はマジで農協が値段保たせてる
>農協の権力シナシナになったら値段崩壊する
カシナシナ
34925/05/23(金)17:48:34No.1315686697+
>農協は槍玉に挙げられるのに漁協は何も言われんよな
あれは数字の読めない水産庁が悪いので
35025/05/23(金)17:48:43No.1315686746+
国民の為に必須だけど絶対儲からない一次産業である農業に補助金出さずにどこに出すんだよ
今でさえ農家ほぼ赤字だし酪農とかバンバン潰れてるのに
35125/05/23(金)17:48:48No.1315686759+
>ただ日本において自給率上げようと見かけのものでしかないのよね
>肥料燃料などが欠けたらこの自給率なんてものは維持不可能だし
燃料肥料が外部依存だから見かけの自給率上げても無駄で従事者減っていくの放置するのが賢い選択だと言うならそう
35225/05/23(金)17:48:48No.1315686762+
>直接販売は人手必要だしそれが無理なら寝ずに梱包発送の仕事だしクソみたいなクレーム対応しないといけないしでまあ大変だったよ
地元の直売所が今まさにそんな感じだ
全農と協力してるから在庫はあるんだけど都内より割安だから一生米梱包して送り出してる
35325/05/23(金)17:48:50No.1315686768そうだねx1
国を憂うスレ
35425/05/23(金)17:48:51No.1315686773+
悪質な卸ってどうにか排除出来ないんかな
プラモの時といい流石にどうにかしないとまずいでしょ
35525/05/23(金)17:49:00No.1315686814+
>農協は槍玉に挙げられるのに漁協は何も言われんよな
怒らせたら怖いし…
35625/05/23(金)17:49:03No.1315686829+
>卸の所でめっちゃ溜め込んでない?
>大丈夫?
そもそも卸から外食業者とかにも流れてるのでスーパーとかの小売りに流れてるのはかなり少なくなる
その卸に流してるJAも買い手が付かなくて全部売り切れてる訳じゃないので備蓄米が一般消費者に届きにくいのはある
35725/05/23(金)17:49:09No.1315686861そうだねx3
暗黒メガコーポと目された組織を解体した結果値段が跳ね上がりました!は笑えないギャグなんだけど世界史見ると割とこういうことが起きてるからなぁ
35825/05/23(金)17:49:18No.1315686913+
>農協は槍玉に挙げられるのに漁協は何も言われんよな
魚は毎日食わん人も多いからな
35925/05/23(金)17:49:34No.1315686985+
肥料原価がクソ高くなってることに文句は言うがそれは農協のせいじゃないからなぁ
36025/05/23(金)17:49:47No.1315687046+
>卸がめっちゃマージン載せてるって備蓄米の話だし
>備蓄米って書かせればよくね
>でもJA的には嫌なんだっけか
現行の法律だと表記の義務ないから難しいね
36125/05/23(金)17:49:49No.1315687049+
>国民の為に必須だけど絶対儲からない一次産業である農業に補助金出さずにどこに出すんだよ
>今でさえ農家ほぼ赤字だし酪農とかバンバン潰れてるのに
じゃあ補助金にしようかというのも国民の理解を得られるかってのと質的競争しなくなるんよな
36225/05/23(金)17:49:49No.1315687051+
減反政策の失敗が根底にあるから安易に誰のせいとは言えないんよね…
36325/05/23(金)17:49:54No.1315687073そうだねx2
消費税上げて米の値段倍って…
国民困窮政策かなにか?
36425/05/23(金)17:49:59No.1315687099+
>>しっかりJAのせいじゃないデータ出て
>>暗黒メガコーポJA叩き陰謀論界隈がスン…ってなってるのウケる
>全然なってないけどそれJAにそうレスしてって言われたの?
馬鹿でもわかるようにしっかり出てますよ
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-72.pdf [link]
これ見てわかんないならもう一度レスしてね
36525/05/23(金)17:49:59No.1315687100そうだねx1
今までなにもしなかった報いだよ
36625/05/23(金)17:50:01No.1315687106+
補助は出すな共産的なやり方で米の値段を管理するなでも高くなるのは許さん!
36725/05/23(金)17:50:04No.1315687119そうだねx1
>>1人でレスしてそう
>すげえ根性だな
性根はひん曲がってそうだな
36825/05/23(金)17:50:06No.1315687131+
>それこそそういうのをスムーズに移行させるのがここの仕事なんでは?
営農の仕事はそうだけど新銘柄だと品質揃える為にこの乾燥施設使ってとか生育方法で指示受けたりするからそれが嫌って農家もいるよ
あと単純にコシヒカリのが消費者ウケがいいってのもある
36925/05/23(金)17:50:11No.1315687157+
協同組合ってどこもブラックじゃない?
大学生協に就職した知り合いも死にそうになってる
37025/05/23(金)17:50:12No.1315687162+
いい機会だし一次産業の勉強して色々考えよう!ってなったりしないかな…
37125/05/23(金)17:50:16No.1315687178そうだねx1
>国民の為に必須だけど絶対儲からない一次産業である農業に補助金出さずにどこに出すんだよ
>今でさえ農家ほぼ赤字だし酪農とかバンバン潰れてるのに
外国に金ばら撒いてないでこっちに金回せよって話だよね
37225/05/23(金)17:50:22No.1315687206+
酪農はなー
数十年前から輸入飼料に頼りまくっててそらグローバル経済がアレなことになると…
37325/05/23(金)17:50:25No.1315687217そうだねx4
>>今は出来ない農家でも参加しやすい仕組みとか作って行けるんじゃない?
>そういう農家が集まって出来たのが農協ってやつなんです…
これすら知らない人多過ぎて頭消えるよね
だから営利団体じゃなくて農業の保護と協力の為の日本の農家の集まりですって
37425/05/23(金)17:50:38No.1315687267+
>いい機会だし一次産業の勉強して色々考えよう!ってなったりしないかな…
誰が…?「」が?
37525/05/23(金)17:50:40No.1315687275+
>農協は槍玉に挙げられるのに漁協は何も言われんよな
豊洲市場だけで日本の1日あたりの獲っていい漁獲量の110%ぐらいが流通してるのいいよね
37625/05/23(金)17:50:49No.1315687333そうだねx4
JAは悪くないんですJAが値段操作してるわけじゃないんですとかほざくけどじゃあなんでカスJAは今の値段上昇擁護してんの?
勝手に業者が上げてるなら擁護する必要ねえじゃん
バカじゃねえのか
37725/05/23(金)17:50:53No.1315687347+
資本主義社会において一次産業は不利すぎる
37825/05/23(金)17:50:56No.1315687362そうだねx4
備蓄米の97%を降ろしてもらって市場に流してないだけなのにひどいよねぇ・・・!
37925/05/23(金)17:50:59No.1315687371そうだねx2
補助金はもちろん必要だと思うけど
コメは変な方向に補助金出してるのがね…
増やすために金使えよって思うの
38025/05/23(金)17:51:08No.1315687410そうだねx1
>暗黒メガコーポと目された組織を解体した結果値段が跳ね上がりました!は笑えないギャグなんだけど世界史見ると割とこういうことが起きてるからなぁ
日本は既に鉄道(国鉄)・電話・電気・ガス・郵便をそれでやらかしてついに水道と農協に手出そうとしては引っ込めてる感じだから
もう既に遅いかな…特にJR北海道とJR四国はどう考えても詰んでる
38125/05/23(金)17:51:14No.1315687440そうだねx1
>今までなにもしなかった報いだよ
何かしようとしたら無駄金使うなという謎の勢力が…
38225/05/23(金)17:51:18No.1315687469そうだねx2
どこが悪者とかどうでもいいんでどうにかしてくれ…
38325/05/23(金)17:51:19No.1315687472+
スレ画が責任ゼロとは思わんけど備蓄米については農林水産省の放出の仕方とか条件が一番悪いとは思ってるよ
38425/05/23(金)17:51:23No.1315687492そうだねx1
田んぼ一反(約990?)でとれるコメ=600kg
コメ販売価格10kg(8,000円)だから600kgで48万円
48万円-(小売の取り分+卸の取り分+JAの取り分+苗代+肥料+燃料費+人件費)
いままでが安すぎただけだろこれ
38525/05/23(金)17:51:33No.1315687539+
早く何でもいいから腹に食い物つめこめよ
眠くなってどうでもよくなるから
38625/05/23(金)17:52:11No.1315687707+
もっと販売頑張ってとは思ってる
38725/05/23(金)17:52:12No.1315687716そうだねx3
>どこが悪者とかどうでもいいんでmayでやってくれ…
38825/05/23(金)17:52:16No.1315687725+
>早く何でもいいから腹に食い物つめこめよ
>眠くなってどうでもよくなるから
仕方ねえなパスタでも食うか…
38925/05/23(金)17:52:23No.1315687758+
>補助金はもちろん必要だと思うけど
>コメは変な方向に補助金出してるのがね…
>増やすために金使えよって思うの
米余り過ぎたって時代が長かったからその頃の経験が尾を引いてるのはあるよなあ
39025/05/23(金)17:52:28No.1315687779そうだねx4
>どこが悪者とかどうでもいいんでどうにかしてくれ…
どうにかしたい人がいくら増えても財源ガーって言う奴がいる限り減反政策のツケを払い続けるだけだから詰んでるんだわ
米農家平均年齢70歳だからあと10年もしないうちに国産米食えない
残された道は規制緩和して外国米輸入して米も作れない国になるだけ
39125/05/23(金)17:52:30No.1315687785そうだねx3
>田んぼ一反(約990㎡)でとれるコメ=600kg
>コメ販売価格10kg(8,000円)だから600kgで48万円
>48万円-(小売の取り分+卸の取り分+JAの取り分+苗代+肥料+燃料費+人件費)
>いままでが安すぎただけだろこれ
JA業者お手本のようなレス
消えろカス
39225/05/23(金)17:52:33No.1315687799+
転売問題とも関連するけどカスみたいな中間業者なんとか規制しないとこれからも同じ事起こるでしょ
39325/05/23(金)17:52:35No.1315687806+
>スレ画が責任ゼロとは思わんけど備蓄米については農林水産省の放出の仕方とか条件が一番悪いとは思ってるよ
じゃあ持ってる冷蔵設備の総床面積が足りない業者に流して米腐らせてもオッケーと思ってそう
バカなんだな
39425/05/23(金)17:52:37No.1315687812+
インフレは賃金上がるから正義という金持ちメディアの空気を過信して
国民にとっての米の意味を軽視して最終的にはしごを外された感じ
39525/05/23(金)17:52:38No.1315687818そうだねx1
>スレ画が責任ゼロとは思わんけど備蓄米については農林水産省の放出の仕方とか条件が一番悪いとは思ってるよ
名目として米の価格維持を掲げて放出決めた以上
あんな物言いされると反発受けるのは当たり前だと思う
39625/05/23(金)17:52:43No.1315687846そうだねx5
>勝手に業者が上げてるなら擁護する必要ねえじゃん
>バカじゃねえのか
その業者が潰れたら損するのは消費者なの
39725/05/23(金)17:52:46No.1315687852+
サンドイッチや菓子パンと比べて米は高くない!とかアホみたいな広告出すくらいには無能なのは分かる
39825/05/23(金)17:52:52No.1315687878そうだねx1
ぶっちゃけ切り捨てなきゃな農家も多いかもね…現時点でほぼ理想に近いような集約化達成してるようなとこでも米は赤字とか言ってるくらいなんだから
39925/05/23(金)17:52:54No.1315687890そうだねx2
やたら悪く言われてる割に調査結果を見る限りどうみてもその先の卸に問題があるとしか思えない
だから外して随意契約で直に売るね…
40025/05/23(金)17:52:55No.1315687899そうだねx1
もしかして農協を国の組織だと思ってるの?
40125/05/23(金)17:52:55No.1315687902そうだねx1
そもそも備蓄米ってアメリカとかに買わされてる海外米だから農協が買い付けると農家にダメージが行く
本来は農家の金集めて農家の作物を買い付ける為の金だから
40225/05/23(金)17:52:55No.1315687908そうだねx2
>いい機会だし一次産業の勉強して色々考えよう!ってなったりしないかな…
正直勉強して大変だな補助金出そう!みたいな話になったとしてこどもの将来なりたいものが一次産業になることはないと思う
ほとんどの人はやりたくないだろ一次産業
40325/05/23(金)17:52:58No.1315687919+
俺は悪の手先
給料は安い
40425/05/23(金)17:53:08No.1315687966+
>暗黒メガコーポと目された組織を解体した結果値段が跳ね上がりました!は笑えないギャグなんだけど世界史見ると割とこういうことが起きてるからなぁ
値段は高くなっても政府の支出は減ってるんだから合算してプラスでは?
40525/05/23(金)17:53:18No.1315688011+
>そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
>中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
収穫量は足りているのにおかしな話だな
40625/05/23(金)17:53:37No.1315688097+
>サンドイッチや菓子パンと比べて米は高くない!とかアホみたいな広告出すくらいには無能なのは分かる
なにわけのわからんこと言ってんだ
お米を売ってくださってありがとうは?
40725/05/23(金)17:53:40No.1315688111+
>スレ画が責任ゼロとは思わんけど備蓄米については農林水産省の放出の仕方とか条件が一番悪いとは思ってるよ
入札形式は公平なんだけど高い金つけたところが買うから価格下げに寄与しにくいのはまあ当たり前だよな…
40825/05/23(金)17:53:43No.1315688127+
ウチの姉貴よく旬鮮クラブに愚痴ってる
40925/05/23(金)17:53:47No.1315688145+
>>そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
>>中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
>収穫量は足りているのにおかしな話だな
量は足りてるんだけどねえ
41025/05/23(金)17:53:48No.1315688147+
農家の味方みたいなこと言ってるけどJA茨城は農家の言うこと聞かないせいで役員もほぼ辞めたぞ
41125/05/23(金)17:53:51No.1315688164+
>>いい機会だし一次産業の勉強して色々考えよう!ってなったりしないかな…
>正直勉強して大変だな補助金出そう!みたいな話になったとしてこどもの将来なりたいものが一次産業になることはないと思う
>ほとんどの人はやりたくないだろ一次産業
いやだからそれは儲からないからだって…
儲からない産業ほど政府が支えるのが普通の発想なんだけど
この国は官営で儲からないなら民営化しろ小さな政府だってのが絶賛される国風だから…
41225/05/23(金)17:53:54No.1315688185そうだねx1
ここってあいかわらず業者多いよね
さすがimg
41325/05/23(金)17:54:01No.1315688217+
「米を買ったことはございません」で米農家一発ギャグが出来たなとは思ったけどこれ下手に言うと怒られるな…
41425/05/23(金)17:54:06No.1315688249そうだねx1
>俺は悪の手先
>給料は安い
小松菜買ってきた
41525/05/23(金)17:54:10No.1315688269+
>暗黒メガコーポと目された組織を解体した結果値段が跳ね上がりました!は笑えないギャグなんだけど世界史見ると割とこういうことが起きてるからなぁ
と言うか世界で一番優秀な筈のアメリカ様が直近そうなってるから笑えないよマジで
41625/05/23(金)17:54:13No.1315688282+
>>どこが悪者とかどうでもいいんでmayでやってくれ…
mayにウンコ押し付けるな
41725/05/23(金)17:54:15No.1315688300そうだねx2
>>>そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
>>>中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
>>収穫量は足りているのにおかしな話だな
>量は足りてるんだけどねえ
足りてませんけど
足りてないから高くなってるんですけど…
41825/05/23(金)17:54:25No.1315688342+
まあ農家のための組織だってんなら農家のために頑張ってねーくらいしか部外者の俺には言えませんが…
41925/05/23(金)17:54:31No.1315688374+
>「米を買ったことはございません」で米農家一発ギャグが出来たなとは思ったけどこれ下手に言うと怒られるな…
大臣でなきゃネタになるさ
42025/05/23(金)17:54:36No.1315688399+
>そもそも備蓄米ってアメリカとかに買わされてる海外米だから
もしかして:ミニマムアクセス米
42125/05/23(金)17:54:39No.1315688418そうだねx1
>小松菜買ってきた
毎度あり
42225/05/23(金)17:54:43No.1315688441そうだねx1
買い戻しの条件が邪魔すぎる
さっさと外して減った備蓄米分は一時的にトランプから大量に買って補充しとけ
42325/05/23(金)17:54:52No.1315688485そうだねx1
農水省の天下り先!JA!
42425/05/23(金)17:54:54No.1315688490+
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
42525/05/23(金)17:55:01No.1315688517+
>「米を買ったことはございません」で米農家一発ギャグが出来たなとは思ったけどこれ下手に言うと怒られるな…
ソーレ!ソーレ!されたくなきゃ黙っておけ
いつか笑いに出来る日がくるはず…
42625/05/23(金)17:55:06No.1315688540+
卸に要らねぇって言われたらJAは売れない
当たり前だけど
42725/05/23(金)17:55:12No.1315688563+
>>いい機会だし一次産業の勉強して色々考えよう!ってなったりしないかな…
>正直勉強して大変だな補助金出そう!みたいな話になったとしてこどもの将来なりたいものが一次産業になることはないと思う
>ほとんどの人はやりたくないだろ一次産業
つまるところ人間が愚かって結論になって全体主義国家だと強硬策に出るんだよね…
42825/05/23(金)17:55:14No.1315688572そうだねx2
>農水省の天下り先!JA!
それはまぁ批判されてしかるべき事ではあるよマジで
42925/05/23(金)17:55:22No.1315688616+
俺も悪の手先
主力作物が雹害で40億くらいの損失が見込まれてる
43025/05/23(金)17:55:24No.1315688635そうだねx1
転生したマリーアントワネットと言われても信じるレベル
43125/05/23(金)17:55:26No.1315688645そうだねx1
>>>どこが悪者とかどうでもいいんでmayでやってくれ…
>mayにウンコ押し付けるな
防波堤として働いてほしい
43225/05/23(金)17:55:36No.1315688687+
去年のお盆頃の地震からおかしな買い占めが起きてそれがずっと続いてる感じ
43325/05/23(金)17:55:37No.1315688691そうだねx2
イオンが卸に対抗し始めたのが小売側にに売り渋ってる証拠だと思ってる
43425/05/23(金)17:55:38No.1315688692+
>足りてませんけど
>足りてないから高くなってるんですけど…
足りてるけど
43525/05/23(金)17:55:41No.1315688712そうだねx2
>足りてませんけど
>足りてないから高くなってるんですけど…
一昨年以上の米が市場に出てるのになんで足りないんだろうね
急にみんな米食うようになった?
43625/05/23(金)17:55:41No.1315688713そうだねx2
ミニマムアクセスと備蓄米混同するとか中学生の時公民サボってたんすか?
小学生並みの知識で語ってんじゃねえぞ
43725/05/23(金)17:55:47No.1315688741+
>パンがなければケーキを食べればいいじゃない
米は買ったことがない!売るほどあるぜガハハ
43825/05/23(金)17:55:47No.1315688746+
>>>>そもそも減反政策が根っこって報道でも言ってるから
>>>>中間業者のJAみたいな下っ端叩く意味がないやるなら農水省
>>>収穫量は足りているのにおかしな話だな
>>量は足りてるんだけどねえ
>足りてませんけど
>足りてないから高くなってるんですけど…
それなら卸はなんで備蓄米をJAから買い取らないの?
43925/05/23(金)17:55:56No.1315688785+
>>品種改良だって1年2年で出来る話でないしとりあえず完成して暑さには強くなったけど味が落ちたとか病気に弱くなったが出てきてうまくいかないし
>なんかちょうど良くなって北海道で取れるほうが先になりそうである
北海道で稲作するには水どうすんのって多分なる
44025/05/23(金)17:55:58No.1315688792そうだねx1
>JAは悪くないんですJAが値段操作してるわけじゃないんですとかほざくけどじゃあなんでカスJAは今の値段上昇擁護してんの?
>勝手に業者が上げてるなら擁護する必要ねえじゃん
>バカじゃねえのか
米が儲からねぇから赤字を農家とJAに押し付けまくってたのがここ20年
でも米の値段が上がると反発凄いから上げられなかった
今はJAと農家に金が回らないで市場だけで米の値段が上がってるから叩かれてる上に赤字とかいうめっちゃ苦しい状況
44125/05/23(金)17:55:59No.1315688795+
>増やすために金使えよって思うの
需要に対して多く生産しすぎてもそれはそれで不健全だし、そういう意味で需要が減り続けてた米からの転作を促すために補助金出すのは間違いではない
何か急に需要が増えた…
44225/05/23(金)17:56:01No.1315688807+
「米を買ったことはございません」で怒られるなら「ベクレてんのやろうな」はどうなってしまうのかってメで見た
44325/05/23(金)17:56:04No.1315688827+
>卸に要らねぇって言われたらJAは売れない
>当たり前だけど
売る努力が足りない
44425/05/23(金)17:56:09No.1315688848そうだねx2
主要産業が中抜き
44525/05/23(金)17:56:19No.1315688900+
>値段は高くなっても政府の支出は減ってるんだから合算してプラスでは?
買う人は純粋に支出増でプラスにはならなくねぇかな!?
いや俺は作ってる側だから最悪いいんだけどさ
44625/05/23(金)17:56:23No.1315688925そうだねx2
備蓄米オークションは買い戻しとか条件あるせいで
そもそもJAくらいしか入札できんし
JAに値段付けさせる制度じゃねって思った
44725/05/23(金)17:56:27No.1315688953+
>米は買ったことがない!売るほどあるぜガハハ
いつも美味しいお米ありがとう
44825/05/23(金)17:56:28No.1315688956そうだねx2
収穫量が足りないならほんの数年前まで2000円で買えるはずないのに今更大騒ぎするのはおかしいよな…
44925/05/23(金)17:56:32No.1315688983+
>まあ農家のための組織だってんなら農家のために頑張ってねーくらいしか部外者の俺には言えませんが…
まあ米農家も5年10年でほぼ居なくなるし今更守ってどうすんだとしか
45025/05/23(金)17:56:38No.1315689009+
>「ベクレてんのやろうな」
これ日本語?
45125/05/23(金)17:56:40No.1315689021+
>>>品種改良だって1年2年で出来る話でないしとりあえず完成して暑さには強くなったけど味が落ちたとか病気に弱くなったが出てきてうまくいかないし
>>なんかちょうど良くなって北海道で取れるほうが先になりそうである
>北海道で稲作するには水どうすんのって多分なる
水耕じゃなくても米は作れるけど
45225/05/23(金)17:57:03No.1315689122+
ちょいちょい職員の横領や投資の失敗でお金を失うドジっこ組織
45325/05/23(金)17:57:05No.1315689127そうだねx1
失言はあくまできっかけで去年の秋からずっと高騰してるのどうにもできなかった手腕にヘイトが溜まりすぎてただけだろう
45425/05/23(金)17:57:07No.1315689141+
>農家の味方みたいなこと言ってるけどJA茨城は農家の言うこと聞かないせいで役員もほぼ辞めたぞ
茨城かぁ…
45525/05/23(金)17:57:08No.1315689143そうだねx1
>農家の味方みたいなこと言ってるけどJA茨城は農家の言うこと聞かないせいで役員もほぼ辞めたぞ
JA全農とかあるけど組織図として独立財産だからそこはそうなんですねとしか
45625/05/23(金)17:57:11No.1315689167そうだねx4
中抜きってアホな事を言う人いるけど
購入後の配送費に精米と包装と小売りへの配送費に加えて小売り自体も利益を得る為に額上乗せするんだから
玄米のみを見て原価厨になるようなアホな報道したら駄目だよ
45725/05/23(金)17:57:14No.1315689182+
>収穫量が足りないならほんの数年前まで2000円で買えるはずないのに今更大騒ぎするのはおかしいよな…
減反政策なんか平成でとっくに終わっているからな…
45825/05/23(金)17:57:31No.1315689255+
だいたい売り先決まっちゃってるしね
45925/05/23(金)17:57:34No.1315689265+
>ちょいちょい職員の横領や投資の失敗でお金を失うドジっこ組織
ドジっ子じゃ済まされねえ…
46025/05/23(金)17:57:35No.1315689273そうだねx6
いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
備蓄米制度
これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
46125/05/23(金)17:57:48No.1315689342+
>備蓄米オークションは買い戻しとか条件あるせいで
>そもそもJAくらいしか入札できんし
>JAに値段付けさせる制度じゃねって思った
文句あるなら毎月億行く電気代を自腹で払って
総床面積20万平米を超える大型冷蔵設備群を維持する組織作ってよね
46225/05/23(金)17:58:03No.1315689413そうだねx1
イオンが物流センターにデカい精米機と梱包機材でも置いてフレコンで玄米入荷させればいいんじゃない?
随意契約やるって言ってるし
46325/05/23(金)17:58:06No.1315689424そうだねx2
>>農家の味方みたいなこと言ってるけどJA茨城は農家の言うこと聞かないせいで役員もほぼ辞めたぞ
>JA全農とかあるけど組織図として独立財産だからそこはそうなんですねとしか
じゃあJAは農家の味方ってのは嘘なのね
一部JAは農家の味方ってことで
46425/05/23(金)17:58:08No.1315689438+
超絶ブラックだよだいぶ前だけど
盆から正月まで休みなく連勤させられたり
ライスセンターの作業でフォークの歯に乗って倉庫上層に移動させられたり出勤簿改竄は当たり前だった
46525/05/23(金)17:58:09No.1315689443そうだねx1
>失言はあくまできっかけで去年の秋からずっと高騰してるのどうにもできなかった手腕にヘイトが溜まりすぎてただけだろう
なんだかやめたかったからワザと言ったんじゃ…ってレベル
46625/05/23(金)17:58:13No.1315689457+
JA批判してるのはmayからきたんだろ・・・!
ここでそう聞いたぞ!
46725/05/23(金)17:58:18No.1315689477そうだねx1
数十年間下がり続けてた米の需要が
上昇に転じるなんて予測できるはずないかた仕方ないね
46825/05/23(金)17:58:18No.1315689481そうだねx3
>いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
>備蓄米制度
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
こういうためにあったツールでないのを無理に出してるからそこはな
46925/05/23(金)17:59:03No.1315689691+
>ちょいちょい職員の横領や投資の失敗でお金を失うドジっこ組織
資材費を使い込んで出荷用の段ボールが無いみたいな事が地元であったらしい
47025/05/23(金)17:59:11No.1315689735+
>イオンが物流センターにデカい精米機と梱包機材でも置いてフレコンで玄米入荷させればいいんじゃない?
>随意契約やるって言ってるし
虫がわくので…
47125/05/23(金)17:59:23No.1315689799そうだねx1
>いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
>備蓄米制度
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
いざという時(大凶作)なら問題ない
いざという時(米高い)だと損する奴が出るから…
47225/05/23(金)17:59:30No.1315689823そうだねx1
>イオンが物流センターにデカい精米機と梱包機材でも置いてフレコンで玄米入荷させればいいんじゃない?
>随意契約やるって言ってるし
イオンのどこに玄米管理できる大型冷蔵コンテナ置けると思ってんだよ
屋上駐車場潰せばいけるだろ行けるかな
47325/05/23(金)17:59:35No.1315689841+
>いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
>備蓄米制度
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
もしかしてこれも結局は少子化による人手不足が根本にある?
47425/05/23(金)17:59:39No.1315689862そうだねx1
米の流通を把握出来てなかったんだなあ・・・って
今までずっとどうしてたんだろう
47525/05/23(金)17:59:43No.1315689873+
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
でもま実際でっかい規模の問題だからなかなかままならんって側面大きいんでない
47625/05/23(金)17:59:49No.1315689898そうだねx1
もう聖域扱いすべきでは無いんだろ輸入枠も関税も
この状況って米が作れない国になった証明みたいなもんだから
47725/05/23(金)17:59:49No.1315689900そうだねx4
主食の値段が一年で倍になったらどこだろうが関係者はヘイト稼ぐに決まっとるわ
47825/05/23(金)17:59:58No.1315689945そうだねx1
>いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
>備蓄米制度
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
そのいざって言う時がこういう状況じゃなくて災害とか食糧危機の時だから
47925/05/23(金)18:00:07No.1315689987そうだねx1
営農は基本儲け出るようにしてないから無理やり金融でどうにかしてる組織だし
48025/05/23(金)18:00:24No.1315690062そうだねx5
>この状況って米が作れない国になった証明みたいなもんだから
作れてはいるだろ
48125/05/23(金)18:00:30No.1315690097そうだねx2
茨城の農家の話だと「全国で一番不法就労者抱えてる農家ども」という問題もあるから
農家だからJAだからで話を単純明快に受け取れる環境ではない
48225/05/23(金)18:00:32No.1315690105+
>>イオンが物流センターにデカい精米機と梱包機材でも置いてフレコンで玄米入荷させればいいんじゃない?
>>随意契約やるって言ってるし
>虫がわくので…
そうなったらイオンが批判の的になってくれるからいいかな…
48325/05/23(金)18:00:35No.1315690122そうだねx1
>減反政策なんか平成でとっくに終わっているからな…
もう手遅れだったからな
地獄へのレールを敷いてしまった
48425/05/23(金)18:00:40No.1315690154そうだねx1
未加入の農家のメロンとかに除草剤撒くのってどの組織だっけ
48525/05/23(金)18:00:41No.1315690160+
田舎の葬式を牛耳る悪の組織らしいな
48625/05/23(金)18:00:42No.1315690165+
小泉進次郎が来月頭に店頭の備蓄米2000円台に持っていったらJA株式会社化リベンジかな
48725/05/23(金)18:00:45No.1315690188そうだねx2
高騰させたくないなら国が差額分補償すればいいだけだよね
48825/05/23(金)18:00:47No.1315690195+
インフラの方が真っ先に人手不足になったら超マズいじゃん日本
48925/05/23(金)18:00:50No.1315690212+
>>>イオンが物流センターにデカい精米機と梱包機材でも置いてフレコンで玄米入荷させればいいんじゃない?
>>>随意契約やるって言ってるし
>>虫がわくので…
>そうなったらイオンが批判の的になってくれるからいいかな…
飯無駄にすんな!!
49025/05/23(金)18:01:06No.1315690286+
>田舎の葬式を牛耳る悪の組織らしいな
別にそうでもないけど…
49125/05/23(金)18:01:11No.1315690306+
腹が減りすぎて怒りが渦巻くスレ
49225/05/23(金)18:01:12No.1315690309+
>いざと言う時が今なのに全く機能してないのな
>備蓄米制度
>これ物流のせいにするとさらに問題が大きくなるよ
物流のせいだったらコメより重い水がすげえ高くなってるはずだろ
49325/05/23(金)18:01:30No.1315690388+
>茨城の農家の話だと「全国で一番不法就労者抱えてる農家ども」という問題もあるから
>農家だからJAだからで話を単純明快に受け取れる環境ではない
JAを守るために茨城県批判か
49425/05/23(金)18:01:39No.1315690439そうだねx3
>未加入の農家のメロンとかに除草剤撒くのってどの組織だっけ
憶測で勝手に決めつけるのもどうなんだよ…
49525/05/23(金)18:01:43No.1315690466そうだねx2
>未加入の農家のメロンとかに除草剤撒くのってどの組織だっけ
近所の同業者
49625/05/23(金)18:01:50No.1315690494+
>>田舎の葬式を牛耳る悪の組織らしいな
>別にそうでもないけど…
じゃあうちの田舎だけか…
休みないって泣いてたわ
49725/05/23(金)18:01:57No.1315690521+
>田舎の葬式を牛耳る悪の組織らしいな
うちは農家じゃないけどJAで葬式やったな
JAが悪いってより隣組のジジイが押し付けてきた
49825/05/23(金)18:02:07No.1315690558+
>主食の値段が一年で倍になったらどこだろうが関係者はヘイト稼ぐに決まっとるわ
菓子パンに比べたらまだまだ安いんです!キリッ
49925/05/23(金)18:02:09No.1315690570+
>小泉進次郎が来月頭に店頭の備蓄米2000円台に持っていったらJA株式会社化リベンジかな
店頭価格下げるの成功したらこれできるから今必死に頑張ってんのかなーとは思う
下げてくれるならどっちでもいいが
50025/05/23(金)18:02:11No.1315690584+
>物流のせいだったらコメより重い水がすげえ高くなってるはずだろ
水はいざとなったら水道から出るからなあ
50125/05/23(金)18:02:13No.1315690598そうだねx2
>>茨城の農家の話だと「全国で一番不法就労者抱えてる農家ども」という問題もあるから
>>農家だからJAだからで話を単純明快に受け取れる環境ではない
>JAを守るために茨城県批判か
茨城県じゃなくて不法就労者抱えてる農家の問題だろ
50225/05/23(金)18:02:16No.1315690609+
>米の流通を把握出来てなかったんだなあ・・・って
>今までずっとどうしてたんだろう
だいたいJAの集荷量をベースに判断してたよ
これが去年他の業者に買い負けるようになったからわかんなくなった
50325/05/23(金)18:02:16No.1315690611+
>休みないって泣いてたわ
どこの葬儀場も似たようなもんじゃない…
50425/05/23(金)18:02:16No.1315690614そうだねx1
>そのいざって言う時がこういう状況じゃなくて災害とか食糧危機の時だから
今思い通りに機能してないならそういう時にも価格吊り上げられて届かないだろうなって予行演習になったじゃん
解決策になってないことで解決しようとしたって無能が1つ暴かれたので次はもっとマシな何かできるんですか?できないんだったらとっとと関税下げて輸入しろって話
50525/05/23(金)18:02:23No.1315690647そうだねx1
>米の流通を把握出来てなかったんだなあ・・・って
>今までずっとどうしてたんだろう
どうしてたと言うか急にどこかでおかしくなってるのが現状じゃないのかな
50625/05/23(金)18:02:24No.1315690651+
お前も鳥にならないか?
50725/05/23(金)18:02:30No.1315690683そうだねx1
>そのいざって言う時がこういう状況じゃなくて災害とか食糧危機の時だから
いまが食料危機じゃないの?生産追いついてないってとしあきが言ってたけど
50825/05/23(金)18:02:30No.1315690684+
>いやだからそれは儲からないからだって…
>儲からない産業ほど政府が支えるのが普通の発想なんだけど
>この国は官営で儲からないなら民営化しろ小さな政府だってのが絶賛される国風だから…
儲かるレベルにお金をもらえるイメージがまったく出来ないんだけどITとかそっちと同レベルに儲かるならやるかもしれん
でも結構な費用になると思うしそれだけ金出すならもうバイオビルとか農業の自動化に振ったほうがいいんじゃないかなって
50925/05/23(金)18:02:34No.1315690705そうだねx1
>>>>品種改良だって1年2年で出来る話でないしとりあえず完成して暑さには強くなったけど味が落ちたとか病気に弱くなったが出てきてうまくいかないし
>>>なんかちょうど良くなって北海道で取れるほうが先になりそうである
>>北海道で稲作するには水どうすんのって多分なる
>水耕じゃなくても米は作れるけど
陸稲のこと?あれ連作障害とか水稲以上の雑草爆増したし収穫量減ったからやる奴は改良とか頑張って欲しい
51025/05/23(金)18:02:45No.1315690768+
>性根はひん曲がってそうだな
自己紹介かな
51125/05/23(金)18:02:54No.1315690805+
>>小泉進次郎が来月頭に店頭の備蓄米2000円台に持っていったらJA株式会社化リベンジかな
>店頭価格下げるの成功したらこれできるから今必死に頑張ってんのかなーとは思う
>下げてくれるならどっちでもいいが
というか2000円に出来たら総理大臣化待ったなしレベルで民意を得られると思う
51225/05/23(金)18:03:00No.1315690834+
JAが時期前倒しで米の買い取り価格上げたから
今年大豊作でも下がらないよ
51325/05/23(金)18:03:01No.1315690837+
米の輸送ラインが空いてる以上は物流悪いに振るには無茶があるよ…
51425/05/23(金)18:03:03No.1315690849+
>>減反政策なんか平成でとっくに終わっているからな…
>もう手遅れだったからな
>地獄へのレールを敷いてしまった
1次産業が死に体なのはそうだけど
去年からの米の高騰とは無関係ですね…
51525/05/23(金)18:03:04No.1315690852そうだねx2
>>休みないって泣いてたわ
>どこの葬儀場も似たようなもんじゃない…
24時間いつ死ぬか分かんないからな
51625/05/23(金)18:03:04No.1315690854そうだねx1
>水はいざとなったら水道から出るからなあ
水道インフラ維持ももう限界なのはおわかり?
51725/05/23(金)18:03:17No.1315690916+
バターが高いから信用できない
51825/05/23(金)18:03:29No.1315690982+
意図的に逆張りしてるレスがそこかしこに
51925/05/23(金)18:03:34No.1315691014+
セクシーが随意契約で無制限に値段落ちるまで米を出すって言ってたけどこれで下がるの?
52025/05/23(金)18:03:37No.1315691029+
みんな食うものに困ってるの?
52125/05/23(金)18:04:00No.1315691118そうだねx3
>>そのいざって言う時がこういう状況じゃなくて災害とか食糧危機の時だから
>今思い通りに機能してないならそういう時にも価格吊り上げられて届かないだろうなって予行演習になったじゃん
ものはあるんだって話で量が出るから安心してくださいねっていう冷や水という用途外の使い方してるので予行練習でさえねえんだ
52225/05/23(金)18:04:08No.1315691154そうだねx2
日本解体しようぜ
52325/05/23(金)18:04:12No.1315691175+
減反政策の行き着く先だからどっちみちもう限界というのは全くもって正しい
ただまぁそれなら輸入米解禁しろともなるわけで
52425/05/23(金)18:04:14No.1315691180+
>意図的に逆張りしてるレスがそこかしこに
構ってくれるからな
52525/05/23(金)18:04:18No.1315691201+
>水道インフラ維持ももう限界なのはおわかり?
水道が民間になったら農業死んじゃうねきっと
52625/05/23(金)18:04:19No.1315691203+
>JAが時期前倒しで米の買い取り価格上げたから
>今年大豊作でも下がらないよ
あがった文が農家に行くなら文句はないだろ
みんな米はもうかるからって米作ってくれれば
52725/05/23(金)18:04:26No.1315691238+
>>>茨城の農家の話だと「全国で一番不法就労者抱えてる農家ども」という問題もあるから
>>>農家だからJAだからで話を単純明快に受け取れる環境ではない
>>JAを守るために茨城県批判か
>茨城県じゃなくて不法就労者抱えてる農家の問題だろ
その不法就労者と嘆願書をかき集めたのにオール無視して役員が責任を取ってほぼやめたことは全く関係ないからね
52825/05/23(金)18:04:28No.1315691249+
マスコミの報道の仕方もなんかアレだと思う
52925/05/23(金)18:04:31No.1315691267そうだねx1
>水道インフラ維持ももう限界なのはおわかり?
その問題をこの流れでもってくるのは揚げ足取りたいだけじゃろ?
53025/05/23(金)18:04:35No.1315691286+
セクシーが農水相になるなんて想像できなかったくらいにはやばい事が起きてない?
53125/05/23(金)18:04:38No.1315691302+
仮に補助金なしで2000円台になったら米農家への死刑宣告だし
5000円のままなら内閣支持率が死ぬし
どうすんだろうねこれ
53225/05/23(金)18:04:40No.1315691312+
>セクシーが随意契約で無制限に値段落ちるまで米を出すって言ってたけどこれで下がるの?
需要を超える量の米を市場に流し続ければ当然下がる
53325/05/23(金)18:04:40No.1315691313そうだねx2
>インフラの方が真っ先に人手不足になったら超マズいじゃん日本
不味いけど待遇悪いからしょうがないね
値上がりもイヤイヤって言うし
53425/05/23(金)18:04:46No.1315691344+
>セクシーが随意契約で無制限に値段落ちるまで米を出すって言ってたけどこれで下がるの?
これまでのアホみたいな備蓄米放出の仕方と比べるとまあ期待はできる
あとは随意契約受けてくれる業者がどんだけいるか次第
53525/05/23(金)18:04:56No.1315691388そうだねx3
>みんな食うものに困ってるの?
パンとパスタが売るほどあるからうちは別に
53625/05/23(金)18:05:18No.1315691501+
なんかあるとすぐどこどこを解体しろだのいい出す流行りはなんなんだよ…
53725/05/23(金)18:05:19No.1315691503+
誹謗中傷の巣窟だからimgも解体しよう
53825/05/23(金)18:05:20No.1315691507+
>>水はいざとなったら水道から出るからなあ
>水道インフラ維持ももう限界なのはおわかり?
いざとなったら水道から水出なくなるんだよね〜大変だった
53925/05/23(金)18:05:21No.1315691510そうだねx1
JAが直接消費者にトドければいいんじゃないの?
54025/05/23(金)18:05:23No.1315691522そうだねx1
>セクシーが農水相になるなんて想像できなかったくらいにはやばい事が起きてない?
でもカメラの前でセクシーにコメ食って旨いっすねw
つったら内閣支持率がバーンって跳ねるだろうし
54125/05/23(金)18:05:30No.1315691560+
>1次産業が死に体なのはそうだけど
>去年からの米の高騰とは無関係ですね…
こういう主張もあるみたいよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c336e5e53ed6f9c6e982bde321bad5c0538965be [link]
54225/05/23(金)18:05:32No.1315691567+
>あとは随意契約受けてくれる業者がどんだけいるか次第
今から参入するには設備が足りねえだろうしなぁ
54325/05/23(金)18:05:34No.1315691587そうだねx1
いつも思うけどなんで輸出しないで国内需要均衡させて誤魔化そうとするんだ?
54425/05/23(金)18:05:40No.1315691613+
残念ながら農家も痛みを伴う整理からは免れられないんじゃねえかな…
54525/05/23(金)18:05:49No.1315691660そうだねx1
高い理由の1つが消費税なのにどこも触れないんだよね
54625/05/23(金)18:05:53No.1315691685+
ここまで抵抗するなら小売に直接渡して玄米で売ればいいって言われるとまあそうだねと……
54725/05/23(金)18:05:56No.1315691694+
たまたま2023年産が供給ショートしたらそれを好都合とみた業界が総出で値上げしただけだから収穫量が増えても値下げなんかしない
なんなら今年の収穫見込みは5キロ2000円だった頃を上回る見込みだから需給だけなら暴落するはずだが当然下がらない
54825/05/23(金)18:06:01No.1315691726+
>いつも思うけどなんで輸出しないで国内需要均衡させて誤魔化そうとするんだ?
カリフォルニア米に勝てん
54925/05/23(金)18:06:04No.1315691743+
>なんかあるとすぐどこどこを解体しろだのいい出す流行りはなんなんだよ…
JAは昔から言われてるが…
それこそ今の農林水産大臣が株式会社化しようとしたし
55025/05/23(金)18:06:09No.1315691765そうだねx2
>残念ながら農家も痛みを伴う整理からは免れられないんじゃねえかな…
わかりました離農します
55125/05/23(金)18:06:10No.1315691775+
農家から買ってるけど去年は1.5倍くらいになってたから小売に届く頃には今くらい上がってるよな…
55225/05/23(金)18:06:23No.1315691834そうだねx2
>なんかあるとすぐどこどこを解体しろだのいい出す流行りはなんなんだよ…
JA解体は昔からだよ農協改革って名前だけど
55325/05/23(金)18:06:23No.1315691836+
財閥解体しろ!
55425/05/23(金)18:06:25No.1315691842+
>>水はいざとなったら水道から出るからなあ
>水道インフラ維持ももう限界なのはおわかり?
そっちはそっちで今後十〜二十年ぐらいで限界の向こう側に達して日本中が大混乱に陥る予定だけどまだ壊れきってない上に地下の話はコメ以上に思考の外だから今騒いでもどうにもならん
55525/05/23(金)18:06:32No.1315691870+
楽天が随意契約受けるつってるけど玄米で売るからそっちで精米してよ方式なのかな
55625/05/23(金)18:06:33No.1315691878そうだねx2
>いつも思うけどなんで輸出しないで国内需要均衡させて誤魔化そうとするんだ?
そもジャポニカ米は人気ねえんだ
55725/05/23(金)18:06:37No.1315691898そうだねx1
まあパンとパスタでいいって言う人多くなったから
もう食料安保なんて笑い話なんだよな
外国の穀物依存度が元から高いんだし今更米程度で騒いでも
55825/05/23(金)18:06:46No.1315691933そうだねx1
>>セクシーが随意契約で無制限に値段落ちるまで米を出すって言ってたけどこれで下がるの?
>これまでのアホみたいな備蓄米放出の仕方と比べるとまあ期待はできる
>あとは随意契約受けてくれる業者がどんだけいるか次第
イオンとか楽天なら余裕じゃね
55925/05/23(金)18:07:01No.1315692013+
>なんかあるとすぐどこどこを解体しろだのいい出す流行りはなんなんだよ…
財務省のあれはIN/OUT分割ってのが根本にあると思うけど
たしかにやたらあちこち解体解体いってるのは目にするな…
56025/05/23(金)18:07:05No.1315692036+
米5kg5000円ってのにイマイチ実感が沸かないんだけど地域差あったりする?
うちの田舎だと去年収穫したのが最安で5kg3500円くらい高くて4200円とかなんだけど
56125/05/23(金)18:07:12No.1315692067そうだねx1
>まあパンとパスタでいいって言う人多くなったから
もう食料安保なんて笑い話なんだよな
>外国の穀物依存度が元から高いんだし今更米程度で騒いでも
本当に目先のことしか考えてないじゃん…
56225/05/23(金)18:07:19No.1315692098+
心までマッカーサーになるな
56325/05/23(金)18:07:20No.1315692102そうだねx1
>>足りてませんけど
>>足りてないから高くなってるんですけど…
>一昨年以上の米が市場に出てるのになんで足りないんだろうね
>急にみんな米食うようになった?
これも散々米のスレで言われてるけど2023年から不足しててそれが今もまだ埋まってない状態なの
56425/05/23(金)18:07:22No.1315692122そうだねx1
JR解体!JRA解体!
56525/05/23(金)18:07:23No.1315692125そうだねx1
>いつも思うけどなんで輸出しないで国内需要均衡させて誤魔化そうとするんだ?
国産米5kg4000円で海外相場5kg1000円で勝負になると思うな
56625/05/23(金)18:07:28No.1315692154+
>米5kg5000円ってのにイマイチ実感が沸かないんだけど地域差あったりする?
>うちの田舎だと去年収穫したのが最安で5kg3500円くらい高くて4200円とかなんだけど
沖縄の方だと6000円だって
56725/05/23(金)18:07:41No.1315692211そうだねx2
JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
56825/05/23(金)18:07:43No.1315692220そうだねx1
J邪
A悪
56925/05/23(金)18:07:45No.1315692232+
農地整理しろつっても辺境のアクセス悪い水田なんか整理したって手間と移動時間が伸びるだけで旨みなんかねえし
アクセスいい農地は集約って言われても手放す理由ないし
大規模農業とか言ってるやつ間違いなく農業やってないの丸わかりのクソバカなんだよな
57025/05/23(金)18:07:54No.1315692280そうだねx3
>ここまで抵抗するなら小売に直接渡して玄米で売ればいいって言われるとまあそうだねと……
小売が玄米への苦情100%受けてくれるならそれでいいが
それやると30kg米袋のみだから
本当に困ってそうな層には届かない
57125/05/23(金)18:08:02No.1315692317そうだねx1
>>いつも思うけどなんで輸出しないで国内需要均衡させて誤魔化そうとするんだ?
>そもジャポニカ米は人気ねえんだ
そのまま喰う専用のくせに馬鹿みたいに高いコメが海外で人気になるわけが
57225/05/23(金)18:08:03No.1315692324そうだねx6
>こういう主張もあるみたいよ
> https://news.yahoo.co.jp/articles/c336e5e53ed6f9c6e982bde321bad5c0538965be [link]
JAの政治力が強かったらそもそも減反なんかさせてないだろ…
57325/05/23(金)18:08:07No.1315692344+
>JR解体!JRA解体!
JCB解体!
57425/05/23(金)18:08:12No.1315692359+
JMも打ち切れ
57525/05/23(金)18:08:17No.1315692378+
>楽天が随意契約受けるつってるけど玄米で売るからそっちで精米してよ方式なのかな
市場に加入してる米問屋に回して精米余力使うんじゃない?
57625/05/23(金)18:08:18No.1315692386そうだねx1
まあ一回解体してみて困ったら考えよっか
57725/05/23(金)18:08:20No.1315692395+
ここ嫌い
地元に数年おきに建物作りまくるおかげで無駄にでかい空き店舗が増える
57825/05/23(金)18:08:29No.1315692425そうだねx1
>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
そりゃ中抜き無くなるんだから
57925/05/23(金)18:08:32No.1315692445+
>残念ながら農家も痛みを伴う整理からは免れられないんじゃねえかな…
じゃあ俺辞めるわって農家だらけになると思うしそれで一番の被害被るのは消費者側だぜ?
58025/05/23(金)18:08:33No.1315692446そうだねx1
>>ここまで抵抗するなら小売に直接渡して玄米で売ればいいって言われるとまあそうだねと……
>小売が玄米への苦情100%受けてくれるならそれでいいが
>それやると30kg米袋のみだから
>本当に困ってそうな層には届かない
本当に困ってるならコイン精米機くらい使え
58125/05/23(金)18:08:41No.1315692490そうだねx4
>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
高くなるよ
58225/05/23(金)18:08:44No.1315692505+
>イオンとか楽天なら余裕じゃね
イオンも楽天も20万平米クラスの冷蔵倉庫とか持ってないんで無理なんすよ
58325/05/23(金)18:08:59No.1315692580+
入口に大量に物詰め込んでも通路と出口が狭いからペース前と変わってないみたいな状態なのか今?
58425/05/23(金)18:09:00No.1315692583+
>まあパンとパスタでいいって言う人多くなったから
>もう食料安保なんて笑い話なんだよな
>外国の穀物依存度が元から高いんだし今更米程度で騒いでも
どこかで戦争あって輸出国がウクライナみたいになったら小麦の値段馬鹿上がりしちゃう
まあ肥料のおかげでその時は日本産の作物も全部まとめて値段上がる可能性もあるけど
58525/05/23(金)18:09:06No.1315692608+
>まあ一回解体してみて困ったら考えよっか
キモ
58625/05/23(金)18:09:13No.1315692641+
都会にはロードサイドに精米機はないのか?
58725/05/23(金)18:09:14No.1315692642+
>>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
>そりゃ中抜き無くなるんだから
すげえ!
農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
なんでやらないの!?
58825/05/23(金)18:09:24No.1315692688+
>一昨年以上の米が市場に出てるのになんで足りないんだろうね
>急にみんな米食うようになった?
収穫量も品質も去年と変わらんのに去年にはあった一昨年の在庫とかないんだから足りないのは当たり前だろ
去年の市中在庫この時期115万トンあったのに今年たったの62万トンだぞ
58925/05/23(金)18:09:26No.1315692701+
直近のアレコレで農家の味方面する人間に農家がキレてるの見るのが好き
59025/05/23(金)18:09:29No.1315692715+
JAF解体!
59125/05/23(金)18:09:32No.1315692723+
>マスコミの報道の仕方もなんかアレだと思う
日経とか初めはエンゲル係数が上がったのは国民が食に拘りを持つようになったからとか言ってたし
今回も自民内部が動いて辞めさせたんであってマスコミは大して動いてない
59225/05/23(金)18:09:34No.1315692734そうだねx1
>じゃあ俺辞めるわって農家だらけになると思うしそれで一番の被害被るのは消費者側だぜ?
米農家生かす理由ないだろ
平均68.4歳なんだから生かしとっても死ぬだけなんだわ
59325/05/23(金)18:09:34No.1315692736そうだねx1
まJAが既存体制であっぷあっぷでいまいち機能してないから楽天とかしゃしゃり出てくる余地があるんじゃない?
59425/05/23(金)18:09:46No.1315692799そうだねx2
>本当に困ってるならコイン精米機くらい使え
それ以前に持ち運べないという話だぞ
年金生活者に30キロ持たせるのかお前鬼がよ
59525/05/23(金)18:09:51No.1315692816そうだねx1
零細百姓がやめてそれを誰かが束ねるとして自分ならどうするか考えたら高値で売ろうとするわな
59625/05/23(金)18:09:52No.1315692826そうだねx1
>JAの政治力が強かったらそもそも減反なんかさせてないだろ…
なぜか元日銀副総裁にJAを語らせててコメ欄も総ツッコミなんだコメだけに
59725/05/23(金)18:10:03No.1315692877そうだねx2
>>>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
>>そりゃ中抜き無くなるんだから
>すげえ!
>農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
>なんでやらないの!?
検査もされてないような玄米が売れるかぁ!!
59825/05/23(金)18:10:04No.1315692887そうだねx1
>まあ肥料のおかげでその時は日本産の作物も全部まとめて値段上がる可能性もあるけど
肥料原料に関しては国外も一緒だろ…
59925/05/23(金)18:10:07No.1315692900+
大手チェーン店系で我慢して国産米で耐えてる店どんくらいあるんだろ
60025/05/23(金)18:10:11No.1315692921そうだねx1
>>>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
>>そりゃ中抜き無くなるんだから
>すげえ!
>農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
>なんでやらないの!?
やってるとこもあるよ?
60125/05/23(金)18:10:18No.1315692949そうだねx3
>なんでやらないの!?
スーパーに選別も集荷もやれって?
無理に決まってんじゃんアホか
60225/05/23(金)18:10:20No.1315692959+
もう農家にはもともと持続できるような事やってなかったし今更増やすもの無理だから真面目に工場化を考えてもらったほうがいい
農家自体がなくなったら反発もないだろうし
60325/05/23(金)18:10:29No.1315693010+
日本の米の肥料も輸入もんだらけよ
日本のものだけで米が作れてるわけではない
60425/05/23(金)18:10:30No.1315693017+
JP解体!
60525/05/23(金)18:10:30No.1315693018+
>>じゃあ俺辞めるわって農家だらけになると思うしそれで一番の被害被るのは消費者側だぜ?
>米農家生かす理由ないだろ
>平均68.4歳なんだから生かしとっても死ぬだけなんだわ
まぁそっちがいいならいいけど…
60625/05/23(金)18:10:34No.1315693045+
>市場に加入してる米問屋に回して精米余力使うんじゃない?
それJAが引き受けて精米して卸に売ってるのと何も変わらんのでは
60725/05/23(金)18:10:39No.1315693072+
ここに農薬売ってる立場だから何も言えねえ
60825/05/23(金)18:10:39No.1315693073+
地球のマントルに穴空けて解体するか
60925/05/23(金)18:10:40No.1315693078そうだねx2
>すげえ!
>農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
>なんでやらないの!?
値付け梱包配達その他もろもろ「」くんよろしくね!
61025/05/23(金)18:10:47No.1315693105+
病気の人たちに目をつけられたばかりに…
61125/05/23(金)18:10:49No.1315693116+
自分で手作業だけで作ればタダみたいなもんやぞ
61225/05/23(金)18:10:50No.1315693122そうだねx2
>本当に困ってるならコイン精米機くらい使え
コイン精米機ってフレコンから直で投入できる機種あるの?
61325/05/23(金)18:10:52No.1315693134+
>JP解体!
USに統合か!?
61425/05/23(金)18:10:52No.1315693135そうだねx1
実際のところみんながやりたく無いけどなくなったら困る職業ってどうして待遇悪いんだ
61525/05/23(金)18:10:53No.1315693138+
直接スーパーに卸してる農家もいることにはいる
61625/05/23(金)18:10:57No.1315693156+
>カリフォルニア米に勝てん
勝てないんだったら粗悪品高値で掴ませてないでとっとと消えろとしか思わない
国内の米がそれに値する価値とブランドを持ってることを売り付けて示してくれよ
61725/05/23(金)18:11:02No.1315693186+
ま日本の農家がムリならやむなくお米はメリケンにお世話になるって未来もありうるかもね
61825/05/23(金)18:11:02No.1315693187そうだねx2
>日本の米の肥料も輸入もんだらけよ
それはどこの国でもそうだよ!!!!
61925/05/23(金)18:11:08No.1315693205+
なんかあったとしたら日本は酪農も死ぬよな
62025/05/23(金)18:11:09No.1315693213そうだねx1
>>イオンとか楽天なら余裕じゃね
>イオンも楽天も20万平米クラスの冷蔵倉庫とか持ってないんで無理なんすよ
じゃあ丸紅食品とか
62125/05/23(金)18:11:21No.1315693263そうだねx1
楽天は精米できるのかね
62225/05/23(金)18:11:36No.1315693327+
>>本当に困ってるならコイン精米機くらい使え
>それ以前に持ち運べないという話だぞ
>年金生活者に30キロ持たせるのかお前鬼がよ
年金受給者が作って運んでるんだから出来るだろ
62325/05/23(金)18:11:45No.1315693372そうだねx1
楽天みたいな米の扱い一切ノウハウ無いとこに米預けても精米からパッケージングまで米業者に依頼するだけなんだからむしろ間に挟まる業者一枚増えてね
62425/05/23(金)18:11:53No.1315693426+
肥料関係もいろいろ考えていかなきゃな課題だよねー
なかなかどうにもならんだろうけど
62525/05/23(金)18:11:55No.1315693434+
>実際のところみんながやりたく無いけどなくなったら困る職業ってどうして待遇悪いんだ
大体が学がなくてもできるからかな…
62625/05/23(金)18:11:59No.1315693457+
>楽天は精米できるのかね
商社にツテあればできそうな気はする
62725/05/23(金)18:12:00No.1315693462そうだねx1
>勝てないんだったら粗悪品高値で掴ませてないでとっとと消えろとしか思わない
だからそうなるんだって
国内米消えると日本側に価格決定権がなくなるから
カリフォルニア米を5kg2万円で買う時代が5年以内に来るよ
62825/05/23(金)18:12:05No.1315693490+
>実際のところみんながやりたく無いけどなくなったら困る職業ってどうして待遇悪いんだ
高くなったらみんなが困るから割を食ってもらう
62925/05/23(金)18:12:08No.1315693505+
>実際のところみんながやりたく無いけどなくなったら困る職業ってどうして待遇悪いんだ
みんな嫌なことから目をそらすから現実を見ないんだ
63025/05/23(金)18:12:11No.1315693518そうだねx3
>年金生活者に30キロ持たせるのかお前鬼がよ
年金生活者がコメなんて贅沢品食べてんじゃねえよ
63125/05/23(金)18:12:16No.1315693546そうだねx2
飼料肥料まで考えると食料安保って何なの?ってなる
63225/05/23(金)18:12:16No.1315693549+
今の価格が高いって認識の方が間違いでこれくらいの価格が国産米の生産を維持するのには適正なんだろう
63325/05/23(金)18:12:24No.1315693583そうだねx5
農家のためにとか言いながら直販してくれ!負担は農家持ちな!してる人間割と見かけてすごいな…ってなる
63425/05/23(金)18:12:27No.1315693590そうだねx1
つうかリンカリ問題なんて戦前からどこの国でも困ってたのに今更だよ…
63525/05/23(金)18:12:28No.1315693598そうだねx1
セクシーの経歴を考えればこのポストはまあ妥当だろ
63625/05/23(金)18:12:29No.1315693608そうだねx2
もしかしてWW3が起こったら肥料も含めて自給自足できる小国以外みんな終わる?
63725/05/23(金)18:12:31No.1315693617+
>病気の人たちに目をつけられたばかりに…
病院食にも米はある!
63825/05/23(金)18:12:41No.1315693671+
>そりゃ中抜き無くなるんだから
JAが農家から取れる手数料の除会元は決まってるし監査も入ってた農家はJAのすべてをチェックできるのに中抜き?
63925/05/23(金)18:12:41No.1315693672+
やはり精米した状態で入ってくる輸入米増やすしか……
64025/05/23(金)18:12:41No.1315693673+
>楽天は精米できるのかね
そういうのもこれから考えて構築していったりするんじゃない?
これからだね
64125/05/23(金)18:12:46No.1315693699そうだねx1
2000円代で売るのなんて無理だろと思ったけど
5kg10円とかで国が販売すれば楽勝か
64225/05/23(金)18:12:47No.1315693708+
>>楽天は精米できるのかね
>商社にツテあればできそうな気はする
大型精米機持ってるのはJAぐらいなんでJAんとこに依頼して後回しにされるだけっすね
64325/05/23(金)18:12:48No.1315693717+
>すげえ!
>農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
>なんでやらないの!?
思考がもう一歩足らないんだよなあ
それをしない理由を考えるべきだよ
農協はスーパーを支配している
スーパー農協だよ
64425/05/23(金)18:13:03No.1315693790+
門外漢だし組織がデカ過ぎてネットニュースの情報かじっただけでいっちょ噛みしたら絶対に恥かくから何も言えない
64525/05/23(金)18:13:12No.1315693835+
>>実際のところみんながやりたく無いけどなくなったら困る職業ってどうして待遇悪いんだ
>大体が学がなくてもできるからかな…
ただまじめに作るなら学がいるという
64625/05/23(金)18:13:19No.1315693857+
というか中小規模米農家なんてただの趣味みたいなもんだし現在進行系で減反させてる状況なんだから死んだらおしまいで
さっさと大規模化で少数がやっていく方向に舵切ったほうがいいだろ
64725/05/23(金)18:13:21No.1315693869そうだねx2
もしかして今まで俺が飢えなかったのは凄いことなのか
64825/05/23(金)18:13:31No.1315693923+
>>マスコミの報道の仕方もなんかアレだと思う
>日経とか初めはエンゲル係数が上がったのは国民が食に拘りを持つようになったからとか言ってたし
>今回も自民内部が動いて辞めさせたんであってマスコミは大して動いてない
野党ぁ不信任出すっていったから少数与党で対応できないから辞めただけだよ
64925/05/23(金)18:13:36No.1315693947+
>飼料肥料まで考えると食料安保って何なの?ってなる
そうは言うけど継続的使える農地確保しとかないと大変だよ
65025/05/23(金)18:13:43No.1315693990+
JAが入札に参加しなかったら多分もっと阿鼻叫喚の渦になってたかな
65125/05/23(金)18:13:59No.1315694062+
設備関しては投資するよっていったら財務省が補助金出すよしてくれそうだけな
小泉はことあるごとに財務省の名前出してるから
小売りにそこまでやる気があればだけど
65225/05/23(金)18:14:02No.1315694081+
>じゃあ丸紅食品とか
今の基幹事業全部捨てて米仕入れろとか面白いっすね
頭にチンカス詰まってそうな意見ありがとう
65325/05/23(金)18:14:07No.1315694101そうだねx2
お国のために高い米を買えじゃやってることが戦中なんだよ
65425/05/23(金)18:14:09No.1315694112+
>肥料関係もいろいろ考えていかなきゃな課題だよねー
>なかなかどうにもならんだろうけど
日本はリン鉱取れないから根本的にはどうにもならんよ
ロシアから輸入止まって仕方なくヘドロから肥料作ったりしてるけど毒性排除しきれないとか課題だらけ
65525/05/23(金)18:14:09No.1315694114+
中抜きとか既得権益とかのワードがちょっとおかしな人たちに刺さりすぎちゃったんだな…
65625/05/23(金)18:14:11No.1315694122そうだねx1
>JAが入札に参加しなかったら多分もっと阿鼻叫喚の渦になってたかな
さっさと今の随時契約の形になっていただけでは?
65725/05/23(金)18:14:14No.1315694138+
>JAなくなったら米とか野菜って安くなる?
ならない
備蓄米とか慈善事業レベルの値段で卸てるのに文句言われてるぞ
65825/05/23(金)18:14:15No.1315694147+
>ただまじめに作るなら学がいるという
きびしい状況だから超まじめにやらにゃだろうねえ
65925/05/23(金)18:14:16No.1315694151+
ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
66025/05/23(金)18:14:28No.1315694216+
JAが買い占めてるわけじゃないのにJAが悪くされてるのがよく分からない
資本主義ならどこでも起こりうる問題なのに…
66125/05/23(金)18:14:36No.1315694259+
>>飼料肥料まで考えると食料安保って何なの?ってなる
>そうは言うけど継続的使える農地確保しとかないと大変だよ
なんかあるかもしれないし…で能力は確保しておきたいと言うふわふわよなぁ
66225/05/23(金)18:14:41No.1315694286+
肥料なんて100%輸入だから輸入止まったら食料自給率0
66325/05/23(金)18:14:49No.1315694320+
コメが多少高くなった方が農家もお金を使えて経済を回すことができるのにみんな自分勝手だ
66425/05/23(金)18:14:53No.1315694351そうだねx3
>>飼料肥料まで考えると食料安保って何なの?ってなる
>そうは言うけど継続的使える農地確保しとかないと大変だよ
一年ほっとくだけでそこで農業やりなおすの大変だからな…
66525/05/23(金)18:14:57No.1315694375+
都市の富栄養化でリンカリ回収するか都市で作物作れよ
66625/05/23(金)18:15:01No.1315694395+
米をレアアースに定義すればなんか民意がいい感じに加速するんじゃないか?
66725/05/23(金)18:15:08No.1315694421そうだねx3
>ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
コープいいよね…
66825/05/23(金)18:15:08No.1315694422そうだねx1
投資に失敗した分これで回収しようとしたんでしょう
66925/05/23(金)18:15:11No.1315694438+
このままだとコイン精米が大渋滞になるな
67025/05/23(金)18:15:17No.1315694467+
>すげえ!
>農家が直接スーパーに売ったら中抜きじゃん!
>なんでやらないの!?
よっぽどいいところの農家じゃないとスーパーに並ぶような真っ白な米にならない
ほとんどの人はまぁ気にしないと思うけどクレームになりかねないしちょっと黒いとか石とかならまだしも虫が入ることも無くはないので
67125/05/23(金)18:15:28No.1315694515+
>そういうのもこれから考えて構築していったりするんじゃない?
>これからだね
楽天がわざわざ精米工場や米の品質検査やれる設備なんて持つわけないから従来の米業者通すだけでしょ
むしろ楽天という中抜き増えただけ
67225/05/23(金)18:15:35No.1315694548+
>コメが多少高くなった方が農家もお金を使えて経済を回すことができるのにみんな自分勝手だ
農家に金が行く流れにいってるならまだいいんだけどさあ
67325/05/23(金)18:15:35No.1315694550+
>というか中小規模米農家なんてただの趣味みたいなもんだし現在進行系で減反させてる状況なんだから死んだらおしまいで
>さっさと大規模化で少数がやっていく方向に舵切ったほうがいいだろ
日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
67425/05/23(金)18:15:41No.1315694589そうだねx1
>>>楽天は精米できるのかね
>>商社にツテあればできそうな気はする
>大型精米機持ってるのはJAぐらいなんでJAんとこに依頼して後回しにされるだけっすね
今の備蓄米もJAが精米してる訳じゃないでしょ
67525/05/23(金)18:15:44No.1315694607+
農協トップの会見をみて「大丈夫かなあ考えが素朴すぎないかなあ…」って不安になった
しかしそれよりもこのスレでキレる「」のほうがマジで怖い
67625/05/23(金)18:15:45No.1315694615+
>門外漢だし組織がデカ過ぎてネットニュースの情報かじっただけでいっちょ噛みしたら絶対に恥かくから何も言えない
とはいえ米の値段がこの短期間で2倍になってるからなんか言っていいと思うよ
67725/05/23(金)18:15:51No.1315694650そうだねx3
セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
67825/05/23(金)18:15:52No.1315694652+
>>ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
>コープいいよね…
意識高めでちょっと商品が高いみたいな印象ある
67925/05/23(金)18:15:52No.1315694654そうだねx1
まJAも農家の味方ってだけで存続できるわけもなく事業整理したりなんだり頑張らにゃいかんのじゃないのかね
努力報われずサヨナラもありうるさ
68025/05/23(金)18:16:00No.1315694691+
>ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
その程度の事も知らない人は居ないでしょ…
68125/05/23(金)18:16:00No.1315694695そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
68225/05/23(金)18:16:17No.1315694769そうだねx2
売電自由化した時と同じような感じになるでしょ
68325/05/23(金)18:16:17No.1315694772+
>>じゃあ丸紅食品とか
>今の基幹事業全部捨てて米仕入れろとか面白いっすね
>頭にチンカス詰まってそうな意見ありがとう
元々輸入米取り扱ってるでしょあそこ
68425/05/23(金)18:16:19No.1315694779そうだねx3
つくったらつくったで食わないって言うじゃん
今から農耕地増やすの大変だしやるだけ損するのが目に見えてる
68525/05/23(金)18:16:26No.1315694809+
>中抜きとか既得権益とかのワードがちょっとおかしな人たちに刺さりすぎちゃったんだな…
コロナ禍で陰謀論者が爆増したからどうしようもない
好きだった有名人のアカウントを2桁くらいミュートする羽目になった
68625/05/23(金)18:16:26No.1315694813そうだねx1
足元見られる言うならパンなんかとっくに一斤5万円になってるわ
極端すぎ
68725/05/23(金)18:16:27No.1315694817+
mayのコロナスレみたいな速度だ!
68825/05/23(金)18:16:27No.1315694819+
物はある筈なのに価格だけ上げてんのは何なんだあんた一体⋯
68925/05/23(金)18:16:30No.1315694831そうだねx2
今の販売価格に釣り合うように米農家からの買付額上げようと辻褄合わせは笑うしか無い
69025/05/23(金)18:16:31No.1315694839そうだねx3
人間ほとんど都市部に住んでるんだから農業事情なんて全部人ごとよ
69125/05/23(金)18:16:41No.1315694890+
>>ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
>コープいいよね…
消費者生協なら別の団体だよ
69225/05/23(金)18:16:43No.1315694902+
>コメが多少高くなった方が農家もお金を使えて経済を回すことができるのにみんな自分勝手だ
70代の爺婆が回せる経済なんて医療系ぐらいだろ
医療費に税金ジャブジャブ使ってくれてうれしいね
69325/05/23(金)18:16:45No.1315694905そうだねx2
NO今日ってやつか
ガハハ
69425/05/23(金)18:16:48No.1315694920+
>今の備蓄米もJAが精米してる訳じゃないでしょ
他所は数万t単位で精米処理できないのもあってJAしか落札できなかったんすけど
69525/05/23(金)18:16:53No.1315694943そうだねx1
>セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
あんまアドリブで喋らん方がいいタイプだけど前任と比べるとまぁマシな部類だよね…
69625/05/23(金)18:17:05No.1315695003そうだねx1
>mayのコロナスレみたいな速度だ!
まだコロナの話をしてんの!?
69725/05/23(金)18:17:07No.1315695017+
>さっさと今の随時契約の形になっていただけでは?
何で作物の販売が随意契約になってなくてJAはじめ集荷業者がいて卸業者がいる構図になってるのか少しは自分で考えてみたらいいんじゃない
69825/05/23(金)18:17:09No.1315695029+
>NO今日ってやつか
>ガハハ
ハハハこやつめハハハ
69925/05/23(金)18:17:18No.1315695069+
安くなってダブついてきたら皆買ってくれますよね!
70025/05/23(金)18:17:25No.1315695103+
もしかして直販って隙間産業的にやるから安いのであってみんながやったらむしろ高くなるのでは?
70125/05/23(金)18:17:26No.1315695109+
>人間ほとんど都市部に住んでるんだから農業事情なんて全部人ごとよ
それにしたってなんも知らなすぎるし関心なさすぎると思う
70225/05/23(金)18:17:30No.1315695121+
>日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
>その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
その四割も宅地化するには災害リスクデカいってパターンが多いと思う
70325/05/23(金)18:17:31No.1315695124+
卵に関してはシンプルに無能だと思った
70425/05/23(金)18:17:36No.1315695156そうだねx4
>もしかして直販って隙間産業的にやるから安いのであってみんながやったらむしろ高くなるのでは?
はい
70525/05/23(金)18:17:38No.1315695165+
>農協トップの会見をみて「大丈夫かなあ考えが素朴すぎないかなあ…」って不安になった
>しかしそれよりもこのスレでキレる「」のほうがマジで怖い
貧乏人も高いものを買えば経団連と変わらんから素朴じゃないよ
そういう空気に染まったんだよ
70625/05/23(金)18:17:40No.1315695175+
>つくったらつくったで食わないって言うじゃん
そのへんはつねに動的に調整せにゃならん定めなのだ…
70725/05/23(金)18:17:49No.1315695217+
>まだコロナの話をしてんの!?
あーごめん2020年頃のmayコロナスレみたいな速度だ!
ってことでした
70825/05/23(金)18:17:53No.1315695240+
しじょうげんり?に任せるからダメなんでしょ!
早く政府は配給制にしろよ
70925/05/23(金)18:17:54No.1315695246+
これでダメならミニマムアクセスの枠変更するしかなくない
71025/05/23(金)18:17:59No.1315695268そうだねx1
>セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
何の実力が確かなんだ?
71125/05/23(金)18:18:03No.1315695283そうだねx1
アメリカ米でも十分美味いしこれで良くない?
大豆でもなんでも輸入なのになんで米だけ批判されてるの
71225/05/23(金)18:18:19No.1315695373+
>元々輸入米取り扱ってるでしょあそこ
倉庫が無限にあるとでも
米なんてただでさえ安い上に嵩張るんだから
まともな会社は自社倉庫に米なんて置いときたくねえよ
71325/05/23(金)18:18:19No.1315695378+
政治すれ
71425/05/23(金)18:18:23No.1315695393+
>卵に関してはシンプルに無能だと思った
利益出ない価格で続けさせる方がおかしかったから是正されてよかったね
71525/05/23(金)18:18:23No.1315695394+
>日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
>その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
大きな農地が細切れにされてるんじゃなくて
農地そのものが細切れだから大規模化とか難しいんか…
71625/05/23(金)18:18:24No.1315695400そうだねx1
コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
71725/05/23(金)18:18:33No.1315695451そうだねx1
>日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
>その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
少子化で人がどんどん死んでいくんだから余裕だろ
71825/05/23(金)18:18:38No.1315695468+
>>セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
>あんまアドリブで喋らん方がいいタイプだけど前任と比べるとまぁマシな部類だよね…
前任は実績的にはバリバリ仕事してなかった?
71925/05/23(金)18:18:39No.1315695474そうだねx1
減反やってる時点である意味ずっと価格調整を政府が直々にやってたようなもんだ
何を今更躊躇ってるんだろうな
72025/05/23(金)18:18:39No.1315695475そうだねx1
悪かシンプルに無能かは消費者にとってはあまり関係が無いんだ
72125/05/23(金)18:18:51No.1315695522そうだねx1
>あーごめん2020年頃のmayコロナスレみたいな速度だ!
>ってことでした
その時期はこんなもんじゃねえよ
エアプか?
72225/05/23(金)18:18:55No.1315695541+
>アメリカ米でも十分美味いしこれで良くない?
>大豆でもなんでも輸入なのになんで米だけ批判されてるの
アメリカで米送ってくれなくなったらどうするの?
72325/05/23(金)18:18:57No.1315695549そうだねx3
JA長野が備蓄米は4月からこの価格で売っててセクシーに言われたから下げたわけじゃねぇよ勘違いすんなボケがって声明出したな
72425/05/23(金)18:18:59No.1315695564+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
72525/05/23(金)18:19:00No.1315695573+
>アメリカ米でも十分美味いしこれで良くない?
>大豆でもなんでも輸入なのになんで米だけ批判されてるの
米はにっぽんじんのソウルフードだから…
72625/05/23(金)18:19:00No.1315695576+
>政治すれすれ
72725/05/23(金)18:19:03No.1315695591+
>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
百日せきとか子供に移すわけにはいかなくてね…
混雑してる電車内ではまだしてる
72825/05/23(金)18:19:05No.1315695603+
>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
病院や高齢者が多い所で勤めてるとね…
72925/05/23(金)18:19:13No.1315695643+
農家関係ない新規者ってやっぱ学校とか行かないと無理なの?
73025/05/23(金)18:19:14No.1315695649そうだねx2
>>今の備蓄米もJAが精米してる訳じゃないでしょ
>他所は数万t単位で精米処理できないのもあってJAしか落札できなかったんすけど
そもそも後で同量国に返せって条件じゃ農協しか買えねえだろ!
73125/05/23(金)18:19:19No.1315695683そうだねx1
>>さっさと今の随時契約の形になっていただけでは?
>何で作物の販売が随意契約になってなくてJAはじめ集荷業者がいて卸業者がいる構図になってるのか少しは自分で考えてみたらいいんじゃない
農林水産大臣に言ってきてみて
73225/05/23(金)18:19:22No.1315695694+
今まで農家が不当に廉売を強いられてたんだからこれが適正と思って諦めろ
73325/05/23(金)18:19:29No.1315695737そうだねx1
給料上げろとか言う割に農家にタダ働き要求するんだから
一般市民の考えなんか政治に反映させるべきじゃないよね
73425/05/23(金)18:19:36No.1315695773+
ルフィ「存分に嫌いなものを語りてえ!」
73525/05/23(金)18:19:38No.1315695791そうだねx2
>日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
>その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
平地の多い東京から人追い出して農業しよう
73625/05/23(金)18:19:40No.1315695800+
>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
アメリカとかな
73725/05/23(金)18:19:43No.1315695818そうだねx1
>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
花粉症がね…花粉飛ぶの春だけじゃなくてね…
73825/05/23(金)18:19:44No.1315695823そうだねx2
>人間ほとんど都市部に住んでるんだから農業事情なんて全部人ごとよ
JA叩きしてる人って集荷業者と卸の区別すらついてないのまともに義務教育受けたのかなって
73925/05/23(金)18:19:47No.1315695836そうだねx1
>セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
実力確かかなあ!?
74025/05/23(金)18:19:51No.1315695854+
逆に言えばこれで上手く回ったら間の業者いらんってことだな
74125/05/23(金)18:19:52No.1315695860+
>>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
>病院や高齢者が多い所で勤めてるとね…
いや病院はマスクして来いよって思う
風邪っぴきが来てるんだよ
74225/05/23(金)18:19:57No.1315695876+
そもそも終息なんてないぞ
スペインかぜさんだって現役だ
74325/05/23(金)18:20:02No.1315695902そうだねx2
>前任は実績的にはバリバリ仕事してなかった?
真面目にどこが…?
74425/05/23(金)18:20:04No.1315695907+
東京のアホは農家にオマンコ乞食してこいよ
74525/05/23(金)18:20:13No.1315695958+
>>ちなみに農協がやってるスーパーは実際ある
>コープいいよね…
A-COOPじゃなくて?
74625/05/23(金)18:20:17No.1315695980そうだねx3
関心ない癖にあやふやな知識で一次産業批判は滑稽だよ
74725/05/23(金)18:20:18No.1315695987そうだねx1
こっちは土地があるから米作ってただけでぇ…
別にこれ稼ぎになってないしやらなくても困らなくてぇ…
74825/05/23(金)18:20:24No.1315696012+
>投資に失敗した分これで回収しようとしたんでしょう
色々あるJA全部同じに見えてそう
74925/05/23(金)18:20:26No.1315696020+
>アメリカ米でも十分美味いしこれで良くない?
>大豆でもなんでも輸入なのになんで米だけ批判されてるの
戦争になって止まったら食べる主食がなくなっちゃうので
今の時点でも足りるんだっけかって感じではあるけど
75025/05/23(金)18:20:27No.1315696024+
>病院や高齢者が多い所で勤めてるとね…
いつもありがとう
75125/05/23(金)18:20:29No.1315696039+
>そもそも後で同量国に返せって条件じゃ農協しか買えねえだろ!
流通させて安くしてからJAから買えばいいだろうが
75225/05/23(金)18:20:34No.1315696066+
>コロナ終息したのにまだマスクしてる人たまにいるよな
一般化したのを終息とは言わない
75325/05/23(金)18:20:36No.1315696076+
ここ悪だよ
俺入社できなかったから
75425/05/23(金)18:20:37No.1315696081+
>>日本の農地の四割は山間地や住宅街の中に点々とあるような集約化しにくい土地だから
>>その四割を切り捨てて残りの六割で減って分を補填できるかどうかだな
>平地の多い東京から人追い出して農業しよう
水戸あたりを首都にしていただければ万事解決いたしますが
75525/05/23(金)18:20:40No.1315696102そうだねx7
これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
75625/05/23(金)18:20:52No.1315696169そうだねx1
>関心ない癖にあやふやな知識で一次産業批判は滑稽だよ
取りあえずわかりやすい敵を設定して叩くのは楽だしうっ憤も晴れるからな
はたから見たらヤベー奴だ
75725/05/23(金)18:20:53No.1315696170+
>前任は実績的にはバリバリ仕事してなかった?
レジ袋自分の手柄にしようとして大失敗して言い訳した以外に何もしてない
75825/05/23(金)18:20:54No.1315696180+
>少子化で人がどんどん死んでいくんだから余裕だろ
人口も四割ほど減らすか…
75925/05/23(金)18:21:01No.1315696216+
あと百日せきとかも流行ってなかったっけ?
余裕あるなら要所要所ではマスクつけとこう
76025/05/23(金)18:21:05No.1315696239+
>そもそも後で同量国に返せって条件じゃ農協しか買えねえだろ!
それはそう
市場に供給するのが目的だったからそんときは正解だった
今はとりあえず出せ出せと目的が変容しちゃったから無しになるけど相当量無駄になりませんかね?
76125/05/23(金)18:21:15No.1315696288そうだねx1
どうしてもこの値段じゃないとコメ売りたくねぇっていうなら
今の牛肉みたいに国産米と輸入米が当たり前のように選択される時代が来ると思う
国産米は贅沢品
76225/05/23(金)18:21:16No.1315696293+
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
すんごい抵抗してるのいるけどこの現実直視するのがイヤなんだろ
76325/05/23(金)18:21:19No.1315696313+
>こっちは土地があるから米作ってただけでぇ…
>別にこれ稼ぎになってないしやらなくても困らなくてぇ…
本業じゃない人大体これだと思う
76425/05/23(金)18:21:22No.1315696334+
セクシーがワンチャンの博打みたいに見られててウケる
76525/05/23(金)18:21:23No.1315696341+
あのバカでも儲けられた株史上で馬鹿負けしてるのは無能以外に表現しようがない
76625/05/23(金)18:21:26No.1315696356+
>東京のアホは農家にオマンコ乞食してこいよ
コロナ禍のときみたいな地域で争わせるのやめな
76725/05/23(金)18:21:37No.1315696407そうだねx7
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
そもそも価格調整のための組織じゃないし…
76825/05/23(金)18:21:38No.1315696409+
>>セクシーおもちゃにされがちだけど実力は確かだから正直言って期待が強い
>実力確かかなあ!?
レジ袋有料化しても主婦層を敵に回さないくらい顔が良いのは確かだ
76925/05/23(金)18:22:05No.1315696550+
>JA長野が備蓄米は4月からこの価格で売っててセクシーに言われたから下げたわけじゃねぇよ勘違いすんなボケがって声明出したな
これにころっと騙されて小泉ageやってる人たちってどんな人生歩んできたらここまでバカになれるのか気になる
77025/05/23(金)18:22:10No.1315696576+
>今はとりあえず出せ出せと目的が変容しちゃったから無しになるけど相当量無駄になりませんかね?
無限に出したらある程度腐らせるしかないし
今年の8月ごろは米価格えらい跳ねるはず
77125/05/23(金)18:22:12No.1315696587+
下手にいじくったらそれこそ貧乏人は麦を喰えになるんじゃねえかな…
77225/05/23(金)18:22:14No.1315696598+
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
ならんでしょ
77325/05/23(金)18:22:19No.1315696620+
>ここ悪だよ
>俺入社できなかったから
あんたほどの実力者がそういうなら…
77425/05/23(金)18:22:23No.1315696638そうだねx2
備蓄米渋ったのは完全に悪
77525/05/23(金)18:22:31No.1315696680そうだねx1
>どうしてもこの値段じゃないとコメ売りたくねぇっていうなら
>今の牛肉みたいに国産米と輸入米が当たり前のように選択される時代が来ると思う
>国産米は贅沢品
今も5kg3600円でストップかかってるのこれが大きいしな
これ越えると関税貫通して入ってくる
輸入米最高
77625/05/23(金)18:22:31No.1315696688そうだねx1
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
消費者が見ることのない生産者に必要なあれこれのためってスレの中で散々話してない?
77725/05/23(金)18:22:35No.1315696708そうだねx1
セクシー構文はマスゴミの揚げ足取りを不可能にする高度なテクニックだぞ
77825/05/23(金)18:22:35No.1315696711そうだねx1
>関心ない癖にあやふやな知識で一次産業批判は滑稽だよ
批判されたくないなら安くすればいいだろ
なぜ出来ないんだ
77925/05/23(金)18:22:39No.1315696739そうだねx5
>>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
>そもそも価格調整のための組織じゃないし…
じゃあもう入札しなければ良かったんじゃない?
食糧法にも価格安定って書かれてんだからさ
78025/05/23(金)18:23:00No.1315696844+
>あと百日せきとかも流行ってなかったっけ?
>余裕あるなら要所要所ではマスクつけとこう
手足口病も流行ってるよ
78125/05/23(金)18:23:03No.1315696855+
>備蓄米渋ったのは完全に悪
あんな露骨なことしなくてもって思う
78225/05/23(金)18:23:04No.1315696860そうだねx5
でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
78325/05/23(金)18:23:09No.1315696883+
ネットリ&セクシーの最強布陣か…
78425/05/23(金)18:23:11No.1315696894+
セクシーに関しては皮肉だよ
まともに見てる奴いるわけねえ
78525/05/23(金)18:23:24No.1315696967そうだねx1
10kg千円くらいになれば誰もこんな怒らないのでは?
78625/05/23(金)18:23:30No.1315697004そうだねx2
>>>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
>>そもそも価格調整のための組織じゃないし…
>じゃあもう入札しなければ良かったんじゃない?
>食糧法にも価格安定って書かれてんだからさ
食糧法の価格安定は政府の義務であって民間団体のJAは関係ないだろ
78725/05/23(金)18:23:30No.1315697005+
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
そもそも
JAは
米の価格に
関わって
ない
78825/05/23(金)18:23:33No.1315697018そうだねx2
セクシー米
78925/05/23(金)18:23:41No.1315697079+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
79025/05/23(金)18:23:46No.1315697105+
>ネットリ&セクシーの最強布陣か…
ASMRならええけどさぁ
79125/05/23(金)18:23:52No.1315697141+
あんまりうまく行ってないから新しい試みいろいろ試すのはまっとうでは?
79225/05/23(金)18:23:53No.1315697146+
なんJ(JA)
79325/05/23(金)18:23:55No.1315697155+
>今はとりあえず出せ出せと目的が変容しちゃったから無しになるけど相当量無駄になりませんかね?
国民様が望んでいるからその代償は仕方がないね
79425/05/23(金)18:23:56No.1315697160+
>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
日本人は値上げしたらマジで買わねえって統計データ出るくらいには値上げに敏感なんだ
79525/05/23(金)18:23:58No.1315697175+
>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
皆デフレ脱却したいわけじゃないんだ
俺に振り込まれる金額が増えて欲しいだけなんだ
79625/05/23(金)18:24:02No.1315697196+
米袋も有料化するしかねぇ…
79725/05/23(金)18:24:02No.1315697204そうだねx1
>ネットリ&セクシーの最強布陣か…
元農協改革担当だから実際問題農協に一切忖度しなくて良くて最強
79825/05/23(金)18:24:06No.1315697230そうだねx1
農家に金が入らないからなんだってんですか
腐るほどもうけてるって見たぞ!
79925/05/23(金)18:24:08No.1315697235そうだねx1
真面目な話
政治家も消費者もタダ働きしろって言ってるだけなのに
なんで今の若い人は米農家になろうとしないの?
80025/05/23(金)18:24:09No.1315697240そうだねx1
>>>>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
>>>そもそも価格調整のための組織じゃないし…
>>じゃあもう入札しなければ良かったんじゃない?
>>食糧法にも価格安定って書かれてんだからさ
>食糧法の価格安定は政府の義務であって民間団体のJAは関係ないだろ
農水省の天下り組織が関係ないって?
80125/05/23(金)18:24:21No.1315697313+
>10kg千円くらいになれば誰もこんな怒らないのでは?
みんなが月給50万くらい貰えれば解決
80225/05/23(金)18:24:22No.1315697316+
>>そもそも後で同量国に返せって条件じゃ農協しか買えねえだろ!
>それはそう
>市場に供給するのが目的だったからそんときは正解だった
>今はとりあえず出せ出せと目的が変容しちゃったから無しになるけど相当量無駄になりませんかね?
そもそも現時点で市場のコメは量としてはもう飽和状態に戻ってるからな
価格が下がらないからって無理に放出しても廃棄が増えるだけで誰も幸せにならん
80325/05/23(金)18:24:25No.1315697334+
>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
年金生活者にとってはデフレのがいいと思うよ
現役世代がそうなってるのなんでだろうね
80425/05/23(金)18:24:33No.1315697374+
安くなればそれでよし
安くならなければパスタを食うだけだ
80525/05/23(金)18:24:37No.1315697394そうだねx2
>日本人は値上げしたらマジで買わねえって統計データ出るくらいには値上げに敏感なんだ
デフレマインドつっよ…
80625/05/23(金)18:24:37No.1315697395+
>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
その方向性自体は否定しねえよ
去年の倍の価格にさせてください!来年以降もそんな感じです!
て言われてはいそうですかとなる業界なんかねぇよ…
80725/05/23(金)18:24:37No.1315697396そうだねx1
>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
給料上げろって言ってるだけで物価上げてくれとは言ってねぇよ!?
80825/05/23(金)18:24:39No.1315697412+
>ASMRならええけどさぁ
すごく萎えちゃった…
80925/05/23(金)18:24:43No.1315697434そうだねx1
>>関心ない癖にあやふやな知識で一次産業批判は滑稽だよ
>批判されたくないなら安くすればいいだろ
>なぜ出来ないんだ
出来ないでは良心がないよな
81025/05/23(金)18:24:50No.1315697473+
>>関心ない癖にあやふやな知識で一次産業批判は滑稽だよ
>批判されたくないなら安くすればいいだろ
>なぜ出来ないんだ
JAは利益ゼロって言うか精米とか考えたらマイナスの値段で出してるのに
81125/05/23(金)18:24:51No.1315697477+
>じゃあもう入札しなければ良かったんじゃない?
>食糧法にも価格安定って書かれてんだからさ
何で民間組織のJAが食管法なんて気にする必要が…?
81225/05/23(金)18:24:56No.1315697500そうだねx2
これが上手くいかなかったら普通に輸入米入れるだろうしかなり事態は好転してる
81325/05/23(金)18:25:08No.1315697568そうだねx1
そもそもなくなって誰が困るんですか
メなんかでも悪の組織みたいな認識ですが
81425/05/23(金)18:25:24No.1315697647+
維持したかったら税金もっと投入するしかないよ
どこも農業は税金入れないと維持出来ない
81525/05/23(金)18:25:25No.1315697654そうだねx1
日本で米農家がちゃんと黒字出そうと思うと
ちゃんと後継者育成しようと思うと
キロ1400円がボーダーです
それではよろしくお願いします
81625/05/23(金)18:25:37No.1315697732そうだねx1
セクシーに関しては露出が増えるので最新の構文を披露してくれる位しか期待してない
81725/05/23(金)18:25:41No.1315697757+
JAってネットでは集荷業者で卸売業者で官制組織とか意味不明な扱いになってんな
81825/05/23(金)18:25:44No.1315697769+
>年金生活者にとってはデフレのがいいと思うよ
>現役世代がそうなってるのなんでだろうね
自分も大ダメージだけどインフレになって団塊に一太刀浴びせてやりたいって言ってる人がいた
81925/05/23(金)18:25:55No.1315697821+
>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
そもそも備蓄米が回り始めるのが6月位からって話だったけどね
集荷して検品して精米して流通させるのが遅すぎると言われれば何も言えんが
82025/05/23(金)18:25:56No.1315697831そうだねx1
>>じゃあもう入札しなければ良かったんじゃない?
>>食糧法にも価格安定って書かれてんだからさ
>何で民間組織のJAが食管法なんて気にする必要が…?
転売屋でも支持してるの?
82125/05/23(金)18:25:59No.1315697850+
>維持したかったら税金もっと投入するしかないよ
>どこも農業は税金入れないと維持出来ない
輸入という選択肢もあるぞ
カルローズ5kg750円だ
82225/05/23(金)18:26:14No.1315697938そうだねx1
>そもそもなくなって誰が困るんですか
>メなんかでも悪の組織みたいな認識ですが
このスレでも散々説明されてるけど
82325/05/23(金)18:26:15No.1315697941+
とはいえ物価上昇最高!お前も支払額を増やしなさい!
って喋りだす市民ほど気色悪いものも無いぞ
82425/05/23(金)18:26:23No.1315697981そうだねx2
>日本で米農家がちゃんと黒字出そうと思うと
>ちゃんと後継者育成しようと思うと
>キロ1400円がボーダーです
>それではよろしくお願いします
たかがコメにふざけてんのか?
稲仕込んだら後は遊んで暮らしてんだろ?
騙せると思うなよ農奴が
82525/05/23(金)18:26:27No.1315697999そうだねx2
>農水省の天下り組織が関係ないって?
まったく1ミリも関係ないですね
82625/05/23(金)18:26:28No.1315698000そうだねx3
米の価格に関わってないは言い過ぎだろ
値上がりの主原因である疑いは低いくらいにしとけよ
82725/05/23(金)18:26:29No.1315698006+
値段下げたいのなら消費税無くそうぜ
82825/05/23(金)18:26:32No.1315698030+
結局ちゃんとインフレを経験してないとマインドセットがもう遅れちゃうんだな…
82925/05/23(金)18:26:49No.1315698127+
保険は邪悪
83025/05/23(金)18:26:52No.1315698144+
>>これで上手くいったらJAなんのために居たのって話にはなるよな
>そもそも備蓄米が回り始めるのが6月位からって話だったけどね
>集荷して検品して精米して流通させるのが遅すぎると言われれば何も言えんが
卸の倉庫がいっぱいでまだいらんまだいらんだからじゃあどこいってんだろうな…
83125/05/23(金)18:27:11No.1315698252そうだねx2
>たかがコメにふざけてんのか?
>稲仕込んだら後は遊んで暮らしてんだろ?
>騙せると思うなよ農奴が
やっぱ米より楽で黒が出しやすいブロッコリー育てたほうが良いな
米とかクソだわ
83225/05/23(金)18:27:13No.1315698259+
>そもそもなくなって誰が困るんですか
>メなんかでも悪の組織みたいな認識ですが
バカなのかな?
83325/05/23(金)18:27:15No.1315698270+
農家は基本赤字財政だしなくなったらめんどくさいことにしかならねえよ…
83425/05/23(金)18:27:18No.1315698286そうだねx1
>>農水省の天下り組織が関係ないって?
>まったく1ミリも関係ないですね
農水省さんがJA以外ほぼ参加できない条件付けてくれたのにね
買い戻しとか
83525/05/23(金)18:27:22No.1315698306+
なんというか…必要悪?だよねJA
83625/05/23(金)18:27:28No.1315698344そうだねx1
>そもそもなくなって誰が困るんですか
>メなんかでも悪の組織みたいな認識ですが
漁師がいなくなってもその辺に魚も釣り人もいるから誰も困らないみたいな話が今の話
83725/05/23(金)18:27:29No.1315698350そうだねx1
日本から米が無くなる日も近いなあ
83825/05/23(金)18:27:32No.1315698367そうだねx2
米はねえ刈り取ってから消費者の口に入るまで滅茶苦茶でかい保管施設が必要だから流通が凄い大変なんですよ
ってのは多分消費者は意識してないことだろうから
83925/05/23(金)18:27:32No.1315698369そうだねx1
メの評判を真に受けるのはもう救いようがないバカ
84025/05/23(金)18:27:38No.1315698401そうだねx1
精米と検査と小分けと冷蔵保管を消費者側で個々にやってもらうようにしよう
そうすれば安くなるぞ
84125/05/23(金)18:27:38No.1315698404そうだねx1
というか一次産業になんも理解も関心もないクセにぶーたれてる自覚がある人いるのか…
84225/05/23(金)18:27:45No.1315698442+
小麦派の陰謀だ
香川県許せねえ
84325/05/23(金)18:27:47No.1315698452+
>>でも日本人あれだけ物価を上げてデフレ脱却しよう!って言ってたのにいざ物価上がったら文句タラタラなのはどうかと思うよ
>年金生活者にとってはデフレのがいいと思うよ
>現役世代がそうなってるのなんでだろうね
前四半期の消費が減ってるから結局現役もダメージ受けてる
84425/05/23(金)18:27:47No.1315698458+
べつにJAが頑張っていろいろ達成してくれるんならぜんぜん文句ないですよ
そうでないから他のルート形成も含めていろいろ言われてるわけで
他の新しい試み止める権利とかぜんぜんないですよね?
84525/05/23(金)18:27:49No.1315698466+
>卸の倉庫がいっぱいでまだいらんまだいらんだからじゃあどこいってんだろうな…
JAが赤字で電気代払って倉庫に詰めてる
84625/05/23(金)18:27:57No.1315698522そうだねx1
でも施政者は農民は生かさず殺さずやれって
84725/05/23(金)18:28:02No.1315698545+
まさかとは思うが稲植えたらあとは秋になって実るまで放置とか思ってるのか
84825/05/23(金)18:28:03No.1315698551+
米はもう古い
儲かるのはトマトです
84925/05/23(金)18:28:16No.1315698631+
やる気ある新規営農者って基本果物や野菜やるよね
米は農機にお金かかるし
85025/05/23(金)18:28:18No.1315698640+
元悪の手先だったが無能たちに代わって俺が謝っておく
本当にすまない…
85125/05/23(金)18:28:28No.1315698701そうだねx1
講釈をたれてるけど結局腹が減ってるだけでは
あと自分の年金が定額だからインフレが怖いのでは
85225/05/23(金)18:28:31No.1315698718そうだねx1
米なんて主食なんだからタダで配れよ…利益とか考えるな
85325/05/23(金)18:28:32No.1315698726+
>米はもう古い
>儲かるのはトマトです
じゃがいももいかがですか!?
85425/05/23(金)18:28:37No.1315698755そうだねx1
今まで米の価格が抑えられてたのは間にいるのが非営利のJAだったからって言うならわかる
85525/05/23(金)18:28:48No.1315698813+
備蓄米使ってるブレンド米だけは安くなるんじゃない?だけは
85625/05/23(金)18:28:50No.1315698830そうだねx1
米は収穫したら即精米して下ろせば良いだろ
補間なんかする余裕あるのかよ
85725/05/23(金)18:28:52No.1315698839そうだねx1
>元悪の手先だったが無能たちに代わって俺が謝っておく
>本当にすまない…
いいよ
85825/05/23(金)18:28:53No.1315698842そうだねx2
>とはいえ物価上昇最高!お前も支払額を増やしなさい!
>って喋りだす市民ほど気色悪いものも無いぞ
物価維持したまま労働者使用コストである給料だけ上がるなんて
そんな都合の良いこと起こるわけないでしょ
85925/05/23(金)18:28:56No.1315698870そうだねx2
>米の価格に関わってないは言い過ぎだろ
>値上がりの主原因である疑いは低いくらいにしとけよ
逆にJAが集荷できなくて米の価格上がってるんだが
今年のJAの米の集荷率たった39%だぞ
農家が高く買ってくれるからって他に売りまくってるから高騰してる
昨日話題になった2990円の備蓄米あれ農協グループの店だからな?
JAがそのまま売ったら備蓄米はあの価格で売れるくらい儲け載せてない
86025/05/23(金)18:29:01No.1315698894+
上がるにしても前年比2倍です!は流石に加減しろ莫迦!としか言えねえよ⋯
86125/05/23(金)18:29:05No.1315698916そうだねx1
>そうでないから他のルート形成も含めていろいろ言われてるわけで
>他の新しい試み止める権利とかぜんぜんないですよね?
ないよ
カビや虫が湧かないように留意して冷蔵保管してねって言ってるだけで誰もチャレンジ止めてないよ
冷蔵設備揃えるだけで赤字確定するから誰もやらんだけで
86225/05/23(金)18:29:10No.1315698945そうだねx3
>でも施政者は農民は生かさず殺さずやれって
今の議論は殺せの大合唱なんだわ
86325/05/23(金)18:29:12No.1315698954そうだねx1
JAなんてなくなっても俺達にはホクレンが付いてるぜ
86425/05/23(金)18:29:21No.1315698994+
>やる気ある新規営農者って基本果物や野菜やるよね
>米は農機にお金かかるし
利益率高めだし小さく済むもんな
86525/05/23(金)18:29:23No.1315699004そうだねx3
>他の新しい試み止める権利とかぜんぜんないですよね?
とにかく安く売れるならいいけど
なんかやったのに高いなら許されないぞ
86625/05/23(金)18:29:25No.1315699018そうだねx1
>>そうでないから他のルート形成も含めていろいろ言われてるわけで
>>他の新しい試み止める権利とかぜんぜんないですよね?
>ないよ
>カビや虫が湧かないように留意して冷蔵保管してねって言ってるだけで誰もチャレンジ止めてないよ
>冷蔵設備揃えるだけで赤字確定するから誰もやらんだけで
冷蔵庫使えよ!?
86725/05/23(金)18:29:31No.1315699046そうだねx1
どの道取り扱い切れない量落札したのは事実だしな
86825/05/23(金)18:29:34No.1315699062+
真実はどうあれ値下げしないとマジで打ち壊しが起きかねないからよ…
86925/05/23(金)18:29:38No.1315699085+
JAって名前が悪いよな
青森農協とか秋田農協とか
ちゃん個別名で呼んでもらわないと
87025/05/23(金)18:29:41No.1315699102+
>なんというか…必要悪?だよねJA
そもそも何で悪扱いされてんだ
87125/05/23(金)18:29:41No.1315699104+
オートミール族の裏工作なんだよね全部
真相に気がつくと拉致されてロール機で押しつぶされて殺される
87225/05/23(金)18:29:55No.1315699182+
>冷蔵庫使えよ!?
冷蔵庫ってフレコンバッグ入る?フォークリフト入れる?
87325/05/23(金)18:30:00No.1315699204そうだねx1
>なんかやったのに高いなら許されないぞ
頑張ってますは言い訳にならないからな
87425/05/23(金)18:30:00No.1315699205そうだねx2
基本的に農家や農協はたくさん出荷すればするほど儲かるわけだろ?
それを生産を増やすな質を高めて単価を上げろと命令してるのが農水省ってことでええんか?
国民が食いきれないほど大量に作って余った分は輸出しようぜという考えは国には全くないってことで
87525/05/23(金)18:30:01No.1315699216そうだねx2
とりあえず農協関係者は敵と思っていいんだよな
87625/05/23(金)18:30:06No.1315699241+
>真実はどうあれ値下げしないとマジで打ち壊しが起きかねないからよ…
打ち壊し起きて中身空っぽなこと確かめたらいいんじゃない?
87725/05/23(金)18:30:19No.1315699317+
>真実はどうあれ値下げしないとマジで打ち壊しが起きかねないからよ…
じゃあどこに損させる?
農家?卸売?運送?小売?
87825/05/23(金)18:30:21No.1315699327+
ある程度の企業優遇はいいと思うのよね
そのぶん企業はおちんぎん上げろって話で
87925/05/23(金)18:30:22No.1315699336そうだねx2
>米はねえ刈り取ってから消費者の口に入るまで滅茶苦茶でかい保管施設が必要だから流通が凄い大変なんですよ
>ってのは多分消費者は意識してないことだろうから
そもそも精米という概念すら都会住んでる人にはないと思う
白米のまま収穫してそのままスーパーに並べてるとでも思ってないとできないレスだらけだもん
88025/05/23(金)18:30:27No.1315699365+
>JAって名前が悪いよな
>青森農協とか秋田農協とか
>ちゃん個別名で呼んでもらわないと
冗談抜きで暗黒組織扱いする加速要因にはなりうると思う
全国でって枕詞積んじゃってるようなもんだし
88125/05/23(金)18:30:32No.1315699392そうだねx1
>>冷蔵庫使えよ!?
>冷蔵庫ってフレコンバッグ入る?フォークリフト入れる?
横文字使えば頭良く見えると思ってんだろ
88225/05/23(金)18:30:33No.1315699396+
石破も農水関係改革しようとしたらボコボコにされたよね
88325/05/23(金)18:30:37No.1315699424+
コンバインかっこいいから乗ってみたい
88425/05/23(金)18:30:43No.1315699452そうだねx3
ミ、ミーには進次郎が米の値段を2000円にしても何も解決していないように見える…!
88525/05/23(金)18:30:45No.1315699466+
JAを全部1つのJAと勘違いしてる人おすぎ
88625/05/23(金)18:30:45No.1315699469+
>基本的に農家や農協はたくさん出荷すればするほど儲かるわけだろ?
>それを生産を増やすな質を高めて単価を上げろと命令してるのが農水省ってことでええんか?
>国民が食いきれないほど大量に作って余った分は輸出しようぜという考えは国には全くないってことで
ないよ
もっと言うと輸出先なんてないよ米に
88725/05/23(金)18:30:53No.1315699513そうだねx3
備蓄米に関しては利益ゼロでやってるがそもそも他の農作物関連も大して儲けはない
ここで儲けると農家が死んで共倒れだから半ボランティアでやって代わりに農家向けの共済事業で食いつないでる組織
農家がいつまでも健康に生きてくれるのが一番儲かる
88825/05/23(金)18:30:59No.1315699547そうだねx1
サクナヒメのアニメ化ギリギリだったなあ
88925/05/23(金)18:31:02No.1315699564+
>打ち壊し起きて中身空っぽなこと確かめたらいいんじゃない?
攻撃されるのは最終販売者に決まってんだろ
89025/05/23(金)18:31:07No.1315699597+
農協潰せーって言ってるのはまあ基本都会の人間なんだろうなとしか…
89125/05/23(金)18:31:10No.1315699620+
>とりあえず農協関係者は敵と思っていいんだよな
なんで内紛したがるの…
89225/05/23(金)18:31:12No.1315699636そうだねx3
>今年のJAの米の集荷率たった39%だぞ
つまりJAじゃなくて集荷や保存できる業者がそれだけ存在するって事か
89325/05/23(金)18:31:20No.1315699678そうだねx1
>上がるにしても前年比2倍です!は流石に加減しろ莫迦!としか言えねえよ⋯
肥料代と燃料代にもそういって欲しいよ
89425/05/23(金)18:31:25No.1315699709+
玄米のまま売って流通スピード向上やっても精米したら量減ったってクレーム付けるの絶対出てくるよね
89525/05/23(金)18:31:31No.1315699740そうだねx1
知り合いがここでパワハラとセクハラ喰らって統を失ったから悪の組織だと思ってる
89625/05/23(金)18:31:34No.1315699760+
>>>冷蔵庫使えよ!?
>>冷蔵庫ってフレコンバッグ入る?フォークリフト入れる?
>横文字使えば頭良く見えると思ってんだろ
百姓でも知ってる単語だろ
89725/05/23(金)18:31:37No.1315699779そうだねx1
でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
89825/05/23(金)18:31:39No.1315699791そうだねx1
そもそも精米やってるのはどっちかというと卸売じゃない?
89925/05/23(金)18:31:53No.1315699868そうだねx1
>冷蔵庫使えよ!?
それを維持して使う設備投資が厳しいって話じゃろ
家庭用冷蔵庫程度で米扱うのは商売とは言わないんですよ
90025/05/23(金)18:32:00No.1315699900+
>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
米農家は怒っていい
90125/05/23(金)18:32:01No.1315699909+
>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
えらい奴が米つくったことあるわけねえだろ
90225/05/23(金)18:32:03No.1315699919そうだねx1
>>今年のJAの米の集荷率たった39%だぞ
>つまりJAじゃなくて集荷や保存できる業者がそれだけ存在するって事か
JAが9割落札する必要絶対ねえな
90325/05/23(金)18:32:04No.1315699924+
>備蓄米に関しては利益ゼロでやってるがそもそも他の農作物関連も大して儲けはない
>ここで儲けると農家が死んで共倒れだから半ボランティアでやって代わりに農家向けの共済事業で食いつないでる組織
>農家がいつまでも健康に生きてくれるのが一番儲かる
これ理解できてない人あまりにも多いのよね…
90425/05/23(金)18:32:06No.1315699930+
悪の組織のくせに赤字になってんじゃねー!!
もうちょっとこうなんとかならんかったんか
90525/05/23(金)18:32:06No.1315699933+
>JAなんてなくなっても俺達にはホクレンが付いてるぜ
なんかこれも一時諸悪の権化みたいに叩かれてたなホクレン
90625/05/23(金)18:32:08No.1315699954そうだねx2
>つまりJAじゃなくて集荷や保存できる業者がそれだけ存在するって事か
保管出来てない
先月から冷蔵庫入れてない米全部カビてる
90725/05/23(金)18:32:11No.1315699972+
財務省に農協に病気の人は敵ばっか増やしてどうするの
90825/05/23(金)18:32:15No.1315700000そうだねx1
一揆って教科書でしか見たことないから楽しみ
90925/05/23(金)18:32:16No.1315700006+
矛先をJAに向けられて「しめしめ・・・」って思ってる人いるんだろうな
91025/05/23(金)18:32:17No.1315700013そうだねx2
>農協潰せーって言ってるのはまあ基本都会の人間なんだろうなとしか…
うちの親父は元農業関係者だけど死ね言ってる
91125/05/23(金)18:32:19No.1315700019+
>ミ、ミーには進次郎が米の値段を2000円にしても何も解決していないように見える…!
そもそも単一原料米とブレンド米の違いもわからないのがよくわかる現地視察映像がニュースで流れて
こいつら何もわかってないとなったけど
卸の搗精設備を視察とかならまだわかるけどさあ…
91225/05/23(金)18:32:20No.1315700029+
>上がるにしても前年比2倍です!は流石に加減しろ莫迦!としか言えねえよ⋯
何で上がるかって言うと電気代と燃料費と肥料が上がってるからだけど
91325/05/23(金)18:32:22No.1315700046そうだねx3
>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
実際妥当
91425/05/23(金)18:32:25No.1315700061+
コメ不足は全部中国人のせいにしてたけど画像が諸悪の根源ではないか!
91525/05/23(金)18:32:25No.1315700065そうだねx1
配給制に戻そうよ
91625/05/23(金)18:32:25No.1315700066+
>サクナヒメのアニメ化ギリギリだったなあ
なんか関係あるんか…?
91725/05/23(金)18:32:30No.1315700092そうだねx2
>もっと言うと輸出先なんてないよ米に
香港とか台湾とか所得が高くて米が自給できてない国はあるじゃん?
実際玉ねぎとかは日本から輸出してるしさ
91825/05/23(金)18:32:32No.1315700106+
高額な適正価格になるのと国が農家に補助金出して価格維持するのどっちが現実的なんだろ
91925/05/23(金)18:32:32No.1315700109+
潰す必要は感じんけど業務ちゃんと整理してくださいね?
92025/05/23(金)18:32:40No.1315700155そうだねx3
>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
利益とか考えたら農家に死ねって言ってるようなものだが
田んぼにばらまいたら白米が勝手に生えてくるとでも思ってんのかよ
92125/05/23(金)18:32:52No.1315700213そうだねx1
>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>実際妥当
米農家が全員死ぬだけで誰も困らない
92225/05/23(金)18:32:54No.1315700225+
>白米のまま収穫してそのままスーパーに並べてるとでも思ってないとできないレスだらけだもん
魚は海の中を切り身で泳いでるって言うと笑われるのに米だとそう思われない不思議
92325/05/23(金)18:33:01No.1315700263+
>>もっと言うと輸出先なんてないよ米に
>香港とか台湾とか所得が高くて米が自給できてない国はあるじゃん?
>実際玉ねぎとかは日本から輸出してるしさ
何が嬉しくて国際価格の4倍も出すのか
92425/05/23(金)18:33:02No.1315700264+
>財務省に農協に病気の人は敵ばっか増やしてどうするの
家畜のレス
92525/05/23(金)18:33:06No.1315700300+
>これ理解できてない人あまりにも多いのよね…
いうても時代も変わるんじゃない
92625/05/23(金)18:33:07No.1315700307+
>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
偉い人は偉い人だからな
農業やってないから
92725/05/23(金)18:33:09No.1315700320+
電気代や燃料代の値上がりなんて普通に生活してたら感じると思うけどなんで米は値上がりしないと思ってるの?
92825/05/23(金)18:33:12No.1315700335+
>悪の組織のくせに赤字になってんじゃねー!!
>もうちょっとこうなんとかならんかったんか
そもそも一次産業が身を削っても好き勝手言われる産業だから無理
92925/05/23(金)18:33:16No.1315700366+
JA全中トップ的にはコメ高くないって言ってんだからここでJA擁護しているやつはずっと5kg4000円で食ってて
93025/05/23(金)18:33:19No.1315700374+
多少米の値段上がっても農機の買い替えでどんどん赤字だぜ
だって物価上がってんだもん
93125/05/23(金)18:33:22No.1315700391+
>>白米のまま収穫してそのままスーパーに並べてるとでも思ってないとできないレスだらけだもん
>魚は海の中を切り身で泳いでるって言うと笑われるのに米だとそう思われない不思議
アメリカじんは馬鹿だな…
93225/05/23(金)18:33:23No.1315700397そうだねx1
>>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>>実際妥当
>米農家が全員死ぬだけで誰も困らない
世界の8倍のコストで作ってる日本の米農家が悪い
93325/05/23(金)18:33:29No.1315700438+
>備蓄米に関しては利益ゼロでやってるがそもそも他の農作物関連も大して儲けはない
>ここで儲けると農家が死んで共倒れだから半ボランティアでやって代わりに農家向けの共済事業で食いつないでる組織
>農家がいつまでも健康に生きてくれるのが一番儲かる
農協の農業部門普通に赤字だからな
農家のために作られた組織だから赤字でも他で補填しながら続けてるけど普通の民間企業ならとっくに撤退してる
93425/05/23(金)18:33:38No.1315700498そうだねx2
>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>利益とか考えたら農家に死ねって言ってるようなものだが
>田んぼにばらまいたら白米が勝手に生えてくるとでも思ってんのかよ
国民が農家に死ねと言ってるのよ
93525/05/23(金)18:33:41No.1315700516そうだねx1
>田んぼにばらまいたら白米が勝手に生えてくるとでも思ってんのかよ
米農家は日本人でも人間でもない奴隷だから
利益出しちゃいけないし人間と同じ生活しようと思っちゃいけないの
93625/05/23(金)18:33:43No.1315700525+
>>もっと言うと輸出先なんてないよ米に
>香港とか台湾とか所得が高くて米が自給できてない国はあるじゃん?
>実際玉ねぎとかは日本から輸出してるしさ
ベトナムからの方が近くて安いっすね
93725/05/23(金)18:33:43No.1315700526+
第二次小泉改革で日本の農業を建て直して欲しいね
小泉進次郎には期待してる
93825/05/23(金)18:33:44No.1315700533そうだねx1
>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>利益とか考えたら農家に死ねって言ってるようなものだが
>田んぼにばらまいたら白米が勝手に生えてくるとでも思ってんのかよ
生えてくるだろ?
実ってる稲から房取って開けばコメだろ
93925/05/23(金)18:33:46No.1315700546+
>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>偉い人は偉い人だからな
>農業やってないから
俺たちは農業やってるから8000円ぐらいは出せるもんな...
94025/05/23(金)18:33:47No.1315700548+
言っても今は手で田植えも収穫もしないだろ
94125/05/23(金)18:33:56No.1315700594+
>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>米農家は怒っていい
ようやく卸価格が2000まで上がったと喜んでたのにまた半額にされるのかわいそ
94225/05/23(金)18:34:12No.1315700687+
金融が儲からなかったら終わりだよこの組織
94325/05/23(金)18:34:12No.1315700688+
サトウのごはんを買い占めるぞ
来い
94425/05/23(金)18:34:12No.1315700695+
米に限らずいろんなものの値段の上がり方が異常で下がらない気がするのがな
94525/05/23(金)18:34:13No.1315700696+
>>上がるにしても前年比2倍です!は流石に加減しろ莫迦!としか言えねえよ⋯
>肥料代と燃料代にもそういって欲しいよ
燃料代については連続全国1位何回取ったか知らん程あった挙句にカルテル出てきたからブチ切れた後だ
94625/05/23(金)18:34:13No.1315700697+
なんか数人当選しちゃった泡沫政党支持者が書き込んでないか・・・
94725/05/23(金)18:34:13No.1315700700+
>第二次小泉改革で日本の農業を建て直して欲しいね
>小泉進次郎には期待してる
呑んでるのか?
94825/05/23(金)18:34:13No.1315700701+
>>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>>偉い人は偉い人だからな
>>農業やってないから
>俺たちは農業やってるから8000円ぐらいは出せるもんな...
出さないよ
米なんて買ったことない
物々交換する
94925/05/23(金)18:34:19No.1315700731そうだねx1
小泉使えるやつだった…
95025/05/23(金)18:34:19No.1315700737そうだねx4
>世界の8倍のコストで作ってる日本の米農家が悪い
それで改革とかしようとするとここのJA大好きマンみたいなのが抵抗しまくって今があるんだよな
95125/05/23(金)18:34:24No.1315700765+
>>>>でも偉い人は5kg2000円が妥当だって
>>>偉い人は偉い人だからな
>>>農業やってないから
>>俺たちは農業やってるから8000円ぐらいは出せるもんな...
>出さないよ
>米なんて買ったことない
>物々交換する
はい更迭
95225/05/23(金)18:34:33No.1315700828そうだねx1
日本の農業政策が農家に補償よりも国民に価格転嫁だったからこうなった
95325/05/23(金)18:34:34No.1315700833+
いまのままではやっていけないんだから
新しいものを模索するのは当然ではないかなあ
できないってんならアメリカ米にライフライン握られるようになるのかもね
95425/05/23(金)18:34:41No.1315700866そうだねx1
>言っても今は手で田植えも収穫もしないだろ
機械が金かかるんですーーー!!とかほざくなら手でやれや
95525/05/23(金)18:35:00No.1315700963+
>肥料代と燃料代にもそういって欲しいよ
そんな上がってねぇだろ
燃料代に至っては下がってて今年補助でなかった月あるが…
95625/05/23(金)18:35:03No.1315700976+
進次郎に純一郎の霊を憑依させれば良い
95725/05/23(金)18:35:05No.1315700998+
農家に親でも殺されたのかよ
95825/05/23(金)18:35:06No.1315701002+
ほんとに高くて誰も買わなかったら勝手に下がるのになんだかんだ文句言いながら買うから下がらない
95925/05/23(金)18:35:08No.1315701007そうだねx2
凄い良くない言い方するとジャポニカ米に需要あるの日本だけなの
96025/05/23(金)18:35:14No.1315701046+
>小泉使えるやつだった…
対農協だと最強クラスだから
96125/05/23(金)18:35:17No.1315701060+
>進次郎に純一郎の霊を憑依させれば良い
終わるわ…
96225/05/23(金)18:35:23No.1315701086+
>>>もっと言うと輸出先なんてないよ米に
>>香港とか台湾とか所得が高くて米が自給できてない国はあるじゃん?
>>実際玉ねぎとかは日本から輸出してるしさ
>何が嬉しくて国際価格の4倍も出すのか
言われてるぞ日本
96325/05/23(金)18:35:39No.1315701180そうだねx3
別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
96425/05/23(金)18:35:42No.1315701197そうだねx1
米農家がクソ高い農機買おうにも農協くらいしか金貸してくれないしな…
96525/05/23(金)18:35:46No.1315701213そうだねx1
>>進次郎に純一郎の霊を憑依させれば良い
>終わるわ…
JA民営化か
96625/05/23(金)18:35:55No.1315701261そうだねx1
>できないってんならアメリカ米にライフライン握られるようになるのかもね
米農家は70超えたら銀行が金貸さなくなるから機械の更新も借り換えも出来ないで廃業するしかない
米農家の平均年齢68.4歳
もう終わってんだよ
96725/05/23(金)18:35:59No.1315701285+
>別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
他の食べ物みたいに輸入したらいいしな
96825/05/23(金)18:36:00No.1315701289そうだねx1
>凄い良くない言い方するとジャポニカ米に需要あるの日本だけなの
ジャポニカ米だもんな…
96925/05/23(金)18:36:00No.1315701293+
自動車保険はクソザコだったがドラレコが普及したおかげでマシになった
97025/05/23(金)18:36:02No.1315701306+
>>言っても今は手で田植えも収穫もしないだろ
>機械が金かかるんですーーー!!とかほざくなら手でやれや
人のが高いけど
97125/05/23(金)18:36:04No.1315701309+
でもJA死ぬと農家も死ぬのが質悪い…
97225/05/23(金)18:36:04No.1315701310+
農相「コメがないならケーキを食べればいいのでは」
97325/05/23(金)18:36:08No.1315701350+
>進次郎に純一郎の霊を憑依させれば良い
まだ死んでないだろ!?
97425/05/23(金)18:36:10No.1315701361+
>備蓄米に関しては利益ゼロでやってるがそもそも他の農作物関連も大して儲けはない
>ここで儲けると農家が死んで共倒れだから半ボランティアでやって代わりに農家向けの共済事業で食いつないでる組織
>農家がいつまでも健康に生きてくれるのが一番儲かる
JAの中抜きが!とか言ってる人見るとふふっとなる
97525/05/23(金)18:36:15No.1315701406+
>別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
食料自給率とかその辺の言葉知らんのか?
97625/05/23(金)18:36:24No.1315701472そうだねx1
>別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
ほんこれ
食べ物なんか全部輸入すればいいだけ
97725/05/23(金)18:36:37No.1315701541+
米農家のもとに産まれたらいちいち買わずに済んだし自己責任だよね?
97825/05/23(金)18:36:47No.1315701595そうだねx1
絶対に許さんからなジャポニカ学習帳
97925/05/23(金)18:36:50No.1315701608+
価格の下がった米で食うメシは旨いか?
98025/05/23(金)18:36:51No.1315701623+
>>別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
>食料自給率とかその辺の言葉知らんのか?
カロリベースばかり気にしてなんになるのか
98125/05/23(金)18:36:51No.1315701625+
輸入で全部解決すると思ってるのなら頭が平和な奴だなとしかならねえぞ
赤字だから雑にレス稼ぎたいのかもしれんが
98225/05/23(金)18:37:00No.1315701684+
年金しかない老人はインフレで大変だな
98325/05/23(金)18:37:00No.1315701687+
>玄米のまま売って流通スピード向上やっても精米したら量減ったってクレーム付けるの絶対出てくるよね
しかも今って一等米でもカメムシと高温障害で精米後の歩留まりが昔より悪くなってる事が多いし
玄米の米袋だとクサネムとかアサガオとか小石とか入ってる事もあるし
籾摺り時の籾の塊みたいなの入り込んじゃう事もあるから
それの苦情対応まで含めるなら売る側がキレると思われる
98425/05/23(金)18:37:05No.1315701715+
>食料自給率とかその辺の言葉知らんのか?
はっきり言うけどそんなもの気にしなくてもやってける
バチカンやモナコやルクセンブルクが自給率気にしてるか?
そういうことだ
98525/05/23(金)18:37:06No.1315701723+
>>備蓄米に関しては利益ゼロでやってるがそもそも他の農作物関連も大して儲けはない
>>ここで儲けると農家が死んで共倒れだから半ボランティアでやって代わりに農家向けの共済事業で食いつないでる組織
>>農家がいつまでも健康に生きてくれるのが一番儲かる
>JAの中抜きが!とか言ってる人見るとふふっとなる
協同組合って言葉すら知らないんだろうな…
98625/05/23(金)18:37:08No.1315701736+
>>>進次郎に純一郎の霊を憑依させれば良い
>>終わるわ…
>JA民営化か
今何だと思ってんだ…?
98725/05/23(金)18:37:20No.1315701804そうだねx2
>でもJA死ぬと農家も死ぬのが質悪い…
今は大規模化でJA通さずに儲けているところは別に死なないよ
98825/05/23(金)18:37:24No.1315701829そうだねx1
トランプが輸入しろってうるさいし米輸入するなら渡りに船じゃない?
なんで渋ってんの?
98925/05/23(金)18:37:30No.1315701860そうだねx2
米高いから備蓄米出したのにほとんど買いとって放出せず高いのは適正価格っていうのはやっぱ悪いよ
99025/05/23(金)18:37:32No.1315701874+
>別に農家が滅んでもスレ画みたいな悪の利権組織以外は誰も困らんのですよ
お前みたいなゴミが米食えんでも誰も困らんしな
99125/05/23(金)18:37:33No.1315701881そうだねx1
何にせよスレ画解体すれば米も野菜も安く買えるようになるんでしょ?
99225/05/23(金)18:37:34No.1315701887+
ほとんど輸入の国で自給率とか言われてもな
99325/05/23(金)18:37:35No.1315701893そうだねx2
まぁ米輸入でいいんでない?
何かあって一番困るのは土地無しの人間だし
99425/05/23(金)18:37:37No.1315701907+
農水省というか政策を見直さなきゃな
農地は簡単には増えない
99525/05/23(金)18:38:10No.1315702084+
そもそも買えないなら買うなよ金ないんだから
99625/05/23(金)18:38:12No.1315702101+
日本の主食だしもうちょい色々考えて流通してるもんだと
99725/05/23(金)18:38:15No.1315702110そうだねx1
>何にせよスレ画解体すれば米も野菜も安く買えるようになるんでしょ?
ならないよ
99825/05/23(金)18:38:17No.1315702122+
>凄い良くない言い方するとジャポニカ米に需要あるの日本だけなの
マジで?
韓国とかは日本が統治してた頃に洗脳したのかと思ってたわ
99925/05/23(金)18:38:20No.1315702135+
陸地は火山頼りか…
100025/05/23(金)18:38:21No.1315702143+
>なんで渋ってんの?
カリフォルニア以外カスみてぇな毒性高い農薬使いまくってる
全量検査要る
アメリカがやるわけない
終わり

- GazouBBS + futaba-