レス送信モード |
---|
5060買うべき?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/23(金)14:30:21No.1315641589+ちなみに今4060 |
… | 225/05/23(金)14:33:15No.1315642141そうだねx21必要なら買う |
… | 325/05/23(金)14:33:28No.1315642188そうだねx4自分の使い方から考えて好きにしなさる |
… | 425/05/23(金)14:34:04No.1315642315そうだねx28必要もないのに無駄な買い物する人 |
… | 525/05/23(金)14:34:37No.1315642425+書き込んでる暇があるなら今すぐ買うんだ! |
… | 625/05/23(金)14:34:45No.1315642451+5090の方が強い!! |
… | 725/05/23(金)14:35:04No.1315642518そうだねx13>必要もないのに無駄な買い物する人 |
… | 825/05/23(金)14:35:14No.1315642543そうだねx15080SUPERよくない? |
… | 925/05/23(金)14:35:37No.1315642625そうだねx214060から5060って何の意味があって買うんだよ… |
… | 1025/05/23(金)14:36:07No.1315642730そうだねx3>4060から5060って何の意味があって買うんだよ… |
… | 1125/05/23(金)14:36:28No.1315642808+なにか4060に不満があるならそれを先に言え |
… | 1225/05/23(金)14:36:30No.1315642817そうだねx1エントリー更新続けるくらいなら前世代でいいの買っとけばいいじゃん… |
… | 1325/05/23(金)14:36:56No.1315642902+5080 24GBはいくらになるかな |
… | 1425/05/23(金)14:37:32No.1315643032+同番台で乗り換える意味があるのは90くらいでしょ |
… | 1525/05/23(金)14:37:44No.1315643076+買い替えるなら2ランクアップを目安にしろ |
… | 1625/05/23(金)14:38:00No.1315643126+買えるなら買うべき |
… | 1725/05/23(金)14:38:20No.1315643197+買うべきは6000だろ |
… | 1825/05/23(金)14:38:30No.1315643243そうだねx1PCIE5.0じゃないとだめな感じ? |
… | 1925/05/23(金)14:38:34No.1315643252+4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 2025/05/23(金)14:39:02No.1315643360+>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 2125/05/23(金)14:39:05No.1315643369+>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 2225/05/23(金)14:39:06No.1315643376+>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 2325/05/23(金)14:39:21No.1315643424そうだねx1>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 2425/05/23(金)14:39:49No.1315643535+>PCIE5.0じゃないとだめな感じ? |
… | 2525/05/23(金)14:40:26No.1315643672+今回も5070tiくらいが一番コスパいい? |
… | 2625/05/23(金)14:40:32No.1315643702+LLM系はVRAM8GB増えるだけでだいぶできること違う |
… | 2725/05/23(金)14:40:43No.1315643746そうだねx4RX9060XTがコスパ最強 |
… | 2825/05/23(金)14:40:44No.1315643747+3090からの乗り換え先が消失してやむを得ず5090ポチった |
… | 2925/05/23(金)14:41:09No.1315643840+>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 3025/05/23(金)14:41:20No.1315643875そうだねx8コスパとかいっても求める性能のラインが個々人によって違うから一概に言えないっつーか |
… | 3125/05/23(金)14:41:59No.1315644024そうだねx2>4090が5090にランクアップする意味ってそんなにあるかな |
… | 3225/05/23(金)14:42:16No.1315644092+もう少し頑張って5070ぐらいにしとこう |
… | 3325/05/23(金)14:42:40No.1315644166そうだねx1>なにか4060に不満があるならそれを先に言え |
… | 3425/05/23(金)14:42:53No.1315644211+>PCIE5.0じゃないとだめな感じ? |
… | 3525/05/23(金)14:42:58No.1315644231+5000番台って今値下げして売らないと在庫の山になりそう |
… | 3625/05/23(金)14:43:11No.1315644278+5090アリエクで10万台からあるよ |
… | 3725/05/23(金)14:43:24No.1315644331そうだねx3>5090アリエクで10万台からあるよ |
… | 3825/05/23(金)14:43:25No.1315644342+ぎ、業務用グラボは… |
… | 3925/05/23(金)14:43:30No.1315644354そうだねx55070ti→18万円 |
… | 4025/05/23(金)14:43:34No.1315644371そうだねx5>VRAMが8GBで煽られること |
… | 4125/05/23(金)14:43:41No.1315644401+>5090アリエクで10万台からあるよ |
… | 4225/05/23(金)14:44:09No.1315644503+台湾の工場前まで行くから安く売ってくれ |
… | 4325/05/23(金)14:44:15No.1315644521+4060は3万ちょいで実用に耐えるいいグラボだったなあ |
… | 4425/05/23(金)14:44:30No.1315644580+>>5090アリエクで10万台からあるよ |
… | 4525/05/23(金)14:44:30No.1315644581+チップの性能はさておきドライバが… |
… | 4625/05/23(金)14:44:49No.1315644644+60Ti16GBを有効に運用する構成がよくわかんね |
… | 4725/05/23(金)14:45:14No.1315644760+あんだけ買うなって言われてるのに |
… | 4825/05/23(金)14:45:15No.1315644763+>RX9060XTがコスパ最強 |
… | 4925/05/23(金)14:45:29No.1315644815そうだねx1ここの煽り程度が我慢出来ない精神状態ならグラボの更新に使う金を通院に使え |
… | 5025/05/23(金)14:46:11No.1315644959+115Wの4060は省電力ってだけでかなりありがたい |
… | 5125/05/23(金)14:46:38No.1315645059+>60Ti16GB |
… | 5225/05/23(金)14:46:39No.1315645060+>今回も5070tiくらいが一番コスパいい? |
… | 5325/05/23(金)14:46:45No.1315645082+>金くれ |
… | 5425/05/23(金)14:47:14No.1315645181そうだねx2あと3年くらい3060tiから買い替えられない気がする |
… | 5525/05/23(金)14:47:21No.1315645205+5070tiを13万くらいで観測したのが |
… | 5625/05/23(金)14:47:35No.1315645245+8GBだとWQHDでもベンチマーク時点でさんざんなスコア出てるから16GBでいいぞ |
… | 5725/05/23(金)14:47:45No.1315645293そうだねx2知らんうちに株価がプラスに転じてた |
… | 5825/05/23(金)14:48:26No.1315645446そうだねx44060も出始めは散々だった |
… | 5925/05/23(金)14:48:30No.1315645461+6000は信用できる? |
… | 6025/05/23(金)14:48:38No.1315645496そうだねx1Youtuberに騙されて9800X3Dと5060Tiの組み合わせを買う人がいるんだろうな… |
… | 6125/05/23(金)14:48:39No.1315645502そうだねx2>8GBだとWQHDでもベンチマーク時点でさんざんなスコア出てるから16GBでいいぞ |
… | 6225/05/23(金)14:48:48No.1315645537+グラボのスペックは大して上がっていかないのに要求スペックの方は日々上がっていくんだから |
… | 6325/05/23(金)14:48:52No.1315645553+5060も初値5.5万だし4.5万くらいまで下がれば普通に売れてくでしょ |
… | 6425/05/23(金)14:49:12No.1315645618+コスパだと赤か青でいいんじゃないの |
… | 6525/05/23(金)14:49:20No.1315645651+>Youtuberに騙されて9800X3Dと5060Tiの組み合わせを買う人がいるんだろうな… |
… | 6625/05/23(金)14:49:29No.1315645679そうだねx4ユーチューバーに騙されてって言う人いつもいるな |
… | 6725/05/23(金)14:49:34No.1315645703そうだねx6>Youtuberに騙されて9800X3Dと5060Tiの組み合わせを買う人がいるんだろうな… |
… | 6825/05/23(金)14:49:37No.1315645712+>8GBだとWQHDでもベンチマーク時点でさんざんなスコア出てるから16GBでいいぞ |
… | 6925/05/23(金)14:50:17No.1315645858+>Youtuberに騙されて9800X3Dと5060Tiの組み合わせを買う人がいるんだろうな… |
… | 7025/05/23(金)14:51:07No.1315646013そうだねx124060のTDP115Wは評価されていいと思う |
… | 7125/05/23(金)14:51:19No.1315646055そうだねx1アリエクでグラボとか怖すぎる |
… | 7225/05/23(金)14:51:24No.1315646071+9070XTってそんな暴騰したか? |
… | 7325/05/23(金)14:51:41No.1315646132+3060tiでWQHDモンハン高画質ギリギリだからいけないことはないが将来性はないわな |
… | 7425/05/23(金)14:52:19No.1315646265+>4060のTDP115Wは評価されていいと思う |
… | 7525/05/23(金)14:52:31No.1315646311+>9070XTってそんな暴騰したか? |
… | 7625/05/23(金)14:52:33No.1315646322+今3070tiの8GBでVRAM欲しいなーってなってきてるから5070ti見てる |
… | 7725/05/23(金)14:52:50No.1315646395そうだねx35070tiも15万切るの出てきて普通にアリになってきた |
… | 7825/05/23(金)14:52:50No.1315646396+>5000番台って今値下げして売らないと在庫の山になりそう |
… | 7925/05/23(金)14:53:06No.1315646449+>4060のTDP115Wは評価されていいと思う |
… | 8025/05/23(金)14:53:30No.1315646531+もうそろそろ外側に電源コネクタ生えそうな気がしてるんだが意外と生えてこない印象 |
… | 8125/05/23(金)14:53:30No.1315646532+そりゃ今の値下がりって小売が値下げしてんだぞ |
… | 8225/05/23(金)14:53:38No.1315646567+5070tiが13万円なら即決で買う |
… | 8325/05/23(金)14:53:53No.1315646618+>ちなみに今4060 |
… | 8425/05/23(金)14:54:02No.1315646655+>5070tiが13万円なら即決で買う |
… | 8525/05/23(金)14:54:06No.1315646673そうだねx3コスパなんてPCに何を求めてるか次第でしかない |
… | 8625/05/23(金)14:54:10No.1315646691そうだねx15060なんて5000シリーズでもトップにボロクソ言われてる奴をなぜ選ぶの… |
… | 8725/05/23(金)14:54:14No.1315646708+>そりゃ今の値下がりって小売が値下げしてんだぞ |
… | 8825/05/23(金)14:54:25No.1315646754+5080安いよ |
… | 8925/05/23(金)14:54:26No.1315646761+5,6年は使い続けること考えるとある程度スペックに余裕持ちたい |
… | 9025/05/23(金)14:54:27No.1315646764そうだねx1>もうそろそろ外側に電源コネクタ生えそうな気がしてるんだが意外と生えてこない印象 |
… | 9125/05/23(金)14:54:27No.1315646765+4060のような消費電力とパワーのバランスを取るのが正当進化 |
… | 9225/05/23(金)14:54:46No.1315646840+ついでにちょっと相談したいんだけど4070Tiが室温24度ぐらいからファンがギュンギュンうるさくなってきてるんだよね… |
… | 9325/05/23(金)14:54:56No.1315646878そうだねx1>5080安いよ |
… | 9425/05/23(金)14:54:56No.1315646879+夏ボで買い替え予定だけど冬ボの頃にはよさげな新型出てそうなんだよな |
… | 9525/05/23(金)14:55:29No.1315647001+>>5070tiが13万円なら即決で買う |
… | 9625/05/23(金)14:55:29No.1315647002+>夏ボで買い替え予定だけど冬ボの頃にはよさげな新型出てそうなんだよな |
… | 9725/05/23(金)14:55:33No.1315647019そうだねx2>4060のような消費電力とパワーのバランスを取るのが正当進化 |
… | 9825/05/23(金)14:55:43No.1315647051そうだねx14060は事務所用のパソコンにこっそり載せて |
… | 9925/05/23(金)14:55:48No.1315647080+>4060のような消費電力とパワーのバランスを取るのが正当進化 |
… | 10025/05/23(金)14:55:49No.1315647085そうだねx45080買う金で昔は4090買えたって思うと最高にげんなりする |
… | 10125/05/23(金)14:55:49No.1315647087そうだねx1>もうそろそろ外側に電源コネクタ生えそうな気がしてるんだが意外と生えてこない印象 |
… | 10225/05/23(金)14:56:00No.1315647124+>ついでにちょっと相談したいんだけど4070Tiが室温24度ぐらいからファンがギュンギュンうるさくなってきてるんだよね… |
… | 10325/05/23(金)14:56:04No.1315647143+>4060は事務所用のパソコンにこっそり載せて |
… | 10425/05/23(金)14:56:05No.1315647148+2080SUPERなんだけど5060買うべき? |
… | 10525/05/23(金)14:56:13 上司No.1315647183+>4060は事務所用のパソコンにこっそり載せて |
… | 10625/05/23(金)14:56:19No.1315647203そうだねx1>ついでにちょっと相談したいんだけど4070Tiが室温24度ぐらいからファンがギュンギュンうるさくなってきてるんだよね… |
… | 10725/05/23(金)14:56:25No.1315647222+>ちょっと前13.8万までは見たな |
… | 10825/05/23(金)14:56:27No.1315647230そうだねx14060出た時には消費電力下がっただけで性能対して変わってないじゃんうんちうんちって言ってたくせに! |
… | 10925/05/23(金)14:56:34No.1315647259+ローカルLLMもグラボいるんだね… |
… | 11025/05/23(金)14:56:36No.1315647268+電源大丈夫なのか凄いな |
… | 11125/05/23(金)14:56:50No.1315647316そうだねx6定価違うとはいえ4000シリーズも安い最高とか言われ出したのは小売が下げてからだしな |
… | 11225/05/23(金)14:57:07No.1315647367+4090買えたら水枕も良さげなやついっぱい売ってるんだよな…… |
… | 11325/05/23(金)14:57:08No.1315647381+今値下げしてるとこ多いんだっけ |
… | 11425/05/23(金)14:57:13No.1315647394+>ついでにちょっと相談したいんだけど4070Tiが室温24度ぐらいからファンがギュンギュンうるさくなってきてるんだよね… |
… | 11525/05/23(金)14:57:38No.1315647498そうだねx1ラデでよくない?ゲフォこだわる理由は?AI生成ならわかるが |
… | 11625/05/23(金)14:57:42No.1315647515そうだねx1>定価違うとはいえ4000シリーズも安い最高とか言われ出したのは小売が下げてからだしな |
… | 11725/05/23(金)14:57:47No.1315647529+>4060出た時には消費電力下がっただけで性能対して変わってないじゃんうんちうんちって言ってたくせに! |
… | 11825/05/23(金)14:57:48No.1315647534+>4060のアイドリング時の消費電力はどうなんだろ |
… | 11925/05/23(金)14:57:57No.1315647558そうだねx1ちょっとゲームするくらいなら3050が丁度いいだろ…してたらだんだん辛くなってきた |
… | 12025/05/23(金)14:58:07No.1315647595+60はPC壊れた時の為の緊急手段というか即出荷してくれるからな |
… | 12125/05/23(金)14:58:09No.1315647609+>4060のような消費電力とパワーのバランスを取るのが正当進化 |
… | 12225/05/23(金)14:58:15No.1315647637+4060と4070の省エネ仕様好きだよ |
… | 12325/05/23(金)14:58:38No.1315647717そうだねx84x系の生産止めてこれってのがね… |
… | 12425/05/23(金)14:58:47No.1315647744+>ローカルLLMもグラボいるんだね… |
… | 12525/05/23(金)14:58:52No.1315647771+>ちょっとゲームするくらいなら3050が丁度いいだろ…してたらだんだん辛くなってきた |
… | 12625/05/23(金)14:58:58No.1315647788+AI生成もしたいゲームもしたい |
… | 12725/05/23(金)14:59:03No.1315647805+値段下げてくれたら何でもいいよ |
… | 12825/05/23(金)14:59:19No.1315647860+>>4060のアイドリング時の消費電力はどうなんだろ |
… | 12925/05/23(金)14:59:19No.1315647861+何故販売して数年経った型落ちモデルの実売価格と同じ価格で出せないのか |
… | 13025/05/23(金)14:59:24No.1315647889そうだねx360にWQHD以上やらせるのが間違いっていうか… |
… | 13125/05/23(金)14:59:26No.1315647901+6000は期待していいんだな |
… | 13225/05/23(金)14:59:34No.1315647925+4060は1060の立ち位置になる気がする |
… | 13325/05/23(金)14:59:50No.1315647983+5060って4060と比較してどこが駄目なの? |
… | 13425/05/23(金)14:59:51No.1315647987+>何故販売して数年経った型落ちモデルの実売価格と同じ価格で出せないのか |
… | 13525/05/23(金)14:59:53No.1315647994+5000シリーズは大人しく革ジャンのMSRPで出してればよかったのに品薄に乗じて欲張って高値で出しすぎたせいで値下げしあぐねてる気がする |
… | 13625/05/23(金)15:00:14No.1315648080+プロセスルールが5nmのままだからメモリとかDLSS・NVEncのソフト面に目を向けないと |
… | 13725/05/23(金)15:00:23No.1315648103そうだねx2>AI生成もしたいゲームもしたい |
… | 13825/05/23(金)15:00:34No.1315648139そうだねx3ぐへへへ |
… | 13925/05/23(金)15:00:35No.1315648142+>60にWQHD以上やらせるのが間違いっていうか… |
… | 14025/05/23(金)15:00:44No.1315648185そうだねx2>5060って4060と比較してどこが駄目なの? |
… | 14125/05/23(金)15:00:49No.1315648203+>5000シリーズは大人しく革ジャンのMSRPで出してればよかったのに |
… | 14225/05/23(金)15:01:01No.1315648247そうだねx2どうでもいいけど革ジャン日本でもFE売ってくれよ |
… | 14325/05/23(金)15:01:13No.1315648291+>5060って4060と比較してどこが駄目なの? |
… | 14425/05/23(金)15:01:36No.1315648380+>5000シリーズは大人しく革ジャンのMSRPで出してればよかったのに品薄に乗じて欲張って高値で出しすぎたせいで値下げしあぐねてる気がする |
… | 14525/05/23(金)15:01:54No.1315648451+緑どころか赤の方も需要落ち着いてきたからもう少し寝かせて焦らせるか |
… | 14625/05/23(金)15:01:58No.1315648472そうだねx14060褒められるようになったの4万前後の選択肢になったからだもん5060だって値段落ちればまた変わるかもしれんし |
… | 14725/05/23(金)15:02:06No.1315648496そうだねx1PCパーツなんてみんなが叩いてるから良くわかんないで叩いてるやつだらけだからよ |
… | 14825/05/23(金)15:02:17No.1315648538+値段だけならまだしもドライバも併せて時期じゃないからな |
… | 14925/05/23(金)15:02:18No.1315648544+>5060って4060と比較してどこが駄目なの? |
… | 15025/05/23(金)15:02:32No.1315648593そうだねx1>謎のグラボ屋がブチ切れ声明出しながらグラボ事業やめそう |
… | 15125/05/23(金)15:02:40No.1315648622+>4080とか15万まで落ちてもちょっと足して4090(28万)買うわとか言ってるやつわんさかいたからなここでも |
… | 15225/05/23(金)15:02:45No.1315648641+ラデのAI用プラットフォームもあるんだけど |
… | 15325/05/23(金)15:02:55No.1315648700そうだねx1>4080とか15万まで落ちてもちょっと足して4090(28万)買うわとか言ってるやつわんさかいたからなここでも |
… | 15425/05/23(金)15:03:05No.1315648747そうだねx15年間3070tiに頑張ってもらったけど思いきって5080に交換します |
… | 15525/05/23(金)15:03:07No.1315648755+もしかしてグラボ安く買いたいなら新型発表間近くらいのタイミングで買うのが一番いいんじゃないすか? |
… | 15625/05/23(金)15:03:13No.1315648782+5060クラスでもシングルファンがほとんど無くて上位機種と筐体が同じなのが多いのってわざわざ設計するよりトータルでやすくなるからなの? |
… | 15725/05/23(金)15:03:30No.1315648842+チップにわざわざダサい外装付けて高値で売ってるからグラボメーカーも擁護できない |
… | 15825/05/23(金)15:03:37No.1315648868そうだねx3>>4080とか15万まで落ちてもちょっと足して4090(28万)買うわとか言ってるやつわんさかいたからなここでも |
… | 15925/05/23(金)15:03:38No.1315648871+モンハン特異点で1年使った4070Sを14万で売り抜けられたのは我ながらファインプレーだった |
… | 16025/05/23(金)15:03:53No.1315648940そうだねx1IntelもGeForceも何故歴史を繰り返すような坩堝に嵌まってしまったんだ |
… | 16125/05/23(金)15:04:09No.1315649011+>もしかしてグラボ安く買いたいなら新型発表間近くらいのタイミングで買うのが一番いいんじゃないすか? |
… | 16225/05/23(金)15:04:20No.1315649059+rtx5080の24gb版が出るって言われてるから待ちたいけど噂だと年末発売とか噂されててどうするか悩む |
… | 16325/05/23(金)15:04:22No.1315649061+>もしかしてグラボ安く買いたいなら新型発表間近くらいのタイミングで買うのが一番いいんじゃないすか? |
… | 16425/05/23(金)15:04:32No.1315649107+>5年間3070tiに頑張ってもらったけど思いきって5080に交換します |
… | 16525/05/23(金)15:04:33No.1315649109そうだねx2MSRPで出したら利益でねえよカス! |
… | 16625/05/23(金)15:04:45No.1315649149+5090は3090と同じ匂いがする |
… | 16725/05/23(金)15:04:48No.1315649164+AIやりたいって人にRADEONを勧める悪い「」をときどき見かける |
… | 16825/05/23(金)15:04:49No.1315649167+モンハンは今出てる最新ゲームの中でも特に緑と相性悪いのもよくなかった |
… | 16925/05/23(金)15:05:04No.1315649220+>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 17025/05/23(金)15:05:07No.1315649228+最近少し頑張り始めてるIntelGPUも流石にまだまだ買う気が置きんしな… |
… | 17125/05/23(金)15:05:09No.1315649241そうだねx2>もしかしてグラボ安く買いたいなら新型発表間近くらいのタイミングで買うのが一番いいんじゃないすか? |
… | 17225/05/23(金)15:05:27No.1315649325そうだねx1品薄は百歩譲ってもクソドライバは何なんだよ… |
… | 17325/05/23(金)15:05:40No.1315649377+4060Ti→5060Tiみたいな乗り換えはマジでなんも意味ねぇな |
… | 17425/05/23(金)15:05:48No.1315649407そうだねx2未だにグダグダしてるのはもう買う気無いだろ |
… | 17525/05/23(金)15:05:49No.1315649415そうだねx1>ぐへへへ |
… | 17625/05/23(金)15:05:50No.1315649419+(俺は選ばないけど)今の時代はCPUもグラボもAMDで良いと思うよ |
… | 17725/05/23(金)15:06:05No.1315649489そうだねx1RX 9060 XT買いたい |
… | 17825/05/23(金)15:06:14No.1315649522そうだねx1>もしかしてグラボ安く買いたいなら新型発表間近くらいのタイミングで買うのが一番いいんじゃないすか? |
… | 17925/05/23(金)15:06:16No.1315649532+>5090は3090と同じ匂いがする |
… | 18025/05/23(金)15:06:30No.1315649595そうだねx1>ぐへへへ |
… | 18125/05/23(金)15:06:56No.1315649683+>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 18225/05/23(金)15:07:09No.1315649738+>未だにグダグダしてるのはもう買う気無いだろ |
… | 18325/05/23(金)15:07:31No.1315649839+VRAM8Gで煽られるから買い替えたいなんて繊細過ぎるなら5090買えばいいのに… |
… | 18425/05/23(金)15:07:33No.1315649849+>で、為替手数料と送料込みでおいくらなんです? |
… | 18525/05/23(金)15:07:35No.1315649860+>6090出て1年経ったあたりの決算セールが楽しみですね |
… | 18625/05/23(金)15:07:36No.1315649861そうだねx1>AIやりたいって人にRADEONを勧める悪い「」をときどき見かける |
… | 18725/05/23(金)15:07:41No.1315649881+本当は5080SUPERが出るならそれがいいんたけどやりたいゲームが今年の秋ごろには出るから待てねえんだ |
… | 18825/05/23(金)15:07:45No.1315649903そうだねx2グラボの値段は株と同じだよ |
… | 18925/05/23(金)15:07:51No.1315649934+>>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 19025/05/23(金)15:08:06No.1315650011+>品薄は百歩譲ってもクソドライバは何なんだよ… |
… | 19125/05/23(金)15:08:16No.1315650060+「」のゲフォ買う目的は何なの |
… | 19225/05/23(金)15:08:18No.1315650076そうだねx3>rtx5080の24gb版が出るって言われてるから待ちたいけど噂だと年末発売とか噂されててどうするか悩む |
… | 19325/05/23(金)15:08:34No.1315650146そうだねx1>で、為替手数料と送料込みでおいくらなんです? |
… | 19425/05/23(金)15:08:40No.1315650170+グラボをケチるならちゃんとCPUもケチるんだぞ |
… | 19525/05/23(金)15:08:52No.1315650217そうだねx2>>で、為替手数料と送料込みでおいくらなんです? |
… | 19625/05/23(金)15:09:08No.1315650281+>マジでローカルでAI作りまくるスケベ野郎ばっかなの? |
… | 19725/05/23(金)15:09:09No.1315650290そうだねx2>5060クラスでもシングルファンがほとんど無くて上位機種と筐体が同じなのが多いのってわざわざ設計するよりトータルでやすくなるからなの? |
… | 19825/05/23(金)15:09:10No.1315650298+>>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 19925/05/23(金)15:09:24No.1315650364+>>>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 20025/05/23(金)15:10:01No.1315650509+5090出てしばらくは英国人が弾無さすぎってキレてたけど流石にイギリスでも落ち着いてきたんだね |
… | 20125/05/23(金)15:10:02No.1315650514そうだねx2>>マジでローカルでAI作りまくるスケベ野郎ばっかなの? |
… | 20225/05/23(金)15:10:19No.1315650591+ン…1060… |
… | 20325/05/23(金)15:10:25No.1315650620+>>>>WQHDのモニターは何インチのどこのがおすすめ? |
… | 20425/05/23(金)15:11:33No.1315650876+そういや5050デスクトップ板の噂どうなった? |
… | 20525/05/23(金)15:11:45No.1315650935+俺もモニタ買い替えるから聞きたいんだけど |
… | 20625/05/23(金)15:11:45No.1315650936+そろそろ5年近く経つからPCごと新調しようとしてたのに市場がさっぱりわからない… |
… | 20725/05/23(金)15:11:54No.1315650972そうだねx1俺は高値でパリットを買った負け犬だよ |
… | 20825/05/23(金)15:11:55No.1315650981+>グラボの値段は株と同じだよ |
… | 20925/05/23(金)15:12:01No.1315651009そうだねx1>無難にいいチョイスだな |
… | 21025/05/23(金)15:12:08No.1315651030+個人輸入の時はAIに総額聞くとかすると計算しやすいよ! |
… | 21125/05/23(金)15:12:37No.1315651128+現状どれも在庫いっぱいになってきたから安心して選べるよね |
… | 21225/05/23(金)15:12:44No.1315651155そうだねx9>27インチでWQHDはあんまり意味ねえぞ… |
… | 21325/05/23(金)15:13:19No.1315651289そうだねx2>27インチでWQHDはあんまり意味ねえぞ… |
… | 21425/05/23(金)15:13:31No.1315651344そうだねx1>俺は高値でパリットを買った負け犬だよ |
… | 21525/05/23(金)15:13:36No.1315651363+シングルファンの何が良いんだ |
… | 21625/05/23(金)15:13:40No.1315651379+27インチのなにが悪い |
… | 21725/05/23(金)15:13:50No.1315651417+前見たベンチスコアグラフだと4060には圧勝してて4060Tiの8GBとトントンって感じだったな |
… | 21825/05/23(金)15:13:52No.1315651425+>でたよ老眼 |
… | 21925/05/23(金)15:13:53No.1315651430+>そろそろ5年近く経つからPCごと新調しようとしてたのに市場がさっぱりわからない… |
… | 22025/05/23(金)15:13:58No.1315651446+解像度相応にモニタサイズ大きくなきゃいけないかってここらへん好みだろ |
… | 22125/05/23(金)15:14:17No.1315651512そうだねx2というかPCゲーミングで27インチを超すと視界に収まらなくていよいよ無駄になってくる |
… | 22225/05/23(金)15:14:17No.1315651514そうだねx5>>でたよ老眼 |
… | 22325/05/23(金)15:14:27No.1315651566+DLSSは凄いと思うけどあれ将来的にはマシンパワーほぼ要らなくなりそうで自分たちの首絞めてないか?って |
… | 22425/05/23(金)15:14:28No.1315651570+>俺もモニタ買い替えるから聞きたいんだけど |
… | 22525/05/23(金)15:14:31No.1315651580そうだねx2DPIは高ければ高いほど良い |
… | 22625/05/23(金)15:14:31No.1315651583+>でたよ老眼 |
… | 22725/05/23(金)15:14:51No.1315651679+75インチでパソコンやったらおかしくなりそう |
… | 22825/05/23(金)15:14:56No.1315651694+>>>でたよ老眼 |
… | 22925/05/23(金)15:15:02No.1315651728+Palit安くていいじゃん |
… | 23025/05/23(金)15:15:16No.1315651791+>解像度相応にモニタサイズ大きくなきゃいけないかってここらへん好みだろ |
… | 23125/05/23(金)15:15:19No.1315651799+もっと回線が発達すればクラウドも余裕なのに |
… | 23225/05/23(金)15:15:20No.1315651804+もう買っちゃったからしょうがないけど9800X3DはAIに向いてないって |
… | 23325/05/23(金)15:15:22No.1315651807+>それ以外なんかあったっけ? |
… | 23425/05/23(金)15:15:28No.1315651828+>75インチでパソコンやったらおかしくなりそう |
… | 23525/05/23(金)15:15:29No.1315651840+3080tiでなんも不便してないけどみんな何をやるつもりでそんないいの買うんだ… |
… | 23625/05/23(金)15:15:29No.1315651841+スマホもあの画面サイズであの密度なんだからおかしくはないんだろうけども |
… | 23725/05/23(金)15:15:34No.1315651857+>前見たベンチスコアグラフだと4060には圧勝してて4060Tiの8GBとトントンって感じだったな |
… | 23825/05/23(金)15:15:42No.1315651887そうだねx4モニタのサイズと解像度の好みの押し付け合いは荒れるからそのへんにしておけ |
… | 23925/05/23(金)15:15:49No.1315651919+>>無難にいいチョイスだな |
… | 24025/05/23(金)15:15:50No.1315651925そうだねx2>75インチでimgやってる俺がおかしいみたいじゃん |
… | 24125/05/23(金)15:16:03No.1315651976そうだねx1>>75インチでパソコンやったらおかしくなりそう |
… | 24225/05/23(金)15:16:04No.1315651979そうだねx2>DLSSは凄いと思うけどあれ将来的にはマシンパワーほぼ要らなくなりそうで自分たちの首絞めてないか?って |
… | 24325/05/23(金)15:16:12No.1315651998+>3080tiでなんも不便してないけどみんな何をやるつもりでそんないいの買うんだ… |
… | 24425/05/23(金)15:16:23No.1315652052そうだねx1画面との距離次第だけど普通のデスクだと27でも画面端の情報拾うのちょっと怪しくなるよねキーマウだと |
… | 24525/05/23(金)15:16:36No.1315652099そうだねx1>Palit安くていいじゃん |
… | 24625/05/23(金)15:16:51No.1315652148+どうせいもげみるだけだし |
… | 24725/05/23(金)15:16:54No.1315652159+B580買ったけど今のところドライバの不具合とかには遭遇してなくて普通に使えてる |
… | 24825/05/23(金)15:17:06No.1315652211+>ゲームやるならCPU+GPUはAMD+AMD |
… | 24925/05/23(金)15:17:15No.1315652251+モニタ便乗して聞きたいけどこれどう?これ3台並べるつもり |
… | 25025/05/23(金)15:17:29No.1315652317+>日本でPALIT以外選ぶ理由ってロゴダッサ…以外の理由ないよね |
… | 25125/05/23(金)15:17:31No.1315652319+>3080tiでなんも不便してないけどみんな何をやるつもりでそんないいの買うんだ… |
… | 25225/05/23(金)15:17:47No.1315652393そうだねx2>というかPCゲーミングで27インチを超すと視界に収まらなくていよいよ無駄になってくる |
… | 25325/05/23(金)15:17:54No.1315652419+>どうせいもげみるだけだし |
… | 25425/05/23(金)15:17:57No.1315652433+4万円のモニター買って結局60FPSで運用してる俺はゴミだよ |
… | 25525/05/23(金)15:18:03No.1315652449そうだねx1>日本でPALIT以外選ぶ理由ってロゴダッサ…以外の理由ないよね |
… | 25625/05/23(金)15:18:04No.1315652452+16:9は大きくなるほど横の視線移動距離伸びていくから気になるときはある |
… | 25725/05/23(金)15:18:09No.1315652475+>MSRPで出したら利益でねえよカス! |
… | 25825/05/23(金)15:18:13No.1315652492+ジジイは何使っても同じように感じられて羨ましい |
… | 25925/05/23(金)15:18:41No.1315652598+img見るだけならXP時代のパソコンとかでも大丈夫じゃない? |
… | 26025/05/23(金)15:18:50No.1315652637+>机の奥行き狭そう |
… | 26125/05/23(金)15:19:04No.1315652694+ゆめりあベンチスコアでシコるのが主目的みたいな所はあります |
… | 26225/05/23(金)15:19:24No.1315652774そうだねx3むっとしたらすぐに極端言い返すのはよくないよ |
… | 26325/05/23(金)15:19:24No.1315652777そうだねx1>>というかPCゲーミングで27インチを超すと視界に収まらなくていよいよ無駄になってくる |
… | 26425/05/23(金)15:19:26No.1315652784+>というかPCゲーミングで27インチを超すと視界に収まらなくていよいよ無駄になってくる |
… | 26525/05/23(金)15:19:39No.1315652843そうだねx1>img見るだけならXP時代のパソコンとかでも大丈夫じゃない? |
… | 26625/05/23(金)15:19:49No.1315652895そうだねx1早く6000番代出せ |
… | 26725/05/23(金)15:19:50No.1315652898+いもげ用PCなら2万のミニPCで十分だよ |
… | 26825/05/23(金)15:20:02No.1315652951+そんなに没入したいならVRやったら? |
… | 26925/05/23(金)15:20:16No.1315652995+2070Sから5070に飛びたい |
… | 27025/05/23(金)15:20:28No.1315653046+>そんなに没入したいならVRやったら? |
… | 27125/05/23(金)15:20:41No.1315653098そうだねx4煽りたいだけのスマホおじさんなのが露わになってきた |
… | 27225/05/23(金)15:20:44No.1315653114そうだねx2競技FPSとかやる人はむしろモニタ小さくするからマジでプレイするゲームとスタイル次第すぎるぞ |
… | 27325/05/23(金)15:20:51No.1315653135+>ウインドウモードでディスコ確認しながらフルHDでプレイするから27インチ4KとかWQHDはいいよ |
… | 27425/05/23(金)15:21:30No.1315653284+3070だいぶ苦しくなってきたけど |
… | 27525/05/23(金)15:21:41No.1315653327そうだねx2モニターが4Kだからってゲームも4K設定にしてるかは別みたいな話… |
… | 27625/05/23(金)15:21:42No.1315653333+ずっと興味あるんだけど非バッテリーのサングラス型のディスプレイとかどんな感じなんだろう |
… | 27725/05/23(金)15:21:53No.1315653382そうだねx1>煽りたいだけのスマホおじさんなのが露わになってきた |
… | 27825/05/23(金)15:21:54No.1315653384そうだねx2俺は多分今使ってるやつから3060にしただけでも感動すると思う |
… | 27925/05/23(金)15:21:54No.1315653387+3080から5070tiにしたぜ |
… | 28025/05/23(金)15:22:01No.1315653416+クソでかいモニタにしてもimgやってたら画面の左側しか使わないんだし |
… | 28125/05/23(金)15:22:03No.1315653420+>競技FPSとかやる人はむしろモニタ小さくするからマジでプレイするゲームとスタイル次第すぎるぞ |
… | 28225/05/23(金)15:22:18No.1315653479+>2070Sから5070に飛びたい |
… | 28325/05/23(金)15:22:20No.1315653485そうだねx3格ゲーもデカすぎる画面でやっても不利になるだけだしな |
… | 28425/05/23(金)15:22:39No.1315653556そうだねx2>マシンパワーがいらなくなるって事は…要らなくなった分もっと重い処理盛れるって事じゃん!! |
… | 28525/05/23(金)15:23:13No.1315653671+視界の範囲に収まるサイズってのはゲームだと大事なんだよな… |
… | 28625/05/23(金)15:23:25No.1315653714そうだねx1img特化なら画面90度回して縦を広げたほうがいいんだよな |
… | 28725/05/23(金)15:23:27No.1315653719+4K144hzのいもげレスバトルの世界を見たことがないのか |
… | 28825/05/23(金)15:23:40No.1315653774+24インチで広いな…ってなるタイトルとかジャンルあるもんな |
… | 28925/05/23(金)15:23:41No.1315653780+>3070だいぶ苦しくなってきたけど |
… | 29025/05/23(金)15:24:10No.1315653923そうだねx1デカいモニタにするくらいならデュアルモニタにするわ |
… | 29125/05/23(金)15:24:18No.1315653965そうだねx3ゲームって大雑把に言わないでタイトル出したほうが混乱しないヨシ! |
… | 29225/05/23(金)15:24:23No.1315653986+>4K144hzのいもげレスバトルの世界を見たことがないのか |
… | 29325/05/23(金)15:24:44No.1315654076+fu5071461.png[見る] |
… | 29425/05/23(金)15:24:57No.1315654129+>img特化なら画面90度回して縦を広げたほうがいいんだよな |
… | 29525/05/23(金)15:24:59No.1315654138+4060はこれからDLSSでゲームがいきなり軽くなる見込みあんまなし? |
… | 29625/05/23(金)15:25:06No.1315654157そうだねx2ひとえにゲームって言ってもソロゲー高画質勢とオンゲ高fps勢ととりあえず出来ればいい勢で求めるものぜんぜん違うので自分の好みに基づいて他人をこき下ろすのはマジで無駄だよ |
… | 29725/05/23(金)15:25:08No.1315654170+>デカいモニタにするくらいならデュアルモニタにするわ |
… | 29825/05/23(金)15:25:37No.1315654276+>デカいモニタにするくらいならデュアルモニタにするわ |
… | 29925/05/23(金)15:26:12No.1315654417+宗教的な話になるけどグラボにメインモニター以外繋げたくないから必然的にCPUはIntelになるんだよね |
… | 30025/05/23(金)15:26:16No.1315654431+>fu5071461.png[見る] |
… | 30125/05/23(金)15:26:24No.1315654472+FF14はUIが煩雑だから解像度は高ければ高いほどええ! |
… | 30225/05/23(金)15:26:31No.1315654498+>fu5071461.png[見る] |
… | 30325/05/23(金)15:26:41No.1315654531そうだねx3>4060はこれからDLSSでゲームがいきなり軽くなる見込みあんまなし? |
… | 30425/05/23(金)15:27:01No.1315654613+>たった2枚でいいのか…? |
… | 30525/05/23(金)15:27:13No.1315654658+>7800XTがコスパ良すぎて頭おかしくなる |
… | 30625/05/23(金)15:27:16No.1315654667+5060はVRAM8Gしかないのか |
… | 30725/05/23(金)15:27:18No.1315654683+近年の流れをキャッチアップできてないんだけどDLSSでfpsが2倍に!って本当に現実的なところまできてんの? |
… | 30825/05/23(金)15:28:08No.1315654870そうだねx1>なんで4060や4060Tiとのレビュー比較拒んだんだ? |
… | 30925/05/23(金)15:28:10No.1315654880そうだねx1今はRYZENもAPU以外でも内蔵積んでなかったっけ? |
… | 31025/05/23(金)15:28:41No.1315654999+>>たった2枚でいいのか…? |
… | 31125/05/23(金)15:29:06No.1315655107+>今はRYZENもAPU以外でも内蔵積んでなかったっけ? |
… | 31225/05/23(金)15:29:18No.1315655141+グラボでゲフォでもラデでもいいけど |
… | 31325/05/23(金)15:29:28No.1315655192+>3070=4060Ti=5060くらいだから買い替えるなら6000番からでいいんじゃない? |
… | 31425/05/23(金)15:29:36No.1315655221+9060の性能見たら5060なんて検討の域にすら入らない |
… | 31525/05/23(金)15:29:40No.1315655234+FHDだからVRAMいらねえは嘘だよな…ユミアとか普通に10GB前後してたぞ |
… | 31625/05/23(金)15:29:49No.1315655274+>今はRYZENもAPU以外でも内蔵積んでなかったっけ? |
… | 31725/05/23(金)15:29:53No.1315655287+>近年の流れをキャッチアップできてないんだけどDLSSでfpsが2倍に!って本当に現実的なところまできてんの? |
… | 31825/05/23(金)15:30:19No.1315655416+>fu5071461.png[見る] |
… | 31925/05/23(金)15:30:20No.1315655419そうだねx3普通は2、3世代飛ばしで買うと思うので一部のリッチマン以外は他者を買い煽りしてるだけだと思われる |
… | 32025/05/23(金)15:30:36No.1315655488+>近年の流れをキャッチアップできてないんだけどDLSSでfpsが2倍に!って本当に現実的なところまできてんの? |
… | 32125/05/23(金)15:30:44No.1315655513+4060もDLSS4使えるようになるんでしょ? |
… | 32225/05/23(金)15:30:47No.1315655522+>FHDだからVRAMいらねえは嘘だよな…ユミアとか普通に10GB前後してたぞ |
… | 32325/05/23(金)15:30:53No.1315655546+今は時期が良い |
… | 32425/05/23(金)15:31:18No.1315655644+>近年の流れをキャッチアップできてないんだけどDLSSでfpsが2倍に!って本当に現実的なところまできてんの? |
… | 32525/05/23(金)15:31:25No.1315655674+>今は時期が良い |
… | 32625/05/23(金)15:31:26No.1315655679+>今は時期が良い |
… | 32725/05/23(金)15:31:31No.1315655700+>今は時期が良い |
… | 32825/05/23(金)15:31:59No.1315655817+>>今はRYZENもAPU以外でも内蔵積んでなかったっけ? |
… | 32925/05/23(金)15:32:00No.1315655822+アリエク7700に5070tiで組むとまじで今時期いいかもしれん |
… | 33025/05/23(金)15:32:16No.1315655883そうだねx1>>>今はRYZENもAPU以外でも内蔵積んでなかったっけ? |
… | 33125/05/23(金)15:32:24No.1315655916+>今は時期が良い |
… | 33225/05/23(金)15:33:09No.1315656081+SSDもTLC2TBがまた15000円切ってる |
… | 33325/05/23(金)15:34:03No.1315656322そうだねx3今月ゲーム用PCを7年ぶりに買い替えるけどiPhoneも買い替えたぜ |
… | 33425/05/23(金)15:34:05No.1315656328+X3D以外のCPUも時期が良いから狙い目だ |
… | 33525/05/23(金)15:34:19No.1315656384+>後者の方は実用化されてはいるけど激しい動きをしたときに明らかに不自然になるので発展途上て感じ |
… | 33625/05/23(金)15:34:48No.1315656504そうだねx1自作なら時期が良い |
… | 33725/05/23(金)15:36:03No.1315656809そうだねx1>後者の奴は3xまでなら一部の細いUIや細々しすぎる草木の激しい動きとかにしか目立った破綻がないからマウスブンブン振るようなゲームじゃなきゃ結構実用範囲だよ |
… | 33825/05/23(金)15:36:15No.1315656847+>今月ゲーム用PCを7年ぶりに買い替えるけどiPhoneも買い替えたぜ |
… | 33925/05/23(金)15:36:32No.1315656911+フレーム生成は負荷かけてまでぬるぬるにする恩恵は感じない |
… | 34025/05/23(金)15:36:38No.1315656927+PCはちょっと安くなったよ |
… | 34125/05/23(金)15:36:46No.1315656965そうだねx4>普通は2、3世代飛ばしで買うと思うので一部のリッチマン以外は他者を買い煽りしてるだけだと思われる |
… | 34225/05/23(金)15:37:03No.1315657023+コスパでいうとアリエクで14600KFを買ってそれと投売りB760とDDR4を軸に組むのが最強だ |
… | 34325/05/23(金)15:37:09No.1315657044そうだねx25060ti16GB意外と安くない? |
… | 34425/05/23(金)15:37:32No.1315657115そうだねx1でもホワイトハウスの広報官は半導体はアメリカで自給できることを信じている!つまり安泰!って言ってたし… |
… | 34525/05/23(金)15:37:54No.1315657198+>5090でオブリやってても普通のフレーム生成ですら俺は気になるからきついわ |
… | 34625/05/23(金)15:38:21No.1315657323+BTOで5060搭載PC!128000円!って出てたから安い!と思ってみたらCPUがryzen5 4500だった |
… | 34725/05/23(金)15:38:22No.1315657324そうだねx1>コスパでいうとアリエクで14600KFを買ってそれと投売りB760とDDR4を軸に組むのが最強だ |
… | 34825/05/23(金)15:38:22No.1315657330+>X3D以外のCPUも時期が良いから狙い目だ |
… | 34925/05/23(金)15:38:48No.1315657443+まずフレーム生成は元々のfpsもそれなりに必要な技術であることは忘れちゃいけないぞ |
… | 35025/05/23(金)15:38:49No.1315657445そうだねx1>BTOで安いからってRyzen4500とRTX5060の組み合わせを掴んじゃう人がいるんだろうな… |
… | 35125/05/23(金)15:39:00No.1315657494+>BTOで5060搭載PC!128000円!って出てたから安い!と思ってみたらCPUがryzen5 4500だった |
… | 35225/05/23(金)15:39:26No.1315657594+7700に9070XTで20万くらいで組めれば当分安泰だと思う |
… | 35325/05/23(金)15:39:50No.1315657684そうだねx1>えっ5060でもそんなもんなのかじゃあ6000待つわ |
… | 35425/05/23(金)15:39:52No.1315657694+グラフィックは細い毛の表現が気になる |
… | 35525/05/23(金)15:40:14No.1315657786そうだねx2BTOはいい加減4500をラインナップから捨てろ!!!! |
… | 35625/05/23(金)15:40:21No.1315657809+>>BTOで5060搭載PC!128000円!って出てたから安い!と思ってみたらCPUがryzen5 4500だった |
… | 35725/05/23(金)15:40:21No.1315657812+>DDR4は今どうかなあ |
… | 35825/05/23(金)15:40:25No.1315657822そうだねx1>ずっと興味あるんだけど非バッテリーのサングラス型のディスプレイとかどんな感じなんだろう |
… | 35925/05/23(金)15:40:46No.1315657892+>4060が足引っ張られる程度 |
… | 36025/05/23(金)15:40:47No.1315657903+Ryzenはゲームで有利になるL3キャッシュ大盛りで人気に! |
… | 36125/05/23(金)15:41:20No.1315658014+>BTOはいい加減4500をラインナップから捨てろ!!!! |
… | 36225/05/23(金)15:41:27No.1315658047そうだねx2RyzenでゲームやるならX3Dついてないの選ぶ理由なくない? |
… | 36325/05/23(金)15:41:36No.1315658096そうだねx1>だからボトルネックとかそういう以前にゲームに向かねえ事務向けなんだ |
… | 36425/05/23(金)15:41:40No.1315658114+CoreUltraもだいぶ下がってきたからX3Dにしないならこっちでいいなって感じ |
… | 36525/05/23(金)15:41:59No.1315658196+>AM4でグラボ積むならX3Dついてないの選ぶ理由なくない? |
… | 36625/05/23(金)15:42:13No.1315658248+予算の大半GPUだからそこからいくら残るかって考えたらそうなるというか残ってるから使うってのもあるんだろうけども |
… | 36725/05/23(金)15:42:19No.1315658258+>ボトルネックどんなもんなんだ |
… | 36825/05/23(金)15:42:25No.1315658278+PCIe3.0までしか対応してないCPUを今日のゲーミングPCに組み込むのはまあ邪悪 |
… | 36925/05/23(金)15:43:05No.1315658436+>RyzenでゲームやるならX3Dついてないの選ぶ理由なくない? |
… | 37025/05/23(金)15:43:14No.1315658472+>>だからボトルネックとかそういう以前にゲームに向かねえ事務向けなんだ |
… | 37125/05/23(金)15:43:37No.1315658546そうだねx3>RyzenでゲームやるならX3Dついてないの選ぶ理由なくない? |
… | 37225/05/23(金)15:45:21No.1315658918そうだねx1AI生成目当てなら5060ti16GBがコスパ良し |
… | 37325/05/23(金)15:45:44No.1315659002+X3DはオンリーワンだからX3D行くならAMD選ぶしかないんだけどそうじゃないならIntel視野に入れていいと思うんだよね |
… | 37425/05/23(金)15:46:24No.1315659124+>PCIe3.0までしか対応してないCPUを今日のゲーミングPCに組み込むのはまあ邪悪 |
… | 37525/05/23(金)15:46:29No.1315659149そうだねx3なんで5060になってまでVRAM8GBなんだよ頭おかしいのか |
… | 37625/05/23(金)15:46:50No.1315659219+5070いいよ俺のおすすめです |
… | 37725/05/23(金)15:47:09No.1315659281+Core Ultraめっちゃ安いよ |
… | 37825/05/23(金)15:47:22No.1315659319+>RyzenでゲームやるならX3Dついてないの選ぶ理由なくない? |
… | 37925/05/23(金)15:47:36No.1315659363+お安く満足してろ(そんなに安くない)グレードだから仕方ない |
… | 38025/05/23(金)15:47:43No.1315659388+>Core Ultraめっちゃ安いよ |
… | 38125/05/23(金)15:47:47No.1315659405そうだねx39800X3Dは人気すぎてやたらと過信してる人をよく見る |
… | 38225/05/23(金)15:48:12No.1315659486そうだねx19800X3Dを買った上で強化されたグラボを買う |
… | 38325/05/23(金)15:48:15No.1315659503+9800X3Dはあれは5080とか5090とか持ってるやつが最後の一押しで買うものだからそれ以下の使ってるなら大人しくグラボかモニタに予算振っとけ |
… | 38425/05/23(金)15:48:39No.1315659585+Arcも24GB出すのね |
… | 38525/05/23(金)15:48:48No.1315659620+4500も悪い子じゃないんだよ |
… | 38625/05/23(金)15:49:10No.1315659690+でも超つよCPUだとWindowsアップデートで真価発揮するし… |
… | 38725/05/23(金)15:49:15No.1315659707+AIは知らんがゲーム目的ならPCIEの世代は誤差だろ |
… | 38825/05/23(金)15:49:32No.1315659764+今IntelのCPUの何がゲーム向けなのかさっぱり知らない |
… | 38925/05/23(金)15:49:41No.1315659800+>Arcも24GB出すのね |
… | 39025/05/23(金)15:50:36No.1315660000+>4500も悪い子じゃないんだよ |
… | 39125/05/23(金)15:50:39No.1315660008+さいきんはプロセッサよかグラボメインなんだな…とイマサラ思うオジサンが俺だ |
… | 39225/05/23(金)15:50:47No.1315660039+9800X3DはFHDかWQHDでFPS出すためのもんだからな |
… | 39325/05/23(金)15:50:52No.1315660056そうだねx1AMDは「X3Dつけたやつはゲーム向け」ってブランディングは上手いよな |
… | 39425/05/23(金)15:51:38No.1315660199+>4500も悪い子じゃないんだよ |
… | 39525/05/23(金)15:52:16No.1315660327+CPUなんてそんな性能いらないだろ…と思ってたら最近のゲームの自分がホストになるマルチプレイはすっげえCPU使うから気をつけて! |
… | 39625/05/23(金)15:52:25No.1315660351+5060の8Gよりも3060の12Gの方が欲しい |
… | 39725/05/23(金)15:52:25No.1315660352+>9800X3DはFHDかWQHDでFPS出すためのもんだからな |
… | 39825/05/23(金)15:52:28No.1315660372+AMDはryzen 5 9650X3Dを出せ |
… | 39925/05/23(金)15:53:13No.1315660516+>9800X3DはFHDかWQHDでFPS出すためのもんだからな |
… | 40025/05/23(金)15:53:59No.1315660667そうだねx1>今IntelのCPUの何がゲーム向けなのかさっぱり知らない |
… | 40125/05/23(金)15:54:12No.1315660718+>今IntelのCPUの何がゲーム向けなのかさっぱり知らない |
… | 40225/05/23(金)15:54:35No.1315660783+X3Dは特定用途なら…って感じだから俺は9700Xでいいやになった |
… | 40325/05/23(金)15:54:54No.1315660850+なんならエントリーからミドルくらいのグラボなら5700でも十分なくらいだ |
… | 40425/05/23(金)15:55:04No.1315660877+>>今IntelのCPUの何がゲーム向けなのかさっぱり知らない |
… | 40525/05/23(金)15:56:01No.1315661048+>9800X3Dは人気すぎてやたらと過信してる人をよく見る |
… | 40625/05/23(金)15:56:32No.1315661136+4kモニター買っちゃったけどグラボどうしようかな… |
… | 40725/05/23(金)15:56:33No.1315661137+どのパーツがいいとかよく分からないからいい感じのパーツを積んだBTOでも売ってくれればいいのになあと思う |
… | 40825/05/23(金)15:56:55No.1315661203+9700Xもデフォルト設定だと14600K以下なんだけどあんまり触れられてないよなそのへん |
… | 40925/05/23(金)15:57:00No.1315661216+>>>今IntelのCPUの何がゲーム向けなのかさっぱり知らない |
… | 41025/05/23(金)15:57:10No.1315661253+昔はとりあえずIntel買っとけばよくて一部のコスパ派の人だけRyzen買ってたのに今は少なくともゲーム用途ではコスパ派の人がIntel買うようになってしまった |
… | 41125/05/23(金)15:57:22No.1315661300+>どのパーツがいいとかよく分からないからいい感じのパーツを積んだBTOでも売ってくれればいいのになあと思う |
… | 41225/05/23(金)15:58:15No.1315661490+インテルのCPUなんか不具合あって解消はできるけどスペック下がりますは14世代だけ? |
… | 41325/05/23(金)15:58:23No.1315661515+14400Fもやたら安くなってるから旧世代からの乗り換えだったりサブPCを生やす用途ならかなり良い |
… | 41425/05/23(金)15:59:27No.1315661707+Ryzenは今年になってもZEN3の新製品出してくるのなんなの… |
… | 41525/05/23(金)15:59:33No.1315661728+俺もとうとうリサのケツを舐める日が来そうだ |
… | 41625/05/23(金)15:59:57No.1315661808+別に9700Xで何も問題無い |
… | 41725/05/23(金)16:00:01No.1315661819+>そういう思考なら目的に沿ったもの買うのがいいよ |
… | 41825/05/23(金)16:00:09No.1315661849+>インテルのCPUなんか不具合あって解消はできるけどスペック下がりますは14世代だけ? |
… | 41925/05/23(金)16:00:44No.1315661955+AM4がここまで引っぱってるの見ると5も長そうだ |
… | 42025/05/23(金)16:01:09No.1315662034+何もわかんないなら20万ぐらいのショップブランド買っときゃとりあえず動くだろう |
… | 42125/05/23(金)16:01:14No.1315662045+5060や5060ti買うくらいなら9060XT買うべき |
… | 42225/05/23(金)16:01:58No.1315662181+ultraは大きな不具合は無いし性能のバランスも良いから価格が下がれば悪くない |
… | 42325/05/23(金)16:02:28No.1315662283+なんか未だにリサおば前のAMDの印象で語ってる人が多いよね |
… | 42425/05/23(金)16:02:50No.1315662348+5080未満のグラボ使ってるなら殆どのゲームで9700Xでいいんだけど9700Xでいいなら14600Kや265Kのが同性能で安い |
… | 42525/05/23(金)16:03:03No.1315662387+>ultraは大きな不具合は無いし性能のバランスも良いから価格が下がれば悪くない |
… | 42625/05/23(金)16:03:25No.1315662467そうだねx1結局値段というかまぁええかって価格になれば文句も自然と消えるというか5000番も次の切り替わり間近にはそうなってそうではある |
… | 42725/05/23(金)16:03:50No.1315662543+>>ultraは大きな不具合は無いし性能のバランスも良いから価格が下がれば悪くない |
… | 42825/05/23(金)16:04:03No.1315662586+>9700Xもデフォルト設定だと14600K以下なんだけどあんまり触れられてないよなそのへん |
… | 42925/05/23(金)16:04:44No.1315662710+>>ultraは大きな不具合は無いし性能のバランスも良いから価格が下がれば悪くない |
… | 43025/05/23(金)16:04:57No.1315662757+>そら9700Xをデフォで使用するなら安物クーラーで済むけどOCしたり14600K使うなら大型空冷や水冷が必要になるし単純には比べられないんじゃないか |
… | 43125/05/23(金)16:05:08No.1315662797+6000シリーズは更に物価高の波に飲まれるんだろうな |
… | 43225/05/23(金)16:06:08No.1315662967+>5080未満のグラボ使ってるなら殆どのゲームで9700Xでいいんだけど9700Xでいいなら14600Kや265Kのが同性能で安い |
… | 43325/05/23(金)16:06:08No.1315662969+とりあえずintelのCORE Ultraは消費電力頑張ったけどその分性能も下がったとは聞いた |
… | 43425/05/23(金)16:06:27No.1315663026+>14600KもAK400で足りるよ |
… | 43525/05/23(金)16:07:07No.1315663148+>発熱は… |
… | 43625/05/23(金)16:07:39No.1315663261+>>14600KもAK400で足りるよ |
… | 43725/05/23(金)16:07:57No.1315663307+>>発熱は… |
… | 43825/05/23(金)16:08:27No.1315663390+>とりあえずintelのCORE Ultraは消費電力頑張ったけどその分性能も下がったとは聞いた |
… | 43925/05/23(金)16:08:28No.1315663395そうだねx214600Kとかi5だろって舐めて掛かるとMTP180Wだから注意する事 |
… | 44025/05/23(金)16:08:33No.1315663413+おらは5070tiの7800x3dにしただ |
… | 44125/05/23(金)16:09:27No.1315663566+265Kはゲームだと発熱控えめで性能も控えめで |
… | 44225/05/23(金)16:09:31No.1315663578+これIntelの13世代のときの検証記事だけど普通に使うなら空冷でもいいよね |
… | 44325/05/23(金)16:09:53No.1315663655+数か月前はもう安くなることはない去年が最後の良い時期だったなんて空気だったのに |
… | 44425/05/23(金)16:11:11No.1315663912+>いや普通に9700Xのが熱くならんよ? |
… | 44525/05/23(金)16:12:24No.1315664133+エコモードでいいという話なら14600Kも設定してやればワッパ良くなる |
… | 44625/05/23(金)16:12:50No.1315664215+>エコモードでいいという話なら14600Kも設定してやればワッパ良くなる |
… | 44725/05/23(金)16:14:34No.1315664502+>265Kはゲームだと発熱控えめで性能も控えめで |
… | 44825/05/23(金)16:15:05No.1315664586+そろそろケース天板からの吊り下げ支持機構が欲しくなるな空冷クーラー |
… | 44925/05/23(金)16:15:15No.1315664620+というか熱が熱が言ってんのはシネベンマルチの全力発熱見て言ってんのがほとんどだと思うんだよな |
… | 45025/05/23(金)16:15:46No.1315664712+>>265Kはゲームだと発熱控えめで性能も控えめで |
… | 45125/05/23(金)16:15:50No.1315664726+>ゲーム性能ってCPUよりグラボの方が大事な場合多いから値下がりもしてる265Kがかなりいいと思うんだけどやっぱり人気ない |
… | 45225/05/23(金)16:17:10No.1315664990+パリッと5070tiのGamingPro とGameRockて何が違うの? |
… | 45325/05/23(金)16:17:16No.1315665016そうだねx1>ゲーム性能ってCPUよりグラボの方が大事な場合多いから値下がりもしてる265Kがかなりいいと思うんだけどやっぱり人気ない |
… | 45425/05/23(金)16:17:18No.1315665023+>ゲーム性能ってCPUよりグラボの方が大事な場合多いから値下がりもしてる265Kがかなりいいと思うんだけどやっぱり人気ない |
… | 45525/05/23(金)16:17:19No.1315665027+Ultraに関してはパッチ当たるまで実際にゲーム性能低かったというのがあるが今は改善されて265K≒9700Xくらいになってる |
… | 45625/05/23(金)16:17:46No.1315665112+https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-7-9700x/25.html [link] |
… | 45725/05/23(金)16:17:56No.1315665144+GameRockはでかくて不安になるくらい熱くならない |
… | 45825/05/23(金)16:18:00No.1315665163+>パリッと5070tiのGamingPro とGameRockて何が違うの? |
… | 45925/05/23(金)16:18:35No.1315665264+>これIntelの13世代のときの検証記事だけど普通に使うなら空冷でもいいよね |
… | 46025/05/23(金)16:19:16No.1315665413+4090以下なのに買う必要あるかこれ? |
… | 46125/05/23(金)16:20:09No.1315665600そうだねx2>4090以下なのに買う必要あるかこれ? |
… | 46225/05/23(金)16:20:14No.1315665621+Z890も2万台で買えるのチラホラ出てきたし機能が充実してるから悪くないと思うんだよ |
… | 46325/05/23(金)16:20:20No.1315665649+>4090以下なのに買う必要あるかこれ? |
… | 46425/05/23(金)16:20:32No.1315665687+シネベンマルチかけたら大体どんなCPUでも大型空冷で80℃行くからな |
… | 46525/05/23(金)16:20:51No.1315665753+マザボ高いは元を辿るとハイパワーバトルの弊害というか耐えられるように品質上げたり部品数増えたりが原因なのがな |
… | 46625/05/23(金)16:20:56No.1315665766+>GameRockはでかくて不安になるくらい熱くならない |
… | 46725/05/23(金)16:21:40No.1315665894+>4090なんて5090以下じゃん |
… | 46825/05/23(金)16:21:51No.1315665929+>4090以下なのに買う必要あるかこれ? |
… | 46925/05/23(金)16:22:11No.1315665999+>ちなみに今1060 |
… | 47025/05/23(金)16:22:29No.1315666059+発熱と消費電力抑えてそこそこのスペックが出てくれれば良いかな…と思う |
… | 47125/05/23(金)16:22:38No.1315666086+3060使いだけどさすがに変えた方が良さそうなので買う |
… | 47225/05/23(金)16:22:52No.1315666132+シネベンチに何の意味があるのかいまいちよくわかっていない |
… | 47325/05/23(金)16:23:14No.1315666204+>シネベンチに何の意味があるのかいまいちよくわかっていない |
… | 47425/05/23(金)16:23:20No.1315666218+> https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-7-9700x/25.html [link] |
… | 47525/05/23(金)16:23:29No.1315666249+ドライバが去年の566.45からずっと安定してないのどうかしてる |
… | 47625/05/23(金)16:24:16No.1315666384+>マザボ高いは元を辿るとハイパワーバトルの弊害というか耐えられるように品質上げたり部品数増えたりが原因なのがな |
… | 47725/05/23(金)16:24:34No.1315666428+3060ti買い替えようかな〜どうしようかな〜 |
… | 47825/05/23(金)16:25:16No.1315666571そうだねx1ベンチマークやるためにpc買ってるわけじゃねえからなあ… |
… | 47925/05/23(金)16:25:51No.1315666683+俺も3060だけど5060ti16GBが7万切ったら手が滑って買っちゃうかもしれん |
… | 48025/05/23(金)16:27:10No.1315666933+>ベンチマークやるためにpc買ってるわけじゃねえからなあ… |
… | 48125/05/23(金)16:27:34No.1315667016+>65Wだと9700Xはさすがの温度の低さだな |
… | 48225/05/23(金)16:28:42No.1315667240+>シネベンチに何の意味があるのかいまいちよくわかっていない |
… | 48325/05/23(金)16:29:23No.1315667393+5080SUPERは30万いくかな? |
… | 48425/05/23(金)16:29:25No.1315667397+>シネベンチに何の意味があるのかいまいちよくわかっていない |
… | 48525/05/23(金)16:31:11No.1315667736+>5080SUPERは30万いくかな? |
… | 48625/05/23(金)16:31:18No.1315667758+>5080SUPERは30万いくかな? |
… | 48725/05/23(金)16:31:49No.1315667870そうだねx1電力設定弄って理想のCPUにするのが楽しい |
… | 48825/05/23(金)16:31:57No.1315667896そうだねx180Sはメモリ盛るみたいだから下がることはないと思う |
… | 48925/05/23(金)16:33:30No.1315668212+無印80って初動25万くらいだったっけ |
… | 49025/05/23(金)16:34:45No.1315668444+>一応エンコードや3D制作の実力を測るソフトなんだよあれ |
… | 49125/05/23(金)16:35:14No.1315668537+7800x3dってそんなに良いの? |
… | 49225/05/23(金)16:36:43No.1315668822+5070Ti搭載PC買った |
… | 49325/05/23(金)16:37:24No.1315668968+>電力設定弄って理想のCPUにするのが楽しい |
… | 49425/05/23(金)16:39:16No.1315669357+>今のPCでCPUレンダリングってそんなにやるかなあ… |
… | 49525/05/23(金)16:39:32No.1315669413そうだねx1安くてVRAM盛ったやつが欲しいならArcでも買ったらいいんでね |
… | 49625/05/23(金)16:39:44No.1315669463そうだねx1cpuは12900kから替え時を逃し続けている |
… | 49725/05/23(金)16:40:00No.1315669535+9700Xはデフォルト65Wモードだから落ち着いて見えるだけで真面目に設定しようとするとかなりのじゃじゃ馬 |
… | 49825/05/23(金)16:40:30No.1315669631そうだねx2>cpuは12900kから替え時を逃し続けている |
… | 49925/05/23(金)16:43:02No.1315670189+>CPUは12700Kからの交換先を見つけられないでいる |
… | 50025/05/23(金)16:47:58No.1315671244+>9700Xはデフォルト65Wモードだから落ち着いて見えるだけで真面目に設定しようとするとかなりのじゃじゃ馬 |