[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2449人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5071365.png[見る]


画像ファイル名:1747973235246.jpg-(26299 B)
26299 B25/05/23(金)13:07:15No.1315623820+ 15:23頃消えます
家系図が出てきたので読んでいったら1400年くらい前に皇族の血が入ってるっぽそうな感じで歴史の浪漫を感じてすげえ!って喜んでたら
弟に天皇家って1000年くらいある家系なんだし非嫡出子や自覚ないだけで皇族の血が入ってる日本人なんて死ぬほど居るんじゃないの?ってすげえ冷静にぶん殴られた
家系図が本物って証拠や途中で養子や托卵が混ざってないって証拠はどこにもないけどね…ロマンはあるよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/23(金)13:10:15No.1315624511そうだねx24
挙兵するなら手を貸すぜ
225/05/23(金)13:11:51No.1315624856そうだねx46
>挙兵するなら手を貸すぜ
もうちょい血が濃そうな人は探さなくても居るんじゃねえかなぁ…
325/05/23(金)13:13:49No.1315625287+
なんなら俺だって道真の子孫だぜ
425/05/23(金)13:14:08No.1315625360そうだねx10
直系が大事なんだろうけど五代くらい遡れば大体一廉の人誰かしらに当たりそう
525/05/23(金)13:14:44No.1315625485そうだねx10
>なんなら俺だって道真の子孫だぜ
五条先生と乙骨の親戚来たな…
625/05/23(金)13:16:19No.1315625817そうだねx16
それ以前に嘘家系図なんて山とあるから
725/05/23(金)13:17:40No.1315626081+
>それ以前に嘘家系図なんて山とあるから
一応本家が武家だったのは間違いないから武士の血は入ってるんだけど
権威づけのために嘘家系図してる可能性は否定しないよ
825/05/23(金)13:20:24No.1315626661+
ウチのご先祖様は毛利家臣団だったらしい
変な意味になるけど傍系の公家の子孫ってあんまり聞いたことねえな
925/05/23(金)13:20:55No.1315626762+
30代いかないくらい前しか残ってないけど忍者のようだと思われる
1025/05/23(金)13:21:34No.1315626905そうだねx13
遡るとこまで遡れば生物皆なんかの細胞から生まれた兄弟だ
ようブラザー
1125/05/23(金)13:23:17No.1315627296+
武田家臣団の小宮山って武将の子孫らしい
1225/05/23(金)13:23:17No.1315627299そうだねx1
そこまで辿れると巻物とかになってそうで面白そう
1325/05/23(金)13:23:54No.1315627432+
王家や貴族以外の家系図って何も信憑性無くね
1425/05/23(金)13:24:46No.1315627627そうだねx3
マジかよすげえ転落家系だな
1525/05/23(金)13:25:22No.1315627767そうだねx1
>>なんなら俺だって道真の子孫だぜ
>五条先生と乙骨の親戚来たな…
道真の子孫ってなるといいなぁって感じだけど
その2人の親戚ってなると嫌だな
1625/05/23(金)13:26:35No.1315628026+
信憑性100%ある話するなら第七師団で日露戦争行った親戚はいるぜ!
早々に負傷して帰ってきたから無事帰国できたみたい
1725/05/23(金)13:26:52No.1315628092+
おれも菅原とか藤原がよかった
⚪︎田とか絶対農民じゃん
1825/05/23(金)13:26:55No.1315628109+
桓武天皇とか子供多すぎで記録しきれてないからな
1925/05/23(金)13:26:57No.1315628117そうだねx1
その流れで天皇家が1000年くらいの家系っていうのがおバカ感あっていいな
2025/05/23(金)13:28:42No.1315628536+
それでいつ偽りの幕府倒す?今?
2125/05/23(金)13:28:43No.1315628540そうだねx4
うち遡ると平家の落人に辿り着くんだけど平家の落人日本中にたくさんいるのよね…
2225/05/23(金)13:29:18No.1315628650+
決起の日時は?
2325/05/23(金)13:29:42No.1315628747そうだねx1
>うち遡ると平家の落人に辿り着くんだけど平家の落人日本中にたくさんいるのよね…
今こそ再興の時ぞ!
2425/05/23(金)13:30:07No.1315628835そうだねx1
クーデター起こす気満々の「」が多すぎる
2525/05/23(金)13:30:40No.1315628954+
令和の応仁の乱を起こしてやろうぜ
2625/05/23(金)13:31:24No.1315629110+
我が家もとある大名家筋らしいけどなんか子供40人とか50人いる世代もあって地元の人遡れば結構血筋の網にかかりそうなレベル
2725/05/23(金)13:31:37No.1315629157+
挙兵しても名乗れねえだろ
2825/05/23(金)13:31:51No.1315629221そうだねx5
>それでいつ偽りの幕府倒す?今?
>幕府
成仏して
2925/05/23(金)13:32:08No.1315629284+
>挙兵しても名乗れねえだろ
やあやあ我こそは「」
日ノ本に新たな時代を告げる「」なり
3025/05/23(金)13:32:18No.1315629318+
皇別五摂家というものがあって云々
3125/05/23(金)13:32:28No.1315629359+
大丈夫?立太子ボタン押す?
3225/05/23(金)13:33:10No.1315629518+
>やあやあ我こそは「」
>日ノ本に新たな時代を告げる「」なり
なんて…?
3325/05/23(金)13:33:22No.1315629558+
>>うち遡ると平家の落人に辿り着くんだけど平家の落人日本中にたくさんいるのよね…
>今こそ再興の時ぞ!
信長も平家筋だった気がする
3425/05/23(金)13:33:54No.1315629675+
>信長も平家筋だった気がする
信長の平家の血筋はうにじゃないの?
3525/05/23(金)13:33:57No.1315629687+
>なんて…?
「」!
3625/05/23(金)13:35:23No.1315629983+
菅って入ってるのはやっぱり関係ある感じ?
3725/05/23(金)13:36:39No.1315630235+
うちの先祖も大昔の京都の貴族の関係者だな
浄土真宗がでてきた頃に今の場所に移り住んだらしい
3825/05/23(金)13:36:48No.1315630252+
お家再興!お家再興!
オマエもお家再興と叫びなさい
3925/05/23(金)13:36:52No.1315630272+
うそ…今って征夷大将軍いないの…?
4025/05/23(金)13:37:24No.1315630376+
菅なんちゃらは大抵梅系の家紋なので菅原家影響は大きいんじゃないかな
4125/05/23(金)13:37:56No.1315630501+
ご先祖が土方歳三と一緒に函館に来て名前を変えたと聞いているけど元の名前は消されたのでそれ以前の出自が分からん
4225/05/23(金)13:38:21No.1315630595+
ひでえ話ではあるけど名のない農民とかは飢饉や戦乱で一家断絶してることが多いので
現在生き残ってる人の多くは古代から中世にかけて名家や武士や貴族と呼ばれた人たちの末裔って話を聞いたことがある
4325/05/23(金)13:38:57No.1315630726+
>ご先祖が土方歳三と一緒に函館に来て名前を変えたと聞いているけど元の名前は消されたのでそれ以前の出自が分からん
ロマン選手権優勝していいよ
4425/05/23(金)13:39:03No.1315630744+
田舎で家紋が武士系のとこは大抵家系図あっても詐称してるから気をつけろって
4525/05/23(金)13:39:18No.1315630792+
うちは関ヶ原で豊臣側について敗走して北関東まで来たらしい
負けたけど関西に留まった同じルーツを持つ苗字同じの人達もいるそうな
4625/05/23(金)13:39:38No.1315630861そうだねx8
家系図は自分の代で終わっちゃうんだ
ご先祖様ごめんね…
4725/05/23(金)13:40:33No.1315631055+
>菅って入ってるのはやっぱり関係ある感じ?
ちゃんとした名家は本姓と現在の法律上の苗字が別々の事多いので可能性としてはあまり…
藤原家が近衛やら冷泉になる世界
4825/05/23(金)13:40:38No.1315631080そうだねx2
>ひでえ話ではあるけど名のない農民とかは飢饉や戦乱で一家断絶してることが多いので
>現在生き残ってる人の多くは古代から中世にかけて名家や武士や貴族と呼ばれた人たちの末裔って話を聞いたことがある
そもそも学のない層や生活に余裕のない層だと資料や先祖の足跡残しようがないしな…
4925/05/23(金)13:42:17No.1315631424+
ジャックザリッパーの子孫だったわ
5025/05/23(金)13:42:39No.1315631496+
>うち遡ると平家の落人に辿り着くんだけど平家の落人日本中にたくさんいるのよね…
どこ系かにもよるし平家じゃなくて郎党の場合もあるし…
うちは倶梨伽羅峠合戦の落武者とされてる
5125/05/23(金)13:42:54No.1315631569+
>うちは関ヶ原で豊臣側について敗走して北関東まで来たらしい
>負けたけど関西に留まった同じルーツを持つ苗字同じの人達もいるそうな
流れ着いた土地と実家が同じだとこれマジじゃね!?ってなって面白いよね
5225/05/23(金)13:43:08No.1315631615+
>ご先祖様ごめんね…
許さない
末代まで祟ってやる
5325/05/23(金)13:43:46No.1315631759+
>>ご先祖様ごめんね…
>許さない
>末代まで祟ってやる
グワーッ!!末代!
5425/05/23(金)13:44:51No.1315632004+
家系図辿ったら途中で子供全員早死にして親戚から男の子迎えてるんだよね
えっこれ純粋な◯◯家の血はもう無いじゃん!?ってなった
5525/05/23(金)13:45:36No.1315632166+
三代混ざれば元の血も大してあるまい
5625/05/23(金)13:46:01No.1315632237そうだねx1
俺はゼウスの子
5725/05/23(金)13:46:25No.1315632318そうだねx2
>家系図辿ったら途中で子供全員早死にして親戚から男の子迎えてるんだよね
>えっこれ純粋な◯◯家の血はもう無いじゃん!?ってなった
それ言うと天皇家ですらちょっと怪しくなるみたいだからな…
物理的な血じゃなくて一族として認められるってことが重要な文化だったんだろうね
5825/05/23(金)13:47:34No.1315632566+
天皇家はそもそも初期は実在すら怪しい家系図だぞ!
5925/05/23(金)13:47:51No.1315632616+
>俺はゼウスの子
よお兄弟
6025/05/23(金)13:48:05No.1315632662+
つまりアレか
日本人なら誰でも三種の神器を扱える資格があるタイプの設定好きか
6125/05/23(金)13:49:16No.1315632902+
万世一系なんていいんだよそういう浪漫なんだって
6225/05/23(金)13:49:23No.1315632932+
遡っていいなら俺だって村上源氏の華族だからな…
6325/05/23(金)13:50:13No.1315633103+
何なら天皇家だって本当に血続いてる?って怪しい所ない?
6425/05/23(金)13:50:39No.1315633212+
>武田家臣団の小宮山って武将の子孫らしい
戦国無双でちょっとスポット当たってたから知ってる
もう滅亡確定で重臣みんなに見捨てられた武田勝頼をあえて助けに行って一緒に玉砕した熱い奴だった
6525/05/23(金)13:52:02No.1315633520+
華族っていい響きだよな
6625/05/23(金)13:52:05No.1315633538+
秋田の由緒ある神社の系譜らしいんだけど付き合いたくねえってほぼ断絶してる
6725/05/23(金)13:52:09No.1315633554+
>何なら天皇家だって本当に血続いてる?って怪しい所ない?
怪しいところは黎明期のころくらいだろ
6825/05/23(金)13:52:31No.1315633637+
書き込みをした人によって削除されました
6925/05/23(金)13:52:44No.1315633691+
>>武田家臣団の小宮山って武将の子孫らしい
>戦国無双でちょっとスポット当たってたから知ってる
>もう滅亡確定で重臣みんなに見捨てられた武田勝頼をあえて助けに行って一緒に玉砕した熱い奴だった
これ言われて思い出したけど信長のシェフで読んだ気がする
めっちゃ有名人じゃん
7025/05/23(金)13:52:51No.1315633720+
>つまりアレか
>日本人なら誰でも三種の神器を扱える資格があるタイプの設定好きか
どうせ血の濃さで優劣あって真の使い手いるんでしょそういうの!
7125/05/23(金)13:53:01No.1315633760+
他の血筋は代々農民だけど高祖母が下級武士の家系だったらしいからギリギリ入ってる可能性はある
7225/05/23(金)13:53:39No.1315633900+
>華族っていい響きだよな
今も貴族制度残ってたら黎明卿って呼ばれてる貴族とかもいたんだろうな
7325/05/23(金)13:53:39No.1315633902+
武士だったらしいけど何の恩恵もないのでないのと一緒
7425/05/23(金)13:53:49No.1315633934+
そこらの会社が三代すら怪しいことを考えれば
ちゃんと遡れる範囲だけでも名家旧家は凄いわよ
7525/05/23(金)13:54:14No.1315634031+
>どうせ血の濃さで優劣あって真の使い手いるんでしょそういうの!
神器ステータスあってランク表記されてるぜ
7625/05/23(金)13:56:21No.1315634541+
スレ「」が芋毛家を興し始祖になればいい
7725/05/23(金)13:56:50No.1315634654+
うちの家系なんてずっと川に橋かけてた一族だぞ
どんな家業なんですかねこれ
7825/05/23(金)13:57:13No.1315634748そうだねx1
>うちの家系なんてずっと川に橋かけてた一族だぞ
>どんな家業なんですかねこれ
大工
7925/05/23(金)13:57:25No.1315634803+
>うちの家系なんてずっと川に橋かけてた一族だぞ
>どんな家業なんですかねこれ
東海道あたりのご家系?
8025/05/23(金)13:58:43No.1315635094+
全く血が流れてない奴いるの?って思ったけど
どっかで帰化した人同士とかが細々続いてるのまあまあいそうだな
8125/05/23(金)13:59:00No.1315635155+
苗字に武の字が入っててカッケー絶対御先祖武家だろこれって思ってたら昔は竹だったらしくてスンとなった
8225/05/23(金)13:59:05No.1315635175+
うちも母方は遡るとそうらしいけど絶対嘘だと思ってる
農家やってて明治に苗字自分でつけたのはっきりわかってる父方の方が信用できる
8325/05/23(金)13:59:32No.1315635279そうだねx8
>うちの家系なんてずっと川に橋かけてた一族だぞ
>どんな家業なんですかねこれ
何代も同じ生業を繋げてきたとか超かっこよくね
8425/05/23(金)14:02:14No.1315635875+
家系図なんか残ってねえやうち
8525/05/23(金)14:02:43No.1315635991+
>東海道あたりのご家系?
まあそう
ずっと昔から山から木を切って運んで橋かけて
それでお金貰って土地買って農作してた
祖父の弟の代まで会社になったりして続いてたけどその頃に家業としては途絶えた
8625/05/23(金)14:02:47No.1315636008そうだねx2
ファミリーヒストリーとか見てると本気で辿ろうとすればある程度は遡れるんだなって
8725/05/23(金)14:03:14No.1315636109+
母一人っ子なのに嫁いだから母親が母方の家の末代だ
そして俺も一人っ子だから父方も俺で末代だ
8825/05/23(金)14:03:50No.1315636250そうだねx1
江戸時代くらいに尊い血入りの家系図作るのが流行ったから
8925/05/23(金)14:04:04No.1315636293+
各地の家業が担ってたんだろうけどインフラは今は大手専門だよなあ
9025/05/23(金)14:05:03No.1315636503そうだねx5
俺もあんまり詳しくないけど地球で初めての人類の子孫っぽい
9125/05/23(金)14:05:23No.1315636576+
まぁ百姓の家系だろうな…
9225/05/23(金)14:05:41No.1315636627+
>俺もあんまり詳しくないけど地球で初めての人類の子孫っぽい
マジで?俺とお前親戚だわ
9325/05/23(金)14:06:17No.1315636768+
昔祖父が調べた限りだとうちは海賊相手に商売してたのが先祖だとか聞いたなぁ
どうやって調べたんだろう…
9425/05/23(金)14:07:09No.1315636930+
家系図とかあるのか知らんけど母方がそこそこレア名字だから辿りやすそうではある
9525/05/23(金)14:07:27No.1315637005+
>家系図なんか残ってねえやうち
今はない家の方が多いんじゃないかな
代々の墓とかあるならお寺に聞いたりして調べるとある程度までは自分で遡れるよ
9625/05/23(金)14:08:10No.1315637161+
百姓だったから苗字付いたのは近代以降なんだろうけどその苗字が由来も何に関連してるのかも分からなくてずっと気になって仕方ない
9725/05/23(金)14:08:20No.1315637194+
10代前には1000人の祖先かいる計算になるからな
偉い人の血が全く入ってない可能性の方が低い
9825/05/23(金)14:09:14No.1315637356+
本家筋の奥さんの子供が全滅したせいで親戚一同みんな本家の奥さんに育てられた妾たちの血を引いてる
奥さんの気持ち考えるとすごいなぁ…と思う
9925/05/23(金)14:09:18No.1315637372+
もう祖父母レベルの親戚全員死んだら何故か3つくらいある墓全部潰してえ
10025/05/23(金)14:09:19No.1315637375+
家系図あったらしいけど本家の人が持ってるから見たことないなあ
10125/05/23(金)14:09:33No.1315637416+
>>俺もあんまり詳しくないけど地球で初めての人類の子孫っぽい
>マジで?俺とお前親戚だわ
へー珍しい
俺はその2人が地球に来た時には既に地に満ちてた人類の子孫だわ
10225/05/23(金)14:09:59No.1315637515そうだねx8
>>>俺もあんまり詳しくないけど地球で初めての人類の子孫っぽい
>>マジで?俺とお前親戚だわ
>へー珍しい
>俺はその2人が地球に来た時には既に地に満ちてた人類の子孫だわ
新約と旧約の矛盾点やめろ
10325/05/23(金)14:10:47No.1315637700+
うちは平氏と源氏の血が入ってるから皇族も入ってるぜ
瀬戸内海はそういう自称多い
10425/05/23(金)14:11:01No.1315637745+
>俺はその2人が地球に来た時には既に地に満ちてた人類の子孫だわ
みんなぱらいそさ行くだ!
10525/05/23(金)14:11:51No.1315637909+
>百姓だったから苗字付いたのは近代以降なんだろうけどその苗字が由来も何に関連してるのかも分からなくてずっと気になって仕方ない
明治になって自己申告で登録したからいろんなパターンがあるからな
農民になって名乗れなくなってた元の姓とか地名とかはまだマシで有名な奴を勝手に名乗るとかも割とアリだったから
10625/05/23(金)14:11:56No.1315637930そうだねx2
1000年遡ったらだいたいみんな親戚になりそうだよね
10725/05/23(金)14:14:18No.1315638388+
ウチは名字にもう鯨獲りの一族ですって自己紹介入ってるわ
10825/05/23(金)14:14:56No.1315638532+
俺なんて杉田玄白の助手の一人の子孫だぜ
ただし俺は凄くない
10925/05/23(金)14:15:49No.1315638716+
曾祖父さんが駆け落ちして逃げてきたらしくて苗字も怪しい
11025/05/23(金)14:15:50No.1315638719+
チンギス・ハンの子孫の名前が一万人くらい載ってる家系図見ると血の広がりって規模が思ったよりデケェなぁとなった
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250416/2050018089.html [link]
11125/05/23(金)14:15:55No.1315638744+
俺だって皇族の知り合いと知り合いだぜ
11225/05/23(金)14:16:52No.1315638963+
今の時代でも我こそ南朝の末裔であり正しき朝廷であるって人は出てくるのかな
11325/05/23(金)14:22:05No.1315640008+
立太子ボタン押す?
11425/05/23(金)14:22:21No.1315640061+
天皇や公家の落胤は結構多いとは言われてるな
まあ分家ですらないマジの落胤だけど
11525/05/23(金)14:23:28No.1315640311そうだねx1
>ウチは名字にもう鯨獲りの一族ですって自己紹介入ってるわ
ナンタケット島の出身?
11625/05/23(金)14:23:33No.1315640332+
>今の時代でも我こそ南朝の末裔であり正しき朝廷であるって人は出てくるのかな
南朝関係者の子孫だからそれ名乗ってもいいかな
11725/05/23(金)14:23:46No.1315640371+
>今の時代でも我こそ南朝の末裔であり正しき朝廷であるって人は出てくるのかな
京都が本来の天皇がいる場所だと思ってる人もいるぐらいいるんじゃないかな
11825/05/23(金)14:23:56No.1315640407+
>挙兵するなら手を貸すぜ
俺!
総勢一名推参!!
11925/05/23(金)14:24:28No.1315640514+
祖父の蔵から出てきた家系図によると俺は豊臣秀吉の子孫らしいぜ!
12025/05/23(金)14:24:39No.1315640540+
家系図作りがブームになったときに盛られた家系図が山程作られたって話だから基本信憑性なんてないよ
うちの先祖は野見宿禰になってた
12125/05/23(金)14:25:21No.1315640665+
>家系図作りがブームになったときに盛られた家系図が山程作られたって話だから基本信憑性なんてないよ
>うちの先祖は野見宿禰になってた
刃牙くんに負けたやつか
12225/05/23(金)14:26:04No.1315640794+
家系図も家紋も当てにならないの
12325/05/23(金)14:26:52No.1315640949+
>祖父の蔵から出てきた家系図によると俺は豊臣秀吉の子孫らしいぜ!
プリンセストヨトミ初めて見た
12425/05/23(金)14:26:53No.1315640955+
待ってくれ1400年前って飛鳥時代まで遡れたのかその家系図
12525/05/23(金)14:28:14No.1315641214+
嫌だよ「」の天下なんて
12625/05/23(金)14:28:46No.1315641319+
>待ってくれ1400年前って飛鳥時代まで遡れたのかその家系図
大織冠鎌足だそうです
12725/05/23(金)14:29:17No.1315641425+
>>祖父の蔵から出てきた家系図によると俺は豊臣秀吉の子孫らしいぜ!
>プリンセストヨトミ初めて見た
女子「」なのか…
12825/05/23(金)14:30:16No.1315641579+
>女子「」なのか…
女の子だけの特権じゃねえぜ
12925/05/23(金)14:30:18No.1315641583+
>>>祖父の蔵から出てきた家系図によると俺は豊臣秀吉の子孫らしいぜ!
>>プリンセストヨトミ初めて見た
>女子「」なのか…
メルギブソントヨトミ
13025/05/23(金)14:30:21No.1315641588+
ならおれはイエスの子孫ってことにするよ
13125/05/23(金)14:31:00No.1315641708+
>嫌だよ「」の天下なんて
3日後100倍になる
13225/05/23(金)14:31:08No.1315641732+
子供の頃見栄っ張りの祖母が見せてくれた真新しい家系図の最後に桓武天皇って書いてあったの思い出したわ
13325/05/23(金)14:32:09No.1315641921+
俺は源氏の子孫
平家を追って北関東に来たけど見失ったしなんか住むのに良さそうだしで住み着いた馬鹿の末裔で苗字も源を崩した漢字だ
ちなみに隣町に平家の末裔が代々住んでる村があってそっちも平を崩した漢字の苗字が多い
13425/05/23(金)14:35:25No.1315642586+
立太子ボタン…がすでに書かれていた
13525/05/23(金)14:35:36No.1315642622+
>ならおれはイエスの子孫ってことにするよ
アイアムユアファーザー
13625/05/23(金)14:36:23No.1315642792+
>アイアムユアファーザー
イエス
13725/05/23(金)14:36:52No.1315642890+
>>ならおれはイエスの子孫ってことにするよ
>アイアムユアファーザー
No…No…Nooooooooooooooo!!
13825/05/23(金)14:39:04No.1315643368+
俺は母方が伊達の鉄砲隊だったって聞いたことがある
13925/05/23(金)14:39:36No.1315643488+
江戸時代まで遡れる由緒正しいちょっと有力者くらいの農民だったわ
なんか川にかけた橋がコンクリに変わっても名前は残ってる
14025/05/23(金)14:39:56No.1315643558+
>俺は母方が伊達の鉄砲隊だったって聞いたことがある
ありそうなラインだな
14125/05/23(金)14:40:17No.1315643647+
>>アイアムユアファーザー
>イエス
ノーとしか言わないはず…!
14225/05/23(金)14:40:18No.1315643650そうだねx3
>>>>祖父の蔵から出てきた家系図によると俺は豊臣秀吉の子孫らしいぜ!
>>>プリンセストヨトミ初めて見た
>>女子「」なのか…
>メルギブソントヨトミ
徳川かな
14325/05/23(金)14:41:09No.1315643842+
先祖は長宗我部にやられて家も乗っ取られて挙句乗っ取った長宗我部の子供だけ戦国のゲームに出てくる
14425/05/23(金)14:43:10No.1315644273+
紀州徳川家の重臣ってほどでもないけど多分上から数えた方が早そうぐらいの家系の末代でした
14525/05/23(金)14:44:14No.1315644519+
しかたねえ…やるか挙兵…
14625/05/23(金)14:45:02No.1315644710+
なんか墓がズラっとあって元禄とか書いてある
でも武士ではない
14725/05/23(金)14:45:14No.1315644758+
家系見るに祖先の名前が地名になっているが嘘家系図なんだろうなって思ってる
14825/05/23(金)14:47:15No.1315645184+
褒美で一文字貰ったらしいけどほんとかどうかは
14925/05/23(金)14:47:47No.1315645309+
家系図はないけどアフリカのどっかに遠い祖母ちゃんが暮らしてたらしい
15025/05/23(金)14:48:32No.1315645467+
家っていうか集落ぐるみで海賊の町だったらしい
15125/05/23(金)14:48:38No.1315645492+
>家系見るに祖先の名前が地名になっているが嘘家系図なんだろうなって思ってる
鼻毛石さんとかなのか
15225/05/23(金)14:48:57No.1315645569+
奈良時代まで遡っても土着の農民だなウチは
落ちぶれた武士だの貴族だの混ざらず
15325/05/23(金)14:49:26No.1315645668+
「」先祖大戦できそうだな
俺のところは饅頭屋だけど
15425/05/23(金)14:49:41No.1315645733+
俺が27代目らしいんだが火事で昔の記録燃えてて来歴全くわからないから何から数えて27なのかもわかんない
15525/05/23(金)14:49:43No.1315645736+
由緒正しき農民の山田です
15625/05/23(金)14:51:32No.1315646095+
芋毛屋ー!
15725/05/23(金)14:51:46No.1315646154+
うちは商人の出とは聞いてるな
15825/05/23(金)14:51:46No.1315646156そうだねx1
地方に下っ端役人として飛ばされた源だの藤原だのはいっぱいいるだろうからなぁ
15925/05/23(金)14:53:09No.1315646460+
>奈良時代まで遡っても土着の農民だなウチは
>落ちぶれた武士だの貴族だの混ざらず
純血の農民かエリートだな
16025/05/23(金)14:53:25No.1315646511+
>俺が27代目らしいんだが火事で昔の記録燃えてて来歴全くわからないから何から数えて27なのかもわかんない
一世代を30年だとすると今から810年前だな…
1200年代くらいからか
16125/05/23(金)14:53:44No.1315646583そうだねx1
天皇家も500年頃の継体天皇で直系は一回途切れてる説があるんじゃなかったっけ
16225/05/23(金)14:54:06No.1315646672+
先祖大河の主役やってたけど帝の血は入ってなさそうだなあ
16325/05/23(金)14:54:12No.1315646702+
>天皇家も500年頃の継体天皇で直系は一回途切れてる説があるんじゃなかったっけ
それ以上いけない
16425/05/23(金)14:54:19No.1315646727+
スレ「」はそういうのでうきうきするのせめて成人したら卒業しようぜ…
16525/05/23(金)14:54:50No.1315646862+
僻地の農民でいとこ婚とか親戚同士の結婚を何代も繰り返してるからあまり他所の血が入る余地がなかったみたいなパターンの人はいるのかな
16625/05/23(金)14:54:53No.1315646869+
爺さんギリギリがミル貝の家系図に名前だけ乗ってる
16725/05/23(金)14:57:38No.1315647496+
>しかたねえ…やるか挙兵…
これくらいカリスマがあれば……ついていくぜ
fu5071365.png[見る]
16825/05/23(金)14:59:15No.1315647842+
うちは明確に残ってるのはせいぜい安土桃山あたりまで
だったなあ…
それくらいの浅さでも伝承的には平安あたりまではなんとなく話が残っててそれが本当ならご先祖が火の鳥に出てたりこないだの大河にでてたりした
16925/05/23(金)15:00:22No.1315648097+
母方は小笠原家の血に連なってるとか香取神宮関係につながりそうだけど
父方の方が石工やってたくらいしかわからない
17025/05/23(金)15:00:39No.1315648163+
直系の話だとウチはひい婆さん子供いなくて親戚から養子迎えてるんだよなあ
まあそのひい婆さんの兄弟姉妹の家からだろうから無理くり繋げれはするんだろうけど
17125/05/23(金)15:01:02No.1315648252そうだねx1
>奈良時代まで遡っても土着の農民だなウチは
>落ちぶれた武士だの貴族だの混ざらず
農民でそこまで遡れるってどういうこと?
17225/05/23(金)15:01:40No.1315648392そうだねx1
>地方に下っ端役人として飛ばされた源だの藤原だのはいっぱいいるだろうからなぁ
正統でないだけで天皇の子孫なんてゴマンといるわな
17325/05/23(金)15:01:50No.1315648435+
江戸より前まで名前が残ってる家なら大体はもともと何らかの官位があった家だとはいうよね
17425/05/23(金)15:01:54No.1315648453+
兄妹婚の末裔らしい
17525/05/23(金)15:02:49No.1315648672そうだねx2
普通に考えたら権力者の方が子孫を残すのでそりゃだいたいは権力者の縁戚になるっていうね
17625/05/23(金)15:04:39No.1315649126+
新皇名乗っちゃう?
17725/05/23(金)15:05:02No.1315649213+
文化財残ったりしてる?
17825/05/23(金)15:05:59No.1315649458+
>兄妹婚の末裔らしい
イザナギとイザナミて名前?
17925/05/23(金)15:06:59No.1315649699+
悲しいことを言ってしまうと1000年以上前の話が載ってる家系図って大体は家系図屋さんが…
18025/05/23(金)15:07:39No.1315649872+
俺の先祖は桃だったわ
18125/05/23(金)15:07:50No.1315649929+
1000年遡ると秀吉と繋がってるわ
18225/05/23(金)15:07:58No.1315649970+
ちなみにご家紋は?
18325/05/23(金)15:08:40No.1315650171+
>ちなみにご家紋は?
丸に毛有の芋
18425/05/23(金)15:09:18No.1315650332+
>1000年遡ると秀吉と繋がってるわ
秀吉のそれが分かるその家系図を寄越せ!
18525/05/23(金)15:10:05No.1315650528+
>>ちなみにご家紋は?
>丸に毛有の芋
芋毛紋!
18625/05/23(金)15:10:22No.1315650602+
祖父までしか分からないから祖先は分からないけど
名字がその住んでる地域にある物じゃないからよそから来たと思う
18725/05/23(金)15:10:32No.1315650651+
うち北畠だって
18825/05/23(金)15:10:39No.1315650673+
俺の家マジの穢多の家系なんだけどちょっとでも混ざってる可能性あったりしない?
流石にない?
18925/05/23(金)15:11:18No.1315650812+
うちの土地は昔は小さい畑が沢山まばらに散らばってて
昭和のゆるい時代に隣接してる土地持ってる人と同じ面積を交換するってのを続けて
ようやくまとまったスペースを確保してそこに家を建てたって父が言ってたな
つい最近になって教えてくれたわ
19025/05/23(金)15:12:44No.1315651152+
>普通に考えたら権力者の方が子孫を残すのでそりゃだいたいは権力者の縁戚になるっていうね
チンギス・ハンとかな…
19125/05/23(金)15:13:36No.1315651366+
俺頭いい苗字なのにバカなんだよな
19225/05/23(金)15:14:33No.1315651595+
>農民でそこまで遡れるってどういうこと?
寺の人別帖
19325/05/23(金)15:15:09No.1315651755+
三木一草のうちの一家の系譜とは聞くけど本家は都挟んで逆方向だし落ち延びた傍系が精々だな
19425/05/23(金)15:15:18No.1315651798+
自称源為朝の子孫です
19525/05/23(金)15:15:39No.1315651875+
>自称源為朝の子孫です
先祖の仇か
19625/05/23(金)15:17:13No.1315652245+
うちの先祖は鳥に驚いて戦争に負けたよ
19725/05/23(金)15:21:50No.1315653373+
>俺の家マジの穢多の家系なんだけどちょっとでも混ざってる可能性あったりしない?
>流石にない?
奈良?ぐらいまで遡ったら全然あるんじゃないの
19825/05/23(金)15:22:10No.1315653448+
ウチの家系図は3代連続で外国の女娶っててコイツラ…ってなる

- GazouBBS + futaba-