[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2485人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747958548657.jpg-(49856 B)
49856 B25/05/23(金)09:02:28No.1315574034そうだねx6 11:57頃消えます
漫画とかでよく落ちる人を片手で支えるみたいなの結構あるけどあれってやろうとしたらかなり筋力いるよね
スレ画みたいな魔法とかある世界ならそれで何とかしたのかなとは解釈出来るけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/23(金)09:04:27No.1315574326そうだねx2
離陸するヘリコプターを筋肉で着陸させたり
225/05/23(金)09:05:17No.1315574448+
女性だと平均体重50kgだから片手で50kgか…まぁ鍛えてれば行けるか?
325/05/23(金)09:06:09No.1315574574そうだねx15
火事場の馬鹿力とかだと思いねえ
425/05/23(金)09:09:33No.1315575070そうだねx38
ジブリ世界の人間のフィジカルを信じろ
525/05/23(金)09:10:07No.1315575150そうだねx2
たまに自分を片手で支えて残った片手でもう一人も支えるみたいな事する主人公がいる
625/05/23(金)09:10:16No.1315575173そうだねx22
魔法でなんとかしてるに決まってんだろ
魔法エアプか?
725/05/23(金)09:11:12No.1315575297+
肉体魔法でも使ってんだろ
825/05/23(金)09:11:34No.1315575355そうだねx16
崖に指だけで引っかかるみたいなの
無理だろ!ってなる
925/05/23(金)09:12:45No.1315575522そうだねx18
箒に触れてるときは重力が軽減される仕組みになってるのかもしれない
でないと跨ったときに股が死ぬほど痛いはず
1025/05/23(金)09:13:17No.1315575607+
俺にはやれる自信はまるでない
セメント一袋25kgを片手で運ぶのはやれなくもないけど(それだって相当に重い)
あれ二袋を片手でって考えると無理がある
1125/05/23(金)09:13:20No.1315575609そうだねx2
肩脱臼しそうだなとは思う
1225/05/23(金)09:13:20No.1315575611+
>崖に指だけで引っかかるみたいなの
>無理だろ!ってなる
しかし鍛え抜かれた肉体があれば…?
1325/05/23(金)09:14:03No.1315575712+
>箒に触れてるときは重力が軽減される仕組みになってるのかもしれない
>でないと跨ったときに股が死ぬほど痛いはず
箒にサドルもくっつけるか
1425/05/23(金)09:14:26No.1315575760そうだねx21
落ちそうな人間を助けるのにめちゃめちゃ手こずる作品は
リアルだなあと思う気持ちとさっさと引き上げろやという気持ちが共存する
1525/05/23(金)09:15:50No.1315575961+
書き込みをした人によって削除されました
1625/05/23(金)09:16:03No.1315575987+
バットマンの割と最近の邦訳で「ビルから飛び降りて途中で建物の出っ張りにつかまると腕ちぎれるからな」ってモノローグしてて今さら!?と思った
1725/05/23(金)09:16:33No.1315576050+
あれだけ鍛えてるスポーツ選手でも自重だけでも少し力の掛かり方が違ったら脱臼したりしてるしねえ
1825/05/23(金)09:16:39No.1315576066+
>バットマンの割と最近の邦訳で「ビルから飛び降りて途中で建物の出っ張りにつかまると腕ちぎれるからな」ってモノローグしてて今さら!?と思った
でもそのまま落下して死ぬよりはいいから…
1925/05/23(金)09:16:56No.1315576110+
>崖に指だけで引っかかるみたいなの
>無理だろ!ってなる
仮に掴めるだけの力があっても崖が岩じゃないと崩れる気がする
2025/05/23(金)09:17:00No.1315576125+
一緒に落下していけばいいのでは?
2125/05/23(金)09:17:44No.1315576231そうだねx13
そんなとこにリアリティいらん
2225/05/23(金)09:17:48No.1315576237そうだねx9
逆に落ちたパターンでは意外と木とか何かに引っ掛かって凄い高い所からでも助かりましたみたいなのは現実でもちょくちょくあるんだよな
2325/05/23(金)09:18:59No.1315576411+
魔女かもしれん…
2425/05/23(金)09:20:27No.1315576612+
体幹もすごいよね
2525/05/23(金)09:21:53No.1315576828+
いい感じに減速したとしても自分+少年の体重を片手で支えてる事実は変わらない
2625/05/23(金)09:22:15No.1315576877そうだねx4
地面に叩きつけられる前に壁に張り付いたりする展開多いけど
走行中の電車か車から飛び降りるのと変わらんよな
2725/05/23(金)09:23:34No.1315577078そうだねx2
すごい高いとこから落ちたのを地面直前で受け止めて無事でしたってやつあるけど
地面にたたきつけられるのと何が違うんだ
巨大ロボットの掌で受け止めたりするやつとか…
2825/05/23(金)09:24:10No.1315577164+
ケインコスギとクリスエヴァンスはできると思う
2925/05/23(金)09:25:44No.1315577415そうだねx9
>すごい高いとこから落ちたのを地面直前で受け止めて無事でしたってやつあるけど
>地面にたたきつけられるのと何が違うんだ
>巨大ロボットの掌で受け止めたりするやつとか…
落下に合わせて動かして衝撃を吸収すればダメージはだいぶ変わるぞ
3025/05/23(金)09:26:00No.1315577452+
きついからお前も落ちるから離して!が成立するわけだし…
3125/05/23(金)09:27:44No.1315577697そうだねx1
カリオストロの城でも落下するクラリスを捕まえるシーンがあったな
美少女だから軽いのだ
3225/05/23(金)09:28:20No.1315577800+
ハヤオ飯を食ってればこれくらいは余裕
ハウルの朝飯とか見てみろよ脂ギトギトのベーコンエッグ(ベーコン厚すぎ)だぞ
3325/05/23(金)09:30:30No.1315578107+
現実はさておき
やっぱり定番になるぐらい映像やシチュエーション的にはめちゃくちゃ惹き付けられる良いシーンなんだろうな
クリフハンガーいわれるだけある
3425/05/23(金)09:31:22No.1315578251+
魔女かもしれん
3525/05/23(金)09:31:34No.1315578279+
配送業の方だいたいムキムキだし
3625/05/23(金)09:33:23No.1315578553+
相対速度をゼロにしてから把持するのかもしれない
3725/05/23(金)09:33:57No.1315578626+
劇光仮面でめちゃくちゃ解像度高く解説してた
超痛いけど鍛えてる男なら片手で女の子掴んでいられる
3825/05/23(金)09:35:07No.1315578809+
リアルさばっかり追ってるとなんにもできないよ
3925/05/23(金)09:35:52No.1315578937+
これはまだ頑丈なら何とかなるって範囲だけどジブリのアニメでたまにある
何のとっかかりもないような平たい壁を指の力で登ろうとするのは無理だろうとか感じてしまう
4025/05/23(金)09:35:56No.1315578943+
下手しなくても一緒に落ちかねないよなあれ
4125/05/23(金)09:38:26No.1315579315+
駿の場合はこの瞬間の奇跡を信じさせるために人の心を捨てたアニメの鬼になってる所があるから…
4225/05/23(金)09:38:34No.1315579338そうだねx1
おれもアニメ文脈で活躍できるくらい身体鍛えたい…
4325/05/23(金)09:39:18No.1315579447+
相対速度調整してんでしょ
4425/05/23(金)09:44:11No.1315580276+
火事場の馬鹿力ってやつでしょ
4525/05/23(金)09:46:00No.1315580571そうだねx1
こんなのよりロボット射出口を登るパズーの方が凄いだろ
4625/05/23(金)09:47:03No.1315580767そうだねx2
こんなのとはなんだこんなのとは!
いつも竹棒一本にまたがってバランスとって飛んでるフィジカルエリートだぞ
4725/05/23(金)09:47:17No.1315580810+
魔女め…
4825/05/23(金)09:48:15No.1315580962+
お姫様抱っこも無理だってなる
駄犬40kgむっちゃ重い…
4925/05/23(金)09:49:05No.1315581103+
足から落ちると死ぬけど手が引っかかればセーフなプリンス・オブ・ペルシャが未来少年コナンって言われてたの思い出した
5025/05/23(金)09:49:38No.1315581191+
ひっぱる力がすごければ大丈夫
5125/05/23(金)09:49:55No.1315581237+
鬼々なんだから鬼でいいだろ
5225/05/23(金)09:50:47No.1315581375+
これが現実には不可能だから
高所では安全帯を使用しましょう
5325/05/23(金)09:50:52No.1315581384+
>>崖に指だけで引っかかるみたいなの
>>無理だろ!ってなる
>しかし鍛え抜かれた肉体があれば…?
サスケでやってるからできないわけではないか
一般人は無理
5425/05/23(金)09:51:01No.1315581409+
飛び降りた人を受け止めようとしたけど何の支えにもなってない動画があったな
5525/05/23(金)09:52:10No.1315581572+
まぁ魔法かなんかもあるかもだけどジブリならジブリ人間だしなぁ…というのが何より強い
5625/05/23(金)09:52:36No.1315581633+
外連味
5725/05/23(金)09:55:37No.1315582135そうだねx3
>カリオストロの城でも落下するクラリスを捕まえるシーンがあったな
>美少女だから軽いのだ
あれは大ジャンプとかもっといろいろ吹っ飛んだ描写あるから…
5825/05/23(金)09:57:57No.1315582512そうだねx2
冒頭でパズーがシータ受け止めるシーンはちゃんと重そうにしてたのに
物語進むにつれてフィジカルがやばいことになってる
5925/05/23(金)10:00:09No.1315582888+
ファイト!
6025/05/23(金)10:00:21No.1315582918+
空を飛べるほうき超人と重量級超人による引き裂き技ツープラトンを連想した
6125/05/23(金)10:03:06No.1315583366+
浮遊の魔法が慣性と重力を打ち消してるんじゃないかなぁと思う
6225/05/23(金)10:13:07No.1315585039+
実際やるとあまりにも自分自身を支える力がなさすぎ!ってなる
6325/05/23(金)10:13:45No.1315585133そうだねx1
懸垂の辛さを考えるだけで相当やばいと分かるシチュ
6425/05/23(金)10:13:48No.1315585145+
1対1くらいまでは死ぬほど頑張ったのかなとなるけど3人が手を繋いでとかは無理だよね
6525/05/23(金)10:17:22No.1315585729+
アニメに限らず映像作品は基本落下ダメージとか高度ってのを舐めすぎている
きっとアニメ界は重力が違うんだ
6625/05/23(金)10:19:07No.1315586014そうだねx4
>アニメに限らず映像作品は基本落下ダメージとか高度ってのを舐めすぎている
>きっとアニメ界は重力が違うんだ
まず痛みに耐える我慢強さがずば抜けている
6725/05/23(金)10:21:32No.1315586391+
落下で思い出すのは窪塚洋介だな
6825/05/23(金)10:22:26No.1315586529+
現実寄りに考えるにしても火事場のクソ力は加算してもいいんじゃないかと思う
6925/05/23(金)10:24:22No.1315586838+
一気に力がかかるわけじゃなくて落下で和らげながらと考えたら半端ない握力だけで済む
7025/05/23(金)10:31:32No.1315588052+
>落下で思い出すのは窪塚洋介だな
FC版マリオ過ぎる…
7125/05/23(金)10:33:23No.1315588347そうだねx2
未来少年コナンの落下いいよね…
7225/05/23(金)10:35:02No.1315588611+
重いのはともかく双方指が痺れてくる
7325/05/23(金)10:40:10No.1315589564+
アニメに関わらずだがジャンプ攻撃に謎の信頼感がある
7425/05/23(金)10:42:42No.1315590055+
落ちた人を地面ギリギリで空中キャッチするやつとかあれもエネルギー死ぬわけじゃ無いから
不可能じゃ無いにしても角度とか条件とかでだいぶシビアになりそうって思う
7525/05/23(金)10:46:37No.1315590771+
指は割り箸くらいの強度しかないからな…
7625/05/23(金)10:47:13No.1315590889+
ジブリ世界の重力は多分0.3Gとかなんだろう
7725/05/23(金)10:54:03No.1315592081+
氷の崖に落ちた仲間を数珠つなぎで助けてるシーンで指だけで皆を支えてる一番上のやつスゲーっていつも思う
7825/05/23(金)10:54:44No.1315592187+
飛ぶのは箒で支えるのは人力だから割と筋力あるって描写はされてると聞いた
7925/05/23(金)10:55:43No.1315592366+
>未来少年コナンの落下いいよね…
着地のダメージを下から上に逃がすライフハック
8025/05/23(金)10:55:50No.1315592388+
川に落ちそうな時に横に伸びてる木の枝に両手で掴まろうとしたけど全然ショックを吸収出来なくてそのままの弾かれてドボンだった
8125/05/23(金)10:58:14No.1315592817+
ジブリ連呼されるけど元ネタはジブリじゃない魔女の宅急便
まあ画像のシーンなんて原作に無いからジブリで良いか
8225/05/23(金)10:59:20No.1315593001+
崖に指引っ掛けるで思い出すの最近のラザロ1話の逃走シーンだわ
ビルの外壁一段ずつぱっぱと飛び降りてくの
8325/05/23(金)11:01:16No.1315593359+
人間(の重さ)を殺す魔法
8425/05/23(金)11:01:20No.1315593369+
カーズとの戦いでジョセフ生還が岩盤のおかげらしいけどあれ死なないのおかしいだろ!
8525/05/23(金)11:01:27No.1315593391+
FF7のエンディング辺りでクラウドがティファ掴んでたけどクラウドなら出来るか…とはなった
8625/05/23(金)11:01:51No.1315593448そうだねx1
キキが箒で飛び立つときは髪やスカートもフワフワしてるから身体にも魔法の効果があるんだろう
8725/05/23(金)11:02:48No.1315593605+
懸垂始めた時にこの手のシチュの妄想力が非常に落ちた
8825/05/23(金)11:06:45No.1315594262+
今やってみたけど崖から落ちたわ
8925/05/23(金)11:11:44No.1315595193+
ここで衝撃の事実を教えてやるよ
箒は飛ばない
9025/05/23(金)11:14:13No.1315595628+
そこでこの全身サイコフレームですよ
なんか光って筋力アップ!
9125/05/23(金)11:15:07No.1315595800+
全身サイコフレームじゃなければ危なかった
9225/05/23(金)11:18:48No.1315596449+
直ぐそばで落ち始めた人を支えるならできそう
既に落下してるのをキャッチは絶対無理だろ
9325/05/23(金)11:19:21No.1315596522+
落下シーンとかで直接地面にぶつからずに人が抱えてれば落下すればセーフみたいなのよく見かけるんだけど
何がセーフなの?
9425/05/23(金)11:22:32No.1315597116+
>FF7のエンディング辺りでクラウドがティファ掴んでたけどクラウドなら出来るか…とはなった
ニブルヘイム人とニブルヘイム人を改造した二重超人だ
どっちも頑丈さが違う
9525/05/23(金)11:23:57No.1315597360+
肩もだけど脇腹の筋肉千切れると思う
9625/05/23(金)11:25:09No.1315597571+
ファイト一発!がすご過ぎるよね
9725/05/23(金)11:29:37No.1315598401+
>>崖に指だけで引っかかるみたいなの
>>無理だろ!ってなる
>仮に掴めるだけの力があっても崖が岩じゃないと崩れる気がする
しかし鍛え抜かれた崖であれば…?
9825/05/23(金)11:30:50No.1315598628そうだねx1
落下速度からいきなりバキーンと静止したり上に吊り上げるんならともかく
ふんわりと相殺するように緩く落下した後でホウキが静止するんなら言うほど負荷はかからんだろう、それでもメガネの体重分はどうしてもかかるが
9925/05/23(金)11:33:23No.1315599172+
燃やしてみよう!
10025/05/23(金)11:33:55No.1315599278+
そもそもだ
宮崎ジブリ世界の人間って基本ゴリラだという事は大前提なんだ
リアリティどうこうとかじゃなくナウシカもシータもキキもみんなゴリラパワーだから大丈夫なの
10125/05/23(金)11:34:48No.1315599458+
リアルめくら
10225/05/23(金)11:40:57No.1315600612+
飛んでる時のキキは風で簡単に飛ばされてるから相当軽くなってると思われる
10325/05/23(金)11:41:02No.1315600636+
漫画だと骨折上等で戦闘したりするしその辺はそういう世界か人間が強い世界でいいんだ
リアルさで構成されてる漫画とかはまた違うが
10425/05/23(金)11:41:54No.1315600803+
>女性だと平均体重50kgだから片手で50kgか…まぁ鍛えてれば行けるか?
「」ってやっぱ不要文系多いのかな…スレ画の意図は落下してるトンボを助けてるから落下エネルギーも加算されるよ
仮にトンボの体重が50kgで100メートルの高さから落ちてるところを50メートルの高さでキキが0.1秒で即キャッチしたならキキの腕には大体1600kgぐらいの衝撃がかかることになる
10525/05/23(金)11:44:00No.1315601206+
>キキの腕には大体1600kgぐらいの衝撃がかかることになる
なそにん
10625/05/23(金)11:44:52No.1315601380+
アニメキャラは壁が砕けるパワーで吹き飛ばされても痛いで済むし
刃物で斬られても普通に動けるんだ
あと高所から飛び降りてきた人を普通にキャッチもできる
10725/05/23(金)11:46:14No.1315601683+
アニメキャラはジャンプ力からして違う
10825/05/23(金)11:52:02No.1315602958+
キキは配送業者だからフィジカルにおいては文句無しだよ
10925/05/23(金)11:54:19No.1315603458+
なんか…反重力的な力場を使うんだろ
ほうきで飛べるんだしそのくらいやってもおかしくはない

- GazouBBS + futaba-