レス送信モード |
---|
そろそろ梅酒の季節だこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/23(金)04:31:23No.1315552763+10年前にここのスレ見て作った梅酒がまだ大量に残ってるけどこれ飲めるかなぁ… |
… | 225/05/23(金)04:32:24No.1315552790そうだねx2ワグナス! みりんに梅を漬けよう! |
… | 325/05/23(金)04:37:12No.1315552891+毎年コーヒー豆でやりたいと思ってはいるんだがな… |
… | 425/05/23(金)04:40:53No.1315552980+>10年前にここのスレ見て作った梅酒がまだ大量に残ってるけどこれ飲めるかなぁ… |
… | 525/05/23(金)04:41:22No.1315552990+>10年前にここのスレ見て作った梅酒がまだ大量に残ってるけどこれ飲めるかなぁ… |
… | 625/05/23(金)04:44:32No.1315553067+氷砂糖の代わりに蜂蜜でも出来るのかな |
… | 725/05/23(金)04:48:06No.1315553176+バイウゼンセーン |
… | 825/05/23(金)04:49:48No.1315553238+これ見てジャム作ったけど |
… | 925/05/23(金)04:54:48No.1315553383+みりん買ってくる |
… | 1025/05/23(金)04:56:57No.1315553441+瓶の蓋だけ買えるからどうしようもなくなったら缶切りで開けてしまえ |
… | 1125/05/23(金)05:14:00No.1315553948+すっかりスレ画のせいで毎年の習慣になってしまった |
… | 1225/05/23(金)05:14:41No.1315553968+スーパーで梅見かけるけど結構小さいなって感じはする |
… | 1325/05/23(金)05:26:32No.1315554323+今出てるのは小梅サイズなんじゃ? |
… | 1425/05/23(金)05:27:21No.1315554351そうだねx2梅酒は消費しきれないので梅シロップに鞍替えした |
… | 1525/05/23(金)05:28:17No.1315554389+去年までは爺さんが作ってくれたやつ飲んでた |
… | 1625/05/23(金)05:31:11No.1315554487+通販で買った日本酒を使った梅酒が美味かった |
… | 1725/05/23(金)05:31:57No.1315554509+梅酒用の高アルコール日本酒は人気なのでさっさと買っておくヨロシ |
… | 1825/05/23(金)05:33:35No.1315554546そうだねx2>通販で買った日本酒を使った梅酒が美味かった |
… | 1925/05/23(金)05:37:52No.1315554672+>コスパ的には買った方が早インパラ |
… | 2025/05/23(金)06:06:17No.1315555648+忘れていただろうにのうワグナス |
… | 2125/05/23(金)06:32:14No.1315556721+梅酒そこまでだから果実酒作りたいなて思ってるけどフルーツ高え |
… | 2225/05/23(金)06:45:04No.1315557396+>梅酒そこまでだから果実酒作りたいなて思ってるけどフルーツ高え |
… | 2325/05/23(金)06:46:35No.1315557489+>毎年コーヒー豆でやりたいと思ってはいるんだがな… |
… | 2425/05/23(金)07:29:05No.1315560706+梅シロップを漬けるぞ |
… | 2525/05/23(金)07:33:44No.1315561176+漬け終わった実はジャムとか寒天とかですぐなくなるのに肝心の酒が殆ど減らないまままた庭の梅が実っていく… |
… | 2625/05/23(金)07:36:17No.1315561465+梅買って飲まないウイスキーに漬けるのはありです? |
… | 2725/05/23(金)07:37:02No.1315561543+>コーヒー豆は梅酒より楽だし瓶も小さくて済むぞ |
… | 2825/05/23(金)07:38:01No.1315561644+>梅買って飲まないウイスキーに漬けるのはありです? |
… | 2925/05/23(金)07:39:19No.1315561770+お酒あんまり飲まない人は梅シロップもいいぞ |
… | 3025/05/23(金)07:41:53No.1315562035+梅酒もいいが梅干しもおすすめですよ |
… | 3125/05/23(金)07:43:58No.1315562257+>梅酒もいいが梅干しもおすすめですよ |
… | 3225/05/23(金)07:51:45No.1315563164+ナルトのコラのも好き |
… | 3325/05/23(金)08:00:16No.1315564231+>昔ながらの塩分20%以上のを作りたいんだけど出来るの…? |
… | 3425/05/23(金)08:02:54No.1315564613+ワグナス! |
… | 3525/05/23(金)08:23:11No.1315567819+梅干しに関しては自分で作った方が安い…気がする |
… | 3625/05/23(金)08:24:49No.1315568065+そういや実家に茶色くなりきった梅酒が漬けてあったな…明らかに消費速度より生成速度のほうが早くて倉庫をどんどん圧迫していくの |
… | 3725/05/23(金)08:27:44No.1315568507+>ワグナス! みりんに梅を漬けよう! |
… | 3825/05/23(金)08:30:27No.1315568944+去年漬けたコーヒー酒は好みに合わなかったので |
… | 3925/05/23(金)08:54:35No.1315572827+今年はアクアビットとコーンウィスキーだよ |
… | 4025/05/23(金)09:02:31No.1315574042+数年前ボクオーンがタンタカターンになってたのがあってそれでつけたら無茶苦茶美味かった |
… | 4125/05/23(金)09:03:08No.1315574139+ぶどうを |
… | 4225/05/23(金)09:04:19No.1315574312+エグい量の砂糖使ってるって見た目でわかるので |
… | 4325/05/23(金)09:07:35No.1315574775+>そういや実家に茶色くなりきった梅酒が漬けてあったな…明らかに消費速度より生成速度のほうが早くて倉庫をどんどん圧迫していくの |
… | 4425/05/23(金)09:26:10No.1315577481+らっきょう漬けなきゃ… |
… | 4525/05/23(金)09:31:40No.1315578301+>昔ながらの塩分20%以上のを作りたいんだけど出来るの…? |
… | 4625/05/23(金)09:37:50No.1315579226+しっかり密閉した梅酒がつけた人の死後三十年後くらいに土の中から出てきてほとんど黒に近いくらいの色だったらしいけど飲んだらめちゃくちゃ美味かったそうな |