レス送信モード |
---|
オイオイオイこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/23(金)02:03:49No.1315544448+ひでぇ |
… | 225/05/23(金)02:04:14No.1315544493そうだねx34静謐ちゃん案件 |
… | 325/05/23(金)02:05:38No.1315544657そうだねx42大馬鹿 |
… | 425/05/23(金)02:08:22No.1315544945そうだねx2宮崎の人はお腹が強いイメージあったのに |
… | 525/05/23(金)02:08:47No.1315544978そうだねx12殺す気か? |
… | 625/05/23(金)02:09:19No.1315545023そうだねx30わざわざアジサイの葉用意したの…? |
… | 725/05/23(金)02:09:35No.1315545050そうだねx6なんで知ったかぶりしたの |
… | 825/05/23(金)02:11:53No.1315545258そうだねx40わざわざ摘んでこないと手に入らんでしょうに… |
… | 925/05/23(金)02:13:31No.1315545420+また古いニュースを…と思ったら令和最新版なのか |
… | 1025/05/23(金)02:14:58No.1315545550そうだねx25アジ派はバカだな… |
… | 1125/05/23(金)02:15:34No.1315545595そうだねx17あじサイが有毒なんて知らなかったわ… |
… | 1225/05/23(金)02:16:52No.1315545723そうだねx1アジサイは味菜 |
… | 1325/05/23(金)02:18:09No.1315545850そうだねx2知らないとなんか季節の風情出るから使っちゃいそう |
… | 1425/05/23(金)02:18:23No.1315545873そうだねx5たまにあるよねアジサイ食中毒 |
… | 1525/05/23(金)02:20:30No.1315546070+ほんと定期的に紫陽花でやらかすよな… |
… | 1625/05/23(金)02:22:52No.1315546281そうだねx4さんかれあで習った |
… | 1725/05/23(金)02:23:22No.1315546319+創作料理系の店か? |
… | 1825/05/23(金)02:25:52No.1315546520そうだねx19>さんかれあで習った |
… | 1925/05/23(金)02:29:20No.1315546813そうだねx3季節感出そうと店の前の摘んできたって朝のニュースで見たな |
… | 2025/05/23(金)02:29:44No.1315546850そうだねx2年齢的に親子か |
… | 2125/05/23(金)02:32:29No.1315547050そうだねx16見た目がいいからって得体のしれない草食わすな… |
… | 2225/05/23(金)02:34:55No.1315547248+基本的に食用にされてない葉っぱはそれなりに理由がありそうだしな… |
… | 2325/05/23(金)02:35:11No.1315547273そうだねx1>ほんと定期的に紫陽花でやらかすよな… |
… | 2425/05/23(金)02:37:13No.1315547430そうだねx7仮に飾り用だとしても有毒のもの皿に乗せるなよ… |
… | 2525/05/23(金)02:38:25No.1315547518そうだねx14大葉ですって説明するの面白いな |
… | 2625/05/23(金)02:39:07No.1315547581+>仮に飾り用だとしても有毒のもの皿に乗せるなよ… |
… | 2725/05/23(金)02:40:08No.1315547666+ガチの毒使う奴があるか |
… | 2825/05/23(金)02:43:19No.1315547953そうだねx21>大葉ですって説明するの面白いな |
… | 2925/05/23(金)02:43:25No.1315547963そうだねx5大葉です通してください |
… | 3025/05/23(金)02:43:46No.1315547982+大葉じゃないすか知らんけど |
… | 3125/05/23(金)02:44:29No.1315548037+飲食店がこのやらかしするのは初めて見るかも |
… | 3225/05/23(金)02:45:17No.1315548093そうだねx1>ウェイターはそれを知らずに大葉だって言って出したそうな |
… | 3325/05/23(金)02:46:45No.1315548208+自分で食ってみろや |
… | 3425/05/23(金)02:47:23No.1315548251+さきっぽはちょっと似てるな… |
… | 3525/05/23(金)02:47:46No.1315548282+>飲食店がこのやらかしするのは初めて見るかも |
… | 3625/05/23(金)02:49:13No.1315548400そうだねx12めっちゃ怒られろ |
… | 3725/05/23(金)02:53:48 スイセンNo.1315548701そうだねx13ニラです |
… | 3825/05/23(金)02:54:37No.1315548756+エゴマの葉とアジサイ間違えたのも以前あったな |
… | 3925/05/23(金)02:57:25No.1315548928+カタツムリさんが食べてるから平気だと思ってぇ…… |
… | 4025/05/23(金)02:58:15No.1315548996+>大葉ですって説明するの面白いな |
… | 4125/05/23(金)02:59:10No.1315549051+昔似たような事件見たことある |
… | 4225/05/23(金)03:02:41No.1315549277+ナンテンが和食の飾りに入れられてることあるけどナンテンで食中毒起きたことあるのかな |
… | 4325/05/23(金)03:04:48No.1315549399+別に重症には成らないけど未だに毒の成分が分かってない奴なのか |
… | 4425/05/23(金)03:06:38No.1315549501そうだねx1確かに大葉に似てるな |
… | 4525/05/23(金)03:07:27No.1315549555+食べないくださいと言わず大葉ですと大嘘言ったスタッフが悪いのか |
… | 4625/05/23(金)03:08:03No.1315549601そうだねx5>食べないくださいと言わず大葉ですと大嘘言ったスタッフが悪いのか |
… | 4725/05/23(金)03:08:58 きょうちくとうNo.1315549651そうだねx2箸です |
… | 4825/05/23(金)03:10:52No.1315549771+綺麗な葉っぱ添えてんじゃねぇかよアジサイだろ? |
… | 4925/05/23(金)03:10:57No.1315549779+>箸です |
… | 5025/05/23(金)03:12:57No.1315549897+アジサイの花は季節のものとして人気なんで近所から採ってくるお店って結構あると思う |
… | 5125/05/23(金)03:12:59No.1315549898+ヴィーガン向けの店かあ |
… | 5225/05/23(金)03:18:38No.1315550221そうだねx2>注意喚起のだけど短期間に2件とか起こってる… |
… | 5325/05/23(金)03:18:56No.1315550247+大葉を食べて嘔吐するなんてオーバーだな |
… | 5425/05/23(金)03:19:58No.1315550297+ググったらマジで見た目似ててこれは… |
… | 5525/05/23(金)03:20:41No.1315550336そうだねx9> https://www.city.meguro.tokyo.jp/seikatsueisei/kenkoufukushi/eisei/ajisai.html [link] |
… | 5625/05/23(金)03:22:14No.1315550419+昔諸事情で野糞した時に紙が無くて紫陽花の葉っぱで尻拭いたんだが危なかったのか? |
… | 5725/05/23(金)03:22:39No.1315550435+紫陽花の葉っぱなんてナメクジやカタツムリがよく乗ってるイメージあるけど広東住血線虫リスクもあるんじゃ |
… | 5825/05/23(金)03:22:50No.1315550443そうだねx1シソに比べてかなり厚くてごわごわした葉っぱだからよく食べたな…と思う |
… | 5925/05/23(金)03:24:15No.1315550502+>シソに比べてかなり厚くてごわごわした葉っぱだからよく食べたな…と思う |
… | 6025/05/23(金)03:24:59No.1315550540そうだねx3>ヴィーガン向けの店かあ |
… | 6125/05/23(金)03:25:10No.1315550550そうだねx8食べようと思ったことがないから毒があるなんて知らなかったそんなの… |
… | 6225/05/23(金)03:27:12No.1315550639+アジサイ毒あるんだ |
… | 6325/05/23(金)03:28:14No.1315550684+紫陽花の毒って有名だと思ってたけどそんなに有名じゃなかったのかな… |
… | 6425/05/23(金)03:28:59No.1315550723+うちもアジサイめっちゃあったけど毒があるなんて思いもしなかったよ |
… | 6525/05/23(金)03:29:19No.1315550743+紅葉があんなに食い物に飾られてるから他の植物もいけるっしょ!くらいのノリ |
… | 6625/05/23(金)03:30:54No.1315550809+知らないものでも京野菜って説明されたら食う自信はある |
… | 6725/05/23(金)03:31:43No.1315550849+まさか店がろくに確認もせず毒物を出してくるとは思わないもんな |
… | 6825/05/23(金)03:32:50No.1315550895+紅葉は特に味も毒も無いので天ぷらになってるのよく見かける |
… | 6925/05/23(金)03:32:53No.1315550901+そもそも紫陽花を食べると言う発想に至らないから知らなかった |
… | 7025/05/23(金)03:33:14No.1315550923そうだねx2>紅葉は特に味も毒も無いので天ぷらになってるのよく見かける |
… | 7125/05/23(金)03:33:25No.1315550928そうだねx2なんか三年に一回くらいアジサイ食わす事故起きてない? |
… | 7225/05/23(金)03:33:50No.1315550944+大葉ってなんの葉っぱかなんて知らんし… |
… | 7325/05/23(金)03:33:59No.1315550951+まあまあ身近な植物だとアサガオの種も毒あるよね |
… | 7425/05/23(金)03:34:35No.1315550972+葉の質感も全然違うしそもそも匂いで分かるだろ?! |
… | 7525/05/23(金)03:34:35No.1315550973+>大葉ってなんの葉っぱかなんて知らんし… |
… | 7625/05/23(金)03:36:10No.1315551026+あんなゴワゴワしてそうなのに大葉扱い通るんだ… |
… | 7725/05/23(金)03:36:12No.1315551028そうだねx2骨とか殻とかのやむを得ない物を除いてシェフの気まぐれで食えねぇもん皿に添えるのやめてくんねぇかなぁ!? |
… | 7825/05/23(金)03:36:16No.1315551030+紫陽花といえば天ぷらなんですが・・・。 |
… | 7925/05/23(金)03:36:27No.1315551037そうだねx4比べたらさすがにわかるけど大葉ですって渡されたらじゃあ大葉か……ってなっちゃいそう |
… | 8025/05/23(金)03:36:41No.1315551051+食材の誤認ですらなく毒の有無も確認せず料理に出すとかもう飲食店は閉じなきゃだよね… |
… | 8125/05/23(金)03:39:52No.1315551173+>”アジサイの葉に含まれる有毒物質については不明な点が多い” |
… | 8225/05/23(金)03:41:46No.1315551239+紫陽花を食えると思い込んでたのか…? |
… | 8325/05/23(金)03:42:02No.1315551247+個人経営の料理店はなんか割と見栄えよさそうなその辺の葉っぱ摘んで乗せるの割とあるあるらしいのでビビる |
… | 8425/05/23(金)03:42:19No.1315551254+このレベルだとヨウシュヤマゴボウとか出してそう |
… | 8525/05/23(金)03:42:48No.1315551273+毒なだけで食えなくなるならそういうのいっぱいあるし… |
… | 8625/05/23(金)03:44:46No.1315551346+>このレベルだとヨウシュヤマゴボウとか出してそう |
… | 8725/05/23(金)03:45:01No.1315551359+紫陽花なんてゾンビしか食わないだろ |
… | 8825/05/23(金)03:45:50No.1315551393+>個人経営の料理店はなんか割と見栄えよさそうなその辺の葉っぱ摘んで乗せるの割とあるあるらしいのでビビる |
… | 8925/05/23(金)03:48:07No.1315551477+観賞用の植物って毒持ち多いよね |
… | 9025/05/23(金)03:49:00No.1315551508+金払ってプロから仕入れたものだけ使ってくだち… |
… | 9125/05/23(金)03:49:41No.1315551540+形見たけど大分違うな! |
… | 9225/05/23(金)03:51:10No.1315551590+そりゃそうだよ! |
… | 9325/05/23(金)03:52:19No.1315551626+>観賞用の植物って毒持ち多いよね |
… | 9425/05/23(金)03:52:23No.1315551629+見栄えがいいってだけで有毒の葉っぱ摘んで料理に添えたクソバカがいたってのは過去の事故でも見たことある感じだけど配膳係が葉っぱを大葉ですって客に適当言ったのを重ねてるのひどいなー |
… | 9525/05/23(金)03:53:04No.1315551647+駅前の店舗は何だかんだ起きてすぐ店が入れ替わるなぁ |
… | 9625/05/23(金)03:53:41No.1315551676+店の価格帯にもよるけど今ウェイターに料理の説明期待してもなぁ… |
… | 9725/05/23(金)03:54:13No.1315551693+K2でもあじさいの毒の回あったな |
… | 9825/05/23(金)03:54:57No.1315551718+チョウセンアサガオは合法だから試してるyoutuberがたまにいるな |
… | 9925/05/23(金)03:56:18No.1315551774+年齢的にうちの親かと思ったが44歳はいま東京に居るから我が家の事では無いか… |
… | 10025/05/23(金)03:57:01No.1315551793そうだねx5>店の価格帯にもよるけど今ウェイターに料理の説明期待してもなぁ… |
… | 10125/05/23(金)03:57:14No.1315551801+へー店で育ててるハーブを使って…まさかこの店の前の汚いプランター?とかたまにある |
… | 10225/05/23(金)03:58:07No.1315551823+76歳大丈夫だったんだろうか |
… | 10325/05/23(金)03:58:59No.1315551847+アジサイの葉による食中毒事例 |
… | 10425/05/23(金)04:01:34No.1315551932+なんなの添えずにはいられない魔性の女みたいなやつなのアジサイの葉… |
… | 10525/05/23(金)04:02:28No.1315551957そうだねx6間違ったこと伝えちゃった人も悪いが |
… | 10625/05/23(金)04:03:29No.1315551984+厚くてプラスチック感あるのによく食うな |
… | 10725/05/23(金)04:03:33No.1315551985+TV番組で料理の飾りつけとして皿に石を乗せるなって指導してるコンサル見たな |
… | 10825/05/23(金)04:07:33No.1315552097そうだねx1お店の人に「大丈夫ですよ」って言われたら食べちゃうかもしれんなあ |
… | 10925/05/23(金)04:14:32No.1315552320+皆さん食べられてますよ |
… | 11025/05/23(金)04:23:42No.1315552573+76歳で食中毒は相当ダメージ入るだろ…かわいそう |
… | 11125/05/23(金)04:25:16No.1315552607+ちなみに日本全国毎年どこかで起こってる事件です |
… | 11225/05/23(金)04:35:27No.1315552851+試食してねえモンを客に出すなバカ! |
… | 11325/05/23(金)04:37:42No.1315552909+葉っぱに注目したこと無いからググったけど特に彩りに添えたくなるようなビジュアルでもなくない…? |
… | 11425/05/23(金)04:40:52No.1315552979+あじは危険 |
… | 11525/05/23(金)04:44:19No.1315553058+>>店の価格帯にもよるけど今ウェイターに料理の説明期待してもなぁ… |
… | 11625/05/23(金)04:45:57No.1315553110+ 1747943157902.png-(4386 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 11725/05/23(金)04:56:50No.1315553439+しかし何が毒なのかわかってないって怖いな |
… | 11825/05/23(金)05:17:00No.1315554027+メシマズに調理技術を鍛えさせてしまった末路 |
… | 11925/05/23(金)05:35:57No.1315554622+大葉ーマン キングゲーゲー! |
… | 12025/05/23(金)05:38:34No.1315554692+>大葉ーマン キングゲーゲー! |
… | 12125/05/23(金)05:39:57No.1315554740そうだねx1調理の皿に有毒植物使う料理人も大葉って答えたウェイターもどっちもクソボケだな… |
… | 12225/05/23(金)06:02:52No.1315555537+大葉がありません!アジサイでいっか…ってやっちまったのかな |
… | 12325/05/23(金)06:09:40No.1315555756+大葉です |
… | 12425/05/23(金)06:27:52No.1315556497+アジ派はバカだな… |
… | 12525/05/23(金)06:29:12No.1315556573+まじで老人に毒物食わすの殺人になるからふざけんな案件 |
… | 12625/05/23(金)06:31:08No.1315556667+紫陽花の肉厚でテカテカした葉と二回りほども小さく薄く香りが独特な大葉は間違えないはず |
… | 12725/05/23(金)06:31:35No.1315556688そうだねx1大麻!? |
… | 12825/05/23(金)06:35:06No.1315556855+まあ俺がスタッフでも大葉って答えると思うわ |
… | 12925/05/23(金)06:41:20No.1315557181+毒なのは知ってるけど添えもの食ったぐらいで症状出るんだな |
… | 13025/05/23(金)06:43:29No.1315557298+配膳のスタッフもまさかアジサイの葉を載せてるとは思わなかったとか…? |
… | 13125/05/23(金)06:44:38No.1315557360+大葉って |
… | 13225/05/23(金)07:05:13No.1315558684+>大麻!? |
… | 13325/05/23(金)07:10:04No.1315559029そうだねx1知らなかった |
… | 13425/05/23(金)07:11:50No.1315559165+>配膳のスタッフもまさかアジサイの葉を載せてるとは思わなかったとか…? |
… | 13525/05/23(金)07:14:15No.1315559393そうだねx2この店では通常、大葉を使っていましたが、調理のスタッフが季節感を出すため、有毒であると知らずに店の裏に生えていたアジサイの葉を使用したということです。 |
… | 13625/05/23(金)07:16:14No.1315559557+こんなレベルのやつが料理作ってるの怖すぎる |
… | 13725/05/23(金)07:21:19No.1315559965+>そもそも紫陽花を食べると言う発想に至らないから知らなかった |
… | 13825/05/23(金)07:24:03No.1315560229+アジサイの葉っぱってすげえ筋ばってそうだけど大葉として食えるの…? |
… | 13925/05/23(金)07:24:38No.1315560291+普通食えるか調べねぇかな… |
… | 14025/05/23(金)07:25:53No.1315560403+fu5070248.jpg[見る] |
… | 14125/05/23(金)07:29:54No.1315560779そうだねx3スタッフ悪くねえんじゃねえかな!? |
… | 14225/05/23(金)07:31:31No.1315560940+毒の知識とか関係なく季節感だけで食用じゃないもの客に出さないだろすぎて… |
… | 14325/05/23(金)07:32:12No.1315561025+正直俺もあんだけ親しみあるアジサイが毒草って認識なかった |
… | 14425/05/23(金)07:36:35No.1315561500+こないだも似たような静謐ちゃん事件あったなと思ったら |
… | 14525/05/23(金)07:36:40No.1315561507+>甘茶はアジサイの1品種なので食べないことはない |
… | 14625/05/23(金)07:40:15No.1315561866+前にも事件あったけど食用じゃないのを皿に乗せるのがマジで悪いよ |
… | 14725/05/23(金)07:40:21No.1315561876+>スイセンとニラ |
… | 14825/05/23(金)07:41:54No.1315562036そうだねx5>ニュースで見たけどいつもは大葉でやってるメニューだったらしい |
… | 14925/05/23(金)07:49:16No.1315562862そうだねx1ちょっと季節の彩りを添えたかっただけなのに… |
… | 15025/05/23(金)07:50:00No.1315562953+いつもの大葉です! |
… | 15125/05/23(金)07:50:25No.1315563006+お年寄りの方に毒食わせるのはマジでやめろ |
… | 15225/05/23(金)07:53:07No.1315563323+当たり前だがお年よりに毒投与すると死ぬか後遺症が残る確率が高いからな |
… | 15325/05/23(金)07:53:12No.1315563328+あれだけそこらに生えてる物が食べられるならもっと知られてるのにそうじゃないってことの理由をちょっとでも考えなかったんだろうか |
… | 15425/05/23(金)07:57:10No.1315563824+なんでも菜の花 |
… | 15525/05/23(金)07:59:56No.1315564187+毒かー! |
… | 15625/05/23(金)08:01:19No.1315564381+季節感は大事だからな… |
… | 15725/05/23(金)08:06:10No.1315565166+>>ほんと定期的に紫陽花でやらかすよな… |
… | 15825/05/23(金)08:08:47No.1315565574+食べさせる用途じゃなくてかざり葉として乗せたんじゃないの |
… | 15925/05/23(金)08:11:39No.1315566019+>食べさせる用途じゃなくてかざり葉として乗せたんじゃないの |
… | 16025/05/23(金)08:12:43No.1315566195+出されたらうまくねえなこれ…と思いつつ我慢して食べることはままあるだろうし… |
… | 16125/05/23(金)08:13:28No.1315566313+>食べさせる用途じゃなくてかざり葉として乗せたんじゃないの |
… | 16225/05/23(金)08:14:38No.1315566524+アジサイの葉と大葉の葉って間違えるかなあ!? |
… | 16325/05/23(金)08:14:54No.1315566567+見たこと無い綺麗な小花が皿に乗ってたりすると食って良いのかわからんよなぁ |
… | 16425/05/23(金)08:16:03No.1315566748+水ようかんとかについてる紫陽花柄印刷されたフィルムで満足しとき |
… | 16525/05/23(金)08:16:08No.1315566761+客も食感酷いだろうにアジサイの葉食うのはだいぶガッツあるな… |
… | 16625/05/23(金)08:16:22No.1315566787そうだねx1大葉って説明したらそりゃ食っちまうわ… |
… | 16725/05/23(金)08:17:56No.1315567013+いつの間にか和食の先付でエシャロットを味噌で食わせようとするとこ増えたし |
… | 16825/05/23(金)08:18:59No.1315567174+>アジサイの葉と大葉の葉って間違えるかなあ!? |
… | 16925/05/23(金)08:19:16No.1315567216+>大葉って説明したらそりゃ食っちまうわ… |
… | 17025/05/23(金)08:19:53No.1315567306+>いつの間にか和食の先付でエシャロットを味噌で食わせようとするとこ増えたし |
… | 17125/05/23(金)08:21:28No.1315567528+提供する方に全料理の食材とか産地とかどう調理したとか理解させるのはまぁ普通無理だからなぁ… |
… | 17225/05/23(金)08:22:30No.1315567698+小一くらいで授業で栽培するのにこんな毒性あるって教わらなかったじゃない? |
… | 17325/05/23(金)08:22:43No.1315567738そうだねx1>提供する方に全料理の食材とか産地とかどう調理したとか理解させるのはまぁ普通無理だからなぁ… |
… | 17425/05/23(金)08:25:05No.1315568097+夾竹桃 |
… | 17525/05/23(金)08:26:47No.1315568369+言うて子供に教えたら絶対悪用するよ |
… | 17625/05/23(金)08:27:14No.1315568424+キョウチクトウ食わされたら本当に死ぬのか気になってる |
… | 17725/05/23(金)08:27:37No.1315568486+>間違えたんじゃなくて調理係がわざと大葉と紫陽花の葉を入れ替えたって言ってるだろ |
… | 17825/05/23(金)08:28:53No.1315568697+日本料理の盛り付けのルールとして食べられない花や葉っぱは使わないんじゃなかったっけ… |
… | 17925/05/23(金)08:32:19No.1315569216+いや見た目がいいからって食べ物に毒添えるバカいるのか…? |
… | 18025/05/23(金)08:34:29No.1315569535+売るほどある |
… | 18125/05/23(金)08:34:34No.1315569550+シェフの気まぐれってそういう… |
… | 18225/05/23(金)08:35:16No.1315569671+紫陽花の葉って厚みあるから「大葉です」と言われても分かりそうなもんだけどなぁ |
… | 18325/05/23(金)08:35:19No.1315569681+>日本料理の盛り付けのルールとして食べられない花や葉っぱは使わないんじゃなかったっけ… |
… | 18425/05/23(金)08:35:40No.1315569739+即効性あるんだなアジサイの葉 |
… | 18525/05/23(金)08:37:56No.1315570130+料理人が単なる飾り付けでつけて配膳係が食べれるか聞かれて多分大葉だろうと思って説明した感じ? |
… | 18625/05/23(金)08:39:20No.1315570364+>紫陽花の葉って厚みあるから「大葉です」と言われても分かりそうなもんだけどなぁ |
… | 18725/05/23(金)08:40:19No.1315570521そうだねx1>>日本料理の盛り付けのルールとして食べられない花や葉っぱは使わないんじゃなかったっけ… |
… | 18825/05/23(金)08:42:33No.1315570886+>紫陽花の葉って厚みあるから「大葉です」と言われても分かりそうなもんだけどなぁ |
… | 18925/05/23(金)08:42:49No.1315570921+柏餅とかだって葉食べないしな |
… | 19025/05/23(金)08:46:28No.1315571477そうだねx2>食中毒が発生したのは宮崎市神宮西にある日本料理店「精進CHAGO」です。 |
… | 19125/05/23(金)08:47:07No.1315571596+成長度合いで柔らかさとかも変化するしね |
… | 19225/05/23(金)08:54:32No.1315572820+あじいちもんめの最新刊でもあったな |