レス送信モード |
---|
黒焦げは偶にやらかすこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/23(金)00:43:01No.1315530631そうだねx45なんだこの超合金ピザ |
… | 225/05/23(金)00:43:04No.1315530644そうだねx6無駄に強火なくせ目を離す! |
… | 325/05/23(金)00:45:30No.1315531221そうだねx4黒焦げシリーズの綺麗さは好き |
… | 425/05/23(金)00:45:56No.1315531357+何で天井に蓋が |
… | 525/05/23(金)00:46:25No.1315531484そうだねx3👍 |
… | 625/05/23(金)00:47:26No.1315531749そうだねx4白い粉かけすぎたやつは表面を掬ってまだなんとか…! |
… | 725/05/23(金)00:48:10No.1315531926そうだねx36鍋が爆裂してたりするやつは怪我しなくてよかったね…って |
… | 825/05/23(金)00:49:08No.1315532174そうだねx16器用にダバァするなこのラーメン |
… | 925/05/23(金)00:49:10No.1315532188+初手2発みたいなちゃんと余すことなく食えなくなりそうなやつがつらい |
… | 1025/05/23(金)00:50:42No.1315532513そうだねx68餃子はいいじゃん!これくらいが美味い時もあるよ!って思ったのに |
… | 1125/05/23(金)00:50:53No.1315532541+トーストの黒があまりにも綺麗すぎて好き |
… | 1225/05/23(金)00:52:10No.1315532827+仕事出来なさそう |
… | 1325/05/23(金)00:53:41No.1315533205+餃子はそもそもなんでそこでひっくり返したんだよ |
… | 1425/05/23(金)00:53:46No.1315533227そうだねx17ラーメンがにゅるるんってシンクに逃げるの好き |
… | 1525/05/23(金)00:55:30No.1315533673そうだねx3これじゃないけどバーニングゴジラみたいな物体が生成されてるやつも好き |
… | 1625/05/23(金)00:55:59No.1315533785そうだねx23>何で天井に蓋が |
… | 1725/05/23(金)00:57:19No.1315534078そうだねx53黒こげとかの失敗は笑えるけどぶちまけ系の失敗は切なくなる |
… | 1825/05/23(金)00:57:53No.1315534207そうだねx5泣きたくなるのはわかるけど無事で良かったね… |
… | 1925/05/23(金)00:57:59No.1315534233+黒コゲはまだ食えるからな… |
… | 2025/05/23(金)00:58:10No.1315534271+天井鍋はこの鳴き声なんだよ… |
… | 2125/05/23(金)00:59:16No.1315534502そうだねx17>天井鍋はこの鳴き声なんだよ… |
… | 2225/05/23(金)00:59:50No.1315534619そうだねx4トーストは2枚目で駄目 |
… | 2325/05/23(金)01:00:25No.1315534750+トースト漆黒すぎる… |
… | 2425/05/23(金)01:00:51No.1315534852+ピザは食うか判断に困るな… |
… | 2525/05/23(金)01:02:05No.1315535102+鶏の丸焼きをダッチオーブンな感じでやろうとしたら完全に炭になってたやつ悲しすぎて泣ける |
… | 2625/05/23(金)01:02:18No.1315535144+生焼けケーキそんなことある?オーブンにぶち込んで焼くだけだろ? |
… | 2725/05/23(金)01:02:19No.1315535150そうだねx1器具がしょぼいパターンと料理人が残念なパターンと |
… | 2825/05/23(金)01:03:39No.1315535416そうだねx2料理って危険なのでは? |
… | 2925/05/23(金)01:04:52No.1315535667そうだねx24ガラス蓋の割れは割とマジで危険なやつ |
… | 3025/05/23(金)01:05:21No.1315535774+火ってまだ人間には早かったのかも知れん… |
… | 3125/05/23(金)01:07:03No.1315536128+いつも若干ビビりながら圧力鍋使ってるけどほんとに爆発することあるんだ |
… | 3225/05/23(金)01:07:56No.1315536287+取っ手取れるタイプって馬鹿しか買わん |
… | 3325/05/23(金)01:09:39No.1315536595+火って危険なのでは? |
… | 3425/05/23(金)01:09:47No.1315536626+天井に突き刺さったやつはなんだよ |
… | 3525/05/23(金)01:10:22No.1315536742そうだねx1>料理って危険なのでは? |
… | 3625/05/23(金)01:11:03No.1315536866そうだねx5取っ手が取れるやつ鍋振れないみたいな話聞くけど |
… | 3725/05/23(金)01:11:06No.1315536880+黒ぬみたいなトーストだな… |
… | 3825/05/23(金)01:12:06No.1315537061そうだねx3表面焦げてるだけならササッと削げばいいから割とノーダメ |
… | 3925/05/23(金)01:12:48No.1315537192+ピザのガイーンガイーン!は最初SE後付けしてんのかと思ったけどそうでもなさそうだな |
… | 4025/05/23(金)01:13:18No.1315537295+>取っ手が取れるやつ鍋振れないみたいな話聞くけど |
… | 4125/05/23(金)01:14:00No.1315537426そうだねx1ケーキは化学反応で作るもんだから |
… | 4225/05/23(金)01:14:04No.1315537441+ガラス蓋はサイズの合わない鍋に使うと危ないとかも聞いた |
… | 4325/05/23(金)01:14:20No.1315537476+パスタとかは振って撹拌しちゃうな |
… | 4425/05/23(金)01:15:04No.1315537628そうだねx2>ケーキは化学反応で作るもんだから |
… | 4525/05/23(金)01:15:57No.1315537788+圧力鍋のピイーーッ!ってなる部分空けてなかったんだろうな… |
… | 4625/05/23(金)01:16:13No.1315537838そうだねx13液体ケーキマンが一瞬スマホ避けたのに元の位置に戻しちゃうの脳がバグってるの見えて面白い |
… | 4725/05/23(金)01:16:31No.1315537889そうだねx3黒こげは処分も楽だしなんなら削れば食える |
… | 4825/05/23(金)01:17:20No.1315538010+ケーキ手でやってるけど熱くないのかな |
… | 4925/05/23(金)01:17:31No.1315538035そうだねx14>圧力鍋のピイーーッ!ってなる部分空けてなかったんだろうな… |
… | 5025/05/23(金)01:18:13No.1315538169+天井に圧力なべの蓋が突き刺さってたらそりゃ泣くわ |
… | 5125/05/23(金)01:18:28No.1315538207+>ピザのガイーンガイーン!は最初SE後付けしてんのかと思ったけどそうでもなさそうだな |
… | 5225/05/23(金)01:18:39No.1315538245+>>圧力鍋のピイーーッ!ってなる部分空けてなかったんだろうな… |
… | 5325/05/23(金)01:19:02No.1315538315+>液体ケーキマンが一瞬スマホ避けたのに元の位置に戻しちゃうの脳がバグってるの見えて面白い |
… | 5425/05/23(金)01:20:14No.1315538540そうだねx1>どうせ床にこぼれるのに手ですくおうとしてるのも芸術的 |
… | 5525/05/23(金)01:20:56No.1315538702+パニックになると本当わけわからん行動とったりするからな |
… | 5625/05/23(金)01:21:27No.1315538800+>>どうせ床にこぼれるのに手ですくおうとしてるのも芸術的 |
… | 5725/05/23(金)01:21:42No.1315538857+>>>圧力鍋のピイーーッ!ってなる部分空けてなかったんだろうな… |
… | 5825/05/23(金)01:21:54No.1315538896そうだねx1どんなに待ってる間が暇でも火にかけたら横にいなきゃいけない理由がこれや |
… | 5925/05/23(金)01:21:56No.1315538901そうだねx2>>ケーキは化学反応で作るもんだから |
… | 6025/05/23(金)01:22:07No.1315538933そうだねx5>>どうせ床にこぼれるのに手ですくおうとしてるのも芸術的 |
… | 6125/05/23(金)01:22:34No.1315539007+こういうときなんな冷静になるよね |
… | 6225/05/23(金)01:23:18No.1315539141そうだねx5蓋が割れたらもうそれ食えねえな… |
… | 6325/05/23(金)01:23:30No.1315539177そうだねx17>こういうときなんな冷静になるよね |
… | 6425/05/23(金)01:24:16No.1315539298そうだねx3ここに置いたら落としそうだけどいける!で落とすことは稀にある |
… | 6525/05/23(金)01:24:27No.1315539331+鍋の蓋に関しては爆発して破片が人間に刺さった事例がまあまあ報告されてるからな… |
… | 6625/05/23(金)01:24:31No.1315539341+中の野菜は普通の色してるしガラス蓋がなんであんな粉々になってんだろ |
… | 6725/05/23(金)01:24:53No.1315539408+圧力なべの威力こわ… |
… | 6825/05/23(金)01:24:59No.1315539427+ガラス蓋はまだ頑張ればギリいけるかも…?って感じなのがダメージ大きい |
… | 6925/05/23(金)01:25:05No.1315539436+パニック起こしたまま慌てて片付けるより |
… | 7025/05/23(金)01:25:39No.1315539558+>中の野菜は普通の色してるしガラス蓋がなんであんな粉々になってんだろ |
… | 7125/05/23(金)01:26:13No.1315539654+>鍋の蓋に関しては爆発して破片が人間に刺さった事例がまあまあ報告されてるからな… |
… | 7225/05/23(金)01:26:16No.1315539667そうだねx1>中の野菜は普通の色してるしガラス蓋がなんであんな粉々になってんだろ |
… | 7325/05/23(金)01:26:46No.1315539735+ガラスの圧力鍋もあるんか... |
… | 7425/05/23(金)01:27:06No.1315539777+なんだこのマグマか毒キノコみたいなの… |
… | 7525/05/23(金)01:27:19No.1315539816+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7625/05/23(金)01:27:21No.1315539822+餃子は前にここでフル貼られてるの見たけどかなりわざとらしいやつだった |
… | 7725/05/23(金)01:27:35No.1315539859+プロはよく調理温度計使ってるけどほんとに焼き加減コントロール簡単になるから初心者にこそもっと広まってもいいと思う |
… | 7825/05/23(金)01:27:42No.1315539875+これぐらいの餃子はたまにやらかす |
… | 7925/05/23(金)01:28:37No.1315540006+割れにくいタイプのガラスも特定の割り方すると一気に全体にヒビが入るので良し悪しがある |
… | 8025/05/23(金)01:28:52No.1315540036そうだねx2>ガラスの圧力鍋もあるんか... |
… | 8125/05/23(金)01:28:59No.1315540061+土鍋が割れるときも大惨事よね |
… | 8225/05/23(金)01:29:18No.1315540118+>取っ手が取れるやつ鍋振れないみたいな話聞くけど |
… | 8325/05/23(金)01:29:46No.1315540192そうだねx2黄色いグツグツしたのが何だったんだ |
… | 8425/05/23(金)01:29:52No.1315540209+取っ手が取れる鍋はオーブンとかも使うならまあ便利なんだろうな |
… | 8525/05/23(金)01:30:44No.1315540309+>取っ手が取れる鍋はオーブンとかも使うならまあ便利なんだろうな |
… | 8625/05/23(金)01:31:18No.1315540385+餃子はこのくらいならまだ美味いから… |
… | 8725/05/23(金)01:32:48No.1315540616+>ティファールの最近のやつはよっぽど重くなきゃ普通に振れる |
… | 8825/05/23(金)01:32:57No.1315540636+>取っ手が取れる鍋はオーブンとかも使うならまあ便利なんだろうな |
… | 8925/05/23(金)01:32:57No.1315540638+餃子はなんか発火してない? |
… | 9025/05/23(金)01:34:14No.1315540805そうだねx1餃子の焼き加減に注視してしまって火災が発生してることに気付かない |
… | 9125/05/23(金)01:34:34No.1315540850そうだねx1>餃子はなんか発火してない? |
… | 9225/05/23(金)01:34:45No.1315540872+最後の蓋がバキバキになってるのはなにやったらなるんだよ… |
… | 9325/05/23(金)01:35:09No.1315540929+餃子はマジでなんでコンロの上でひっくり返してんだ… |
… | 9425/05/23(金)01:35:16No.1315540944+圧力鍋と蓋割れてるの全然笑えねぇ... |
… | 9525/05/23(金)01:36:12No.1315541092+前餃子の油が何故発火したのかでレスポンチしてるスレあったな |
… | 9625/05/23(金)01:36:36No.1315541146+>最後の蓋がバキバキになってるのはなにやったらなるんだよ… |
… | 9725/05/23(金)01:36:38No.1315541153+圧力鍋で米炊いて爆発するの最近宇宙人ムームーで見たな |
… | 9825/05/23(金)01:36:42No.1315541168+間違った圧力鍋は人殺せるのでは? |
… | 9925/05/23(金)01:36:43No.1315541169+餃子は電熱コンロに油が落ちて発火してる? |
… | 10025/05/23(金)01:36:51No.1315541189+>餃子はマジでなんでコンロの上でひっくり返してんだ… |
… | 10125/05/23(金)01:37:16No.1315541248+黒焦げトーストめくった時の悲鳴でダメだった |
… | 10225/05/23(金)01:37:49No.1315541327+圧力鍋はちゃんと使い方覚えような… |
… | 10325/05/23(金)01:37:54No.1315541342+これだから料理はやめられねぇ |
… | 10425/05/23(金)01:37:58No.1315541350そうだねx1この手の奴はやっぱ炭と化した蟹と鼓動するパイ |
… | 10525/05/23(金)01:38:04No.1315541368+料理がダメになる瞬間の悲しさって凄いよね… |
… | 10625/05/23(金)01:38:05No.1315541370+いいですかガラス蓋は絶対に火が蓋に直接当たるようにしてはいけませんよ |
… | 10725/05/23(金)01:38:12No.1315541386そうだねx1>間違った圧力鍋は人殺せるのでは? |
… | 10825/05/23(金)01:38:24No.1315541412+ガラス蓋は徐々の温度変化には強いが急激な変化には弱いんだ |
… | 10925/05/23(金)01:38:38No.1315541445そうだねx1トーストじゃないわパンケーキだわ |
… | 11025/05/23(金)01:39:29No.1315541556そうだねx2ケーキ焼こうとして内部がデロデロのままというケースは流石に思いつかなかった |
… | 11125/05/23(金)01:40:01No.1315541632+鍋と大きさの違う蓋使って蓋の縁の金属部分を鍋に密着させずガラスの部分で鍋を蓋してガラスが加熱されて割れるって話は聞く |
… | 11225/05/23(金)01:40:30No.1315541708+https://www.youtube.com/watch?v=Ack04e-oj1I [link] |
… | 11325/05/23(金)01:40:57No.1315541772+圧力鍋爆弾でテロした事件なかったっけ |
… | 11425/05/23(金)01:41:35No.1315541872+たしかにこのガラス蓋はナベよりちょっとだけ大きそう |
… | 11525/05/23(金)01:42:34No.1315541996+ガラス蓋は縁の金属全然幅ないし割と怖いヤツだこれ |
… | 11625/05/23(金)01:42:45No.1315542021+>割れにくいタイプのガラスも特定の割り方すると一気に全体にヒビが入るので良し悪しがある |
… | 11725/05/23(金)01:43:14No.1315542086+>アメリカでテロ多発でピリピリしてた時に |
… | 11825/05/23(金)01:43:34No.1315542134+>餃子は電熱コンロに油が落ちて発火してる? |
… | 11925/05/23(金)01:43:57No.1315542186+取っ手が取れないはずの形状でも取っ手が取れる可能性はあるよ |
… | 12025/05/23(金)01:43:59No.1315542192+圧力鍋と釘を同時に買うことなんかほぼねえからな… |
… | 12125/05/23(金)01:44:17No.1315542233そうだねx2トーストは綺麗にムラなく全面真っ黒なの逆にすごい |
… | 12225/05/23(金)01:45:12No.1315542361+>トーストは綺麗にムラなく全面真っ黒なの逆にすごい |
… | 12325/05/23(金)01:46:04No.1315542484+火力を高めれば時短になるわけではないことを学ばなければならない |
… | 12425/05/23(金)01:46:37No.1315542552+>ケーキ焼こうとして内部がデロデロのままというケースは流石に思いつかなかった |
… | 12525/05/23(金)01:46:59No.1315542598+あうぅ〜 |
… | 12625/05/23(金)01:47:49No.1315542703そうだねx1食材が無駄になる瞬間を一気に見せられて気が狂いそう |
… | 12725/05/23(金)01:49:15No.1315542872+>>アメリカでテロ多発でピリピリしてた時に |
… | 12825/05/23(金)01:49:43No.1315542921+塩入れ過ぎた奴は急いであそこだけお玉ですくえば挽回できる |
… | 12925/05/23(金)01:50:31No.1315543012+ケーキなのか |
… | 13025/05/23(金)01:50:36No.1315543021+超合金ピザはマルチの料理を思い出した |
… | 13125/05/23(金)01:51:20No.1315543095+料理は失敗して学んでいくものだから… |
… | 13225/05/23(金)01:51:39No.1315543140+ガラス蓋の破損は動画みたいになるだけならまだいいけど飛散する可能性もあるからマジで危ない |
… | 13325/05/23(金)01:51:49No.1315543161そうだねx1ラーメン流しが芸術点高い |
… | 13425/05/23(金)01:52:25No.1315543225そうだねx1圧力鍋ってダメなやつあるんだ…万能兵器だと思ってた |
… | 13525/05/23(金)01:52:38No.1315543251+ケーキはそもそもゆるすぎるから分量の時点で間違えてるんじゃないかという気がした |
… | 13625/05/23(金)01:52:56No.1315543276+>食材が無駄になる瞬間を一気に見せられて気が狂いそう |
… | 13725/05/23(金)01:53:47No.1315543387そうだねx1コメ入れ過ぎる→圧力抜ける穴がドロドロでんぷんで詰まる |
… | 13825/05/23(金)01:53:49No.1315543394+ケーキのスポンジ作ろうとした?やつのでろりと広がったやつダメだった |
… | 13925/05/23(金)01:54:06No.1315543421+>食材が無駄になる瞬間を一気に見せられて気が狂いそう |
… | 14025/05/23(金)01:54:23No.1315543449+>>食材が無駄になる瞬間を一気に見せられて気が狂いそう |
… | 14125/05/23(金)01:54:29No.1315543464+ガラス製容器に直熱はやめようね… |
… | 14225/05/23(金)01:54:39No.1315543485+餃子は水飛ばしきってないとかじゃなくこれ油か… |
… | 14325/05/23(金)01:55:53No.1315543614+この中でいちばんマシなのは塩ダバァか? |
… | 14425/05/23(金)01:56:06No.1315543641+フライドポテトの油ハネにビビって蓋を閉めちゃったら火が出てしまいどんどん状況が悪化してしまうやつ |
… | 14525/05/23(金)01:56:28No.1315543676そうだねx4>ケーキのスポンジ作ろうとした?やつのでろりと広がったやつダメだった |
… | 14625/05/23(金)01:57:44No.1315543822そうだねx1>餃子は水飛ばしきってないとかじゃなくこれ油か… |
… | 14725/05/23(金)01:57:57No.1315543842+地味過ぎて動画にしてもしょうがないけど |
… | 14825/05/23(金)01:58:32No.1315543907+あっ防がないと |
… | 14925/05/23(金)02:00:13No.1315544064+悲しくなるからやめて欲しい… |
… | 15025/05/23(金)02:02:10No.1315544277+液体ケーキ手で抑えてるし全然温まってないのかな |
… | 15125/05/23(金)02:02:22No.1315544292+サイズ的にパーティー用のやつだろうなってのが無惨な姿になってると泣きそうになる |
… | 15225/05/23(金)02:03:26No.1315544400+>液体ケーキ手で抑えてるし全然温まってないのかな |
… | 15325/05/23(金)02:04:33No.1315544536+ケーキは普通に水分量ミスったんじゃないだろうか |
… | 15425/05/23(金)02:06:21No.1315544736+悲しいものから惨事までいろいろあるな |
… | 15525/05/23(金)02:07:54No.1315544896+ラメーンはなんで逃げたのかわからない |
… | 15625/05/23(金)02:08:32No.1315544955+>ラメーンはなんで逃げたのかわからない |
… | 15725/05/23(金)02:09:21No.1315545028そうだねx2急に知ってる餃子が来た |
… | 15825/05/23(金)02:09:24No.1315545031+二つ目の状態で反射的に抑えたら1週間ぐらい手が包帯と軟膏ぐるぐる巻きになったのが俺だ |
… | 15925/05/23(金)02:11:09No.1315545178+バーニング餃子の元動画は火出たあとも全然慌ててないのが怖い |
… | 16025/05/23(金)02:12:30No.1315545324+>二つ目の状態で反射的に抑えたら1週間ぐらい手が包帯と軟膏ぐるぐる巻きになったのが俺だ |
… | 16125/05/23(金)02:12:46No.1315545353+>二つ目の状態で反射的に抑えたら1週間ぐらい手が包帯と軟膏ぐるぐる巻きになったのが俺だ |
… | 16225/05/23(金)02:13:41No.1315545437+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16325/05/23(金)02:14:18No.1315545490+まぁパンケーキは焦げてても食えるよ |
… | 16425/05/23(金)02:15:05No.1315545561そうだねx2ボフッ |
… | 16525/05/23(金)02:15:16No.1315545576+パンケーキは綺麗に作るの時間かかって待てないよね |
… | 16625/05/23(金)02:15:24No.1315545583+>ラメーンはなんで逃げたのかわからない |
… | 16725/05/23(金)02:15:25No.1315545586+ガキンガキンガキーン |
… | 16825/05/23(金)02:16:09No.1315545648そうだねx2圧力なべ?の蓋天井に突き刺さってるの怖すぎる |
… | 16925/05/23(金)02:16:16No.1315545657+なんか麺がつられて逃げてくの物理現象に名前ありそう |
… | 17025/05/23(金)02:16:40No.1315545702+俺が初めてレシピとか見ずに小麦粉雑に混ぜて作ったピザがこんなんだったな… |
… | 17125/05/23(金)02:16:49No.1315545718+ピザの音が不意打ちすぎて駄目だった |
… | 17225/05/23(金)02:16:49No.1315545719+>ボフッ |
… | 17325/05/23(金)02:17:21No.1315545770+圧力鍋爆発は目の前で起こったことあるけど |
… | 17425/05/23(金)02:17:55No.1315545820+熱々な上にドロドロだからスリップダメージが |
… | 17525/05/23(金)02:18:21No.1315545868+>ラメーンはなんで逃げたのかわからない |
… | 17625/05/23(金)02:18:32No.1315545887+料理の失敗は材料関係を除いて調理面に限るとだいたい火強すぎか待てずに横着をするかその両方なのではないか |
… | 17725/05/23(金)02:18:50No.1315545922そうだねx2圧力鍋のセットアップがちゃんとしてても調圧弁が塞がるような食材を入れると吹っ飛ぶらしいぜ |
… | 17825/05/23(金)02:19:25No.1315545978+圧力なべだけは使わないようにしようと思う |
… | 17925/05/23(金)02:20:17No.1315546054+圧力鍋でチャーシュー作ってたら油で粘度高くなったタレが噴出したことはあるけど一歩間違ったらやばかったかもしれん |
… | 18025/05/23(金)02:20:40No.1315546086そうだねx2>中の野菜は普通の色してるしガラス蓋がなんであんな粉々になってんだろ |
… | 18125/05/23(金)02:22:14No.1315546236そうだねx1圧力なべの穴はちゃんとブラシで掃除して |
… | 18225/05/23(金)02:22:41No.1315546267そうだねx1料理する上で強火って中々使わないな |
… | 18325/05/23(金)02:24:27No.1315546406+なんとかして焼いてる裏面の焼き加減が分かるフライパンとか開発されないものか |
… | 18425/05/23(金)02:24:32No.1315546414+大体の料理スローアンドローの方が美味くなる |
… | 18525/05/23(金)02:25:52No.1315546522+トーストはちょっと見惚れちゃう黒さ |
… | 18625/05/23(金)02:27:35No.1315546664+スーパーマリオRPGのすいじょうきばくはつ混ざってなかった? |
… | 18725/05/23(金)02:48:48No.1315548367+塩だばあのヘィ!?で笑っちゃった |
… | 18825/05/23(金)02:56:58No.1315548898+餃子ならたまにやっちゃうな |
… | 18925/05/23(金)02:57:05No.1315548908+黒焦げはまだ食べれそうだからいけるいける |
… | 19025/05/23(金)02:57:09No.1315548915+圧力鍋が吹っ飛んで嗚咽漏らしてる人でダメだった |
… | 19125/05/23(金)03:00:59No.1315549158+麺がぜんぶ逃げるやつウケる |
… | 19225/05/23(金)03:01:56No.1315549228+トースト白と黒でオシャレだね |
… | 19325/05/23(金)03:04:33No.1315549382+はたして焼き餃子は日本人以外に何作ってるかわかるんだろうか |
… | 19425/05/23(金)03:07:08No.1315549539+餃子は燃えなければネタとして弱かった |
… | 19525/05/23(金)03:11:46No.1315549825+ブシュー ブシュー |
… | 19625/05/23(金)03:17:59No.1315550193+料理の失敗は見ると悲しくなる |
… | 19725/05/23(金)03:20:14No.1315550311そうだねx1圧力鍋はカレー作る時もルーは煮込んだ後に入れろって書いてあるからな… |
… | 19825/05/23(金)03:21:22No.1315550377+麺のやつはガラス容器が熱で割れるのかなって思ってたら予想外の展開でダメだった |
… | 19925/05/23(金)03:26:54No.1315550625+30秒のブシュウ…てパイから水蒸気噴き出すのはこれSF映画で未知の惑星の地表から出てるやつだよ |
… | 20025/05/23(金)03:28:55No.1315550722+火山になりかけるのってどういう原理なんだろう |
… | 20125/05/23(金)03:49:16No.1315551529+こぼれ落ちていくラーメンでダメだった |
… | 20225/05/23(金)04:02:38No.1315551961+そういや圧力鍋って粘性の高い状態だと穴塞がるからヤバイんだったな |
… | 20325/05/23(金)04:03:41No.1315551991+落ちるラーメンに似たことやったけど麺掴んで戻せば普通に食えるからネタとして弱い |
… | 20425/05/23(金)04:04:11No.1315552009+>パンケーキは綺麗に作るの時間かかって待てないよね |
… | 20525/05/23(金)04:05:48No.1315552051+>落ちるラーメンに似たことやったけど麺掴んで戻せば普通に食えるからネタとして弱い |
… | 20625/05/23(金)04:13:48No.1315552297+ラーメンはなんで水切り用の容器入れちゃったんだろうな |
… | 20725/05/23(金)04:19:13No.1315552447+黒焦げのやつは匂いでわかれよ!って思う |
… | 20825/05/23(金)04:21:17No.1315552514+これらの失敗は料理好きなら皆通る道よ |
… | 20925/05/23(金)04:31:21No.1315552761そうだねx4>これらの失敗は料理好きなら皆通る道よ |
… | 21025/05/23(金)04:32:24No.1315552789+>火山になりかけるのってどういう原理なんだろう |
… | 21125/05/23(金)04:32:33No.1315552794+ピザ盾鋳造してるのははじめてみた |
… | 21225/05/23(金)04:32:44No.1315552798+家庭科は料理の仕方とかの前にこういうのも見せとくべき |
… | 21325/05/23(金)05:04:11No.1315553635+圧力鍋はその名前通り圧力かかってるからな… |
… | 21425/05/23(金)05:11:24No.1315553876+焦げたパンが白一つない真っ黒で耐えられない |
… | 21525/05/23(金)05:39:42No.1315554728+硬いパンは👍してるって事は成功なのか |
… | 21625/05/23(金)05:46:16No.1315554973+取っ手が外れるタイプのフライパン怖い |
… | 21725/05/23(金)06:24:38No.1315556377+始めてみた |
… | 21825/05/23(金)07:18:19No.1315559744+>火山になりかけるのってどういう原理なんだろう |