[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2510人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5069489.jpg[見る]


画像ファイル名:1747923530880.png-(10057 B)
10057 B25/05/22(木)23:18:50No.1315504110+ 00:57頃消えます
コメの価格は無限に上がり続けるのに
牛丼は並盛500円を突破するととんでもない速度で売り上げが落ちる
「魔の500円の壁」が存在してどうにもならない
そもそも当店グループだけで国内1260店舗もあってこれ以上どこにも進出する余地なくない?
だからラーメン事業本格的にやります!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)23:19:45No.1315504421そうだねx4
家系ラーメンか
225/05/22(木)23:19:54No.1315504472そうだねx2
並盛じゃなくて特盛1000円超えてるからダメなんじゃないか?
325/05/22(木)23:20:36No.1315504732+
米が値上がりするんだから当然丼物屋も苦しいよなとは思っていた
麺かぁ〜
425/05/22(木)23:20:39No.1315504747+
吉野家の特盛は並盛とほとんど量変わらないのに倍くらい値段違うのバグってる気がする
525/05/22(木)23:21:58No.1315505161そうだねx6
>吉野家の特盛は並盛とほとんど量変わらないのに倍くらい値段違うのバグってる気がする
並盛りを2杯頼め
もう恥ずかしがるな
625/05/22(木)23:22:18No.1315505275そうだねx1
fu5069489.jpg[見る]
小麦は海外から調達できる炭水化物の中では最もメジャーだから
白米よりは全然どうとでもなるってのが大きいんだな
725/05/22(木)23:23:19No.1315505614+
すき家のメガと比べると吉野家の超特盛の少なさ凄いよね…
825/05/22(木)23:23:36No.1315505695+
>並盛りとごはんを頼め
>もう恥ずかしがるな
925/05/22(木)23:24:48No.1315506117+
生き残りのためには事業ごとに被らない主原料が大切なんだな
1025/05/22(木)23:24:50No.1315506125+
小麦は国が一括で輸入してきてめっちゃ価格コントロールしてくるからな
1125/05/22(木)23:25:55No.1315506491+
スタミナ超特盛丼が一番コスパいい
1225/05/22(木)23:27:44No.1315507098+
外食や食品大手で農家直契約増やしてJA潰してくれ
1325/05/22(木)23:28:11No.1315507245+
吉野家がラーメン作ったら65点ぐらいのが全国で24時間いつでも食えるって感じになりそう
1425/05/22(木)23:30:01No.1315507864そうだねx1
>吉野家がラーメン作ったら65点ぐらいのが全国で24時間いつでも食えるって感じになりそう
カップ麺で良くね?
1525/05/22(木)23:34:01No.1315509241そうだねx4
生娘シャブ浸け戦略さえ成功していれば
1625/05/22(木)23:36:37No.1315510134そうだねx2
今はマジで大変な時制だしがんばってと思う
1725/05/22(木)23:39:05No.1315510948+
冷静に考えて米と牛死ぬほど値上がりしてて客がついていけるわけねぇな…
1825/05/22(木)23:46:17No.1315513353+
500円の壁から1000円の壁に変わるだけやんけ
1925/05/22(木)23:47:16No.1315513730+
遺伝子組み換えの独自の米でも米価影響受けるの?
2025/05/22(木)23:48:31No.1315514175+
実際特盛超特盛のカロリー増加より値段の増加の方が大きいんだよな
2125/05/22(木)23:50:08No.1315514724+
せたが家って吉野家だったの
2225/05/23(金)00:00:58No.1315518606そうだねx3
>fu5069489.jpg[見る]
>小麦は海外から調達できる炭水化物の中では最もメジャーだから
>白米よりは全然どうとでもなるってのが大きいんだな
ただ小麦もそんな安くないのが現実
2325/05/23(金)00:03:17No.1315519381そうだねx1
ラーメン屋もどんどん値上がりしてるからな…
2425/05/23(金)00:05:09No.1315519982+
でもラメーンもどこもめちゃくちゃ値上がってない?
2525/05/23(金)00:05:14No.1315520010+
海外進出はしやすい構図だがな
国内では一度びっくりラーメンを拾ってダメだった過去もある
2625/05/23(金)00:06:31No.1315520453+
元々牛丼屋では牛丼以外を食べるしな
2725/05/23(金)00:07:00No.1315520618+
>>吉野家の特盛は並盛とほとんど量変わらないのに倍くらい値段違うのバグってる気がする
>並盛りを2杯頼め
>もう恥ずかしがるな
牛皿定食並でご飯をしこたま食う手もある
2825/05/23(金)00:12:51No.1315522369+
定食ならご飯おかわり自由だぜー
今ならダブル定食120円引きだぜー
2925/05/23(金)00:14:49No.1315522995+
>でもラメーンもどこもめちゃくちゃ値上がってない?
小麦がね
一大山地のロシアとウクライナが半分農業どころじゃなく死んでるのが世界的に未だダメージでかい
金積めば入ってくる日本は相当マシだよ
3025/05/23(金)00:16:04No.1315523339そうだねx1
>定食ならご飯おかわり自由だぜー
>今ならダブル定食120円引きだぜー
朝食も定食ならおかわり自由なのにアプリ80円引きクーポンは囲い込みし過ぎに感じる有難いけど
3125/05/23(金)00:16:17No.1315523408+
悪い事言わないからうどんにしとけ
3225/05/23(金)00:16:50No.1315523573+
ここは順当に牛丼屋を頑張っているので応援したい
値上がりした分ちゃんとうまくなってる
3325/05/23(金)00:17:14No.1315523694+
>悪い事言わないからうどんにしとけ
吉千とはなまるうどんでもう限界見てる
3425/05/23(金)00:18:05No.1315523963+
定食おかわりもそのうち有料になりそう
3525/05/23(金)00:18:18No.1315524056+
スタミナ超特盛1100円はまあいいかでたべちゃう
3625/05/23(金)00:18:20No.1315524063そうだねx1
>並盛りを2杯頼め
>もう恥ずかしがるな
俺は吉野家で並盛頼んですき家で並盛頼むはしごをやっている
3725/05/23(金)00:18:28No.1315524115+
>定食おかわりもそのうち有料になりそう
その程度で済んで欲しい
3825/05/23(金)00:18:44No.1315524223そうだねx1
>定食おかわりもそのうち有料になりそう
あれおかわり1回無料くらいでいいと思うんだよな…
3925/05/23(金)00:19:40No.1315524543+
正解は国内市場を捨てるです
4025/05/23(金)00:19:42No.1315524555+
2回もおかわりするデブそうそうおらんやろ
4125/05/23(金)00:24:14No.1315525871+
>2回もおかわりするデブそうそうおらんやろ
呼んだデブか?以前は大盛り3杯おかわりだったが今は大盛り2杯デブ
寄る年波に勝てないデブ
4225/05/23(金)00:24:23No.1315525909+
>生娘シャブ浸け戦略さえ成功していれば
あれ失敗してたんだ
4325/05/23(金)00:26:22No.1315526422+
親子丼はなか卯が強過ぎるから…
4425/05/23(金)00:27:03No.1315526573+
吉野家の親子丼はこれじゃないで終わるからな
4525/05/23(金)00:27:39No.1315526712+
牛丼屋の大盛はマックのダブチよりぼったくりという話を聞いてからずっと並盛にしてる
4625/05/23(金)00:27:56No.1315526775そうだねx1
理屈はわかるけどラーメンのチェーン店はそれはそれで相当リスキーじゃないか?
4725/05/23(金)00:30:01No.1315527221+
まあ吉野家って引き際はプロだから一度破産してセゾンに助けてもらった過去がある
4825/05/23(金)00:30:59No.1315527456そうだねx1
最近は唐揚げ定食屋さん
4925/05/23(金)00:32:03No.1315527762+
吉野家系列のラーメン屋もう125店舗もあるの?
5025/05/23(金)00:32:35No.1315527901+
最近は大盛り持ち帰ってネギとたまごを家で入れてる
5125/05/23(金)00:34:35No.1315528400+
ワンコインで日高屋くらいには仕上げてくれ
5225/05/23(金)00:34:45No.1315528462+
肉だけ売ろう
5325/05/23(金)00:35:45No.1315528729+
ラーメンも500円にして♥
5425/05/23(金)00:37:50No.1315529310+
ラーメン1000円前後って舐めてるのか
5525/05/23(金)00:39:13No.1315529679+
物価高言えば無限の値上げが許される世の中を変えないと
5625/05/23(金)00:44:26No.1315530985+
ラーメンには1000円の壁が云々ってハゲが言ってたっけ
5725/05/23(金)00:53:26No.1315533139+
バーミヤンラーメンもいつか千円になるのだろうか

- GazouBBS + futaba-