[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3293人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5069552.jpg[見る]


画像ファイル名:1747920204407.jpg-(5254 B)
5254 B25/05/22(木)22:23:24No.1315482506そうだねx2 23:43頃消えます
パックマンだこれ!?
https://x.com/alt_pacman/status/1925537445799719075 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/22(木)22:26:40No.1315483833+
急に知ってる感じになったな…
225/05/22(木)22:28:35No.1315484610+
ひょっとしてメトロイドヴァニア付きのCE3なのでは…
325/05/22(木)22:28:42No.1315484660そうだねx1
確かに知ってる感じもあるけど7割くらいは知らなくないか?
425/05/22(木)22:30:47No.1315485521+
ファミリーピンボール要素回収来たな…
525/05/22(木)22:31:45No.1315485977+
なんかこのゲームどんな顔で遊べば良いのかわかんないんだよ
625/05/22(木)22:31:45No.1315485983そうだねx3
プレイレポートでミニパックのジャンプがすげぇ飛ぶって書かれてたけど
このモード前提の調整かぁ〜ってなってる
725/05/22(木)22:31:53No.1315486041そうだねx1
知って…いや全然知らねぇなんだこれ!
825/05/22(木)22:32:39No.1315486342そうだねx8
ひょっとしてこれすげぇ変なゲームなのでは
925/05/22(木)22:32:56No.1315486482+
やだ…面白そう…
1025/05/22(木)22:34:43No.1315487279そうだねx4
PACKがご覧の有様なのでGAIAが変形して突然スターラスターが始まる可能性が出てきた
1125/05/22(木)22:36:07No.1315487848+
このゲームだとPACではなくPUCKって名乗ってなかった?
なんか意味ありそうだよな
1225/05/22(木)22:37:23No.1315488409+
他タイトルもディグダグだけじゃなく色々仕込んでそうだな
1325/05/22(木)22:38:27No.1315488833+
冒頭のボス部屋にラウンド1の地形の絵が描かれててだめだった
1425/05/22(木)22:40:08No.1315489587+
最初はああ良くあるメトロヴァニアね…って思ってたけどだいぶ攻めたゲームだったのか
1525/05/22(木)22:41:30No.1315490145+
>このゲームだとPACではなくPUCKって名乗ってなかった?
>なんか意味ありそうだよな
原作も元々PUCK表記だったんだけど筐体にイタズラされてPを削られるとFUCKになっちゃうので
PACに表記が変更されたって経緯がある
1625/05/22(木)22:43:32No.1315490973+
ダークな雰囲気のゲームだと思ってたけどそうでもないな?
1725/05/22(木)22:45:25No.1315491749+
冒頭ボス戦の敵表記がG-HOST BugでHPゲージの下にスタンゲージがある事
出現シーンでゼビ語ではなく原作パックマンのフォントがまき散らされてる事を俺は見逃さない
1825/05/22(木)22:45:48No.1315491938そうだねx4
>原作も元々PUCK表記だったんだけど筐体にイタズラされてPを削られるとFUCKになっちゃうので
>PACに表記が変更されたって経緯がある
リアルな筐体の事情でダメだった
FUCK-MANは確かにやばいもんな…
1925/05/22(木)22:47:34No.1315492699+
>出現シーンでゼビ語ではなく原作パックマンのフォントがまき散らされてる事を俺は見逃さない
ひょっとしてUGSFの世界とパックマンの世界が混信しておかしくなってる?
2025/05/22(木)22:51:06No.1315494095+
渋谷の周年イベントに試遊台が設置されてるから色々わかるかなと思ってたんだけど
なんか一気にわからなくなった
2125/05/22(木)22:51:41No.1315494343+
Switch版のCE2の追加モードにまんま同じ様なボス戦あったよ
ついでにそれも番長が関わってるやつだよ
2225/05/22(木)22:55:02No.1315495691+
CE2のアドベンチャーモードがこんなのだったよね
2325/05/22(木)22:59:01No.1315497169+
同じゲームを紹介してると思えん
2425/05/22(木)23:00:42No.1315497781+
これほどダークなイメージのパックマン
映画ピクセルぐらいでしか見なかったな…
2525/05/22(木)23:02:55No.1315498539そうだねx4
メトロイドヴァニアとパックマンCEは要求される筋肉がだいぶ違わねぇかな!?
2625/05/22(木)23:05:06No.1315499280+
#パックマン
2725/05/22(木)23:08:51No.1315500559+
>メトロイドヴァニアとパックマンCEは要求される筋肉がだいぶ違わねぇかな!?
1本のソフトで同時に楽しめてお得!
2825/05/22(木)23:10:41No.1315501191そうだねx1
ここまでパックマン要素押し出してくると思ってなかったので割とびっくりしている
2925/05/22(木)23:12:31No.1315501827+
>ここまでパックマン要素押し出してくると思ってなかったので割とびっくりしている
いいだろ…45周年記念作品だぜ…?
3025/05/22(木)23:16:11No.1315503107そうだねx1
https://x.com/Tagotch/status/1925550092771369464 [link]
いやまぁ気付いてたけどそのものが出てくるとは思わねーよ!
3125/05/22(木)23:18:38No.1315504036そうだねx4
>ひょっとしてこれすげぇ変なゲームなのでは
でもこの変なゲームめっちゃ面白そうだぜ
3225/05/22(木)23:20:48No.1315504789+
>PACKがご覧の有様なのでGAIAが変形して突然スターラスターが始まる可能性が出てきた
急にSTGになったりレースゲームになったりはパックマンワールドでやってたからな...
3325/05/22(木)23:22:11No.1315505223+
書き込みをした人によって削除されました
3425/05/22(木)23:22:22No.1315505293+
どさくさ紛れてパックマンワールド2のリメイクも出して♡
3525/05/22(木)23:22:50No.1315505456そうだねx1
シャドウラビリンスはバラデュークとディグダグとメトロイドとパックマンが一気に楽しめる完全栄養食だぁ
3625/05/22(木)23:23:09No.1315505560+
そういえばナムコって割と定期的に変なゲーム出す会社だったな…
3725/05/22(木)23:23:56No.1315505808+
>これほどダークなイメージのパックマン
>映画ピクセルぐらいでしか見なかったな…
仮面ライダーでも見れない?
3825/05/22(木)23:24:58No.1315506174+
ジャンル的にはメトロイドヴァニアとされてるけど
ナムコの系譜的にはバラデュークとドラゴンバスターだから
本当に変なゲームとしか言いようがない…
3925/05/22(木)23:25:54No.1315506486+
>そういえばナムコって割と定期的に変なゲーム出す会社だったな…
バンナムのバン成分が全く感じられないのは久し振りだ
4025/05/22(木)23:26:17No.1315506592+
思ったより45周年でのコラボや各種展開も強火だからとても嬉しい
4125/05/22(木)23:27:16No.1315506940+
すごい面白そう
これ本当に4000円でお釣りが来るゲームか?
4225/05/22(木)23:27:41No.1315507083+
>パックマンだこれ!?
クリっとイクノちゃんのことかと思った
4325/05/22(木)23:28:34No.1315507377+
>これほどダークなイメージのパックマン
>映画ピクセルぐらいでしか見なかったな…
エラゲでも人とか世界とか食べてたし…
4425/05/22(木)23:28:35No.1315507382+
アクションやってる途中でパックマンやったり似てるとこあるし予習はパックマンワールドリパックやるのが一番な気がしてきた
4525/05/22(木)23:29:33No.1315507713そうだねx3
>バンナムのバン成分が全く感じられないのは久し振りだ
バンがちょっと目を離すとナムのUGSF濃度が急上昇する
4625/05/22(木)23:30:00No.1315507860+
メイズのこと試遊版で全くチラつかせもしなかったからガチの「こんなの僕のデータにないぞ!?」になってる
4725/05/22(木)23:30:49No.1315508184+
UGSF番長がナムコスキーというのがわかるゲーム
4825/05/22(木)23:31:39No.1315508455+
>すごい面白そう
>これ本当に4000円でお釣りが来るゲームか?
しかももうちょっとお金出すだけでSEを初代パックマンにできるんだぜ
4925/05/22(木)23:31:49No.1315508525+
何故令和7年にもなってUGSF成分コテコテのゲームを…?
5025/05/22(木)23:32:01No.1315508597+
メイズパート面白そうだな…
5125/05/22(木)23:32:22No.1315508720+
あの剣なにかいわくつきのやつなのかな
5225/05/22(木)23:32:50No.1315508876そうだねx2
色物かと思っていたらかなり真面目にパックマンしているなこれ
5325/05/22(木)23:33:19No.1315509022+
>何故令和7年にもなってUGSF成分コテコテのゲームを…?
UGSF自体は電音部でずっとやってるけどそろそろゲーム作りたいなって…
5425/05/22(木)23:33:21No.1315509033+
90年代のリアル調アレンジのノリをここにきて感じてきた
5525/05/22(木)23:33:32No.1315509098そうだねx2
>あの剣なにかいわくつきのやつなのかな
剣士は8人いるけど剣は変わってないっぽい
fu5069552.jpg[見る]
5625/05/22(木)23:33:55No.1315509211+
>UGSF自体は電音部でずっとやってるけど
学マスにも少しはみ出してるじゃねえか!
5725/05/22(木)23:34:31No.1315509405+
>>UGSF自体は電音部でずっとやってるけど
>学マスにも少しはみ出してるじゃねえか!
シャニソンは知ってるけど学マスにも手だしたの…?
5825/05/22(木)23:34:54No.1315509548+
知ってる感じになった気がするけどやっぱり知らないなこれ?
5925/05/22(木)23:35:24No.1315509742+
パックマン
パックランド
ゼビウス
バラデューク
ドラゴンバスター
ディグダグ
一体何種類ナムコゲー入ってんだこれ
ジークアクスよりもオマージュすごそう
6025/05/22(木)23:38:37No.1315510786そうだねx1
だいぶチャンピオンシップエディションだこれ!
6125/05/22(木)23:38:39No.1315510800+
>シャニソンは知ってるけど学マスにも手だしたの…?
ちょっと信号機ユニットのモチーフがUGSFや電音部と被ってるだけだよ
6225/05/22(木)23:38:54No.1315510897+
なんかとんでもないゲームな気がする
6325/05/22(木)23:39:41No.1315511128そうだねx1
>シャニソンは知ってるけど学マスにも手だしたの…?
電音部でセントラルAIの名前がIrisとかアイリスって名前の意味強化してたんよ
近作3つのブランドセンターユニットってドラマチックスターズやイルミネーションスターズやストロベリーポップムーンみたいに天体イメージしてたのに突然のRe;IRISなのでUGSF界隈だと怪しまれてる
6425/05/22(木)23:40:06No.1315511271そうだねx1
>シャニソンは知ってるけど学マスにも手だしたの…?
UGSF世界:中枢コンピューターFederation FEDCOM(7つのルートユニットが虹の7色に対応)
↓希釈
電音部世界:人工知能Iris(ギリシャ神話の虹の女神から・あらゆる音楽を統括する)
↓希釈
学マス世界:アイドルユニットRe:IRIS(虹の女神Irisとあやめの英名Irisにちなむ)
6525/05/22(木)23:40:44No.1315511497+
>ちょっと信号機ユニットのモチーフがUGSFや電音部と被ってるだけだよ
>近作3つのブランドセンターユニットってドラマチックスターズやイルミネーションスターズやストロベリーポップムーンみたいに天体イメージしてたのに突然のRe;IRISなのでUGSF界隈だと怪しまれてる
まだ名前借りただけといえるレベルだけどちょっとアイマスシリーズの命名規則外してきた感じなのねなるほど
6625/05/22(木)23:41:35No.1315511752そうだねx1
直前に離れた並行世界でそのまま存在できないものは形を変えてるって話があったからな…

- GazouBBS + futaba-