レス送信モード |
---|
俺は雰囲気でバイク乗ってるんだが新しいバイクとか新しい装備?服?ってそんな効果あるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/22(木)21:51:40No.1315469741+バイク屋で聞け |
… | 225/05/22(木)21:55:21No.1315471138+>バイク屋で聞け |
… | 325/05/22(木)21:55:47No.1315471302+新しいバイクの効果ってなんだ |
… | 425/05/22(木)21:56:30No.1315471579そうだねx14なんかもはや何を話したいのかもわからないようなスレ立てるのが増えたよな… |
… | 525/05/22(木)21:56:45No.1315471669+バイクに関しては自分がかっこいいと思うやつが最高だ |
… | 625/05/22(木)21:56:45No.1315471674そうだねx1気分がアガる |
… | 725/05/22(木)21:57:00No.1315471759+>気軽に話せるバイク屋がない! |
… | 825/05/22(木)21:57:24No.1315471910+>新しいバイクの効果ってなんだ |
… | 925/05/22(木)21:58:34No.1315472351+新しいかは微妙だけどABSって安心だなって思う |
… | 1025/05/22(木)21:59:14No.1315472609+>…もうちょっと商売っ気と言うかウェルカム感を! |
… | 1125/05/22(木)21:59:23No.1315472666+クイックシフターいいよ |
… | 1225/05/22(木)21:59:39No.1315472764+クラッチレスシフトとかクルーズコントロールとかは明確に楽になるぞ |
… | 1325/05/22(木)22:00:00No.1315472886そうだねx2インジェクションのバイクは始動性や標高等による燃調調整の高くて優れてるよな |
… | 1425/05/22(木)22:01:04No.1315473281+画像はフロントすらドラムなんじゃ |
… | 1525/05/22(木)22:01:20No.1315473368+というかSR400じゃなく500なんだ…スレ画 |
… | 1625/05/22(木)22:01:43No.1315473520+アクセルレスポンスが滑らかというか思ったようなパワーをバチっと出せる感じがする |
… | 1725/05/22(木)22:02:15No.1315473721+あと最近のバイクはサイドスタンド出しっぱなしだとエンジンかからないとか安全しまい忘れててちょっとしたカーブでガリッってなって肝を冷やした事が何度か |
… | 1825/05/22(木)22:03:34No.1315474260+>>…もうちょっと商売っ気と言うかウェルカム感を! |
… | 1925/05/22(木)22:04:24No.1315474572+壊れやすさがどうこうと言うが |
… | 2025/05/22(木)22:04:36No.1315474641+風防効果のあるカウルはすごい全然疲れない |
… | 2125/05/22(木)22:06:08No.1315475274+>壊れやすさがどうこうと言うが |
… | 2225/05/22(木)22:06:13No.1315475323+電子制御はガチ |
… | 2325/05/22(木)22:07:40No.1315475899+>風防効果のあるカウルはすごい全然疲れない |
… | 2425/05/22(木)22:07:42No.1315475908+シフトインジケーターは便利 |
… | 2525/05/22(木)22:08:23No.1315476171+80年代後期から2000年くらいまでの日本製(ここ重要!)が一番壊れない国産メーカーでも海外生産のはダメダメ |
… | 2625/05/22(木)22:08:25No.1315476180+マイ車のゼファー1100のキャブレターをケイヒンのFCRに変えたことはある |
… | 2725/05/22(木)22:08:25No.1315476187+燃料計欲しいツーリングだと結構燃費変わるから結構不便 |
… | 2825/05/22(木)22:09:35No.1315476652+>>風防効果のあるカウルはすごい全然疲れない |
… | 2925/05/22(木)22:10:21No.1315476984+>>風防効果のあるカウルはすごい全然疲れない |
… | 3025/05/22(木)22:10:41No.1315477121+>燃料計欲しいツーリングだと結構燃費変わるから結構不便 |
… | 3125/05/22(木)22:10:57No.1315477230+>>>風防効果のあるカウルはすごい全然疲れない |
… | 3225/05/22(木)22:11:28No.1315477444+ここ10年くらいでABSはめっちゃ進化した気がする |
… | 3325/05/22(木)22:12:30No.1315477864+ABSって体験したことないんだけどすぐロックするリアをグッと踏み込んでもロックしないで止まってくれるの? |
… | 3425/05/22(木)22:12:34No.1315477892+>燃料計欲しいツーリングだと結構燃費変わるから結構不便 |
… | 3525/05/22(木)22:13:47No.1315478350+>>燃料計欲しいツーリングだと結構燃費変わるから結構不便 |
… | 3625/05/22(木)22:14:43No.1315478722そうだねx3>燃料計欲しいツーリングだと結構燃費変わるから結構不便 |
… | 3725/05/22(木)22:16:09No.1315479311+>ここ10年くらいでABSはめっちゃ進化した気がする |
… | 3825/05/22(木)22:16:21No.1315479381+最近のバイクは排ガス規制でエコロジーなんじゃない? |
… | 3925/05/22(木)22:16:49No.1315479571+燃料計もないし走り方次第で燃費も25〜40km/Lでバラつく |
… | 4025/05/22(木)22:16:56No.1315479611+最近のBMWとか何の何の何…?ってくらい色々ついてるよね |
… | 4125/05/22(木)22:17:38No.1315479917+新しい装備って言うとオートクルーズはすげーって感じたな |
… | 4225/05/22(木)22:18:52No.1315480510+S1000RRは快適装備多いからそりゃリッターSSでもツーリング先でよく見かけるわってなった |
… | 4325/05/22(木)22:19:48No.1315480914そうだねx1二輪のオートクルーズは体験してみたいなぁレーダークルーズは高額車だともうあったっけ? |
… | 4425/05/22(木)22:20:59No.1315481435+今の20℃前後のときの服装に困る |
… | 4525/05/22(木)22:21:23No.1315481608+BMWだけかなり昔からFIだったけど… |
… | 4625/05/22(木)22:21:34No.1315481690+インジェクションのバイクは死ぬとき突然死ぬよ |
… | 4725/05/22(木)22:22:23No.1315482051+30℃越えたら革ジャンだときつくなってくる |
… | 4825/05/22(木)22:22:36No.1315482157+FIでもセルは回るのにエンジンがかからない時はあると気づいた時はちょと衝撃だった |
… | 4925/05/22(木)22:23:21No.1315482489+>二輪のオートクルーズは体験してみたいなぁレーダークルーズは高額車だともうあったっけ? |
… | 5025/05/22(木)22:24:34No.1315482980そうだねx1一度ゴールドウイングを所持してみたい |
… | 5125/05/22(木)22:27:10No.1315484035+Eクラッチのバイク乗せてもらったけどこれもう全部のバイクにオプションでいいから載せてほしい… |
… | 5225/05/22(木)22:27:52No.1315484308+高座高の民だからアドベンチャーのハイスクリーンでも風切音がすごい |
… | 5325/05/22(木)22:30:13No.1315485265+スクリーンあると単純に高速域でヘルメットが揺れないんだなという感動があった |
… | 5425/05/22(木)22:30:26No.1315485356+>渋滞 |
… | 5525/05/22(木)22:31:45No.1315485978+ウェアはあんまり進化してる感じしない |
… | 5625/05/22(木)22:32:41No.1315486361+250だったからバイクブーツじゃなくてミドルクラスの登山靴履いてた |
… | 5725/05/22(木)22:33:01No.1315486519+初めて乗ったのがフルカウル車だからオフ車に乗り換えた時は高速の風辛かった… |
… | 5825/05/22(木)22:33:46No.1315486867そうだねx1>ウェアはあんまり進化してる感じしない |
… | 5925/05/22(木)22:33:50No.1315486898そうだねx4>ウェアはあんまり進化してる感じしない |
… | 6025/05/22(木)22:34:54No.1315487350+ショウエイはJFの新型を出す気ないのかな |
… | 6125/05/22(木)22:35:02No.1315487407そうだねx1>>渋滞 |
… | 6225/05/22(木)22:35:20No.1315487513そうだねx2 1747920920923.png-(5942 B) ![]() ネイキッドでも伏せれば風切り音しないじゃーん |
… | 6325/05/22(木)22:35:25No.1315487552+>ウェアはあんまり進化してる感じしない |
… | 6425/05/22(木)22:36:28No.1315488005そうだねx3めっちゃ伏せて乗るときがあるが |
… | 6525/05/22(木)22:36:30No.1315488026そうだねx1>>ウェアはあんまり進化してる感じしない |
… | 6625/05/22(木)22:37:26No.1315488430+スクリーンは大切だけどシュラウドもないと足がガクガクになる |
… | 6725/05/22(木)22:37:39No.1315488515+燃料計ないセロー250乗ってたから燃料計は無くても許せる |
… | 6825/05/22(木)22:38:40No.1315488924+>めっちゃ伏せて乗るときがあるが |
… | 6925/05/22(木)22:39:13No.1315489165+個人的には電熱グローブとトゥーウォーマーが冬の必須装備になったし |
… | 7025/05/22(木)22:39:44No.1315489416そうだねx2冬は適当に分厚い服着てたけど夏場はそうもいかない |
… | 7125/05/22(木)22:40:08No.1315489588+コミネはウルトラマンの基地の制服みたいなやつまだ出してる? |
… | 7225/05/22(木)22:40:26No.1315489714+初めてゴールドウイングで音楽ジャカジャカ鳴らしてるの見たけど自由でいいね |
… | 7325/05/22(木)22:44:12No.1315491255+ペルチェ搭載グリップとか出ないかな夏は冷たくなるの |
… | 7425/05/22(木)22:46:31No.1315492266+夏場ならメッシュ素材だろうけどグローブつけてる上から多少冷えたグリップ握ったところで… |
… | 7525/05/22(木)22:49:38No.1315493530+水冷服とか… |
… | 7625/05/22(木)22:51:47No.1315494377+メッシュシートカバーは最高に役に立つ装備だぜ! |
… | 7725/05/22(木)22:53:35No.1315495098そうだねx1水冷服は凍ったペットボトルとか氷も使えるやつならツーリング先でもコンビニ寄れば補充できるから便利だよ |
… | 7825/05/22(木)22:54:19No.1315495415+水冷服なんてあるのか… |
… | 7925/05/22(木)22:54:31No.1315495491+近所の個人店に全てをぶん投げてるから最近のこととか何も知らない |
… | 8025/05/22(木)22:55:18No.1315495790+>水冷服なんてあるのか… |
… | 8125/05/22(木)22:55:23No.1315495834+夏は気化熱ベストとメッシュジャケットで凌ぐ |
… | 8225/05/22(木)22:59:06No.1315497202+アシストスリッパークラッチくんは偉い |
… | 8325/05/22(木)22:59:39No.1315497395+>>水冷服なんてあるのか… |
… | 8425/05/22(木)22:59:42No.1315497412+>アシストスリッパークラッチくんは偉い |
… | 8525/05/22(木)22:59:59No.1315497498+お洒落なバイカーズウェアは革ジャンかフード付きのパーカの時代から進化しつつある |
… | 8625/05/22(木)23:04:13No.1315498987+キャブからFIに乗り換えたけどすんげぇ楽だわ |