[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3503人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747918238674.png-(351069 B)
351069 B25/05/22(木)21:50:38No.1315469333+ 23:05頃消えます
源氏ダイス 貴方は源義朝の息子です

源 朝氏(46) 正室 佐々木道誉娘
統率6/武勇96/知略39/政務99/外交88/野心92/義理30
役職 筑前・筑後守護・鎮西管領
源 朝高(29) 正室 足利義詮の娘
統率79/武勇91/知略80/政務100/外交/野心100/義理53
役職 太宰帥・征西大将軍
1374年 1.北朝(6万)VS南朝(2万)
dice1d1=1 (1)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/05/22(木)21:51:54No.1315469835+
決戦!南北朝の戦い!
225/05/22(木)21:52:20No.1315469993+
北朝
総司令 源朝高
三浦と朝比奈
大友氏時
少弐直資
島津氏久
1.追加は無し
2.渋川家もいるよ
3.↑まさかの大内がコッチに付いた(南北朝仕草)
dice1d3=3 (3)
325/05/22(木)21:53:19No.1315470348そうだねx1
酷い…
425/05/22(木)21:53:35No.1315470448+
オオオ
イイイ
525/05/22(木)21:54:35No.1315470845+
北朝軍(6万)
総司令 源朝高
三浦と朝比奈
大友氏時
少弐直資
島津氏久
渋川義行
大内弘世

うーんこのガチパーティ
625/05/22(木)21:54:45No.1315470904+
虐殺通り越して鏖殺になっちまうじゃん…
725/05/22(木)21:56:21No.1315471513+
親王もやめよう!ってなりそう
825/05/22(木)21:57:48No.1315472046+
南朝軍(2万)
総司令 懐良親王

1.菊池一族が総出
2.↑僅かな南朝の公家や南朝に付いた坊主が
3.↑消息不明になってた直冬がいる
dice1d3=3 (3)
925/05/22(木)21:58:28No.1315472326そうだねx1
いるの!?
1025/05/22(木)21:58:39No.1315472395+
南朝軍(2万)
総司令 懐良親王
足利直冬
菊池一門
南朝公家
南朝側の坊主

こんな感じですね
1125/05/22(木)21:59:01No.1315472523+
うおっ直冬おるやん!
1225/05/22(木)21:59:44No.1315472799そうだねx1
直冬今何歳だ?
1325/05/22(木)22:03:00No.1315474036+
こうして相対するのは
現在の熊本の…
1.菊池にて
2.坪井川にて
3.後の熊本城が建つ所出来た大きい南朝の宮にて
dice1d3=2 (2)
1425/05/22(木)22:04:37No.1315474648+
坪井川の戦いです

総司令の懐良親王の統率は(最低50)
dice1d100=90 (90)
1525/05/22(木)22:05:10No.1315474856そうだねx2
これは…英傑…
1625/05/22(木)22:05:30No.1315475000+
英傑じゃ
英傑じゃ
1725/05/22(木)22:06:57No.1315475597そうだねx1
坪井川の戦い
北朝(6万)VS南朝(2万)
朝高(79)VS懐良親王(90)
かつては人数が多い北朝をぶっ倒した南朝を率いていただけはあります
今回は…
1.3回
2.5回
3.7回
4.10回
dice1d4=1 (1)ほどダイスを振ります
1825/05/22(木)22:09:34No.1315476646そうだねx2
兵力の暴力がありますが
1.それで南朝の補正が11から5になる
2.楠木正成は少数で万の軍勢を抑えた実績があるんだから補正はそのままだよ
dice1d2=1 (1)
1925/05/22(木)22:10:32No.1315477050+
それでは…坪井川の戦い
北朝VS南朝
まずは1回目
dice2d100=98 16 (114)
右+5
2025/05/22(木)22:11:21No.1315477400そうだねx1
惨い
2125/05/22(木)22:11:48No.1315477584+
楠木正成は居ないからね…
2225/05/22(木)22:11:52No.1315477618+
速攻事故っとる!
2325/05/22(木)22:11:56No.1315477637+
情け容赦など存在しない攻勢だ
2425/05/22(木)22:12:00No.1315477663+
ゴリゴリに北朝が押していますね
それでは2回目
北朝VS南朝
dice2d100=26 35 (61)
右+5
2525/05/22(木)22:12:31No.1315477873+

決着の時
2625/05/22(木)22:12:43No.1315477944+
そしてラスト!
北朝VS南朝
dice2d100=34 35 (69)
右+5

合計点で高い方が勝ちです
2725/05/22(木)22:12:44No.1315477959+
ちょっとお疲れか?
2825/05/22(木)22:13:34No.1315478273+
南朝101
北朝158
2925/05/22(木)22:13:50No.1315478372+
南朝も意地を見せたが
3025/05/22(木)22:13:58No.1315478433そうだねx2
北朝は158
南朝は101

北朝の勝利です 最初の一発が効いたようですね
3125/05/22(木)22:14:26No.1315478618+
最初に思い切り殴られたのが尾を引いたな…
3225/05/22(木)22:14:28No.1315478630+
最初に強く当たって砕けた影響が最期まで尾を引いたか…
3325/05/22(木)22:17:10No.1315479714+
なんか俺の家の近くで合戦が起きてる
3425/05/22(木)22:17:23No.1315479812+
この合戦での活躍は…
源 朝高
1.特にない
2.馬上にて軍の指揮を行ってた
3.配下がやってくれました
4.上杉謙信みたいに前線で指揮をするな
5.デカい花火
dice3d5=1 3 3 (7)
3525/05/22(木)22:18:01No.1315480110そうだねx1
配下がやってくれました
1.三浦
2.朝比奈
3.!?
dice1d3=2 (2)
3625/05/22(木)22:18:13No.1315480201+
あと一つ
dice1d3=1 (1)
3725/05/22(木)22:18:38No.1315480386そうだねx3
やはり三浦・朝比奈は源氏の武勇を統率に変えてくれる翻訳機として優秀…
3825/05/22(木)22:20:01No.1315481005そうだねx1
鎌倉からの付き合いの配下がやってくれました

まずは三浦
1.各地の拠点を放火
2.菊池一門の首を?個
3.親王捕獲
4.南朝軍の崩壊の立役者
5.2+4
dice1d5=1 (1)
3925/05/22(木)22:20:04No.1315481029+
源家はドカァン!とやったらええんじゃあ!!くらいしか言ってなさそうなイメージがある
朝高はまともそうだけど
4025/05/22(木)22:20:32No.1315481215+
エンチャントファイア!
4125/05/22(木)22:20:40No.1315481288そうだねx2
坪井川に来るまで放火しまくっていました

朝比奈ですが
1.朝比奈のまんまだよ
2.苗字を和田にしてた
dice1d2=1 (1)
4225/05/22(木)22:21:20No.1315481589そうだねx1
そして朝比奈は
1.南朝の背後を突いた
2.菊池一門の首を?個
3.親王捕獲
4.南朝軍の崩壊の立役者
5.2+4
dice1d5=2 (2)
4325/05/22(木)22:21:40No.1315481739+
朝比奈は
dice1d9+1=5 (6)の首級を挙げていました
4425/05/22(木)22:22:18No.1315482004+
左右に3つずつでお洒落にできるね
4525/05/22(木)22:23:38No.1315482611そうだねx3
朝高
1.指揮に忙しい!!!
2.陣中で仕事やってる舐めプ
3.陣外で弓を常に握ったまま指揮
4.血は疼くが将軍としてどっしりと…
dice1d4=3 (3)
4625/05/22(木)22:24:06No.1315482790+
サメに比べりゃ簡単だろうしな…ご先祖の血をちゃんとひいてるなぁ
4725/05/22(木)22:26:18No.1315483680そうだねx2
朝高は
1.頼朝公リスペクトの三人張りを
2.家祖リスペクトの鉄弓を
3.鎮西八朗リスペクトの五人張り
dice1d3=1 (1)片手に指揮を行いました
4825/05/22(木)22:27:30No.1315484168そうだねx2
頼朝公も草葉の陰から喜んでいらっしゃるよ
4925/05/22(木)22:27:35No.1315484200+
懐良親王
1-2.史実のように隠れ潜んで筑後で亡くなった
3-4.吉野まで船で逃げ切った
5-6.捕まって京都送りに
dice1d6=3 (3)
5025/05/22(木)22:27:40No.1315484234そうだねx2
弓撃ちたいの我慢出来て偉い!
5125/05/22(木)22:28:16No.1315484464+
さすが英傑…
5225/05/22(木)22:28:50No.1315484699そうだねx5
さりとて南朝の再興は最早適うまい…
5325/05/22(木)22:29:55No.1315485138そうだねx1
足利直冬
1-2.史実通りに長門に隠遁
3-4.また行方をくらませた
5.捕まった
dice1d5=4 (4)
5425/05/22(木)22:31:58No.1315486068+
混沌の時代はいつ終わる?
5525/05/22(木)22:33:30No.1315486725+
史実バリアに守護られやがって…
5625/05/22(木)22:35:37 ID:4D3vqiGkNo.1315487638+
スレッドを立てた人によって削除されました
>混沌の時代はいつ終わる?
これを…英傑…
5725/05/22(木)22:36:24No.1315487970そうだねx3
1374年 九州内の南朝の総力戦である坪井川の戦いは
源 朝高の勝利によって終わりました

これに対して足利義満は
1-2.征西大将軍の世襲化
3-4.↑明帝国との交易に咬ませる
5-6.↑肥後守に任命
dice1d6=4 (4)
5825/05/22(木)22:38:54No.1315489028+
世襲化!?
5925/05/22(木)22:39:23No.1315489228そうだねx3
東の鎌倉公方西の征西大将軍
6025/05/22(木)22:39:24No.1315489244+
少弐・大友・島津・小勢力ども
dice4d4=4 1 4 2 (11)
1.親密になりてえな
2.今は従うべき
3.儲けには噛ませてもらお!
4.なんかあったら…
6125/05/22(木)22:40:10No.1315489605+
少弐くん…?
6225/05/22(木)22:40:32No.1315489752+
あんなに一緒だったのに
6325/05/22(木)22:40:47No.1315489865そうだねx5
これは...史実大内ルートか...?
6425/05/22(木)22:41:41No.1315490225そうだねx3
肥前守護の少弐と薩摩・大隈・日向守護の島津は何かあったら…
豊前・豊後守護の大友は仲良くしたい!
小勢力どもは今は従うべき
との判断

大内
1.仲良くしてた方がお得やんけ
2.あっそ…ぐらいの感じ
3.なんかあったらぶん殴るか
dice1d3=3 (3)
6525/05/22(木)22:41:45No.1315490269+
>これは...史実大内ルートか...?
鎌倉公方と仲良くしとこうぜ!
6625/05/22(木)22:42:50No.1315490683そうだねx4
大内は大内でした

肥後国は
1.史実の九州探題の渋川(朝高勢力)
2.少弐が貰った
3.小規模勢力がひしめく感じに
dice1d3=3 (3)
6725/05/22(木)22:43:59No.1315491158+
言っても南北朝も終わるしもうなんも無いやろ…(フラグ)
6825/05/22(木)22:44:55No.1315491554そうだねx1
明帝国との交易に噛ませてもらいますが
この旨味は…だいたい
dice1d8+2=3 (5)ぐらいです
6925/05/22(木)22:45:13 ID:4D3vqiGkNo.1315491670+
スレッドを立てた人によって削除されました
さすが英傑…
7025/05/22(木)22:46:19No.1315492184そうだねx3
まぁまぁ美味しい
7125/05/22(木)22:46:24No.1315492221+
この血筋で史実大内やるとクソ楽に幕府滅ぼせそう
7225/05/22(木)22:46:51No.1315492407+
そこそこのうまあじ
7325/05/22(木)22:48:29No.1315493039そうだねx4
>この血筋で史実大内やるとクソ楽に幕府滅ぼせそう
室町幕府は結局信長の代までは滅ばなかった…
何故なら滅ぼした後が超面倒くさいからだ…
7425/05/22(木)22:49:20No.1315493399そうだねx3
そこそこの旨味ですね

ボーナスとして貿易関係で一悶着が起こる事確定の義満の死まではこのままで平和にしましょう
34年間は平和です!ヨシ!

ここからは歴代当主のこぼれ話を一つずつやっていきます
7525/05/22(木)22:49:41No.1315493553+
>>この血筋で史実大内やるとクソ楽に幕府滅ぼせそう
>室町幕府は結局信長の代までは滅ばなかった…
>何故なら滅ぼした後が超面倒くさいからだ…
なんなら将軍にはうちの方が正当性あるし....
足利がゴミカスになったら絶対担ぎ出されるし.....
7625/05/22(木)22:50:04No.1315493700そうだねx2
清和源氏朝明流 歴代当主はコチラです
源 朝明(36) 妻 安西姫 戦死
源 朝元(73) 妻 三浦姫 病死
源 朝義(70) 妻 朝比奈姫 暗殺
源 朝政(51) 母は妾の三浦一門 妻 北条得宗家姫 病死
源 朝久(58) 妻 島津姫 病死
源 朝宗(68) 妻 宗姫 
源 朝氏(40) 妻 佐々木道誉娘
源 朝高(25歳) 妻 足利義詮の正室娘
7725/05/22(木)22:51:19No.1315494191そうだねx2
仮に滅ぼすなら自分の手でじゃなくて腐って自滅するのか民意などで正当性がないとな…
7825/05/22(木)22:51:40No.1315494333+
今のところ当主教育ボーナスがつく宝物がないのが今後の懸念だな…
スットコドッコイが生まれた時に滅びの日がくるかもしれない
7925/05/22(木)22:52:40No.1315494727+
>今のところ当主教育ボーナスがつく宝物がないのが今後の懸念だな…
>スットコドッコイが生まれた時に滅びの日がくるかもしれない
大寧寺の変.....
8025/05/22(木)22:52:48No.1315494779+
朝高が引退するくらいまでは平和か
8125/05/22(木)22:53:22No.1315495010+
>東の鎌倉公方西の征西大将軍
もう駄目じゃね?この幕府
8225/05/22(木)22:54:17No.1315495402そうだねx3
>>東の鎌倉公方西の征西大将軍
>もう駄目じゃね?この幕府
東は従わねえし西には血筋で勝てない
詰みです
8325/05/22(木)22:54:35No.1315495521そうだねx4
今のところ家祖のだけんが戦死した以外は全員時代の中では長生きの部類で生き通してるんだよな
8425/05/22(木)22:54:49No.1315495617そうだねx2
まずは初代のこぼれ話
朝明
1.朝明公が謀反を…と噂が流れたが頼朝・宿老になる北条を筆頭に「それはない」と否定された上に噂を流した人物は処分された
2.戦場では誰よりも血を浴びて首を持っていた
3.世間話をしながら仕事をしており後の鎌倉の仕事事情を考えると異常な存在だった事が…
4.頼朝がやらかした範頼に対して「私の弟は朝明だけである」と言った
5.頼朝が死ぬまで朝明の死は嘆いていた
dice1d5=2 (2)
8525/05/22(木)22:55:32No.1315495898そうだねx1
ホントだ
こりゃあ赤い
赤い
8625/05/22(木)22:55:34No.1315495914そうだねx2
やる気ある将軍は守護や家臣に殺されたり×2
引退した親父に抑え込まれ酒に溺れて早死にしたり×2
室町将軍になんかなるもんじゃない…
8725/05/22(木)22:55:46No.1315495990そうだねx2
源氏の数珠首はこいつから始まった…
8825/05/22(木)22:56:13No.1315496172+
>ホントだ
>こりゃあ赤い
>赤い
源氏なのにな
8925/05/22(木)22:56:23No.1315496224そうだねx1
>>>東の鎌倉公方西の征西大将軍
>>もう駄目じゃね?この幕府
>東は従わねえし西には血筋で勝てない
>詰みです
世襲化!?
9025/05/22(木)22:57:06No.1315496477+
首改めキャッツがげんなりするくらい首持ち帰ってくるんだろうなこのだけんは
9125/05/22(木)22:57:06No.1315496479+
>やる気ある将軍は守護や家臣に殺されたり×2
>引退した親父に抑え込まれ酒に溺れて早死にしたり×2
>室町将軍になんかなるもんじゃない…
後半は阿波公方と朽木谷公方だし....
9225/05/22(木)22:58:08No.1315496838+
>首改めキャッツがげんなりするくらい首持ち帰ってくるんだろうなこのだけんは
​ま​ぁ​ま​ぁ​美​味​し​い​
9325/05/22(木)22:58:12No.1315496864そうだねx2
朝元のこぼれ話
1.女子の数が15人ほどいるので一番血を広めた
2.畠山・和田・梶原など色々あった御家人を弔い続けた
3.謹慎処分中の鎌倉の政務を混乱に陥れた
4.北条政子から実子と同じぐらい可愛がられていたという
5.戦に出たいと駄々を捏ねる一面を妻達には見せていた
dice1d5=3 (3)
9425/05/22(木)22:59:12No.1315497221そうだねx2
知ってる
9525/05/22(木)22:59:20No.1315497275そうだねx1
鎌倉.exe停止の歴史
9625/05/22(木)22:59:26No.1315497310+
鎌倉.exe is crashd.
9725/05/22(木)22:59:54No.1315497462+
>>ホントだ
>>こりゃあ赤い
>>赤い
>源氏なのにな
>さすが英傑…
9825/05/22(木)23:00:04No.1315497526そうだねx1
鎌倉が静止する日
9925/05/22(木)23:00:31No.1315497709そうだねx1
御台様の御政断である!
だから誰も文句言えないの
10025/05/22(木)23:00:51No.1315497840そうだねx4
朝義
1.鎮西八朗になりたい!と常に言ってた
2.香椎宮から矢を放ち元軍の船に当てた記録がある
3.暗殺された際に一人だけ首の骨を折って殺害している
4.弓の弦を弾く腕だけ長い
5.若い頃は姫と勘違いされるほど美形だったが異常なほど美形だったという
dice1d5=5 (5)

今日はこれまでありがとうございました
10125/05/22(木)23:01:09No.1315497936+
お疲れ様ー
10225/05/22(木)23:01:16No.1315497984そうだねx1
型月に呼ばれたぞてめー!
10325/05/22(木)23:01:32No.1315498072+
お疲れ様ー
10425/05/22(木)23:01:33No.1315498077+
スレッドを立てた人によって削除されました
この楠木正成は居ないからね…
10525/05/22(木)23:01:43No.1315498122+
美形で…美形だった…
10625/05/22(木)23:01:57No.1315498220+
蘭陵王ぐらい美形だったんだろう
10725/05/22(木)23:03:06No.1315498603+
すごく…すごい美形で…美形………
10825/05/22(木)23:04:10No.1315498966+
でもゴリラ
10925/05/22(木)23:04:22No.1315499029+
しかし中身は鎮西八郎なのである
後世ではモリモリ逸話盛られるわ

- GazouBBS + futaba-