[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4081人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5068752.jpg[見る]
fu5068824.png[見る]
fu5068826.jpeg[見る]


画像ファイル名:1747915449442.png-(18103 B)
18103 B25/05/22(木)21:04:09No.1315451691そうだねx4 22:21頃消えます
ゲームの属性は多くても5種類くらいにしてほしいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)21:06:02No.1315452454そうだねx10
そもそも属性がいらない…
225/05/22(木)21:06:28No.1315452629+
サブ要素なら多くてもいいんだけどね
メイン要素で属性多いのは差別化やバランス調整が難しい
325/05/22(木)21:07:09No.1315452908そうだねx5
天国のアイコン本当にそれでいいの…?
425/05/22(木)21:08:19No.1315453385+
暗さやマイナス面を闇が一手に引き受けてない?
525/05/22(木)21:08:49No.1315453591そうだねx1
夢野カケラ先生の作品が属性7つぐらいだったからそこらが限度か
625/05/22(木)21:08:51No.1315453603+
>天国のアイコン本当にそれでいいの…?
英訳してから再翻訳してるんで本来は天の1文字だからそこまでおかしくない
725/05/22(木)21:08:51No.1315453607+
18種類まではOKと歴史が証明してる
825/05/22(木)21:09:21No.1315453798+
>暗さやマイナス面を闇が一手に引き受けてない?
アイドルにそんな暗い属性たくさん付けられるかよ!
925/05/22(木)21:09:59No.1315454012+
風と雷と空は統一していい
1025/05/22(木)21:15:38No.1315456109そうだねx1
月と星あって太陽マークが天国って
1125/05/22(木)21:16:36No.1315456479そうだねx20
>そもそも属性がいらない…
それはそれで単純すぎてつまんねえな…
1225/05/22(木)21:16:37No.1315456489そうだねx6
>18種類まではOKと歴史が証明してる
ポケモンの相性も皆雰囲気じゃねーか!
1325/05/22(木)21:16:41No.1315456519+
>月と星あって太陽マークが天国って
>英訳してから再翻訳してるんで本来は天の1文字だからそこまでおかしくない
あと天海春香や天道輝や天ヶ瀬冬馬のための天だし
1425/05/22(木)21:17:17 ID:g1tnT8eYNo.1315456738そうだねx2
>>18種類まではOKと歴史が証明してる
>ポケモンの相性も皆雰囲気じゃねーか!
そんなことないだろ
ユレイドルの相性とかみんな暗記してるし
1525/05/22(木)21:17:29 ID:g1tnT8eYNo.1315456828+
>あと天海春香や天道輝や天ヶ瀬冬馬のための天だし
急にどうした?そんな話誰もしてないが
1625/05/22(木)21:17:59No.1315457015そうだねx13
>急にどうした?そんな話誰もしてないが
スレ画がサ終したアイマスのアプリで使われてた属性です…
1725/05/22(木)21:20:50No.1315458075+
>>>18種類まではOKと歴史が証明してる
>>ポケモンの相性も皆雰囲気じゃねーか!
>そんなことないだろ
>ユレイドルの相性とかみんな暗記してるし
岩タイプには水か地面で攻撃するし草タイプには炎で攻撃するから困る奴
1825/05/22(木)21:21:02No.1315458153+
fu5068752.jpg[見る]
属性シンボルマークで分かるけど最初からアイマスの話だよこれ
1925/05/22(木)21:21:30No.1315458349+
ポプマス結構好きだったのに担当揃う前に終わってしまった
2025/05/22(木)21:21:44No.1315458452+
炎氷雷斬打突が一番バランス良い
2125/05/22(木)21:22:16No.1315458678+
>風と雷と空は統一していい
雷はロック系のキャラにつきがちだったのでいる
2225/05/22(木)21:22:36No.1315458815+
>fu5068752.jpg[見る]
>属性シンボルマークで分かるけど最初からアイマスの話だよこれ
左からいちごタイプとメタルタイプとライフハックタイプ
2325/05/22(木)21:23:10No.1315459041+
担当は空虹だったな…
2425/05/22(木)21:24:16No.1315459488+
muscle
2525/05/22(木)21:24:48No.1315459680+
空天国虹はひとつにまとめてもいいはず…
2625/05/22(木)21:26:11No.1315460234そうだねx4
闇が鹿児島に見える
2725/05/22(木)21:26:14No.1315460252+
属性は三竦みでいい
2825/05/22(木)21:26:21No.1315460290そうだねx1
>空天国虹はひとつにまとめてもいいはず…
sideMのユニットごとにそれぞれ固有で割り振って15つにしてたからまとめる理由はない
まあこの後すぐに16ユニットに増えたんだが…
2925/05/22(木)21:27:39No.1315460790+
ふゆうかたいねつで効く弱点属性変わるのだいぶクソゲーだと思う
3025/05/22(木)21:28:25No.1315461042+
>属性は三竦みでいい
わかりました既存の全ての属性に有利な闇属性を追加します
3125/05/22(木)21:28:52No.1315461200そうだねx1
>それはそれで単純すぎてつまんねえな…
単純でよくない?
敵に合わせて武器や技を使い分ける行動が今の娯楽の多様性の時代に見合ってない感じがする
3225/05/22(木)21:30:47No.1315461935+
Limbus Companyの事バカにしたか?
3325/05/22(木)21:30:52No.1315461972そうだねx11
>敵に合わせて武器や技を使い分ける行動が今の娯楽の多様性の時代に見合ってない感じがする
1行で矛盾するな
3425/05/22(木)21:30:59No.1315462011そうだねx2
なんでもかんでも逆張りするのやめよ?
3525/05/22(木)21:31:09No.1315462064+
もし学マスが来るまで生きてたら咲季は花光で佑芽は花火になってたのかな
美鈴は闇空だな…
3625/05/22(木)21:31:33No.1315462212そうだねx4
属性はゲームの面白さにはあんまり寄与しないけどキャラ付けのフレーバーとしてめちゃくちゃ大事
3725/05/22(木)21:33:55No.1315463008+
fu5068824.png[見る]
fu5068826.jpeg[見る]
10年やっててもたまにわかんなくなる
3825/05/22(木)21:34:27No.1315463210+
属性深く考えずに単純な性能が高いやつにブッパして
ダメだったら仕切り直しだ
3925/05/22(木)21:37:23No.1315464314+
>闇が鹿児島に見える
桜島が闇の申し子だから……
4025/05/22(木)21:37:27No.1315464342+
大体ポケモンのせいなんだけどポケモンはアレだけ属性あって有利不利イメージできるのすごいわ
いやたまにできない時あるななんだフェアリーって
4125/05/22(木)21:38:06No.1315464614そうだねx6
ポケモンのタイプって客観的に見ると狂ってない?
4225/05/22(木)21:39:44No.1315465250そうだねx2
>ポケモンのタイプって客観的に見ると狂ってない?
主観でもまともだと思ってるやついないよ
4325/05/22(木)21:41:38No.1315465982+
属性相性をダメージ倍率で決めるの好きじゃない
この属性のキャラやカードが持ってる能力ってこの属性のキャラやカードに刺さりやすいんだよみたいなのがいい
4425/05/22(木)21:42:48No.1315466428+
アイマスのはこれ有利不利とかあるの?
4525/05/22(木)21:43:50No.1315466797+
>ポケモンのタイプって客観的に見ると狂ってない?
シャドーボールは物理だし噛みつくは特殊攻撃だぞ
4625/05/22(木)21:44:13No.1315466933そうだねx2
>>ポケモンのタイプって客観的に見ると狂ってない?
>シャドーボールは物理だし噛みつくは特殊攻撃だぞ
20年前の話するな!
4725/05/22(木)21:44:38No.1315467094+
>属性相性をダメージ倍率で決めるの好きじゃない
>この属性のキャラやカードが持ってる能力ってこの属性のキャラやカードに刺さりやすいんだよみたいなのがいい
しゃらくせぇ
相性○:2倍
相性△:1/2
相性✕:0倍
で我慢しろ
4825/05/22(木)21:44:46No.1315467141+
>大体ポケモンのせいなんだけどポケモンはアレだけ属性あって有利不利イメージできるのすごいわ
>いやたまにできない時あるななんだフェアリーって
草地面岩電気あたりはたまに怪しい
4925/05/22(木)21:44:48No.1315467158+
>属性相性をダメージ倍率で決めるの好きじゃない
>この属性のキャラやカードが持ってる能力ってこの属性のキャラやカードに刺さりやすいんだよみたいなのがいい
つまりベイブレードか
5025/05/22(木)21:45:23No.1315467369そうだねx3
    1747917923693.png-(10545 B)
10545 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5125/05/22(木)21:45:57No.1315467581+
ポケモンが流行ってるんだから良いだろ
ポケモンより多くなったら反省しろ
5225/05/22(木)21:46:11No.1315467680そうだねx1
>18種類まではOKと歴史が証明してる
そいつは18種類じゃなくて属性2種類の混合属性だからもっと馬鹿みたいな組み合わせ数になるじゃねーか!
5325/05/22(木)21:46:13No.1315467691そうだねx2
>1747917923693.png
ABCに人権ないやつ
5425/05/22(木)21:46:32No.1315467812+
>>18種類まではOKと歴史が証明してる
>そいつは18種類じゃなくて属性2種類の混合属性だからもっと馬鹿みたいな組み合わせ数になるじゃねーか!
171だってさ
5525/05/22(木)21:46:59No.1315467972+
結局属性相性無視で等倍とかが一番使いやすかったりする
5625/05/22(木)21:47:06No.1315468023+
>アイマスのはこれ有利不利とかあるの?
属性一致スキルじゃないとスコアが減る程度なもの
ちなみに開始当初は属性一致じゃないとスキル設定出来なかったので属性格差が凄まじかった
5725/05/22(木)21:48:08No.1315468407そうだねx1
スレ画は更に一人2属性持ちじゃなかったっけ
5825/05/22(木)21:48:12No.1315468428+
>結局属性相性無視で等倍とかが一番使いやすかったりする
レベルを上げて物理で殴ればいいってローグギャラクシーに関わる名言があったな…
5925/05/22(木)21:49:22No.1315468848+
コマンド式ゲームの遺産だよな
今の時代のアクションゲームには不要だと思う
6025/05/22(木)21:49:39No.1315468960+
敵の弱点探すのとか好きなんだ
効率良く進めてる気分になれる
6125/05/22(木)21:50:21No.1315469222+
>スレ画は更に一人2属性持ちじゃなかったっけ
300人以上居るので個性出すにはこれくらい必要だったんじゃないかな
まあ実装し切るには時間足りなかったが…
6225/05/22(木)21:50:23No.1315469240+
環境は細かく変わってるとはいえノーマルテラスしんそくが猛威を振るってたんだから
等倍の強い殴りは強い
6325/05/22(木)21:50:59No.1315469484+
>コマンド式ゲームの遺産だよな
>今の時代のアクションゲームには不要だと思う
構築変えて楽にしたいから要る
6425/05/22(木)21:51:48No.1315469795+
相手に弱点付与して弱点で殴ればいいというゲームもある
6525/05/22(木)21:51:53No.1315469823+
ノーマルは通り悪いほうでは?
6625/05/22(木)21:52:37No.1315470090+
>コマンド式ゲームの遺産だよな
>今の時代のアクションゲームには不要だと思う
分かりました武器の斬撃・打撃・突撃属性と実弾・魔法属性消します…
6725/05/22(木)21:52:42No.1315470119+
>結局属性相性無視で等倍とかが一番使いやすかったりする
下手に有利不利作るとゲーム設計者が上手でない場合に詰む
メダロット2なんて敵が対空や対潜攻撃を飛ばすせいで飛行・潜水が死んでたり、ビーム飛ばしまくってるから避けられない戦車・浮遊が死んでたり、地形相性のせいで車両が弱かったりで脚部タイプはずっと二脚でイイじゃんな状況
6825/05/22(木)21:53:02No.1315470237そうだねx1
ポケモンの場合相性こそ複雑だけどバトルシステムは単純ってところが大きいと思う
6925/05/22(木)21:53:25No.1315470379+
属性の数以上にプリセット用意してないゲームは駄目
7025/05/22(木)21:53:39No.1315470471+
いわとじめん分けるセンス
7125/05/22(木)21:54:35No.1315470847+
ポケモンは普通だったらカードの方の属性数になりそう
7225/05/22(木)21:55:01No.1315471009+
>今の時代のアクションゲームには不要だと思う
ハンマーでも尻尾が切れるモンハンは果たして面白いのだろうか…
7325/05/22(木)21:55:13No.1315471081+
>ポケモンの場合相性こそ複雑だけどバトルシステムは単純ってところが大きいと思う
基本は1vs1で技も4つだからね
7425/05/22(木)21:57:13No.1315471835そうだねx1
>いわとじめん分けるセンス
せっかく分けてるのにセットにして4倍ダメージにしちゃうセンス
4倍ダメージなくせに波乗り覚えちゃうサイドンとかいう謎キャラ(ニドキングやゴマゾウも大概だが
7525/05/22(木)21:58:39No.1315472393+
いわとじめん分けてなおかつみずくさ弱点を被ってるのは多分初代のチュートリアルの名残だと思う
お陰でフシギダネとゼニガメはイワークを突破しやすくなってる訳だし
7625/05/22(木)21:59:22No.1315472658そうだねx1
>いわとじめん分けてなおかつみずくさ弱点を被ってるのは多分初代のチュートリアルの名残だと思う
>お陰でフシギダネとゼニガメはイワークを突破しやすくなってる訳だし
初代そこまで考えてゲーム作ってたのかな…って技構成とか強さのバランスとか考えて疑問に思う
7725/05/22(木)21:59:32No.1315472728+
耐性か弱点のどっちかでいい
7825/05/22(木)22:01:24No.1315473407+
メラとギラ
7925/05/22(木)22:02:36No.1315473879+
>耐性か弱点のどっちかでいい
いーやその二つに加えて無効反射吸収も取り揃えよう
8025/05/22(木)22:03:22No.1315474185+
基本的には火水氷雷風地光闇だよね
8125/05/22(木)22:03:32No.1315474246+
ドラクエなんて初期は属性とかだいぶふんわりというかぼんやりしてたのによく国民的RPGになったな…
8225/05/22(木)22:04:28No.1315474596+
そもそもサイドンはノーマルじゃ駄目なんかと
ケンタロスやラッキーと被ってて嫌だって言うなら岩オンリーとかでもいいじゃん
なぜゴローンやイワークと被らせたんだ
8325/05/22(木)22:05:49No.1315475127+
ポケモンはずっとやってるはずなのにあくどくむしじめん辺りの相性すぐわからなくなる
8425/05/22(木)22:06:13No.1315475320+
ポケモンは虫岩毒って他じゃあんまりみない属性だよね
8525/05/22(木)22:06:28No.1315475416そうだねx1
あくタイプってなんだよ
8625/05/22(木)22:06:37No.1315475465+
>あくタイプってなんだよ
「」
8725/05/22(木)22:06:39No.1315475486+
>そもそもサイドンはノーマルじゃ駄目なんかと
>ケンタロスやラッキーと被ってて嫌だって言うなら岩オンリーとかでもいいじゃん
>なぜゴローンやイワークと被らせたんだ
誰がケンタロスやラッキーと被るのが嫌っていったの?もしかして「」
8825/05/22(木)22:06:47No.1315475530+
属性というか生態だなポケモン
8925/05/22(木)22:06:48No.1315475542+
>あくタイプってなんだよ
日本以外だとダークタイプだから
9025/05/22(木)22:07:12No.1315475708+
ドラクエは緩くて好きだけど
ペルソナとロマサガは頭パンクするわ
相性表作ってく規則的に対応させてくれ
9125/05/22(木)22:09:00No.1315476411+
ポケモンのフェアリー属性だけは納得いってない
いやまあ悪属性ってなんだよとも思うけど
9225/05/22(木)22:09:55No.1315476789+
デジモンのウィルスワクチンデータは大雑把でわかりやすいな…
9325/05/22(木)22:10:26No.1315477013+
>日本以外だとダークタイプだから
まぁヤミカラスだから闇属性はわかる
9425/05/22(木)22:11:08No.1315477302+
>ポケモンのフェアリー属性だけは納得いってない
ドラゴンやむしがあるならフェアリーも居ていいだろ
9525/05/22(木)22:11:22No.1315477415+
闇といってもかみつくとかはたきおとすが闇か?
悪のほうが近くないか
9625/05/22(木)22:11:58No.1315477650+
なんでドルフィンウェーブには月だの風だの属性があんだよ
全部水属性だろ
9725/05/22(木)22:12:26No.1315477831そうだねx2
>闇といってもかみつくとかはたきおとすが闇か?
>悪のほうが近くないか
ダークは邪悪の意もある
9825/05/22(木)22:12:37No.1315477908+
夢属性夢野カケラ先生以外で初めて見た
9925/05/22(木)22:13:07No.1315478114+
相性全部無視できる無属性みたいなのが結局強い
10025/05/22(木)22:13:31No.1315478245+
>なんでドルフィンウェーブには月だの風だの属性があんだよ
>全部水属性だろ
巨乳属性でいいじゃん
ロリ枠貧乳枠は排除で
10125/05/22(木)22:13:39No.1315478309そうだねx2
>デジモンのウィルスワクチンデータは大雑把でわかりやすいな…
ワクチン>ウィルス ←わかる
ウィルス>データ ←わかる
データ>ワクチン ←?
10225/05/22(木)22:13:47No.1315478353+
>>なんでドルフィンウェーブには月だの風だの属性があんだよ
>>全部水属性だろ
>巨乳属性でいいじゃん
>ロリ枠貧乳枠は排除で
巨→乳
10325/05/22(木)22:14:11No.1315478514そうだねx1
シンフォギアの属性だけはアホだと思った
10425/05/22(木)22:14:15No.1315478547+
クールキュートパッションはキャラのいい分け方だと思う
10525/05/22(木)22:15:23No.1315479014+
何年も経ったソシャゲで痛感するけど属性が少ないと上位互換の登場もはえーなってなる
10625/05/22(木)22:15:39No.1315479127+
雷→水→火とか光⇆闇はわかりやすいけど風とか土あたりはなんかゲームによって色々違ってたまに迷う
10725/05/22(木)22:16:12No.1315479324+
>データ>ワクチン ←?
セキュリティ(ワクチン)を入れるとPCやOS(データ)が重くなる
10825/05/22(木)22:17:26No.1315479835そうだねx1
>>データ>ワクチン ←?
>セキュリティ(ワクチン)を入れるとPCやOS(データ)が重くなる
いやデータのが強いんだぞ
10925/05/22(木)22:18:24No.1315480284そうだねx1
マジバケもこれぐらいなかった?
11025/05/22(木)22:20:47No.1315481354+
>いやデータのが強いんだぞ
だからノーガードのデータの方が早いだろ?
セキュリティ足してるワクチン入りプログラムは処理性能が遅くて弱い

- GazouBBS + futaba-