[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3564人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5068084.jpg[見る]
fu5068050.jpg[見る]
fu5067769.jpg[見る]


画像ファイル名:1747904182628.gif-(7086 B)
7086 B25/05/22(木)17:56:22No.1315384441そうだねx3 19:30頃消えます
かなり無茶な事してない?
これが大気圏内を飛び回るとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)17:59:04No.1315385212そうだねx48
無茶言うたら最初から無茶やろがい
225/05/22(木)18:01:21No.1315385842+
これを発展させたMSはいないのか
325/05/22(木)18:05:13No.1315386948そうだねx8
映画で無かった事にされるくらいには
425/05/22(木)18:06:45No.1315387359そうだねx6
発端はスポンサーからの無茶ぶりやろがい
525/05/22(木)18:07:36No.1315387598+
お前みたいなバカを納得させるためにミノフスキー粒子が生まれた
625/05/22(木)18:08:01No.1315387734+
接地する箇所にはキャタピラあるしな
725/05/22(木)18:08:06No.1315387755そうだねx37
>これを発展させたMSはいないのか
ZZ…?
825/05/22(木)18:09:14No.1315388072+
ガンダム専用輸送機なのはわかる
前後に分かれて挟み込むのはスーパーロボットすぎる
925/05/22(木)18:09:24No.1315388126+
ジェネレーターの数が倍になるすごい!
1025/05/22(木)18:09:33No.1315388181+
Bパーツとガンダムの組み合わせで機動力強化ってコンセプトは理解できるけど
Aパーツとガンダムの上半身で「戦車です」は本当に意味がわからない
1125/05/22(木)18:10:34No.1315388473そうだねx11
>ガンダム専用輸送機なのはわかる
>前後に分かれて挟み込むのはスーパーロボットすぎる
ぶっちゃけスーパーロボットだし
1225/05/22(木)18:11:08No.1315388643+
やはりGブルか
1325/05/22(木)18:11:22No.1315388722+
>Bパーツとガンダムの組み合わせで機動力強化ってコンセプトは理解できるけど
>Aパーツとガンダムの上半身で「戦車です」は本当に意味がわからない
しょうがねえだろGスカイしたら前半分余ったんだから
1425/05/22(木)18:11:54No.1315388875そうだねx3
fu5067769.jpg[見る]
でもDX合体セットはカッコいいし…
1525/05/22(木)18:12:21No.1315388991+
毎週見せられてるうちに慣れてくるから大丈夫
比喩でなく毎週だから
1625/05/22(木)18:12:59No.1315389154そうだねx5
>Bパーツとガンダムの組み合わせで機動力強化ってコンセプトは理解できるけど
>Aパーツとガンダムの上半身で「戦車です」は本当に意味がわからない
わかるだろ
メガ粒子砲撃てる戦車って異常だぞ
1725/05/22(木)18:13:53No.1315389430+
飛行機形態と戦車形態はロボアニメの定番だし…
1825/05/22(木)18:14:08No.1315389516+
>>Bパーツとガンダムの組み合わせで機動力強化ってコンセプトは理解できるけど
>>Aパーツとガンダムの上半身で「戦車です」は本当に意味がわからない
>わかるだろ
>メガ粒子砲撃てる戦車って異常だぞ
しかもコアファイターのジェネレーターも出力に回してるもんだから
あの場面では一番火力あるんだよな
1925/05/22(木)18:14:10No.1315389526+
ポーヒー
2025/05/22(木)18:15:31No.1315389948+
うーんこれの発展型が本気で思いつかない
少なくとも宇宙世紀にはないと思う
2125/05/22(木)18:15:52No.1315390060+
>>>Bパーツとガンダムの組み合わせで機動力強化ってコンセプトは理解できるけど
>>>Aパーツとガンダムの上半身で「戦車です」は本当に意味がわからない
>>わかるだろ
>>メガ粒子砲撃てる戦車って異常だぞ
>しかもコアファイターのジェネレーターも出力に回してるもんだから
>あの場面では一番火力あるんだよな
ガンタンクと比べて前面投影面積も小さいしね
2225/05/22(木)18:16:13No.1315390170+
下半身なくてもよかったり裏返しでもよかったり
2325/05/22(木)18:16:58No.1315390398+
発展せず一部でそのまま使われましたってジョニーに描かれてたし…
2425/05/22(木)18:17:05No.1315390426+
ガンダムは汎用試作型だから
一機でなんでもできるようにしてみよう
というテスト機みたいなもんだからね
2525/05/22(木)18:17:17No.1315390488+
しかもこのAとBはそのまま合体して戦闘機になります
さらにさらにガンダムを上に乗せて飛びまわれます
格好良い!
2625/05/22(木)18:17:28No.1315390536+
>うーんこれの発展型が本気で思いつかない
Gディフェンサーだと思う
2725/05/22(木)18:18:06No.1315390719+
>しかもコアファイターのジェネレーターも出力に回してるもんだから
Gブルイージーは…
2825/05/22(木)18:19:04No.1315391016+
毎週ノルマみたいにベタ褒めするアムロ
2925/05/22(木)18:19:25No.1315391127+
これを脳死で受け入れられる方が余程馬鹿だと思う...
3025/05/22(木)18:19:34No.1315391181+
なんならガンダム本体の飛行と合体もだいぶ無茶だろ
3125/05/22(木)18:20:27No.1315391431+
Gディフェンサーは小説版は原案残ってるのか描写が違う
名前の通り鎧になるようなイメージだったらしい
3225/05/22(木)18:22:17No.1315391950そうだねx4
ガンダムはスーパーロボットなんだ
相手も強いから割と傷付くマジンガーZよりも見た目は堅牢な装甲だ
3325/05/22(木)18:24:04No.1315392482+
ホワイトベースなんてAEONが飛んでるようなもんだぞ
無茶だろ
3425/05/22(木)18:24:54No.1315392693+
宇宙に上がってから真っ当に戦力になってた気もする
3525/05/22(木)18:25:07No.1315392757+
>fu5067769.jpg[見る]
まってGスカイよく見たらなんで機首飛ばしてんだ!?
3625/05/22(木)18:25:26No.1315392849+
>うーんこれの発展型が本気で思いつかない
>少なくとも宇宙世紀にはないと思う
リ・ガズィとかズザとか?
3725/05/22(木)18:25:57No.1315392997+
劇中で悩んでた通りガンダムを入れる運用難しいよなあ
…ガンダム無しで運用しようぜ!
3825/05/22(木)18:25:58No.1315393003+
上にガンダム乗せてICBMに追いつくスピードでかっ飛ぶんだぜすげえだろ
3925/05/22(木)18:27:40No.1315393484+
Gファイターのスカイーの部分の横の赤い翼が
アーマーのときは一回転するのが公式だったか玩具でできるだけだったか思い出している
4025/05/22(木)18:27:51No.1315393529+
おそらくアオシマの合体ヤマトのイメージが抜けてない人がおもちゃ作ってた側にいたんだと思う
4125/05/22(木)18:28:10No.1315393622そうだねx4
いちばん生きたのがビグザム戦
映画はコアブースターだったのでスレッガーさんの死の
意味が違って見えた
4225/05/22(木)18:28:16No.1315393648+
>上にガンダム乗せてICBMに追いつくスピードでかっ飛ぶんだぜすげえだろ
そんな真ゲッター2みたいなスピード出るのこれ…
4325/05/22(木)18:28:32No.1315393736+
>上にガンダム乗せてICBMに追いつくスピードでかっ飛ぶんだぜすげえだろ
巨大化もするしつええぜ!
4425/05/22(木)18:29:17No.1315393967そうだねx2
ちょちょっと待ってこれの発展形がダブゼーのGフォートレス形態って一般教養じゃないの⁉
4525/05/22(木)18:30:21No.1315394280そうだねx10
ダブゼーとか独自の単語使う人に一般教養とかそんなこと言われたくない
4625/05/22(木)18:30:30No.1315394330+
というかザンボットとか見てたら
これもリアル風ぽく見えてくる
4725/05/22(木)18:33:00No.1315395077+
ここまでやった上で普通のSFSで良いやってなるならそれもまた答えだから…
4825/05/22(木)18:34:00No.1315395427+
ポピー版グレンダイザーみたいにクローバーGアーマーセットもリニューアルせんかな
4925/05/22(木)18:34:12No.1315395489+
サンダーボルト世界では量産されてて
ジムが入ってるのかっこよかった
5025/05/22(木)18:34:29No.1315395579+
>>ガンダム専用輸送機なのはわかる
>>前後に分かれて挟み込むのはスーパーロボットすぎる
>ぶっちゃけスーパーロボットだし
おもちゃのギミックとしては超魅力的なので
主役ロボとコンビネーション遊びできる支援機は
クロスエイダー、トライダーシャトルと続く
5125/05/22(木)18:35:32No.1315395927+
>これを発展させたMSはいないのか
ガンダムGダッシュ
5225/05/22(木)18:36:05No.1315396088+
劇中ではやってないけどおもちゃの遊び方では
ガンダムタンクやガンキャノンタンク
ガンタンク上半身にガンダム下半身みたいなの推奨されてんのよね
5325/05/22(木)18:38:57No.1315397068+
Gアーマー

ガンダムGダッシュ

デンドロビウム
だと思ってる
5425/05/22(木)18:39:45No.1315397325+
設計思想的にはダブルゼータだとおもうけどな
5525/05/22(木)18:40:55No.1315397715+
GアーマーはGアーマーで別に兵員輸送機とか揚陸艇みたいな特殊工作に向いてる事が判明した
5625/05/22(木)18:41:30No.1315397932そうだねx3
急に盾が2枚に増えやがって
5725/05/22(木)18:41:59No.1315398095+
戦闘機というか飛べる車両といった方が近い
5825/05/22(木)18:42:29No.1315398270+
GアーマーがGファルコンになりデンドロビウムになりよくわからん亀になる三国伝
5925/05/22(木)18:42:32No.1315398289そうだねx6
>急に2枚の盾をぴったり重ねやがって
6025/05/22(木)18:42:36No.1315398302+
アドリブで適当にくっつけても動きそうな信頼感がある
6125/05/22(木)18:44:00No.1315398734+
確かに盾取り外すとスカスカで
ちょっとデザイン的には変なんだよな
6225/05/22(木)18:45:11No.1315399139+
>ちょっとデザイン的には変なんだよな
盾あっても変では…?
6325/05/22(木)18:45:13No.1315399153+
>急に盾が2枚に増えやがって
アムロが盾を投擲武器にしちゃうから2枚あるとお得!
6425/05/22(木)18:45:54No.1315399381+
>アドリブで適当にくっつけても動きそうな信頼感がある
ガンダムに近いジムでも動くしピクシー挟んだ例もあるから
結構便利
6525/05/22(木)18:46:16No.1315399500+
Gブルだと手持ちのビームライフルが撃てないとか知らなかったそんなの…
6625/05/22(木)18:46:46No.1315399667+
>いちばん生きたのがビグザム戦
>映画はコアブースターだったのでスレッガーさんの死の
>意味が違って見えた
ガンダムじゃ推力足りなくて追いつけないとかそんなだったっけ
6725/05/22(木)18:48:34No.1315400279+
>>いちばん生きたのがビグザム戦
>>映画はコアブースターだったのでスレッガーさんの死の
>>意味が違って見えた
>ガンダムじゃ推力足りなくて追いつけないとかそんなだったっけ
アーマーというだけあって装甲が厚いので攻撃受けても
送り届けたあと弱いところに攻撃命中してスレッガーさん死んだ
6825/05/22(木)18:48:38No.1315400297+
GスカイとGブルでコアファイターの機首の向きが逆な気がするんだけど
これってどっちが正しいんだっけ
それともどっちでもいけるのか?
6925/05/22(木)18:49:04No.1315400438+
ガンダムファンでもGメカ好きって人そんなにいないだろ…許容できるって人はいると思うけど…
7025/05/22(木)18:51:03No.1315401074+
>GスカイとGブルでコアファイターの機首の向きが逆な気がするんだけど
>これってどっちが正しいんだっけ
>それともどっちでもいけるのか?
Gブルは二人乗りだった気がする
コアファイター側が運転後ろが砲手
7125/05/22(木)18:52:54No.1315401658+
今立体化で再現するとシールド二枚重ねの重量がネックすぎるやつ
7225/05/22(木)18:53:27No.1315401847+
Gブルはコアブロックのほうが前になる
そしてコアブロックになると機首が反転する
7325/05/22(木)18:53:54No.1315402013+
>ガンダムファンでもGメカ好きって人そんなにいないだろ…許容できるって人はいると思うけど…
(魂ネイションのロボット魂DXセットめっちゃ楽しんでるとは言えない雰囲気か…)
7425/05/22(木)18:54:30No.1315402212+
強いて言うなら前だけで見るならリ・ガズィかな…
7525/05/22(木)18:54:31No.1315402223そうだねx4
コアブースターよりはGファイターのほうが好きだ
7625/05/22(木)18:55:41No.1315402573+
ガンダム収納することを考えるとGファイターの中ってスカスカなんだけど推進剤とか足りるの?
7725/05/22(木)18:55:52No.1315402627+
HGMGロボット霊も出てるし
ファースト世代の人には人気あるでしょ
7825/05/22(木)18:56:23No.1315402808+
>HGMGロボット霊も出てるし
殺すな
7925/05/22(木)18:57:24No.1315403118+
>ガンダムファンでもGメカ好きって人そんなにいないだろ…許容できるって人はいると思うけど…
コア・ブースターがなしだし
プラモもGアーマーセットで買ったな
8025/05/22(木)18:57:50No.1315403243+
MS挟むよりコンテナとか他の物を挟む方が良いよなー!って方向に行った
8125/05/22(木)18:58:00No.1315403300+
というかコアブースター立体物少なすぎるよな…
ロボットしか売れないのかもしれんが
8225/05/22(木)18:58:39No.1315403518+
地上でアムロが病んでた頃に毎週合体訓練のノルマシーンあるのに
ジャブロー以降あたりからは猿空間に消えるから本当に酷いこの合体メカ
8325/05/22(木)18:58:56No.1315403610+
>ガンダムファンでもGメカ好きって人そんなにいないだろ…許容できるって人はいると思うけど…
当時小学生だった俺や同級生たちには人気あったよ
8425/05/22(木)18:59:30No.1315403804+
昔のイロプラのやつ出来良かったな
8525/05/22(木)19:00:21No.1315404099+
サポートメカのくせに普通に戦力に数えられてる
8625/05/22(木)19:00:27No.1315404134そうだねx1
>地上でアムロが病んでた頃に毎週合体訓練のノルマシーンあるのに
>ジャブロー以降あたりからは猿空間に消えるから本当に酷いこの合体メカ
むしろそこまで練習してれば描写としては描写無いけど一応やってはいるんだな…くらいに思える
8725/05/22(木)19:00:49No.1315404257+
>サポートメカのくせに普通に戦力に数えられてる
普通に強いし…
8825/05/22(木)19:01:34No.1315404522+
>これを発展させたMSはいないのか
変形の方がいいんじゃね?って…
8925/05/22(木)19:01:39No.1315404547+
Gファイターくん単体で運用してるけど
これ中身空っぽですよね…?
9025/05/22(木)19:02:18No.1315404763+
>これを発展させたMSはいないのか
ジオン発のドダイに駆逐された
9125/05/22(木)19:03:10No.1315405029+
ザクレロ戦で使ったガンダムBパーツの高機動型仕様は
上手く使えばやれると思うんだけどな
サンダーボルトでやってたけど
9225/05/22(木)19:03:48No.1315405248+
当たり前だけどZZが思った以上にGアーマー
9325/05/22(木)19:03:54No.1315405278+
ジョニ帰の特殊部隊仕様好き
9425/05/22(木)19:04:03No.1315405343+
キケロガからMS出てきたところでスレ画思い出してた
9525/05/22(木)19:05:24No.1315405842+
クローバーもDXセットは売れて儲かったらしいからな
9625/05/22(木)19:05:27No.1315405866そうだねx3
中身空っぽは輸送機だってそんなもんだし…
9725/05/22(木)19:06:13No.1315406107+
gスカイイージーからコアブースターの流れは割と好き
9825/05/22(木)19:07:21No.1315406494+
>ガンダム収納することを考えるとGファイターの中ってスカスカなんだけど推進剤とか足りるの?
普通の旅客機とかも中スカスカで飛んでるだろ
ちなみにMSV-Rで中の空洞にMS以外にもいろんな物資やユニットを搭載できるようにした強襲型が登場してる
9925/05/22(木)19:07:30No.1315406551+
>当たり前だけどZZが思った以上にGアーマー
腕の羽とかモロそうだね…
10025/05/22(木)19:07:39No.1315406606+
fu5068050.jpg[見る]
10125/05/22(木)19:08:43No.1315406965+
輸送してるマシンの動力を利用するって発想が凄いよな…
10225/05/22(木)19:09:51No.1315407320+
輸送というか分離してモビルスーツと支援戦闘機になる
みたいな感じなのかな
10325/05/22(木)19:09:51No.1315407322+
Gアーマー
Gフォートレス
Gクルーザー
10425/05/22(木)19:10:14No.1315407478+
他の作品でGメカってXにしかでていない?
10525/05/22(木)19:11:06No.1315407781+
SEEDには居てもおかしくないのに
意外と居ないな
10625/05/22(木)19:11:08No.1315407789+
ラストサンにガンタンクとGアーマー混ぜたやつがいて敵に古臭くてだせえな…って言われてる
10725/05/22(木)19:11:14No.1315407825+
そもそもXのGメカがまるっきり初代のオマージュやろがい
10825/05/22(木)19:11:24No.1315407889+
>輸送してるマシンの動力を利用するって発想が凄いよな…
核融合炉ならではで割と好き
10925/05/22(木)19:11:45No.1315408009+
分離合体能力が生きたのビグザムに突っ込んだとこだけだよね…
11025/05/22(木)19:11:46No.1315408016+
>ガンダムファンでもGメカ好きって人そんなにいないだろ…許容できるって人はいると思うけど…
SDで育ったのでかなり大好きだけど
本編からの人はあんまり人気ないのかね
11125/05/22(木)19:11:57No.1315408083+
>SEEDには居てもおかしくないのに
>意外と居ないな
ある意味デンドロミーティア系は子孫というか
11225/05/22(木)19:11:59No.1315408093+
リュウさん死んだ直後に心強すぎるから好きだぞ
11325/05/22(木)19:12:39No.1315408336+
Gスカイは好き
アーマーとブルは嫌い
11425/05/22(木)19:13:04No.1315408475+
インパルスアーマーとかあっても良いよな
11525/05/22(木)19:13:12No.1315408518+
あんな玩具メカいっぱい出てきてどこがリアルアニメなんだよってブチ切れたやつらが劇場版ガンダムとイデオンとマクロスを作る
11625/05/22(木)19:13:26No.1315408603+
>>輸送してるマシンの動力を利用するって発想が凄いよな…
>核融合炉ならではで割と好き
ミーティアとかGNアームズとかも戦闘時のメイン動力MS側だし受け継がれてはいる
11725/05/22(木)19:13:33No.1315408646+
SEEDのこの枠ってコアブースター要素がスカイグラスパーとしたらミーティアか…?
11825/05/22(木)19:14:19No.1315408944+
ダーマとダハックはこの関係に近いかも
11925/05/22(木)19:14:35No.1315409053+
アムロもびっくりしてたけど78って異常なほどの
動力系持ってたみたいだしねえ
12025/05/22(木)19:14:54No.1315409171+
エンジン?インテーク?主翼?がアーマーとスカイで前後逆さになる構造がまるで意味わからんところも好き
12125/05/22(木)19:15:03No.1315409216+
ガンダムってリアルな雰囲気出しつつスレ画とかグフみたいなおもちゃっぽい要素も残ってるのが独特な魅力だと思う
12225/05/22(木)19:15:24No.1315409347+
クタンはちょっと違うか
12325/05/22(木)19:16:10No.1315409640+
Gアーマーのスレで毎回言ってる気がするけど
コンバージのGブルが人型になったコアファイターみたいな感じで可愛くて好き
fu5068084.jpg[見る]
12425/05/22(木)19:16:21No.1315409697+
ガンダム挟む運用のGファイターはあんまり好きじゃなかったけどジョニ帰(というかMSV)の色々ユニットを挟むという運用はかなり好き
12525/05/22(木)19:16:31No.1315409760+
逆なんだよ
機動戦士ガンダムはスーパーロボットが基本で
リアルぽくしようとしただけ
12625/05/22(木)19:18:06No.1315410291+
ハヤトはガンダムのパワーアップメカだぞー!つってたけど
ガンダムの機動火力強化ユニットというよりは戦える足
12725/05/22(木)19:19:07No.1315410624+
>クタンはちょっと違うか
強くなるような奴ではないしな
12825/05/22(木)19:20:36No.1315411102+
武者璽威武装は名キットだと思う
12925/05/22(木)19:22:08No.1315411649+
そもそも巨大ロボットって無茶じゃない?
13025/05/22(木)19:22:43No.1315411856+
中身空っぽすぎる…
13125/05/22(木)19:24:32No.1315412475+
腰が心配になる

- GazouBBS + futaba-