レス送信モード |
---|
1/144このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/22(木)17:49:15No.1315382358そうだねx26強いわけだ |
… | 225/05/22(木)17:49:54No.1315382534+>強いわけだ |
… | 325/05/22(木)17:50:34No.1315382714そうだねx1ガンバスターもっとデカいんだっけ? |
… | 425/05/22(木)17:51:05No.1315382843+MSはダイターンクラッシュで風穴どころか存在が無くなるな |
… | 525/05/22(木)17:51:56No.1315383083そうだねx1>MSはダイターンクラッシュで風穴どころか存在が無くなるな |
… | 625/05/22(木)17:52:19No.1315383197+キングジェイダーより一回りデカい |
… | 725/05/22(木)17:52:58No.1315383392+ダイターンの足裏キャノンにガンダムがすっぽり入りそうだな… |
… | 825/05/22(木)17:53:50No.1315383661+>ガンバスターもっとデカいんだっけ? |
… | 925/05/22(木)17:54:25No.1315383852+バルディオスもダイターンと同じくらいだったか… |
… | 1025/05/22(木)17:55:48No.1315384264+これとかくそデカいダンクーガ作ってる人とか見てると3Dプリンター欲しくなるけど |
… | 1125/05/22(木)17:55:49No.1315384268+アイアンギアーのウォーカーマシン形態がダイターンとほぼ同じ身長だったはず |
… | 1225/05/22(木)17:56:07No.1315384362+大胆なデカさ |
… | 1325/05/22(木)17:56:07No.1315384363+66.7m 120m 18m 58m |
… | 1425/05/22(木)17:56:13No.1315384394+ドンは500mあるようにしか見えないよね… |
… | 1525/05/22(木)17:56:59No.1315384622+ダイターンってメガノイドの試作型だから元になった人いないの? |
… | 1625/05/22(木)17:57:43No.1315384838+ダイターンと大きさ同じなのはイデオンとメカンダーロボ |
… | 1725/05/22(木)17:58:01No.1315384922+>>ガンバスターもっとデカいんだっけ? |
… | 1825/05/22(木)17:58:18No.1315384991+イデオンはちょっと小さいよ |
… | 1925/05/22(木)17:58:34No.1315385068+メカンダーロボはそこまで強い印象ないな… |
… | 2025/05/22(木)17:58:36No.1315385073+>ガンバスターもっとデカいんだっけ? |
… | 2125/05/22(木)17:58:47No.1315385125そうだねx12>>>ガンバスターもっとデカいんだっけ? |
… | 2225/05/22(木)17:59:13No.1315385259+必殺技じゃなくて雑な殴る蹴るだけでだいたいバラバラにできそう |
… | 2325/05/22(木)17:59:51No.1315385430+スパロボで合体攻撃してるからザンボットも同じくらいのイメージだけどダイターンの半分しかないんだよな |
… | 2425/05/22(木)18:00:18No.1315385550+子供の頃はなんも思わなかったが糞デカロボって乗るだけで一苦労じゃないか? |
… | 2525/05/22(木)18:00:25No.1315385588+ダイターンローキックで大半のMSが消し飛びそう |
… | 2625/05/22(木)18:00:31No.1315385620+ガンバスターでけえなぁ〜ヱクセリオンでけえなぁ〜て思ってみてると |
… | 2725/05/22(木)18:00:47No.1315385689+>メカンダーロボはそこまで強い印象ないな… |
… | 2825/05/22(木)18:01:28No.1315385879+あのガンバスターの何倍もでかいヤツがハンバーガーしにくるからな… |
… | 2925/05/22(木)18:01:30No.1315385888+>そもそも装甲がKS鋼だ |
… | 3025/05/22(木)18:01:31No.1315385897+ガンバスターは宇宙で首領蜂してるからいいけどダイターンは… |
… | 3125/05/22(木)18:02:44No.1315386241+>ダイターンローキックで大半のMSが消し飛びそう |
… | 3225/05/22(木)18:03:58No.1315386610+>KS鋼って? |
… | 3325/05/22(木)18:04:11No.1315386661+ガンダムこんなに小さいの? |
… | 3425/05/22(木)18:04:58No.1315386867+>ガンダムこんなに小さいの? |
… | 3525/05/22(木)18:05:08No.1315386918+KS鋼は1917年に発明された永久磁石鋼 |
… | 3625/05/22(木)18:05:28No.1315387024+>ガンダムこんなに小さいの? |
… | 3725/05/22(木)18:05:41No.1315387082+>ガンダムこんなに小さいの? |
… | 3825/05/22(木)18:06:49No.1315387378+後イデオンがなんであんなにパワーあるのかは多分ダイダラボッチ伝説が下地にあると思う |
… | 3925/05/22(木)18:06:56No.1315387406+ガンダムでこれだからオーラバトラーなんか本当にカトンボサイズだな |
… | 4025/05/22(木)18:07:26No.1315387553+MSデカすぎだよ…ATくらいがちょうどいい |
… | 4125/05/22(木)18:07:57No.1315387700+メカンダーロボはあのデカさで80万馬力しか出ないのもチャームポイント |
… | 4225/05/22(木)18:08:00No.1315387723+>ガンダムでこれだからオーラバトラーなんか本当にカトンボサイズだな |
… | 4325/05/22(木)18:08:04No.1315387744+>ガンダムでこれだからオーラバトラーなんか本当にカトンボサイズだな |
… | 4425/05/22(木)18:08:43No.1315387933+アルタードって意外と小さいんだな… |
… | 4525/05/22(木)18:09:18No.1315388094+>メカンダーロボはあのデカさで80万馬力しか出ないのもチャームポイント |
… | 4625/05/22(木)18:09:35No.1315388185+>メカンダーロボはあのデカさで80万馬力しか出ないのもチャームポイント |
… | 4725/05/22(木)18:09:44No.1315388233+やっぱでかいロボは身長だけじゃなくて巨大感が違うな |
… | 4825/05/22(木)18:10:52No.1315388568+実際のところメカンダーは敗戦ほぼ確定の地球が資源と技術をかき集めて製造したロボットかつ軍部のサポートして大規模作戦につなぐことが目的っつー渋すぎる役割だから… |
… | 4925/05/22(木)18:11:24No.1315388731+>やっぱでかいロボは身長だけじゃなくて巨大感が違うな |
… | 5025/05/22(木)18:13:18No.1315389247+>実際のところメカンダーは敗戦ほぼ確定の地球が資源と技術をかき集めて製造したロボットかつ軍部のサポートして大規模作戦につなぐことが目的っつー渋すぎる役割だから… |
… | 5125/05/22(木)18:13:36No.1315389343+小ささ競うとオーラバトラーかAT? |
… | 5225/05/22(木)18:13:40No.1315389368+唇だけで8mのダンガードAはサテライザー形態だとコクピットが先っちょすぎてこわい |
… | 5325/05/22(木)18:13:54No.1315389436+一体ダイターンやボルテスをどうやってアーガマに格納してたんだ… |
… | 5425/05/22(木)18:14:13No.1315389539+>小ささ競うとオーラバトラーかAT? |
… | 5525/05/22(木)18:14:36No.1315389668+イデオンも100m超だったか |
… | 5625/05/22(木)18:14:40No.1315389690+>一体ダイターンやボルテスをどうやってアーガマに格納してたんだ… |
… | 5725/05/22(木)18:14:48No.1315389718+ダイターン100Mだよなーってアニメ見てると |
… | 5825/05/22(木)18:15:04No.1315389805+>小ささ競うとオーラバトラーかAT? |
… | 5925/05/22(木)18:15:07No.1315389824+テッカマンはロボ枠でいいのだろうか? |
… | 6025/05/22(木)18:15:10No.1315389832+>>小ささ競うとオーラバトラーかAT? |
… | 6125/05/22(木)18:15:42No.1315390010+>イデオンも100m超だったか |
… | 6225/05/22(木)18:15:48No.1315390033そうだねx1>ガンダムこんなに小さいの? |
… | 6325/05/22(木)18:16:20No.1315390211+母艦で回復中のDボウイは痛み止め貰ったりしてるのかな |
… | 6425/05/22(木)18:16:35No.1315390283+キンゲのガチコもかなり小さいけどあれをロボと言っていいのか |
… | 6525/05/22(木)18:17:18No.1315390493+>テッカマンはロボ枠でいいのだろうか? |
… | 6625/05/22(木)18:17:26No.1315390523+初代ガンダム辺りは運動性も人間そのままくらいスピーディーだからドカドカ走ってもかなり強い |
… | 6725/05/22(木)18:17:53No.1315390650+ダイダラボッチ伝説を描くロボットとただひたすら機械は機械だとするロボットがあるねん |
… | 6825/05/22(木)18:17:54No.1315390658+>テッカマンはロボ枠でいいのだろうか? |
… | 6925/05/22(木)18:18:23No.1315390795+敵国の首都に送り込んで |
… | 7025/05/22(木)18:18:32No.1315390847そうだねx1牛久大仏がダイターンと同じ120mあるんだけどそこそこ遠くの高速道路とかからも見れてヤバさがすごいぜ |
… | 7125/05/22(木)18:18:49No.1315390928+テッカマンは変身ヒーローに分類されると思う |
… | 7225/05/22(木)18:18:59No.1315390993+さもssサイズ面してるガーランドも実は4m弱もある |
… | 7325/05/22(木)18:19:44No.1315391233+>敵国の首都に送り込んで |
… | 7425/05/22(木)18:20:05No.1315391327+>>小ささ競うとオーラバトラーかAT? |
… | 7525/05/22(木)18:20:14No.1315391370+イデオンは宇宙での戦闘メインだしあんまりデカく見えないんだよな |
… | 7625/05/22(木)18:20:41No.1315391494そうだねx2>テッカマンは変身ヒーローに分類されると思う |
… | 7725/05/22(木)18:20:44No.1315391506+この手ので並べて驚くのはバイカンフー |
… | 7825/05/22(木)18:21:20No.1315391686+>イデオンは宇宙での戦闘メインだしあんまりデカく見えないんだよな |
… | 7925/05/22(木)18:21:27No.1315391715+>イデオンは宇宙での戦闘メインだしあんまりデカく見えないんだよな |
… | 8025/05/22(木)18:22:20No.1315391965+ダンバインより小さいロム兄さん |
… | 8125/05/22(木)18:22:22No.1315391973+>>イデオンは宇宙での戦闘メインだしあんまりデカく見えないんだよな |
… | 8225/05/22(木)18:22:33No.1315392035+一番大きいMSだとダイターンのどの辺まで来るんかな |
… | 8325/05/22(木)18:22:57No.1315392154+>ダンバインより小さいロム兄さん |
… | 8425/05/22(木)18:23:39No.1315392345+>一番大きいMSだとダイターンのどの辺まで来るんかな |
… | 8525/05/22(木)18:23:49No.1315392397+ダイターンはスペースゴジラやモゲラと同じサイズなんだ |
… | 8625/05/22(木)18:24:30No.1315392592+スパロボでこれと戦わなきゃいけないジオン残党カワウソ |
… | 8725/05/22(木)18:24:44No.1315392648+>一番大きいMSだとダイターンのどの辺まで来るんかな |
… | 8825/05/22(木)18:24:52No.1315392684+デビルコロニー…はMFか |
… | 8925/05/22(木)18:25:00No.1315392724+新劇エヴァも400mくらいだったか確か |
… | 9025/05/22(木)18:25:04No.1315392741+デンドロビウムの全長は140mだそうだ |
… | 9125/05/22(木)18:25:39No.1315392912そうだねx1>新劇エヴァも400mくらいだったか確か |
… | 9225/05/22(木)18:26:08No.1315393039+都庁を見上げるとだいたいガンバスター |
… | 9325/05/22(木)18:26:17No.1315393087+スパロボだと気軽にコロニー内でダイターンやイデオンを展開してるけど |
… | 9425/05/22(木)18:28:38No.1315393767+デンドロ半分ぐらいメガビーム砲じゃないですか! |
… | 9525/05/22(木)18:30:30No.1315394328+デカいはデカいけど街中だと案外埋もれそうだなくらいの大きさがマジンガーとガンダム辺りの大きさだなと実物サイズが街並みに立ってると思う |
… | 9625/05/22(木)18:30:32No.1315394335+>デンドロ半分ぐらいメガビーム砲じゃないですか! |
… | 9725/05/22(木)18:31:25No.1315394592+>>>イデオンは宇宙での戦闘メインだしあんまりデカく見えないんだよな |
… | 9825/05/22(木)18:32:13No.1315394825+荷物持ってきた配達のおじさんが玄関に置いてあった上半身部分みてテンション上がっちゃった話みてほっこりした |
… | 9925/05/22(木)18:33:22No.1315395204+スパロボの漫画でゴッドバード投げてたの思い出す |
… | 10025/05/22(木)18:34:03No.1315395446+ちょっと方向ズレるけどリガードに乗ってるゼントラーディのサイズ感なんか好き |
… | 10125/05/22(木)18:34:15No.1315395501+>デカいはデカいけど街中だと案外埋もれそうだなくらいの大きさがマジンガーとガンダム辺りの大きさだなと実物サイズが街並みに立ってると思う |
… | 10225/05/22(木)18:34:35No.1315395610+こんなに大きいとコックピットに着くまでに時間かかりそうだな |
… | 10325/05/22(木)18:35:14No.1315395815+>>ダンバインより小さいロム兄さん |
… | 10425/05/22(木)18:35:16No.1315395827+ダイターンのメンテギャリソンやってるんだよなぁ… |
… | 10525/05/22(木)18:35:28No.1315395889+こんなのでも東京駅のあたり歩いたら周りのビルの方がでかい |
… | 10625/05/22(木)18:35:38No.1315395952+マッハパトロールも普通の車の2,3倍あるよな |
… | 10725/05/22(木)18:36:23No.1315396172+たまーにコロニー内マップとかあった気がするけどこんなん入らんだろう |
… | 10825/05/22(木)18:36:36No.1315396246+>こんなのでも東京駅のあたり歩いたら周りのビルの方がでかい |
… | 10925/05/22(木)18:36:43No.1315396272+二段階マトリョーシカで57メートルはそりゃ確かにおかしい |
… | 11025/05/22(木)18:36:43No.1315396282+>ダイターンのメンテギャリソンやってるんだよなぁ… |
… | 11125/05/22(木)18:37:15No.1315396443+大張が言うには30mの感覚で描いてたらしい |
… | 11225/05/22(木)18:37:37No.1315396576+>たまーにコロニー内マップとかあった気がするけどこんなん入らんだろう |
… | 11325/05/22(木)18:38:15No.1315396808+>ラー・カイラムから出撃してた気がするけどこんなん入らんだろう |
… | 11425/05/22(木)18:38:37No.1315396937+前後編で出撃制限かかるようなときは片方基地マップだっけか |
… | 11525/05/22(木)18:39:37No.1315397290+てかよくよく考えたらガンダムやマジンガーなら入れる屋内基地マップってだいぶでかいよな |
… | 11625/05/22(木)18:40:33No.1315397597+>>ラー・カイラムから出撃してた気がするけどこんなん入らんだろう |
… | 11725/05/22(木)18:41:10No.1315397808+そんな大きいと攻撃も大振りすぎて逆に避けれ |
… | 11825/05/22(木)18:41:31No.1315397935+ダイタンクややダイファイターの質量弾やべぇな |
… | 11925/05/22(木)18:41:58No.1315398088+高さ制限100mマデみたいなmapあったら出られないな |
… | 12025/05/22(木)18:42:05No.1315398127+この前出てきたサイコガンダムで50mだ |
… | 12125/05/22(木)18:42:28No.1315398263+>てかよくよく考えたらガンダムやマジンガーなら入れる屋内基地マップってだいぶでかいよな |
… | 12225/05/22(木)18:42:37No.1315398308+>てかよくよく考えたらガンダムやマジンガーなら入れる屋内基地マップってだいぶでかいよな |
… | 12325/05/22(木)18:43:20No.1315398526+戦艦の1/3くらいか |
… | 12425/05/22(木)18:46:22No.1315399537+ガンバスターが参戦してると併せて旗艦もでかくなってお得なんだけどな… |
… | 12525/05/22(木)18:48:24No.1315400220+ダイターンは世界観からしてなにもかもが無闇にでかい |
… | 12625/05/22(木)18:49:16No.1315400502+ダイターンってやっぱりメガノイド化したお兄さんなのかな… |
… | 12725/05/22(木)18:49:55No.1315400713そうだねx2あ、中国のコピー品買ってる人だ |
… | 12825/05/22(木)18:50:53No.1315401020+そう言えばスパロボにNノーチラス出たけどあれロボット収納出来るの? |
… | 12925/05/22(木)18:52:50No.1315401636+J9シリーズの大きさ変えられるシンクロン原理って便利ね |
… | 13025/05/22(木)18:54:08No.1315402082+スパロボだとMSと宇宙怪獣普通に戦うけどだいぶ無茶 |
… | 13125/05/22(木)18:54:29No.1315402204+https://www.youtube.com/watch?v=47kC2XUGsEA [link] |
… | 13225/05/22(木)18:54:29No.1315402206+>>デンドロ半分ぐらいメガビーム砲じゃないですか! |
… | 13325/05/22(木)18:54:37No.1315402252+>J9シリーズの大きさ変えられるシンクロン原理って便利ね |
… | 13425/05/22(木)18:55:54No.1315402643+ガオガイガーも意外とちっちゃい |
… | 13525/05/22(木)18:56:12No.1315402755+出力に何週間かかるんだろこのデカさ |
… | 13625/05/22(木)18:56:26No.1315402826そうだねx1> 自分はモデロイド、ハセガワ、アオシマあたりの価格感と作りを見て、バンダイより高めかな、と思っております。 |
… | 13725/05/22(木)18:57:41No.1315403198+しょうがないけどボルテスもダイターンもスピリッツだとダンバインとあんま変わらん大きさだったね… |
… | 13825/05/22(木)18:59:47No.1315403892+体当たりするだけで大抵のものはスクラップになるじゃんこれ |
… | 13925/05/22(木)19:03:45No.1315405225そうだねx2>しょうがないけどボルテスもダイターンもスピリッツだとダンバインとあんま変わらん大きさだったね… |
… | 14025/05/22(木)19:05:13No.1315405777+> https://www.youtube.com/watch?v=47kC2XUGsEA [link] |
… | 14125/05/22(木)19:06:28No.1315406191+サイズ差だとACEも凄かった記憶 |
… | 14225/05/22(木)19:12:11No.1315408159+>スパロボだとMSと宇宙怪獣普通に戦うけどだいぶ無茶 |
… | 14325/05/22(木)19:20:37No.1315411109+>初代ガンダム辺りは運動性も人間そのままくらいスピーディーだからドカドカ走ってもかなり強い |
… | 14425/05/22(木)19:21:49No.1315411557+最近あんまないけどダイターンレベルのメガノイドがゾロゾロ出てくるの正気の沙汰じゃないなと |