[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3441人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747903412235.jpg-(8646 B)
8646 B25/05/22(木)17:43:32No.1315380777+ 19:19頃消えます
クリアしました
違っ私そんなつもりじゃってエンドになりました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)17:45:57No.1315381438+
この世界好きだよね?
225/05/22(木)17:47:10No.1315381771+
うnうnピアノ弾いてねヴェルソ
325/05/22(木)17:48:13 マエルNo.1315382064+
ごめんやっぱ限界っぽい
425/05/22(木)17:49:08No.1315382324+
どっち選んだ?
525/05/22(木)17:49:45No.1315382498+
違ってなるのはまぁマエルかな
625/05/22(木)17:50:06No.1315382586+
アプデやDLCも予定されてるって聞いたけど公式情報なんだろうか
725/05/22(木)17:50:10No.1315382599+
>どっち選んだ?
マエルこれからヴェルソの方も見てきます
825/05/22(木)17:50:27 ルノワールNo.1315382676+
マジふざけんなよ…
925/05/22(木)17:50:53No.1315382795+
クリア後要素もやろうね
あの家族への造詣が深まる
1025/05/22(木)17:51:24No.1315382942+
まぁママって前例あるから冷静になればそりゃそうなるのが当たり前だけど
かなりきついものがあるマエルルート
1125/05/22(木)17:51:39No.1315383013+
>アプデやDLCも予定されてるって聞いたけど公式情報なんだろうか
公式情報は知らんけど塔の奥とか明らかにそれ用っぽいのが残されてる…
1225/05/22(木)17:51:48No.1315383059+
違…俺はただギュスターヴに会いたくて…
1325/05/22(木)17:52:19No.1315383201+
どっちが正解とかじゃ無いんだろうけど…
マエルルートのヴェルソかわいそすぎる…
1425/05/22(木)17:52:22No.1315383225+
ママ再ログインしてくんの早すぎだろ
1525/05/22(木)17:52:30No.1315383272+
えっ待ってこれパパ倒した状態でセーブデータ再開すんの?
1625/05/22(木)17:53:09No.1315383462+
>えっ待ってこれパパ倒した状態でセーブデータ再開すんの?
そのままコンテニューだとそう
数回文は自動セーブ残ってるからそこからロードすればいい
1725/05/22(木)17:53:13No.1315383484+
>どっちが正解とかじゃ無いんだろうけど…
>マエルルートのヴェルソかわいそすぎる…
虚ろな目でコロシテ…コロシテ…オネガイコロシテ…ってなってるのがあまりにも…
1825/05/22(木)17:53:27No.1315383541+
RPGといえばカジノですよね!と思ったけどピクトスくらいしかなかったしな
あれも何か追加されるんだろうか
1925/05/22(木)17:54:08No.1315383758+
父ちゃん姉ちゃんが邪魔しにこなければ母ちゃんだって上手くやれたはずだ
2025/05/22(木)17:56:12No.1315384393+
絵に入り浸るのが問題だったから1日1時間までってすれば解決できたかもしれない
2125/05/22(木)17:56:42No.1315384533+
>>えっ待ってこれパパ倒した状態でセーブデータ再開すんの?
>そのままコンテニューだとそう
>数回文は自動セーブ残ってるからそこからロードすればいい
なんとかなりましたありがとうございます
2225/05/22(木)17:57:02No.1315384637+
息子は焼死妻は発狂上の娘は怖いし下の娘は現実逃避だ!
2325/05/22(木)17:57:21No.1315384724+
シナリオの理解を深めるのは二周目もやった方がいいんですよ…!
2425/05/22(木)17:59:33No.1315385341そうだねx2
最後の方はパパに同意しちゃってうーん…ってなった
2525/05/22(木)17:59:33No.1315385344そうだねx2
物語理解するほど偽ヴェルソの人生や決断が悲惨すぎる
2625/05/22(木)18:00:06No.1315385509+
作家の襲撃とか現実もかなり胡乱なんだよな
それ絡みで続編とか構想あるのかな
2725/05/22(木)18:00:40No.1315385659そうだねx2
モノリスで倒したルノワールまでのルノワールは母ちゃん作のルノワールって事で良いの?
2825/05/22(木)18:01:57No.1315386021+
>最後の方はパパに同意しちゃってうーん…ってなった
まぁ真相分かればわかるほど
この世界に居続けたいってマエルの願望はママの二の舞でしかないのが判明するしな…
だからと言って簡単に切り捨てるにはこの世界自体よく出来すぎててシエルとルネが…っていう
2925/05/22(木)18:01:58No.1315386028+
他の創作物だと仮想世界に引きこもらないで現実に戻って前に進もうってなるよなーって思いながらやってたからちゃんと最後に選択肢あって良かった
3025/05/22(木)18:03:17No.1315386411+
マエルEDのあともパパ来るよな…
3125/05/22(木)18:03:22No.1315386431+
パパかわいそ…
3225/05/22(木)18:03:43No.1315386532+
絵画世界に入る負担がもうちょっと軽ければ
有用なセラピーになるのに…
3325/05/22(木)18:03:58No.1315386612+
偽ヴェルソが可哀想過ぎてノータイムでヴェルソルート選んだ
3425/05/22(木)18:04:00No.1315386620+
現実で前に進む為には必要な選択なのは分かってるけど余りにも消すには魅力的な世界に描き過ぎてる
3525/05/22(木)18:04:27No.1315386725+
>他の創作物だと仮想世界に引きこもらないで現実に戻って前に進もうってなるよなーって思いながらやってたからちゃんと最後に選択肢あって良かった
そういうメタ目線置いといてずっと絵描かされてる魂のヴェルソがかわいそすぎた
3625/05/22(木)18:05:04No.1315386898+
>マエルEDのあともパパ来るよな…
まぁパパは絶対家族見捨てないだろうしなぁ
そこでまた封印云々起きたら姉ちゃんブチギレそう
3725/05/22(木)18:05:29No.1315387029+
ヴェルソルートキャンパス消す必要はないだろ!?ってなったけど偽ヴェルソのためには消すしかないのか
3825/05/22(木)18:06:10No.1315387195そうだねx1
ヴェルソとルノワールがどっちも歳取ったギュスターヴに見えて最初の方大分混乱しながらやってた
3925/05/22(木)18:06:22No.1315387254+
マエルルートは幼い頃のヴェルソっぽいのを再現してるのがグロい
4025/05/22(木)18:06:37No.1315387319+
パパが絵を壊すと家庭も壊れるから絵のヴェルソに絵を壊させるクレアの完璧な計画
クレアは怖い女やで
4125/05/22(木)18:07:20No.1315387512+
>ヴェルソルートキャンパス消す必要はないだろ!?ってなったけど偽ヴェルソのためには消すしかないのか
と言うかヴェルソの残滓自体がもう描くの疲れ切ってるからな
偽ヴェルソもそれ理解してるからあのキャンパス自体放棄して
ヴェルソ残滓も偽ヴェルソも消えるしかない
4225/05/22(木)18:07:26No.1315387549+
>ヴェルソルートキャンパス消す必要はないだろ!?ってなったけど偽ヴェルソのためには消すしかないのか
絵描き奴隷は絵を描き続けりゃ良いんだよ!状態だったからな
4325/05/22(木)18:07:49No.1315387658+
絵の世界残しつつ偽ヴェルソが成仏してマエルが現実に戻れたら一番なんだけどまあ無理か
4425/05/22(木)18:08:18No.1315387817そうだねx3
>クレアは怖い女やで
まあ現実が大変なのにいつまで逃避やってんだこいつらとなる気持ちはわからんでもない
4525/05/22(木)18:08:46No.1315387943+
>絵の世界残しつつ偽ヴェルソが成仏してマエルが現実に戻れたら一番なんだけどまあ無理か
ヴェルソが絵を描かない=ヴェルソ消滅キャンパス消滅だろうからな
4625/05/22(木)18:09:36No.1315388196+
自分も消えるのわかってるだろうに旅に同行してくれるモノコが親友すぎる
4725/05/22(木)18:09:57No.1315388312+
クレア姉ちゃんおっぱい大きいしすごいアクティブだから好き
4825/05/22(木)18:10:56No.1315388591+
君も疲れただろう
俺も疲れたんだ
4925/05/22(木)18:11:02No.1315388616+
モノコエスキエは真ヴェルソのこと知っててお前はアイツとは違うけど俺の親友だよしてくるのいい奴過ぎる
5025/05/22(木)18:12:10No.1315388939+
偽ヴェルソ自体もこの世界の住人として生活して
遠征隊との旅も何度も経験してだから
しっかり世界への愛着あるのが垣間見えるのがなんとも
5125/05/22(木)18:12:10No.1315388945+
まぁ実際芸術文化の派閥で家にまで火をつけるっていう現実の方もだいぶやばい時代だ
5225/05/22(木)18:12:12No.1315388949+
>自分も消えるのわかってるだろうに旅に同行してくれるモノコが親友すぎる
エスキエといいヴェルソの創作物はどれも温かみに溢れてる
それに比べて親共はさあ…
5325/05/22(木)18:12:15No.1315388963+
カタログで俺かと思った
5425/05/22(木)18:12:48No.1315389106+
面白かったんだけどなんか土地とか色々歪んだ世界でMTGのエルドラージみたいな見た目した殺意高い敵が跋扈しててそこら中に遠征隊の死体転がっててプレイしててすげえしんどかった
5525/05/22(木)18:14:59No.1315389772+
ヴェルソが幼い頃のヴェルソじゃなかったらモノコエスキエ枠に爆乳メイドとかが居たのだろうか?
5625/05/22(木)18:15:05No.1315389813+
現実に戻ったところでマエルには夢も希望もないしな
5725/05/22(木)18:15:06No.1315389820+
そうするしかなかったとはいえフワフワした言動で不審に思われてヴェルソと決裂したっぽい遠征隊の人たちが辛い
5825/05/22(木)18:15:43No.1315390013+
シモンに語りかけてたクレアはどのクレアなんだ
5925/05/22(木)18:15:45No.1315390018+
進撃の巨人見た気分になった
なんで俺は命をかけてたんだ…
6025/05/22(木)18:15:53No.1315390063+
>偽ヴェルソ自体もこの世界の住人として生活して
>遠征隊との旅も何度も経験してだから
>しっかり世界への愛着あるのが垣間見えるのがなんとも
偽ヴェルソにとってなは正真正銘父親の偽ルノワール殺すのもしんどいよな…
6125/05/22(木)18:16:03No.1315390116+
ヴェルソエンドもシエルとルネがおめーはいいだろーがよー!みたいなキレ方してるので
割とバランスはいいんだよね
6225/05/22(木)18:17:18No.1315390491+
>偽ヴェルソ自体もこの世界の住人として生活して
>遠征隊との旅も何度も経験してだから
>しっかり世界への愛着あるのが垣間見えるのがなんとも
だから真アリシアを投入して発破かける必要があったんですね
6325/05/22(木)18:17:30No.1315390541+
ママは偽ママいないから偽ヴェルソにとってもママだしモノリス周りの旅路ヴェルソに厳しすぎる
6425/05/22(木)18:17:33No.1315390555+
シエルは恨みと諦めと愛情みたいな複雑な感じで受け止めたけど
崩れ落ちるだけになってしまったルネがあまりに辛い
6525/05/22(木)18:18:49No.1315390931そうだねx1
>シエルは恨みと諦めと愛情みたいな複雑な感じで受け止めたけど
握手しよ〜(右手)
スッとお出しされる左手
6625/05/22(木)18:19:53No.1315391278+
許容できないが理解はできるから
せめて見届けてやるって感じで睨みながら座り込むルネがよかった
6725/05/22(木)18:19:54No.1315391281+
シモンに勝ててない…第二形態の攻撃なんもわからん
6825/05/22(木)18:20:32No.1315391458+
偽ヴェルソって死んだ息子がかっこよく成長した姿だからママ気合い入りまくってるのよね
まさしく最高傑作
6925/05/22(木)18:20:58No.1315391581+
遠征隊出発!からの遠征隊壊滅!の絶望感は進撃の巨人思い出した
7025/05/22(木)18:21:12No.1315391646+
パパ戦に乱入してくるママが大怪獣すぎる
7125/05/22(木)18:21:32No.1315391732+
>遠征隊出発!からの遠征隊壊滅!の絶望感は進撃の巨人思い出した
改めてみるとヴェルソがマエル助けてるんだよね
7225/05/22(木)18:21:47No.1315391802+
2週目や遠征隊の旅完結したらどうなるかを
プレイヤーの俺は理解して進めてるわけだが
偽ヴェルソはずっとこれで進めてたんだなと思うとなんとも居た堪れない
7325/05/22(木)18:22:16No.1315391946そうだねx1
>パパ戦に乱入してくるママが大怪獣すぎる
せっかく絵の世界から返したのに速攻で再進入とかいい加減にしろよ!
7425/05/22(木)18:22:17No.1315391951そうだねx1
ギュスターヴは露骨にスキルロック掛かってたしじゃあ後で何だかんだ復帰するんだな!って思ってたのに復帰しなくて結構ショックだった…
7525/05/22(木)18:22:44No.1315392088+
偽ヴェルソってママ製なのにママ倒しに行ってるのか
7625/05/22(木)18:22:56No.1315392144+
>シモンに勝ててない…第二形態の攻撃なんもわからん
勝ちたいだけならマエルでワンパン編成組んだ方が楽だと思う
7725/05/22(木)18:23:17No.1315392249+
>偽ヴェルソってママ製なのにママ倒しに行ってるのか
いつその決断に至ったのかは気になる
7825/05/22(木)18:23:32No.1315392314+
>偽ヴェルソってママ製なのにママ倒しに行ってるのか
だって自分の死がママを狂わせてるなんて悲しいじゃん…
7925/05/22(木)18:23:55No.1315392436+
世界を救う話が家族のゴタゴタの話になって正直スケールが小さくなったと感じて残念だった
道中でなんとなく察してはいたけど
8025/05/22(木)18:23:59No.1315392455そうだねx3
裏切り者扱いされてるヴェルソかわいそすぎる
どうしろってんだよ…
8125/05/22(木)18:24:06No.1315392491+
>偽ヴェルソってママ製なのにママ倒しに行ってるのか
しっかり独立した自我を得てヴェルソを再現したママ謹製品だからな
しっかりと考えた結果家族を救うとなるとママ倒して解放しかなくなった
8225/05/22(木)18:24:15No.1315392520+
1章の段階でここバーチャル世界かなんかだなと気づいてる人いて驚いたよ
俺はわからんかった
8325/05/22(木)18:24:38No.1315392622+
>裏切り者扱いされてるヴェルソかわいそすぎる
>どうしろってんだよ…
別にマエルルートでも良いんじゃよ?
8425/05/22(木)18:25:20No.1315392816+
ゴルグラ好き
8525/05/22(木)18:25:39No.1315392915+
>裏切り者扱いされてるヴェルソかわいそすぎる
>どうしろってんだよ…
ルネとシエルからしたらザッケンナコラーでしょ
ヴェルソとは相容れない
8625/05/22(木)18:26:26No.1315393126+
ルネは続編出たらラスボスとして登場すると思う
8725/05/22(木)18:26:32No.1315393153+
>ゴルグラ好き
男の子が好きそうなキャラ!
8825/05/22(木)18:27:05No.1315393332+
ママ特製の渋いイケメンで死なないスタイリッシュ息子
8925/05/22(木)18:27:28No.1315393429+
現実は現実で大分キナくさいからなぁ
能力や絵画目当てでちょっかい出してくる勢力もいるみたいだし
姉ちゃん1人でそれも対処してるんだろうな
9025/05/22(木)18:27:30No.1315393440+
Expedetion33の続編…Expedition34か
9125/05/22(木)18:28:38No.1315393765+
34は消滅してるだろ!
9225/05/22(木)18:28:52No.1315393838そうだねx3
絵の世界切り捨てさせる脚本ひどいというかズルいと思った
後半演出的にはほぼ蚊帳の外になっちゃうし
9325/05/22(木)18:29:14No.1315393948+
アリシアは白髪でも結構似合うのにマエルちゃん白髪似合わねえな
9425/05/22(木)18:29:22No.1315393994+
何で33遠征隊の時だけルノワールが出待ちしてたんだろう
9525/05/22(木)18:29:46No.1315394123そうだねx3
こんな人生嫌だ…にヴェルソの全てがつまっててきっついよあれ
9625/05/22(木)18:29:52No.1315394144+
>何で33遠征隊の時だけルノワールが出待ちしてたんだろう
マエルいるからじゃない?
9725/05/22(木)18:29:59No.1315394177そうだねx1
この設定続編出されても所詮絵如きが…ってなっちゃうので新作でお願い
9825/05/22(木)18:30:20No.1315394273+
>現実は現実で大分キナくさいからなぁ
>能力や絵画目当てでちょっかい出してくる勢力もいるみたいだし
>姉ちゃん1人でそれも対処してるんだろうな
ヴェルソの葬式で一人だけ抜けていくの結構好き
9925/05/22(木)18:30:40No.1315394372+
>何で33遠征隊の時だけルノワールが出待ちしてたんだろう
マエルいるからじゃない?マエルいるとワンチャンあるから潰したろってなったんでしょ
10025/05/22(木)18:30:46No.1315394402+
死んだ息子の二次創作小説書いてる作家母ちゃんの話になる
10125/05/22(木)18:31:02No.1315394471+
道中のステージ追加とかのDLCは出せるだろうけど本編の続きは無理だろ…
10225/05/22(木)18:32:07No.1315394792+
約束するよ母ちゃんに頼んで蘇らせるし生きてもいいんだって証明するよ
10325/05/22(木)18:32:16No.1315394839+
まぁ現実と混同する絵画世界での旅って部分は
1回切りの設定だよねシナリオ的には
10425/05/22(木)18:33:26No.1315395228+
>約束するよ母ちゃんに頼んで蘇らせるし生きてもいいんだって証明するよ
ずる賢いヴェルソ。
10525/05/22(木)18:33:37No.1315395298+
>ヴェルソの葬式で一人だけ抜けていくの結構好き
やっと終わった感出てるけど仕方ないよなってなる
10625/05/22(木)18:33:50No.1315395372そうだねx2
オッサンたちが全員ヒゲなせいで混乱した
10725/05/22(木)18:34:15No.1315395503+
いい悪いは置いといてパーティーメンバーなのにルネとシエルが物語において何にもなすことができないいてもいなくても変わらないゴミなのは外人のセンスだなって感じた
10825/05/22(木)18:34:53No.1315395702+
俺は20くらいの息子に死なれてぶっ壊れる母親がツボなのですごい感動しながらプレイしてた
10925/05/22(木)18:35:51No.1315396019+
>1章の段階でここバーチャル世界かなんかだなと気づいてる人いて驚いたよ
>俺はわからんかった
バーチャルというかパラレルワールドか違う時間軸のキャラが交差してない?とは思った
11025/05/22(木)18:36:24No.1315396178そうだねx1
一番の被害者というか可哀想なのはルノワールパパ
11125/05/22(木)18:36:51No.1315396315+
>>パパ戦に乱入してくるママが大怪獣すぎる
>せっかく絵の世界から返したのに速攻で再進入とかいい加減にしろよ!
絵見つかるの早すぎというかクレア止めろや
11225/05/22(木)18:37:00No.1315396366+
ネトゲにどハマりした母娘
11325/05/22(木)18:37:13No.1315396431そうだねx1
ルノワールを未来のギュスターヴだと考えた人多いと思う
11425/05/22(木)18:38:03 クレアNo.1315396733そうだねx1
>一番の被害者というか可哀想なのはルノワールパパ
一人で現実のことなんとかしなきゃいけない私のほうが可哀想なんだが?
11525/05/22(木)18:38:15No.1315396804+
ヒゲがヒゲを殺してヒゲが助けに来るシーン作ってて何とも思わなかったんだろうか
11625/05/22(木)18:38:18No.1315396828+
>ルノワールを未来のギュスターヴだと考えた人多いと思う
ルノワールもヴェルソもギュスターヴも全部似た雰囲気のヒゲだから縁者かと思ったのはある
11725/05/22(木)18:38:39No.1315396951+
>>>パパ戦に乱入してくるママが大怪獣すぎる
>>せっかく絵の世界から返したのに速攻で再進入とかいい加減にしろよ!
>絵見つかるの早すぎというかクレア止めろや
クレアはパパもママも追い出したい
ヴェルソが絵を壊すのが最高のアガリだから
11825/05/22(木)18:38:40No.1315396961+
ルノワール戦のBGMかっちょよすぎる
和訳重っ…
11925/05/22(木)18:38:40No.1315396964+
能力弱々すぎてまともに進入できなかったマエルも悪いみたいなところも
姉ちゃん本気で呆れたのかなあそこ
12025/05/22(木)18:39:47No.1315397341+
ルノワールパパ最初から最後まで家族のこと想っての行動しかしてないからな
偽ヴェルソの事も大分辛かっただろうなあの様子じゃ
12125/05/22(木)18:40:39No.1315397625+
戦闘もBGMもカッコ良すぎるよパパ
なんか変なライオン出てきたのはよく分かんなかったけど
12225/05/22(木)18:41:27No.1315397912+
花弁みたいなインクに包まれてキュレーターに変身して刀振るのもかっこよすぎるパパ
12325/05/22(木)18:42:11No.1315398168+
ダイブできる(させられる)VR(絵画)世界作れる能力は稼げそうだな…
12425/05/22(木)18:42:19No.1315398217+
>クレアはパパもママも追い出したい
>ヴェルソが絵を壊すのが最高のアガリだから
ヴェルソとパパが戦ってんのが何か変なんだよな
本当は目的同じなのに
12525/05/22(木)18:43:53No.1315398695+
エスキエとモノコがクレア大好きマンなので
多分クレアとヴェルソは仲が良かったのだと思う
12625/05/22(木)18:44:56No.1315399050+
クレアキツめの性格かと思ってたけど塔踏破時のセリフ見てだいぶイメージ変わった
12725/05/22(木)18:45:36No.1315399288+
>クレアキツめの性格かと思ってたけど塔踏破時のセリフ見てだいぶイメージ変わった
ちょっと色々ありすぎて疲れてるだけだからな…
12825/05/22(木)18:45:41No.1315399314+
死にたいからママ殺しに行くけど
世界を道ずれにするのはちょっと迷う…
でずるずる真パパ戦まで来ちゃったんじゃないかヴェルソ
12925/05/22(木)18:46:29No.1315399576+
パパとも2人だけの冗談で笑い合ったりしてるとか
本当にヴェルソ家族全員とめっちゃ仲良いナイス息子だったみたいだしな
13025/05/22(木)18:47:24No.1315399886+
ゲームで超常の力まで働いてるのに結論が現実的過ぎる
13125/05/22(木)18:47:38No.1315399979+
後半駆け足だったのはちょっと気になったかな
なんで家が火事になったとか語られたっけ?
13225/05/22(木)18:47:44No.1315400011+
>でずるずる真パパ戦まで来ちゃったんじゃないかヴェルソ
自分が消えるのは勿論だけど
エスキエやモノコも消えるしルネシエルも消えるしマエルの事もあるし
で最後までずるずるきちゃったんだろうな
13325/05/22(木)18:48:14No.1315400167+
>>クレアはパパもママも追い出したい
>>ヴェルソが絵を壊すのが最高のアガリだから
>ヴェルソとパパが戦ってんのが何か変なんだよな
>本当は目的同じなのに
真アリシアを投入したクレアの戦略勝ち
メソメソ愚妹は絶対パパと対立する
パパは泣きながらでも妹を倒すだろう
そんな光景を黙ってみてられない偽ヴェルソはパパを倒して代わりに自分が絵を壊す
これで一件落着!
13425/05/22(木)18:48:18No.1315400184+
>ヴェルソとパパが戦ってんのが何か変なんだよな
>本当は目的同じなのに
偽とはいえヴェルソに壊させるのはパパとしては忍びないんじゃないか
重ねて自死させるようなもんだし
13525/05/22(木)18:48:26No.1315400232+
まずもって真ヴェルソの残滓に絵描かせてるわけでそこからして冒涜的なんだよママ…
13625/05/22(木)18:49:12No.1315400482+
マエルの境遇不幸すぎるけど第二のママみたいになるっぽいからな
13725/05/22(木)18:49:58No.1315400730そうだねx1
炎技が得意だけどそれでいいのかマエル…
13825/05/22(木)18:50:30No.1315400906+
裏切りとかパパとやる事同じなら協力したらってなる人いるけど
父親は肝心な所で甘いって所までわかってるから最後の最後でやらないと終わりにできないしな
13925/05/22(木)18:50:40No.1315400954+
>なんで家が火事になったとか語られたっけ?
現実で敵対してる連中が家に火を放った
その際に騙されたアリシア(マエル)がそいつらにを家に引き入れてしまった
14025/05/22(木)18:51:06No.1315401086+
>炎技が得意だけどそれでいいのかマエル…
やけど特化ビルドとか酷いもんだ
14125/05/22(木)18:51:21No.1315401171+
>マエルの境遇不幸すぎるけど第二のママみたいになるっぽいからな
まあマエルがヨシそろそろ現実のあの何もできない身体に帰るか!となるとは思えんからな
精神に影響出ても絵の中だろう
14225/05/22(木)18:51:29No.1315401227+
モノコが犬枠なのずるい
好きになっちゃう
14325/05/22(木)18:51:57No.1315401355+
ヴェルソの現実の記憶は消しといた方がよかったんじゃないかママ…死ぬほど苦しんでるぞ死ねないけど
14425/05/22(木)18:52:13No.1315401439+
数字が消えた!やったなぁ!
どうしたモノコ!随分静かじゃないか!
14525/05/22(木)18:52:54No.1315401654+
火事の理由も語られるけどヴェルソが死んだ結果家族がどうなったかが本題であって死ぬ過程は本題では無いって感じ
14625/05/22(木)18:52:58No.1315401669+
こんな人生嫌だ….
14725/05/22(木)18:53:10No.1315401749+
ヴェルソエンドは一回家族会議挟んで葬式にしてほしかった
一家の心情わけわからん
14825/05/22(木)18:55:00No.1315402360+
スレ画の人生があまりにも茶番すぎて酷くないですか
14925/05/22(木)18:55:29No.1315402515+
>数字が消えた!やったなぁ!
>どうしたモノコ!随分静かじゃないか!
お祝いムードの中全員抹消されるのはかなり人の心がない
見ろよこのギュスターヴが必死に描き残した手記をよぉ
15025/05/22(木)18:56:00No.1315402679+
>一家の心情わけわからん
結局死んだこと自体は無かったことにならないし
現実逃避から戻ってきただけだから気持ちの整理はつくでしょ
15125/05/22(木)18:56:06No.1315402707+
>ヴェルソエンドは一回家族会議挟んで葬式にしてほしかった
>一家の心情わけわからん
偽息子が息子を死なせた事でやっと自分が何やってたかママが理解した
マエルの人生経験がアリシアを強くした
パパは息子を殺さずに済んだ
やり切った顔のクレア
15225/05/22(木)18:56:18No.1315402782+
>スレ画の人生があまりにも茶番すぎて酷くないですか
スレ画だけじゃなくてですね…
15325/05/22(木)18:57:04No.1315403019そうだねx4
個人的に終盤のシナリオはちょっと受け入れ難いものがある
世界を救うために冒険してたのになんで家族の内輪揉めみたいな話になるの…
15425/05/22(木)18:57:16No.1315403076+
家族組そんなに好きじゃないからなんだよこのオチは!!ってちょっと鬱になった
15525/05/22(木)18:57:17No.1315403085+
葬式に一応パーティのみんなが花びらでくるからギリギリハッピーエンドってことで…
15625/05/22(木)18:57:38No.1315403186+
色々ネタバラシされてからはルノワールに同情的になっちゃって俺今からこのパパ倒すんですか!?ってなっちゃった
15725/05/22(木)18:58:05No.1315403333+
導入が進撃みたいなコテコテの展開すぎて怪しいとは思ってた
15825/05/22(木)18:58:07No.1315403347+
>葬式に一応パーティのみんなが花びらでくるからギリギリハッピーエンドってことで…
絶対ルネとか来ないだろ!ってなる
15925/05/22(木)18:58:23No.1315403427+
スレ画とか他の人物の意識がしっかりしてるから家族の話として消したり戻したりで済ませるにはちょっとってのがあるな
16025/05/22(木)18:58:42No.1315403537+
>絶対ルネとか来ないだろ!ってなる
頭いいからまあなんとか許してくれるだろう…
16125/05/22(木)18:58:42No.1315403540+
>色々ネタバラシされてからはルノワールに同情的になっちゃって俺今からこのパパ倒すんですか!?ってなっちゃった
パパはアリシアを殴って絵から追い出したくないしはっきり言ってヴェルソを殺したくない
だから追い出すのは偽ヴェルソの慈悲だ!と考えれば良い
16225/05/22(木)18:59:16No.1315403724+
>スレ画とか他の人物の意識がしっかりしてるから家族の話として消したり戻したりで済ませるにはちょっとってのがあるな
維持したところでどのみちマエルかヴェルソの自我がイカれるから崩壊しかないですよ
16325/05/22(木)18:59:22No.1315403752+
なんかいい感じに共存目指しそうな展開だったじゃん
なんでバッドエンドなんですか
16425/05/22(木)18:59:55No.1315403948+
親父もできればヴェルソの絵は残したいけど残してたら母親がずっとログインし続けるから壊すしかないんだ
16525/05/22(木)19:00:09No.1315404022+
ヴェルソエンドは息子の死を受け入れて前に進めるようになったハッピー寄りのエンドだと思ってる
16625/05/22(木)19:01:35No.1315404527+
>維持したところでどのみちマエルかヴェルソの自我がイカれるから崩壊しかないですよ
もう色彩のないモノクロ世界なんだよねあのED
16725/05/22(木)19:01:37No.1315404538+
まぁでも絵の世界が現実に浸食を!とかやらないでくれてよかったよ
16825/05/22(木)19:02:00No.1315404660+
ヴェルソの人生もだいぶゴミだけど感情移入してきたのは遠征隊だからマエルルートにしたらほぼバッドエンドのくせに
マエルルートだとあんなキレ気味だったルネとシエルがヴェルソエンドだとニコニコで手振ってる幻影になってるのおかしいだろ!絶対あんな感じに思ってねえよ!
16925/05/22(木)19:02:16No.1315404747+
真ヴェルソがすでにお亡くなりになってる時点でもうハッピーは無理だ
17025/05/22(木)19:02:21No.1315404774+
>なんかいい感じに共存目指しそうな展開だったじゃん
>なんでバッドエンドなんですか
言い方悪いけどやってる事は現実逃避だからしょうがない
17125/05/22(木)19:02:21No.1315404776+
途中から主役交代で思い入れとかないんだけどなぁって思ってたけど
可哀想さ一本で好きになるキャラだった
17225/05/22(木)19:02:46No.1315404903+
ルミエールを救うって大目標からゲームが始まるから家族はいい感じに収まったけどギュスターヴやルネやシエルは報われませんよなヴェルソエンドは辛いぜ
まぁマエルエンドもいずれ破滅しそうなんだけども
17325/05/22(木)19:03:08No.1315405014+
都合よく家族は現実を受け入れて去って世界は色々再生して勝手に存続するとかやらん辺り真面目
17425/05/22(木)19:03:09No.1315405018+
何よりあの絵画維持するってことは
1番大事だったはずのヴェルソそのものを酷使し続けることだからな…
ヴェルソ残滓も偽ヴェルソも辛すぎる
17525/05/22(木)19:03:33No.1315405162+
結局のところ架空世界だから
アリシアにマエルの人生として還元されただけ報われてはいる
17625/05/22(木)19:04:23No.1315405458+
話として綺麗なのはヴェルソエンドなのは分かってるけど別にそんなヴェルソ好きじゃないし…みたいな悩みかたを最後にした
17725/05/22(木)19:04:49No.1315405616+
ていうかルネが睨んだところでじゃあ睨み返すけど…ってなるだろ
どっちが踏み台になるかでしかない
17825/05/22(木)19:05:42No.1315405944そうだねx1
ヴェルソは終始裏切りムーブするしマエルの心向きは誰も変えられなかったしなあという事でマエルエンド選んだ
17925/05/22(木)19:05:43No.1315405947そうだねx1
明らかに虚構ですよなキャラクターなら分かるんだけどプロローグとか見てると子供作ったり夢を持ったりあまりにもちゃんと生きてるからな皆…
18025/05/22(木)19:06:49No.1315406316+
ルノワール戦の乱入ママンがこの世界消さんとダメだなという説得力があった
ゲーム的には味方なのに
18125/05/22(木)19:07:05No.1315406408+
生きてるというかそういう物語を描き続けてるからそうなってるというだけなんだよな
そして描き続けてるのは死人
18225/05/22(木)19:07:10No.1315406435+
ヴェルソエンド選んだけど
選択が重すぎてじゃあ巻き戻してマエルエンド見るかとなれなかったのが俺だ
モニタ前で15分くらいはウンウンと最後の選択で悩んでたぞ
18325/05/22(木)19:07:40No.1315406613+
結局普遍的な家族の話になるっていうオチは外人好きそう
18425/05/22(木)19:08:00No.1315406713+
絵画の中がファンタジーは分かるけど現実であの能力もってる一家はなんなんだ
18525/05/22(木)19:09:09No.1315407109+
>ヴェルソエンド選んだけど
>選択が重すぎてじゃあ巻き戻してマエルエンド見るかとなれなかったのが俺だ
>モニタ前で15分くらいはウンウンと最後の選択で悩んでたぞ
ifストーリー見る気分で2周目やるといいぞ
メイン進めるだけなら割とすぐ終わるし
18625/05/22(木)19:09:12No.1315407125そうだねx2
いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
なんでちょっと前向きになってんだよ
18725/05/22(木)19:09:50No.1315407318+
絵画クレアがちょっと被害者過ぎる
18825/05/22(木)19:09:56No.1315407349+
最後駆け足だから明らかに正論言ってるルノワールが正しすぎるまま退場してあんま主人公側に感情移入できないまま終わった
18925/05/22(木)19:10:40No.1315407630+
>いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
>なんでちょっと前向きになってんだよ
そこはまあ救いを作らないと
あくまでゲームは現実の人のためのものだし
19025/05/22(木)19:10:42No.1315407638そうだねx1
>いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
>なんでちょっと前向きになってんだよ
まあ良くも悪くも重度の火傷以上のことはないからな…
19125/05/22(木)19:10:58No.1315407744+
>ルノワール戦の乱入ママンがこの世界消さんとダメだなという説得力があった
>ゲーム的には味方なのに
娘死んでもいいかって認識がないとあの行動にはならないからまあぶっちぎりでダメではある
19225/05/22(木)19:11:53No.1315408056+
ルノワールはマエルの嘘わかってて残したあたり一回諦めたのが切ない
19325/05/22(木)19:12:34No.1315408301+
>いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
>なんでちょっと前向きになってんだよ
正直あんだけ騒いで結局それでいいんかいと思った
マエル側のエンドが明らかにバッドエンドの演出だったの込みで
19425/05/22(木)19:13:23No.1315408579+
遠征隊は前に進まないと駄目なんだから死人のために立ち止まっちゃ駄目なんですよね
19525/05/22(木)19:13:26No.1315408597+
>>いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
>>なんでちょっと前向きになってんだよ
>正直あんだけ騒いで結局それでいいんかいと思った
>マエル側のエンドが明らかにバッドエンドの演出だったの込みで
まあ判断力も子供だからな
親父が言うこと悲しいくらい全部あってる
19625/05/22(木)19:13:26No.1315408605+
せめてママは偽ヴェルソに不死属性をつけなければ…
19725/05/22(木)19:14:04No.1315408836+
>せめてママは偽ヴェルソに不死属性をつけなければ…
そもそもヴェルソが死んだのが発端だから…
19825/05/22(木)19:15:03No.1315409217+
お前まだ子供だから!確かに辛いだろうけど俺達が支えるから帰ってきなさい!って家出した娘に懇願してるパパ
19925/05/22(木)19:15:26No.1315409353そうだねx2
>遠征隊は前に進まないと駄目なんだから死人のために立ち止まっちゃ駄目なんですよね
それもあったねそういえば…
20025/05/22(木)19:15:48No.1315409487+
後から来たものたちへ
20125/05/22(木)19:16:23No.1315409713+
壮大な世界と謎がモノリス到達後に全部家族の話に小さくまとまるの随分思い切ったつくりだなって
創作物の中に生きるか現実と向き合うかってそこそこ使われてるテーマなだけにその2択ただ選ぶだけじゃなくてもう一歩欲しかった
20225/05/22(木)19:16:29No.1315409748+
>せめてママは偽ヴェルソに不死属性をつけなければ…
ママ的に絶対譲れないポイントだったんだろうあれは
20325/05/22(木)19:18:19No.1315410360+
レディプレイヤーワンみたくオンラインに制限つければよかったな
20425/05/22(木)19:18:51No.1315410539+
>いっそヴェルソエンドのマエルは体ろくに動かなくて世界を憎んでる方が好きだった
>なんでちょっと前向きになってんだよ
マエルがマエルだけだと気づけなかった周囲の愛情をアリシアの経験を思い出す事で気づけたように
アリシアだけだと気づけなかったアリシアの人生の希望をマエルの経験によって気づけたんじゃないかな

- GazouBBS + futaba-