[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3356人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747901498901.jpg-(41724 B)
41724 B25/05/22(木)17:11:38No.1315372696そうだねx4 18:56頃消えます
親に反抗したガンダム主人公
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)17:13:53No.1315373261+
親殺しって中東圏では日常なの?
なんでそんなことするの?
225/05/22(木)17:14:23No.1315373377そうだねx48
反抗って言うか…
325/05/22(木)17:17:00No.1315373996そうだねx38
反抗したと言うかさせられたと言うか…
425/05/22(木)17:18:49No.1315374430そうだねx2
悪辣すぎる
525/05/22(木)17:21:03No.1315374993+
自分で自分の親殺したTVシリーズのガンダム主人公って他にいない?
625/05/22(木)17:21:39No.1315375150そうだねx45
>親殺しって中東圏では日常なの?
>なんでそんなことするの?
話のフリが下手か?
725/05/22(木)17:23:00No.1315375472+
>自分で自分の親殺したTVシリーズのガンダム主人公って他にいない?
自分の行動が結果的に っていうのはカミーユとかそうだけど洗脳されてたとは自分で引き金引いたのは刹那だけじゃないか
825/05/22(木)17:23:49No.1315375670そうだねx25
アマテ容疑者はコイツに比べるとまだまだ引き返せる位置にいるなって…
925/05/22(木)17:24:51No.1315375950+
完全に洗脳されたからな
そしてあちこち戦わされてる間に洗脳解けた
1025/05/22(木)17:25:44No.1315376163+
ドモンは兄殺しだから惜しかったな
1125/05/22(木)17:25:54No.1315376213+
>アマテ容疑者はコイツに比べるとまだまだ引き返せる位置にいるなって…
さっさと母親撃ち殺してほしいよね
1225/05/22(木)17:26:53No.1315376454+
人生の大半をテロ活動に捧げた男
1325/05/22(木)17:29:13No.1315377045+
マチュはまだ人殺してないからな…
1425/05/22(木)17:30:05No.1315377242そうだねx6
>人生の大半をテロ活動に捧げた男
そして残りの人生を対話のために捧げる男
ELSと完全に融合した刹那はこの先あと何百年生きるんだろうな
1525/05/22(木)17:30:31No.1315377347そうだねx14
>人生の大半をテロ活動に捧げた男
大半は対話に捧げてただろ
1625/05/22(木)17:30:54No.1315377450+
ローカルなテロリスト→国際的テロリスト→新人類→宇宙人
1725/05/22(木)17:31:28No.1315377585+
洗脳と親殺しってのが日本だと非現実的すぎて理解できないのは分かる
1825/05/22(木)17:31:59No.1315377724+
こいつの人生色々ありすぎじゃない?
いやガンダム主人公大体そんな感じだけど
1925/05/22(木)17:32:48No.1315377934+
人としての生は融合した時点で終わってはいるが…
2025/05/22(木)17:33:40No.1315378146+
16歳 ガンダムマイスターとして表で活動開始
21歳 アロウズとの戦いを開始
23歳 ELSとの対話を試みる
73歳 地球に帰還する
2125/05/22(木)17:34:01No.1315378233+
地球に帰還してから偉人伝出してもらえたし!
取材を受けたんだろうか
2225/05/22(木)17:35:44No.1315378632+
破壊する事が自分の役割だと思っていたけど対話こそが必要なのだと気がついた
2325/05/22(木)17:36:57No.1315378954+
俺は破壊する事しかできない…とか言ってたやつが平和志向に目覚めるのは王道だけど好き
2425/05/22(木)17:37:18No.1315379054そうだねx29
アリー・アル・サーシェス最低だな
2525/05/22(木)17:37:49No.1315379187そうだねx9
君が正しかった
あなたも間違ってはいなかった
2625/05/22(木)17:37:53No.1315379203+
>人生の大半をテロ活動に捧げた男
寿命ってどの時点なんだ?
完全に人間辞めたからどれくらい生きるのか不明だし
2725/05/22(木)17:38:01No.1315379243そうだねx3
8歳のときにサーシェスに洗脳されて少年兵に
10歳のときに組織壊滅・ガンダム目撃してソレビへ
14歳のときにマイスターに
16歳で世界各地に武力介入
21歳でアロウズと戦う
23歳で外宇宙へ
73歳で地球帰還
2825/05/22(木)17:39:06No.1315379565+
洗脳ってどういうやり方なんだ?
2925/05/22(木)17:39:24No.1315379649そうだねx41
>アリー・アル・サーシェス最低だな
本当に最低だよ…
3025/05/22(木)17:39:43No.1315379747+
>地球に帰還してから偉人伝出してもらえたし!
>取材を受けたんだろうか
エピローグの50年の間にソレビの情報公開されて刹那の本とか出てて
刹那が帰還してから出たのではなかったはず
3125/05/22(木)17:39:47No.1315379766+
生まれて間もなく人殺し
3225/05/22(木)17:40:19No.1315379918+
>エピローグの50年の間にソレビの情報公開されて刹那の本とか出てて
>刹那が帰還してから出たのではなかったはず
00Nに載ったやつはせっさんの帰還についても触れてなかった?
3325/05/22(木)17:41:07No.1315380096+
ソラン・イブラヒムって実際は分からんけど凄く普通っぽい名前に感じる
3425/05/22(木)17:43:11No.1315380672+
細胞レベルでの変化を二回したガンダムキャラは中々レアかもしれない
3525/05/22(木)17:43:15No.1315380697+
>洗脳ってどういうやり方なんだ?
中東ならアッラー系だろう
3625/05/22(木)17:44:09No.1315380944そうだねx2
おばあちゃんになったマリナの貴方も間違ってなかったにあの後も当然色々あったんだなと
3725/05/22(木)17:44:57No.1315381148そうだねx8
>洗脳ってどういうやり方なんだ?
何も知らない子供に「聖戦だから神の為に戦って死ねば天国にいけるぞ!」って教え込む
そう教えた大人は真っ先に逃げ出した
3825/05/22(木)17:45:12No.1315381232+
実際洗脳シーン作中であったし…断片的だけど
3925/05/22(木)17:45:49No.1315381399そうだねx4
2期終了時点でも俺は幸せの輪の中に入っちゃダメだなって思ってるみたいでだいぶ自罰的
4025/05/22(木)17:46:00No.1315381444+
自分で「この世界に神はいない…」って考えに至ったの地味に凄い
4125/05/22(木)17:46:03No.1315381462+
>おばあちゃんになったマリナの貴方も間違ってなかったにあの後も当然色々あったんだなと
漫画版だと最後マリナも若返ってたけど どっちもアリだなと思った
4225/05/22(木)17:46:06No.1315381475+
サーシェスってなにじんなんだっけ?
4325/05/22(木)17:46:22No.1315381554そうだねx5
>>洗脳ってどういうやり方なんだ?
>何も知らない子供に「聖戦だから神の為に戦って死ねば天国にいけるぞ!」って教え込む
>そう教えた大人は真っ先に逃げ出した
うーん世界の歪み
4425/05/22(木)17:46:24No.1315381562そうだねx10
両親を殺す事で洗脳完成させるのと逃げ道を完全に無くす
4525/05/22(木)17:46:47No.1315381657+
劇場版の後刹那とマリナはどう過ごしたんだろ
4625/05/22(木)17:47:17No.1315381800そうだねx1
>洗脳ってどういうやり方なんだ?
話術もあるし薬物もあるし暴力もあるしなんでもありだよ
https://www.terra-r.jp/activity_childsoldiers.html [link]
4725/05/22(木)17:48:00No.1315382008+
洗脳とけて「この世界に神などいない」って思った時にガンダムを目撃
本来は目撃者は消さないといけないけどその時の刹那の顔を見たリボンズにも変化が起きた
4825/05/22(木)17:48:14No.1315382072そうだねx10
> https://www.terra-r.jp/activity_childsoldiers.html [link]
胸糞悪すぎるんだけど
4925/05/22(木)17:48:22No.1315382102+
>00Nに載ったやつはせっさんの帰還についても触れてなかった?
刹那の本も出てるって語ってる人がクアンタの帰還したってこと触れてるけど
それがちょうどスメラギ発進の日だったらしい
5025/05/22(木)17:49:00No.1315382290そうだねx12
>胸糞悪すぎるんだけど
少年兵はそういうものでしょ
5125/05/22(木)17:49:01No.1315382294そうだねx3
神のように崇めたガンダムに乗ってたのがアレだったという
5225/05/22(木)17:49:44No.1315382495+
>劇場版の後刹那とマリナはどう過ごしたんだろ
マリナを看取るまでは傍に居るんじゃね
5325/05/22(木)17:49:50No.1315382516そうだねx2
>>洗脳ってどういうやり方なんだ?
>話術もあるし薬物もあるし暴力もあるしなんでもありだよ
> https://www.terra-r.jp/activity_childsoldiers.html [link]
暴力というか死をちらつかせてもう後戻りできなくさせるの最悪過ぎる
5425/05/22(木)17:50:09No.1315382594+
>2期終了時点でも俺は幸せの輪の中に入っちゃダメだなって思ってるみたいでだいぶ自罰的
朗読劇でも自分は人生のすべてを贖罪に捧げなければいけないと思ってることを語ってる
5525/05/22(木)17:50:12No.1315382610そうだねx12
>神のように崇めたガンダムに乗ってたのがアレだったという
刹那とリボンズ双方にとってのターニングポイントだったという
5625/05/22(木)17:52:12No.1315383168+
作中で体面した機会は少ないけど因縁は結構濃いよな刹那とリボンズ…
5725/05/22(木)17:52:18No.1315383195そうだねx8
>ドモンは兄殺しだから惜しかったな
あそこで嫌だッ!僕には出来ない!って一人称が僕になるのが印象深い
5825/05/22(木)17:53:00No.1315383405+
滅んだ出身地の名前が割とモロ
5925/05/22(木)17:53:05No.1315383432そうだねx10
ロックオンに銃向けられた時もサジに銃向けられた時も何も言わなかったくらいには罰を受けるべきだと思っている
6025/05/22(木)17:53:22No.1315383521+
親に反抗したと言うか
誤った信仰を押し付けられ神の御心に
背けば命が奪われるくらいの状況だから
6125/05/22(木)17:53:25No.1315383534そうだねx1
>>胸糞悪すぎるんだけど
>少年兵はそういうものでしょ
少年兵はそういうものだから胸糞悪いんだろ
6225/05/22(木)17:54:46No.1315383959+
悲惨な過去なのにサーシェスへの恨みあまり感じないよね
6325/05/22(木)17:54:59No.1315384029+
2200年代末期なのにクルジスの生活インフラのレベルが下手したら現代からずっと進んでいないような気がする
6425/05/22(木)17:55:22No.1315384160+
太ったり食欲というきちんとした生理的欲求あるから性欲も全くないとは思わない
6525/05/22(木)17:55:54No.1315384290+
>悲惨な過去なのにサーシェスへの恨みあまり感じないよね
育ての親であり殺人や格闘術仕込まれてるだろうからなあ
6625/05/22(木)17:56:44No.1315384543+
>悲惨な過去なのにサーシェスへの恨みあまり感じないよね
怨みというよりもお前の神は何処にいる!?って感じで問いかける感じだしな
6725/05/22(木)17:56:55No.1315384591そうだねx8
>悲惨な過去なのにサーシェスへの恨みあまり感じないよね
だって親を殺したのは自分の信仰心だもん
6825/05/22(木)17:56:59No.1315384618+
>悲惨な過去なのにサーシェスへの恨みあまり感じないよね
2期では精神的に乗り越えたからね
6925/05/22(木)18:01:12No.1315385802+
サーシェスにも自分や他の子供たちをあの道に駆り立てるだけの何かがあるならそれにも怒らないといけないからな
7025/05/22(木)18:01:39No.1315385932+
サーシェスに唆された形ではあるがずっと自省してるのがせっちゃん
7125/05/22(木)18:02:44No.1315386242そうだねx3
名前で誤魔化されてるけど中東系出身って相当レアな立場だよね…主人公としては
7225/05/22(木)18:02:44No.1315386245+
洗脳されてたとはいえ殺したのは自分だからな…
二期の頃でもその辺ずっと気にしてたから
7325/05/22(木)18:03:19No.1315386419+
ゲームだけどもう寿命無いみたいな事は言ってたなメタル刹那
7425/05/22(木)18:03:21No.1315386426+
そもそもおない歳くらいの子が覚悟ガン決まりで
そのまま神に命を捧げる光景みてるからなあ
7525/05/22(木)18:04:00No.1315386621+
マイスターになる奴らは基本的に経歴に深い傷がある
7625/05/22(木)18:04:23No.1315386707そうだねx1
>>洗脳ってどういうやり方なんだ?
>話術もあるし薬物もあるし暴力もあるしなんでもありだよ
教えてる内容が正しいと思わせることが洗脳なので今の日本でやってる道徳教育もマイルドな洗脳
7725/05/22(木)18:04:42No.1315386798+
ロックオンの経歴はクルツを思い出す
7825/05/22(木)18:04:44No.1315386814+
>>ドモンは兄殺しだから惜しかったな
>あそこで嫌だッ!僕には出来ない!って一人称が僕になるのが印象深い
アドリブというかつい台本と違う僕使っちゃったけどそれがそのまま使われたという
7925/05/22(木)18:05:19No.1315386981そうだねx1
OOは刹那が自分を許せるようになる話だから…
8025/05/22(木)18:05:34No.1315387053+
>サーシェスに唆された形ではあるがずっと自省してるのがせっちゃん
深い傷にもなってるしなんか母親に似てる気がするマリナを気にする理由の1つでもあるしな…
8125/05/22(木)18:05:56No.1315387148そうだねx10
>教えてる内容が正しいと思わせることが洗脳なので今の日本でやってる道徳教育もマイルドな洗脳
君よく話が噛み合わないって言われない?
8225/05/22(木)18:06:06No.1315387179+
ドモンって兄殺しする前に殺人やってたっけ?
Gってファイト内ではあまり死なないイメージがあるが
8325/05/22(木)18:06:50No.1315387384+
>ロックオンに銃向けられた時もサジに銃向けられた時も何も言わなかったくらいには罰を受けるべきだと思っている
ライルからはイノベイターならさっさとフェルトの想い気付けよって思われているけど
当人は気付いていて自分は幸せになってはいけないから応えてはいけないと黙っていたという
8425/05/22(木)18:06:56No.1315387408+
>OOは刹那が自分を許せるようになる話だから…
そして他人を受け入れる話でもある
他人を受け入れようとするつもりのない奴?殺します
8525/05/22(木)18:06:57No.1315387410+
>ドモンって兄殺しする前に殺人やってたっけ?
2話で暗殺しかけてきたネオアメリカの軍人の機体は一刀両断してる
8625/05/22(木)18:07:37No.1315387600+
アイルランドで自爆テロやった中にもソランイブラヒムくんの仲間いたけど
その時点でソランくんはだいぶ洗脳外れてて自分だけ正気みたいな状態だったからかわいそう
8725/05/22(木)18:07:58No.1315387711+
同情するぜ!親殺し!
8825/05/22(木)18:08:04No.1315387747+
漫画や小説だとあんなに大きく脅威に見えたサーシェスの存在が
終盤であんまりにもちっぽけに見えたって追求されてたから
あとはもう自分じゃなくてライル自身のケジメとして片づけさせようって考えになってた
8925/05/22(木)18:08:15No.1315387796+
ヴェーダがマイスターを選出した基準は自分の深い心の闇を乗り越えられるかどうかだろうな
9025/05/22(木)18:09:16No.1315388085+
二期一気に見るとニールがめっちゃ変われ変われ言ってた
9125/05/22(木)18:09:36No.1315388194そうだねx4
サーシェスは強いのは強いけど成長するような男ではないし末路はあのぐえーでよかったと思ってる
9225/05/22(木)18:10:17No.1315388400そうだねx1
>ヴェーダがマイスターを選出した基準は自分の深い心の闇を乗り越えられるかどうかだろうな
スカウトの推薦だよ
刹那は自分を神のように見ていたから気に入ったリボンズ
9325/05/22(木)18:10:34No.1315388474+
強くて迷惑なだけだからなサーシェス
本当に強くて本当に迷惑なんだけどそれだけ
9425/05/22(木)18:11:03No.1315388621+
ラグナがサーシェスにGN-X渡さなくて正解だったよ
戦闘スタイルがツヴァイとの方が相性良かったし
9525/05/22(木)18:12:29No.1315389026+
劇中劇ソレスタルビーイングの刹那ってどんな感じなんだろう…
9625/05/22(木)18:12:34No.1315389048+
>サーシェスは強いのは強いけど成長するような男ではないし末路はあのぐえーでよかったと思ってる
一期で30代半ば過ぎで
二期での5年後でもパイロットやってたのでピーク過ぎてたというのもあるはず
荒熊なんか二期の頃はさすがに後方勤務してるのに
9725/05/22(木)18:13:13No.1315389222+
>劇中劇ソレスタルビーイングの刹那ってどんな感じなんだろう…
アレルヤと恋仲
9825/05/22(木)18:13:28No.1315389305+
洗脳のやり方は直前に公開されてたスターゲイザーが丁寧にやってる
9925/05/22(木)18:13:35No.1315389334+
>強くて迷惑なだけだからなサーシェス
>本当に強くて本当に迷惑なんだけどそれだけ
別に面倒な思想持ってるとかこれでも平和と正義を思ってるとかじゃないからな
本人も言ってる通り戦争が好きなだけの男
10025/05/22(木)18:13:36No.1315389346+
サーシェスみたいなのすら分かり合えるんだったらまずこんな世界になってねぇだろってなるからな…
10125/05/22(木)18:13:52No.1315389425そうだねx8
サーシェスとリボンズが急にそうだね自分が間違ってたよ平和一番!とか言い出したらそれはそれで信用できないだろ…
10225/05/22(木)18:14:06No.1315389502そうだねx3
刹那に素でボコボコにされたら戦わない様に他の奴狙い始めるのが本当にアレだよねサーシェス
10325/05/22(木)18:14:29No.1315389629+
強くて迷惑だけど特に歴史に関与するわけでもない
別に彼がいなくても他の誰かが似たようなことをしていただろう
それがアリー・アル・サーシェス
10425/05/22(木)18:14:37No.1315389675+
こいつ分かり合えねえわ殺すしかねえって結論出すのはこの作品の良いポイントだと思ってる
本音曝け出せたからって解決する訳ねえだろ!
10525/05/22(木)18:14:43No.1315389700+
>劇中劇ソレスタルビーイングの刹那ってどんな感じなんだろう…
あれのパイロットの設定はコーラサワーのインタビューとかを元に構成されているって設定がトライエイジのカードに書いてあった
10625/05/22(木)18:14:57No.1315389765+
>>劇中劇ソレスタルビーイングの刹那ってどんな感じなんだろう…
>アレルヤと恋仲
ロックオンを殴って活を入れる
10725/05/22(木)18:15:25No.1315389917+
>サーシェスみたいなのすら分かり合えるんだったらまずこんな世界になってねぇだろってなるからな…
00の分かり合いや対話って誤解や偏見なくお互いの本質をさらけ出し合うことでしかないからね
サーシェスの戦争大好き!に返せる答えなんてライルのぶっ潰す!しかないんだ
10825/05/22(木)18:15:26No.1315389924そうだねx1
>>教えてる内容が正しいと思わせることが洗脳なので今の日本でやってる道徳教育もマイルドな洗脳
>君よく話が噛み合わないって言われない?
洗脳のやり方について尋ねてたから先に紹介されたドギツいやり口だけが洗脳じゃないよって
10925/05/22(木)18:15:54No.1315390069そうだねx1
率直に言えば死んだほうがいい人間なんだけどあまりにも同情する要素が多すぎる
11025/05/22(木)18:15:55No.1315390071そうだねx5
>こいつ分かり合えねえわ殺すしかねえって結論出すのはこの作品の良いポイントだと思ってる
>本音曝け出せたからって解決する訳ねえだろ!
わかりあったからこそ殺すしかねーなになるのもそれはあり得ることだしな
11125/05/22(木)18:17:00No.1315390405+
世界が違うけど誤解なく分かり合えたところでお互い歩み寄れなきゃどうなるかは嫌ってほど見てるからな…
11225/05/22(木)18:17:08No.1315390440+
でも最後までライルはサーシェスと分かり合おうとしたよ
分かり合おうとした上で救いようのない人間だったから殺したけど
11325/05/22(木)18:17:16No.1315390483+
>こいつ分かり合えねえわ殺すしかねえって結論出すのはこの作品の良いポイントだと思ってる
>本音曝け出せたからって解決する訳ねえだろ!
生存権確保するために自衛の武器取ることは映画のクラウスの台詞でも肯定してるからな
11425/05/22(木)18:17:40No.1315390586+
マジのやつはやめようや
11525/05/22(木)18:18:05No.1315390716+
なるほどこいつのこと理解できたわ…こいつ生きてちゃいけないよ殺すわ
11625/05/22(木)18:19:11No.1315391058+
故郷も完全に国として滅びてるし済んでたところも荒廃したままだから本当に帰る場所すらないんだこいつ
マリナの元に戻れるようになってホントによかったね…
11725/05/22(木)18:19:17No.1315391081そうだねx3
ごろごろソングが範囲内の全員の脳内で強制再生された時に安安堵でも困惑でもなく唯一嫌悪感を抱いたのがサーシェス
つまりアイツはそういう奴
11825/05/22(木)18:20:10No.1315391355+
>サーシェスとリボンズが急にそうだね自分が間違ってたよ平和一番!とか言い出したらそれはそれで信用できないだろ…
綺麗なリボンズはちょっと見てみたい気持ちもある
11925/05/22(木)18:20:47No.1315391525+
MS戦じゃなくてあくまで白兵戦のしかも一騎討ちでやられるのがサーシェスにとって凄い皮肉
12025/05/22(木)18:21:06No.1315391621+
>故郷も完全に国として滅びてるし済んでたところも荒廃したままだから本当に帰る場所すらないんだこいつ
>マリナの元に戻れるようになってホントによかったね…
遠回りかつ遠大な僕には帰れる場所があるんだオマージュ…?
12125/05/22(木)18:21:25No.1315391706+
>世界が違うけど誤解なく分かり合えたところでお互い歩み寄れなきゃどうなるかは嫌ってほど見てるからな…
本当に誤解ないか?
何なら割と断片的に理解しちゃって早とちりとか多くないか?
12225/05/22(木)18:21:51No.1315391819+
金属化の出オチを全盲で迎え撃つ女だ
面構えが違う
12325/05/22(木)18:22:09No.1315391904+
>綺麗なリボンズはちょっと見てみたい気持ちもある
UC以外でもifシナリオ体験できるやつないかな…きれいなリボンズが見たい
12425/05/22(木)18:23:02No.1315392184+
きれいなリボンズはもうリボンズじゃなくてそういう性格のイノベイドとして出てきたほうがはやそう
12525/05/22(木)18:23:04No.1315392199+
>綺麗なリボンズはちょっと見てみたい気持ちもある
新しく作ったリボンズ型イノベイドとかは理論上できるな
12625/05/22(木)18:23:31No.1315392309そうだねx2
でも最後まで「救世主が人間と分かり合う必要ある?」って姿勢を崩さない傲慢さがリボンズの魅力みたいなとこもあるし…
12725/05/22(木)18:24:10No.1315392504+
ELSの母星に旅立つ時二度と帰ってこれない旅になるかもしれないのに
出てくる言葉が「俺には生きている意味があった」だからマジで自罰的
仲間達との別れや寂しさとか未知への恐怖とかより自分が生きて世界に貢献できることへの喜びの方がデカい
12825/05/22(木)18:25:01No.1315392728+
最早生物なのかも怪しいような存在とだってお互い歩み寄る気があれば分かりあえる
逆にその気がなければ人同士でもダメです
12925/05/22(木)18:25:40No.1315392917+
>ELSの母星に旅立つ時二度と帰ってこれない旅になるかもしれないのに
>出てくる言葉が「俺には生きている意味があった」だからマジで自罰的
>仲間達との別れや寂しさとか未知への恐怖とかより自分が生きて世界に貢献できることへの喜びの方がデカい
あの人の愛は大きすぎるから…
13025/05/22(木)18:26:05No.1315393022+
この時点で人としての幸せを求めちゃいけないキャラになったんだなって
13125/05/22(木)18:26:42No.1315393214+
能力があるとは言えヴェーダは何を思ってロックオンと刹那を引き合わせたのか
彼等には同士討ちするだけの理由があるのに理解に苦しむね
13225/05/22(木)18:27:59No.1315393574+
サーシェス最低なんだ!
13325/05/22(木)18:28:13No.1315393635+
>サーシェス最低なんだ!
自覚してる
13425/05/22(木)18:29:06No.1315393910+
>名前で誤魔化されてるけど中東系出身って相当レアな立場だよね…主人公としては
本名イブラヒムさんちのソラン君だけどあんまり言わないしね
13525/05/22(木)18:30:24No.1315394300+
>アマテ容疑者はコイツに比べるとまだまだ引き返せる位置にいるなって…
そもそも前提条件が違うだろ
13625/05/22(木)18:30:47No.1315394407+
サーシェスばっか言われるがボンズリも刹那の人生を歪めてる
13725/05/22(木)18:33:16No.1315395167そうだねx2
>サーシェス最低なんだ!
戦争が好きで好きでたまらない人間の最もプリミティブな衝動に準じて生きる最低最悪の人間ですよ
13825/05/22(木)18:36:25No.1315396181+
地球に戻ってきた後の刹那はどうするんだろ
また新しい世界に行くのかこれまでの旅を語る為に少しは地球に残っていくのか
13925/05/22(木)18:36:33No.1315396227+
サーシェスは自覚あるだけに開き直って何も説法効かないからマジでこいつ…
14025/05/22(木)18:37:21No.1315396472+
漫画はがゆん版もマガジン版も最後は比較的綺麗なボンズリになる
14125/05/22(木)18:37:44No.1315396617+
すげー曲がってはいるけど人類をよい方向に導こうとしてるリボンズより会話不能だよなサーシェス
14225/05/22(木)18:37:50No.1315396651+
救いようのないゴミクズのサーシェスがきっちり殺されるのがいいところなんですね
14325/05/22(木)18:38:04No.1315396737+
>この時点で人としての幸せを求めちゃいけないキャラになったんだなって
最終的に完全に人間辞めたしな
ゲームの台詞だけど「今の俺に死の概念は遠いが…」とかもう地球の生命体の言葉じゃない
14425/05/22(木)18:38:48No.1315397014+
ポメラニアンの女がサーシェスみたいな奴じゃなくて良かったね…
14525/05/22(木)18:40:08No.1315397473+
映画の最後に出てきたイオリアと話してる奴とか綺麗なリボンズに見えなくもない
14625/05/22(木)18:41:58No.1315398089+
>地球に戻ってきた後の刹那はどうするんだろ
>また新しい世界に行くのかこれまでの旅を語る為に少しは地球に残っていくのか
マリナが亡くなるまで寄り添って死後はまだどっかに旅立っちゃいそうだなって個人的予想
14725/05/22(木)18:44:32No.1315398924+
>救いようのないゴミクズのサーシェスがきっちり殺されるのがいいところなんですね
救いようのない屑だからライルから救いの蜘蛛の糸を差し出されても蹴っちゃって生存ルート潰しちゃったんですねっていう説得力よ
14825/05/22(木)18:45:13No.1315399157+
バカがぁ!🔫
14925/05/22(木)18:46:36No.1315399618そうだねx4
親殺しの件は刹那自身めちゃくちゃ後悔してるから…
15025/05/22(木)18:49:20No.1315400531+
親殺しテロリスト闇バイト先輩
15125/05/22(木)18:52:36No.1315401547+
>親殺しの件は刹那自身めちゃくちゃ後悔してるから…
というかこれまでの人生に対する後悔で生きてるようなもんだよ刹那
それで最後に出した結論が「自分には生きる意味があった」なんだからどこまでも重すぎる
15225/05/22(木)18:52:53No.1315401649+
あんまり表に出ないけど内心お前みたいな奴が生きてていいわけないだろとお前みたいな奴が死んで楽になるなんて許されるわけないだろが同居してるのが重い

- GazouBBS + futaba-