[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3030人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5067557.jpg[見る]


画像ファイル名:1747898925560.jpg-(129481 B)
129481 B25/05/22(木)16:28:45No.1315362617そうだねx1 18:24頃消えます
昔小さい頃に山手線からシングルアームっぽいパンタグラフをした京浜東北線の209系が見えたんだけどそれって0番台じゃなくてスレ画だったのかと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/22(木)16:29:36No.1315362811+
0番台にもシングルアームの時代があったのかしら
225/05/22(木)16:30:30No.1315363033そうだねx4
209が小さいころなのか…
325/05/22(木)16:34:50No.1315364070+
書き込みをした人によって削除されました
425/05/22(木)16:37:18No.1315364629+
500番台が京浜東北にいたの知らなかった
525/05/22(木)16:38:08No.1315364823+
もう20年位前の話
まだ山手線にギリギリ205系が残ってた頃だったと思う
当時は京浜東北が全部209系でE233になる前だった
625/05/22(木)16:40:46No.1315365429+
900番台乗ったことあるぜ!
来たらハズレって感じだったけど…
725/05/22(木)16:41:15No.1315365523そうだねx1
>500番台が京浜東北にいたの知らなかった
京浜東北の209系の80本位ある中での4本しか居なかったから珍しかった
当時の自分も知らなくてびっくりしたよ横が拡幅車体でLED表示だったけど遠目からだと0番台と区別しにくかった
825/05/22(木)16:42:42No.1315365859+
>900番台乗ったことあるぜ!
>来たらハズレって感じだったけど…
羨ましい…一度も乗れずじまいだったから実物が分からんかった
925/05/22(木)16:46:40No.1315366801+
なお今スレ画は武蔵野線にいる
1025/05/22(木)16:50:00No.1315367633+
横浜に住んでて209から逃げ切ったと思ったのに
引っ越し先近くの中央線や武蔵野線まで追いかけて来やがった
中央線のはいなくなったが
1125/05/22(木)16:52:04No.1315368117+
京浜東北にも500番台っていたんだあんま印象ないな
というか209系の置き換えってもう15年以上も前なのか…
1225/05/22(木)16:54:29No.1315368680そうだねx1
というかE233系がもうすぐ20周年になるのか…
1325/05/22(木)16:56:50No.1315369239+
次はE235が来るのかな
1425/05/22(木)17:02:49No.1315370565+
900番台の動画もあるけど時代柄画質があまり良くなくて詳細の確認は分かりにくかったな
1525/05/22(木)17:03:35No.1315370732そうだねx1
>>900番台乗ったことあるぜ!
>>来たらハズレって感じだったけど…
>羨ましい…一度も乗れずじまいだったから実物が分からんかった
なんなら901系時代も覚えてるぞ俺
この時は川重編成があんなベコベコになるとは
1625/05/22(木)17:04:50No.1315371006+
>次はE235が来るのかな
何年先だよ…その頃にはE237とか出てそう
1725/05/22(木)17:04:57No.1315371036そうだねx2
すごかったよねボディのベコベコ感
1825/05/22(木)17:05:11No.1315371085+
常磐線快速に233系くだち
1925/05/22(木)17:07:35No.1315371700+
>>>900番台乗ったことあるぜ!
>>>来たらハズレって感じだったけど…
>>羨ましい…一度も乗れずじまいだったから実物が分からんかった
>なんなら901系時代も覚えてるぞ俺
>この時は川重編成があんなベコベコになるとは
のれんみたいにベコベコになった209系をミル貝で見たことあったけどそんなに酷かったのか…
2025/05/22(木)17:15:56No.1315373757そうだねx1
fu5067557.jpg[見る]
これ最初見た時はこんなペラッペラになって歪んでるなんてわからなくてハリボテかなと思った
今じゃe217のボロボロ具合を見て納得いくけど
2125/05/22(木)17:30:06No.1315377252+
減価償却まで使えればオッケー!みたいなイメージだったけど結局長い事使われたね
2225/05/22(木)17:31:50No.1315377678+
901系A編成→209系900番台ってどんな感じの音だったか覚えてる?
2325/05/22(木)17:45:13No.1315381235+
>なお今スレ画は武蔵野線にいる
ガラスとパンタ見て209-500かE231かつい見分けちゃう
209-500にも菱とシングルがいるしE231もグレーガラスの900がいて楽しい
2425/05/22(木)17:47:19No.1315381807+
京浜東北線の車両って80本しかないんだ
あんだけ高頻度で結構な距離走ってる路線でもそんなに車両多いわけじゃないんだな
2525/05/22(木)18:01:01No.1315385754+
途中駅止まりで工夫してたりするから83本で済んでる
2625/05/22(木)18:02:49No.1315386260+
>途中駅止まりで工夫してたりするから83本で済んでる
ああ蒲田とか南浦和で折り返し運転で運行密度上げているのね…
2725/05/22(木)18:18:03No.1315390706+
>減価償却まで使えればオッケー!みたいなイメージだったけど結局長い事使われたね
ていうかボデーの応力計算がまずかったのは901系B編成とそれと構体同じC'編成だけなので
2825/05/22(木)18:18:50No.1315390935+
E231-900は27年使ってるけど別に凹んでないもんね
2925/05/22(木)18:20:10No.1315391352+
E231は近郊タイプの古いやつなんか走行距離新幹線並みに行ってるぞ
機器更新2回やるらしいが
3025/05/22(木)18:21:08No.1315391632+
209系7年で廃車だったはずなのにどうして…
3125/05/22(木)18:21:54No.1315391833+
>E231は近郊タイプの古いやつなんか走行距離新幹線並みに行ってるぞ
>機器更新2回やるらしいが
あんだけ長距離1日中走り回ってりゃなあ

- GazouBBS + futaba-