レス送信モード |
---|
あらゆる作品でガンタンク冷遇され過ぎこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/22(木)16:14:18No.1315358956そうだねx4IGLOOは? |
… | 225/05/22(木)16:14:57No.1315359127そうだねx13>IGLOOは? |
… | 325/05/22(木)16:15:22No.1315359234+一部アクションゲームはつよい |
… | 425/05/22(木)16:16:21No.1315359467+ジオフロは脅威だった気がするけど |
… | 525/05/22(木)16:17:09No.1315359661そうだねx10長距離支援機なんだし |
… | 625/05/22(木)16:17:15No.1315359692+SDは? |
… | 725/05/22(木)16:17:37No.1315359795+ザクよりは強い事が周知されない事が周知されない限りは不遇だと思う |
… | 825/05/22(木)16:17:51No.1315359856+アクションだとステップ回避して近距離で砲ぶちこんでくるから怖い |
… | 925/05/22(木)16:17:59No.1315359890+08小隊でガンタンクのちゃんとした運用が描かれて驚いた |
… | 1025/05/22(木)16:18:28No.1315360024+>SDは? |
… | 1125/05/22(木)16:18:34No.1315360051そうだねx12>あれはもうガンタンクじゃない |
… | 1225/05/22(木)16:18:42No.1315360085そうだねx4連邦軍も戦車と車両のままでいいな…ってなっちゃうから… |
… | 1325/05/22(木)16:19:48No.1315360320+>連邦軍も戦車と車両のままでいいな…ってなっちゃうから… |
… | 1425/05/22(木)16:20:28No.1315360479そうだねx2戦車として見るとはちゃめちゃにデカいのよね |
… | 1525/05/22(木)16:21:36No.1315360788そうだねx3射程がメチャクチャすごい |
… | 1625/05/22(木)16:23:38No.1315361322そうだねx2フルカラー劇場 |
… | 1725/05/22(木)16:23:48No.1315361371+ZもZZもGもVもWも無い |
… | 1825/05/22(木)16:24:18No.1315361510+>射程がメチャクチャすごい |
… | 1925/05/22(木)16:24:42No.1315361616そうだねx3使い方としては列車砲みたいなのでいいんだろうか |
… | 2025/05/22(木)16:25:05No.1315361706そうだねx1連ジでは理不尽機体だった |
… | 2125/05/22(木)16:25:14No.1315361744+Gメカクソ強え…これ量産しよ…ってフルドド作った た連邦もファイター・アーマー・スカイ・MAモードの後継に留めててブル要素無いんだけど |
… | 2225/05/22(木)16:26:36No.1315362080そうだねx1fu5067441.png[見る] |
… | 2325/05/22(木)16:26:46No.1315362117+リボーンズガンダムもガンタンクモードオミットされてるし露骨に冷遇されてるよね |
… | 2425/05/22(木)16:27:19No.1315362260+いくら射程があっても着弾までのラグとミノフスキー粒子とで |
… | 2525/05/22(木)16:27:26No.1315362287+一年戦争後は普通の戦車は半端すぎて使い道ない |
… | 2625/05/22(木)16:27:26No.1315362288+青いのと鉄砲いっぱい付いてるからガンダムより好きだったぞ子供時代 |
… | 2725/05/22(木)16:27:36No.1315362344+ガンタンク?いいよね |
… | 2825/05/22(木)16:28:06No.1315362459そうだねx2>使い方としては列車砲みたいなのでいいんだろうか |
… | 2925/05/22(木)16:28:11No.1315362484そうだねx2WB隊は普通に近接戦闘でも使ってるけど本来はあんな使い方しないそうな |
… | 3025/05/22(木)16:28:31No.1315362565+>コアファイター内臓 |
… | 3125/05/22(木)16:28:32No.1315362568そうだねx1「射程がめちゃくちゃすごい」は「ミノフスキー粒子ある状態ではそんな射程から当てられるわけ無いから連邦が現実見えてない」要素であってプラスではない |
… | 3225/05/22(木)16:28:47No.1315362620そうだねx2>ガンタンクⅡいいよね |
… | 3325/05/22(木)16:28:50No.1315362635+>fu5067441.png[見る] |
… | 3425/05/22(木)16:29:48No.1315362861そうだねx1>「射程がめちゃくちゃすごい」は「ミノフスキー粒子ある状態ではそんな射程から当てられるわけ無いから連邦が現実見えてない」要素であってプラスではない |
… | 3525/05/22(木)16:30:02No.1315362922そうだねx2>「射程がめちゃくちゃすごい」は「ミノフスキー粒子ある状態ではそんな射程から当てられるわけ無いから連邦が現実見えてない」要素であってプラスではない |
… | 3625/05/22(木)16:30:23No.1315363002+作品の主役と戦う場所が違うから必然的に活躍するところを拝めないみたいな理屈じゃない? |
… | 3725/05/22(木)16:30:56No.1315363139そうだねx1初代VSだと強いとか聞いた気がする |
… | 3825/05/22(木)16:31:09No.1315363187そうだねx7>防衛側の連邦にそんなもんいらない気がするってのが全て |
… | 3925/05/22(木)16:31:11No.1315363198そうだねx2ジオニックフロントだと連邦の悪魔だぞ |
… | 4025/05/22(木)16:31:46No.1315363350+迫撃砲とかの射程ってどの程度の精度を踏まえたものなんだろ |
… | 4125/05/22(木)16:33:14No.1315363705+やられ千葉ァ! |
… | 4225/05/22(木)16:34:43No.1315364031+砲があればそれもうMSっぽいアクションしづらいガンタンクでなくてよくねって |
… | 4325/05/22(木)16:34:54No.1315364081+>ジオニックフロントだと連邦の悪魔だぞ |
… | 4425/05/22(木)16:35:49No.1315364286+砲の威力を上げるには弾速を上げるのが有効 |
… | 4525/05/22(木)16:36:15No.1315364387+08小隊終盤にやった長距離砲撃が本来の運用方法なんだろうな |
… | 4625/05/22(木)16:37:23No.1315364648+贅沢言うな |
… | 4725/05/22(木)16:37:45No.1315364734+>「射程がめちゃくちゃすごい」は「ミノフスキー粒子ある状態ではそんな射程から当てられるわけ無いから連邦が現実見えてない」要素であってプラスではない |
… | 4825/05/22(木)16:38:32No.1315364909+>そもそも連邦が200キロ以上の射程を推してる設定ってあったっけ? |
… | 4925/05/22(木)16:39:11No.1315365050+R-44君はコレジャナイ感が凄い |
… | 5025/05/22(木)16:39:18No.1315365073+アニメで描写されてない内容はぜんぶ公式じゃないからね |
… | 5125/05/22(木)16:40:00No.1315365249+ジオニックフロントってドム来るまで機動力とかけ離れた戦い方しか出来ないから本当にガンタンクの砲撃が怖くて怖くて… |
… | 5225/05/22(木)16:40:13No.1315365300+もうすでに結構前だけどオリジンの好きだな |
… | 5325/05/22(木)16:40:32No.1315365372+映像を素直にみるとザクの身長くらいの砲身を2本も背負ったキャタピラで動くモビルスーツ(宇宙でも動く)ということしかわからんからな |
… | 5425/05/22(木)16:40:39No.1315365401そうだねx2>R-44君はコレジャナイ感が凄い |
… | 5525/05/22(木)16:41:15No.1315365524+>>「射程がめちゃくちゃすごい」は「ミノフスキー粒子ある状態ではそんな射程から当てられるわけ無いから連邦が現実見えてない」要素であってプラスではない |
… | 5625/05/22(木)16:41:37No.1315365595そうだねx4>R-44君はコレジャナイ感が凄い |
… | 5725/05/22(木)16:42:48No.1315365876+ガンタンクⅡは色々尊厳破壊だと思う |
… | 5825/05/22(木)16:42:49No.1315365881+>R-44君はコレジャナイ感が凄い |
… | 5925/05/22(木)16:43:01No.1315365930そうだねx2ボールでいいや…ってなった連邦軍は賢い |
… | 6025/05/22(木)16:43:58No.1315366161そうだねx2>もうすでに結構前だけどオリジンの好きだな |
… | 6125/05/22(木)16:44:27No.1315366263+お話でガンタンク運用するのはなんというかこう…地味で… |
… | 6225/05/22(木)16:44:28No.1315366268+>いくら射程があっても着弾までのラグとミノフスキー粒子とで |
… | 6325/05/22(木)16:44:29No.1315366278+>ボールでいいや…ってなった連邦軍は賢い |
… | 6425/05/22(木)16:44:46No.1315366354+>ガンタンクⅡは色々尊厳破壊だと思う |
… | 6525/05/22(木)16:45:00No.1315366413そうだねx1>アニメで描写されてない内容はぜんぶ公式じゃないからね |
… | 6625/05/22(木)16:45:23No.1315366514+以降のガンダムサブメカに飛行機はまぁまぁの確率であるけど |
… | 6725/05/22(木)16:45:27No.1315366526+移動できるデッカイ砲台 |
… | 6825/05/22(木)16:47:03No.1315366886そうだねx1>戦車は全然いない |
… | 6925/05/22(木)16:47:11No.1315366918+>2ってギレンの野望だとMSじゃなく車両扱いだったけどどうしてそういう分類になったか知らずにいる |
… | 7025/05/22(木)16:47:21No.1315366951+バトルユニバースあたりのガンタンクが改造するとめっちゃ楽しかった記憶 |
… | 7125/05/22(木)16:47:30No.1315366999+復讐のレクイエムの陸戦強襲型ガンタンクがオデッサに向かって並んで砲撃してるシーン好き |
… | 7225/05/22(木)16:47:33No.1315367010+拠点攻撃させるなら滅茶苦茶有効だと思うんだけどね |
… | 7325/05/22(木)16:48:12No.1315367183+>同スケールで並べて映えない上にMSの非現実的な大きさが浮き彫りになるからな… |
… | 7425/05/22(木)16:48:32No.1315367269+Zだとクワトロはプレッシャーのせいでメガバズーカランチャー外しちゃうしNTなら長距離狙撃兵になれるってわけでもないか |
… | 7525/05/22(木)16:48:57No.1315367362+ジオンが地球上にめっちゃ難攻不落な基地作って制空権も完全に掌握してたら連邦もガンタンクめっちゃ作ってたと思う |
… | 7625/05/22(木)16:48:59No.1315367371+オリジンではシャアの乗機だぞ |
… | 7725/05/22(木)16:49:08No.1315367403+61式やマゼラアタックが現実のと比べてだいぶデカい |
… | 7825/05/22(木)16:49:11No.1315367413+>拠点攻撃させるなら滅茶苦茶有効だと思うんだけどね |
… | 7925/05/22(木)16:49:45No.1315367559+>以降のガンダムサブメカに飛行機はまぁまぁの確率であるけど |
… | 8025/05/22(木)16:49:58No.1315367620+サンダーボルトのガンタンクなら結構活躍したと思う |
… | 8125/05/22(木)16:50:59No.1315367863+MSの装甲や内部機構をそのまま戦車や戦闘機に流用すれば現実的に考えたらMSなんて比じゃないレベルの超性能になるんだけど |
… | 8225/05/22(木)16:51:05No.1315367893そうだねx1>サンダーボルトのガンタンクなら結構活躍したと思う |
… | 8325/05/22(木)16:51:09No.1315367908+児童誌だとブライトさんが乗ったんだぞ |
… | 8425/05/22(木)16:52:24No.1315368200+>MSの装甲や内部機構をそのまま戦車や戦闘機に流用すれば現実的に考えたらMSなんて比じゃないレベルの超性能になるんだけど |
… | 8525/05/22(木)16:52:33No.1315368230+すげー超長距離から榴弾撃ってくるだけで怖いよ |
… | 8625/05/22(木)16:52:50No.1315368295+旧兵器である61式戦車がリンクシステムがあって長距離精密射撃が出来たけどミノフスキーで使えないってやってんのに新機体のガンタンクでも同じことやんのかなって |
… | 8725/05/22(木)16:53:19No.1315368414そうだねx1>MSの装甲や内部機構をそのまま戦車や戦闘機に流用すれば現実的に考えたらMSなんて比じゃないレベルの超性能になるんだけど |
… | 8825/05/22(木)16:53:24No.1315368429+ヒルドルブとかもめちゃくちゃかっこよくて好きなんだけど何度も描かれるものではないのかもしれない |
… | 8925/05/22(木)16:54:22No.1315368643+>08のガンタンクがいるだけでザンジバルは飛ばせなくなるくらい制空権確保出来るってだけでもたいしたもんだろう |
… | 9025/05/22(木)16:54:26No.1315368661そうだねx2ぶっちゃけスペックだけなら一年戦争のMAは既にMS超えたからな… |
… | 9125/05/22(木)16:54:26 ザンネックNo.1315368664+>すげー超長距離から榴弾撃ってくるだけで怖いよ |
… | 9225/05/22(木)16:54:49No.1315368760+>サンダーボルトのガンタンクなら結構活躍したと思う |
… | 9325/05/22(木)16:54:53No.1315368782+拠点攻撃するタイプのゲームで活躍するイメージあるが |
… | 9425/05/22(木)16:55:00No.1315368810+PS3戦記で僚機を補給地点で狙撃指示させれば頼もしいことよ |
… | 9525/05/22(木)16:55:20No.1315368904+>ヒルドルブ |
… | 9625/05/22(木)16:56:02No.1315369070+ガンタンクが怖いと言えばPS3の戦記でのドムの森ステージ |
… | 9725/05/22(木)16:58:05No.1315369518+サンボルのガンタンクはモビルスーツ扱いじゃなかったな |
… | 9825/05/22(木)16:58:21No.1315369580+宇宙はあれだけど地上ならGPS的なシステムが存在してないはずは無いからミサイルも有効そうさんだよね… |
… | 9925/05/22(木)16:58:38No.1315369648+>ソロモンまで超長距離攻撃してたララァみたいなNTがその力でアウトレンジから正確に着弾させ続けられたら戦術の革命になるんじゃない? |
… | 10025/05/22(木)16:58:45No.1315369665+アニメだと割と小さ目に作画されてるけど |
… | 10125/05/22(木)16:59:58No.1315369925+ネトフリのやつだと結構な脅威だったな |
… | 10225/05/22(木)17:00:05No.1315369950+>MSの装甲や内部機構をそのまま戦車や戦闘機に流用すれば現実的に考えたらMSなんて比じゃないレベルの超性能になるんだけど |
… | 10325/05/22(木)17:00:13No.1315369981+>拠点攻撃するタイプのゲームで活躍するイメージあるが |
… | 10425/05/22(木)17:00:24No.1315370017+>>ボールでいいや…ってなった連邦軍は賢い |
… | 10525/05/22(木)17:01:24No.1315370242+アニメの都合上乗せなかっただけで |
… | 10625/05/22(木)17:01:33No.1315370275そうだねx1極端な話戦艦の素材や構造をそのまま戦車や戦闘機に流用出来るかと言われたらNOだしね |
… | 10725/05/22(木)17:01:58No.1315370368+ガンタンクⅡはガンタンクコアファイター取り除いて武装簡略化した以外だと何が変更されてるんです? |
… | 10825/05/22(木)17:01:58No.1315370369+ガンキャノン…ガンタンク… |
… | 10925/05/22(木)17:02:45No.1315370549+ミノフスキー粒子下で遠距離砲撃して当たるんですか |
… | 11025/05/22(木)17:02:46No.1315370551+砲兵ってめっちゃ重要な役割なんだけど |
… | 11125/05/22(木)17:02:48No.1315370560+まあMSの材は異常に軽いからそのまま流用したら強いだろう |
… | 11225/05/22(木)17:03:24No.1315370697+>ガンキャノン…ガンタンク… |
… | 11325/05/22(木)17:03:35No.1315370735+>極端な話戦艦の素材や構造をそのまま戦車や戦闘機に流用出来るかと言われたらNOだしね |
… | 11425/05/22(木)17:03:38No.1315370748+一応本編でMS技術とビーム兵器のタンクならGブル戦闘機ならGファイターやGアーマーで一応答え出してるしな… |
… | 11525/05/22(木)17:03:46No.1315370787+モビルアーマーを活躍させすぎると危ないのはそれが強いなら人型でなくてもいいじゃんってなるところだから塩梅が難しい |
… | 11625/05/22(木)17:04:04No.1315370850+>アニメの都合上乗せなかっただけで |
… | 11725/05/22(木)17:04:20No.1315370912+>仮に天パがずっと乗ってたら宇宙だろうと地上だろうと200km先からポンポン敵機落とすものすごく地味な展開になってたと思う |
… | 11825/05/22(木)17:04:37No.1315370958+>ガンタンク?はガンタンクコアファイター取り除いて武装簡略化した以外だと何が変更されてるんです? |
… | 11925/05/22(木)17:05:00No.1315371043+機体サイズや出力的に同じ素材使っても装甲はMSより薄くなるからいいとこトントンでは |
… | 12025/05/22(木)17:05:07No.1315371073+>視界外の殺意向けてきてない敵でもそこ!ってできんのかな |
… | 12125/05/22(木)17:06:00No.1315371300+>砲兵ってめっちゃ重要な役割なんだけど |
… | 12225/05/22(木)17:06:03No.1315371312+まぁガンタンクはMS研究の過程の試作機だから… |
… | 12325/05/22(木)17:06:03No.1315371314+没エピソードのエルメスとの長距離バトルが見たかった |
… | 12425/05/22(木)17:06:28No.1315371430+ザメルは索敵の外から司令塔吹っ飛ばしてたから性質的には座標わかってて相手が動かないなら相性いい |
… | 12525/05/22(木)17:06:43No.1315371487+08の対グフでの勝利条件がガンタンクの生存だったからお姫様キャラ |
… | 12625/05/22(木)17:06:57No.1315371538+無事にビームライフルが作れるかわかんないから最強クラスの巨大な砲を乗せとくという妥協の武装選択だと思うガンタンク |
… | 12725/05/22(木)17:07:29No.1315371686+サイズや出力の問題で戦車の素材や装甲を戦闘機に使おうとするくらいの無茶だと思うのMSの技術を戦闘機とかに使えば〜ってたられば |
… | 12825/05/22(木)17:07:50No.1315371761+主砲の威力だけ見たら戦艦についてるのと同レベル |
… | 12925/05/22(木)17:07:52No.1315371765+>まぁガンタンクはMS研究の過程の試作機だから… |
… | 13025/05/22(木)17:08:29No.1315371914+全盛期の天パがザメル乗ったらすごそうだな |
… | 13125/05/22(木)17:09:07No.1315372081+>サイズや出力の問題で戦車の素材や装甲を戦闘機に使おうとするくらいの無茶だと思うのMSの技術を戦闘機とかに使えば〜ってたられば |
… | 13225/05/22(木)17:09:13No.1315372102+>設定見るとメチャクチャでけぇってなる |
… | 13325/05/22(木)17:09:33No.1315372183+>オリジンでは普通にV計画関係なしに戦車の発展系として開発されてるからまたややこしい… |
… | 13425/05/22(木)17:09:36No.1315372194+ガンチャンで3話まで改めて見たけどマジで試験機3機だけでクソみたいな脱出行やんなきゃでそんなもんスレ画の強み活かすどころじゃなさすぎてひどい |
… | 13525/05/22(木)17:09:50No.1315372246そうだねx1MSの技術で戦闘機作れば良いじゃんはMAが解決してるし一部はゲタやms側に積ませれば良い |
… | 13625/05/22(木)17:10:02No.1315372304+>サイズや出力の問題で戦車の素材や装甲を戦闘機に使おうとするくらいの無茶だと思うのMSの技術を戦闘機とかに使えば~ってたられば |
… | 13725/05/22(木)17:10:13No.1315372338+>全盛期の天パがザメル乗ったらすごそうだな |
… | 13825/05/22(木)17:10:39No.1315372455+ここまでの歴史考えたら今の戦闘機や戦車の形も未来じゃ非効率的で時代遅れな構造扱いされるかもしれないしね |
… | 13925/05/22(木)17:10:45No.1315372477+>MSの技術で戦闘機作れば良いじゃんはMAが解決してるし一部はゲタやms側に積ませれば良い |
… | 14025/05/22(木)17:10:48No.1315372491+常にだだっ広い平地で戦争するわけじゃないし戦車じゃMSの機動性と地形選ばない走破性には勝てねぇよな |
… | 14125/05/22(木)17:10:56No.1315372523+アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 14225/05/22(木)17:11:12No.1315372594+おもちゃ的な話だが何故か戦車と腕が伸びるメカはそこそこ売れるらしい |
… | 14325/05/22(木)17:11:29No.1315372664+>どっちかって言うとGファイターやコアブースターの方じゃねぇかな |
… | 14425/05/22(木)17:11:34No.1315372680+>アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 14525/05/22(木)17:11:43No.1315372722+射程だけ無茶苦茶長くても当てらんないしな |
… | 14625/05/22(木)17:11:52No.1315372769+>アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 14725/05/22(木)17:11:56No.1315372781+初代からしてアムロは言わずもがなカイさんと比較しても扱い悪いんだから仕方ない |
… | 14825/05/22(木)17:12:14No.1315372856+>おもちゃ的な話だが何故か戦車と腕が伸びるメカはそこそこ売れるらしい |
… | 14925/05/22(木)17:12:27No.1315372912+作劇上ガンタンクに乗って指示された座標に向かって何発か撃ってはいおしまいってロボットアニメなんてやれないしね |
… | 15025/05/22(木)17:12:35No.1315372942+>アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 15125/05/22(木)17:12:39No.1315372957+Gファイターやコアブースターは実際強いけど作業にも使える汎用性やパイロット育成の問題で最終的に選ばれたのはMSなのがあの世界だからな |
… | 15225/05/22(木)17:12:47No.1315372985+ドラマ薄かっただけでそんな活躍してないわけじゃないだろハヤト |
… | 15325/05/22(木)17:13:18No.1315373118+>>アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 15425/05/22(木)17:13:37No.1315373189+アニメで描写された内容だけが公式だぞ |
… | 15525/05/22(木)17:13:44No.1315373222+オリジンでシャアがカッコよく乗ってたじゃない |
… | 15625/05/22(木)17:13:48No.1315373242+>射程だけ無茶苦茶長くても当てらんないしな |
… | 15725/05/22(木)17:14:09No.1315373323+ガンタンク2人乗りだけど1人でも運用できるんだよな |
… | 15825/05/22(木)17:14:37No.1315373432+>アニメで描写された内容だけが公式だぞ |
… | 15925/05/22(木)17:14:41No.1315373445+>ガンタンク2人乗りだけど1人でも運用できるんだよな |
… | 16025/05/22(木)17:15:03No.1315373542+砲撃メインってどうしても地味になるからな… |
… | 16125/05/22(木)17:15:23No.1315373626+>常にだだっ広い平地で戦争するわけじゃないし戦車じゃMSの機動性と地形選ばない走破性には勝てねぇよな |
… | 16225/05/22(木)17:15:27No.1315373644+>Gファイターやコアブースターは実際強いけど作業にも使える汎用性やパイロット育成の問題で最終的に選ばれたのはMSなのがあの世界だからな |
… | 16325/05/22(木)17:15:41No.1315373698+素人の民間人が本来の運用とは異なる使い方をしていたファーストの描写でガンタンクの評価をされたらたまったもんじゃないよね |
… | 16425/05/22(木)17:15:49No.1315373730+そして何よりもGブル… |
… | 16525/05/22(木)17:16:07No.1315373804+>アムロってMA乗ったことないの?二次創作とかで |
… | 16625/05/22(木)17:16:08No.1315373806+>コアブースターで基地制圧とかは出来なそうだしな… |
… | 16725/05/22(木)17:16:08No.1315373807+ゲッター3もそうだけどタンク枠ってお前マジか感が最も漂うから大幅アレンジされがちで結構楽しいよね |
… | 16825/05/22(木)17:16:41No.1315373930+ぶっちゃけMS並みの火力と装甲両立した戦闘機が出来るならそりゃ強いだろうが技術的に不可能か無理矢理ジェネレーターとかを納めた分本体がデカくなりすぎて足遅くなったのもあわせて被弾率上がるから結果的にMSより脆いって落ちになりそう |
… | 16925/05/22(木)17:17:15No.1315374069そうだねx2>>コアブースターで基地制圧とかは出来なそうだしな… |
… | 17025/05/22(木)17:17:23No.1315374100+>>コアブースターで基地制圧とかは出来なそうだしな… |
… | 17125/05/22(木)17:17:50 ID:rsh0MBwINo.1315374197+同じ長距離でもスナイパーみたいな格好良さもないし当然と言える |
… | 17225/05/22(木)17:17:56No.1315374216そうだねx1>本体がデカくなりすぎて足遅くなった |
… | 17325/05/22(木)17:18:07No.1315374257+ぶっちゃけMS並みの火力と装甲両立した戦闘機が出来るならそりゃ強いだろうがおもちゃが売れなそう |
… | 17425/05/22(木)17:18:13No.1315374284+戦闘機最大の弱点だからな飛んでる間はその場に止まれないのと駆動時間の短さ |
… | 17525/05/22(木)17:18:43No.1315374406+どっちかって言うと二足歩行により上がる走破性より |
… | 17625/05/22(木)17:18:44No.1315374410+>>本体がデカくなりすぎて足遅くなった |
… | 17725/05/22(木)17:18:56No.1315374468+なんですか |
… | 17825/05/22(木)17:19:16No.1315374535そうだねx2ビグロを戦闘機扱いは無茶ねぇかな!? |
… | 17925/05/22(木)17:20:53No.1315374937+ビシージのガンタンク好き |
… | 18025/05/22(木)17:21:04No.1315374997+>戦闘機最大の弱点だからな飛んでる間はその場に止まれないのと駆動時間の短さ |
… | 18125/05/22(木)17:21:04No.1315374998+大型機体はスピードと装甲こそサイズ生かして凄まじいけどその大きさの分死角も増えるってのは天パが立証してるからな… |
… | 18225/05/22(木)17:21:25 ID:rsh0MBwINo.1315375085そうだねx2ロボットアニメでタンクや戦闘機優遇してもしかたないだろ |
… | 18325/05/22(木)17:21:25No.1315375087+コイツが強いと飛行機類も大体強くてゲームがクソになるイメージ |
… | 18425/05/22(木)17:21:33No.1315375121そうだねx1ビグロは形式としては単座式宇宙戦闘艇以外の何物でもなくない? |
… | 18525/05/22(木)17:22:05No.1315375255+>>戦闘機最大の弱点だからな飛んでる間はその場に止まれないのと駆動時間の短さ |
… | 18625/05/22(木)17:22:08No.1315375265+バンダイは戦艦はもっと売れると踏んでたっぽいけどね |
… | 18725/05/22(木)17:22:10No.1315375285+ドウシテ… |
… | 18825/05/22(木)17:23:31No.1315375602+二足歩行ロボットアニメで戦車やタンクが強いとじゃあそれでいいじゃん…で終わっちゃうからな |
… | 18925/05/22(木)17:23:41No.1315375641+キケロガがMS形態用意されたのもMAとしてあまりに強すぎるとロボットアニメとしてよくないという事情がありそう |
… | 19025/05/22(木)17:23:46No.1315375652+>ビグロは形式としては単座式宇宙戦闘艇以外の何物でもなくない? |
… | 19125/05/22(木)17:23:47No.1315375658+そもそもAMBACもあれ効果としてはスラスターと比較したら微々たるものだし |
… | 19225/05/22(木)17:24:07No.1315375758+初代のガンタンクはかなり頑張ってたよ |
… | 19325/05/22(木)17:24:23No.1315375830+ザクレロとガンタンクが戦うファーストのアニメはよくやったなと思う |
… | 19425/05/22(木)17:25:03No.1315376001+バトルユニバースとかのバトルシリーズのガンタンクは高火力高射程でクソ強かった思い出 |
… | 19525/05/22(木)17:25:10No.1315376025+>アニメで描写された内容だけが公式だぞ |
… | 19625/05/22(木)17:25:22 ザウートNo.1315376078そうだねx1>あらゆる作品でガンタンク冷遇され過ぎ |
… | 19725/05/22(木)17:25:23No.1315376086+サイズや武装の詰め込み具合的には戦闘機よりガンシップとか飛行艇とかの方が近いと思う |
… | 19825/05/22(木)17:25:42No.1315376154+あまりにも動く必要がなさすぎてガンプラの需要が最初期HGUCでいいやからすら動く必要がないのが凄い |
… | 19925/05/22(木)17:27:05No.1315376506+ガンタンクIIあったりから飾りけを無くしていく |
… | 20025/05/22(木)17:29:42No.1315377143+>ビグロは形式としては単座式宇宙戦闘艇以外の何物でもなくない? |
… | 20125/05/22(木)17:31:33No.1315377604+二次創作云々のお話するならファーストのこまっちょろい設定どうこうが同人誌で出してた人に肩ポンして公式化してもらった二次創作出展だし… |
… | 20225/05/22(木)17:31:40No.1315377632+ザウートくんはザフトの運用方法がおかしいのもあるから… |
… | 20325/05/22(木)17:31:58 ID:rsh0MBwINo.1315377714+ザウートはいもげで人気あるから… |
… | 20425/05/22(木)17:32:23No.1315377826+ガンタンク系が好きな人はきっとデストロイド達も好き |
… | 20525/05/22(木)17:32:28No.1315377848+>ビグロがコンペで選ばれた要因がクローアームを用いたAMBACシステムの導入だぞ |
… | 20625/05/22(木)17:34:44No.1315378391+そもそもファーストと映画三部作以外のガンダムは全て二次創作だろ |
… | 20725/05/22(木)17:35:24No.1315378547+初期のパトオペだと無双してたんだよな |
… | 20825/05/22(木)17:36:23No.1315378813+人型ロボよりもMAの方が強くなりがち |
… | 20925/05/22(木)17:37:33No.1315379121+バトルユニバースじゃ強かったなぁガンタンク |
… | 21025/05/22(木)17:38:10No.1315379282+スパロボOEだと割と強かった気がする |
… | 21125/05/22(木)17:38:24No.1315379360そうだねx1ID:rsh0MBwI |
… | 21225/05/22(木)17:40:09No.1315379867そうだねx1>ミノフスキー粒子下で遠距離砲撃して当たるんですか |
… | 21325/05/22(木)17:42:43No.1315380533+ジークアクスのガンタンクは最高でしたよね! |
… | 21425/05/22(木)17:44:09No.1315380941そうだねx2>ジークアクスのガンタンクは最高でしたよね! |
… | 21525/05/22(木)17:48:45No.1315382209+>人間は内部に回転する機構がないから古式泳法みたいになるけど |
… | 21625/05/22(木)17:51:55No.1315383074+戦場の絆で誰かガンタンクやれよみたいな空気があった気がする |
… | 21725/05/22(木)17:52:50No.1315383358+ちなみに宙間戦闘用のロボを作るとなると航空力学や軍事考察的には最低限機体の前後が分かる程度の楕円形になるとかなんとか |
… | 21825/05/22(木)17:58:17No.1315384985+ガンエボで誰がガンタンクやれよみたいな空気があった気がする |
… | 21925/05/22(木)18:01:05No.1315385770+>ちなみに宙間戦闘用のロボを作るとなると航空力学や軍事考察的には最低限機体の前後が分かる程度の楕円形になるとかなんとか |
… | 22025/05/22(木)18:01:09No.1315385789+せめてガンキャノンくらいの人気あれば色々擦られてただろうけど… |
… | 22125/05/22(木)18:01:13No.1315385808+俺ガンタンクにガンキャノンの足付けるのが夢だったんだ |
… | 22225/05/22(木)18:01:32No.1315385904+ゲッター3枠 |