レス送信モード |
---|
マイクラの工業modや自動化が好きだから似たような感じのゲームない?って複数のAIさんに聞いたらこのゲームをお薦めされたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
とりあえず買うんですけどもスペースエイジはDLCが何かで後から買った方がいいやつ?
… | 125/05/22(木)15:11:32No.1315343903そうだねx4クリア後要素の追加だからまずは本編だけでいいよ |
… | 225/05/22(木)15:12:18No.1315344095そうだねx1ありがとう |
… | 325/05/22(木)15:15:09No.1315344805そうだねx17レスもシステマチックだな |
… | 425/05/22(木)15:17:52No.1315345455+スペースエイジ入れると本編ちょっと難しくなるから最初はなくていいんじゃない |
… | 525/05/22(木)15:21:08No.1315346220+セールしないゲームだからいつ買ってもいいんでない? |
… | 625/05/22(木)15:21:14No.1315346248そうだねx5じゃあ好きな話をさせてもらうぞ |
… | 725/05/22(木)15:22:19No.1315346484+バニラ遊んだ後スペースエイジじゃないと多分きつい |
… | 825/05/22(木)15:24:51No.1315347102そうだねx1Dyson Sphere Programも面白いよ |
… | 925/05/22(木)15:25:38No.1315347283+しょっぱなスペースエイジやったけど宇宙のシステムが分からなすぎる |
… | 1025/05/22(木)15:26:22No.1315347468+初回クリアだと多分スペースエイジ行く前に全部やり直したくなってる |
… | 1125/05/22(木)15:27:40No.1315347795+発売から時間が経って最適解がかなり出ちゃってるゲームだから調べないで遊んだ方が良いぞ |
… | 1225/05/22(木)15:28:07No.1315347915+めちゃくちゃハマってるアークナイツの姉妹作品のエンドフィールドでこれ見たいな工場作製?があるらしくて予習にやってみようかと思ってたんだよな |
… | 1325/05/22(木)15:28:20No.1315347958そうだねx5shapez2もやろ? |
… | 1425/05/22(木)15:28:23No.1315347970+バイターとか嫌なら躊躇無く設定弄るのオススメ |
… | 1525/05/22(木)15:28:55No.1315348101そうだねx4配管ゲーならOxygen Not Includedもいいぞ! |
… | 1625/05/22(木)15:31:57No.1315348877+スペースエイジ自体は楽しいんだけど農業の星がちょっとな… |
… | 1725/05/22(木)15:36:27No.1315349959+スペースエイジ抜きのVer2でもロケット発射までの必要サイエンスパック短縮されてたっけ? |
… | 1825/05/22(木)15:37:32No.1315350233+体験版でソーラーパネルを無限生産している |
… | 1925/05/22(木)15:47:34No.1315352653+スレ画は軽いし楽しい |
… | 2025/05/22(木)15:57:09No.1315354867そうだねx1>スレ画は軽いし楽しい |
… | 2125/05/22(木)16:02:13No.1315356078+虫が襲ってくるのめんどくさすぎて投げてしまった |
… | 2225/05/22(木)16:03:06No.1315356256+バイター処理は分かれば面白い要素だと思うけど最初はキツイからピースフルがいいかも |
… | 2325/05/22(木)16:03:57No.1315356471そうだねx2類似の工場ゲーが3D多くて相対的に軽いところはある |
… | 2425/05/22(木)16:04:09No.1315356512そうだねx1これ系のゲーム色々やった結果スレ画が1番俺に合ってる |
… | 2525/05/22(木)16:04:33No.1315356598+バイターは進んでけば誤差みたいなもんだけどないならないでゲーム性ほぼ同じだから別にオフでも良い感じ |
… | 2625/05/22(木)16:14:05No.1315358907+バイターは戦車作ったところで巣を轢き潰すのが楽しい |
… | 2725/05/22(木)16:14:37No.1315359037+自動化だけしたいならサティスファクトリーとか |
… | 2825/05/22(木)16:16:09No.1315359413+最近出てまだアーリーだけどoutworld stationが結構良い感じ |
… | 2925/05/22(木)16:17:05No.1315359644そうだねx1俺はDysonSphereProgramも好き |
… | 3025/05/22(木)16:19:01No.1315360152そうだねx1ダイソンスフィアは敵が居ないのがいいところって思ってたんだけど |
… | 3125/05/22(木)16:19:53No.1315360341+ダイソンスフィアプログラムは輸送関係が楽なのが精神的にもいい感じ |
… | 3225/05/22(木)16:28:17No.1315362510+流体システムごっそり簡略化されたのが嬉しいような寂しいような… |
… | 3325/05/22(木)16:30:14No.1315362973+この手のジャンルで一番最適化に力入れてるだろうし2Dだからとかではなく実際に軽い |
… | 3425/05/22(木)16:31:10No.1315363193そうだねx1>ダイソンスフィアプログラムは輸送関係が楽なのが精神的にもいい感じ |
… | 3525/05/22(木)16:32:19No.1315363483+ダイソンスフィアプログラム俺も好き |
… | 3625/05/22(木)16:33:25No.1315363748+switchでやってるけどどれくらいで重くなるんだろ |
… | 3725/05/22(木)16:37:28No.1315364670そうだねx2グレバ他の星の100倍ぐらい難しくない? |
… | 3825/05/22(木)16:39:07No.1315365033+腐敗はクソ! |
… | 3925/05/22(木)16:45:10No.1315366456+スレ画はロケット打ち上げ時の動きが納得行かないんだよな |
… | 4025/05/22(木)16:49:01No.1315367378+サティスファクトリーとファクトリータウンとかもいいよ |
… | 4125/05/22(木)16:52:48No.1315368289+腐敗システムだけ何とかしてくれたら |
… | 4225/05/22(木)16:55:00No.1315368812+腐敗はライン作りの要領わかればなんとでもなるんだけど正解が狭まってる気はする |
… | 4325/05/22(木)16:56:25No.1315369162+グレバはシステムも敵も心を折ってくる |
… | 4425/05/22(木)16:57:05No.1315369293+腐敗はどうせグレパ素材は無限に作れるんだからラインの最後にインサーターとリサイクラー置いて常時破棄し続けるようにしたら大分いい感じに動くようになった |
… | 4525/05/22(木)16:57:49No.1315369465+最終的に無限リソースになるから強いけど基盤に乗るまでがつらい |
… | 4625/05/22(木)16:58:54No.1315369690+腐敗までの時間を最初の設定で伸ばすという手もあるぞ |
… | 4725/05/22(木)16:59:05No.1315369728+ラインを作ったらその綺麗な工場をコーヒー飲んで眺めてるだけで良いって良さがサティスファクトリーにある |
… | 4825/05/22(木)16:59:22No.1315369794+ある程度は腐らせないとそれはそれで栄養足りないのが面倒 |
… | 4925/05/22(木)17:00:56No.1315370134+グレバはきっちりやる人は最初発狂するのはわかる |
… | 5025/05/22(木)17:02:49No.1315370564+放射性廃棄物をAWESOMEに送ったらADAにめっちゃ怒られた |
… | 5125/05/22(木)17:03:17No.1315370673+俺は三月に初めてプレイ時間が665時間になったマン |
… | 5225/05/22(木)17:07:13No.1315371623+そろそろ2.1情報が欲しい… |