[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2584人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5067040.jpg[見る]
fu5067039.jpg[見る]
fu5067042.jpg[見る]
fu5067222.png[見る]
fu5067041.jpg[見る]


画像ファイル名:1747888200843.jpg-(75084 B)
75084 B25/05/22(木)13:30:00No.1315320855そうだねx5 15:40頃消えます
ポップ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)13:30:48No.1315321061+
売り上げは
225/05/22(木)13:35:12No.1315322108そうだねx22
アニメ化二度ほどされる程度には
325/05/22(木)13:36:03No.1315322330そうだねx5
セールやってるけど買うか迷う
425/05/22(木)13:37:54No.1315322791+
面白いし名作なんだけど読んだことある人が意外と少ないよね
525/05/22(木)13:38:15No.1315322861そうだねx5
ホーリィ&ゴーストが一番好きだわ
625/05/22(木)13:41:13No.1315323558そうだねx6
げ……何巻もあるじゃん長編大作じゃんめんどくさ…

などと言わずに一巻目だけで完結してるので読んで欲しい
725/05/22(木)13:41:56No.1315323722+
読んだことある人は多いがジンクスショップあたりからその先まで読んでる人は少ない
825/05/22(木)13:42:09No.1315323764そうだねx5
とりあえず最初とペパーミントだけでいいよ
925/05/22(木)13:43:27No.1315324026そうだねx2
ビートあたりから顕著になるけど後半になるほど物語がフワフワしてくるんだよね
消化不良のままどんどん次の話に進んでいく感じ
1025/05/22(木)13:43:54No.1315324144+
上下巻になってるやつ以外は単品で読んでも大丈夫!
ゴメンちょっとウソついたわ
1125/05/22(木)13:44:24No.1315324244そうだねx7
歪曲王
1225/05/22(木)13:44:47No.1315324329そうだねx5
>読んだことある人は多いがジンクスショップあたりからその先まで読んでる人は少ない
なんで……分かる?俺がジンクスショップまでしか読んでないことを
1325/05/22(木)13:45:05No.1315324404+
完結はしてるの?
1425/05/22(木)13:45:48No.1315324576そうだねx8
ちょっととっつきにくいなと思って読み進めていくと
パンドラと歪曲王で面白くて一気にハマる
1525/05/22(木)13:46:34No.1315324745そうだねx5
ちゃんとした順番では読んでなくて適当な順番で読んだ読者も多そう
1625/05/22(木)13:46:44No.1315324771+
>完結はしてるの?
まだ完結してないし一時期は番外編とか実は世界観同一な作品がどんどん出てた
1725/05/22(木)13:49:09No.1315325269+
おっさんになってから読んでも楽しいのかはわからない
1825/05/22(木)13:49:45No.1315325402+
最近話題になってる気がするけどどっかでセールでもやってるの?
1925/05/22(木)13:50:11No.1315325513+
1冊目は大賞取っただけあるまとまった作品で今見ても楽しめる…とは思うけれど
2025/05/22(木)13:50:22No.1315325552+
パンドラは自分の創作に影響与えるくらいには強い
2125/05/22(木)13:51:06No.1315325712そうだねx1
統和機構についての理解が深まるシリーズも読もう!
fu5067039.jpg[見る]
fu5067040.jpg[見る]
fu5067041.jpg[見る]
fu5067042.jpg[見る]
2225/05/22(木)13:51:48No.1315325876そうだねx7
最初の電撃文庫ラノベ体験として手に取った青春を送ったおじさんは多い
2325/05/22(木)13:52:01No.1315325940そうだねx2
>最近話題になってる気がするけどどっかでセールでもやってるの?
Kindleで一巻約200円
2425/05/22(木)13:52:20No.1315326010そうだねx3
統和機構とかいうPDCAサイクルも報連相も存在しない失敗組織
2525/05/22(木)13:53:06No.1315326162+
>Kindleで一巻約200円
買ってみるか…
2625/05/22(木)13:54:37No.1315326495そうだねx2
>おっさんになってから読んでも楽しいのかはわからない
おれ30過ぎてから読んだけど面白かったよ
中身がガキだろと言われたらそうだね…
2725/05/22(木)13:55:09No.1315326615+
>統和機構についての理解が深まるシリーズも読もう!
この組織内ゲバ激しいな!
2825/05/22(木)13:56:04No.1315326806そうだねx1
>パンドラは自分の創作に影響与えるくらいには強い
お前は何も生み出してないだろ
2925/05/22(木)13:57:37No.1315327144そうだねx4
>パンドラは自分の創作に影響与えるくらいには強い
でもお前無産じゃん…
3025/05/22(木)13:57:40No.1315327150+
ジンクスショップまでというかロストメビウスで一旦離れた読者が多い印象だ
3125/05/22(木)13:57:52No.1315327201+
角川のブックウォーカーでもセールしてるよね
3225/05/22(木)13:58:36No.1315327365+
アルケーが炎の魔女との対決のために作ったけどいろいろ思惑が外れた結果、魔女が消えた
3325/05/22(木)13:58:58No.1315327468+
委員長がアクシズになったのは知ってる
3425/05/22(木)13:59:23No.1315327565+
>読んだことある人は多いがジンクスショップあたりからその先まで読んでる人は少ない
ディシプリンではなく?
3525/05/22(木)14:00:09No.1315327745そうだねx11
〇〇まで読んだとかそこから先はと言われても順番がよく分かってないぜ
3625/05/22(木)14:01:51No.1315328164そうだねx1
新アニメは夜明け部分はめっちゃ良かったね
3725/05/22(木)14:03:08No.1315328451+
一巻はなんとなく買って電車の中で読んでたがあまりに面白くて途中下車して時間を気にせずじっくり読んだ記憶がある
3825/05/22(木)14:03:58No.1315328646+
>面白いし名作なんだけど読んだことある人が意外と少ないよね
定期的に新作は出ても流石に古過ぎるからなぁ…スレイヤーズだって多分そうだろうな
3925/05/22(木)14:04:10No.1315328688+
電撃文庫のCMみたいなアニメがみたいなって祈ってたあの頃
4025/05/22(木)14:05:29No.1315328998+
思想統一みたいなこと出来る奴がいると現れる死神
4125/05/22(木)14:05:33No.1315329009そうだねx3
ブギーポップのコスプレをした宮下藤花感が強いなスレ画
4225/05/22(木)14:05:49No.1315329071そうだねx5
ブギーさん身体女なんだよな…
4325/05/22(木)14:05:50No.1315329076+
俺はペパーミントの魔術師まで
4425/05/22(木)14:07:07No.1315329369そうだねx5
>電撃文庫のCMみたいなアニメがみたいなって祈ってたあの頃
「」さんこの話前にもしませんでしたっけ?
4525/05/22(木)14:07:14No.1315329397+
>最初の電撃文庫ラノベ体験として手に取った青春を送ったおじさんは多い
これ読んで阿智太郎読んで川上稔読んでたのしかった
4625/05/22(木)14:08:05No.1315329577+
思ったほどえっちなイラストがない
4725/05/22(木)14:08:09No.1315329594+
プームプームは本編にも出たんだったか
4825/05/22(木)14:08:37No.1315329693+
「僕は自動的なんだ」っていうセリフしか知らない
4925/05/22(木)14:08:42No.1315329711そうだねx1
逆にブギー読んでた層は今の電撃読んでるのか怪しいだろうし
5025/05/22(木)14:08:45No.1315329719+
笑わないだけ読んだけどよくわからなかった
超強いやつがなんか最初から瀕死でなんだろこいつって思ったのは覚えてる
5125/05/22(木)14:09:04No.1315329806+
1個十万以上するアイスって何なんだよ
5225/05/22(木)14:10:58No.1315330211+
>逆にブギー読んでた層は今の電撃読んでるのか怪しいだろうし
ラノベは読んでないけどブラックロッドの古橋が脚本やってるヴィジランテは見てるぞ
5325/05/22(木)14:11:19No.1315330298+
>1個十万以上するアイスって何なんだよ
食い物に関しては訳の分からない累算した結果とんでもない数字になるの良くある
5425/05/22(木)14:12:23No.1315330544そうだねx1
>ブギーさん身体女なんだよな…
ヤってる最中浮かび上がって来そうで…
5525/05/22(木)14:12:30No.1315330573+
なんか外宇宙のなんかすごい存在が人間監視マンを送ってた
報告内容によっては滅ぼす
割と滅ぼされないですみそうな感じじゃない?
未来で滅んでる…
5625/05/22(木)14:12:55No.1315330649+
>思ったほどえっちなイラストがない
昔は公式でパンツイラスト企画とかあったけどなぁ
5725/05/22(木)14:13:02No.1315330678+
生きてるうちに読める気がしないからオーディブルに来て欲しい
5825/05/22(木)14:13:16No.1315330730+
この前作者の直筆サイン本抽選で当たってありがたい
5925/05/22(木)14:13:19No.1315330743+
新アニメはパンドラまでやって欲しかった
6025/05/22(木)14:13:44No.1315330854+
>なんか外宇宙のなんかすごい存在が人間監視マンを送ってた
>報告内容によっては滅ぼす
>割と滅ぼされないですみそうな感じじゃない?
>未来で滅んでる…
その割にはペイパーカットの奴フレンドリーだなアイツ…
6125/05/22(木)14:14:19No.1315330980+
>この前作者の直筆サイン本抽選で当たってありがたい
25年くらい前初サイン会行ったなあ
6225/05/22(木)14:14:59No.1315331138+
泡さん上遠野世界だと意外とそんな上位存在でもないんだなってなった
6325/05/22(木)14:15:25No.1315331238+
着いていくの大変だ
6425/05/22(木)14:15:48No.1315331318そうだねx4
>泡さん上遠野世界だと意外とそんな上位存在でもないんだなってなった
元からそんな上位感なかっただろ!
6525/05/22(木)14:16:02No.1315331364+
ゾーラギゾーラギ
6625/05/22(木)14:16:33No.1315331471そうだねx1
笑わないで竹田くんと駄弁ってる状況が振り返ってみるとだいぶイレギュラーなんだよな…
6725/05/22(木)14:17:08No.1315331602+
泡さんは最強さんのことよくコケにしてるけどちゃんと戦うとたぶん普通に負けるよね
6825/05/22(木)14:17:45No.1315331725そうだねx1
ちゃんと戦う必要ないからね
6925/05/22(木)14:17:55No.1315331759+
>泡さんは最強さんのことよくコケにしてるけどちゃんと戦うとたぶん普通に負けるよね
だからこうして約束をすっぽかす
7025/05/22(木)14:18:08No.1315331809+
自動的に腰も振ってくれ
7125/05/22(木)14:18:09 No.1315331812+
戦う必要ないし…
7225/05/22(木)14:18:11No.1315331820そうだねx5
ブギーポップ
竹田君
だーいすき
7325/05/22(木)14:18:20No.1315331862+
パンドラもアニメ化しないかなぁ…
7425/05/22(木)14:18:28No.1315331892+
>ちゃんと戦う必要ないからね
一応世界の敵になるなら戦うだろうし補正はかかりそうなんだがな
7525/05/22(木)14:18:33No.1315331909そうだねx1
初期の雰囲気が好きだったけど作者が書きたいのはスタンドバトルだった…
7625/05/22(木)14:18:47No.1315331951+
>ちゃんと戦う必要ないからね
クソマント野郎がよ!!1
7725/05/22(木)14:19:14No.1315332047そうだねx2
>初期の雰囲気が好きだったけど作者が書きたいのはスタンドバトルだった…
(まあいいじゃん)
7825/05/22(木)14:19:48No.1315332169+
分かった!竹田君とセックスしようとしている時に出てきてそのままセックスして欲しいのは
世界の敵はイナズマとかが倒すだろ
7925/05/22(木)14:19:49No.1315332176+
>「僕は自動的なんだ」っていうセリフしか知らない
都市生活は弱者を見殺しにするところからはじまるってことかい、は!
8025/05/22(木)14:20:17No.1315332253+
>>ブギーさん身体女なんだよな…
>ヤってる最中浮かび上がって来そうで…
なんか思わせぶりな台詞言い出しそうになったらガツガツおかす
8125/05/22(木)14:20:23No.1315332277+
デュアルは読んだけど原作のコミカライズはないの?
8225/05/22(木)14:20:53No.1315332394+
電撃文庫に掲載されてたショートストーリーみたいなやつまとめて本にしてくれないかな
8325/05/22(木)14:20:57No.1315332409+
>デュアルは読んだけど原作のコミカライズはないの?
無いぞ
8425/05/22(木)14:21:39No.1315332564+
>デュアルは読んだけど原作のコミカライズはないの?
あるよ
挿絵担当が描いたのとか
新アニメに合わせて描かれたやつとか
8525/05/22(木)14:21:53No.1315332616+
>電撃文庫に掲載されてたショートストーリーみたいなやつまとめて本にしてくれないかな
奇跡遣いの方の話とかも混ざってるから纏めにくいのかも知れん
8625/05/22(木)14:23:27No.1315332942+
エッチ中に出てきた場合いくらやっても無反応で君たちには悪いが行かなければいけないんだって言う派と
竹田君にグチャグチャにされちゃう派の溝があるらしいな
8725/05/22(木)14:23:46No.1315333004そうだねx1
今思うとエコーズを捕まえた統和機構すごい
8825/05/22(木)14:25:17No.1315333354+
エコーズとかってそもそも戦闘能力あったんだろうか
8925/05/22(木)14:25:23No.1315333373+
エコーズ
ブリック
ペーパーカット
あと一人ってもう出てきた?
9025/05/22(木)14:26:06No.1315333537+
>エコーズとかってそもそも戦闘能力あったんだろうか
通信用ビームですら人が消し飛んで無かったっけ
9125/05/22(木)14:26:34No.1315333617そうだねx4
>エッチ中に出てきた場合いくらやっても無反応で君たちには悪いが行かなければいけないんだって言う派と
>竹田君にグチャグチャにされちゃう派の溝があるらしいな
藤花のフリしてこっそり楽しんでそうなイメージがある
9225/05/22(木)14:26:56No.1315333690+
>通信用ビームですら人が消し飛んで無かったっけ
あれはまぁ自爆みたいなもんだから…平時の能力が知りたい
9325/05/22(木)14:26:59No.1315333704+
俺がチョコミントアイス好きになった原因
9425/05/22(木)14:27:45No.1315333856+
>なんか外宇宙のなんかすごい存在が人間監視マンを送ってた
>報告内容によっては滅ぼす
>割と滅ぼされないですみそうな感じじゃない?
よかった
>未来で滅んでる…
えっ…
9525/05/22(木)14:27:55No.1315333885そうだねx2
>初期の雰囲気が好きだったけど作者が書きたいのはスタンドバトルだった…
まさかジョジョのノベライズするとは
9625/05/22(木)14:28:06No.1315333934そうだねx4
>今思うとエコーズを捕まえた統和機構すごい
基本的に(どっちだ…?)ってのを確かめに来てるわけだしついてきてって言われたら結構すなおに聞いてくれそう
9725/05/22(木)14:28:15No.1315333963+
竹田君が世界の敵にならない為とか言い訳はして欲しい
9825/05/22(木)14:28:20No.1315333979そうだねx1
>>ブギーさん身体女なんだよな…
>ヤってる最中浮かび上がって来そうで…
エロパロで見た
9925/05/22(木)14:28:27No.1315334004+
虚空牙さん普通に攻め込んできてるからな…
10025/05/22(木)14:29:15 藤花No.1315334162+
エッチしたときの記憶が1つもないんだよね
怖くない?
10125/05/22(木)14:29:29No.1315334223+
口笛を吹く様になった原因でもある
10225/05/22(木)14:30:00No.1315334342+
>エッチしたときの記憶が1つもないんだよね
>怖くない?
不自然にならないよう記憶改ざんするだろうから自意識は処女のままだなこりゃ
10325/05/22(木)14:30:06No.1315334359そうだねx6
こいつのせいで藤花受験落ちてるんだよな
10425/05/22(木)14:30:17No.1315334401+
うう…うううううううううう!
が多い記憶
10525/05/22(木)14:30:27No.1315334434+
なんか一巻の宇宙人だかが警察に連行されそうになってる時になんで誰も助けないんだい?この人は泣いているじゃないかって話があった気がする
ずっと昔に読んだきりだけどそこが凄く刺さった
10625/05/22(木)14:30:47No.1315334500+
>なんか一巻の宇宙人だかが警察に連行されそうになってる時になんで誰も助けないんだい?この人は泣いているじゃないかって話があった気がする
>ずっと昔に読んだきりだけどそこが凄く刺さった
ブギーポップはそんなこと言わない
10725/05/22(木)14:30:49No.1315334504+
ブギーポップが二重人格なのか演技してるだけか最近曖昧だし…
10825/05/22(木)14:30:51No.1315334506+
今は何がどうなってんの
10925/05/22(木)14:31:02No.1315334538+
>こいつのせいで藤花受験落ちてるんだよな
まさか受験会場近くに世界の敵がいるとは思わないし…
11025/05/22(木)14:31:50No.1315334706+
やっぱ続刊がなかなかだとそれまでの話忘れたりとか買わなくなる
一人暮らしとか始めだすとそんなにラノベとかスペース的に置かなくなるしね
11125/05/22(木)14:32:07No.1315334752+
はっ
はいまだにこの時だけブギーさんキャラ違いますよねって言われる
11225/05/22(木)14:32:47No.1315334871+
西尾維新→上遠野浩平→荒木飛呂彦
11325/05/22(木)14:33:18No.1315334972+
俺の名はスキャッターブレインちゃん大好きおじさん
11425/05/22(木)14:33:29No.1315335009+
>はっ
>はいまだにこの時だけブギーさんキャラ違いますよねって言われる
ああいう優しさの積み重ねでセーフ判定でたわけだから柄にもない事言って人類まもったのかもしれない
11525/05/22(木)14:33:37No.1315335043+
月姫にハマってた頃に元ネタがあると聞いてとりあえず漫画版読んでみたけどよくわかんなかった
11625/05/22(木)14:34:06No.1315335153そうだねx3
話が進むにつれて炎の魔女殺しかけた早乙女君すごいなってなる
11725/05/22(木)14:34:40No.1315335251+
MPLSってなんか洗脳系の能力多くない?
11825/05/22(木)14:34:43No.1315335265+
ブギーポップは個人名じゃなくて能力者が悪さしてると誰かが選ばれて襲名する感じ?
11925/05/22(木)14:34:46No.1315335275+
竹泡は人気あるよね…
12025/05/22(木)14:34:59No.1315335323+
>月姫にハマってた頃に元ネタがあると聞いてとりあえず漫画版読んでみたけどよくわかんなかった
女教師が不気味な泡やってる奴か
何で小説を読まなかったの
12125/05/22(木)14:35:18No.1315335412+
人間の使っていない脳の領域を使って云々も適当なでまかせなんだろうな
12225/05/22(木)14:35:22No.1315335432+
>口笛を吹く様になった原因でもある
あの曲ウインナーのCMのイメージが強くて頭に入らなかった
12325/05/22(木)14:35:50No.1315335532+
>話が進むにつれて炎の魔女殺しかけた早乙女君すごいなってなる
世界の敵認定されただけの事はある
12425/05/22(木)14:35:56No.1315335563+
ニーベルンゲンのマイスタージンガー
12525/05/22(木)14:35:57No.1315335569+
言うてブギーさんだいぶ説教魔でお節介焼きだし
12625/05/22(木)14:36:23No.1315335671+
マイスタージンガーをこれで覚えた
12725/05/22(木)14:36:24No.1315335675+
>女教師が不気味な泡やってる奴か
>何で小説を読まなかったの
手っ取り早く読めるかなーって…ラノベのコミカライズ多い時期だったから
12825/05/22(木)14:36:37No.1315335740+
>言うてブギーさんだいぶ説教魔でお節介焼きだし
茶目っ気もあるしつまらない冗談もいうし感度三千倍だ
12925/05/22(木)14:37:06No.1315335843そうだねx1
全巻合わせて6500円か…安いな
買おう
13025/05/22(木)14:37:07No.1315335849+
>女教師が不気味な泡やってる奴か
>何で小説を読まなかったの
もしかして原作のコミカライズとかじゃなくオリ展開だったの…?
13125/05/22(木)14:37:09No.1315335857そうだねx1
ニュルンベルクだよ!
13225/05/22(木)14:37:31No.1315335934+
漫画版は二つあるんだっけ?崩壊のビートの方は面白かったはず
13325/05/22(木)14:37:37No.1315335961+
>>女教師が不気味な泡やってる奴か
>>何で小説を読まなかったの
>もしかして原作のコミカライズとかじゃなくオリ展開だったの…?
オリ展開どころかオリ設定だ
13425/05/22(木)14:37:43No.1315335985+
笑わないに出てきた人間キャラみんな能力者になるとは思わなかったよ…
13525/05/22(木)14:38:05No.1315336072+
>>女教師が不気味な泡やってる奴か
>>何で小説を読まなかったの
>もしかして原作のコミカライズとかじゃなくオリ展開だったの…?
そうだよ
13625/05/22(木)14:38:25No.1315336138+
>笑わないに出てきた人間キャラみんな能力者になるとは思わなかったよ…
炎の魔女も?!
13725/05/22(木)14:38:43No.1315336215+
ラノベのコミカライズがコレジャナイなの多かったのものも分かっておったろう
13825/05/22(木)14:38:58No.1315336277+
>笑わないに出てきた人間キャラみんな能力者になるとは思わなかったよ…
弓道部の後輩も再登場したの?
13925/05/22(木)14:39:22No.1315336374+
>弓道部の後輩も再登場したの?
君の眼でかしかみてみろ!
14025/05/22(木)14:39:26No.1315336385+
>ラノベのコミカライズがコレジャナイなの多かったのものも分かっておったろう
これは
これで
14125/05/22(木)14:39:48No.1315336464そうだねx4
>>笑わないに出てきた人間キャラみんな能力者になるとは思わなかったよ…
>炎の魔女も?!
凪がMPLSは夜明けの時点で判明してなかった?
14225/05/22(木)14:40:12No.1315336531+
>アニメ化されたの喜んでたらコレジャナイなの多かったのものも分かっておったろう
>これは
>これで
14325/05/22(木)14:40:22No.1315336562+
霧間誠一おじさんの漫画原作やったけどすぐに打ち切られたって設定の為のファンアイテムだと思ってる
14425/05/22(木)14:42:26No.1315337004+
1巻の完成度すごくないこれ?
新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
14525/05/22(木)14:42:27No.1315337011+
繋がっているはずなのにあちこちに広がって
てんでバラバラに好き勝手に動いているのは
統和機構みたいな構造になってるブギー世界
14625/05/22(木)14:42:36No.1315337046+
エンブリオ
ペパーミント
ジンクスショップ
ホーリィ&ゴースト
この辺はエンタメに寄ってるので読みやすい
あと外伝になるけどビートのディシプリンは絶対読んで欲しい
これ単品でアニメ化行けるスペックはある
14725/05/22(木)14:42:45No.1315337078+
>オリ展開どころかオリ設定だ
オリ設定!?
14825/05/22(木)14:42:50No.1315337105+
凪 MPLS
末真和子 MPLS
紙木城直子 MPLS
田中志郎 MPLS
新刻敬 MPLS化してたような気がする…こいつだけうろ覚え
木村くん 一般人
14925/05/22(木)14:42:54No.1315337121そうだねx3
>1巻の完成度すごくないこれ?
>新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
ほぼ無かった
15025/05/22(木)14:42:58No.1315337133そうだねx8
>1巻の完成度すごくないこれ?
>新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
ネット…?そんなものなかったよ
15125/05/22(木)14:43:30No.1315337256そうだねx2
>1巻の完成度すごくないこれ?
>新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
ネットはわからんけど読者は脳焼かれたし影響受けたクリエイターもいっぱい出た
15225/05/22(木)14:43:58No.1315337363そうだねx2
ブギーポップが主人公かと思ったら概念として最後出てきて基本群像劇なのは当時衝撃だった
15325/05/22(木)14:43:58No.1315337366+
>新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
Microsofrt Windows 98が発売されてiモードも無かったよ
15425/05/22(木)14:44:13No.1315337413+
>1巻の完成度すごくないこれ?
>新人でこんなの出てくるの当時のネットどうだったの
まずネットやってる人が少なかったな
家族の共用パソコンからファンのほめぱげのびぃびぃえすにカキコしてたよ
15525/05/22(木)14:44:22No.1315337444そうだねx2
パソコン通信はあったけどまあ敷居が高いし一般的ではなかった
15625/05/22(木)14:44:24No.1315337452+
当時はネットはまだごく一部のオタクが使ってる程度だから…
ただ電撃文庫が躍進したのはこいつのおかげ
15725/05/22(木)14:44:35No.1315337480+
ブギーポップデュアルと緒方のコミカライズがあるのは知ってる
15825/05/22(木)14:44:35No.1315337482そうだねx6
ほめぱげ!?
15925/05/22(木)14:44:41No.1315337508+
>ネットはわからんけど読者は脳焼かれたし影響受けたクリエイターもいっぱい出た
荒木飛呂彦と奈須きのこと上遠野浩平がそれぞれ互いに影響与えまくってる…
16025/05/22(木)14:44:44No.1315337527+
ネットより当時はラジオだったしラジオ電撃大賞
はそれはもう大盛りあがりだった
16125/05/22(木)14:44:48No.1315337548そうだねx5
なんか挿絵と地の文の説明が違うんですけど!
16225/05/22(木)14:45:24No.1315337704+
緒方で思い出すもの
これとハッピーサルベージ
16325/05/22(木)14:45:24No.1315337705+
電撃文庫の金賞2回目だったっけ?初回はブラックロッドでこっちも面白いよ
16425/05/22(木)14:45:42No.1315337759+
>ブギーポップデュアルと緒方のコミカライズがあるのは知ってる
イマジネーターと夜明けもあるぞ
16525/05/22(木)14:46:29No.1315337948+
あとがきの作者じゃない方は一体誰なんだよ…
16625/05/22(木)14:46:30No.1315337953+
>なんか挿絵と地の文の説明が違うんですけど!
誰が何と言おうとこれはドラゴンだ
いいね
16725/05/22(木)14:46:41No.1315337989+
>凪 MPLS
>末真和子 MPLS
>紙木城直子 MPLS
>田中志郎 MPLS
>新刻敬 MPLS化してたような気がする…こいつだけうろ覚え
>木村くん 一般人
敬ちゃんも!?
16825/05/22(木)14:46:50No.1315338023そうだねx1
夜明けのブギーポップとかあんな年代にお出ししていいセンスではない
16925/05/22(木)14:47:01No.1315338064そうだねx2
    1747892821874.png-(10887 B)
10887 B
>なんか挿絵と地の文の説明が違うんですけど!
デブなのに手足は細い!
17025/05/22(木)14:47:29No.1315338192+
イマジネーターの中高生向け完成度も凄いよ
17125/05/22(木)14:47:31No.1315338202+
>電撃文庫の金賞2回目だったっけ?初回はブラックロッドでこっちも面白いよ
一番上の大賞だぞ
17225/05/22(木)14:47:40No.1315338226+
いんちょはデカダントブラックでなんか能力者になってた気がするけど俺もうろ覚えですまない…
17325/05/22(木)14:48:02No.1315338312そうだねx9
>あとがきの作者じゃない方は一体誰なんだよ…
(まぁいいじゃん)
17425/05/22(木)14:48:12No.1315338358そうだねx1
「」ってたまにペパーミントの魔術師に出てくるアイス食ってブチ切れる女の人みたいなこと言い出すよね
17525/05/22(木)14:48:35No.1315338455+
紙木城さんはMPLSだったのか…
エコーズと意志疎通出来ることがそれなのかな
17625/05/22(木)14:48:43No.1315338489+
新アニメだとスプーキーさんは地の文通りの容姿になったらしいな
17725/05/22(木)14:48:56No.1315338537+
なんかどっかで刊行の間が開いてそのまま離れた気がする
17825/05/22(木)14:49:13No.1315338597そうだねx4
電撃の投稿作に現代モノや設定をすべて開示しないタイプのフォロワーがいっぱい増えた言われるくらいにはシーンへの影響が大きい
17925/05/22(木)14:49:17No.1315338611+
う、うう…
18025/05/22(木)14:49:18No.1315338615+
統和機構って結局何が目的なのかさっぱり
18125/05/22(木)14:49:47No.1315338734+
大賞といえば土門は元気にしてるだろうか…今なにか書いてるのかな
18225/05/22(木)14:49:54No.1315338761+
>統和機構って結局何が目的なのかさっぱり
読もう!ヴァルプルギスの後悔!
18325/05/22(木)14:50:16No.1315338847そうだねx2
紙木城は陰キャに優しいギャルというUMA
18425/05/22(木)14:51:00No.1315339000そうだねx1
>紙木城は陰キャに優しいギャルというUMA
絶滅したよ
18525/05/22(木)14:51:07No.1315339021+
>電撃文庫の金賞2回目だったっけ?初回はブラックロッドでこっちも面白いよ
最近スレ画を読んで楽しめたような「」にはブラックロッド&ブラッドジャケット&ブライトライツ・ホーリーランドの電撃大賞初期受賞の古橋秀之3部作も良いな
古橋って誰?その後何か有名なの書いたの?って言われたら…アニメ「K」の脚本家の1人だった人ではある
18625/05/22(木)14:51:08No.1315339027+
旧OPのゼロ年代感すご
18725/05/22(木)14:51:26No.1315339097+
>紙木城は陰キャに優しいギャルというUMA
宇宙人だから宇宙人と意思疎通できたんだな…
18825/05/22(木)14:51:49No.1315339164そうだねx7
>古橋って誰?その後何か有名なの書いたの?って言われたら…アニメ「K」の脚本家の1人だった人ではある
今ならヴィジランテがあるだろ!!
18925/05/22(木)14:51:49No.1315339167+
>旧OPのゼロ年代感すご
なんか雑踏の実写使いがち
19025/05/22(木)14:52:01No.1315339208+
>古橋って誰?その後何か有名なの書いたの?って言われたら…アニメ「K」の脚本家の1人だった人ではある
初代はめっちゃ良かったな…いや続編はシンプルに見てないだけなんだけど
19125/05/22(木)14:52:07No.1315339225+
笑わないとパンドラに脳をこんがり焼かれた気がする
19225/05/22(木)14:52:10No.1315339236そうだねx1
>旧OPのゼロ年代感すご
90年代だよ!!!!
19325/05/22(木)14:52:29No.1315339314+
古橋だと俺はブラッドジャケットが一番好きだから…
19425/05/22(木)14:52:36No.1315339344+
結局統和機構は魔女が作ったのか枢機王が作ったのか読んでから間が空きすぎてうろ覚えなのだよ
19525/05/22(木)14:52:43No.1315339374そうだねx1
未だにVSイマジネーターが最高峰だと思う
19625/05/22(木)14:52:46No.1315339388+
何の罪も無いはずなのに何らかの罰をを受けてる自分で蒔いた種でもないのに
19725/05/22(木)14:52:57No.1315339433そうだねx1
>紙木城は陰キャに優しいギャルというUMA
でも惚れっぽいし彼氏でもない男とペッティングするから陰キャは死ぬ
19825/05/22(木)14:53:06No.1315339471+
パンドラに焦がされた脳は未だに再生しない
19925/05/22(木)14:53:19No.1315339525+
>パンドラに焦がされた脳は未だに再生しない
進化したな
20025/05/22(木)14:53:21No.1315339533そうだねx3
>何の罪も無いはずなのに何らかの罰をを受けてる自分で蒔いた種でもないのに
lainじゃねえか!
20125/05/22(木)14:53:39No.1315339592+
>古橋だと俺はブラッドジャケットが一番好きだから…
ロリが!ロリがおっさんになった!
20225/05/22(木)14:53:58No.1315339667+
最強さんは強いくせにちっとも最強じゃない
20325/05/22(木)14:54:33No.1315339796+
いいですよね
世界を救ってた清楚系ビッチ
20425/05/22(木)14:55:14No.1315339933+
>>何の罪も無いはずなのに何らかの罰をを受けてる自分で蒔いた種でもないのに
>lainじゃねえか!
最初のアニメは確かに雰囲気似ている気はする
20525/05/22(木)14:55:34No.1315340011+
今は辛気臭い現代伝奇は受けないのかな
20625/05/22(木)14:55:43No.1315340038そうだねx3
ギャルがいなかったら虚空牙パイセンがとっくに来てたと思うとヤバい
20725/05/22(木)14:56:19No.1315340178+
プレゼントデイプレゼントタイム
20825/05/22(木)14:56:25No.1315340197そうだねx3
一巻で時間が飛んで当時の残骸だけ見て何が起こったんだ…?ってなる章好き
20925/05/22(木)14:56:30No.1315340212そうだねx1
細胞が必ずきっと覚えてるってやつだよな?
21025/05/22(木)14:57:27No.1315340459そうだねx2
>>>何の罪も無いはずなのに何らかの罰をを受けてる自分で蒔いた種でもないのに
>>lainじゃねえか!
>最初のアニメは確かに雰囲気似ている気はする
確かに主役の声は両方とも清水香里だし時間帯も同じだったが…
21125/05/22(木)14:57:46No.1315340540そうだねx3
いざ読み直すと竹田くんが気付かないだけで割とこいつデート中に浮かんでやがる
21225/05/22(木)14:57:56No.1315340583そうだねx1
ディシプリンシリーズくらいまでは読んでた
21325/05/22(木)14:58:01No.1315340609+
そういえばモーニンググローリーってどうなったんだ
あれもかなりヤベー能力みたいなこと言ってたよね
21425/05/22(木)14:58:07No.1315340640+
>今は辛気臭い現代伝奇は受けないのかな
今はなろう系ばっかりに見える
21525/05/22(木)14:58:30No.1315340733+
>一巻で時間が飛んで当時の残骸だけ見て何が起こったんだ…?ってなる章好き
木村あいつ今何してんだよ形骸の戦士ってなんなんだよ
21625/05/22(木)14:59:03No.1315340883+
>いざ読み直すと竹田くんが気付かないだけで割とこいつデート中に浮かんでやがる
自動的だからね仕方ないね
世界の敵を探す為にももっとくっつかないとね
21725/05/22(木)14:59:12No.1315340919+
>今は辛気臭い現代伝奇は受けないのかな
最大手のFateがなんか壮大なことになっちまったからなあ…
21825/05/22(木)14:59:19No.1315340948+
>今は辛気臭い現代伝奇は受けないのかな
ラノベで減っただけで割とずっと人気ジャンルだと思う
21925/05/22(木)14:59:54No.1315341074そうだねx1
>結局統和機構は魔女が作ったのか枢機王が作ったのか読んでから間が空きすぎてうろ覚えなのだよ
きっかけは魔女
その組織の統制の無さを利用して色んな人間が好き勝手に目的を変えた結果今のよく分からん状態になってる
22025/05/22(木)15:00:26No.1315341191+
普通にブギーさんと仲良くなってる竹田くんはなんなの
22125/05/22(木)15:00:31No.1315341211+
紙木城も能力者だったの?
エコーズの心がわかったあれ?
22225/05/22(木)15:00:32No.1315341214そうだねx1
時系列ってブギポシリーズ→なんか宇宙バトルするやつ→奇蹟使いで合ってたっけ…
22325/05/22(木)15:01:28No.1315341433そうだねx1
パンドラの無能力者の女の子好き
22425/05/22(木)15:01:40No.1315341479+
>今はなろう系ばっかりに見える
編集者が受けるものを作家と一から作るより既に受けているものを拾って書籍アニメにした方が楽だし…
でもネットに最適化された文体だから本で読んできた文体に馴れてると結構戸惑うこと多いよね
22525/05/22(木)15:01:48No.1315341496+
かみきしろちゃんはMPLSとして開花しかけでする前に死んだみたいな感じじゃないかな
22625/05/22(木)15:02:09No.1315341582+
統和機構は世界の敵が出てくるたびに乗っ取られかけてる気がする
22725/05/22(木)15:02:54No.1315341745+
ベィビィトークが能力にいまいち不明瞭だった理由すごい好きであと死に様の
その…身体が広がっていた…って表現が忘れらんない
22825/05/22(木)15:03:09No.1315341819そうだねx2
>紙木城は陰キャに優しいギャルというUMA
し…しんでる…
22925/05/22(木)15:03:22No.1315341864+
>時系列ってブギポシリーズ→なんか宇宙バトルするやつ→奇蹟使いで合ってたっけ…
詳しくないけど

事件シリーズ

ブギー・しずるさん・ソウルドロップ

冥王と獣のダンス

宇宙戦争

かな?
23025/05/22(木)15:03:46No.1315341962そうだねx3
マンティコアが世界の敵なんじゃなくて早乙女くんが世界の敵なの面白いよね
23125/05/22(木)15:03:48No.1315341968+
>結局統和機構は魔女が作ったのか枢機王が作ったのか読んでから間が空きすぎてうろ覚えなのだよ
魔女たち倒されて歴史改竄されてるからわけわからなくなる
23225/05/22(木)15:03:48No.1315341971+
一巻は各キャラ視点での単体のエピソードだけで見ると
ちょっとした異変やちょっとした事件でしかないよねあれ
人類が助かった規模の話が裏で進行してたのが誰にも観測できないというか
23325/05/22(木)15:04:06No.1315342030そうだねx1
今思うと最初の方にヤバい奴固まってるよな敵…
23425/05/22(木)15:04:53No.1315342223そうだねx1
最強さんがユージンとやりたがってたの好き
23525/05/22(木)15:05:49No.1315342453そうだねx1
>今思うと最初の方にヤバい奴固まってるよな敵…
長期連載漫画でよくあるやつ
23625/05/22(木)15:06:04No.1315342525+
>最強さんがユージンとやりたがってたの好き
いつかは復活するから...
23725/05/22(木)15:06:29No.1315342630+
>マンティコアが世界の敵なんじゃなくて早乙女くんが世界の敵なの面白いよね
人食いなんかその辺にいくらでも居るしどーでもいいけど
いずれ致命的なものを見つけて世界と人を滅ぼすのは見た目も身体も普通の人の早乙女くんなのいいよね
23825/05/22(木)15:06:45No.1315342695+
旧アニメ新アニメは知ってはいたけど実写映画なんであったんだな…って今更知る
23925/05/22(木)15:06:49No.1315342717+
好きだろ?序盤の雑魚
24025/05/22(木)15:06:57No.1315342761+
>今思うと最初の方にヤバい奴固まってるよな敵…
今見ると笑わないのパーティ凄すぎて笑う
歪曲王と中枢居るんだぜ
24125/05/22(木)15:06:57No.1315342764そうだねx1
fu5067222.png[見る]
ググったら当時のネットの反応が残ってた
24225/05/22(木)15:07:04No.1315342790+
機構のナンバー3が情けなさ過ぎてビックリした
24325/05/22(木)15:07:15No.1315342831そうだねx5
途中までしか読んでないけど無能力なのに口八丁で生き残って上に上り詰める女の子好き
ずっと能力開花しないでほしい
24425/05/22(木)15:07:45No.1315342944+
>旧アニメ新アニメは知ってはいたけど実写映画なんであったんだな…って今更知る
最初のアニメは実写映画との連動企画で映画見た後にアニメ見てねってストーリーだったからアニメだけ見るとだいぶ意味わからん感じだったという
24525/05/22(木)15:08:08No.1315343037+
それはそれとしてなんかどんどん設定が盛られていくマンティコアさんだ
24625/05/22(木)15:08:16No.1315343065+
能力者もそうなんだけどたまにバケモンみたいな一般人も出てくる
24725/05/22(木)15:08:18No.1315343081そうだねx1
>普通にブギーさんと仲良くなってる竹田くんはなんなの
泡が竹田くんを好きなだけ
24825/05/22(木)15:08:35No.1315343150そうだねx1
4作目で笑ってましたよね?
24925/05/22(木)15:08:47No.1315343193+
歪曲王さんは真っ直ぐすぎませんかね?
25025/05/22(木)15:08:52No.1315343221+
vsイマジネーターPrat0もいつかやるのかな…
25125/05/22(木)15:08:53No.1315343223+
スプーキーEさん死んでからの方が出番多すぎ
25225/05/22(木)15:09:02No.1315343258+
マンティコア・イマジネーター・スプーキーE
これがブギーポップの三大キャラ
25325/05/22(木)15:09:12No.1315343298+
>最初のアニメは実写映画との連動企画
そうだったのか!!
25425/05/22(木)15:09:22No.1315343335そうだねx4
>fu5067222.png[見る]
>ググったら当時のネットの反応が残ってた
出てくるもんなんだな…
25525/05/22(木)15:09:23No.1315343340+
>普通にブギーさんと仲良くなってる竹田くんはなんなの
最強さんが戦いたくない一般人
25625/05/22(木)15:09:28No.1315343364+
死んでから被害の大きさが判明していくスプーキーEいいよね
25725/05/22(木)15:09:29No.1315343365+
今のラノベの流れ作った作品の一つだとは思う
少なくとも一時期の電撃一強の流れ作ったのはこれ
25825/05/22(木)15:09:43No.1315343417+
飛鳥井先生は?
25925/05/22(木)15:09:56No.1315343476+
>今思うと最初の方にヤバい奴固まってるよな敵…
シャナみてえだ…
26025/05/22(木)15:10:15No.1315343546+
>最初のアニメは実写映画との連動企画で映画見た後にアニメ見てねってストーリーだったからアニメだけ見るとだいぶ意味わからん感じだったという
普通逆にしないか…?だいぶ攻めたな…
26125/05/22(木)15:10:18No.1315343561そうだねx1
>マンティコア・イマジネーター・スプーキーE
>これがブギーポップの三大キャラ
全部最初の方じゃないですか!!
26225/05/22(木)15:10:55No.1315343729そうだねx1
ユージンが組織じゃなくて友達を選んだのいいよね
えっお前そんな強かったの…
26325/05/22(木)15:10:56No.1315343733+
これと西尾維新ちょこっと読んだぐらいのラノベ体験だけど維新がなんか読むのつらくなって一緒に卒業しちゃった
26425/05/22(木)15:11:24No.1315343864+
スプーキーEって強さ的には中くらいのやつじゃなかったっけ
26525/05/22(木)15:11:26No.1315343876+
その3人は2冊読んだら1冊にはまず名前が出てくるくらいよく名前が出てくる…
26625/05/22(木)15:11:49No.1315343969+
あぁ…次はナイトウォッチシリーズだ…
26725/05/22(木)15:12:15No.1315344082そうだねx1
パンドラペパーミントエンブリオでアニメ2期やってくれないかな
26825/05/22(木)15:12:22No.1315344112+
イマジネーター別シリーズにも出てくるよね
26925/05/22(木)15:12:32No.1315344161+
イマジネーターさん超未来でも出るからな…
27025/05/22(木)15:13:00No.1315344289+
なんでブギーがあんな強いのかは特に説明がない
27125/05/22(木)15:13:09No.1315344326+
マンティコアショックって単語を何回見たかしれないよ
27225/05/22(木)15:13:35No.1315344443+
まだ高校生のくせに精神性だけで世界の敵に認定された男早乙女くん
27325/05/22(木)15:13:41No.1315344458+
>スプーキーEって強さ的には中くらいのやつじゃなかったっけ
戦闘能力だけならカスだと思う
電撃での記憶操作での裏工作要員
27425/05/22(木)15:13:46No.1315344484+
>なんか読むのつらくなって
別の作者だけど分かる
なんだろうね…同じ作者の一般向け作品は普通に読めたんだけど
文体がそんな変わってる気もしなかった
27525/05/22(木)15:14:09No.1315344565+
時期的にたぶん戯言シリーズだと思うけどあの雰囲気を素直に楽しむのが吉
27625/05/22(木)15:14:12No.1315344579+
糸使いは強いに決まってるよなぁ!
27725/05/22(木)15:14:27No.1315344642そうだねx3
スプーキーEさんは年代測定機のような存在
27825/05/22(木)15:14:42No.1315344698+
泡さんに傷をつけたゾーラギが強すぎ
27925/05/22(木)15:14:55No.1315344751そうだねx2
言われてみると強キャラ糸使いの始祖か
28025/05/22(木)15:15:07No.1315344798+
なんで合成人間の半分くらいはおもしろキャラなんですか
28125/05/22(木)15:15:29No.1315344886+
>イマジネーター別シリーズにも出てくるよね
vsイマジネーター…いったい何の意味があるんだ…
28225/05/22(木)15:15:32No.1315344901+
魂を奪ってストックできるやついたよね
28325/05/22(木)15:15:56No.1315344993+
金髪ロリータに性格歪まされたスプーキーEに悲しき過去…
28425/05/22(木)15:16:14No.1315345076そうだねx1
>なんで合成人間の半分くらいはおもしろキャラなんですか
社会に溶け込むための建前の仕事に超真面目に取り組む合成人間いいよね
28525/05/22(木)15:16:32No.1315345145そうだねx1
>なんで合成人間の半分くらいはカマセキャラなんですか
28625/05/22(木)15:16:38No.1315345163そうだねx11
>言われてみると強キャラ糸使いの始祖か
そういうこと言うと絶対総ツッコミが入るからやめろ
28725/05/22(木)15:17:47No.1315345436+
泡さんの戦闘スタイルはスタープラチナから着想を得てるんだろうか
28825/05/22(木)15:17:57No.1315345474+
MPLSがボスキャラでボスキャラにやられるザコキャラはどうしても必要だから…
28925/05/22(木)15:18:58No.1315345691+
扉くらい開けていけラウンダバウトよ
はアチャーモロすぎない?
29025/05/22(木)15:18:58No.1315345693+
>なんでブギーがあんな強いのかは特に説明がない
脳のリミッター外して人間の限界性能引き出してるみたいなの見たけど公式設定だったか忘れた
戦闘後に宮下藤花が筋肉痛になるのは確実
29125/05/22(木)15:19:11No.1315345747+
ペパーミントに出てきた殺意をそのまま返せる執事のお爺さんがめちゃくちゃ強かった
29225/05/22(木)15:19:23No.1315345790そうだねx1
>ユージンが組織じゃなくて友達を選んだのいいよね
>えっお前そんな強かったの…
強いのはわかるけど度々最強さんが持ち上げてくれるのでめちゃくちゃ嬉しい
29325/05/22(木)15:19:25No.1315345802+
失敗作だと思って破棄されたやつが実はやばかったパターン多くない?
29425/05/22(木)15:19:39No.1315345871+
>扉くらい開けていけラウンダバウトよ
>はアチャーモロすぎない?
ジンクスショップに波紋使いの爺さんとかもいたから
29525/05/22(木)15:20:42No.1315346111+
かどちんジョジョ好きすぎる…
29625/05/22(木)15:21:03No.1315346206+
スプーキーさんも最近はでてこないから
と思っているとでてきたりする
29725/05/22(木)15:21:33No.1315346322そうだねx2
>泡さんに傷をつけたゾーラギが強すぎ
だってゴジラだぜ
29825/05/22(木)15:21:41No.1315346362+
沈黙ピラミッドまでは買った記憶があるんだが沈黙ピラミッドがどんな話かまったく思い出せねえ…
29925/05/22(木)15:21:45No.1315346370+
>かどちんジョジョ好きすぎる…
恥知らずなお仕事もらったの感慨深かっただろうな
30025/05/22(木)15:22:09No.1315346448+
>パンドラの無能力者の女の子好き
ハートレスレッドといい俺はこの手のキャラが好きなのかもしれない
30125/05/22(木)15:22:20No.1315346490そうだねx1
かどちんまだ56じゃん
全然書けるじゃん
30225/05/22(木)15:22:27No.1315346514+
最近ではもうレギュラーになっているカチューシャ
30325/05/22(木)15:23:00No.1315346642+
師匠呼びしてくるジャンクフード大好きなボロローブ姿のロリ能力者
どうです?
30425/05/22(木)15:23:18No.1315346709+
>師匠呼びしてくるジャンクフード大好きなボロローブ姿のロリ能力者
これ誰のことなんです?
30525/05/22(木)15:24:57No.1315347128+
メローだろう師匠じゃなくて先生だった気もするどっちだっけ
30625/05/22(木)15:25:10No.1315347169+
>かどちんまだ56じゃん
もうそんななのか!
30725/05/22(木)15:25:17No.1315347190+
むわわ
30825/05/22(木)15:25:28No.1315347240+
むわ・・
30925/05/22(木)15:26:09No.1315347411+
なんか幼女の能力者多くない?
31025/05/22(木)15:26:11No.1315347421+
>>言われてみると強キャラ糸使いの始祖か
>そういうこと言うと絶対総ツッコミが入るからやめろ
本気でラノベやジュブナイルの糸使いの始祖探すと誰になるんだろ
秋せつら?
31125/05/22(木)15:26:31No.1315347504+
レイン・オン・フライデイいいよね…
31225/05/22(木)15:27:37No.1315347783+
パールさんに惚れてるアフロ部下は一般人のくせになんでこんな強いの…
31325/05/22(木)15:27:48No.1315347838そうだねx1
>パールさんに惚れてるアフロ部下は一般人のくせになんでこんな強いの…
いいだろ?人間兵器だぜ?
31425/05/22(木)15:27:54No.1315347855+
僕はね…自動的なんだよ…
31525/05/22(木)15:28:23No.1315347969そうだねx1
全然書かなくみたいに言われがちだけど
98〜99年の刊行スピードが超早かっただけで以降は大体年一ペースで書いてるんだよな
31625/05/22(木)15:29:01No.1315348132+
アフロは修羅場くぐってるからな
31725/05/22(木)15:29:36No.1315348278そうだねx1
>かどちんまだ56じゃん
>全然書けるじゃん
27の時に笑わない書いたのか
アラサーなのに感性が若い
31825/05/22(木)15:30:29No.1315348493+
ユージンの能力でフォルテッシモに勝つの無理だろ
31925/05/22(木)15:30:35No.1315348513そうだねx1
>全然書かなくみたいに言われがちだけど
>98〜99年の刊行スピードが超早かっただけで以降は大体年一ペースで書いてるんだよな
ブギーは年一で出てるしなんならブギー以外はもっと書いてる
32025/05/22(木)15:31:30No.1315348755そうだねx3
もしかしてかどちんは普通に働き者なのでは…
32125/05/22(木)15:31:39No.1315348798そうだねx1
朱巳は統和機構を騙してMPLSになる可能性を秘めた子供を集めるとか言いながら実際には居場所のない子供を集めてレクリエーションさせてるのが根が良いやつすぎる
そして本当に出てくるMPLS
32225/05/22(木)15:32:58No.1315349116そうだねx1
>巳は統和機構を騙してMPLSになる可能性を秘めた子供を集めるとか言いながら実際には居場所のない子供を集めてレクリエーションさせてるのが根が良いやつすぎる
子供に慕われて泣きそうになってんじゃねえよ!
32325/05/22(木)15:33:46No.1315349304そうだねx1
>>>言われてみると強キャラ糸使いの始祖か
>>そういうこと言うと絶対総ツッコミが入るからやめろ
>本気でラノベやジュブナイルの糸使いの始祖探すと誰になるんだろ
>秋せつら?
まぁ元祖は西新宿の煎餅屋だろうな魔界都市ブルースが86年刊行とかだし
厳密にやると糸状の武器だとその元ネタの風来忍法帖の風閂とかになるんだろうけど
32425/05/22(木)15:36:56No.1315350076+
>厳密にやると糸状の武器だとその元ネタの風来忍法帖の風閂とかになるんだろうけど
たぶん聖書とか古事記とかに出て来るぜ
32525/05/22(木)15:37:47No.1315350309そうだねx1
基本的に笑わないはずだけど笑ってるスレ画だが特に違和感もない
32625/05/22(木)15:39:12No.1315350657+
>基本的に笑わないはずだけど笑ってるスレ画だが特に違和感もない
笑うこともあるけど半分しか笑わないからな

- GazouBBS + futaba-