レス送信モード |
---|
炊飯器ってほぼ毎日使うのに手入れ面倒じゃない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
毎回分解して7個のパーツ洗ってる
… | 125/05/22(木)13:26:51No.1315320088そうだねx14偉いな |
… | 225/05/22(木)13:27:37No.1315320268そうだねx15毎回? |
… | 325/05/22(木)13:27:51No.1315320319そうだねx35俺釜と内蓋しか洗ってないや |
… | 425/05/22(木)13:29:18No.1315320693そうだねx11そんなにバラせるのかよ |
… | 525/05/22(木)13:29:39No.1315320778そうだねx1そういえばスレ画の上の蒸気口とれるな |
… | 625/05/22(木)13:30:14No.1315320919+たまに洗えばいいだろ |
… | 725/05/22(木)13:30:19No.1315320945そうだねx3釜、内蓋、2パーツ構成の蒸気口の4パーツで済んでるな |
… | 825/05/22(木)13:30:42No.1315321037+え?長くなるから書かなかってけど内釜洗ってうちブタパッキン3つ外してフタについてる水受け分解して洗って本体は布巾でふきふきしてるのやらないもの? |
… | 925/05/22(木)13:30:57No.1315321092そうだねx3雑穀米炊くとめっちゃ汚れる! |
… | 1025/05/22(木)13:31:04No.1315321131+買う前にもっとよく調べて洗いやすいやつ買えば良かったな…ってなる |
… | 1125/05/22(木)13:31:13No.1315321172そうだねx1面倒だから3日分ぐらいは炊くよ |
… | 1225/05/22(木)13:31:46No.1315321286そうだねx1>え?長くなるから書かなかってけど内釜洗ってうちブタパッキン3つ外してフタについてる水受け分解して洗って本体は布巾でふきふきしてるのやらないもの? |
… | 1325/05/22(木)13:32:31No.1315321473+内蓋分解要らないやつが本当に快適 |
… | 1425/05/22(木)13:32:39No.1315321511+スレ画にフタパッキンなんてあったっけ |
… | 1525/05/22(木)13:33:14No.1315321642+多めに炊いて冷凍するから頻度は少ないが毎度洗う |
… | 1625/05/22(木)13:33:23No.1315321667そうだねx4すっごい圧力と熱で菌とか死ぬから大丈夫だよ |
… | 1725/05/22(木)13:33:51No.1315321785+>普通にやるよ |
… | 1825/05/22(木)13:36:42No.1315322488そうだねx1昔のものより分解しやすくはなってると思う |
… | 1925/05/22(木)13:38:03 ID:Hz0DEao.No.1315322819+内蓋に洗えって書いてないからあんまり洗ってないな |
… | 2025/05/22(木)13:39:00No.1315323038そうだねx2釜と内蓋しか洗わないしなんなら内蓋も毎回は洗わない |
… | 2125/05/22(木)13:39:11No.1315323079+軽く拭くくらいしかやってないや… |
… | 2225/05/22(木)13:39:48No.1315323220+>え?長くなるから書かなかってけど内釜洗ってうちブタパッキン3つ外してフタについてる水受け分解して洗って本体は布巾でふきふきしてるのやらないもの? |
… | 2325/05/22(木)13:40:20No.1315323349そうだねx1洗うの2個でいいやつ買ったぞ |
… | 2425/05/22(木)13:40:34No.1315323403+圧力型なら内蓋も毎回水で流すぐらいはしたほうが |
… | 2525/05/22(木)13:40:59No.1315323499+三菱は炭窯だから内窯は軽いし蓋も1枚でメンテナンス性が高い |
… | 2625/05/22(木)13:41:03No.1315323517+蒸気口洗わないと中ヌルヌルなんだよな |
… | 2725/05/22(木)13:41:59No.1315323733+少ないのもあるんだねどの商品化参考に教えてくれたらうれしい |
… | 2825/05/22(木)13:42:12No.1315323779+大丈夫だ熱でしぬ |
… | 2925/05/22(木)13:43:13No.1315323971そうだねx1>少ないのもあるんだねどの商品化参考に教えてくれたらうれしい |
… | 3025/05/22(木)13:43:18No.1315323991+内蓋ってそんな汚れないよ |
… | 3125/05/22(木)13:45:02No.1315324388+>少ないのもあるんだねどの商品化参考に教えてくれたらうれしい |
… | 3225/05/22(木)13:45:10No.1315324427+まぁ最近のは蓋一枚で済んでるから買い換えようぜ |
… | 3325/05/22(木)13:47:51No.1315325013+>まぁ最近のは蓋一枚で済んでるから買い換えようぜ |
… | 3425/05/22(木)13:48:41No.1315325166+水受けって蒸気口キャップのこと? |
… | 3525/05/22(木)13:48:42No.1315325176+>これ…めんどくさくない…? |
… | 3625/05/22(木)13:48:45No.1315325186+>これ…めんどくさくない…? |
… | 3725/05/22(木)13:48:45 ID:Hz0DEao.No.1315325187そうだねx2圧力IHはめんどいな |
… | 3825/05/22(木)13:49:38No.1315325369+毎日使ってるなら熱で色々殺菌とかされてるだろうから… |
… | 3925/05/22(木)13:49:41No.1315325382+ありがとう結構パーツ少ないのあるね |
… | 4025/05/22(木)13:50:14No.1315325529+>圧力IHはめんどいな |
… | 4125/05/22(木)13:50:15No.1315325532+手入れ楽なのってやっぱ高いの…? |
… | 4225/05/22(木)13:50:43No.1315325626+>手入れ楽なのってやっぱ高いの…? |
… | 4325/05/22(木)13:50:53No.1315325660+そりゃ高めな方だろね |
… | 4425/05/22(木)13:50:54No.1315325663+>手入れ楽なのってやっぱ高いの…? |
… | 4525/05/22(木)13:52:11No.1315325969+全部まとめて食洗機よ |
… | 4625/05/22(木)13:52:21No.1315326013+パーツ少ないの歌ってるやつでも手入れに書いてないのに蒸気口はずせるっぽいんだよな |
… | 4725/05/22(木)13:54:07No.1315326377+鯖の缶詰開けた時なんかに洗うくらいで普段はせいぜい水で流して拭くだけだな… |
… | 4825/05/22(木)13:56:15No.1315326859+炊飯器の内蓋は食洗機に対応してないからやめた方がいいですよ! |
… | 4925/05/22(木)13:57:08No.1315327044そうだねx1一度高い金出していい炊飯器買ったけどうまい味は慣れて感動薄れるのに |
… | 5025/05/22(木)13:58:29No.1315327339+二万くらいのIHだけど圧力ならこれより美味しくなるのかなって疑問がある |
… | 5125/05/22(木)14:00:27No.1315327830そうだねx1たまに釜の中の熱と圧に耐えられるバイ菌がいてお腹壊すからちゃんと洗う |
… | 5225/05/22(木)14:00:40No.1315327878そうだねx2でんぷんなんて菌の大好物だから手入れできるならしたほうがいいよ |
… | 5325/05/22(木)14:02:27No.1315328304そうだねx1>究極的には土鍋だな |
… | 5425/05/22(木)14:05:15No.1315328937+洗うのは本体 内蓋 窯 蒸気蓋 しゃもじの5つだな |
… | 5525/05/22(木)14:05:20No.1315328966+細かく気にするなら使用前にアルコール消毒から始めないとだし |
… | 5625/05/22(木)14:06:13No.1315329159+本体の方の天面が拭きにくいのなんの |
… | 5725/05/22(木)14:06:42 ID:Hz0DEao.No.1315329274+本体洗うやつ初めて見た |
… | 5825/05/22(木)14:07:16No.1315329402+ここ見てるとパックご飯でいいや、、になる |
… | 5925/05/22(木)14:07:51No.1315329530+友達の家で飯作った時炊飯器の内蓋の裏に茶色いバリバリがびっしりついてた時は帰りたくなった |
… | 6025/05/22(木)14:08:45No.1315329722+俺の圧力IHの内蓋は取り外すのパッキン1個だけだな |
… | 6125/05/22(木)14:09:06No.1315329815+>ここ見てるとパックご飯でいいや、、になる |
… | 6225/05/22(木)14:09:26No.1315329897+>本体洗うやつ初めて見た |
… | 6325/05/22(木)14:10:05No.1315330023+炊飯器はいいぞお炊き込みご飯が作れる |
… | 6425/05/22(木)14:11:01No.1315330232+釜は洗う |
… | 6525/05/22(木)14:12:11No.1315330502+内釜だけ洗ってる |
… | 6625/05/22(木)14:13:31No.1315330800+独り暮らしなら洗いたいときに洗え |
… | 6725/05/22(木)14:13:33No.1315330806+>内釜の横部分とか米へばりつく事あるから洗わないとだめな事ある |
… | 6825/05/22(木)14:13:57No.1315330907+今時の炊飯器の洗うパーツは釜と蓋パーツの2個だけだろう |
… | 6925/05/22(木)14:14:19No.1315330982+スリコとかで売っている電子レンジで米を炊く容器はどうなんだろう |
… | 7025/05/22(木)14:15:40No.1315331283+上蓋の蒸気でるとこも大体外せるからあらったほうがいいぞ |
… | 7125/05/22(木)14:15:40No.1315331284+電子レンジの中が意外とベチャベチャになるし |
… | 7225/05/22(木)14:15:53No.1315331335+ティファールの使ってる人いたら感想聞きたい |
… | 7325/05/22(木)14:16:42No.1315331506+パックご飯は毎食ごとに2パックペリペリ開けるの地味にだるくって |
… | 7425/05/22(木)14:17:30No.1315331665+>スリコとかで売っている電子レンジで米を炊く容器はどうなんだろう |
… | 7525/05/22(木)14:18:17No.1315331849そうだねx2電子レンジの中もだいぶ汚れんのよね |
… | 7625/05/22(木)14:18:44No.1315331939+>今時の炊飯器の洗うパーツは釜と蓋パーツの2個だけだろう |
… | 7725/05/22(木)14:24:14No.1315333113そうだねx1>パックご飯は毎食ごとに2パックペリペリ開けるの地味にだるくって |
… | 7825/05/22(木)14:25:30No.1315333401+炊飯器のレビューサイトとかは分解しやすさや洗いやすさも書いてるな |
… | 7925/05/22(木)14:25:45No.1315333457+業務スの300g3個398円のパック飯が便利で炊くよりそっち使う回数が増えてきた |
… | 8025/05/22(木)14:25:54No.1315333490+外装だって内釜入れるとこだって説明書には書いてないけど常識の範疇で綺麗にするもんだろ?! |
… | 8125/05/22(木)14:25:57No.1315333501+毎回洗ったほうがいいのは間違いないんだろうけどそんな洗わなくても問題出たこともないしそれが原因でなんかあったってのも聞いたことないしな |
… | 8225/05/22(木)14:32:58No.1315334911+炊きこみご飯作ってて毎回洗剤で洗ってたんだけど最近炊いてから入れればいいって気付いた |
… | 8325/05/22(木)14:33:10No.1315334951+>業務スの300g3個398円のパック飯が便利で炊くよりそっち使う回数が増えてきた |
… | 8425/05/22(木)14:34:03No.1315335142+>それだともう米買うのと値段変わんないな |
… | 8525/05/22(木)14:35:48No.1315335517そうだねx1おいおいまたパックかよ…たまには本物のコメが食いてえよなぁ |
… | 8625/05/22(木)14:36:49No.1315335786+圧力IHだと内蓋にいろいろついててなんか洗う時めんどうな気分になる |
… | 8725/05/22(木)14:37:01No.1315335822+スレ画のやつ使ってて内釜と内蓋と蒸気のとこのやつ洗って洗えないとこはアルコールぶしゃあしたペーパータオルで拭いてる |
… | 8825/05/22(木)14:38:06No.1315336080+最近2.5万くらいの炊飯器買ったんだけどクリーニングモードすんげぇ〜ってなってる |
… | 8925/05/22(木)14:39:26No.1315336386+>雑穀米炊くとめっちゃ汚れる! |
… | 9025/05/22(木)14:39:48No.1315336465+スレ画の内蓋についてる金属の玉の掃除がめんどくさい |
… | 9125/05/22(木)14:45:39No.1315337746そうだねx1中のコイルも巻き直さないと |
… | 9225/05/22(木)14:45:54No.1315337808そうだねx2毎回洗うのを想定された構造じゃない… |
… | 9325/05/22(木)14:47:22No.1315338168+次使うまでほっといて釜に張り付いてるの剥がしてから軽く水で濯げばイナフ |
… | 9425/05/22(木)14:48:42No.1315338481+そんな毎日米炊くか? |
… | 9525/05/22(木)14:49:21No.1315338628そうだねx2毎食炊いてるよ |
… | 9625/05/22(木)14:51:14No.1315339053そうだねx2>炊きこみご飯作ってて毎回洗剤で洗ってたんだけど最近炊いてから入れればいいって気付いた |
… | 9725/05/22(木)14:57:16No.1315340407+じゃあ土鍋でコンロで炊くか… |
… | 9825/05/22(木)14:57:37No.1315340499+内蓋と釜しか洗った事ないやあと汚れてたら拭くぐらい |
… | 9925/05/22(木)14:58:44No.1315340791+炊飯器を洗うのが面倒 |
… | 10025/05/22(木)15:01:21No.1315341404そうだねx1洗わなくても乾燥させるとパリパリになって剥がれるよ |
… | 10125/05/22(木)15:02:22No.1315341635そうだねx1作る方も洗うことわかってるんだからもっと洗いやすい作りにして欲しい |
… | 10225/05/22(木)15:04:35No.1315342150+なんでうちの炊飯器のスレ画で立てた? |
… | 10325/05/22(木)15:08:18No.1315343079+思ったよりクソ面倒だな |
… | 10425/05/22(木)15:09:45No.1315343427+高性能なやつはご飯以外のも炊けるらしいね |
… | 10525/05/22(木)15:10:30No.1315343610そうだねx3>思ったよりクソ面倒だな |
… | 10625/05/22(木)15:10:46No.1315343685+自浄機能のある炊飯ジャーの開発を急ごう |
… | 10725/05/22(木)15:11:26No.1315343875+外せる部品二つしかねえや |
… | 10825/05/22(木)15:12:38No.1315344179+ここで言う汚れってほぼ精神衛生上の話なのでは |
… | 10925/05/22(木)15:14:20No.1315344621+今使ってるのがちょうど昨日壊れたわクソァ! |
… | 11025/05/22(木)15:16:14No.1315345072そうだねx1内釜のコーティング剥がれてきたけど交換部品売ってないからコーティングも食べてる |
… | 11125/05/22(木)15:17:55No.1315345464+炊けたらそのまま丼になるの使ってたけど |
… | 11225/05/22(木)15:24:00No.1315346892+高温の水蒸気で毎回殺菌されてるから平気平気 |