レス送信モード |
---|
信長の野望新生PKコンプリートエディション追加シナリオこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
①信長誕生(1534年)
②天王山(1582年)
③九州征伐(1586年)
④大乱なかりせば(1547年)※仮想
応仁の乱が未発生
⑤天文風雲録(1551年)※仮想
信長が道三に斎藤家を譲られ義龍が信勝を擁立
⑥威加海内(1598年)※仮想
織田信雄が旧徳川領を固辞しなかったので大名のまま
… | 125/05/22(木)13:21:56No.1315318924そうだねx20>信長が道三に斎藤家を譲られ義龍が信勝を擁立 |
… | 225/05/22(木)13:22:57No.1315319140+史実シナリオはまああるだろうなって感じだけど仮想面白い |
… | 325/05/22(木)13:24:47No.1315319605+信雄好きがスタッフにおるのか |
… | 425/05/22(木)13:25:21No.1315319745そうだねx2タイトル長すぎ! |
… | 525/05/22(木)13:25:46No.1315319832+追加シナリオは別料金かあー |
… | 625/05/22(木)13:26:11No.1315319935+義龍はもうちょっと長生きしてればメイクドラマな武将になれたんじゃないか |
… | 725/05/22(木)13:26:51No.1315320091+>信雄好きがスタッフにおるのか |
… | 825/05/22(木)13:31:48No.1315321293+応仁の乱未発生ってどう変わるんだ |
… | 925/05/22(木)13:32:25No.1315321444+>応仁の乱未発生ってどう変わるんだ |
… | 1025/05/22(木)13:34:48No.1315322022+fu5066990.jpg[見る] |
… | 1125/05/22(木)13:35:31No.1315322198+>応仁の乱未発生ってどう変わるんだ |
… | 1225/05/22(木)13:36:44No.1315322504そうだねx8>>信雄好きがスタッフにおるのか |
… | 1325/05/22(木)13:37:35No.1315322714+steamでPKあるけどその場合はDLコンテンツ買えってこと? |
… | 1425/05/22(木)13:38:42No.1315322960+>steamでPKあるけどその場合はDLコンテンツ買えってこと? |
… | 1525/05/22(木)13:40:10No.1315323312+>fu5066990.jpg[見る] |
… | 1625/05/22(木)13:41:07No.1315323541+やっぱ文禄・慶長の役周辺のシナリオは無いんだな |
… | 1725/05/22(木)13:41:12No.1315323554+https://blog.ja.playstation.com/2025/05/22/20250522-shinsei/ [link] |
… | 1825/05/22(木)13:43:09No.1315323958+>応仁の乱未発生ってどう変わるんだ |
… | 1925/05/22(木)13:46:58No.1315324828+https://x.com/nobunaga_kt/status/1925408781649027250 [link] |
… | 2025/05/22(木)13:47:11No.1315324862+>特徴的すぎる… |
… | 2125/05/22(木)13:47:41No.1315324971+ちなみに信長誕生からやると鉄砲伝来するまで鉄砲無し |
… | 2225/05/22(木)13:48:11No.1315325079+信長の野望新生withパワーアップキットCOMPLETE EDITION withパワーアップキットが出るな |
… | 2325/05/22(木)13:49:13No.1315325288+うーんシナリオだけで3000円はちょっとなあ… |
… | 2425/05/22(木)13:51:40No.1315325836+>小田氏治好きがスタッフにおるのか |
… | 2525/05/22(木)13:52:31No.1315326049+steam版のDLCとして出たりしない? |
… | 2625/05/22(木)13:52:47No.1315326097+NHKの特集番組で小田氏治の野望やるくらいには |
… | 2725/05/22(木)13:54:19No.1315326415+織田じゃない方の小田さんは毎回ウェブマニュアルで出てくるから野望スタッフからは愛されてる |
… | 2825/05/22(木)13:55:00No.1315326569+公式見たら信雄は専用特性も貰ってた |
… | 2925/05/22(木)13:56:06No.1315326820+小田さんくそ雑魚の負け犬なのに何故か熱狂的なファンがいる |
… | 3025/05/22(木)13:56:16No.1315326861+>ちなみに信長誕生からやると鉄砲伝来するまで鉄砲無し |
… | 3125/05/22(木)13:59:40No.1315327631+未だに無印しか持ってなくて北条強くてキレてるけどそろそろPKやりたいけど新しいのってPS5なんだっけ |
… | 3225/05/22(木)14:00:07No.1315327742+>未だに無印しか持ってなくて北条強くてキレてるけどそろそろPKやりたいけど新しいのってPS5なんだっけ |
… | 3325/05/22(木)14:00:47No.1315327903+信雄の野望 |
… | 3425/05/22(木)14:02:00No.1315328196+>>未だに無印しか持ってなくて北条強くてキレてるけどそろそろPKやりたいけど新しいのってPS5なんだっけ |
… | 3525/05/22(木)14:02:44No.1315328359+>未だに無印しか持ってなくて北条強くてキレてるけどそろそろPKやりたいけど新しいのってPS5なんだっけ |
… | 3625/05/22(木)14:04:20No.1315328729+北条の政策があまりにも無法だったからPKで余りにも無残な弱体化を食らってしまった |
… | 3725/05/22(木)14:05:48No.1315329064+結構前に勝ったけど何すればいいのか分からないまま進めてたら周りがめっちゃ強くなってて終わった |
… | 3825/05/22(木)14:06:26No.1315329209+>北条の政策があまりにも無法だったからPKで余りにも無残な弱体化を食らってしまった |
… | 3925/05/22(木)14:07:10No.1315329382+里見で始めたら最初に大勢力でこっちくる北条許せねぇよなぁ! |
… | 4025/05/22(木)14:08:47No.1315329729+家督完全に譲られるってシナリオは文面的に他の家もそういう対立が起きてるみたいになるんだろうか |
… | 4125/05/22(木)14:09:43No.1315329952+北条は先の太閤5DXでも風林火山以上のチート札を新設されたりこれ地元贔屓枠だろと言われて長かったからな… |
… | 4225/05/22(木)14:10:23No.1315330082+攻城戦面白いよね |
… | 4325/05/22(木)14:10:48No.1315330171+野望シリーズで北条が弱かった時期がない |
… | 4425/05/22(木)14:10:50No.1315330174+>家督完全に譲られるってシナリオは文面的に他の家もそういう対立が起きてるみたいになるんだろうか |
… | 4525/05/22(木)14:11:30No.1315330330+でも井楼と工作所はちょっと許されない性能してると思う |
… | 4625/05/22(木)14:12:15No.1315330511+>家督完全に譲られるってシナリオは文面的に他の家もそういう対立が起きてるみたいになるんだろうか |
… | 4725/05/22(木)14:12:50No.1315330632+>野望シリーズで北条が弱かった時期がない |
… | 4825/05/22(木)14:13:54No.1315330889+いつも付けてるけどパワーアップキットって何がパワーアップしてるの |
… | 4925/05/22(木)14:14:52No.1315331113+応仁の乱なかったらnovとか家小さすぎないか…? |
… | 5025/05/22(木)14:15:27No.1315331247+新生だったか忘れたけど太閤5が時報の如く周辺勢力潰しまくってるの見てたから里見が思ったより粘ってるの見たとき感動してた |
… | 5125/05/22(木)14:15:51No.1315331324+>生放送情報だとなぜか毛利元就と毛利隆元が対立して独立してるらしいぞ! |
… | 5225/05/22(木)14:16:43No.1315331516+>応仁の乱なかったらnovとか家小さすぎないか…? |
… | 5325/05/22(木)14:17:35No.1315331689+>生放送情報だとなぜか毛利元就と毛利隆元が対立して独立してるらしいぞ! |
… | 5425/05/22(木)14:17:38No.1315331698+ifのテーマが今までにない感じで面白いな |
… | 5525/05/22(木)14:19:25No.1315332094そうだねx2里美は北条とずっと殴り合ってて潰れてないんだから本来めっちゃ強いんだよ |
… | 5625/05/22(木)14:20:56No.1315332405+どうして最初から完全版出してくれないの… |
… | 5725/05/22(木)14:21:00No.1315332415+応仁ifは開始時期が早いのも面白いな |
… | 5825/05/22(木)14:21:12No.1315332457+隆元と元就が対立するなら絶対元就がなんか悪い事しただろ |
… | 5925/05/22(木)14:22:05No.1315332651+>応仁の乱なかったらnovとか家小さすぎないか…? |
… | 6025/05/22(木)14:22:20No.1315332700+>里美は北条とずっと殴り合ってて潰れてないんだから本来めっちゃ強いんだよ |
… | 6125/05/22(木)14:22:30No.1315332740+もっとカジュアルな野望がやりたい |
… | 6225/05/22(木)14:22:40No.1315332770+>家督完全に譲られるってシナリオは文面的に他の家もそういう対立が起きてるみたいになるんだろうか |
… | 6325/05/22(木)14:23:11No.1315332881+>里美は北条とずっと殴り合ってて潰れてないんだから本来めっちゃ強いんだよ |
… | 6425/05/22(木)14:23:14No.1315332891+伊達家は逆に親子争い起こってないかもしれん… |
… | 6525/05/22(木)14:23:30No.1315332954+めっちゃ伸びるから分裂してほしい勢力としては北条とか上杉とか? |
… | 6625/05/22(木)14:23:46No.1315333005+里見の強弱はナンバリング次第という印象だ… |
… | 6725/05/22(木)14:24:01No.1315333061+>fu5067097.jpg[見る] |
… | 6825/05/22(木)14:25:40No.1315333439+地政的には大内尼子で家中真っ二つ割かれて内紛の末にジリ貧で潰れるくらいの家なんだよな毛利 |
… | 6925/05/22(木)14:25:52No.1315333482+年代早いシナリオはAIプレイだとだいたい三好vs今川で畿内大決戦始まってる気がする |
… | 7025/05/22(木)14:26:23No.1315333583そうだねx1畿内ちゃんと抑えてる細川という時点で何か笑いが出たから負けよ |
… | 7125/05/22(木)14:27:00No.1315333707+>>里美は北条とずっと殴り合ってて潰れてないんだから本来めっちゃ強いんだよ |
… | 7225/05/22(木)14:27:08No.1315333735+既にある素材で面白いモノ作ろうって感じのシナリオ群だな |
… | 7325/05/22(木)14:28:08No.1315333941+今作の里見は混乱持ってて結構使いやすいと思う |
… | 7425/05/22(木)14:28:13No.1315333954+>安芸に武田があってダメだった |
… | 7525/05/22(木)14:29:38No.1315334256+応仁の乱無くても結局越前は朝倉に乗っ取られるんだな斯波… |
… | 7625/05/22(木)14:31:14No.1315334585+Switch2だとマウスモードでできるの良さそうだと思ってるけどどうかな |
… | 7725/05/22(木)14:32:56No.1315334905+北条の性能は織田が上洛して西を抑えた辺りで関東でラスボスになってるって想定の性能とか構成にしてるんだろうなとか思ったりする |
… | 7825/05/22(木)14:34:05No.1315335145+実際立場上何も間違ってないんだけど信雄の後見人みたいなツラしてる家康でジワジワくる |
… | 7925/05/22(木)14:35:37No.1315335484+>今作の里見は混乱持ってて結構使いやすいと思う |
… | 8025/05/22(木)14:36:29No.1315335696+応仁の乱無いのになんで越前が朝倉なんだ |
… | 8125/05/22(木)14:37:06No.1315335846+>実際立場上何も間違ってないんだけど信雄の後見人みたいなツラしてる家康でジワジワくる |
… | 8225/05/22(木)14:37:39No.1315335971+>fu5067097 [link] |
… | 8325/05/22(木)14:39:30No.1315336405+地方毎におおよそ伸びる大名はいくつかあるけど東北はいつ見ても伊達以外が伸びてるのを見ない |
… | 8425/05/22(木)14:40:42No.1315336631+また知らない地方の戦国大名の本を読んで理解を深めねばならないのか |
… | 8525/05/22(木)14:42:19No.1315336980+浪岡家に北畠顕家由来の特性与えたのはビックリした |
… | 8625/05/22(木)14:42:31No.1315337029そうだねx1>地方毎におおよそ伸びる大名はいくつかあるけど東北はいつ見ても伊達以外が伸びてるのを見ない |
… | 8725/05/22(木)14:43:18No.1315337214+信雄面白そうだな |
… | 8825/05/22(木)14:43:50No.1315337344+足利が伸びる時もたまにあるから威信パワーすげーってなる |
… | 8925/05/22(木)14:44:41No.1315337512+>ゲームだから最終的に戦になるけど秀吉死後に信雄がケツ持ちしつつ秀頼に継いだら家康も事を起こさないよな… |
… | 9025/05/22(木)14:44:55No.1315337569+決戦に勝ったら相手勢力丸ごと飲み込めるのはどうせ勝てば後は作業だし良いよね?ってメッセージを感じる |
… | 9125/05/22(木)14:45:17No.1315337676+応仁起こらなかったシナリオは通常だとあまり面白く無い毛利で遊ぶためのシナリオな気がする |
… | 9225/05/22(木)14:45:41No.1315337752+村上に固有! |
… | 9325/05/22(木)14:45:51No.1315337795+いいからはよPK半額にしてくれ |
… | 9425/05/22(木)14:45:53No.1315337806+浪岡の固有政策は弱小大名じゃないと許されない性能してる |
… | 9525/05/22(木)14:45:54No.1315337814そうだねx1決戦システムはちゃんと6ヶ月の準備期間と前哨戦もあるのが面白いな |
… | 9625/05/22(木)14:46:46No.1315338007そうだねx1衰退した名門の大名家にも威信という強みを与えたのは偉いと思う |
… | 9725/05/22(木)14:46:48No.1315338012+ノブヤボ後半は作業になりがちという部分は近年の作品は本当に気にしてるのを感じる |
… | 9825/05/22(木)14:47:01No.1315338066+これじゃあ織田信雄のために作られたみたいじゃん |
… | 9925/05/22(木)14:47:05No.1315338081そうだねx3新武将作ってると思うのは特性3つまではやっぱ少ないって! |
… | 10025/05/22(木)14:47:12No.1315338113+>浪岡家に北畠顕家由来の特性与えたのはビックリした |
… | 10125/05/22(木)14:47:13No.1315338126+>浪岡の固有政策は弱小大名じゃないと許されない性能してる |
… | 10225/05/22(木)14:47:14No.1315338135+浪岡さんはチート過ぎて捕まえたら速攻で昇進させるわ |
… | 10325/05/22(木)14:47:21No.1315338163+山名デカいけどまともな能力値の武将がいない問題解決してるんだろうか… |
… | 10425/05/22(木)14:47:25No.1315338175+歴史の流れから言って当然なんだけど慣れたプレイヤーほど古い年代からのスタートが楽勝すぎるからね |
… | 10525/05/22(木)14:47:40No.1315338228+応仁の乱と信長の時代だと間空きすぎてて仮想しようがないよ |
… | 10625/05/22(木)14:47:58No.1315338300+>山名デカいけどまともな能力値の武将がいない問題解決してるんだろうか… |
… | 10725/05/22(木)14:47:59No.1315338304+それこそ九州征伐とか決戦無いと秀吉一強すぎる |
… | 10825/05/22(木)14:48:21No.1315338394+>新武将作ってると思うのは特性3つまではやっぱ少ないって! |
… | 10925/05/22(木)14:48:35 一条兼定No.1315338456+>衰退した名門の大名家にも威信という強みを与えたのは偉いと思う |
… | 11025/05/22(木)14:49:02No.1315338556+決戦で豊臣飲み込んだらもうゲーム終わりじゃん |
… | 11125/05/22(木)14:49:12No.1315338593+毛利や長宗我部が独立した大名なので豊臣プレイで直接島津しばきに行くと兵糧が凄い勢いで溶ける九州征伐 |
… | 11225/05/22(木)14:49:13No.1315338596+>衰退した名門の大名家にも威信という強みを与えたのは偉いと思う |
… | 11325/05/22(木)14:50:06No.1315338807そうだねx1三国志の赤特性いいよな… |
… | 11425/05/22(木)14:50:15No.1315338843+仮想展開だと関ヶ原後の黒田如水の野望が好き |
… | 11525/05/22(木)14:50:33No.1315338911+>決戦で豊臣飲み込んだらもうゲーム終わりじゃん |
… | 11625/05/22(木)14:51:09No.1315339033+加賀に富樫氏いるんだけど家臣いるのか? |
… | 11725/05/22(木)14:51:16No.1315339063そうだねx2わがまま言うなら性能ダブりとかあっていいから固有系はもっと数増やしてほしいなってなる |
… | 11825/05/22(木)14:51:22No.1315339085+実際ゲーム的にも島津で豊臣跳ね返したらそのまま反攻してゲームセットのパターンが大半だろうし… |
… | 11925/05/22(木)14:51:23No.1315339089+>ノブヤボ後半は作業になりがちという部分は近年の作品は本当に気にしてるのを感じる |
… | 12025/05/22(木)14:51:55No.1315339187+決戦で10万以上の敵兵吹っ飛ばせるなら後は消化ゲーだろうしこれくらいの割り切りは個人的にはアリ |
… | 12125/05/22(木)14:52:09No.1315339233+>いやだいぶ前から残勢力連合!とか惣無事令で省略!とか色々やってるけど良い具合のものが見つかってないんだと思う |
… | 12225/05/22(木)14:52:36No.1315339341+新生は全国統一まで行かなくても畿内+半分の城抑えれば三職推任されてゲームクリア扱いだしね |
… | 12325/05/22(木)14:53:12No.1315339493+まあ後半はいかに自ら楽しさを見つけて遊ぶかどうかは三国志も信長も同じだし… |
… | 12425/05/22(木)14:54:43No.1315339828+>三国志の赤特性いいよな… |
… | 12525/05/22(木)14:55:24No.1315339976そうだねx2威風発動条件は部隊数だけじゃなくて兵力も参照してくれないかなってたまに思う |
… | 12625/05/22(木)14:55:42No.1315340036+PKどうなの? |
… | 12725/05/22(木)14:55:49No.1315340063+PKの方で小牧長久手シナリオで島津プレイやってたけど毛利と長宗我部滅ぼして十分デカくなったのに豊臣との対決厳しかったから九州征伐スタートだとマジでキツいと思う |
… | 12825/05/22(木)14:57:24No.1315340447+攻城戦はアプデで8倍くらいの兵力で囲めば降伏勧告できるようになったのでテンポだいぶ良くなったよ |
… | 12925/05/22(木)14:59:05No.1315340898+無印との大きい違いは北条が無印よりは弱体化したことが浮かんだ |
… | 13025/05/22(木)14:59:20No.1315340950+豊臣家は固有政策のせいで馬鹿みたいに兵力増えるからな… |
… | 13125/05/22(木)14:59:59No.1315341101+攻城戦は城破壊通れば楽々よ |
… | 13225/05/22(木)15:00:50No.1315341278+前田のとっしーとかPKで大名用特性貰ったのに使う機会少なすぎたから天王山シナリオはありがたい |
… | 13325/05/22(木)15:03:38No.1315341921+秀次が主人公?の仮想シナリオもあるから多分コーエーに史実で不遇だった人を救済したい派閥が存在する |
… | 13425/05/22(木)15:04:15No.1315342066+ひでじは真田丸でがっつりスポットライト当たったのもあると思う |
… | 13525/05/22(木)15:06:46No.1315342705+現実通り北条は定例イベントの越山に悩まされて欲しいし相模は小国で江戸が北条の中心って史実を受け入れて欲しい |
… | 13625/05/22(木)15:08:05No.1315343020そうだねx3>秀次が主人公?の仮想シナリオもあるから多分コーエーに史実で不遇だった人を救済したい派閥が存在する |
… | 13725/05/22(木)15:09:11No.1315343290+扇ヶ谷上杉で里見と協力すれば関東くらい… |
… | 13825/05/22(木)15:10:03No.1315343498+攻城戦はプレイヤー側が攻める時は平城より山城の方がキツいけど敵が攻める側の時は山城の方がキツいのはなんとかならんかなってなる |
… | 13925/05/22(木)15:12:44No.1315344203+村上さんが騎馬に対するカウンター特性貰ってるの完全に信玄キラーだこれ |
… | 14025/05/22(木)15:15:10No.1315344809+大勢力相手の攻城戦での防衛は織田家相手取るのが大変 |
… | 14125/05/22(木)15:16:08No.1315345046+新生PKって面白いのかな… |
… | 14225/05/22(木)15:17:41No.1315345406そうだねx1>新生PKって面白いのかな… |
… | 14325/05/22(木)15:18:18No.1315345545+>新生PKって面白いのかな… |
… | 14425/05/22(木)15:18:25No.1315345569そうだねx1信長と三国のユーザーレビューは古来より民度が終わってるから参考にするな |
… | 14525/05/22(木)15:19:00No.1315345700そうだねx2少なくともシリーズの中では新生はかなり評判良い方よ |
… | 14625/05/22(木)15:20:50No.1315346153+最近の作品なら創造と新生は買って問題ないと思う |
… | 14725/05/22(木)15:20:57No.1315346181+野望はタイトルごとにファンいるタイプのゲームだから合う合わないはあるけど初めてやる人には絶対新生から勧めるわ |
… | 14825/05/22(木)15:21:18No.1315346260+大河に合わせて秀長シナリオは九州征伐ぐらいだろうか |
… | 14925/05/22(木)15:21:58No.1315346412そうだねx2三国志も野望もどっちも今からやるなら新作の14と新生やれって勧められるからいいね |
… | 15025/05/22(木)15:23:15No.1315346697+混乱最強だからネタに見せかけたガチ特性貰った二階堂さんが普通に強い |
… | 15125/05/22(木)15:24:39No.1315347053+しばらく三国志やってないな… |
… | 15225/05/22(木)15:24:42 8リメイクNo.1315347061+>三国志も野望もどっちも今からやるなら新作の14と新生やれって勧められるからいいね |
… | 15325/05/22(木)15:25:24No.1315347221+>三国志も野望もどっちも今からやるなら新作の14と新生やれって勧められるからいいね |
… | 15425/05/22(木)15:26:00No.1315347374+>しばらく三国志やってないな… |
… | 15525/05/22(木)15:27:50No.1315347844+14はDLCで評価落としたけど無印の時点で評価高い作品ではある |