[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2440人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5066892.jpg[見る]
fu5066963.jpg[見る]
f215960.mp4
fu5066953.jpeg[見る]


画像ファイル名:1747883448744.jpg-(280470 B)
280470 B25/05/22(木)12:10:48No.1315297170そうだねx20 13:57頃消えます
技術班のみんなに良い知らせと悪い知らせがある
良い知らせはキシリア様直属の兵士のための騎士みたいなMSの開発や楽しいで
悪い知らせの方やけどなんか胡散臭いオッサンがこのMAを人型変形させたいらしいんや
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/22(木)12:11:22No.1315297330+
スレッドを立てた人によって削除されました
にじさんじリスナーが荒らしてるのバレたのにまだやるの?
225/05/22(木)12:17:50No.1315299372+
技術班って言っても画像はニュータイプ研の仕事でギャンはガンダム技術蹴っ飛ばしてツィマットがやるんでしょ!?
325/05/22(木)12:20:10No.1315300120+
変形機構があるMAとか整備が大変そうだな
425/05/22(木)12:21:06No.1315300425+
こいつはおっちゃんと比べてもデカすぎる
専用の巨大工場でも建設しないとムリだろ
525/05/22(木)12:22:23No.1315300851+
このサイズ差のままなら真ん中の人サイコガンダムと殴り合うサイズなのでは
625/05/22(木)12:23:39No.1315301260そうだねx16
ジークアクスのは正史より随分小さいのからな
725/05/22(木)12:23:53No.1315301341+
これもう複数人が乗り込む突撃艇サイズだろ
825/05/22(木)12:24:50No.1315301627+
真ん中の分離は何考えて採用されてるシステムなんだろう
925/05/22(木)12:25:44No.1315301929+
やめてくれー!!💥
1025/05/22(木)12:27:49No.1315302619+
このサイズだと合体も大変だな
1125/05/22(木)12:28:25No.1315302812+
むちゃくちゃ手間と時間かかったろうけど条約のせいで新造もできやしないのがね
1225/05/22(木)12:30:41No.1315303601+
白い部分をガチャガチャして手足にするんでしょ?
えっ真ん中のなんか紫の棒をMSに?
1325/05/22(木)12:32:00No.1315304035+
できらぁ!
1425/05/22(木)12:34:26No.1315304853+
技術者はこれ意味ある?これ意味あるかなぁ?って思いながら設計してそう
1525/05/22(木)12:35:16No.1315305159そうだねx7
これが人型になるわけないだろ
もうちょっと考えて物言ってくれ
1625/05/22(木)12:37:02No.1315305789+
>えっ真ん中のなんか紫の棒をMSに?
ちゃんと左右のビーム砲肢も動かして腕にするんだぞ
1725/05/22(木)12:37:09No.1315305824+
しゃーねーじゃんジークアクス受け止めるかもしれないんだから!
1825/05/22(木)12:37:18No.1315305872+
真ん中のトゲを頭部にビットは手足にしてくれ!
1925/05/22(木)12:37:24No.1315305916そうだねx5
>これが人型になるわけないだろ
>もうちょっと考えて物言ってくれ
…まずは何故出来ないかを考えよう
そして「どうすれば可能なのか」を考えよう
2025/05/22(木)12:39:14No.1315306513そうだねx4
まあブラウブロと同じで元々三枚おろし機能はあったんだろうし
紫MSだけ新造すれば…いや見返すと結局左右も作り直しだなこれ…
2125/05/22(木)12:39:21No.1315306559そうだねx1
人型にはなるけど手足はビットそのままだしそこまでしてする必要あるかな
2225/05/22(木)12:40:24No.1315306947+
ところで何故MAをわざわざ人型にするんです?
2325/05/22(木)12:40:43No.1315307069そうだねx3
AMBACとかお姫様抱っこ用機能
2425/05/22(木)12:42:05No.1315307574+
人型にしないと巨大MAと格闘戦もMSをお姫様だっこも出来ないだろ!
そんな事も分からないんですか!
2525/05/22(木)12:42:24No.1315307684+
開発主任この支柱になってるパーツ全部可動骨格に置き換えられませんか?
2625/05/22(木)12:42:40No.1315307770+
>ところで何故MAをわざわざ人型にするんです?
様々な規格の武器を使用できる汎用性を持たせる為…ですかね
2725/05/22(木)12:43:02No.1315307905+
もうしょうがないし隙間に入るくらいの変形機構にしましょう
2825/05/22(木)12:43:10No.1315307960そうだねx6
>様々な規格の武器を使用できる汎用性を持たせる為…ですかね
班長…こいつ手足ビーム砲のまんまっすよ…
2925/05/22(木)12:43:50No.1315308194+
(まさか赤いガンダムをお姫様だっこするためにこの構造とガンダム捜索を?!)
3025/05/22(木)12:43:52No.1315308205+
>>ところで何故MAをわざわざ人型にするんです?
>様々な規格の武器を使用できる汎用性を持たせる為…ですかね
マニピュレーターが付いているように見えないが
3125/05/22(木)12:44:06No.1315308293+
>人型にはなるけど手足はビットそのままだしそこまでしてする必要あるかな
シャア帰って来たらお姫様抱っこしたいし…
3225/05/22(木)12:44:26No.1315308408そうだねx7
無理でしょ…既に完成してる物に変形機構付けてMSにするのは…
3325/05/22(木)12:45:00No.1315308607+
これは改修じゃなくて作り直しって言うんですよ…
3425/05/22(木)12:45:09No.1315308688+
>マニピュレーターが付いているように見えないが
そんなもの飾りですよ
3525/05/22(木)12:45:28No.1315308799+
大丈夫大丈夫
少しでもパーツ残ってたら回収ってことで予算下りるから
3625/05/22(木)12:45:40No.1315308873+
中身は空じゃないんですよ?そんなの詰められるわけないしゃないですか
3725/05/22(木)12:45:48No.1315308938+
因みに変形に掛かる時間は0.2秒以内や
3825/05/22(木)12:45:58No.1315308979+
パンチやキックが出来るようになる利点はある…と言いたいが手足先端ビーム砲なんだよな…
3925/05/22(木)12:47:22No.1315309468そうだねx6
>お姫様抱っこ
キモ…
4025/05/22(木)12:47:40No.1315309556そうだねx1
こいつがあの時間で変形してるのに変形遅いって書かれるハンブラビなんなんだよ
4125/05/22(木)12:49:26No.1315310149+
大佐が帰ってきたら抱きとめてあげたくて…
4225/05/22(木)12:50:01No.1315310357+
わざわざ終戦後に変形機構追加してるのおじさんには何が見えてるんだよ…ってなる
4325/05/22(木)12:50:10No.1315310417+
>こいつがあの時間で変形してるのに変形遅いって書かれるハンブラビなんなんだよ
連邦とジオンの違いとしか…
4425/05/22(木)12:50:46No.1315310610そうだねx1
>わざわざ終戦後に変形機構追加してるのおじさんには何が見えてるんだよ…ってなる
キシリアとギレンを同時に殺したい…
4525/05/22(木)12:51:40No.1315310878そうだねx7
条約とかの縛りがあったとしても改修ってことにしといて完全新造した方が多分楽
4625/05/22(木)12:51:49No.1315310934+
どう見ても一から作り直した方が早インパラ
4725/05/22(木)12:53:04No.1315311367そうだねx2
言っちゃあ悪いけどこれ人形に変形してもマニュピレーターないから意味なくね?って思ってしまう
4825/05/22(木)12:53:36No.1315311520+
サンボル見たときに何でブラウブロがMSに簡単にくっつくんだよと思ってたがもともと前にMSがくっつく運用だった可能性が出てきた
4925/05/22(木)12:54:23No.1315311731+
ここからエルメスを経てジオングまで小型化したの凄い
5025/05/22(木)12:54:24No.1315311738+
>言っちゃあ悪いけどこれ人形に変形してもマニュピレーターないから意味なくね?って思ってしまう
AMBAC用って言えばガンダム世界では大丈夫
5125/05/22(木)12:54:51No.1315311876+
灰色の幽霊が赤い彗星を抱きたかった…コレね
5225/05/22(木)12:57:15No.1315312579+
>>言っちゃあ悪いけどこれ人形に変形してもマニュピレーターないから意味なくね?って思ってしまう
>AMBAC用って言えばガンダム世界では大丈夫
なるほど機動面
5325/05/22(木)12:58:35No.1315312967+
>わざわざ終戦後に変形機構追加してるのおじさんには何が見えてるんだよ…ってなる
赤いガンダム見つかっても乗ってるの大佐じゃなかったら戦闘になる可能性あるし
5425/05/22(木)12:58:58No.1315313083そうだねx7
fu5066892.jpg[見る]
こんな風にお願いします
5525/05/22(木)12:59:17No.1315313187+
真ん中のを人形にするんですね
そうすると左右の部分肉脚通す空洞が大きく必要になって分離機能死ぬんですけど本末転倒じゃないですか?
5625/05/22(木)12:59:37No.1315313299+
実際はシムス中尉がノリノリで仕上げたんだと思う
5725/05/22(木)12:59:45No.1315313322+
>キシリアとギレンを同時に殺したい…
変形いる?
5825/05/22(木)13:01:44No.1315313880+
>わざわざ終戦後に変形機構追加してるのおじさんには何が見えてるんだよ…ってなる
緑おじさんはシイコ戦でマグネットコーティングを見ていたしモスクハンのことも思い出してたからな
あれ見てあこれ高速変形行けるんじゃね?って思ったんだろう
5925/05/22(木)13:04:14No.1315314491+
言われてみると木星帰りみがあるヒトガタ形態
6025/05/22(木)13:04:59No.1315314690+
あのおじさんレベルのNTじゃないと満足に変形もできなかったりしない?
6125/05/22(木)13:05:05No.1315314716+
細い部分前に出してナナフシみたいな機体にしてやりましょうよ
6225/05/22(木)13:05:38No.1315314860+
めっちゃ木星帝国にいそうだわキケロガ
長谷川デザインと言われたら信じる
6325/05/22(木)13:05:46No.1315314886+
>言われてみると木星帰りみがあるヒトガタ形態
木星帰りの男っていうか木星帝国じゃない?
6425/05/22(木)13:07:26No.1315315281+
前の人がジークアクスとさして変わらない大きさだったから10分の1くらいになってるのか
6525/05/22(木)13:08:54No.1315315664+
ソドンに括り付けられてるところ見ると明らかにサイズ小さいもの
6625/05/22(木)13:08:58No.1315315684+
>言っちゃあ悪いけどこれ人形に変形してもマニュピレーターないから意味なくね?って思ってしまう
ビーム砲部分をジオングハンドに換装する予定なのかもしれん
6725/05/22(木)13:09:30No.1315315807+
>細い部分前に出してナナフシみたいな機体にしてやりましょうよ
お前細い紫の部分とそれ以外で分割して再構成したいって言ってんのか!?
6825/05/22(木)13:10:09No.1315315961+
もともと右と左の丸いところ分離できて真ん中の棒だけになれる設定あったし
6925/05/22(木)13:11:03No.1315316199+
元々三分割があったのはまあ前提としても
左右の脚を機体貫通する構造にするところで確実に設計士泣いてるよな…ってなった
7025/05/22(木)13:11:58No.1315316422+
変形の意味置いといても一回変形ごとに整備士が死にそう
7125/05/22(木)13:12:12No.1315316482+
>前の人がジークアクスとさして変わらない大きさだったから10分の1くらいになってるのか
ジークアクスの倍くらいはない?
f215960.mp4
7225/05/22(木)13:13:07No.1315316706+
しかし有線ですよ…?この足と腕のどこにワイヤーを詰め込めば…
7325/05/22(木)13:14:14No.1315316998+
まあ先端の部分は飛んでくんだから空いた部分にビームサーベル足すくらいのことはできるだろ
7425/05/22(木)13:15:07No.1315317241+
>まあ先端の部分は飛んでくんだから空いた部分にビームサーベル足すくらいのことはできるだろ
頭につけるか…
MA形態でも使いやすそうだしちょうどいいな
7525/05/22(木)13:15:41No.1315317389+
ガンプラで横も取れるぞとかハッピーセットのギミックかよとか真ん中どうすんだよって思ってたら令和になって真ん中がとんでもない意味を成した
7625/05/22(木)13:16:03No.1315317484+
ビギニングの時と比べて外見にほとんど変化がないので紫の部分を分離する機構は元々あったと思われる
え?紫の部分を人型に?この薄さでですか??
7725/05/22(木)13:16:58No.1315317710+
もう新しく作れよ…
7825/05/22(木)13:18:47No.1315318174+
>しかし有線ですよ…?この足と腕のどこにワイヤーを詰め込めば…
グフのヒートロッド詰め込めるから今更だろ
7925/05/22(木)13:20:10No.1315318493+
元々ない可変機能を組み込むのは新造するレベルの魔改造では…?
8025/05/22(木)13:20:22No.1315318545+
船っぽい部分紐で括り付けるんだ・・
8125/05/22(木)13:21:08No.1315318712そうだねx2
発案者から資料が送られてきたぞ
fu5066953.jpeg[見る]
8225/05/22(木)13:21:18No.1315318758+
人型と言い張ってるだけのでっかいクローアームだからまあ…
8325/05/22(木)13:22:31No.1315319051+
いや有線サイコミュを足にしていいのか…?
重力下で運用しないし大丈夫か…
8425/05/22(木)13:22:33No.1315319058+
もっと動いてるところ見たい
8525/05/22(木)13:23:10No.1315319194そうだねx2
荒ぶるキケロガのポーズ来たな…
8625/05/22(木)13:23:31No.1315319298+
>発案者から資料が送られてきたぞ
>fu5066953.jpeg[見る]
これマスターアジアみたいに身体ぐるぐる回るやつでは?
8725/05/22(木)13:23:41No.1315319344+
>発案者から資料が送られてきたぞ
>fu5066953.jpeg[見る]
天地破倒の構え…!
8825/05/22(木)13:24:18No.1315319498+
>発案者から資料が送られてきたぞ
>fu5066953.jpeg[見る]
超級…
8925/05/22(木)13:24:23 緑のおじさんNo.1315319520+
できますね?やってください
9025/05/22(木)13:24:49No.1315319610+
人間は四肢と顔があればとりあえず人型に見える
いいかでかい手をニュルっと出すつもりで設計するぞ
9125/05/22(木)13:25:00No.1315319658+
「絶対新規に作った方が良い」って誰か言ってくれない?
9225/05/22(木)13:25:11No.1315319704+
ところでなんでこいつ重力下でサイコミュ使えたの?
9325/05/22(木)13:25:31No.1315319775+
大きさ32mでだいたいペーネロペーだからHGなら出なくもないサイズなんだよな…
向こうより遥かにヒョロいし
fu5066963.jpg[見る]
9425/05/22(木)13:25:54No.1315319868+
まあ…頭にトンガリ…つけとけばええやろ…
9525/05/22(木)13:25:57No.1315319876+
>ところでなんでこいつ重力下でサイコミュ使えたの?
有線だからじゃない?
9625/05/22(木)13:26:40No.1315320038+
>ところでなんでこいつ重力下でサイコミュ使えたの?
超頑張ってケーブル伸縮して調整してる
9725/05/22(木)13:27:36No.1315320256+
調整難しそうにしてたけどクシャトリヤもコロニーでファンネル使ってたな
9825/05/22(木)13:27:46No.1315320299そうだねx1
>ところでなんでこいつ重力下でサイコミュ使えたの?
有線かつコロニーの真ん中辺りフワフワ浮く形だからイケたんだろう
サイコの装甲リフレクター飛んでる時点でそういう世界観で納得した方が早い気もするが…
9925/05/22(木)13:28:23No.1315320459+
過去作でも重力下で有線無線ともにビット系使ってる時あるしね
10025/05/22(木)13:29:43No.1315320791そうだねx1
でかいけどこれ買うかなぁ…いや欲しくはあるがー!
10125/05/22(木)13:29:53No.1315320831+
NTでも有線ビットコロニー内で無理やり飛ばしてたじゃん
10225/05/22(木)13:30:50No.1315321067+
コロニー内なら有線で使えるってNTの劇中でもやっとるじゃろ
10325/05/22(木)13:31:21No.1315321197+
>でかいけどこれ買うかなぁ…いや欲しくはあるがー!
あの...真ん中の変形はどうするので?
10425/05/22(木)13:32:13 バンダイホビー事業部No.1315321384そうだねx1
>あの...真ん中の変形はどうするので?
できらぁ!
10525/05/22(木)13:32:38No.1315321506+
>>でかいけどこれ買うかなぁ…いや欲しくはあるがー!
>あの...真ん中の変形はどうするので?
差し替えでも何でも出来るだろう
やれ
10625/05/22(木)13:35:24No.1315322161+
ビルドダイバーズの世界の奴らはもうそろそろフルスクラッチで可変式キケロガ作ってる
10725/05/22(木)13:35:57No.1315322302+
内部の大幅改修と変形機構付けろとか
もう新しいの作れよって文句出そうな注文
10825/05/22(木)13:36:01No.1315322322+
変形する度に衝撃と重心移動で吐きそう
10925/05/22(木)13:36:42No.1315322489+
>変形する度に衝撃と重心移動で吐きそう
多分グレンダイザーみたいに座席が回転しながら移動してる
11025/05/22(木)13:41:32No.1315323631+
稼働する外付けパーツ付けますはまだ理解できるけど内部改修して変形合体できるようにしましょうは気が狂いすぎだろ…
11125/05/22(木)13:42:00No.1315323737+
>ビルドダイバーズの世界の奴らはもうそろそろフルスクラッチで可変式キケロガ作ってる
舐めるな
あの世界ならHGどころか1/100まで売ってるぞきっと
11225/05/22(木)13:42:28No.1315323822+
あの世界ガンプラは人権だからな…
11325/05/22(木)13:42:39No.1315323864+
真ライガーみたいな感じでいいですか?
11425/05/22(木)13:43:38No.1315324073+
これ変形いる?
11525/05/22(木)13:44:08No.1315324187+
>これ変形いる?
>AMBACとかお姫様抱っこ用機能
11625/05/22(木)13:44:19No.1315324228+
>これ変形いる?
要るから実装したんだろう…
実際使えたし
11725/05/22(木)13:45:09No.1315324423+
実際役に立ったから必要だったんだ
11825/05/22(木)13:45:39No.1315324542+
わざわざ変形機能を付けることでプラモが高い値段で出してもある程度納得してもらえるのです
11925/05/22(木)13:46:16No.1315324682+
変形なかったらジークアクス回収は有線飛ばして巻きつけてたんだろうか
12025/05/22(木)13:52:31No.1315326051そうだねx1
本当はイージスの変形モードみたいなことするのが目的じゃないかと思ってる
12125/05/22(木)13:55:22No.1315326671+
>超頑張ってケーブル伸縮して調整してる
ヒートロッド開発できるジオンに出来ない筈がない

- GazouBBS + futaba-