[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2585人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747881674530.png-(474490 B)
474490 B25/05/22(木)11:41:14No.1315290281+ 13:27頃消えます
男性社員と女性社員の両方の考えが想像出来ない人がいるらしいこれ
片方しか分からないとか怖すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/22(木)11:42:24No.1315290537そうだねx18
しらねーよ
225/05/22(木)11:42:54No.1315290633そうだねx9
スレッドを立てた人によって削除されました
お前は働いてすらねえだろ
今何時だよ
325/05/22(木)11:43:26No.1315290753そうだねx5
そりゃ男性社員と女性社員は両立しない要素だからな
425/05/22(木)11:44:01No.1315290881+
この部下絶対上司のことラブじゃん
525/05/22(木)11:48:23No.1315291833そうだねx6
「異性の気持ち分かって当たり前」「分かんない人はどっかおかしい人」って時代だからな
昔は逆だった
625/05/22(木)11:48:48No.1315291916そうだねx12
実際は理解あるつもりの人しかいない哀しさ
725/05/22(木)11:49:56No.1315292154+
理想の社員はあしゅら男爵
825/05/22(木)11:50:04No.1315292187そうだねx3
理解あるふりしないと叩かれるからね
925/05/22(木)11:51:25No.1315292503+
大体の会話は理解あるフリとつもりで成り立つぐらい中身が無い
1025/05/22(木)11:55:37No.1315293385そうだねx4
>「異性の気持ち分かって当たり前」「分かんない人はどっかおかしい人」って時代だからな
>昔は逆だった
まあ実際「分かんない分かんない」って言ってる人がどうやら同性の気持ちも分かんないようだってのは色々判明してきた感じはある…
大多数の普通の人は相手の属性が自分と違ってても相手の立場に立って考えられるもん
1125/05/22(木)11:59:35No.1315294297そうだねx10
忙しいじゃなくって
機嫌が悪そうで怖かった
っていうのが多分正解
司令官は常にご機嫌であることが求められる
どんなに忙しくっても
1225/05/22(木)12:02:18No.1315294941そうだねx3
平成まではこういう「男女とは!」みたいな本多かったよね
今だと動画なのかな
1325/05/22(木)12:04:12No.1315295380+
忙しくないくせに忙しそうにしてんじゃねえよ
1425/05/22(木)12:04:32No.1315295470+
男女に分けて理解できないって言ってる時点でまあ同性側も理解してる気になってるだけだろうからね…
1525/05/22(木)12:06:41No.1315296036+
>忙しいじゃなくって
>機嫌が悪そうで怖かった
>っていうのが多分正解
>司令官は常にご機嫌であることが求められる
>どんなに忙しくっても
分かってなさそうだけど大事なのは機嫌じゃなくてコミュニケーション取れる関係築けているか築いていく気があるかじゃない?
1625/05/22(木)12:13:28No.1315298004+
>まあ実際「分かんない分かんない」って言ってる人がどうやら同性の気持ちも分かんないようだってのは色々判明してきた感じはある…
>大多数の普通の人は相手の属性が自分と違ってても相手の立場に立って考えられるもん
相手の属性が自分と同じだろうが違ってようが「相手の立場に立って考えられる」とか「相手の気持ちがわかる」は心の理論の基本的な機能の一つだが
当然テレパシーでもなんでもなく無意識や本能的な推論なので合ってるかどうか答え合わせは絶対にできないのに相手の気持ちがわかると見なす社会の幻想を信じる力はかなりすごいと思ってる
1725/05/22(木)12:21:36No.1315300580+
むしろ異性の感覚の方が共感を覚えるししっくりくる
って人も今は普通だしな
1825/05/22(木)12:23:16No.1315301121そうだねx1
でも今の社会って常にフルパワーを要求する時代だから忙しくなさそうなんてときある?
1925/05/22(木)12:25:22No.1315301798そうだねx1
他人の本心や事情の詳細なんてわかるわけがないっていうのがわかってないアホが多くて無自覚で
そういう人が「他人の気持ちわかってる」を自称してる感じとしか思ってないな
推測や想定はするけどそれで確定はしないから必要に応じて打診すべき
2025/05/22(木)12:26:06 ID:xuiu7PKYNo.1315302038そうだねx4
話しかけにくそうな雰囲気出してるだけで人の上に立つ資格はないよ
2125/05/22(木)12:31:33No.1315303899そうだねx2
つまり女性社員はレイプされたがっている
2225/05/22(木)12:35:20No.1315305182+
上司への報告義務がその上司が忙しそうだったからで保留にしていいことがまずないじゃんね
2325/05/22(木)12:39:50No.1315306724そうだねx3
業務上の報告を怠るのに性別持ち出してる時点で誤りだろこれ
2425/05/22(木)12:40:55No.1315307147+
>話しかけにくそうな雰囲気出してるだけで人の上に立つ資格はないよ
そしてこんなことばっかり言ってるから誰も上に上がりたがらなくなる訳だ
2525/05/22(木)12:43:52No.1315308209+
ネタで片方を悪者にしようとしてるんだよな「」…?
2625/05/22(木)12:45:33No.1315308835+
スレ画は男女以前に仕事できねえやつじゃねえか!!
2725/05/22(木)12:46:03No.1315309015+
>ネタで片方を悪者にしようとしてるんだよな「」…?
開口一番の言い訳が終わってるだけで上司の返しもひどいのはわかってるよ
2825/05/22(木)12:48:02No.1315309677+
>上司への報告義務がその上司が忙しそうだったからで保留にしていいことがまずないじゃんね
でもキレるじゃん上司
2925/05/22(木)12:48:48No.1315309930+
>男女に分けて理解できないって言ってる時点でまあ同性側も理解してる気になってるだけだろうからね…
属性が自分と同じなら同じ考えのはずである
というサイコパスだもんなそんなの…
3025/05/22(木)12:49:06No.1315310045+
チャットツールベースなら忙しそうとか気にしなくてもいいのに…
3125/05/22(木)12:50:03No.1315310383+
仕事に感情など不要…私はマシンです…
3225/05/22(木)12:51:04No.1315310695+
業界誌のコラムに「機嫌よく振る舞うことも社会人としてのマナーだ」って書いてあってああなるほどなと思った覚えがある
3325/05/22(木)12:53:57No.1315311602+
感情的な印象を軽視する人多いよね
人間はロボットでも天使でもないのに…
3425/05/22(木)12:56:36No.1315312375+
感情を軽視してはいないが子供みたいな感情出されても困るわ
3525/05/22(木)12:58:57No.1315313074そうだねx4
不思議な事に男性が配慮する前提なんだよな
3625/05/22(木)13:00:11No.1315313469+
本文の時点で日本語が不自由だわ
3725/05/22(木)13:00:51No.1315313647+
男とか女とか関係なくこの人はこういう人なんだなという人付き合いの基礎すぎる…
3825/05/22(木)13:01:55No.1315313921+
性別の問題じゃなくて話しかけるなオーラを出してるか
あるいは仕事中常に怒ってるから話しかけたいと思われてないかのどっちかじゃね
3925/05/22(木)13:02:16No.1315314011+
>そりゃ男性社員と女性社員は両立しない要素だからな
どっちかで固めるか少数の方は変わり者にしないとだいたい崩壊するよね
4025/05/22(木)13:02:28No.1315314062+
私のこと嫌いなんですか?って逆にこっちのことそんな好きなの?
ラブコメ展開なの?
4125/05/22(木)13:02:45No.1315314121+
>>忙しいじゃなくって
>>機嫌が悪そうで怖かった
>>っていうのが多分正解
>>司令官は常にご機嫌であることが求められる
>>どんなに忙しくっても
>分かってなさそうだけど大事なのは機嫌じゃなくてコミュニケーション取れる関係築けているか築いていく気があるかじゃない?
それはそうなんだけど大枠として機嫌がいいとだいたい解決するよねそれ
4225/05/22(木)13:03:51No.1315314402+
なんで嫌いなんですかって繋がるのがまじわからんからだれか解説して
4325/05/22(木)13:03:52No.1315314404+
何で女性社員がこの反応したか分かんない!
って人はまあ説明しても分かんないのはそう
4425/05/22(木)13:04:11No.1315314474+
常に機嫌の良いフリをしておくのは大事よね
4525/05/22(木)13:04:51No.1315314654+
話しかけやすい雰囲気や環境作りも大事だよ
4625/05/22(木)13:05:09No.1315314738+
あー景気いい時代の連中みたいにネットも個人端末もねえ密度ペラペラな仕事がしてえ〜
他社にご用伺い行って返事待ちで横の待合室でタバコ吸いながら雑談して仕事おわりてえ〜
なんでこんな時代の奴らがデカい顔してるんだろうなさっさと死ねばいいのに
4725/05/22(木)13:06:18No.1315315004そうだねx3
好きとか嫌いとかで仕事しないで欲しい
4825/05/22(木)13:08:03No.1315315436+
俺は職場で常に独り言言ってたら周りの人も言うようになって怖い
4925/05/22(木)13:08:06No.1315315452+
「双方一理あるね」って時に引かずに踏み込んで第二ラウンド開催したら大抵の人はドン引きする
5025/05/22(木)13:08:06No.1315315453+
新人研修では会社にもよるけどだいたいスレ画で言うと男側に寄せるように教育される
管理職研修だとスレ画みたいに強くは言わないようにするけど部下の性別は関係なく報告を促したり報告しやすい環境を作るという方法のレクチャーがある
けど今どきだと男社会の弊害!!って糾弾されそうね
5125/05/22(木)13:08:42No.1315315613そうだねx3
そもそも報告しやすいとかしにくいとか意味わからん
仕事なんだからしろよ
5225/05/22(木)13:09:10No.1315315726+
>好きとか嫌いとかで仕事しないで欲しい
面接で同じこと言えるか?
上にもあるけど感情的印象って凄い大事だよ
5325/05/22(木)13:09:17No.1315315753+
心理的安全性とかなんの根拠もないカスです!
みたいなこと研修で教えてるが…
5425/05/22(木)13:09:47No.1315315875+
>面接で同じこと言えるか?
>上にもあるけど感情的印象って凄い大事だよ
言える
俺はダイス振って評価決めてる
5525/05/22(木)13:09:53No.1315315899+
「好きじゃない人」と仕事できるのは普通だけど「嫌いな人」は大体の人間が無理だからな…
5625/05/22(木)13:09:57No.1315315915そうだねx2
>そもそも報告しやすいとかしにくいとか意味わからん
>仕事なんだからしろよ
このレス見るだけでもうダメなの伝わってくるの凄い
5725/05/22(木)13:10:25No.1315316035+
でも最初の男の返しはちょっと社会人としてどうなのよ…
5825/05/22(木)13:10:29No.1315316044+
わざわざ嫌われるメリットある!?って話よね
管理職はもちろん新卒も全員に当てはまる
5925/05/22(木)13:10:58No.1315316179+
ある程度学歴で足切りしたらもうくじ引きの方がマシだよ印象論とかカスや
みたいなのサンデルとかもガチで統計出しながら言ってるしな…
6025/05/22(木)13:11:31No.1315316325+
>そもそも報告しやすいとかしにくいとか意味わからん
>仕事なんだからしろよ
まぁそれでも部下を持つ人のテクニックとして報告しやすい環境作りとかな
そういうノウハウがあるって知っておくだけでも役立つだろう
6125/05/22(木)13:11:45No.1315316379+
嫌いなんですか…?って話に繋がるのが分かんない
次回から報告しますねって普通は答えるのでは
6225/05/22(木)13:12:28No.1315316543そうだねx1
考えが想像できないといいつつ片方はきちんと説明しろだし片方は察してくれなので一方的に男が想像しろって言われてるだけでは?
6325/05/22(木)13:13:00No.1315316666そうだねx2
>嫌いなんですか…?って話に繋がるのが分かんない
>次回から報告しますねって普通は答えるのでは
そんな冷たい言い方…私が嫌いなんですか?
6425/05/22(木)13:14:03No.1315316952+
>でも最初の男の返しはちょっと社会人としてどうなのよ…
どんなに忙しくても重要だと判断すれば時間作るのが上司だし、そういう意味で自分の忙しさは自分で決めるってのは何もおかしくないだろ
6525/05/22(木)13:14:37No.1315317107+
女性社員側は最初から相手の気配を読んでその意図も説明してるからな…
6625/05/22(木)13:14:49No.1315317163+
ちなみに女はか弱そうに振舞ってるがこういう上司への文句を同僚にぶちまけてるよ
6725/05/22(木)13:15:26No.1315317323+
>>でも最初の男の返しはちょっと社会人としてどうなのよ…
>どんなに忙しくても重要だと判断すれば時間作るのが上司だし、そういう意味で自分の忙しさは自分で決めるってのは何もおかしくないだろ
そこはわざわざ言わなくていい部分だ
まぁ例示上わざと付けてるのかもだけど
6825/05/22(木)13:15:32No.1315317347+
リーダーやら上司やら本来中心になるべき肩書の人がいるのにそれとは別に色んな方面に話を通せる中心人物がいる時がある
そういう人材は得てしていつも大体は平静でニコニコしてたり朗らかだったりして人当たりがよく話も聞くし話してもくれる
人間関係のハブ空港みたいな奴
実務管理の才能も一緒に持ってたら最高の上司
6925/05/22(木)13:15:36No.1315317367+
職場というのがそもそもそんなに論理的だったり無機質だったり整合性ばっかりじゃないからな…
7025/05/22(木)13:15:54No.1315317446+
https://www.hell-camp.com/ [link]
うちは男も女もこれにツッコんでるな
泣いたり笑ったりする機能新人にいらないし
7125/05/22(木)13:16:06No.1315317494そうだねx1
俺が忙しいかどうかは俺が決めるっていい出すのは結構やばい人認定しちゃうよ
嫌いなんですか?も相当だからお似合いのクソ部下とクソ上司だよ
7225/05/22(木)13:16:45No.1315317655そうだねx1
嫌いなんですか?(私は嫌いです)
7325/05/22(木)13:16:50No.1315317677そうだねx2
>泣いたり笑ったりする機能新人にいらないし
退職代行使われてそうな職場だな
7425/05/22(木)13:16:55No.1315317702+
>実務管理の才能も一緒に持ってたら最高の上司
多分潰れちゃうよぉ〜
7525/05/22(木)13:17:15No.1315317774+
>そういう人材は得てしていつも大体は平静でニコニコしてたり朗らかだったりして人当たりがよく話も聞くし話してもくれる
>人間関係のハブ空港みたいな奴
>実務管理の才能も一緒に持ってたら最高の上司
うちはそういう人よりもパワハラ上等で育休とか全部甘えだろ!みたいなこと大声でいうやつが
三倍くらい成果出してるからまじで困る
部下が他の部署より三倍働いてるから当然なんだが…
7625/05/22(木)13:17:24No.1315317822+
途中までは男女関係ない新人によくあるやつなのに突然出てくる私のこと嫌いなんですか
7725/05/22(木)13:17:48No.1315317930そうだねx3
どっちの言い分も分かる
ただ部下は忙しそうでも話しかけた方がいいと思うし
上司はそういう部下がいるなら萎縮させない回答をした方がいい
7825/05/22(木)13:18:28No.1315318092+
部下の身から言わせてもらうと常に優しい上司は舐められるからやめてほしい
7925/05/22(木)13:18:59No.1315318217+
>>泣いたり笑ったりする機能新人にいらないし
>退職代行使われてそうな職場だな
身構えてたけどなんか意外と使われないんだよなそれが…
やっぱキャンプで感情漂白できるのがいいのかもしれん
8025/05/22(木)13:19:05No.1315318237+
いつ話しかけてもいいから報告は絶対にしてねって言うだけで全部終わる場面で
俺が決める!を挿入してきてるからなんかすごい
部下の返しはもっとすごい
8125/05/22(木)13:19:28No.1315318326そうだねx1
上司も敬語の方がいいんじゃないかなぁ
8225/05/22(木)13:19:36No.1315318362+
>部下の身から言わせてもらうと常に優しい上司は舐められるからやめてほしい
上層部にナメられてる部署は本気で悲惨だからな…
8325/05/22(木)13:19:53No.1315318429+
忙しいか決めるのは俺だなんて言い出すやつには絶対相談しねえわ
後で催促しにくるんならそれまでほっとけとなる
8425/05/22(木)13:20:26No.1315318556+
「相手が間違ってたら何言ってもいい」
みたいな時代ではないしな…
お仕事以外でも誹謗中傷とか脅迫で捕まる人がめっちゃ増えた
8525/05/22(木)13:20:43No.1315318629+
うちは大手のコンサル入れて指導任せてるよ流石に
キラキラに見せかけてそういうカスキャンプと似たようなことやるけど
8625/05/22(木)13:21:09No.1315318719+
今忙しいから後にしてくれってほぼ確実にこれ以前に言ってるだろうしな
8725/05/22(木)13:21:31No.1315318812+
社内SEのおじさんとかの方が感情的でめんどくせ!ってこと多いが…
8825/05/22(木)13:22:49No.1315319116+
うちの研修はエレベーターにこういう立場の人が乗ったらこういう会話をしろまで全部指導する
人間に個性とかいらんし全員の品質同じにしてない方が悪いよ
8925/05/22(木)13:23:14No.1315319223そうだねx1
萎縮しちゃうタイプはご家庭なり学校なりで今忙しいって分からない!?って言われたことあるタイプ
9025/05/22(木)13:23:26No.1315319273+
おじさんで管理職やってない時点でめんどくさい率は高いだろ
9125/05/22(木)13:23:30No.1315319291+
人間的にカス!みたいなやつがびっくりするくらい実績と信頼あるのいいよね
imgと世界観が違いすぎる
9225/05/22(木)13:23:41No.1315319341+
男の方が悪いみたいになってるけどスレ画の女だって男の事分かってないやん
9325/05/22(木)13:24:10No.1315319458+
優しくて他人に配慮できる人はどこかで壊れるからな大概
アイツら正直頭悪いんだよ
9425/05/22(木)13:24:17No.1315319492+
>人間に個性とかいらんし全員の品質同じにしてない方が悪いよ
企画部とかデザイナーが聞いたら血管切れそうだな
9525/05/22(木)13:24:56No.1315319639+
>うちの研修はエレベーターにこういう立場の人が乗ったらこういう会話をしろまで全部指導する
>人間に個性とかいらんし全員の品質同じにしてない方が悪いよ
航空会社?
9625/05/22(木)13:25:05No.1315319679+
>企画部とかデザイナーが聞いたら血管切れそうだな
まあ会社によるわね
うち銀行だから個性とか出されると困るんで…
9725/05/22(木)13:25:07No.1315319689+
同性の気持ちだってわかんねえよ!?
9825/05/22(木)13:25:36No.1315319792+
>男の方が悪いみたいになってるけどスレ画の女だって男の事分かってないやん
普通に考えたら女のが悪いに決まってる
ただこの本はそうなるにも理由があんだけどなー!察せないかなー!ってことかと
9925/05/22(木)13:25:49No.1315319847+
これ男女逆だったらどうなんだろう…
10025/05/22(木)13:26:13No.1315319945+
ヒスるおじさんまじでめんどくさいよな…
10125/05/22(木)13:26:42No.1315320043+
上司の気持ちより部下の気持ちの方がわかるかな…
上司は言葉が強い
10225/05/22(木)13:27:07No.1315320158+
>これ男女逆だったらどうなんだろう…
上司が報告してほしくないタイミングで報告してくる部下に空気読めってキレる
10325/05/22(木)13:27:15No.1315320182+
>これ男女逆だったらどうなんだろう…
嫌いなんですか?のキモさが増すけど概ね同じ

- GazouBBS + futaba-