レス送信モード |
---|
Vジャンでスレ画から出しやすくなったクラスターでウォータードラゴンを2体呼んで8エクシーズできるぞ!って紹介されてたやつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
じゃあルール上同名扱いにしないでくれよ!
… | 125/05/22(木)11:19:06No.1315285952+ルール上って必要だった? |
… | 225/05/22(木)11:21:48No.1315286449そうだねx8赤シャリに負けた竜 |
… | 325/05/22(木)11:23:08No.1315286727そうだねx20ルール上同名扱いの新規が欲しいテーマと欲しくないテーマがある |
… | 425/05/22(木)11:24:14No.1315286946+相変わらずVJはVJだなって説明してんな… |
… | 525/05/22(木)11:24:16No.1315286957+コイツがウォータードラゴンである理由ってどのくらいあるんだろう |
… | 625/05/22(木)11:24:36No.1315287026+としても扱うでいいのにな… |
… | 725/05/22(木)11:24:47No.1315287055+EX縛りがなきゃまさかの三沢K9成立なんだがな |
… | 825/05/22(木)11:26:08No.1315287331そうだねx2一応集めてはおく |
… | 925/05/22(木)11:26:39No.1315287435+それはそうとデッキにウォータードラゴン2枚も入れたくねえよって事情もあるので思い切れるだけまだマシだったかもしれない |
… | 1025/05/22(木)11:27:52No.1315287687+>コイツがウォータードラゴンである理由ってどのくらいあるんだろう |
… | 1125/05/22(木)11:28:29No.1315287787そうだねx7>としても扱うでいいのにな… |
… | 1225/05/22(木)11:29:24No.1315287943そうだねx11>としても扱うでいいのにな… |
… | 1325/05/22(木)11:29:43No.1315287993そうだねx4正直わざわざこいつからクラスター出して8エクシーズするのがもう時代じゃない |
… | 1425/05/22(木)11:33:50No.1315288758+こいつからクラスター出しやすくなってもクラスターから出すのがこいつになったら意味ないんだよね |
… | 1525/05/22(木)11:35:26No.1315289084+ファン向けだし…と言いたいけどコイツの効果でファンも納得できてそれなり強い盤面が作れるかは怪しく見える… |
… | 1625/05/22(木)11:36:59No.1315289384+>後は副葬でDHO落とせばライトサーチできる利点はある |
… | 1725/05/22(木)11:38:07No.1315289624+>ファン向けだし…と言いたいけどコイツの効果でファンも納得できてそれなり強い盤面が作れるかは怪しく見える… |
… | 1825/05/22(木)11:38:14No.1315289647+正直今更クラスター出しても大して強くないのが問題 |
… | 1925/05/22(木)11:39:10No.1315289838+ライトからで一番強そうな動き手札の余計な魔法捨ててドレイクリバイス出しに行くのが一番強いんじゃねえかなって |
… | 2025/05/22(木)11:39:36No.1315289940+>正直わざわざこいつからクラスター出して8エクシーズするのがもう時代じゃない |
… | 2125/05/22(木)11:39:40No.1315289949そうだねx6こいつがルール上なのが構築の幅を狭めてるだけなのが悲しい |
… | 2225/05/22(木)11:39:46No.1315289973+クラスターも結構前のカードだしな… |
… | 2325/05/22(木)11:40:26No.1315290114+>ライトからで一番強そうな動き手札の余計な魔法捨ててドレイクリバイス出しに行くのが一番強いんじゃねえかなって |
… | 2425/05/22(木)11:40:49No.1315290194+今日日?の効果だけで?のデメリットなしでも全然ありだろうに |
… | 2525/05/22(木)11:41:34No.1315290359+>こいつがルール上なのが構築の幅を狭めてるだけなのが悲しい |
… | 2625/05/22(木)11:41:51No.1315290419+>>正直わざわざこいつからクラスター出して8エクシーズするのがもう時代じゃない |
… | 2725/05/22(木)11:42:57No.1315290646+ウォータードラゴンのサポート見てみると場でウォータードラゴンになるメリットってそんなに無い? |
… | 2825/05/22(木)11:43:27No.1315290761+>いくらキングに1枚で行けるからって1枚でもカパプテラ引いたらコンボ終了な手段にかけたくねえ! |
… | 2925/05/22(木)11:43:46No.1315290824+ボンディングサーチまで付いてたら他がどうであれ目を瞑ったけど |
… | 3025/05/22(木)11:44:17No.1315290936+レジェンドデュエリスト編1の三沢の新規同士がクラスター出すのにもたもたする感じだからな… |
… | 3125/05/22(木)11:45:12No.1315291135+まじで「も」が入っているだけで結構マシになったのに |
… | 3225/05/22(木)11:45:17No.1315291154+相手フィールドのモンスターを全て炎属性にして炎属性モンスターの効果を無効にするハルマゲドン(仮)が来てくれれば |
… | 3325/05/22(木)11:45:26No.1315291188+これとして"も"扱うだったら3枚入れても良いんだっけ |
… | 3425/05/22(木)11:45:33No.1315291205そうだねx7>まじで「も」が入っているだけで結構マシになったのに |
… | 3525/05/22(木)11:45:38No.1315291225+もっと頑張って赤しゃれ |
… | 3625/05/22(木)11:46:00No.1315291310+ルール上同名扱いは融合素材に指定された連中のリメイクで使ってやって欲しい |
… | 3725/05/22(木)11:46:14No.1315291362+>まじで「も」が入っているだけで結構マシになったのに |
… | 3825/05/22(木)11:46:28No.1315291413+>これとして"も"扱うだったら3枚入れても良いんだっけ |
… | 3925/05/22(木)11:46:42No.1315291458+ウォータードラゴンとして扱う最大のメリットは入れられないという合法的な言い分でウォータードラゴンを採用しなくていいこと |
… | 4025/05/22(木)11:47:38No.1315291670そうだねx3赤シャリみたいなテキストじゃないとダメだろう |
… | 4125/05/22(木)11:47:40No.1315291676+>ウォータードラゴンとして扱う最大のメリットは入れられないという合法的な言い分でウォータードラゴンを採用しなくていいこと |
… | 4225/05/22(木)11:48:03No.1315291764+もが入っていればマシになるのは間違いないけどたとえそうだとしても制約がしんどいなぁ |
… | 4325/05/22(木)11:48:44No.1315291906+>ルール上同名扱いは融合素材に指定された連中のリメイクで使ってやって欲しい |
… | 4425/05/22(木)11:49:18No.1315292021+>ウォータードラゴンとして扱う最大のメリットは入れられないという合法的な言い分でウォータードラゴンを採用しなくていいこと |
… | 4525/05/22(木)11:49:20No.1315292026+ボンディング−D2O 通常魔法だけど手札フィールドにいないといけないのが重い |
… | 4625/05/22(木)11:49:38No.1315292088そうだねx9>もが入っていればマシになるのは間違いないけどたとえそうだとしても制約がしんどいなぁ |
… | 4725/05/22(木)11:49:44No.1315292102+ダイナレスラー待望の1枚初動きたな… |
… | 4825/05/22(木)11:51:24No.1315292502+一応化石調査3枚からクラスター立てられるようになったんだよな |
… | 4925/05/22(木)11:51:26No.1315292507+一応ウォータードラゴン扱いのおかげで副葬でサーチできるから9枚積める |
… | 5025/05/22(木)11:51:39No.1315292557+水にフレーバーって必要? |
… | 5125/05/22(木)11:51:55No.1315292599+「も」が入るメリットってスペーシアンギフトみたいな種類数をカウントしたいカードの都合が良くなるくらいしかないよ |
… | 5225/05/22(木)11:52:37No.1315292765そうだねx1何で赤しゃりみたいにしなかったんです? |
… | 5325/05/22(木)11:52:58No.1315292834+赤しゃりの無法っぷりは凄い |
… | 5425/05/22(木)11:54:05No.1315293076+そういやこのカード名の効果はターン1しか発動できないって縛り元のウォータードラゴンにかかったりすんのかな |
… | 5525/05/22(木)11:54:20No.1315293136+どうして赤しゃりと同じにしなかったんですかどうして…… |
… | 5625/05/22(木)11:55:36No.1315293383+>何で赤しゃりみたいにしなかったんです? |
… | 5725/05/22(木)11:55:39No.1315293397+強いかどうかはともかくやりたい事はわかる他2つと違って何考えてんのかよくわからない |
… | 5825/05/22(木)11:55:52No.1315293456+贅沢言わないから元がバニラなんだし赤しゃりも効果持ったバニラモンスターにしてくれない? |
… | 5925/05/22(木)11:56:12No.1315293525+>強いかどうかはともかくやりたい事はわかる他2つと違って何考えてんのかよくわからない |
… | 6025/05/22(木)11:56:21No.1315293559+同名うんぬんは別にしても海竜恐竜縛りで8xってなにがあるんだ |
… | 6125/05/22(木)11:57:44No.1315293884そうだねx1言ってはなんだけとさ |
… | 6225/05/22(木)12:00:01No.1315294416+>言ってはなんだけとさ |
… | 6325/05/22(木)12:01:26No.1315294733そうだねx1クラスターで出したウォータードラゴンが守備表示なのがマジでクソ |
… | 6425/05/22(木)12:01:33No.1315294753そうだねx8>でも○○デッキが好きだけど元祖弱いからこいつ捨てて超強いリメイク出して💗みたいな人割といるような |
… | 6525/05/22(木)12:02:15No.1315294928+下級だけに置換するのは流石にリメイクに求められるものではなくねぇ? |
… | 6625/05/22(木)12:02:43No.1315295021そうだねx1>同名うんぬんは別にしても海竜恐竜縛りで8xってなにがあるんだ |
… | 6725/05/22(木)12:02:53No.1315295070+クラスターの効果自体は結構強いよね |
… | 6825/05/22(木)12:03:59No.1315295334+征龍としてみれば結構使える万丈目 |
… | 6925/05/22(木)12:05:16No.1315295653+コイツの起動がボンディングのサルベージにも引っかからないのがホント… |
… | 7025/05/22(木)12:05:22No.1315295669+>好き好んでウォータードラゴン組むやつなんてウォータードラゴンを出したいに決まってるんだから使わなくなる新規なんかだすなよ |
… | 7125/05/22(木)12:05:50No.1315295810そうだねx1これルールにしたのマジでアホ |
… | 7225/05/22(木)12:05:53No.1315295822+というかボンディングが弱くない? |
… | 7325/05/22(木)12:06:36No.1315296011+あの…ランク8の恐竜海竜いないんすけど… |
… | 7425/05/22(木)12:07:00No.1315296118そうだねx1ルールわかってないやつがテキスト書くのやめて… |
… | 7525/05/22(木)12:07:01No.1315296123+デッキに投入できる枚数減るだけだしフィールドで名称変わるとかじゃなくルール上同名で嬉しいのってあんまない気がする |
… | 7625/05/22(木)12:07:14No.1315296174+>でも○○デッキが好きだけど元祖弱いからこいつ捨てて超強いリメイク出して💗みたいな人割といるような |
… | 7725/05/22(木)12:07:14No.1315296179+>あの…ランク8の恐竜海竜いないんすけど… |
… | 7825/05/22(木)12:07:42No.1315296295+定期購読のほうにドラゴン汎用みたいなカード付くんだっけ... |
… | 7925/05/22(木)12:07:44No.1315296300+ルール上扱いでうまくいったのハングリーバーガーくらいしか思い付かん |
… | 8025/05/22(木)12:08:21No.1315296468+>ルール上扱いでうまくいったのハングリーバーガーくらいしか思い付かん |
… | 8125/05/22(木)12:08:55No.1315296630+>デッキに投入できる枚数減るだけだしフィールドで名称変わるとかじゃなくルール上同名で嬉しいのってあんまない気がする |
… | 8225/05/22(木)12:09:31No.1315296789+正直デッキから水属性なんでも落としながら手札デッキからウォータードラゴン出すボンディング出してもウォータードラゴン入れるデメリット込みなら許されると思う |
… | 8325/05/22(木)12:09:39No.1315296810そうだねx1>ルールわかってないやつがテキスト書くのやめて… |
… | 8425/05/22(木)12:10:08No.1315296987+赤しゃりの前例がある限り「ルール上〜」の存在意義ないな |
… | 8525/05/22(木)12:10:09No.1315296993+そもそも付録故に1枚しか強化ないんだからボンディング扱いでウォーターかクラスターSSで良かった |
… | 8625/05/22(木)12:10:20No.1315297039+多分次の新規で海竜か恐竜のぶっ壊れテーマが来てスレ画3枚欲しくなる未来が来るよ |
… | 8725/05/22(木)12:10:31No.1315297084+アトランティスなんて存在しない |
… | 8825/05/22(木)12:10:38No.1315297122+>ルール上扱いでうまくいったのハングリーバーガーくらいしか思い付かん |
… | 8925/05/22(木)12:10:41No.1315297133+フィールドでウォーター・ドラゴンじゃダメなテーマだったっけ |
… | 9025/05/22(木)12:11:08No.1315297253+他がちゃんと実用見据えてる中でこれ出して恥ずかしくなかったのか |
… | 9125/05/22(木)12:11:11No.1315297261そうだねx41枠しか無いけど頑張ってウォータードラゴン強化してくれ |
… | 9225/05/22(木)12:11:19No.1315297312そうだねx2多分サイバーボンテージをデザインした人こんなことになるとは思ってなかったと思う |
… | 9325/05/22(木)12:11:20No.1315297319+>フィールドでウォーター・ドラゴンじゃダメなテーマだったっけ |
… | 9425/05/22(木)12:11:29No.1315297363+あれ三沢くんいたんだ |
… | 9525/05/22(木)12:12:26No.1315297678+1ターンで2800が2体も並べば相手は防戦一方だしエクシーズは縛りが消えた次のターンでいい |
… | 9625/05/22(木)12:13:15No.1315297935+欲しかったのはネオハイドロゲドンとネオオキシゲドンだったのか? |
… | 9725/05/22(木)12:13:31No.1315298018+>デッキに投入できる枚数減るだけだしフィールドで名称変わるとかじゃなくルール上同名で嬉しいのってあんまない気がする |
… | 9825/05/22(木)12:13:38No.1315298057+>1ターンで2800が2体も並べば相手は防戦一方だしエクシーズは縛りが消えた次のターンでいい |
… | 9925/05/22(木)12:14:03No.1315298180+>多分サイバーボンテージをデザインした人こんなことになるとは思ってなかったと思う |
… | 10025/05/22(木)12:14:12No.1315298233+酷い話こいつのSS縛り無くなってラギアとか出せた方がデッキとしては強くなってあわよくばクラスターでトドメまで行けたと思う |
… | 10125/05/22(木)12:14:22No.1315298278+これで今後ライトにアクセスできる初動を3種くらい貰えるならライト1と元祖2の採用でいいやってなるんだけどね |
… | 10225/05/22(木)12:15:49No.1315298725そうだねx4初報は3体デッキリクルートって文字だけで割と盛り上がってた |
… | 10325/05/22(木)12:15:51No.1315298731+これでウォータードラゴンとクラスターはどれくらい出しやすくなったん? |
… | 10425/05/22(木)12:17:16No.1315299175+>赤しゃりの前例がある限り「ルール上~」の存在意義ないな |
… | 10525/05/22(木)12:17:36No.1315299276+>これでウォータードラゴンとクラスターはどれくらい出しやすくなったん? |
… | 10625/05/22(木)12:18:34No.1315299595そうだねx1デッキのカパプテラ3体SS |
… | 10725/05/22(木)12:18:43No.1315299635+>これでウォータードラゴンとクラスターはどれくらい出しやすくなったん? |
… | 10825/05/22(木)12:20:42No.1315300287+応募者カードが弱いことあれどここまでマイナスな方は珍しい |
… | 10925/05/22(木)12:20:53No.1315300343+>>赤しゃりの前例がある限り「ルール上~」の存在意義ないな |
… | 11025/05/22(木)12:21:25No.1315300530+デッキに必須なのにどうしようもないくらい弱いオキシゲドンをどうにかしてほしいと思う |
… | 11125/05/22(木)12:21:37No.1315300588+>応募者カードが弱いことあれどここまでマイナスな方は珍しい |
… | 11225/05/22(木)12:21:44No.1315300620そうだねx1>応募者カードが弱いことあれどここまでマイナスな方は珍しい |
… | 11325/05/22(木)12:22:11No.1315300792+>後は効果無効にされると名称解除されるから融合テーマは同名のがいいと思う |
… | 11425/05/22(木)12:22:26No.1315300870+赤しゃりもX素材の時にしらうおの軍貫の効果で参照できないとか地味なマイナスはある |
… | 11525/05/22(木)12:22:29No.1315300881そうだねx1>別にマイナスじゃないだろ… |
… | 11625/05/22(木)12:23:56No.1315301369+3枚積むと元祖リストラ |
… | 11725/05/22(木)12:25:36No.1315301879+>相手依存の状況なんかより素材として引きやすくなるかどうかを勘定する方が先では? |
… | 11825/05/22(木)12:26:46No.1315302271+>初報は3体デッキリクルートって文字だけで割と盛り上がってた |
… | 11925/05/22(木)12:27:40No.1315302565+私がリンク召喚するのはジーランティス! |
… | 12025/05/22(木)12:28:18No.1315302773そうだねx3>慈悲深き機械天使とかスクラップオイルゾーン的な |
… | 12125/05/22(木)12:28:29No.1315302851+三沢ってOCG班から嫌われてんのか…? |
… | 12225/05/22(木)12:28:39No.1315302901+赤しゃりは通常モンスターサポートの魔法使ってるのに効果モンスターが持って来れるのだいぶ無法だな…とは思ってた |
… | 12325/05/22(木)12:29:13No.1315303085+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12425/05/22(木)12:29:15No.1315303099+>慈悲深き機械天使とかスクラップオイルゾーン的な |
… | 12525/05/22(木)12:29:27No.1315303178+ライト3枚入れて元のやつ入れなかった場合って弱いの? |
… | 12625/05/22(木)12:29:45No.1315303284+元祖ウォーターの採用枚数知らねえからなんとも |
… | 12725/05/22(木)12:29:47No.1315303292+テーマ新規の筈なのにこれの救済が必要という意味不明なカード |
… | 12825/05/22(木)12:29:54No.1315303339+>ライト3枚入れて元のやつ入れなかった場合って弱いの? |
… | 12925/05/22(木)12:30:01No.1315303382そうだねx1>ライト3枚入れて元のやつ入れなかった場合って弱いの? |
… | 13025/05/22(木)12:30:21No.1315303491+こういうのってこのカード名の効果は〜ってやつはどういう扱いなの? |
… | 13125/05/22(木)12:31:06No.1315303750+>ライト3枚入れて元のやつ入れなかった場合って弱いの? |
… | 13225/05/22(木)12:31:27No.1315303865そうだねx2ちょっと乏し方が雑になってきたな… |
… | 13325/05/22(木)12:32:01No.1315304044+クラスターの封殺効果自体は強いからクラスターメインに据えるならこっちだけ使えばいい |
… | 13425/05/22(木)12:32:28No.1315304201そうだねx1ルールなんて馬鹿なことしなきゃライト3元祖1〜2で済んだ話なのにな |
… | 13525/05/22(木)12:32:43No.1315304270+>元祖ウォーターの採用枚数知らねえからなんとも |
… | 13625/05/22(木)12:32:57No.1315304341+>相変わらずVJはVJだなって説明してんな… |
… | 13725/05/22(木)12:33:20No.1315304495そうだねx1>クラスターってデッキか手札から元の方を呼ぶから無くなること考えたら3枚入れるのかとも思うけれど自力で特殊召喚できないカードをそんなに入れるのかな |
… | 13825/05/22(木)12:34:06No.1315304759+スレ画だけ使って恐竜か海竜の展開考える方がまだ建設的 |
… | 13925/05/22(木)12:34:37No.1315304917+デッキが弱いのが問題 |
… | 14025/05/22(木)12:34:57No.1315305034+ポンディング魔法罠の効果見たけど全部素材に使える範囲とウォータードラゴン出す先微妙に細かく変えてるのもなんか使い辛そう |
… | 14125/05/22(木)12:35:03No.1315305068+>クラスターの封殺効果自体は強いからクラスターメインに据えるならこっちだけ使えばいい |
… | 14225/05/22(木)12:35:13No.1315305139+>こういうのってこのカード名の効果は~ってやつはどういう扱いなの? |
… | 14325/05/22(木)12:36:34No.1315305630+>こっちをリクルートだと火力不足でライフ削りきれないけどな |
… | 14425/05/22(木)12:36:52No.1315305739+クラスターの攻撃力ダウン自体も相手エンドまでだし2体展開も守備とやたらと自重してるという |
… | 14525/05/22(木)12:37:54No.1315306066+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14625/05/22(木)12:39:36No.1315306645+ランク8云々も安定性重視で元祖リストラしたら8000削るなんて無理だからランク4と結局エクストラに頼るしかない |
… | 14725/05/22(木)12:40:57No.1315307152そうだねx2調べれば調べるほどそもそも何がしたいのこのデッキってよくわかんなくなってきた! |
… | 14825/05/22(木)12:41:19No.1315307293+>こういうのってこのカード名の効果は〜ってやつはどういう扱いなの? |
… | 14925/05/22(木)12:48:38No.1315309891+真面目にカバプテラカバプテラカバプテラするのが1番遊べそう |
… | 15025/05/22(木)12:49:42No.1315310257+>元のウォータードラゴンとは競合せずに効果を使える |
… | 15125/05/22(木)12:51:00No.1315310678そうだねx1ファイアードラゴン(仮称)がいまだに影も形もないのが割と面白い |
… | 15225/05/22(木)12:51:10No.1315310733そうだねx1メリットデメリットがどう以前にただでさえしょっぱいデッキが制約増える方向に弄られたのがよく分からない |
… | 15325/05/22(木)12:53:58No.1315311611+>ルール上同名扱いのモンスターが元のモンスターの効果に被る状態で名称ターン1付いてるのって前例なかったんじゃなかったっけ |
… | 15425/05/22(木)12:57:08No.1315312551+(2)自分・相手ターンに墓地のこのモンスターを除外して発動できる。 |
… | 15525/05/22(木)12:57:43No.1315312710+アークレイのP効果くらいだろうか同名になるやつについてる名称ターン1 |
… | 15625/05/22(木)13:01:50No.1315313905+とりあえず現状だと恐竜EXが貧弱すぎる… |
… | 15725/05/22(木)13:03:46No.1315314376+>メリットデメリットがどう以前にただでさえしょっぱいデッキが制約増える方向に弄られたのがよく分からない |
… | 15825/05/22(木)13:06:32No.1315315061+>アークレイのP効果くらいだろうか同名になるやつについてる名称ターン1 |