[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2129人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5066053.jpg[見る]


画像ファイル名:1747864132372.jpg-(9956 B)
9956 B25/05/22(木)06:48:52No.1315245633+ 10:26頃消えます
駄目でした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/05/22(木)06:49:35No.1315245685そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
讀賣出身だしなぁ…
225/05/22(木)06:50:04No.1315245727そうだねx15
チームが勝ったんだからそれでいい
325/05/22(木)06:50:33No.1315245761そうだねx6
このレベルでいいから先発くれ
425/05/22(木)06:51:13No.1315245808+
これはトレードされるわ
525/05/22(木)06:52:16No.1315245886そうだねx3
お前もドジャーブルーに染まらないか?
625/05/22(木)07:01:36No.1315246595そうだねx28
6回2失点でチームは8-4で勝利
これで菅野に勝ち星無しって中々だな
725/05/22(木)07:01:46No.1315246612+
このおっさん強過ぎるわ
贔屓に欲しい
825/05/22(木)07:03:25No.1315246755+
日本車のような菅野、今日も負け運
925/05/22(木)07:04:26No.1315246835そうだねx6
fu5066053.jpg[見る]
1.23歳
2.22歳
3.22歳
4.25歳
5.
1025/05/22(木)07:08:18No.1315247145そうだねx17
6回2失点なら上々
1125/05/22(木)07:09:11No.1315247216+
ピッチャーゴロの1点とソロの1点だけか
1225/05/22(木)07:09:35No.1315247245そうだねx30
この負け運って何ですか
1325/05/22(木)07:09:45No.1315247258+
オリオールズで6回2失点で勝たせていただけるなんて思うなよ
1425/05/22(木)07:10:19No.1315247301+
おじさんすごいな…
おじさんの負け運もすごいな…
1525/05/22(木)07:10:47No.1315247340+
このおじさんなんで通用してるんだ…?
1625/05/22(木)07:12:59No.1315247522そうだねx1
>6回2失点でチームは8-4で勝利
>これで菅野に勝ち星無しって中々だな
なんか昨日の山本と菊池センパイのせいで麻痺しちゃった
1725/05/22(木)07:13:31No.1315247567そうだねx11
やっぱ制球力よ
1825/05/22(木)07:13:41No.1315247580+
>このおじさんなんで負け運ついてるんだ…?
1925/05/22(木)07:14:01No.1315247608そうだねx4
BAL 16-32 .333
CWS 15-35 .300
COL 8-40 .167

クソバードの下に白靴下とロッキーズしかもういないと書くと終わってる度が際立つ
2025/05/22(木)07:14:42No.1315247655そうだねx16
>これはトレードされるわ
チーム状態が悪すぎるので他のチームに売られる形でのトレードはかなりありそう…
2125/05/22(木)07:14:59No.1315247676+
ヒリのチームちょっと面白い日本人連れてくるの上手いな
2225/05/22(木)07:15:08No.1315247685+
>このおじさんなんで通用してるんだ…?
球速や回転数でゴリ押すMLBの流行に逆らった昔ながらのコントロールと投球術で投げてるだけ
2325/05/22(木)07:15:33No.1315247729+
>>これはトレードされるわ
>チーム状態が悪すぎるので他のチームに売られる形でのトレードはかなりありそう…
fujiのように転売されてしまう…
2425/05/22(木)07:16:48No.1315247854そうだねx4
今の菅野でこれだけやれるんならもっと早くに行ってたらどうなってたか気になるけど
ちょっと前の菅野は怪我でピッチングの質が落ちてたしむしろちょうど良かったのかもしれない
2525/05/22(木)07:17:08No.1315247881+
>COL 8-40 .167
いつ見てもヒッデェ
2625/05/22(木)07:17:39No.1315247937そうだねx4
やっぱり勝ちとかいう指標糞だわ
2725/05/22(木)07:17:42No.1315247945+
頑張った
2825/05/22(木)07:17:54No.1315247969+
6回5安打2失点でまとめて勝てないのはそれはもうチームの責任と言いかけたけどチーム勝ってるじゃねえか
菅野に勝ちはついてないけど
2925/05/22(木)07:18:10No.1315247996+
菅野が今日崩れてたら9連敗じゃねえかこのチーム
3025/05/22(木)07:19:53No.1315248152+
>球速や回転数でゴリ押すMLBの流行に逆らった昔ながらのコントロールと投球術で投げてるだけ
ラストサムライ…
3125/05/22(木)07:20:39No.1315248237+
ボコボコにされちゃったのかぁって思ったら普通にようやっとるじゃないか
3225/05/22(木)07:20:42No.1315248243+
日本人投手に全てを背負わせるチームおすぎ
3325/05/22(木)07:20:50No.1315248261+
>なんか昨日の山本と菊池センパイのせいで麻痺しちゃった
山本も0点に抑えて降板したけど勝ち星消えたな
3425/05/22(木)07:22:47No.1315248442+
>ボコボコにされちゃったのかぁって思ったら普通にようやっとるじゃないか
(勝利が付くかという意味では)駄目でした
3525/05/22(木)07:23:36No.1315248527+
駄目なのは菅野以外先発と野手陣だよ…
3625/05/22(木)07:24:16No.1315248582+
来年はもっとまともなチームに…とはなるけど
これくらいの年齢だといきなりガクッとくる時があるので今年トレードに出して貰った方がいいね
3725/05/22(木)07:24:37No.1315248616そうだねx8
>菅野が今日崩れてたら9連敗じゃねえかこのチーム
主力の大半ゴミ化したり怪我でいない上に監督クビにしたからもう今シーズン終わりだぞ
菅野をトレード期間中に売ったら完全終了
3825/05/22(木)07:25:12No.1315248665+
>今の菅野でこれだけやれるんならもっと早くに行ってたらどうなってたか気になるけど
>ちょっと前の菅野は怪我でピッチングの質が落ちてたしむしろちょうど良かったのかもしれない
肘やってTJ回避で保存治療を選択
叔父さんにあいつはいつ投げるんだとイライラされながらも
調整とリバビリを経ての大復活だからもっと早くというなら
2017年WBCまで遡る必要がある
3925/05/22(木)07:25:20No.1315248680+
クソバードいつスポナビ見ても10点近く取られて負けてる…
4025/05/22(木)07:26:30No.1315248782+
技巧派で通用してるの楽しい
4125/05/22(木)07:27:08No.1315248830+
この負け運ってなんですか?
4225/05/22(木)07:27:50No.1315248883+
新人王5位
35歳の新人王候補
4325/05/22(木)07:28:10No.1315248917そうだねx7
負け運もクソも常に負けてるチームじゃねえか
4425/05/22(木)07:29:26No.1315249025そうだねx10
>負け運もクソも常に負けてるチームじゃねえか
よりによって今日チームが勝ったのに勝ち星ついてないから言われてるんだぞ
しかもだいぶ菅野のおかげで勝ってるのに
4525/05/22(木)07:29:41No.1315249053+
クオリティスタートマシーンだからボコボコにされないんだ
4625/05/22(木)07:30:46No.1315249147+
mlbはひょっとして投手と言われるポジションがいないのではないか?
4725/05/22(木)07:30:50No.1315249151+
負け運の星のもとに生まれた男
4825/05/22(木)07:30:52No.1315249153+
投げるたびにスガノが連敗を止められるかって言われてる気がするんだけど連勝とかなさらないんですか…
4925/05/22(木)07:30:53No.1315249154+
>新人王5位
>35歳の新人王候補
https://www.baseball-reference.com/players/w/wilsoja05.shtml [link]

打率.341でOPS.859もあるこいつが1回目模擬投票で1位だし流石に新人王は無理そう
5025/05/22(木)07:31:13No.1315249187そうだねx1
日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
5125/05/22(木)07:31:26No.1315249212そうだねx1
防御率3.00かよ
すげえなマジで
5225/05/22(木)07:31:52No.1315249253そうだねx1
>日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
あんま関係ないと思う
5325/05/22(木)07:32:21No.1315249308+
菅野が通用して有原が通用しなかって理由って何なんだろう
いまのMLBのバッティングが軟投派に有利なのかな?
5425/05/22(木)07:33:08No.1315249395+
軟投派つっても150は投げられるからな菅野
5525/05/22(木)07:33:14No.1315249404+
>投げるたびにスガノが連敗を止められるかって言われてる気がするんだけど連勝とかなさらないんですか…
一昨年101勝で去年91勝と再建期終わってあと2-3年は勝ち続ける予定をぶち壊した置物化と怪我した主力共が悪い
5625/05/22(木)07:33:22No.1315249416+
さっき気づかなかったけどさぁ
5725/05/22(木)07:34:02No.1315249489そうだねx1
たしかロボトミーしてないよな
保存療法界の希望の星だ
5825/05/22(木)07:34:33No.1315249538そうだねx9
>たしかロボトミーしてないよな
>保存療法界の希望の星だ
メカ菅野にするな
5925/05/22(木)07:34:57No.1315249574+
>>投げるたびにスガノが連敗を止められるかって言われてる気がするんだけど連勝とかなさらないんですか…
>一昨年101勝で去年91勝と再建期終わってあと2-3年は勝ち続ける予定をぶち壊した置物化と怪我した主力共が悪い
まるでヤクルトスワローズみたいだ…
6025/05/22(木)07:35:24No.1315249637+
チームに勝ちを呼び込む粘りのピッチングはまさに新人王候補筆頭
6125/05/22(木)07:35:45No.1315249678+
>防御率3.00かよ
>すげえなマジで
WARで見ても千賀1.9 山本1.8 菊池1.3 菅野1.3と現状日本人投手3位だから全く悪くない
6225/05/22(木)07:35:46No.1315249679そうだねx4
菅野マイクあたりが通用してるのを見ると今のNPBエース格なら十分MLBでやっていけるんだなって自信になるな
6325/05/22(木)07:36:01No.1315249709+
まあ正直そこまで詳しくないけど球団責めるのも可哀想に思う
誰が予測できんだこんな状態
6425/05/22(木)07:36:19No.1315249749+
ジキルとハイド監督解任したのか…
6525/05/22(木)07:36:24No.1315249763+
クソバードって強豪のイメージあったけどなんでこんなに弱くなってんの
6625/05/22(木)07:36:38No.1315249777そうだねx6
4/5 初勝利(3連敗で止める)
4/17 2勝目(チームとして今季初の2連勝・初カード勝ち越し)
4/29 3勝目(3連敗で止める)
5/9 4勝目(5連敗で止める)
今日 勝ちつかず(8連敗でストップ)
6725/05/22(木)07:37:04No.1315249818+
>ジキルとハイド監督解任したのか…
L'Arc〜en〜Ciel…お前と戦いたかった…
6825/05/22(木)07:37:14No.1315249833そうだねx4
>日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
なんであんな独自ドラフト強行荒らしチームに来ると思えるんだ…
6925/05/22(木)07:37:24No.1315249851+
菅野は悪くないんだけどマジで負け運の星の下に生まれてる
7025/05/22(木)07:37:51No.1315249902+
このオールドルーキーいつも連敗ストップ託されてたんだな
7125/05/22(木)07:38:09No.1315249934そうだねx5
>日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
まだこんなこと言う人いたんだ
7225/05/22(木)07:38:20No.1315249958+
>mlbはひょっとして投手と言われるポジションがいないのではないか?
割と真面目にバウアーが粘着物質でワーワー騒いだ結果
取り締まりが厳しくなって、結果的に投手の肘に負担掛かって故障やTJする選手が増えたんで
こうなったのはバウアーのせいだって言ってるアメリカ人もネット上だと見受けられる
そもそもボールが悪いっていう前提はあるんだけどバウアーの印象が悪すぎた
7325/05/22(木)07:38:30No.1315249982+
>菅野は悪くないんだけどマジで負け運の星の下に生まれてる
有名な年以外は最多勝とかたくさん取ってない?
7425/05/22(木)07:38:34No.1315249988+
菅野以外まともな先発居ないのが凄い
7525/05/22(木)07:38:39No.1315249996そうだねx3
>日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
またその粘着?
7625/05/22(木)07:38:53No.1315250022+
>クソバードって強豪のイメージあったけどなんでこんなに弱くなってんの
主砲サンタンダーのFA
強力ブルペン陣の年齢による衰え
元々大したことなかった先発陣が菅野おじさん以外うんちに
この3つかな
7725/05/22(木)07:39:18No.1315250066+
ボールそのものに問題があるって言うと消されちゃうからね…
7825/05/22(木)07:39:20No.1315250068+
>強力ブルペン陣の年齢による衰え
>元々大したことなかった先発陣が菅野おじさん以外うんちに
投手陣の劣化かぁ
7925/05/22(木)07:39:21No.1315250072+
まあ全盛期の菅野見たら通用するだろって感じだけどでも今は35だからな
8025/05/22(木)07:39:33No.1315250093+
MLBのボールが菅野に合ってるんじゃないかという感じもする
8125/05/22(木)07:39:56No.1315250138そうだねx1
>菅野マイクあたりが通用してるのを見ると今のNPBエース格なら十分MLBでやっていけるんだなって自信になるな
エース級っていうかタイトルホルダーやら代表に選ばれるような選手って感じじゃないの
今永もウイング席ができる前のハマスタで投げてたんだし
8225/05/22(木)07:40:13No.1315250173+
マチャドとかマンシーニがいた頃のボルチモアは面白かった
8325/05/22(木)07:40:38No.1315250210+
オリオールズは8連敗を脱出
8425/05/22(木)07:40:41No.1315250217+
全盛期に行けてたらサイヤング最終候補くらいまでは行けただろうな
怪我さえなければ黒田みたいに長くやれそう
8525/05/22(木)07:40:58No.1315250246+
来年のWBCはどうするんだろう
8625/05/22(木)07:41:09No.1315250273そうだねx1
>4/5 初勝利(3連敗で止める)
>4/17 2勝目(チームとして今季初の2連勝・初カード勝ち越し)
>4/29 3勝目(3連敗で止める)
>5/9 4勝目(5連敗で止める)
>今日 勝ちつかず(8連敗でストップ)
連敗し過ぎだろ!
8725/05/22(木)07:41:17No.1315250293+
>MLBのボールが菅野に合ってるんじゃないかという感じもする
NPBじゃ封印してたツーシームを解禁してるしな
あっちじゃツーシームエグイ曲がりになるし
8825/05/22(木)07:41:28No.1315250311+
ピッチクロックと球速のインフレって投手の身体に悪いんじゃないか?
8925/05/22(木)07:41:44No.1315250335そうだねx3
>全盛期に行けてたらサイヤング最終候補くらいまでは行けただろうな
ハムに素直に行ってれば生涯年収の桁がひとつ違ったかもね
9025/05/22(木)07:42:06No.1315250380そうだねx1
>ピッチクロックと球速のインフレって投手の身体に悪いんじゃないか?
ピッチクロックとの相関はまだ分からないけど球速は確実にそう
9125/05/22(木)07:43:17No.1315250503+
便所椅子も170kmのボール投げられるけどぶっ壊れたしなあ
9225/05/22(木)07:43:31No.1315250536そうだねx3
日ハム菅野になるためにはどこかで一度死んで原一族以外に生まれ変わるか巨人が存在しない世界戦しかなかっただろ
9325/05/22(木)07:43:56No.1315250576そうだねx1
速いストレートもそうだけどよく曲がる変化球だって肘にくそ悪いよ
9425/05/22(木)07:43:56No.1315250578+
球速に関してはメカニクスで全身を使うフォームなら肘の負担減らせるとかないんだろうか
9525/05/22(木)07:44:09No.1315250612そうだねx7
読売出身って事で不当に下げられてたけどヤマモロが本格的に活躍する前のNPB現役最強投手だったからな
むしろこれくらいはやってもらわないと困る
9625/05/22(木)07:44:17No.1315250628+
強豪球団に入って思い出メジャーかぁって感じだったのに
9725/05/22(木)07:45:04No.1315250718そうだねx2
>日ハム菅野になるためにはどこかで一度死んで原一族以外に生まれ変わるか巨人が存在しない世界戦しかなかっただろ
巨人移籍RTAを応用して同僚を殴ればワンチャンあっま
9825/05/22(木)07:45:29No.1315250768そうだねx4
>強豪球団に入って思い出メジャーかぁって感じだったのに
先発の椅子残ってるかなとか心配してたら誰も座ってなかったんだよね
怖くない?
9925/05/22(木)07:46:21No.1315250859そうだねx11
>>全盛期に行けてたらサイヤング最終候補くらいまでは行けただろうな
>ハムに素直に行ってれば生涯年収の桁がひとつ違ったかもね
大学時代は最速157kmの剛腕だったのが浪人時代にMLBの試合を研究して技巧派に目覚めたらしいしむしろハム行かなくて本当に良かったと思う
10025/05/22(木)07:46:26No.1315250869+
千賀山本今永やここまでの菅野と対照的にプロリーグの経験の浅い投手がノープランでいきなりMLBで投げるとどうなるかはサンプルをみることができた
10125/05/22(木)07:46:30No.1315250883+
今のオリオールズなら今井とか才木とか宮城とかがポスしたいですって言えば余裕で取ってくれそうだな
10225/05/22(木)07:46:50No.1315250914+
とっととトレードされてもっと良いチームに移籍してくれ
10325/05/22(木)07:47:57No.1315251040そうだねx16
まだハムハム言ってる病人いるんだ
10425/05/22(木)07:48:27No.1315251115+
>今のオリオールズなら今井とか才木とか宮城とかがポスしたいですって言えば余裕で取ってくれそうだな
予定外にまたガッツリ再建期に入ってしまったのにここからまた国際FA選手に金払うかなあ
10525/05/22(木)07:48:40No.1315251145+
>とっととトレードされてもっと良いチームに移籍してくれ
トーキョージャイアンツが獲得に興味
10625/05/22(木)07:48:41No.1315251149+
>今のオリオールズなら今井とか才木とか宮城とかがポスしたいですって言えば余裕で取ってくれそうだな
そのへんのクラスはヤンキースやメッツドジャースなんかがずっと追いかけてるから
まずオリオールズじゃ相手にされないよ
よほどいいプレゼン出せるならともかく
10725/05/22(木)07:48:44No.1315251156+
3戦目くらいまでは慣れてなかった感じだがそれ以降ずっと安定してる
10825/05/22(木)07:49:18No.1315251226+
まぁ宮城はドジャースだろうな
ヤマモロいるし
10925/05/22(木)07:49:23No.1315251237そうだねx2
ハム行ってたら適当に輸出されて今頃NPBに戻ってたかもしれないし投球の引き出しもここまで広げられなかっただろうね
11025/05/22(木)07:49:45No.1315251284+
>3戦目くらいまでは慣れてなかった感じだがそれ以降ずっと安定してる
というか初戦のトラブルがデカかった
食は大事だ…
11125/05/22(木)07:49:57No.1315251309+
>3戦目くらいまでは慣れてなかった感じだがそれ以降ずっと安定してる
初戦は食べるもの合わなさすぎてダメだったというしんどすぎる理由
11225/05/22(木)07:50:14No.1315251349+
勝ち星はたいして重要じゃないだろMLBは
11325/05/22(木)07:50:38No.1315251403そうだねx4
>まだハムハム言ってる病人いるんだ
仮にハムいったとして日本に戻る際に巨人行ったらボロクソに粘着してそうだしそういう連中だよ
11425/05/22(木)07:50:46No.1315251418そうだねx1
>まぁ宮城はドジャースだろうな
すぐ故障者リスト入りさせられそうだから心から止めてほしいわ
11525/05/22(木)07:51:02No.1315251456そうだねx1
ママにご飯用意してもらってからいつも通りになったな菅野は
11625/05/22(木)07:51:02No.1315251457+
今の日本人選手は大体ドジャース行きたいんじゃないかな
11725/05/22(木)07:51:39No.1315251520+
飯はマジで大事よ
山本みたいに専属シェフ雇ってもいいくらいだ
11825/05/22(木)07:51:43No.1315251525そうだねx1
山崎伊織ってMLB志向あるの?
11925/05/22(木)07:51:50No.1315251537+
ドジャースは才木欲しいだろうな親善試合でこれ以上ないプレゼンされたし
12025/05/22(木)07:52:34No.1315251627+
>山本みたいに専属シェフ雇ってもいいくらいだ
というか雇ってないの意外だ
サッカーの長友クラスでも雇って栄養管理してた位なのに
12125/05/22(木)07:53:00No.1315251686そうだねx2
>山崎伊織ってMLB志向あるの?
今の投手でMLB目指してないのいるんか
12225/05/22(木)07:53:22No.1315251739+
どうせここまできたら菅野も今井も才木も宮城も取ってローテ全員日本人とかやって欲しいよドジャース
12325/05/22(木)07:53:46No.1315251785そうだねx3
年俸跳ね上がるし通用しなくてもソフバンが面倒みてくれるしで行かない理由がないよね
12425/05/22(木)07:54:05No.1315251841+
>今の投手でMLB目指してないのいるんか
今井なんかはあんまり興味ないって言ってるはず
それよりまず西武に恩返ししてからって感じだからポス要求しないで海外FAで行くかもね
12525/05/22(木)07:54:49No.1315251925そうだねx6
>年俸跳ね上がるし通用しなくてもソフバンが面倒みてくれるしで行かない理由がないよね
おっ出た出た
12625/05/22(木)07:54:57No.1315251946+
いつ見てもコントロールがすごい
12725/05/22(木)07:56:24No.1315252137+
四球が少ないのがいい
12825/05/22(木)07:56:25No.1315252142そうだねx2
ニューヨーカーは現在進行形でSEGAに脳を焼かれているので才木なんて見たら絶頂するんじゃないか
12925/05/22(木)07:56:44No.1315252185+
おちんぎん的にはめちゃくちゃ美味しいからMLB志向強くなくても30代半ばで単年〜3年契約で出稼ぎ的に行くのも全然いいんじゃないか
13025/05/22(木)07:57:13No.1315252235そうだねx5
>どうせここまできたら菅野も今井も才木も宮城も取ってローテ全員日本人とかやって欲しいよドジャース
流石にキモい…
13125/05/22(木)07:57:22No.1315252246+
Senga vs YamamotoはMLBでも見たい
13225/05/22(木)07:57:27No.1315252252+
全盛期ほどじゃないがいいピッチングするようになったら
全盛期ほどじゃないが負け運も復活した
13325/05/22(木)07:57:27No.1315252254+
わりと今って投手力マジで高いから来年のWBC連覇あるかもなぁ
アメリカの本気度次第だけど
13425/05/22(木)07:58:20No.1315252363+
>どうせここまできたら菅野も今井も才木も宮城も取ってローテ全員日本人とかやって欲しいよドジャース
こんな地獄をこの世に現出したくないのなら各球団はクラブハウスにウォッシュレットを完備することだ
日本人の目はそう語っている
13525/05/22(木)07:58:24No.1315252377+
>ニューヨーカーは現在進行形でSEGAに脳を焼かれているので才木なんて見たら絶頂するんじゃないか
ゴーストフォーク(千賀専用用語)
13625/05/22(木)07:59:02No.1315252465そうだねx4
>>ニューヨーカーは現在進行形でSEGAに脳を焼かれているので才木なんて見たら絶頂するんじゃないか
>ゴーストフォーク(千賀専用用語)
日本ではお化けフォークで可愛げある名前だったのにかっこよくなりやがって…
13725/05/22(木)07:59:13No.1315252492+
>>ニューヨーカーは現在進行形でSEGAに脳を焼かれているので才木なんて見たら絶頂するんじゃないか
>ゴーストフォーク(千賀専用用語)
千賀専用中継アニメーション
千賀専用サウンド
13825/05/22(木)07:59:15No.1315252495そうだねx1
>わりと今って投手力マジで高いから来年のWBC連覇あるかもなぁ
>アメリカの本気度次第だけど
来年のWBCの話ならドミニカもすごいぞ
メンツもそうだがプホルスが監督やるかもって話も出てきてる
13925/05/22(木)07:59:26No.1315252513+
>こんな地獄をこの世に現出したくないのなら各球団はクラブハウスにウォッシュレットを完備することだ
よく考えたらアメリカに出稼ぎ行ったらウォッシュレットも温め機能付き風呂もないのか
行きたくねえなぁ
14025/05/22(木)08:00:04No.1315252574+
>千賀専用中継アニメーション
ところでこのセーガーSEですが…
14125/05/22(木)08:00:21No.1315252609+
ドジャースはスネルグラスノーが働かなくて負担かかってるところ日本人2名のためにあえて中6日したらリリーフが疲弊して仕方なく中5日したら案の定ササキが壊れて
投手の編成と起用に関してはちょっとよろしくない
14225/05/22(木)08:00:58No.1315252711そうだねx1
>>千賀専用中継アニメーション
>ところでこのセーガーSEですが…
セーンガー
な?
14325/05/22(木)08:01:18No.1315252762+
>>千賀専用中継アニメーション
>ところでこのセーガーSEですが…
フェアユースヨシ!!
まあ流石にメッツ側からSEGAに許諾貰ってるとは思う
14425/05/22(木)08:01:26No.1315252779+
WBCアメリカはスキーンズ出すなんて話もあるし次はどこも本気になるのかな
14525/05/22(木)08:01:38No.1315252800+
>日本ではお化けフォークで可愛げある名前だったのにかっこよくなりやがって…
三振取った時のボードかなんかは可愛いよ
14625/05/22(木)08:02:06No.1315252866そうだねx4
>おちんぎん的にはめちゃくちゃ美味しいからMLB志向強くなくても30代半ばで単年〜3年契約で出稼ぎ的に行くのも全然いいんじゃないか
半数以上が青柳や小笠原や上沢みたいに身の程わからされるだけよ
14725/05/22(木)08:02:16No.1315252884+
>ドジャースはスネルグラスノーが働かなくて負担かかってるところ日本人2名のためにあえて中6日したらリリーフが疲弊して仕方なく中5日したら案の定ササキが壊れて
>投手の編成と起用に関してはちょっとよろしくない
爆弾持ちばかり雇ったのは原因とはいえIL14名はファンブルじゃないかな…
14825/05/22(木)08:02:57No.1315252995+
>>おちんぎん的にはめちゃくちゃ美味しいからMLB志向強くなくても30代半ばで単年〜3年契約で出稼ぎ的に行くのも全然いいんじゃないか
>半数以上が青柳や小笠原や上沢みたいに身の程わからされるだけよ
まあ半数通用すればええ!くらいの感じでなんとか
14925/05/22(木)08:02:59No.1315252997+
クリーブランドの本拠地もマリオの1upした時の効果音使ってるよね
あれすき
15025/05/22(木)08:03:08No.1315253016+
新人で本拠地専用演出という異例の待遇に応えてちゃんとゴーストフォークでばったばった三振奪った千賀すごくない?
15125/05/22(木)08:04:03No.1315253146そうだねx2
日ハムが交渉権とってすごい切れてる人の動画いまでも覚えてる
15225/05/22(木)08:04:11No.1315253167そうだねx5
>まあ半数通用すればええ!くらいの感じでなんとか
正直半分でもすげぇけどな
15325/05/22(木)08:04:27No.1315253204そうだねx2
挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
15425/05/22(木)08:05:11No.1315253323そうだねx5
>>日ハムにちゃんと来てたらもっと金稼げてたのかな
>なんであんな独自ドラフト強行荒らしチームに来ると思えるんだ…
独自ドラフト強行ってなんだよ笑うわルール違反してないのに
15525/05/22(木)08:05:59No.1315253441そうだねx5
>独自ドラフト強行ってなんだよ笑うわルール違反してないのに
ルール上問題ない指名
15625/05/22(木)08:06:08No.1315253467そうだねx1
>日ハムが交渉権とってすごい切れてる人の動画いまでも覚えてる
アフィサイトの管理人だっけか
15725/05/22(木)08:06:39No.1315253561+
2000年代初頭イチマツの流れに乗って多くの日本人選手がこぞってMLBチャレンジしてはまあ撃沈したけど
今はちゃんと通用する選手が増えて良かったと思う
15825/05/22(木)08:06:45No.1315253576そうだねx2
>挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
だいたいそのぐらいやらなきゃいい契約とれないしな
15925/05/22(木)08:07:03No.1315253628+
>挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
一応最多奪三振タイトルを持ってる藤浪
2015だからだいぶ前だけど
16025/05/22(木)08:07:18No.1315253667そうだねx1
>挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
そんな事を言い出したらMLB側も選手足らねえ!ってなるからある程度試合出れる人なら行っていいんじゃないかな
16125/05/22(木)08:07:56No.1315253766そうだねx6
特定のチームに行きたいから指名しないでくださいが罷り通るならドラフトの意味ねえんだわ
16225/05/22(木)08:08:14No.1315253809+
>挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
https://www.fangraphs.com/players/shintaro-inoue/sa3059568 [link]/stats?position=IF [link]

向こうの大学直行からのMLBも佐々木麟太郎がイマイチ打ててないあたり厳しいという
逆に同期のこいつの方がまだ打ってた
16325/05/22(木)08:08:17No.1315253819+
むしろタイトル取れてないのがMLBで大爆発ってパターンも見てみたい
16425/05/22(木)08:08:20No.1315253825+
最近は各球団ちゃんと事前交渉してるからか上位指名の入団拒否は減ったよね
16525/05/22(木)08:08:27No.1315253843+
>大学時代は最速157kmの剛腕だったのが浪人時代にMLBの試合を研究して技巧派に目覚めたらしいしむしろハム行かなくて本当に良かったと思う
高校時代は「スライダーが生命線の典型的な東海大系列の投手。原辰徳の甥ということしか取り柄がない」とかボロクソ書かれてたの覚えてる
浪人じゃなくて長野みたいに大卒社会人まで行ってたらどんな成長してたのか気になる
16625/05/22(木)08:09:02No.1315253931そうだねx3
>特定のチームに行きたいから指名しないでくださいが罷り通るならドラフトの意味ねえんだわ
普通にこれが横行したらドラフトの意味無くなるもんね
なんで指名したハムが叩かれるのか不思議
16725/05/22(木)08:09:11No.1315253962そうだねx2
>>挑戦したい気持ちは肯定するが最低でもNPBでタイトルの一つくらいはとってからMLBに行ってほしい気持ちがないわけでもない
>そんな事を言い出したらMLB側も選手足らねえ!ってなるからある程度試合出れる人なら行っていいんじゃないかな
MLB側にどんだけ下部組織あると思ってんだ
日本以外からも選手来るし
16825/05/22(木)08:09:36No.1315254011+
>むしろタイトル取れてないのがMLBで大爆発ってパターンも見てみたい
マイクは一応奪三振のタイトルは持ってるんだっけ
16925/05/22(木)08:10:34No.1315254132+
書き込みをした人によって削除されました
17025/05/22(木)08:10:41No.1315254148+
>>むしろタイトル取れてないのがMLBで大爆発ってパターンも見てみたい
>マイクは一応奪三振のタイトルは持ってるんだっけ
そう
小笠原もネタにされてるけど奪三振かなんかのタイトルで二位だったことはある
17125/05/22(木)08:10:54No.1315254189そうだねx1
もっと言えば交渉に応じない自由もあるので…
17225/05/22(木)08:11:25No.1315254256+
年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
17325/05/22(木)08:11:31No.1315254267そうだねx4
>特定のチームに行きたいから指名しないでくださいが罷り通るならドラフトの意味ねえんだわ
別にドラフトは交渉権であってそこから入団するしないは選手の権利でしかないぞ
ドラフト指名も球団の権利だから悪いわけではないが
その理論で言うなら「ドラフト◯位以上じゃないと入団拒否」も大谷のパターンも等しくアウトだが
17425/05/22(木)08:11:35No.1315254277そうだねx7
>特定のチームに行きたいから指名しないでくださいが罷り通るならドラフトの意味ねえんだわ
拒否すんのも別に問題ないし…
17525/05/22(木)08:11:49No.1315254312そうだねx1
ある程度でしかない日本人選手が渡米して運良くマイナー契約取れても
今のところ球団選手お互いあんまりメリットはない
17625/05/22(木)08:12:04No.1315254349そうだねx1
>そんな事を言い出したらMLB側も選手足らねえ!ってなるからある程度試合出れる人なら行っていいんじゃないかな
下部に2-300人はどのチームもいるからタイトル持ちなり有望そうな日本人でない限り別にいらない
17725/05/22(木)08:12:13No.1315254377そうだねx2
>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
江川のレス
17825/05/22(木)08:12:23No.1315254395+
>もっと言えば交渉に応じない自由もあるので…
じゃあ逆指名時代に戻すか?
17925/05/22(木)08:13:03No.1315254497+
>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
比べようがないけど一般企業でも配属先によって年収も環境もかわるしそこは別に
18025/05/22(木)08:13:13No.1315254525そうだねx1
実際問題MLB志向のある選手って巨人やソフトバンクは指名拒否みたいにしてんのかな
18125/05/22(木)08:13:32No.1315254567+
逆指名そのものは悪くないんだけどいくらでも裏金やるだろうしそれ結局規制できないからやめたわけだしなぁ
18225/05/22(木)08:13:42No.1315254596そうだねx1
>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
裏金とかの寝技が横行した時代があるからですね
18325/05/22(木)08:13:47No.1315254607そうだねx8
ドラフト制度の瑕疵についてはどうぞ別のところで議論してもらって…
18425/05/22(木)08:14:08No.1315254665そうだねx1
>もっと言えば交渉に応じない自由もあるので…
だから別にそれに関しては何も言われて無くね?
18525/05/22(木)08:14:32No.1315254720そうだねx3
>>もっと言えば交渉に応じない自由もあるので…
>だから別にそれに関しては何も言われて無くね?
上で言われてるのはなんなんだ
18625/05/22(木)08:14:33No.1315254728+
>>独自ドラフト強行ってなんだよ笑うわルール違反してないのに
>ルール上問題ない指名
拒否もルール上問題ないけど
18725/05/22(木)08:15:03No.1315254826そうだねx1
当たり前のことだけどエース抜けた巨人は大分苦しいな
まぁ戸郷が大誤算なのが一番デカいけど
18825/05/22(木)08:15:08No.1315254839+
逆指名時代と違って球団毎の選手待遇の格差は縮まったと思う
いまNPBでドカッと差がつくのはFA権取得から
18925/05/22(木)08:15:28No.1315254897+
>実際問題MLB志向のある選手って巨人やソフトバンクは指名拒否みたいにしてんのかな
巨人は実績次第なとこはあるけどポスやってるし指名拒否ってかサイドレターに応じないのはソフトバンクぐらいでは
19025/05/22(木)08:15:34No.1315254913+
>>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
>比べようがないけど一般企業でも配属先によって年収も環境もかわるしそこは別に
その部署嫌だからやめますってしたら1年就職の機会を奪われるものなの
19125/05/22(木)08:16:14No.1315254999そうだねx5
>当たり前のことだけどエース抜けた巨人は大分苦しいな
>まぁ戸郷が大誤算なのが一番デカいけど
戸郷不調スパイラルは誤算というより3割くらい人災に見える
19225/05/22(木)08:16:18No.1315255007そうだねx2
>>>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
>>比べようがないけど一般企業でも配属先によって年収も環境もかわるしそこは別に
>その部署嫌だからやめますってしたら1年就職の機会を奪われるものなの
それでいいじゃんって思うけど
19325/05/22(木)08:16:33No.1315255045そうだねx1
>>>年収も環境も全然変わるのに高校生は選択の自由がないのはなんなんだろうと思うことはある
>>比べようがないけど一般企業でも配属先によって年収も環境もかわるしそこは別に
>その部署嫌だからやめますってしたら1年就職の機会を奪われるものなの
別に就職の機会は奪われてないじゃん
どうしてもその会社に入りたいんなら会社のルール守れよって話
19425/05/22(木)08:16:51No.1315255082そうだねx6
>>>もっと言えば交渉に応じない自由もあるので…
>>だから別にそれに関しては何も言われて無くね?
>上で言われてるのはなんなんだ
日ハムファンのさえずり
19525/05/22(木)08:17:15No.1315255133そうだねx3
球団はドラフト一位権を捨てるリスクを承知で指名
選手側は一年を捨てるリスクを承知で拒否
そんだけの話では
19625/05/22(木)08:17:51No.1315255217そうだねx5
>ドラフト制度の瑕疵についてはどうぞ別のところで議論してもらって…
菅野MLB編について語るとどうしてもこの話題を蒸し返すやつ出る
19725/05/22(木)08:19:22No.1315255428+
まぁ一般サラリーマンでも配属部署やでーす辞めますしたら同業間で噂広まって一年どころかずっと就職できない可能性あるしな
19825/05/22(木)08:19:40No.1315255464そうだねx1
20年前にはアジア人でゲイ(根拠なし)というレッテルと差別でアメリカでの就職の機会を奪われそうになったケースもあるんだぞ
19925/05/22(木)08:21:07No.1315255654+
比較にならないけど一般企業でも入社直後の離職転職は多いよ
20025/05/22(木)08:21:34No.1315255718そうだねx4
>20年前にはアジア人でゲイ(根拠なし)というレッテルと差別でアメリカでの就職の機会を奪われそうになったケースもあるんだぞ
そいつはむしろ当時だから許された例だろ…
20125/05/22(木)08:23:14No.1315255951+
若い子の初手MLB挑戦は選択肢が出ていいと思うけどね
結果が出るにはそれこそ時間かかるだろうけど楽しみだよ
20225/05/22(木)08:23:55No.1315256044+
>若い子の初手MLB挑戦は選択肢が出ていいと思うけどね
>結果が出るにはそれこそ時間かかるだろうけど楽しみだよ
そういう意味じゃりんたろーくんには頑張ってほしいがちょっと苦戦しはじめてるとか
20325/05/22(木)08:24:11No.1315256087+
佐々木朗希ショックは考え直しのきっかけになる気がする
20425/05/22(木)08:24:53No.1315256216そうだねx2
ササローとかどう見てもサイドレター受け入れない球団はドラフト前にお断りしてるし今でも水面下の指名拒否は行われてるでしょう
20525/05/22(木)08:24:55No.1315256220そうだねx3
朗希は言っちゃ悪いが一年通してでの日本の実績は藤浪以下だぞ
20625/05/22(木)08:24:58No.1315256228+
>若い子の初手MLB挑戦は選択肢が出ていいと思うけどね
>結果が出るにはそれこそ時間かかるだろうけど楽しみだよ
高卒直行這い上がり例未だに0という
田澤みたいに社会人なり大卒は多少あるけど
20725/05/22(木)08:26:16No.1315256406+
>そういう意味じゃりんたろーくんには頑張ってほしいがちょっと苦戦しはじめてるとか
未だにwRC+100切ってる程度に打ててないからな
大学2年目でのドラフト指名は無さそうだ
20825/05/22(木)08:27:05No.1315256521+
>>若い子の初手MLB挑戦は選択肢が出ていいと思うけどね
>>結果が出るにはそれこそ時間かかるだろうけど楽しみだよ
>高卒直行這い上がり例未だに0という
>田澤みたいに社会人なり大卒は多少あるけど
高卒と言うか中退なら一応マック鈴木が
20925/05/22(木)08:27:43No.1315256617+
昨年オフに日本の高卒からアスレチックスのマイナー行った子みたいに頑張ってシングルAから地道にやってくか
佐々木麟ちゃんみたいに向こうのアマチュアで実績作ってくのが過酷な細き道の中でも無難な選択肢だと思う
21025/05/22(木)08:27:45No.1315256624そうだねx5
>朗希は言っちゃ悪いが一年通してでの日本の実績は藤浪以下だぞ
以下っていうか藤浪が過小評価されてるところはある
それはそうと自身離脱者塗れのオリ相手に完全やったのバッテリー丸ごと狂わせてるよなあって
21125/05/22(木)08:27:56No.1315256664そうだねx3
>朗希は言っちゃ悪いが一年通してでの日本の実績は藤浪以下だぞ
そもそも藤浪の今が酷いからで過去全てたまたまとか偶然で思うやつが多すぎるよ
新人から4年阪神のローテずっと守ってるのは事実なのに
21225/05/22(木)08:29:24No.1315256877+
ドラ一クラスの投手なら普通にNPB入ったほうが良い気がする野手はしらん
21325/05/22(木)08:30:44No.1315257043そうだねx3
その佐々木麟太郎だって本人の学力の高さと実家の太さがあってこその向こうの大学進学だから
あとに続きやすいルートではまったくないよね特に本人の学力部分
21425/05/22(木)08:31:22No.1315257118+
>>朗希は言っちゃ悪いが一年通してでの日本の実績は藤浪以下だぞ
>以下っていうか藤浪が過小評価されてるところはある
>それはそうと自身離脱者塗れのオリ相手に完全やったのバッテリー丸ごと狂わせてるよなあって
寺地で繰り返しそうな雰囲気あるけどNPBで高卒1年2年で一軍の捕手やらせるのは色々無理があるって…
21525/05/22(木)08:31:32No.1315257136+
日本でやるのはメジャーの下部組織よりは環境遥かにいいというのもМLB挑戦選手がだいたい言ってる辺り事実なんだろうけどその代わりプロでやる以上しがらみ出来たり勝つためにアマよりもハードに戦う結果怪我のリスクも高まるだろうから結局何が正解かはわからんよね
21625/05/22(木)08:32:16No.1315257234+
NPB経由せずMLBに行くルートはモデルケースが少なすぎてよくわからない
21725/05/22(木)08:32:39No.1315257277+
野手でMLBはパワーの差があまりに深刻で大変そうね
でも青木とかイチローとか🦍クラスのレジェンドじゃないと通じないと思ったけどレジェンドじゃないと長年やれないのは投手も同じだったわ
21825/05/22(木)08:32:53No.1315257304+
一部の骨のある若者がアメリカや中米の若者といっしょにもまれて頑張るケース以外は
NPBで完璧な一流選手になった上でMLBのFA選手達と同等の待遇で即戦力として迎えられるのがお互いハッピーだと思うわ
21925/05/22(木)08:33:23No.1315257373+
>その佐々木麟太郎だって本人の学力の高さと実家の太さがあってこその向こうの大学進学だから
>あとに続きやすいルートではまったくないよね特に本人の学力部分
奨学金打ち切られたら自動的に退学だから本人常にビクビクして勉強と野球してるぜ
向こうの学生の大半基本そんな感じだけど
22025/05/22(木)08:33:35No.1315257400そうだねx2
>今の投手でMLB目指してないのいるんか
今のメジャーとか投手使い捨てじゃん…
行きたがるのは正直少数派だろ
22125/05/22(木)08:33:50No.1315257434+
>NPB経由せずMLBに行くルートはモデルケースが少なすぎてよくわからない
メジャー昇格できたのが今のところマック鈴木多田野田澤の3例だけらしいな
22225/05/22(木)08:34:22No.1315257526+
>今のメジャーとか投手使い捨てじゃん…
>行きたがるのは正直少数派だろ
まぁ使い捨てられてもNPBの10年分を1、2年で稼げると思えば悪くない気がする
22325/05/22(木)08:34:27No.1315257539+
メジャーで安定してイニング食い続けた黒田って地味に凄かったのでは?
22425/05/22(木)08:34:39No.1315257574+
苗字に田が入っていればいける可能性が高いということがわかる
22525/05/22(木)08:34:53No.1315257604そうだねx4
>メジャーで安定してイニング食い続けた黒田って地味に凄かったのでは?
派手に凄いぞ
22625/05/22(木)08:35:16No.1315257648そうだねx1
佐々木朗希はロッテに行かずホモビデオに出ていれば今ごろ…
22725/05/22(木)08:35:57No.1315257750+
35歳菅野が通用してるのを見てる限り急速遅くても上原くらいのコントロールがあればMLBで通用しそうだな?
22825/05/22(木)08:36:34No.1315257852+
>fu5066053.jpg[見る]
どうでもいいけど顔がクソバードと同じうまあじ出てる
22925/05/22(木)08:37:18No.1315257956そうだねx4
>35歳菅野が通用してるのを見てる限り急速遅くても上原くらいのコントロールがあればMLBで通用しそうだな?
ハードルたけえ…
23025/05/22(木)08:37:26No.1315257979+
元DeNA乙坂がなぜか今更マリナーズのマイナーに獲得されたらしいのでここで頑張れば新たに追放モノルートが開拓される
23125/05/22(木)08:37:41No.1315258009+
イチローを全盛期から叩き込みたかった未練だけはある
23225/05/22(木)08:38:09No.1315258089+
>イチローを全盛期から叩き込みたかった未練だけはある
イチローに関してはいまのゆるゆる盗塁での記録も見たかった
23325/05/22(木)08:38:44No.1315258193+
>まぁ使い捨てられてもNPBの10年分を1、2年で稼げると思えば悪くない気がする
FA前の4-5年目でも10億とか20億貰えるしな
今だとFAでも単年20億ぐらいなら野手と投手でも出るし
23425/05/22(木)08:38:50No.1315258203+
>寺地で繰り返しそうな雰囲気あるけどNPBで高卒1年2年で一軍の捕手やらせるのは色々無理があるって…
経験積ませるのは有りだと思うけどメインでやるのは重いと思うわ
23525/05/22(木)08:39:05No.1315258231+
>35歳菅野が通用してるのを見てる限り急速遅くても上原くらいのコントロールがあればMLBで通用しそうだな?
上原くらい球遅いと流石に先発はやっていけなさそうではある
23625/05/22(木)08:40:09No.1315258407+
齋藤隆が通用すると思ってたやついない説
23725/05/22(木)08:41:10No.1315258559+
青柳とかどうなるんだろう
23825/05/22(木)08:41:32No.1315258613+
FAかポスで行って大型契約結べばその時点で金に関しては上がりだからな…
今井とか絶対良くない目で見てるよ
23925/05/22(木)08:42:23No.1315258753+
>今井とか絶対良くない目で見てるよ
今井に関してはポスティングするかどうかだとは思う
普通に海外FA取るまで西武にいるんじゃないかな
24025/05/22(木)08:42:34No.1315258779そうだねx1
日本投手がどれだけ活躍するかってはっきり出てる気する
リーグやNPB代表するレベルだとあっちでもエースクラス(大谷山本今永千賀菅野)
所詮ローテ投手や暗黒エースだと3Aでも無理(上沢有原小笠原)
24125/05/22(木)08:42:35No.1315258780+
>メジャーで安定してイニング食い続けた黒田って地味に凄かったのでは?
7年行って規定乗らなかったの1回だけだしな
24225/05/22(木)08:42:44No.1315258796+
>齋藤隆が通用すると思ってたやついない説
行く前数年の高額長期契約中に怪我やらで酷かっただけで元々スペックは高かったし別に…
一応タイトルもとってるし
24325/05/22(木)08:42:55No.1315258826+
>齋藤隆が通用すると思ってたやついない説
通用はともかくここまでやると思ってた人間は少なかっただろう
24425/05/22(木)08:43:02No.1315258849+
麟太郎は大学で平均くらいのOPSで守備悪いから
このままちょっと成績が良くなっていく程度だとドラフトかかるかすら怪しいライン
24525/05/22(木)08:44:08No.1315258988+
>麟太郎は大学で平均くらいのOPSで守備悪いから
>このままちょっと成績が良くなっていく程度だとドラフトかかるかすら怪しいライン
アメリカドラフトが駄目だった場合NPBのドラフトにそのまま移行するんだろうか
それとも翌年のドラフトになるんかな
24625/05/22(木)08:44:09No.1315258993+
>寺地で繰り返しそうな雰囲気あるけどNPBで高卒1年2年で一軍の捕手やらせるのは色々無理があるって…
寺地に関しては本来正捕手やるべき田村と都志也がボロボロなのが悪いとしか…
24725/05/22(木)08:44:19No.1315259021+
佐々木麟太郎はドラフト下位で指名されるかどうかレベル
24825/05/22(木)08:45:25No.1315259189+
MLBは打棒が目立つかと思ったらそれより守備重視だよね
もちろん打てるに越したことはないんだけどさ
24925/05/22(木)08:45:32No.1315259204+
>アメリカドラフトが駄目だった場合NPBのドラフトにそのまま移行するんだろうか
>それとも翌年のドラフトになるんかな
アメリカ一本かつ本人がダメだなって思ったらハーバードでしっかり学んで起業だと思う
将来起業家なりたいみたいなことは言ってる
25025/05/22(木)08:46:06No.1315259283+
>>齋藤隆が通用すると思ってたやついない説
>行く前数年の高額長期契約中に怪我やらで酷かっただけで元々スペックは高かったし別に…
>一応タイトルもとってるし
怪我さえなければ活躍するとは思ってた
オイ…なんでMLB行ってから球速が伸びてる…
25125/05/22(木)08:46:47No.1315259388+
ロッテの話題は辞めろ
Vision2025見た後にこの結果は最早許されないんよ
25225/05/22(木)08:47:07No.1315259439+
書き込みをした人によって削除されました
25325/05/22(木)08:47:39No.1315259526+
>>メジャーで安定してイニング食い続けた黒田って地味に凄かったのでは?
>7年行って規定乗らなかったの1回だけだしな
というか黒田は派手にすごかったろ…
25425/05/22(木)08:49:20No.1315259801+
上沢でポスティングゴリ押しで通してから1年で国内金満球団へってルート完全に確率されちゃったのが怖いな
25525/05/22(木)08:52:04No.1315260217そうだねx4
>上沢でポスティングゴリ押しで通してから1年で国内金満球団へってルート完全に確率されちゃったのが怖いな
ポスティングは球団の権利
25625/05/22(木)08:52:37No.1315260289+
>イチローを全盛期から叩き込みたかった未練だけはある
ルーキーでMLBで無双してなおあれは全盛期では無かったとされるのすげえよ
25725/05/22(木)08:53:12No.1315260361そうだねx2
常に独自路線の日ハムか下手こいたロッテ以外にあんなことしないよ
25825/05/22(木)08:53:38No.1315260431+
>>>齋藤隆が通用すると思ってたやついない説
>>行く前数年の高額長期契約中に怪我やらで酷かっただけで元々スペックは高かったし別に…
>>一応タイトルもとってるし
>怪我さえなければ活躍するとは思ってた
>オイ…なんでMLB行ってから球速が伸びてる…
今も大差ないが当時のハマスタ及びNPBの球場とマウンド合ってなかったんだなぁって
25925/05/22(木)08:54:06No.1315260501+
黒田は日本戻ってからもバックドアとフロントドアの出し入れですごかったな
26025/05/22(木)08:54:14No.1315260526+
>常に独自路線の日ハムか下手こいたロッテ以外にあんなことしないよ
小笠原とか普通に怪しくない?
26125/05/22(木)08:55:27No.1315260689+
帰ってきた当時のマーは普通に凄かったよね?
26225/05/22(木)08:55:54No.1315260775そうだねx3
>ポスティングは球団の権利
ポスティングを認めないのは可哀想だって世論が強かったからなあ
最近の事例を経て変わるかな
26325/05/22(木)08:56:08No.1315260810+
菅野は6回2失点5安打1四球3三振で負け投手権利を獲得し
チームは勝ちました
26425/05/22(木)08:56:20No.1315260843+
>帰ってきた当時のマーは普通に凄かったよね?
多分5勝くらい野手陣に消されてる程度には
26525/05/22(木)08:56:31No.1315260873+
>帰ってきた当時のマーは普通に凄かったよね?
凄いってほどじゃかい
普通にやれてたけどムエンゴ気味って感じ
26625/05/22(木)08:56:46No.1315260901そうだねx1
>常に独自路線の日ハムか下手こいたロッテ以外にあんなことしないよ
青柳小笠原あたりは先発足りないチームが取りに行くんじゃないかな
26725/05/22(木)08:57:05No.1315260968+
マーさんは流石メジャー帰り!って感じだったけど楽天が💩だった事はある
そんな事してたらマーさん年取ってしまった
26825/05/22(木)08:57:26No.1315261022+
>>常に独自路線の日ハムか下手こいたロッテ以外にあんなことしないよ
>小笠原とか普通に怪しくない?
中日小笠原ならFA取得の前年だから今永とかと同じ一般的によくあるポスティングのタイミングだと思う
26925/05/22(木)08:57:29No.1315261028+
青柳さんはヤクルトに帰ってきていいんじゃないかな
27025/05/22(木)08:58:20No.1315261160+
>帰ってきた当時のマーは普通に凄かったよね?
値段ほどではないもののその勝ち星の数は不当だと思うくらいには
27125/05/22(木)08:58:21No.1315261164そうだねx1
>佐々木麟太郎はドラフト下位で指名されるかどうかレベル
指名されても確実にマイナー契約スタートで
めちゃくちゃな成績で活躍しないと豪将みたいに25〜26あたりまで上が契約済みで昇格できねえんだよな
環境もハングリーと言えば聞こえは良いけど安月給の貧乏暮らしだ
27225/05/22(木)08:58:22No.1315261167+
>>ポスティングは球団の権利
>ポスティングを認めないのは可哀想だって世論が強かったからなあ
>最近の事例を経て変わるかな
認めないのはかわいそう云々じゃなくて上沢の場合
それまでの面子に比べ球団側が渋ったしポスティング行使に条件出してそれクリアした上でだし
27325/05/22(木)08:58:55No.1315261232+
青柳はあと数日、小笠原はあと1シーズンで国内FA権取得だから
レンタル獲得したいNPB球団は交渉してどうぞとなる
27425/05/22(木)08:58:59No.1315261243+
>中日小笠原ならFA取得の前年だから今永とかと同じ一般的によくあるポスティングのタイミングだと思う
それなら上沢とかもそうだし…
本人がわざわざマイナー契約で球団に入る金徹底的に減らしたけど
27525/05/22(木)08:59:05No.1315261255+
スガノくらいのレベルでいいから若い日本のピッチャーモットホシイ
27625/05/22(木)08:59:27No.1315261306+
小笠原はとりあえず2年契約らしいよ
27725/05/22(木)08:59:31No.1315261317そうだねx2
>それまでの面子に比べ球団側が渋ったしポスティング行使に条件出してそれクリアした上でだし
クリアしてない…
まぁハムはポスティングゆるいのがチームの取り柄ってことでプロスペクト集めてるから上沢レベルでも出さないとなんだよね
27825/05/22(木)09:00:02No.1315261394+
ヌートバーもマイナー時代はバイトしてたからな
そもそも専業じゃ食っていけねぇ
27925/05/22(木)09:00:12No.1315261416+
ド貧乏生活から這い上がるためにやってくるドミニカンとかと競わないといけないのは中々大変
28025/05/22(木)09:00:14No.1315261420+
>>佐々木麟太郎はドラフト下位で指名されるかどうかレベル
>指名されても確実にマイナー契約スタートで
>めちゃくちゃな成績で活躍しないと豪将みたいに25〜26あたりまで上が契約済みで昇格できねえんだよな
>環境もハングリーと言えば聞こえは良いけど安月給の貧乏暮らしだ
NPBでやれるかも含め加藤をベースに考えることになりそうだ
タイプの違いあれど
28125/05/22(木)09:00:16No.1315261426+
>>イチローを全盛期から叩き込みたかった未練だけはある
>ルーキーでMLBで無双してなおあれは全盛期では無かったとされるのすげえよ
あの人は明らかに平成時代通してMLB最高の選手
大谷は史上最強の選手
28225/05/22(木)09:01:07No.1315261529+
>菅野は6回2失点5安打1四球3三振で負け投手権利を獲得し
7回2失点なら読売ジャイアンツ感が強かったのに
28325/05/22(木)09:01:12No.1315261543+
>>それまでの面子に比べ球団側が渋ったしポスティング行使に条件出してそれクリアした上でだし
>クリアしてない…
>まぁハムはポスティングゆるいのがチームの取り柄ってことでプロスペクト集めてるから上沢レベルでも出さないとなんだよね
リーグで一番イニング食えって言われてたのはクリアしてなかったか…?
28425/05/22(木)09:02:08No.1315261676+
青柳小笠原はまえからメジャー思考なのはまぁプラスで考えていいのかな
上沢は生涯ハム宣言の1年後にいきなりメジャー夢だからポスティングさせろ言い出した特例組だし
28525/05/22(木)09:02:54No.1315261774+
ドジャース「スガーノ…合格ダ」
28625/05/22(木)09:03:56No.1315261894+
イチローから通してメジャーのトップ選手を常に日本からの移籍組が独占してるの不思議な気分だ
28725/05/22(木)09:04:08No.1315261925+
>リーグで一番イニング食えって言われてたのはクリアしてなかったか…?
何らかで1番になれみたいな球団から言われたことはクリアしてるよ
上沢自身が言ったこれぐらいクリアしなきゃメジャーは諦めるみたいに言ってた防御率2.5&180イニングはクリアしてない
28825/05/22(木)09:04:17No.1315261941そうだねx1
>青柳小笠原はまえからメジャー思考なのはまぁプラスで考えていいのかな
>上沢は生涯ハム宣言の1年後にいきなりメジャー夢だからポスティングさせろ言い出した特例組だし
近藤もだけどそれを翻すことあったんじゃないの
環境の変化なんてよくあるじゃん
28925/05/22(木)09:04:50No.1315262009+
https://www.baseballamerica.com/stories/how-much-are-minor-league-baseball-players-paid-in-2024/ [link]

待遇良くなったと言っても以前としてクソだからな
3Aで最低が年約$36000で12-1月は給料なしじゃとてもじゃないが暮らせん
29025/05/22(木)09:05:02No.1315262031そうだねx4
上沢ケースとここから別にどうなってもファンと遺恨なんもない青柳小笠原と一緒にするのは無理だよ
29125/05/22(木)09:05:12No.1315262055そうだねx5
ポスティングはいいよメジャー行きたいんなら
そこから一年で帰ってきて別の球団行ってたらこいつ…ってなるのは仕方ない
29225/05/22(木)09:05:28No.1315262108+
負け運(勝てない運)の真骨頂は勝ち権利持った後に澤村に5回くらい消されたシーズンみたいなことを言う
29325/05/22(木)09:05:42No.1315262141+
>>アメリカドラフトが駄目だった場合NPBのドラフトにそのまま移行するんだろうか
>>それとも翌年のドラフトになるんかな
>アメリカ一本かつ本人がダメだなって思ったらハーバードでしっかり学んで起業だと思う
>将来起業家なりたいみたいなことは言ってる
いけんの?
29425/05/22(木)09:06:04No.1315262186+
マリナーズはイチローの前年に新人でクローザーになったダイマジン獲得してるんだよな…
29525/05/22(木)09:06:13No.1315262220+
相変わらず三振取らないけど球数が超少ない指標オタクが狂いそうなことし続けてるな…
29625/05/22(木)09:06:15No.1315262226そうだねx3
>>>アメリカドラフトが駄目だった場合NPBのドラフトにそのまま移行するんだろうか
>>>それとも翌年のドラフトになるんかな
>>アメリカ一本かつ本人がダメだなって思ったらハーバードでしっかり学んで起業だと思う
>>将来起業家なりたいみたいなことは言ってる
>いけんの?
実家激太でバーバード出身って肩書持ってるのなら行けるでしょ
29725/05/22(木)09:06:37No.1315262269+
青柳小笠原に関しては戻ってきて球団イベントに参加したりライバルチームにいったりとかしなきゃ叩かれないんじゃないかな
上沢はいろんなのが積み上がった結果の爆発だし
29825/05/22(木)09:07:20No.1315262361そうだねx1
二割八分マンになって7球団渡り歩いて地味にリングも持ってる青木はもうちょっとだけ評価されていい
29925/05/22(木)09:07:29No.1315262383そうだねx2
つーかまだ上沢のことウダウダ言ってるのか
30025/05/22(木)09:07:35No.1315262407そうだねx4
上沢に関してはハムの球団体質まで理解してみないとややこしい
30125/05/22(木)09:07:46No.1315262438そうだねx3
青柳も小笠原も頑張ってる最中なんだから外野がクソみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
30225/05/22(木)09:07:51No.1315262450そうだねx3
3Aで踏ん張ってる藤浪はすごいと思うよマジで
30325/05/22(木)09:08:33No.1315262538+
筒香みたいにマイナーで何年も頑張るのとサクッと諦めてNPB復帰するのとどっちがいいかは正直よくわからん
30425/05/22(木)09:08:36No.1315262543+
>上沢に関してはハムの球団体質まで理解してみないとややこしい
後パで同リーグ移籍ってのはやっぱある
30525/05/22(木)09:08:43No.1315262559+
>3Aで踏ん張ってる藤浪はすごいと思うよマジで
まあ藤浪に関しては国内だともう買い叩かれてたから渡米したままのが稼げるって実利はある
30625/05/22(木)09:09:02No.1315262598そうだねx1
>3Aで踏ん張ってる藤浪はすごいと思うよマジで
メジャーに行っても自分との戦いしてるのは笑っちゃうよ
自分に勝てばどんな奴が相手でも全く相手にならないのも含めて
30725/05/22(木)09:09:08No.1315262611そうだねx4
挑戦したいってのなら応援するけど即ダメでしたで戻って来てソフバンに行ったらお前何なんだよってなるのは当然だと思う
30825/05/22(木)09:09:09No.1315262619そうだねx6
>つーかまだ上沢のことウダウダ言ってるのか
佐々木みたいに全然顔スレ立たないしこれでウダウダは厳しすぎるだろ
1年で敵にもなってる割にかなり優しいとおもうわ
30925/05/22(木)09:09:14No.1315262632そうだねx3
メジャー行った方が良い理論はあくまで25歳までNPBで活躍してからの話であって
直接大学または25歳未満で行くのはデメリットのがあまりにデカ過ぎる
大谷は何時でも挑戦可能な約束とそもそも当時は25歳ルール無かったから今とはまるで違うし
31025/05/22(木)09:09:25No.1315262667+
>後パで同リーグ移籍ってのはやっぱある
ぶっちゃけソフトバンクじゃなかったらこんなに燃えてないよ
去年ダントツ優勝して今年も最大の障壁だと思われてた相手に遺跡だからハァ?ってなったファン多いんだろうし
31125/05/22(木)09:09:28No.1315262679+
>麟太郎は大学で平均くらいのOPSで守備悪いから
>このままちょっと成績が良くなっていく程度だとドラフトかかるかすら怪しいライン
ドジャースに見学しにきた際ロバーツから「みんな打撃が好きだし、打つことができるけど、守備も大事だ。両方、しっかりとやってほしい」って言われてたけど難しかったか…
31225/05/22(木)09:09:35No.1315262691+
>筒香みたいにマイナーで何年も頑張るのとサクッと諦めてNPB復帰するのとどっちがいいかは正直よくわからん
元の球団に帰ってきてくれるのなら後者
31325/05/22(木)09:10:08No.1315262778+
>青柳も小笠原も頑張ってる最中なんだから外野がクソみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
上沢もそう言われてたんだぜ
1年でSBとか上沢馬鹿にしてるってな
31425/05/22(木)09:10:29No.1315262828+
韓国野球とか外国挑戦して出戻りしても数年以内なら元球団戻れルール無かったっけ
31525/05/22(木)09:10:47No.1315262872そうだねx1
そも日ハムは上沢戻って来る時オファー出したん?
31625/05/22(木)09:10:57No.1315262896そうだねx3
>>青柳も小笠原も頑張ってる最中なんだから外野がクソみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
>上沢もそう言われてたんだぜ
>1年でSBとか上沢馬鹿にしてるってな
何もしてないのに言ってたらそりゃそうだろ
1年で帰ってから言えよ
31725/05/22(木)09:11:00No.1315262903そうだねx1
藤浪は昨日も3四球だして1回無安打無失点とかやってるのコイツどこでも安定してるなって逆に安心する
31825/05/22(木)09:11:06No.1315262916そうだねx1
>上沢はいろんなのが積み上がった結果の爆発だし
ハムが粘着質なだけ
前例も何も普通に過去に同じルート通った選手多いのに〇〇式ってしつこいし
ファン心理はまあ理解できるけど監督選手が煽っちゃダメよ…
31925/05/22(木)09:11:15No.1315262929そうだねx6
>>青柳も小笠原も頑張ってる最中なんだから外野がクソみてぇなこと言ってんじゃねぇよ
>上沢もそう言われてたんだぜ
>1年でSBとか上沢馬鹿にしてるってな
実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
32025/05/22(木)09:11:20No.1315262948そうだねx7
上沢に関しては上沢式FAとして今後語り継がれるレベルだからまぁ仕方ないかなって思う
32125/05/22(木)09:11:35No.1315262986+
麟太郎はリップサービスかもしれんがNPBのドラフトも考えてるような言い方はしててちょっと意外だった
MLBドラフト厳しいって察したのかな
32225/05/22(木)09:11:53No.1315263023+
日本の2軍は育成の場所だけど向こうのマイナーは選別する所だからな
32325/05/22(木)09:12:08No.1315263054+
1年で出戻りして行くのが別球団ってのはまあ実利を取るとしても色々言われても仕方ない
32425/05/22(木)09:12:34No.1315263110そうだねx4
>実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
帰ってくるのはまぁ自由だけど施設使用とファンイベ出るのが余計すぎて面白い
32525/05/22(木)09:12:38No.1315263123+
>メジャー行った方が良い理論はあくまで25歳までNPBで活躍してからの話であって
>直接大学または25歳未満で行くのはデメリットのがあまりにデカ過ぎる
>大谷は何時でも挑戦可能な約束とそもそも当時は25歳ルール無かったから今とはまるで違うし
大谷時点で25歳ルールあったのに何を言っている
大谷は金気にしてなかったのと球団と移籍内容纏めてたから行けただけで
32625/05/22(木)09:12:39No.1315263127そうだねx2
>日本の2軍は育成の場所だけど向こうのマイナーは選別する所だからな
この辺を理解してない外国人選手は結構多そうよね
ハムの加藤豪将とかもそのへん理解してなさそうだったし
32725/05/22(木)09:12:41No.1315263135+
>日本の2軍は育成の場所だけど向こうのマイナーは選別する所だからな
そもそも日本の二軍は支配下だけどマイナーはメジャー選手ですら無いからな
32825/05/22(木)09:12:47No.1315263152そうだねx1
>ドジャースに見学しにきた際ロバーツから「みんな打撃が好きだし、打つことができるけど、守備も大事だ。両方、しっかりとやってほしい」って言われてたけど難しかったか…
外野なら打てるだけのド下手もまだたまにいるけど内野に関しては守備しっかりしてないとNPB以上に使われんからなぁ
32925/05/22(木)09:12:52No.1315263162そうだねx3
>実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
舐めてんのか過ぎる
33025/05/22(木)09:12:55No.1315263167そうだねx2
>実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
これガン無視してハムファンが悪いんだああああああってやりだすからな
33125/05/22(木)09:13:01No.1315263181+
>麟太郎はリップサービスかもしれんがNPBのドラフトも考えてるような言い方はしててちょっと意外だった
>MLBドラフト厳しいって察したのかな
最初からNPBも考えてますとは言ってたけど行かないと思うよ
だったら2023ドラフト1位でNPBでやってる
33225/05/22(木)09:13:02No.1315263187+
藤浪はメジャーの強打者でも全く打てないのが本当に凄い
才能だけで言えば歴代一位かもしれない
33325/05/22(木)09:13:31No.1315263264そうだねx1
>NPB経由せずMLBに行くルートはモデルケースが少なすぎてよくわからない
結果が全く伴ってないだけでnpb経由せずにアメリカ行ってる選手は結構いない?
33425/05/22(木)09:13:40No.1315263294そうだねx4
有原に続いて上沢(しかもより短期間)だからまあそりゃ気分いいものではないでしょうよ
33525/05/22(木)09:14:07No.1315263357そうだねx1
>上沢に関しては上沢式FAとして今後語り継がれるレベルだからまぁ仕方ないかなって思う
有原の時点で有原式言うしハム怖いわ
33625/05/22(木)09:14:32No.1315263417そうだねx3
>実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
これ微妙に違うから
渡米前の調整場所と通訳もハムからプレゼントされてただけだから
後アメリカにいる時は道新スポーツで連載もしてたたけだから
33725/05/22(木)09:14:37No.1315263430そうだねx1
金目的で移籍するのは選手の自由だしそれに反感を覚えるのはファンの自由
どちらかしか認めないのは不健全
33825/05/22(木)09:14:39No.1315263433そうだねx4
まぁ菅野スレ画な時点でだけどハムの話はいいよ…
33925/05/22(木)09:15:01No.1315263479そうだねx4
なんでハムファンが暴れてるの?
34025/05/22(木)09:15:02No.1315263482そうだねx1
>藤浪はメジャーの強打者でも全く打てないのが本当に凄い
>才能だけで言えば歴代一位かもしれない
投手の才能だけで言えば大谷以上だったしねぇ
育成って難しいなって思う
34125/05/22(木)09:15:18No.1315263528そうだねx2
>これガン無視してハムファンが悪いんだああああああってやりだすからな
上沢にだけグダグダ言ってるならまだしも有原にも延々文句つけてんじゃん
34225/05/22(木)09:15:32No.1315263566そうだねx2
日本人選手がアメリカ挑戦とかまずは日本一の選手になってから行くくらいが丁度いいよ
34325/05/22(木)09:15:50No.1315263603+
>なんでハムファンが暴れてるの?
未だに菅野がハムに来てたらとか言う人達だし
34425/05/22(木)09:15:59No.1315263617そうだねx3
藤浪は多分高校の時の練習そのまんまやってれば…ってのと
監督がルーキー時代ちょっと…って部分があったのでまぁ仕方がない
34525/05/22(木)09:16:00No.1315263621+
このロストテクノロジーおじさんの薫陶を受ける若手はいないの?
34625/05/22(木)09:16:05No.1315263631そうだねx1
>実際は3ヶ月くらいで帰ってきてハムの施設使ってリハビリしてハムのファン感出てからソフバンに移籍したんだもんな
どういうメンタルしてたらこんなことできるんだ…
34725/05/22(木)09:16:13No.1315263644+
>日本人選手がアメリカ挑戦とかまずは日本一の選手になってから行くくらいが丁度いいよ
佐々木への悪口?
34825/05/22(木)09:16:14No.1315263649+
>>藤浪はメジャーの強打者でも全く打てないのが本当に凄い
>>才能だけで言えば歴代一位かもしれない
>投手の才能だけで言えば大谷以上だったしねぇ
>育成って難しいなって思う
具体的に何を持ってこれ言われてんのか分かんねえわ
球速は大体同じだし変化球なら大谷のが上じゃん
34925/05/22(木)09:16:19No.1315263660+
>日本人選手がアメリカ挑戦とかまずは日本一の選手になってから行くくらいが丁度いいよ
セパ各々の個人タイトル取るくらいならいいんじゃないかな
35025/05/22(木)09:16:28No.1315263681そうだねx5
まあ少なくとも菅野が上沢式有原式やることはないからスレ違いだわな
35125/05/22(木)09:16:43No.1315263723+
>藤浪はメジャーの強打者でも全く打てないのが本当に凄い
>才能だけで言えば歴代一位かもしれない
噛み合った時の出力はアメリカでももしかして…ってずっと思わせてるからすごいよな本当に
35225/05/22(木)09:16:43No.1315263724そうだねx7
有原と上沢には文句言いたくなるのもわかるわ
未だに菅野のドラフトで粘着してるのは本当に頭がおかしいと思うけど
35325/05/22(木)09:17:03No.1315263787+
>日本人選手がアメリカ挑戦とかまずは日本一の選手になってから行くくらいが丁度いいよ
アメリカに行くためにこのチームを日本シリーズ優勝させないと…
35425/05/22(木)09:17:16No.1315263829そうだねx2
>具体的に何を持ってこれ言われてんのか分かんねえわ
>球速は大体同じだし変化球なら大谷のが上じゃん
だったって言葉が読めない子か
高校生時点だと藤浪のほうが評価高かったのよ
35525/05/22(木)09:17:17No.1315263833そうだねx2
まぁ上沢や佐々木みたいの出るとポスティングは迷うわな…
海外FAまで認めないホークス形式が1番なのかもね
35625/05/22(木)09:17:17No.1315263836+
NPB蹴って直通するのは自由だけどそれでドラフト下位だと何のために?て一般人ですらなってるからな
野球だけじゃ人生じゃないけど結局マイナー引退じゃ大学から合わせて10年無駄にしてるし
35725/05/22(木)09:17:29No.1315263876そうだねx2
>>>藤浪はメジャーの強打者でも全く打てないのが本当に凄い
>>>才能だけで言えば歴代一位かもしれない
>>投手の才能だけで言えば大谷以上だったしねぇ
>>育成って難しいなって思う
>具体的に何を持ってこれ言われてんのか分かんねえわ
>球速は大体同じだし変化球なら大谷のが上じゃん
成績見たらここ数年ほとんど打たれてないぞ
全部押し出し
35825/05/22(木)09:17:59No.1315263950そうだねx6
菅野のドラフトに文句言うならサイドレターありきの大谷のドラフトはどうなんだって
35925/05/22(木)09:18:49No.1315264098+
>成績見たらここ数年ほとんど打たれてないぞ
>全部押し出し
探せば新しい珍記録取ってそう
36025/05/22(木)09:19:13No.1315264150+
現状中4でQS計算できる先発だからPS狙ってるチームはどこも喉から手が出るほど欲しいだろうね
36125/05/22(木)09:19:23No.1315264174+
>成績見たらここ数年ほとんど打たれてないぞ
>全部押し出し
投手は再現性が一番重要って言うけどMLBほどの解析技術が進んだところでも再現性を高められないもんなんだなぁ
36225/05/22(木)09:19:33No.1315264198そうだねx2
>菅野のドラフトに文句言うならサイドレターありきの大谷のドラフトはどうなんだって
そういう部分はガン無視だからハム絡みは話すだけ無駄
36325/05/22(木)09:19:40No.1315264215そうだねx2
>NPB蹴って直通するのは自由だけどそれでドラフト下位だと何のために?て一般人ですらなってるからな
>野球だけじゃ人生じゃないけど結局マイナー引退じゃ大学から合わせて10年無駄にしてるし
佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
36425/05/22(木)09:20:24No.1315264312+
クソバードもPS狙えるかもしれないだろ!
36525/05/22(木)09:20:33No.1315264328そうだねx1
>監督がルーキー時代ちょっと…って部分があったのでまぁ仕方がない
和田も金本も起用終わってたよなぶっちゃけ
36625/05/22(木)09:20:41No.1315264345そうだねx4
>>NPB蹴って直通するのは自由だけどそれでドラフト下位だと何のために?て一般人ですらなってるからな
>>野球だけじゃ人生じゃないけど結局マイナー引退じゃ大学から合わせて10年無駄にしてるし
>佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
>ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
割と卒業のハードルが高いと思う…
36725/05/22(木)09:20:50No.1315264362+
>>NPB経由せずMLBに行くルートはモデルケースが少なすぎてよくわからない
>結果が全く伴ってないだけでnpb経由せずにアメリカ行ってる選手は結構いない?
そんなのただの数人しか知らない
36825/05/22(木)09:21:08No.1315264410そうだねx1
高卒MLB直行してもソトやハーパーみたいに19や20でMLBデビュー出来る才能あるならNPBで余裕でドラフト上位掛かってるしな
大卒なら23-24ぐらいでスキーンズみたいにMLBデビュー出来れば上出来な方だし
36925/05/22(木)09:21:15No.1315264429そうだねx1
選手会が球団側と交渉頑張って権利確約してるのに
選手会入ってない選手がFA権主張してるのはいっぱい悲しいって去年選手会会長が愚痴ってた
37025/05/22(木)09:21:30No.1315264465そうだねx2
>高校生時点だと藤浪のほうが評価高かったのよ
日本有数の投手藤浪がMLBで三振の山を築く世界線いきたい
37125/05/22(木)09:21:44No.1315264487そうだねx1
>佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
>ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
典型的なアメリカの空気で駄目だった
ハーバードならマイナー引退でもアガリとか頭谷沢かよ
37225/05/22(木)09:21:47No.1315264495+
>>>NPB経由せずMLBに行くルートはモデルケースが少なすぎてよくわからない
>>結果が全く伴ってないだけでnpb経由せずにアメリカ行ってる選手は結構いない?
>そんなのただの数人しか知らない
間違うなよ!多田野は結果伴ってるからな!
37325/05/22(木)09:21:48No.1315264498+
>>日本人選手がアメリカ挑戦とかまずは日本一の選手になってから行くくらいが丁度いいよ
>佐々木への悪口?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aacba38cba19fe950eac5028a86652330860c54 [link]
それが悪口になるなら里崎とかめちゃくちゃ悪口言ってるな
37425/05/22(木)09:22:02No.1315264525そうだねx1
>割と卒業のハードルが高いと思う…
野球の試合に出れてる時点で付いていけてるぞ
付いていけてないならまず試合に出れてない
37525/05/22(木)09:22:02No.1315264529そうだねx1
いつ投げてもボコスカ打たれて降りる投手に期待感は持てないけど良い時はいつもマジで良いから藤浪を諦めきれないのはわかる
俺もずっと諦められないもん
37625/05/22(木)09:22:07No.1315264540+
アマ時代からメジャー志向ならNPBで使い減りさせられたくないって気持ちはわからなくもないんだけど
何のゲタも無くてメジャーまで上がれる保証もないのにようやるわと思う
37725/05/22(木)09:22:34No.1315264596そうだねx2
>>佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
>>ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
>典型的なアメリカの空気で駄目だった
>ハーバードならマイナー引退でもアガリとか頭谷沢かよ
え…?
37825/05/22(木)09:22:44No.1315264614そうだねx1
>佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
>ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
大学名間違えてる時点で碌に知ってすらいないという
37925/05/22(木)09:22:58No.1315264654+
>アマ時代からメジャー志向ならNPBで使い減りさせられたくないって気持ちはわからなくもないんだけど
>何のゲタも無くてメジャーまで上がれる保証もないのにようやるわと思う
お金の問題もがっつり関わってくるしね
38025/05/22(木)09:23:05No.1315264672+
>え…?
アメリカの空気を吸っただけで
38125/05/22(木)09:23:06No.1315264678+
なんか指標自体は悪いんだっけこのオールドルーキー
38225/05/22(木)09:23:21No.1315264718そうだねx1
藤浪は単純に身長高すぎて安定しない説もある
あの身体でコンディション維持はキツいって
38325/05/22(木)09:23:29No.1315264729+
>選手会が球団側と交渉頑張って権利確約してるのに
>選手会入ってない選手がFA権主張してるのはいっぱい悲しいって去年選手会会長が愚痴ってた
逆に権利を更改で確約したら最終年抜けるとか
メジャー帰りだし入る理由無いけど良い?みたいなタイプはいるには居るんだよね
38425/05/22(木)09:23:54No.1315264794そうだねx4
>>え…?
>アメリカの空気を吸っただけで
言葉通じてる?
38525/05/22(木)09:24:35No.1315264911+
>割と卒業のハードルが高いと思う…
筋肉留学したきんに君も卒業するために必死すぎて筋トレする暇ないからすっかり痩せてしまったって話してたな
38625/05/22(木)09:24:38No.1315264923そうだねx6
確かスタンフォード大学だろ佐々木麟太郎
38725/05/22(木)09:24:42No.1315264933+
なんとなくベテランの技巧派投手って奥行きの使い方が上手い気がする上下左右だけじゃなくて前後もずらしてバッターにタイミングを掴ませない投球がすごい
38825/05/22(木)09:25:02No.1315264994+
>なんか指標自体は悪いんだっけこのオールドルーキー
あんまし三振取れないからね
38925/05/22(木)09:25:10No.1315265022+
学費免除のスタンフォード大学で待ち受ける?壁?
「勉強の部分での優遇措置はない」
「プレスクールの中で米国の大学生として必要となるカレッジスキルである講義の受け方や、課題の提出方法を学ぶことになる。野球の特待生であろうが、この勉強の部分での優遇措置はない」(前出渉外担当)とのことだ。
39025/05/22(木)09:25:22No.1315265054そうだねx2
>確かスタンフォード大学だろ佐々木麟太郎
ダメだった
39125/05/22(木)09:25:30No.1315265079そうだねx2
>菅野のドラフトに文句言うならサイドレターありきの大谷のドラフトはどうなんだって
別にどうもなくね?
39225/05/22(木)09:25:57No.1315265158そうだねx7
>>>え…?
>>アメリカの空気を吸っただけで
>言葉通じてる?
言葉の前に大学名覚えなよ
39325/05/22(木)09:26:27No.1315265250+
頭谷沢の例なら親も普通の財力のリーマンかつドラフト下位レベルの高校生がMLBで活躍できると信じて渡米するみたいなもんじゃね?
佐々木みたいなのとは違う気が
39425/05/22(木)09:27:20No.1315265374そうだねx1
ハーバード大間違え「」のおかげでなんか冷めちゃった
39525/05/22(木)09:27:33No.1315265403そうだねx1
佐々木のリンちゃんまず家太いからな…
39625/05/22(木)09:27:38No.1315265419+
>菅野のドラフトに文句言うならサイドレターありきの大谷のドラフトはどうなんだって
文句言われて無くね?
39725/05/22(木)09:27:42No.1315265430+
なんか記念受験みたいな扱いされてたけど去年150イニング以上投げて防御率1.67WHIP0.94の投手が通用しなかったら夢も希望もない
39825/05/22(木)09:28:04No.1315265504+
>なんか記念受験みたいな扱いされてたけど去年150イニング以上投げて防御率1.67WHIP0.94の投手が通用しなかったら夢も希望もない
普通にすげえな去年の菅野
39925/05/22(木)09:28:46No.1315265619+
>なんか記念受験みたいな扱いされてたけど去年150イニング以上投げて防御率1.67WHIP0.94の投手が通用しなかったら夢も希望もない
濡れスポだから信用されないってのがあった
40025/05/22(木)09:28:52No.1315265626+
>佐々木はハーバード学費無料だからぶっちゃけ今後の人生的にもアガリだろ
>ハーバード卒の佐々木とか野球ダメでも知名度あるし
>え…?
>言葉通じてる?
典型的なアメリカの空気そのものじゃねえか
40125/05/22(木)09:28:54No.1315265634+
大学にもよるが成績B(大体70点)切ると強制退学
成績悪いと部活出れない
成績悪いと奨学金打ち切り
奨学金打ち切られると学費と生活費払えずからの自動退学

この4つの壁越えないと卒業出来ないから大変よ向こうの大学野球組
40225/05/22(木)09:29:27No.1315265722+
>なんか記念受験みたいな扱いされてたけど去年150イニング以上投げて防御率1.67WHIP0.94の投手が通用しなかったら夢も希望もない
ボール飛ばなすぎて信憑性がなかったから仕方ない
40325/05/22(木)09:29:37No.1315265764そうだねx1
>佐々木のリンちゃんまず家太いからな…
実家豪農だしパパのツテもあるからなんとでもなるとは思う
40425/05/22(木)09:30:27No.1315265895+
佐々木をアメリカの空気吸ってればみたいな勘違いくんにしたい「」って何かトラウマでもあるん?
40525/05/22(木)09:31:04No.1315265974+
巨人からメジャー行った選手だいたい通用してるの名門なだけあるな
その巨人自体は柱の菅野抜けて困ってるけど
40625/05/22(木)09:31:11No.1315266001そうだねx1
アメリカの空気うんぬんに当てはまるのは別の佐々木だろ現状
40725/05/22(木)09:31:30No.1315266045そうだねx3
最近の野球スレはとにかくアメリカ行った方が良いと連呼する子湧くけど頭悪過ぎる
40825/05/22(木)09:31:55No.1315266103+
ドラフトかかる選手は3〜4年目で成績飛躍するから佐々木はまだこれから
40925/05/22(木)09:31:59No.1315266115+
>その巨人自体は柱の菅野抜けて困ってるけど
今の巨人なら菅野いても0‐1で負けるでしょ
41025/05/22(木)09:32:30No.1315266204そうだねx1
朗希に関しては思うことも言いたいこともあるけど
話題に出すととにかく何もかも否定すればいいんだな!みたいなノリのがでるからめんどくせえ
41125/05/22(木)09:32:50No.1315266263そうだねx1
>最近の野球スレはとにかくアメリカ行った方が良いと連呼する子湧くけど頭悪過ぎる
贔屓以外の有力選手はみんなアメリカ行って欲しいぞ
41225/05/22(木)09:33:02No.1315266303そうだねx1
>最近の野球スレはとにかくアメリカ行った方が良いと連呼する子湧くけど頭悪過ぎる
頭悪い子だとわかってるならdelしてスルーしとけばええ
41325/05/22(木)09:33:03No.1315266306そうだねx1
>最近の野球スレはとにかくアメリカ行った方が良いと連呼する子湧くけど頭悪過ぎる
いや〜でも1年留学するだけで他球団いけるしお賃金あがるしで選手としてはいかない理由ないと思うけどなぁ
成功しなくてもキャリアアップになるんだし
学生からMLBめざすのはまぁ現実的ではないね
41425/05/22(木)09:33:34No.1315266391そうだねx1
>ドラフトかかる選手は3〜4年目で成績飛躍するから佐々木はまだこれから
下位はそう
上位で守備難だと1〜2年目からOPS.1とか叩き出してくるよ超打高リーグだから
極端なのだと1年目から1.4とかいるし
41525/05/22(木)09:33:49No.1315266431+
>この4つの壁越えないと卒業出来ないから大変よ向こうの大学野球組
その割に本当に大卒か?って思えるくらいの選手が4大スポーツにいるから融通きかせてそう
41625/05/22(木)09:34:05No.1315266468+
>今の巨人なら菅野いても0‐1で負けるでしょ
それでローテ回ってくれるなら絶対いて欲しいすぎる…
41725/05/22(木)09:35:12No.1315266644+
>佐々木のリンちゃんまず家太いからな…
奨学金受けてる時点でスタンフォードの親の年収的に学費払えライン達してないから勉強しないと大変よ
41825/05/22(木)09:35:31No.1315266680そうだねx4
メジャー行け!自体はわかる
そこに無駄に日本の球団見下したりNPB叩いたりする要素があるのは別
41925/05/22(木)09:35:35No.1315266703+
上沢と佐々木朗希が別方向にそれぞれ頭おかしいムーブしたけど
活動の場所を海外に移すのはちゃんと考えて他者の話をよく聞いてから行動したほうがいいと思う
42025/05/22(木)09:35:51No.1315266755+
とりあえずいまの巨人でも7回まで投げれば8回9回は絶対に抑えてくれるんだし菅野クラスなら余裕で最多勝は取れそう
毎試合2点も取れないってことはないだろうし
42125/05/22(木)09:36:46No.1315266911そうだねx3
>いや〜でも1年留学するだけで他球団いけるしお賃金あがるしで選手としてはいかない理由ないと思うけどなぁ
>成功しなくてもキャリアアップになるんだし
>学生からMLBめざすのはまぁ現実的ではないね
学歴キャリアのためにスポーツ留学して結局マイナー引退なら普通に日本の大学で将来つく仕事の勉強した方が良さそうだな…
42225/05/22(木)09:36:55No.1315266938+
NPBボール飛ばなすぎてつまらないんだもん
42325/05/22(木)09:37:32No.1315267034+
>NPBボール飛ばなすぎてつまらないんだもん
神宮球場見てみ?
飛ぶぞ
42425/05/22(木)09:37:41No.1315267055+
>NPBボール飛ばなすぎてつまらないんだもん
ヤクルトの試合見ろよ飛ぶぞ
42525/05/22(木)09:38:02No.1315267115+
>学歴キャリアのためにスポーツ留学して結局マイナー引退なら普通に日本の大学で将来つく仕事の勉強した方が良さそうだな…
話を聞けば聞くほどメリットがそれならもっと身になる勉学しに行った方が親も支持しそうだ
42625/05/22(木)09:38:06No.1315267121+
英語ネイティブじゃない時点ででかいハンデ一個あるようなもんだしなあ
42725/05/22(木)09:38:27No.1315267168+
>神宮球場見てみ?
>飛ぶぞ
>ヤクルトの試合見ろよ飛ぶぞ
相手しか飛ばないじゃねえか
42825/05/22(木)09:38:29No.1315267176+
>NPBボール飛ばなすぎてつまらないんだもん
阪神の試合を神宮かエスコン限定にすればサトテルあたりが40本は打てると思う
42925/05/22(木)09:39:01No.1315267253+
>相手しか飛ばないじゃねえか
🐧ゑ?
43025/05/22(木)09:39:20No.1315267293+
朗希は今の朗希は完全にメジャーで見たい朗希の性能じゃないから嫌だけど
165投げて二桁三振とりだしたら大喜びするよ
43125/05/22(木)09:39:23No.1315267304そうだねx1
まぁスタンフォード大学を卒業できればいくらでも潰しは効きそうよね
43225/05/22(木)09:39:55No.1315267402+
ヤクルトロッテファンはもう試合よりドラフトのが楽しみになってそう
43325/05/22(木)09:39:57No.1315267406そうだねx3
>NPBボール飛ばなすぎてつまらないんだもん
メジャーのバカ試合面白いか…?
贔屓球団ないならいいけど贔屓でこんなんやられたらストレスやべえぞ
43425/05/22(木)09:40:23No.1315267472+
バウアーはジングーで派手に飛んだけど…
43525/05/22(木)09:40:23No.1315267474+
>>神宮球場見てみ?
>>飛ぶぞ
>>ヤクルトの試合見ろよ飛ぶぞ
>相手しか飛ばないじゃねえか
アキレス腱や靭帯とかコーチやスカウトのクビは飛んでるぞ
43625/05/22(木)09:40:30No.1315267499そうだねx2
メジャーのボール優秀みたいに思ってる奴は何を見てるんだと思う
未だに新品にミシシッピー川の泥刷り込んでる世界なのに
43725/05/22(木)09:40:45No.1315267541+
今の山本以外のドジャースの先発よりよくやってるんだよなぁ……
43825/05/22(木)09:41:30No.1315267672+
客がチケット払った試合なのにおふざけで野手が投げ始めるのマジでナメてるよMLB
43925/05/22(木)09:41:53No.1315267743そうだねx2
スタンフォードだろうがハーバードだろうがスポーツ留学のマイナー引退でも日本より渡米した方が良いって言うなら頭谷沢言われても否定できる要素無いと思う
44025/05/22(木)09:42:03No.1315267774+
>メジャーのバカ試合面白いか…?
>贔屓球団ないならいいけど贔屓でこんなんやられたらストレスやべえぞ
菅野の試合だけ見てると打高環境に見えなくなる
44125/05/22(木)09:42:09No.1315267788+
>メジャーのバカ試合面白いか…?
>贔屓球団ないならいいけど贔屓でこんなんやられたらストレスやべえぞ
それ以前にチーム格差が酷くてペナントレース楽しめないだろって思いながら見てる
なんでもう借金10以上あるチームがごろごろいるんだよ
44225/05/22(木)09:42:31No.1315267852そうだねx3
ミズノの濡れスポと同じくらいローリングのつるすべクソボールはクソだよ
44325/05/22(木)09:43:20No.1315267978そうだねx1
>メジャーのバカ試合面白いか…?
>贔屓球団ないならいいけど贔屓でこんなんやられたらストレスやべえぞ
プロ野球は飛ばなすぎるしメジャーとの中間くらいでいい
44425/05/22(木)09:43:27No.1315267994そうだねx2
>スタンフォードだろうがハーバードだろうがスポーツ留学のマイナー引退でも日本より渡米した方が良いって言うなら頭谷沢言われても否定できる要素無いと思う
バリバリ英語喋れるようになるってのはメリットデカいと思う
ぶっちゃけ日本国内ってどんどん衰退してて働けるなら国外で働いた方がいいし
44525/05/22(木)09:43:42No.1315268034+
ロッキーズのファンとかもう今年野球見るのやめるレベルだと思う
44625/05/22(木)09:43:44No.1315268038+
NPBのボール数年前はちょうどいいバランスだったのに何でこんなんなっちゃうんですか
44725/05/22(木)09:43:50No.1315268050+
>英語ネイティブじゃない時点ででかいハンデ一個あるようなもんだしなあ
向こうの大学足切りラインのTOEFL60やIELTS5.0クリア出来る高校生の時点で日本人だと上澄みだしな
更に高校の成績も大事だから高校球児はここでほぼ死ぬ
44825/05/22(木)09:44:00No.1315268076そうだねx6
>>スタンフォードだろうがハーバードだろうがスポーツ留学のマイナー引退でも日本より渡米した方が良いって言うなら頭谷沢言われても否定できる要素無いと思う
>バリバリ英語喋れるようになるってのはメリットデカいと思う
>ぶっちゃけ日本国内ってどんどん衰退してて働けるなら国外で働いた方がいいし
本性出したね
44925/05/22(木)09:44:01No.1315268080+
>菅野の試合だけ見てると打高環境に見えなくなる
そもそもMLBって打低のリーグでしょ
45025/05/22(木)09:44:21No.1315268124+
>なんでもう借金10以上あるチームがごろごろいるんだよ
ごろごろはいねえよ!?
最下位が沈みまくってるだけでまだ5位までチャンスある
45125/05/22(木)09:44:25No.1315268139+
>ぶっちゃけ日本国内ってどんどん衰退してて働けるなら国外で働いた方がいいし
えっ
45225/05/22(木)09:44:42No.1315268179そうだねx2
>本性出したね
え…こわ…
本性って何?
45325/05/22(木)09:45:41No.1315268348そうだねx8
>え…こわ…
>本性って何?
マイナー引退でも日本国内で働くよりマシって本気で言ってるならそっちのが怖いよ…
45425/05/22(木)09:46:26No.1315268477+
書き込みをした人によって削除されました
45525/05/22(木)09:46:58No.1315268563+
まあ多分日本叩きが言ってんだろうなと思ってた本当で駄目だった
45625/05/22(木)09:47:09No.1315268595+
素で言ってるならマジでやばい人だな
45725/05/22(木)09:47:15No.1315268622そうだねx1
森井くんみたいな契約金2億4000万プラス学費4000万みたいな感じならそれだけで渡米したのアリだと思うよ
佐々木はスタンフォード卒までついてくるし…
45825/05/22(木)09:47:20No.1315268636+
語気強い言葉でレスポンチするのが目的ならdelしか出来ねえぞ
45925/05/22(木)09:48:52No.1315268852そうだねx2
コピペくんもしかして
スタンフォードとハーバード間違えたの恥ずかしいから有耶無耶にしたくてコピペし始めた?
46025/05/22(木)09:48:59No.1315268874そうだねx1
>マイナー引退でも日本国内で働くよりマシって本気で言ってるならそっちのが怖いよ…
言うてもスタンフォード大学卒業してマイナーで25歳位で引退したあと向こうで企業なり就職するほうが良くないか?
平均給与三倍くらい違うんだし
46125/05/22(木)09:49:56No.1315269058+
そのマイナー生活についてもだいぶ軽く考えてそうだな
46225/05/22(木)09:50:02No.1315269082+
>スタンフォードとハーバード間違えたの恥ずかしいから有耶無耶にしたくてコピペし始めた?
コピペくんは野球の話しないぞ
間違えるとかじゃなく自分から話題振れない
46325/05/22(木)09:50:42No.1315269190そうだねx3
なんかこう…アメリカで仕事に関係する勉強と実績積んだなら分かるけど
スポーツ留学から20代半ばあたりまで野球やってマイナーで終了でも日本よりマシはリアルじゃ誰も同意しねえだろ
ネットなら煽り目的で逆張りが出るだろうけど
46425/05/22(木)09:52:09No.1315269460そうだねx1
加藤豪将が幸せな上がり迎えられてるとはとても思えない
46525/05/22(木)09:52:10No.1315269463そうだねx1
>言うてもスタンフォード大学卒業してマイナーで25歳位で引退したあと向こうで企業なり就職するほうが良くないか?
>平均給与三倍くらい違うんだし
そんなマイナー経歴より普通に日本で25歳までキャリア積んだ方が良い企業入れるよ
46625/05/22(木)09:52:16No.1315269480+
海外にめっちゃ夢見てそう
46725/05/22(木)09:52:57No.1315269619+
>平均給与三倍くらい違うんだし
ラーメンの値段も三倍だぜ
46825/05/22(木)09:53:17No.1315269695+
>加藤豪将が幸せな上がり迎えられてるとはとても思えない
ブルージェイズフロント入りじゃなかった?
元気に日ハム批判してたじゃん
46925/05/22(木)09:53:27No.1315269726+
万年2軍だとしてもプロ野球選手のがマイナーリーガーより潰しはきく
まあ良し悪しはあるよ
47025/05/22(木)09:53:39No.1315269766+
>加藤豪将が幸せな上がり迎えられてるとはとても思えない
MLB球団職員は大分いいほうじゃない?
47125/05/22(木)09:53:49No.1315269799+
>言うてもスタンフォード大学卒業してマイナーで25歳位で引退したあと向こうで企業なり就職するほうが良くないか?
>平均給与三倍くらい違うんだし
んな訳ないでしょマイナー野球選手の経歴なんてアメリカで通用しないよ
47225/05/22(木)09:54:03No.1315269842+
>>平均給与三倍くらい違うんだし
>ラーメンの値段も三倍だぜ
3倍で足りるか?
47325/05/22(木)09:54:47No.1315269973+
>MLB球団職員は大分いいほうじゃない?
選手時代以上にいつでも首が飛ぶポジションよ
47425/05/22(木)09:55:00No.1315270016そうだねx1
>んな訳ないでしょマイナー野球選手の経歴なんてアメリカで通用しないよ
いやマイナーの経歴というかスタンフォード大学卒業の経歴でもあかんのか
あっちって名門大学卒業するのってめちゃくちゃ難しいでしょ確か
47525/05/22(木)09:56:06No.1315270243+
早くトレードしないと期限が来ちまうぞ
47625/05/22(木)09:57:22No.1315270475+
菅野ってクソバードから売られるのほぼ確だよね?
47725/05/22(木)09:57:32No.1315270500+
スタンフォード大学卒業です英語出来ますマイナー引退ですよりも
高卒です日本語しか喋れませんNPB二軍引退ですのほうが働き口も給与もよくなるもんなんだな 
47825/05/22(木)09:57:52No.1315270545+
日本球界最高クラスで超絶凄い選手ならこれが最短コース!みたいなのはわかるよ
でもそれを雑に目に付いた目立った選手に当てはめようとするのはちょっと
47925/05/22(木)09:58:31No.1315270669+
大炎上したのかと思ったらちゃんと働いてなお…のパターンでダメだった
かわうそ
48025/05/22(木)09:59:30No.1315270824そうだねx2
>スタンフォード大学卒業です英語出来ますマイナー引退ですよりも
>高卒です日本語しか喋れませんNPB二軍引退ですのほうが働き口も給与もよくなるもんなんだな
なるな普通に
プロ野球て引退後のケアが頭一つ抜いて良いから
48125/05/22(木)09:59:36No.1315270838+
マイナーって3Aでも日本の二軍より平均給与低いからな
48225/05/22(木)10:00:39No.1315271017そうだねx2
スタンフォード大学のこと知らなかった子が発狂してる?
48325/05/22(木)10:00:52No.1315271049+
球団から出る飯が虫のたかってるピザ2切れとかそんな世界だからねマイナー
48425/05/22(木)10:01:07No.1315271088+
3Aクラスの選手ならまあNPBの1軍は入れるんだから金のこと考えたらNPB行きゃいい
48525/05/22(木)10:01:23No.1315271132そうだねx1
>スタンフォード大学のこと知らなかった子が発狂してる?
佐々木の進学先はハーバードじゃなかったの?
48625/05/22(木)10:02:00No.1315271242+
>なるな普通に
>プロ野球て引退後のケアが頭一つ抜いて良いから
じゃあアメリカ留学後NPBにいって二軍引退が一番いいのでは?
48725/05/22(木)10:02:26No.1315271307+
>マイナーって3Aでも日本の二軍より平均給与低いからな
しかもシーズン中しか給料出ない
アホみたいな長距離バス移動がない分日本の独立リーグの方がマシ
48825/05/22(木)10:02:31No.1315271331+
ブチブチ切れてメス入れるの常態化するくらいなら粘着物質許容してもいいじゃん
48925/05/22(木)10:02:41No.1315271362そうだねx2
>じゃあアメリカ留学後NPBにいって二軍引退が一番いいのでは?
なにをもっていいといってるのかがまったく理解できません
49025/05/22(木)10:03:18No.1315271467+
MLBはスケジュール過酷すぎて油断するとすぐ体重落ちるらしい
49125/05/22(木)10:03:20No.1315271472+
発狂してる子が発狂と叫ぶ
犯罪者が真っ先に他人を犯罪者にしたがる心理かな
49225/05/22(木)10:03:30No.1315271504+
>プロ野球て引退後のケアが頭一つ抜いて良いから
巨人SBならまだしもヤクルトとかサポート酷いんじゃなかったっけ
49325/05/22(木)10:04:46No.1315271737そうだねx1
>巨人SBならまだしもヤクルトとかサポート酷いんじゃなかったっけ
んな事言ったらマイナー引退のサポートなんか0だよ
49425/05/22(木)10:08:13No.1315272364+
>いやマイナーの経歴というかスタンフォード大学卒業の経歴でもあかんのか
つまり自分から言い出しといて具体例も知らないと認めるのか…
49525/05/22(木)10:08:51No.1315272480+
>4/5 初勝利(3連敗で止める)
>4/17 2勝目(チームとして今季初の2連勝・初カード勝ち越し)
>4/29 3勝目(3連敗で止める)
>5/9 4勝目(5連敗で止める)
赤いユニホーム着てた時のオオタニサンみたいやな
49625/05/22(木)10:09:27No.1315272594+
>つまり自分から言い出しといて具体例も知らないと認めるのか…
そもそも佐々木くん以外にこのケースがないから知らないの当たり前だろ!?
49725/05/22(木)10:09:49No.1315272669そうだねx3
大学名を間違える
実態は何も知らない
これでアメリカの空気と言われてもしょうがなくないかな…というかそうにしか見えないけど…
49825/05/22(木)10:10:42No.1315272849そうだねx2
結局菅野の話題より煽り合いしたいだけみたいでうんち〜
49925/05/22(木)10:13:14No.1315273331+
>そもそも佐々木くん以外にこのケースがないから知らないの当たり前だろ!?
いやスタンフォード大にスポーツ留学は他にいくらでもいるじゃん
そこから通用せずに引退後の経歴者一人も知らないの?
50025/05/22(木)10:14:17No.1315273531+
>結局菅野の話題より煽り合いしたいだけみたいでうんち〜
そもそもいつもの巨人粘着が立てたスレだろこれ
50125/05/22(木)10:15:09No.1315273668+
こんだけスタンフォード卒なら凄い凄い連呼しといて卒業生について何も知らんのかい
50225/05/22(木)10:15:54No.1315273813+
昔ながらのNPB投法とか言ってるやつ居るけどスレ画のおっさんずっとMLB水準だったよ
50325/05/22(木)10:16:36No.1315273962そうだねx2
そもそも大学名間違えた時点でググる事すら出来ない良くいるネットで反日が趣味のアホだろ
50425/05/22(木)10:19:54No.1315274577+
スタンフォード卒なだけでスポーツ留学後に20代のキャリア潰しても
日本で普通に経歴積むより良い企業に入れるは無理筋だよ
50525/05/22(木)10:20:29No.1315274676+
>>そもそも佐々木くん以外にこのケースがないから知らないの当たり前だろ!?
>いやスタンフォード大にスポーツ留学は他にいくらでもいるじゃん
>そこから通用せずに引退後の経歴者一人も知らないの?
これ無回答?知らないで良いの?
50625/05/22(木)10:21:09No.1315274820+
潰しは効くよくらいの意味だと思ってたから最初同意してたけど
50725/05/22(木)10:23:06No.1315275174+
大卒ってだけならアメリカのが良いよねも分かるがマイナー引退でも日本より上はねえわ
50825/05/22(木)10:24:39No.1315275493+
書き込みをした人によって削除されました
50925/05/22(木)10:24:58No.1315275550+
加藤もカリフォルニア大学の名門から推薦来てたけど末路アレだぞ
NPB来なかったら企業なんか何処も声かけてないよ

- GazouBBS + futaba-