レス送信モード |
---|
なんとなくマチュを見て思い出した主人公貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/22(木)05:46:40No.1315242400そうだねx35レントンも序盤〜中盤のガキだった時期は普通に嫌いだったんだけど終盤の精神的成長でかなり好きになったキャラ |
… | 225/05/22(木)05:47:28No.1315242442そうだねx13いろいろ微妙だった記憶 |
… | 325/05/22(木)05:49:22No.1315242515+ホランドもタルホもガキだったんだけど子供が一気に大人になるの良いよね |
… | 425/05/22(木)05:52:17No.1315242630そうだねx16モラトリアムの葛藤がずっと続く感じで見ててしんどかったな |
… | 525/05/22(木)05:54:09No.1315242707そうだねx24マチュの行動も考えようによっては男主人公の「惚れた女の子のためにがむしゃらに頑張る」のと同じと言える |
… | 625/05/22(木)05:56:11No.1315242791+>マチュの行動も考えようによっては男主人公の「惚れた女の子のためにがむしゃらに頑張る」のと同じと言える |
… | 725/05/22(木)05:58:47No.1315242912そうだねx154クール目OPが気持ち良すぎる |
… | 825/05/22(木)06:01:26No.1315243057そうだねx10非日常を連れてくる不思議系ヒロインを男でやるとシュウジになる |
… | 925/05/22(木)06:02:08No.1315243088+スレ画のレントンなんか不細工じゃね? |
… | 1025/05/22(木)06:02:44No.1315243114そうだねx30レントンがクソガキなのはまだいいんだけどホランドがクソガキなのはちょっと不快感が勝った |
… | 1125/05/22(木)06:04:43No.1315243209+マチュと歳が違う気がするけど |
… | 1225/05/22(木)06:05:49No.1315243253+そうかマチュJKだから14歳のレントンよりは上か |
… | 1325/05/22(木)06:07:19No.1315243321そうだねx16>レントンがクソガキなのはまだいいんだけどホランドがクソガキなのはちょっと不快感が勝った |
… | 1425/05/22(木)06:07:37No.1315243335そうだねx13交響詩篇のレントンは一年かけてじっくり成長描いてくれたから最終話のカタルシスが凄まじかった |
… | 1525/05/22(木)06:08:31No.1315243373そうだねx14嫌いじゃないけど1年は長すぎ! |
… | 1625/05/22(木)06:08:35No.1315243376そうだねx19英雄扱いされてる父親と比べられて鬱屈してるとかつまんねー地元飛び出してえとかエウレカにいいとこ見せたいとかクソガキにしても分かりやすくて良い |
… | 1725/05/22(木)06:10:04No.1315243436そうだねx7>英雄扱いされてる父親と比べられて鬱屈してるとかつまんねー地元飛び出してえとかエウレカにいいとこ見せたいとかクソガキにしても分かりやすくて良い |
… | 1825/05/22(木)06:10:06No.1315243439そうだねx9>何より周りの大人になれないままだった連中もレントンと共に成長していったのが良かった |
… | 1925/05/22(木)06:11:04No.1315243485そうだねx8レントンは最初まぁ普通にガキだったけどゲッコーステイトの奴らの方が遥かにクソだったからな |
… | 2025/05/22(木)06:12:37No.1315243559+>ホランドもタルホもガキだったんだけど子供が一気に大人になるの良いよね |
… | 2125/05/22(木)06:13:07No.1315243583+>未だにハップ嫌いだわ |
… | 2225/05/22(木)06:13:09No.1315243584そうだねx4ホランドはあれで29歳なのが絶妙というかレントンから見たら普通に大人の年齢だけど大人から見るとまだギリギリガキだとも思う塩梅というか… |
… | 2325/05/22(木)06:13:43No.1315243609そうだねx10>未だにハップ嫌いだわ |
… | 2425/05/22(木)06:14:00No.1315243630+>>未だにハップ嫌いだわ |
… | 2525/05/22(木)06:14:48No.1315243669そうだねx6ホランドは普通に駄目だけど理解は出来る |
… | 2625/05/22(木)06:15:50No.1315243711そうだねx1>俺はエウレカ語る時派生作品について考えたくねぇんだ!!! |
… | 2725/05/22(木)06:15:55No.1315243715+将来が見えない年頃のやつがアングラなことに憧れるってのは定番だからな… |
… | 2825/05/22(木)06:16:15No.1315243728+探索中にセックスしてるのは意味不明だった |
… | 2925/05/22(木)06:16:20No.1315243734+>でもホランドに追従してるだけのゲッコーステイトの連中が嫌いだった |
… | 3025/05/22(木)06:16:52No.1315243765+ムーンドギーだけ良いやつだった気がするけどCVで記憶改竄されてるかも知れん |
… | 3125/05/22(木)06:17:51No.1315243814そうだねx44クールあるのは長すぎるってのはマジで分かるけど何より |
… | 3225/05/22(木)06:18:10No.1315243833+むしろスレ画は3クールに纏めれた気がする |
… | 3325/05/22(木)06:18:59No.1315243874+>むしろスレ画は3クールに纏めれた気がする |
… | 3425/05/22(木)06:19:12No.1315243884+>ムーンドギーだけ良いやつだった気がするけどCVで記憶改竄されてるかも知れん |
… | 3525/05/22(木)06:19:18No.1315243888+1年やるなら世界観表現するような1話完結回もっとあってもよかった |
… | 3625/05/22(木)06:19:57No.1315243921+途中グダるけど盛り上がりはあるし最終局面でも何ならぐだるけどいい感じで終わるから読了感はいい |
… | 3725/05/22(木)06:20:02No.1315243923+終盤までネグレクトされてるだけの子 |
… | 3825/05/22(木)06:20:31No.1315243944そうだねx4ハップは兄貴肌みたいな見た目しといてイジメ方が陰湿なのがキツい |
… | 3925/05/22(木)06:20:58No.1315243968そうだねx3>1年やるなら世界観表現するような1話完結回もっとあってもよかった |
… | 4025/05/22(木)06:21:42No.1315244008そうだねx2>1年やるなら世界観表現するような1話完結回もっとあってもよかった |
… | 4125/05/22(木)06:23:17No.1315244094+>終盤までネグレクトされてるだけの子 |
… | 4225/05/22(木)06:24:10No.1315244136そうだねx2>今見るとかなり痛い感じがするサブタイトル達も雰囲気にあってて大好き |
… | 4325/05/22(木)06:24:28No.1315244151+ジークアクスの流れで1st見てビームス夫妻の元ネタってここか!?ってちょっとテンション上がったやつ |
… | 4425/05/22(木)06:24:38No.1315244160そうだねx1ハップは劇場版で敵になってもあんまりショックじゃなかったな… |
… | 4525/05/22(木)06:25:24No.1315244204+>ハップは劇場版で敵になってもあんまりショックじゃなかったな… |
… | 4625/05/22(木)06:26:07No.1315244242そうだねx3バレエメカニックはアネモネ救うために命かけるドミニクとそんな2人助けるために自律行動するジエンドがマジで泣ける |
… | 4725/05/22(木)06:26:41No.1315244268+よくあるやつだけどサブタイをずっと小洒落た感じのとこから引用して最後に「星に願いを」持ってくるのなんかグッと来ていいよね |
… | 4825/05/22(木)06:27:06No.1315244298そうだねx8>バレエメカニックはアネモネ救うために命かけるドミニクとそんな2人助けるために自律行動するジエンドがマジで泣ける |
… | 4925/05/22(木)06:27:36No.1315244328+気ぶりロボいいよね… |
… | 5025/05/22(木)06:27:53No.1315244341そうだねx2ガリバーは…アレは何なんだろうな… |
… | 5125/05/22(木)06:28:07No.1315244355そうだねx7マチュは最後の時点でこれとかフリクリ的なエモさを出せたら勝ちだと思ってるから頑張って欲しい |
… | 5225/05/22(木)06:28:09No.1315244356+優秀なサブタイは心に残るからな…黎明とか |
… | 5325/05/22(木)06:28:49No.1315244393+モーニンググローリーも好き |
… | 5425/05/22(木)06:29:44No.1315244445そうだねx6ストーリーライター流れる回は大体気持ちいい |
… | 5525/05/22(木)06:30:02No.1315244456そうだねx2>マチュは最後の時点でこれとかフリクリ的なエモさを出せたら勝ちだと思ってるから頑張って欲しい |
… | 5625/05/22(木)06:30:37No.1315244486そうだねx2大人になると声がホランドになっちゃうのはどうかと思う |
… | 5725/05/22(木)06:30:57No.1315244506+サッカー回はボロクソ言われてるけど俺はかなり好き |
… | 5825/05/22(木)06:31:12No.1315244522+>ジークアクスの流れで1st見てビームス夫妻の元ネタってここか!?ってちょっとテンション上がったやつ |
… | 5925/05/22(木)06:31:28No.1315244535+>誰ともちゃんとした会話や関係性が築けてないんですがそれは… |
… | 6025/05/22(木)06:32:40No.1315244591+はたしてマチュとニァアンはモーニンググローリーできるのか |
… | 6125/05/22(木)06:33:53No.1315244667そうだねx11オシャレ感って部分だとロボが空中サーフィンする絵面がシンプルに勝ちみたあなとこあるよね |
… | 6225/05/22(木)06:35:10No.1315244733+>オシャレ感って部分だとロボが空中サーフィンする絵面がシンプルに勝ちみたあなとこあるよね |
… | 6325/05/22(木)06:36:14No.1315244796+>マチュは最後の時点でこれとかフリクリ的なエモさを出せたら勝ちだと思ってるから頑張って欲しい |
… | 6425/05/22(木)06:37:20No.1315244866+LISTENERSがまんまこれの焼き直しみたいでなあ… |
… | 6525/05/22(木)06:38:15No.1315244930+なんとなく話題になりづらい3クールOPは映像含めてすげぇカッコいいと思う |
… | 6625/05/22(木)06:38:30No.1315244945+王道ロボ作品としては外伝のNWNVが担当してて本編がめちゃくちゃ捻くれたボーイミーツガールのジュブナイル作品だった印象はある |
… | 6725/05/22(木)06:38:49No.1315244961+エウレカっぽくはフリクリより当てはまるな |
… | 6825/05/22(木)06:39:18No.1315244995+>誰ともちゃんとした会話や関係性が築けてないんですがそれは… |
… | 6925/05/22(木)06:41:03No.1315245121+エウレカの見た目の変化とか含めてボーイミーツガールとしては入門編ってくらい分かりやすいとこある |
… | 7025/05/22(木)06:41:24No.1315245155+ハップってホランドどほどキツくない奴だった気がするけどそんな嫌な奴だったっけ |
… | 7125/05/22(木)06:42:43No.1315245244そうだねx2>LISTENERSがまんまこれの焼き直しみたいでなあ… |
… | 7225/05/22(木)06:43:16No.1315245282+マチュはサッカー回やってる余裕なさそうだな… |
… | 7325/05/22(木)06:43:42No.1315245302+>ハップってホランドどほどキツくない奴だった気がするけどそんな嫌な奴だったっけ |
… | 7425/05/22(木)06:44:47No.1315245361そうだねx7ボーイミーツガールするにはニァアンが居るしモラトリアムにしては1stの架空戦記設定がかなり邪魔ってのがあるんだよな… |
… | 7525/05/22(木)06:45:18No.1315245401+>レントンへのイタズラが悪質な上に |
… | 7625/05/22(木)06:46:30No.1315245481+少年達が大人になるめちゃくちゃいいアニメなのは確かだから |
… | 7725/05/22(木)06:46:41No.1315245488+レントンが「人間苦しくてもお腹が空くんだね…」って思いながら売店のポテチ盛り盛り盗み食いするシーンが凄い好き |
… | 7825/05/22(木)06:47:47No.1315245545+>>誰ともちゃんとした会話や関係性が築けてないんですがそれは… |
… | 7925/05/22(木)06:47:53No.1315245553+>>LISTENERSがまんまこれの焼き直しみたいでなあ… |
… | 8025/05/22(木)06:48:05No.1315245575+AOでホランドと同じ声になるのだけはやめてほしかった |
… | 8125/05/22(木)06:48:48No.1315245630そうだねx4未だにAOとハイエボ見てないんだよな… |
… | 8225/05/22(木)06:48:57No.1315245642+ハップには全裸で用を足さずにはいられない何らかのトラウマがあってえ…なんだろねこれ |
… | 8325/05/22(木)06:49:36No.1315245686+>AOでホランドと同じ声になるのだけはやめてほしかった |
… | 8425/05/22(木)06:49:43No.1315245691そうだねx1>未だにAOとハイエボ見てないんだよな… |
… | 8525/05/22(木)06:50:18No.1315245747そうだねx7エウレカはTV版だけでいいよ… |
… | 8625/05/22(木)06:50:23No.1315245750そうだねx3>ハイエボですね |
… | 8725/05/22(木)06:50:25No.1315245753+>ハップってホランドどほどキツくない奴だった気がするけどそんな嫌な奴だったっけ |
… | 8825/05/22(木)06:50:26No.1315245755そうだねx3>>未だにAOとハイエボ見てないんだよな… |
… | 8925/05/22(木)06:50:38No.1315245764+ハイエボの3だけは絶対に観るな |
… | 9025/05/22(木)06:52:03No.1315245868+ハイエボ1は尾崎豊の息子が歌ってるテーマ曲がいい曲だし個人的には割と好きな映画 |
… | 9125/05/22(木)06:54:06No.1315246020+ポエミーな台詞ばかりだけどちゃんとストーリーが分かるようになってるのマジで凄いなと思う |
… | 9225/05/22(木)06:54:07No.1315246021+おかしいな |
… | 9325/05/22(木)06:54:24No.1315246045そうだねx1>エウレカはTV版だけでいいよ… |
… | 9425/05/22(木)06:54:46No.1315246070+当時出てたray=outとか買ってたけど交響詩片しか観てないからエウレカファンとは言いがたい |
… | 9525/05/22(木)06:56:08No.1315246171そうだねx4>おかしいな |
… | 9625/05/22(木)06:56:10No.1315246175そうだねx3初めの方はレントン以上に周りのやつらが嫌なやつ過ぎてきつかったな |
… | 9725/05/22(木)06:57:05No.1315246255+ニチアサでやるには攻め過ぎた内容だった |
… | 9825/05/22(木)06:57:11No.1315246270そうだねx2ポケ虹は個人的にはめちゃくちゃ好きなんだけどアニメの方に思い入れ深いほど受け入れ難い要素多いからな |
… | 9925/05/22(木)06:58:17No.1315246345+ホランドってすっげえクソガキなんだけどクソガキだからこそのキャラというか |
… | 10025/05/22(木)06:59:08No.1315246408+ボケ虹はエウレカが割とずっと可愛いからそれだけで嫌いになれない |
… | 10125/05/22(木)06:59:53No.1315246463+>ホランドってすっげえクソガキなんだけどクソガキだからこそのキャラというか |
… | 10225/05/22(木)07:00:02No.1315246481+>そんなのもあって藤原啓治さんもかなりお気に入りのキャラだったみたいだし |
… | 10325/05/22(木)07:00:16No.1315246494そうだねx2ボンズのやる気が基本無いのが見ててツラい |
… | 10425/05/22(木)07:00:43No.1315246535そうだねx1AOは追加映像を見ろ |
… | 10525/05/22(木)07:01:45No.1315246610そうだねx7AOは前半の政治要素がマジでいらないというかそれらを投げ捨てた後半が面白いのがまた… |
… | 10625/05/22(木)07:01:48No.1315246620+AOはパチスロの時の追加ストーリー込みで一気観したけど割と面白かった |
… | 10725/05/22(木)07:01:53No.1315246632+言われてみたらジークアクスと通ずる要素あるんだな |
… | 10825/05/22(木)07:01:58No.1315246643+みんなホランドの事非難するけど大人は皆心に少なからずホランドを抱えてると思うよ |
… | 10925/05/22(木)07:02:05No.1315246656+アネモネの映画は評判良くなかった? |
… | 11025/05/22(木)07:03:02No.1315246720そうだねx2>みんなホランドの事非難するけど大人は皆心に少なからずホランドを抱えてると思うよ |
… | 11125/05/22(木)07:03:14No.1315246738+>アネモネの映画は評判良くなかった? |
… | 11225/05/22(木)07:04:22No.1315246830+>アネモネの映画は評判良くなかった? |
… | 11325/05/22(木)07:05:22No.1315246893+アネモネは久々にテンション上がるkagamiのタイガートラックが流れたり満を持してバレエメカニック流れたり音楽面もすごく良かった |
… | 11425/05/22(木)07:05:30No.1315246911+>ホランドってすっげえクソガキなんだけどクソガキだからこそのキャラというか |
… | 11525/05/22(木)07:06:07No.1315246958+絶妙に大人になれない大人というかあまりにも等身大すぎて逆にキツいのがホランド |
… | 11625/05/22(木)07:07:35No.1315247086+TV版とアネモネは好きなんだけど他が |
… | 11725/05/22(木)07:10:12No.1315247293+現代で放送してたらレントンもすげぇ嫌われそうなキャラ付けだよね |
… | 11825/05/22(木)07:11:28No.1315247393+>現代で放送してたらレントンもすげぇ嫌われそうなキャラ付けだよね |
… | 11925/05/22(木)07:13:49No.1315247592そうだねx1AOは本当にエウレカか?って位綺麗に終わったからハイエボとかで触れられなかったのが逆に良かったと言える |
… | 12025/05/22(木)07:15:26No.1315247715そうだねx2成長するキャラって丁寧に描写できるかってのもあるしマチュはまあ話数足りないんじゃないかね |
… | 12125/05/22(木)07:31:57No.1315249266+アネモネに惚れられると思いきやエウレカ以外から全くモテないのはなんかもう笑った |
… | 12225/05/22(木)07:32:50No.1315249361+TV版はなんか問題発生して数話かけて解決して少し成長したねやったねレントン!で次の週には新しい問題発生で即ギスギスの連続だから全体見ると結構ストレスなんだよな |
… | 12325/05/22(木)07:33:15No.1315249408+>アネモネに惚れられると思いきやエウレカ以外から全くモテないのはなんかもう笑った |
… | 12425/05/22(木)07:34:39No.1315249549そうだねx1周りの大人がみんなクズなエヴァみたいな話 |
… | 12525/05/22(木)07:34:42No.1315249554そうだねx1>嫌いじゃないけど1年は長すぎ! |
… | 12625/05/22(木)07:35:27No.1315249649+>周りの大人がみんなクズなエヴァみたいな話 |
… | 12725/05/22(木)07:36:19No.1315249752そうだねx3>周りの大人がみんなクズなエヴァみたいな話 |
… | 12825/05/22(木)07:36:45No.1315249792そうだねx2>>周りの大人がみんなクズなエヴァみたいな話 |
… | 12925/05/22(木)07:37:22No.1315249849+レントンは1年間やれた |
… | 13025/05/22(木)07:38:44No.1315250004そうだねx2レントンをクソガキだろこいつ…みたいに思ってたのは最初の方だけであとはなんかもうずっとこいつ可哀想じゃね…って感じだった |
… | 13125/05/22(木)07:38:50No.1315250013+>レントンは1年間やれた |
… | 13225/05/22(木)07:40:22No.1315250185+お姉ちゃんが生きてたら気のいい優しい兄貴にお姉ちゃんに幸せ家族生活だったのが辛い… |
… | 13325/05/22(木)07:40:29No.1315250201そうだねx1>あの夫妻も子供いないからレントンを自分の子供の代替にしよう!の発想で優しくしてるから大概だぞ |
… | 13425/05/22(木)07:41:07No.1315250269+>>>周りの大人がみんなクズなエヴァみたいな話 |
… | 13525/05/22(木)07:41:48No.1315250348+>TV版はなんか問題発生して数話かけて解決して少し成長したねやったねレントン!で次の週には新しい問題発生で即ギスギスの連続だから全体見ると結構ストレスなんだよな |
… | 13625/05/22(木)07:42:57No.1315250470+>>レントンは1年間やれた |
… | 13725/05/22(木)07:43:01No.1315250478+>>レントンは1年間やれた |
… | 13825/05/22(木)07:43:30No.1315250535+今の所マチュがホランドでニャアンがレントンみたいな雰囲気がある |
… | 13925/05/22(木)07:44:23No.1315250640+>1年贅沢に使った作品だとは思うし途中離脱してる人も多いんだろうなとはなる |
… | 14025/05/22(木)07:45:18No.1315250750+洞穴に籠もってから太陽の真ん中でするまでの暗い期間が長すぎる |
… | 14125/05/22(木)07:45:51No.1315250815そうだねx5エウレカセブンの最終回好きだけど嫌いでもある |
… | 14225/05/22(木)07:48:02No.1315251057+ビームス夫妻が出るまでは結構きつい |
… | 14325/05/22(木)07:53:11No.1315251711+>TV版はなんか問題発生して数話かけて解決して少し成長したねやったねレントン!で次の週には新しい問題発生で即ギスギスの連続だから全体見ると結構ストレスなんだよな |
… | 14425/05/22(木)07:54:32No.1315251891そうだねx1>AOは本当にエウレカか?って位綺麗に終わったからハイエボとかで触れられなかったのが逆に良かったと言える |
… | 14525/05/22(木)07:55:36No.1315252036+ジークアクスと比べて再評価…ってスレかと思いきや割と評価されてねえな… |
… | 14625/05/22(木)07:56:35No.1315252164そうだねx3>ジークアクスと比べて再評価…ってスレかと思いきや割と評価されてねえな… |
… | 14725/05/22(木)07:58:30No.1315252394+ロボアニメブームに乗っかれたのもあったけどよくこれが映画と続編出したなってくらい賛否両論だったイメージ |
… | 14825/05/22(木)07:58:50No.1315252434そうだねx5そもそも悪い所も明確ってだけで別にそんな元から評価低い作品じゃないよ |
… | 14925/05/22(木)07:59:02No.1315252466+ビームス夫妻編まで見れば勝ち |
… | 15025/05/22(木)07:59:36No.1315252532+劇伴の良さで誤魔化されてる気がしなくもないけど子どもたちの成長譚としては好きだよ |
… | 15125/05/22(木)07:59:55No.1315252565+AOはフレアがかわいいからフレア目的でみてもいいんだ |
… | 15225/05/22(木)08:00:05No.1315252576+シナリオ暗いとかストレス溜まるって作りは誰も否定しないけど |
… | 15325/05/22(木)08:00:50No.1315252685+エウレカ離脱あたりのホランドがクソすぎてね |
… | 15425/05/22(木)08:00:55No.1315252704+好きだけどもう掘り返さないで墓の中で眠ってて欲しい作品 |
… | 15525/05/22(木)08:01:10No.1315252732+>エウレカセブンの最終回好きだけど嫌いでもある |
… | 15625/05/22(木)08:01:20No.1315252765+へえサッカー回…このタイミングでサッカー回!!? |
… | 15725/05/22(木)08:03:04No.1315253006+ニルヴァーシュパワーアップに主題歌乗せてくるのズルいですよ |
… | 15825/05/22(木)08:04:44No.1315253251+まずエウレカセブン嫌いという人のここが嫌いが好きな人でもそこは確かにキツいかもね…と思う感じのポイントになりやすいから再評価とか起こりようもない |
… | 15925/05/22(木)08:05:16No.1315253333+>シナリオ暗いとかストレス溜まるって作りは誰も否定しないけど |
… | 16025/05/22(木)08:06:16No.1315253495+チャールズの懐が深い… |
… | 16125/05/22(木)08:06:23No.1315253516+AOは…蛇足感があるから見なくてもいいぜ! |
… | 16225/05/22(木)08:07:16No.1315253658+ハイアー・ザン・ザ・サンがすき |
… | 16325/05/22(木)08:07:17No.1315253663+デューイはどの世界でも気持ち悪いな! |
… | 16425/05/22(木)08:08:13No.1315253805+ゲッコーステイトに健康ブームが起こってなんかの実を取りに行く話は |
… | 16525/05/22(木)08:08:37No.1315253869+俺は久々にエウレカセブン見直してターミナス606の格好良さとマシューの良さに気がついたぜ |
… | 16625/05/22(木)08:09:38No.1315254017+>ビームス夫妻編まで見れば勝ち |
… | 16725/05/22(木)08:10:54No.1315254188そうだねx4ギジェットとタルホは多感な少年にだいぶエッチだと思う |
… | 16825/05/22(木)08:12:51No.1315254469そうだねx2これ好きでもまあ嫌いな人の気持ちも分からなくもないのがこの作品ではある |
… | 16925/05/22(木)08:14:01No.1315254642+このアニメのヒロインすげー棒読みだった記憶ある |
… | 17025/05/22(木)08:14:21No.1315254696そうだねx9>このアニメのヒロインすげー棒読みだった記憶ある |
… | 17125/05/22(木)08:14:43No.1315254771+>このアニメのヒロインすげー棒読みだった記憶ある |
… | 17225/05/22(木)08:16:18No.1315255006+少年が大人になる過程じっくり描いてるのが良いな…って思った |
… | 17325/05/22(木)08:16:51No.1315255079そうだねx1エウレカがドア蹴って終わる回の印象がすごい残ってる |
… | 17425/05/22(木)08:17:48No.1315255202+もともと2クール予定だったのがいろんな都合で4クールに延長になったせいで話がすげえ間延びしてんだよな |
… | 17525/05/22(木)08:17:54No.1315255224+>ギジェットとタルホは多感な少年にだいぶエッチだと思う |
… | 17625/05/22(木)08:20:10No.1315255523+エウレカはテクノネタが多かったけど乃木坂と違って荒れなかった |
… | 17725/05/22(木)08:21:49No.1315255752+これ20年前のアニメって嘘だろ… |
… | 17825/05/22(木)08:22:53No.1315255897+中弛み期間もあったけどあのラストで全部許せるくらい好きだ |
… | 17925/05/22(木)08:23:18No.1315255963+私利私欲のために月削ってラブレターはダメだろ…… |
… | 18025/05/22(木)08:23:38No.1315256002+最終回直前の月光号の動きが狂ってた |
… | 18125/05/22(木)08:23:46No.1315256016+ジエンドのコクピットエッチすぎる |
… | 18225/05/22(木)08:23:55No.1315256046+TVではまともよりだったストナーがポケ虹だとカスその2になってるから嫌い |
… | 18325/05/22(木)08:24:15No.1315256098そうだねx1>私利私欲のために月削ってラブレターはダメだろ…… |
… | 18425/05/22(木)08:24:48No.1315256199+>ジエンドのコクピットエッチすぎる |
… | 18525/05/22(木)08:25:30No.1315256313+>>ギジェットとタルホは多感な少年にだいぶエッチだと思う |
… | 18625/05/22(木)08:26:15No.1315256403+ため回のギスギスが連続してた時はそこそこ叩かれてたような記憶もあるけど今と比べてネット全体がまだ寛容だった気がする |
… | 18725/05/22(木)08:28:31No.1315256744そうだねx1>ため回のギスギスが連続してた時はそこそこ叩かれてたような記憶もあるけど今と比べてネット全体がまだ寛容だった気がする |
… | 18825/05/22(木)08:29:27No.1315256883+>エウレカはテクノネタが多かったけど乃木坂と違って荒れなかった |
… | 18925/05/22(木)08:29:52No.1315256928+総集編の一番真実に近づいてそうだったストナーはなんだったんだ |
… | 19025/05/22(木)08:31:40No.1315257151そうだねx3>エウレカはテクノネタが多かったけど乃木坂と違って荒れなかった |
… | 19125/05/22(木)08:31:59No.1315257194そうだねx3ハップ普通に好きだから嫌いって言ってる人いて割とショック…後映画版は永遠に許さない |
… | 19225/05/22(木)08:32:07No.1315257213+アネモネが名作なのは知ってる |
… | 19325/05/22(木)08:33:12No.1315257349+ポケ虹のデューイがあまりにカス |
… | 19425/05/22(木)08:33:37No.1315257407+ストナーは本編でもいい感じの役だったよね? |
… | 19525/05/22(木)08:34:38No.1315257573+デューイはハイエボでようやく同情要素多少あるキャラだったかな |
… | 19625/05/22(木)08:34:52No.1315257600+>アネモネが名作なのは知ってる |
… | 19725/05/22(木)08:35:21No.1315257657+漫画版のデューイとホランド好き |
… | 19825/05/22(木)08:35:32No.1315257688+>ハップ普通に好きだから嫌いって言ってる人いて割とショック…後映画版は永遠に許さない |
… | 19925/05/22(木)08:36:08No.1315257779そうだねx1何だかんだマチュがバカとか言われてるけど好きな人見捨てる行動してたら本当に主人公失格だと思うからやり方はともかく選択は間違ってないと思い |
… | 20025/05/22(木)08:36:16No.1315257804そうだねx3エウレカが人間味出していく過程で人間味ないような子が女の子らしくなっていくってエモいのをなんかこう微妙に視聴者として見てて気持ち悪さを感じるようにしたの凄いなってなる |
… | 20125/05/22(木)08:36:17No.1315257810そうだねx2成長するための尺と言ってもナオ太くんも最後やっと少し前進程度だしな |
… | 20225/05/22(木)08:37:27No.1315257983+スカブはねえ…人ではないんですよ…… |
… | 20325/05/22(木)08:37:44No.1315258013+初代エウレカは2クールに纏めたら完璧な名作になってた |
… | 20425/05/22(木)08:37:55No.1315258045そうだねx6少なくともテレビ本編のゲッコーステイトメンバーは死んでもいいよとかは思わんよね |
… | 20525/05/22(木)08:38:20No.1315258120+鶴巻アニメ慣れてるといやあの人最後の最後で着地させるよ?ってなるけど |
… | 20625/05/22(木)08:39:15No.1315258257+>成長するための尺と言ってもナオ太くんも最後やっと少し前進程度だしな |
… | 20725/05/22(木)08:39:54No.1315258365+ムーンドギーのぎこちない先輩っぷり好き |
… | 20825/05/22(木)08:40:08No.1315258404+>少なくともテレビ本編のゲッコーステイトメンバーは死んでもいいよとかは思わんよね |
… | 20925/05/22(木)08:40:43No.1315258505+>エウレカが人間味出していく過程で人間味ないような子が女の子らしくなっていくってエモいのをなんかこう微妙に視聴者として見てて気持ち悪さを感じるようにしたの凄いなってなる |
… | 21025/05/22(木)08:41:00No.1315258537+不安要素あるけどマチュがシュウジ見捨てて賢い選択するのはスレ画エウレカ見捨てて家に帰るようなもんだから成長のための失敗にしてほしいところ |
… | 21125/05/22(木)08:41:35No.1315258628そうだねx1まあエウレカの保護者やってるホランドからしたら大概異物だしねレントン… |
… | 21225/05/22(木)08:41:49No.1315258668そうだねx2子供できてちゃんと腹括ったから… |
… | 21325/05/22(木)08:41:59No.1315258697+ジークアクスはなんかとりあえず良い感じ回のガス抜きが足りないのかもしれん |
… | 21425/05/22(木)08:43:05No.1315258857そうだねx2>子供できてちゃんと腹括ったから… |
… | 21525/05/22(木)08:43:34No.1315258921+マチュには現状頼れる大人が誰もいないからな… |
… | 21625/05/22(木)08:43:37No.1315258927+コンパクドライヴとかいうやばい代物 |
… | 21725/05/22(木)08:46:16No.1315259308+>マチュには現状頼れる大人が誰もいないからな… |
… | 21825/05/22(木)08:46:42No.1315259370そうだねx1マチュはコレからやっぱり友情の方が大事!!とかになったらちょっと失望してしまうかもしれん |
… | 21925/05/22(木)08:47:53No.1315259571+ジュブナイルものは中途半端が一番良くないからな… |
… | 22025/05/22(木)08:48:47No.1315259714そうだねx1>コンパクドライヴとかいうやばい代物 |
… | 22125/05/22(木)08:48:49No.1315259715+レントンはオーバーキルしてる所好き |
… | 22225/05/22(木)08:49:17No.1315259795+>マチュはマジで頭オマンコじゃん |
… | 22325/05/22(木)08:49:41No.1315259849そうだねx1>ビームス夫妻編まで見れば勝ち |
… | 22425/05/22(木)08:50:30No.1315259987+マチュはもう戻れる日常無くなっちゃったから個人的な範囲で少し成長したくらいでどうにかなるんだろうかというのは思う |
… | 22525/05/22(木)08:51:23No.1315260121そうだねx4>つってもまぁハイエボでそこだけ抜かれても困るな!!ってなった奴 |
… | 22625/05/22(木)08:55:37No.1315260715+レントンが本当にビームス夫妻の子供になるのはなんかこう…違うじゃん! |
… | 22725/05/22(木)08:57:05No.1315260969+マチュは本当にシュウジに惚れてるの? |
… | 22825/05/22(木)09:01:23No.1315261566そうだねx1>マチュは本当にシュウジに惚れてるの? |
… | 22925/05/22(木)09:02:04No.1315261661+>溜めがあった分やっとレントンに優しい人だ…!ってなるのがかなりデカいからな… |
… | 23025/05/22(木)09:06:11No.1315262215そうだねx2ビームス夫婦編は全部がキレキレすぎる |
… | 23125/05/22(木)09:10:40No.1315262851+>ビームス夫婦編は全部がキレキレすぎる |
… | 23225/05/22(木)09:11:48No.1315263009+ホランドが主役の座を降りる覚悟を決めるまでが長すぎる |
… | 23325/05/22(木)09:13:00No.1315263179+>ビームス夫婦編は全部がキレキレすぎる |
… | 23425/05/22(木)09:15:17No.1315263526+ヴォダラクの娘のエピソードも切れ味あるからな |
… | 23525/05/22(木)09:16:49No.1315263738そうだねx2今にして思えば大人たちの服装がストリートファッションというよりガキそのものに見えてくる |
… | 23625/05/22(木)09:17:01No.1315263778+漫画版はビームス夫婦が不在だけどホランド並びにゲッコーステイトのメンバーがかなりまともなので特に問題ないのが良いよね |
… | 23725/05/22(木)09:19:25No.1315264180+メカニックは機械の気持ちがわかりますから! |
… | 23825/05/22(木)09:19:33No.1315264199+1〜2クール間の人殺しちゃうしエウレカおかしくなって距離できるしホランドの当たりもますます強くなるし辺りが一番つらい |
… | 23925/05/22(木)09:21:03No.1315264398そうだねx12クール目の終わり方がすごいさわやかに終わってもう最終回で良いよって思った記憶 |
… | 24025/05/22(木)09:27:02No.1315265330そうだねx1俺じっちゃんがボード届けてくれる話が好きなんだ |
… | 24125/05/22(木)09:35:45No.1315266735+愛で漂白されるジ・エンドが美しすぎる |
… | 24225/05/22(木)09:43:30No.1315268003+ポケ虹はなんでこんな物を生み出したんだ…ってなった |
… | 24325/05/22(木)09:44:47No.1315268199そうだねx1ポケ虹好きな要素もあるのが余計になんでこんなもの生み出したんだってなる |
… | 24425/05/22(木)09:46:59No.1315268565+>このアニメのヒロインすげー棒読みだった記憶ある |
… | 24525/05/22(木)09:47:48No.1315268701+>ポケ虹もAOもハイエボも好きな要素もあるのが余計になんでこんなもの生み出したんだってなる |
… | 24625/05/22(木)09:59:19No.1315270798+ドギー兄さんはレントンが転がり込んでくる直前まで月光号から家出してたのが面白い |
… | 24725/05/22(木)10:02:53No.1315271392+ハイエボはとにかく一作目の主題歌がいい |
… | 24825/05/22(木)10:04:57No.1315271776+落とした機体から見える死体の手に指輪がついてるの見てメンタルやられるのは凄い印象に残ってる… |
… | 24925/05/22(木)10:07:26No.1315272214+ポケ虹は監督が企画通らなくて結局エウレカかよって再生YMOみたいな状態だからポケ虹ってタイトルだしな |