[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1964人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747848087680.jpg-(838171 B)
838171 B25/05/22(木)02:21:27No.1315232035+ 09:05頃消えます
合衆国皇帝貼って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/05/22(木)02:31:09No.1315233020+
デーモン閣下みたいなものだろうか
225/05/22(木)02:36:54No.1315233528そうだねx21
既に皇帝だから人気ものになっても議員とかにならないのがいいよね
325/05/22(木)02:39:06No.1315233710そうだねx65
みんなノリが良すぎる
425/05/22(木)02:52:45No.1315234772そうだねx16
よっぽど育ちが良かったんだな
525/05/22(木)03:06:01No.1315235650そうだねx52
誰も傷つけず何も奪わなかった
625/05/22(木)03:09:15No.1315235851そうだねx3
悪ノリの極致みたいな…?
725/05/22(木)03:19:02No.1315236392そうだねx28
最終的にサンフランシスコの誰からも愛される存在になったんだからある意味本物だよ
825/05/22(木)03:22:02No.1315236548そうだねx71
持ち上げられても欲を出さなかった本人も偉いし
神輿にして金儲けの種なんかにしようとしなかった周囲も偉い
925/05/22(木)03:25:06No.1315236697そうだねx33
本人自身はいたって紳士的な人となりだったってのが一番デカい
1025/05/22(木)03:40:58No.1315237482そうだねx42
キチガイとして逮捕されたこともあるが市民の反発ですぐに釈放された
ノートン1世は自身を逮捕した若い警官に恩釈を与えこれを許した
1125/05/22(木)03:43:27No.1315237623そうだねx8
英語版のWikipedia読んできたがすげえ気のいいSyamuさんみたいな印象が…
街の人全員から「こいつキチガイだな」と思われてはいるが愛されてもいるから勝手に精神病院に入院させると警察に抗議文が来るみたいな…
1225/05/22(木)03:44:58No.1315237694+
ドン・キホーテみたいな?
1325/05/22(木)03:45:59No.1315237743+
弱者を救済してるしかといって金持ちを目の敵にするでもなく州を盛り上げてるし誰の敵でもないのが良いな
1425/05/22(木)03:48:15No.1315237862そうだねx2
暴動が起きそうになった時も身を挺して止める程度の皇帝
1525/05/22(木)03:50:38No.1315238006+
現存するノートン国債かなり価値ついてるんだよな…
1625/05/22(木)03:51:07No.1315238033そうだねx1
>「合衆国皇帝」(Emperor of The United States of America)
なんだこれかっちょ良すぎる
1725/05/22(木)03:52:04No.1315238078+
ぐぐったらFGOでネタにされてたのか…
1825/05/22(木)03:52:14No.1315238095+
彼をもってしても戦争は止められなかったよ…
1925/05/22(木)03:52:27No.1315238100そうだねx28
>1867年、アーマンド・バービアという警官がノートンを捕え、彼の意に反して精神病の治療を受けさせようとしたとき、騒動が持ち上がった。この逮捕はサンフランシスコの市民と新聞による強い抗議を引き起こしたのである。警察署長パトリック・クロウリーはすぐに対応し、ノートンを釈放して警察として公式に謝罪した。ノートンは寛大にもこの若い警官バービアによる「大逆罪」に「特赦」を下した。この騒動以降、警官たちは通りで「皇帝」に会った時は敬礼するようになった。
やさしい世界
2025/05/22(木)03:52:38No.1315238113そうだねx61
>彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない
ニューヨーク・タイムズはいい記事書くぜ…!
2125/05/22(木)03:53:26No.1315238156+
ご当地キャラ
は…金が絡んでるか
2225/05/22(木)03:55:14No.1315238247そうだねx12
不便だからここに橋かけろ!って言った場所に後世ほんとにかけられることになったオークランドベイブリッジ
2325/05/22(木)03:57:05No.1315238356そうだねx37
>ノートン一世はたびたび自作のドル札を作って、それで支払いを済ませることがあった。ツケとか言わない。
>当時のサンフランシスコではそのオリジナル紙幣は額面通りの金額として使うことができ、普通の紙幣に混じって流通していたとか。
>彼が亡くなった現在では、それらの紙幣は当時の1000倍近い価値になっている。
投資するならノートン$だったな
2425/05/22(木)04:01:36No.1315238578そうだねx1
良い人だったんだな
2525/05/22(木)04:03:24No.1315238659+
南北戦争やめろってリンカーンとジェファーソンに手紙送ってスミマセン皇帝の前にきていく服がないってリンカーンから返事きたみたいな逸話好き
2625/05/22(木)04:03:26No.1315238661+
みんな暇だったのでは…?
2725/05/22(木)04:05:18No.1315238748そうだねx25
>みんな暇だったのでは…?
考えても見ろよ
新聞でなんか知らんおっさんが皇帝名乗りだしてそれっぽい服装でその辺うろついてるんだぜ
皇帝!おはようございます!って挨拶もしてみたくなる
2825/05/22(木)04:05:19No.1315238749そうだねx38
>良い人だったんだな
失業者集団が移民たち相手に暴行事件起こしたとき
その場に割って入って「全部余の治世が悪いよ…皇帝なのに皆を幸せにできなくてすまない…どうか許してほしい」って謝罪と祈りをひたすら続けて暴行止めたからな
他のどんな皇帝ならこれと同じことが出来るだろうか
2925/05/22(木)04:06:14No.1315238789そうだねx11
>みんな暇だったのでは…?
みんなで金出しあって国葬(アメリカは認めてない)して葬儀参列者は3万人2マイルの列を作った
3025/05/22(木)04:06:35No.1315238805+
そんな皇帝が生まれるきっかけが米の投資…
3125/05/22(木)04:06:42No.1315238812そうだねx2
>ぐぐったらFGOでネタにされてたのか…
英霊になったん?
3225/05/22(木)04:07:35No.1315238857+
ヴィクトリア女王とお手紙してたってすごいな
3325/05/22(木)04:08:05No.1315238877+
>ヴィクトリア女王とお手紙してたってすごいな
ヴィクトリア女王陛下はおもしれー男が好きすぎる…
3425/05/22(木)04:10:26No.1315238962そうだねx11
>>ヴィクトリア女王とお手紙してたってすごいな
>ヴィクトリア女王陛下はおもしれー男が好きすぎる…
おもしれー女も大好きだぞ
3525/05/22(木)04:12:13No.1315239043+
スーパーゴッドキングオブ紳士か
3625/05/22(木)04:13:13No.1315239083+
でも食堂車使って請求したらキレるとかはどうかと思うの
3725/05/22(木)04:13:56No.1315239113そうだねx3
ハセカラとかSyamuさんとかそういう類いの眺めて楽しむ当時のコンテンツだったのでは…
文面全体からそういうのと共通する生暖かい視線を感じる
3825/05/22(木)04:17:07No.1315239239+
>>ぐぐったらFGOでネタにされてたのか…
>英霊になったん?
読者募集の君の考えた超人の中にいた
3925/05/22(木)04:18:12No.1315239279+
隣国メキシコが理不尽な侵略を受けた後にメキシコ皇帝からメキシコの保護者に改称するのいいよね
4025/05/22(木)04:18:23No.1315239286そうだねx41
>ハセカラとかSyamuさんとかそういう類いの眺めて楽しむ当時のコンテンツだったのでは…
>文面全体からそういうのと共通する生暖かい視線を感じる
まあちゃんと本人に許可とっててお互いノリノリだった時点でそれらよりだいぶモラルの高いコンテンツだろう
4125/05/22(木)04:19:54No.1315239350そうだねx16
街灯が暗いと犯罪の温床だから全体的に5ワット明るくしろとか真面目な主張についてはちゃんと検討されて実際に取り入れられたから
4225/05/22(木)04:22:26No.1315239451そうだねx28
周囲から寄付金貰って生活してたけどそれで生活持ち崩したり欲を出したり蓄財したりってこともなかったようだから
やはりそもそも皇帝自身が真面目で善良な人だから成立してた話
4325/05/22(木)04:33:14No.1315239796+
有能で誠実な人間がその人生全部使って実験したみたいな話はロマンあるな
4425/05/22(木)04:33:34No.1315239806+
色恋沙汰のスキャンダルはなかったんかな
4525/05/22(木)04:33:54No.1315239815そうだねx1
>街灯が暗いと犯罪の温床だから全体的に5ワット明るくしろとか真面目な主張についてはちゃんと検討されて実際に取り入れられたから
市民の投書みたいなもんだしな
4625/05/22(木)04:54:34No.1315240534そうだねx6
生活は寄付で賄ってたけど周囲も納得づくだしそれで行う活動が民のための意見書や治安維持だから一人NPOみたいな存在
4725/05/22(木)04:56:07No.1315240583そうだねx28
善良で紳士的なら狂ってても問題が無い
考えて見れば問題無いな
たしかに
4825/05/22(木)04:57:02No.1315240614そうだねx2
皇帝の称号を持つ無数の人物の中で唯一人を傷つけず何も奪わなかった男
4925/05/22(木)04:59:50No.1315240708そうだねx1
なお議会制を廃止しようとして議会の解散を命じたり
軍に反逆者を一掃するよう命じたけど当然ながらガン無視されたノートン陛下
5025/05/22(木)05:06:19No.1315240931そうだねx12
先見的な内容の勅書が散見されるってだけで腐敗した議会解散せい!みたいなクソコテじみた投書も多かったみたいだから…
5125/05/22(木)05:10:56No.1315241068そうだねx6
日本も葦原将軍ってのがいたよ
精神病院の中を礼服着て歩き回ったり患者のまとめ役として君臨してたよ
言動が面白いんで事件あると新聞記者がコメントもらいにいったりして新聞で世間に知られる人気者になってた
5225/05/22(木)05:14:09No.1315241180+
個人と社会の間に兌換可能な紙幣の発行が許されるぐらいの信用があったって凄いことじゃない?
常識的に考えれば気狂ってただけなんだろうけどそれぐらいの関係性ありながら本人は赤貧の中に没したって言うのも面白い
5325/05/22(木)05:18:10No.1315241333そうだねx1
日本でも昔はこういうキチガイを近所で優しく扱う文化はあったのだが
現代だと福祉がからめとっちゃうから異物としてしか生きていけないんだよな
5425/05/22(木)05:18:38No.1315241346そうだねx3
病気なのが面白いんだから治療するなって凄い倫理観だ
現在でも難しそうなコレが当時の医療で治ったとは思えんが
5525/05/22(木)05:21:56No.1315241470+
>病気なのが面白いんだから治療するなって凄い倫理観だ
>現在でも難しそうなコレが当時の医療で治ったとは思えんが
現在だと単なる気の狂った不審者だから措置入院で隔離されちゃうかな…
5625/05/22(木)05:21:58No.1315241471+
>弱者を救済してるしかといって金持ちを目の敵にするでもなく州を盛り上げてるし誰の敵でもないのが良いな
無敵の人やな
5725/05/22(木)05:23:29No.1315241516+
日本は魔法使い名乗る人が多かったから…
5825/05/22(木)05:27:29No.1315241657そうだねx48
>英語版のWikipedia読んできたがすげえ気のいいSyamuさんみたいな印象が…
>ハセカラとかSyamuさんとかそういう類いの眺めて楽しむ当時のコンテンツだったのでは…
俺は優しいから言ってやるよ
お前は今このスレの中でまさしくお前が言ってる通りの目で見られてるぜ
5925/05/22(木)05:27:48No.1315241674そうだねx9
治療は受けさせるべきだと思うが
当時の精神病院なんてぶち込んだら殺されるようなもんだし
これでいいのだ
6025/05/22(木)05:30:06No.1315241762+
私欲で動いてたら馬鹿にされてただろうけど人民の代表として発言力があったのは良いね
6125/05/22(木)05:30:29No.1315241782そうだねx2
皇帝だけど思想的にはリベラルなんだな
6225/05/22(木)05:32:59No.1315241868+
インフルエンサーの鑑みたいな人だな
6325/05/22(木)05:33:13No.1315241879+
>>彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない
>ニューヨーク・タイムズはいい記事書くぜ…!
少額だったけど勝手に税金を徴収してたから正確ではない
6425/05/22(木)05:33:54No.1315241907+
書き込みをした人によって削除されました
6525/05/22(木)05:34:54No.1315241934そうだねx1
サンフランシスコ市民なんなんだよ!?なのか
ノートンなんなんだよ!?なのか
いやもう何かイイハナシダナーで済ませりゃいいのか
6625/05/22(木)05:36:35No.1315242000そうだねx1
その人が狂人か社会が判断するのは病理的診断じゃなくて周囲に受け入れられているかどうかなのだと思う
6725/05/22(木)05:39:12No.1315242099+
米西戦争より更に半世紀近く前だから新聞記事も今より牧歌的だったのかもしれんね
6825/05/22(木)05:39:39No.1315242114+
他者に攻撃的だったりコミュニケーション不可能なタイプはまず受け入れられないからな
6925/05/22(木)05:40:10No.1315242132+
>少額だったけど勝手に税金を徴収してたから正確ではない
それ断れたはず
7025/05/22(木)05:45:40No.1315242362そうだねx14
さすがにこの美談を軸に福祉がどうとか病理云々を語るのは筋が悪すぎるしそれのほうがよっぽど邪悪だわ
7125/05/22(木)05:53:28No.1315242676+
元々なんか商売で成功してから没落したんだっけ
7225/05/22(木)05:54:12No.1315242709+
なんかおもしれーきちがいがおるなってだけじゃなくて気品があったのか
7325/05/22(木)05:54:32No.1315242719そうだねx8
盛られてるっていうかいい所?ばかりクローズアップされてるだけよ
この人のメインの主張は議会を潰せ!で皇帝親政すなわち権力を要求してた
晩年になると逆らう奴は逮捕しろ!とかも言ってる
当然相手にされなかったが
7425/05/22(木)05:55:00No.1315242742+
なんでこんな狂人が誰もが愛さずにはいられないような良識を持っているんだよ
7525/05/22(木)05:56:01No.1315242785+
俺が読んだ本だとアパートで犬と暮らしてたって書いてあった
7625/05/22(木)05:56:10No.1315242790+
>なお議会制を廃止しようとして議会の解散を命じたり
>軍に反逆者を一掃するよう命じたけど当然ながらガン無視されたノートン陛下
まあまあダメな人だな…
7725/05/22(木)05:57:47No.1315242857+
月曜から夜更かしに出てくるような奇人が歴史に残っちゃったようなもんか
7825/05/22(木)06:02:47No.1315243116そうだねx1
少し違うけど仙台太郎だっけ?
知的障害あるけどこの人が店に来ると繁盛するからって拒否されなかった人いたよね
7925/05/22(木)06:03:47No.1315243163+
ぶっちゃけ逸話の半分くらいは死んでから他人が盛って書いたものだから信用できんよ
犬の話とか有名だけどむしろ本人は犬嫌いだったとかいう話もある
8025/05/22(木)06:05:23No.1315243239+
人の善性に訴えかけるオーラがあったんだろうな
8125/05/22(木)06:07:31No.1315243329そうだねx1
博愛の狂人とか一番触っちゃいけない感じはする
そのままで済むならそれが一番と言うか
8225/05/22(木)06:10:43No.1315243464+
>当然相手にされなかったが
それで暴れたり暴力に訴えるような人ではないから愛されたのかな
8325/05/22(木)06:11:35No.1315243504そうだねx1
>犬の話とか有名だけどむしろ本人は犬嫌いだったとかいう話もある
その話も誰かが盛った話で本当は犬好きかもしれん
8425/05/22(木)06:12:58No.1315243574+
無力だから赦されてる
8525/05/22(木)06:13:06No.1315243582そうだねx1
さまざま行き届かない時代に民衆にとって都合のいいときだけ広告塔みたいにされた人ってことかな…
8625/05/22(木)06:17:58No.1315243819+
>さまざま行き届かない時代に民衆にとって都合のいいときだけ広告塔みたいにされた人ってことかな…
新聞の話も半分くらいゴシップ誌が紙面のネタのために捏造したもんじゃねー? っていわれてるから
まあそんな感じ
8725/05/22(木)06:20:10No.1315243927そうだねx4
>さまざま行き届かない時代に民衆にとって都合のいいときだけ広告塔みたいにされた人ってことかな…
例の紙幣なんかこの人個人で作れるもんじゃないしまあ新聞屋が加担してたとみて間違いない
8825/05/22(木)06:24:41No.1315244163そうだねx2
キチガイが駄目なのは迷惑で気持ち悪いからだからな
8925/05/22(木)06:26:38No.1315244265+
立ち位置的には地域を持ち上げるマスコットだな…
そして提言はまともという
9025/05/22(木)06:34:32No.1315244702+
橋の建設の件を取り上げて未来が見えてたって持ち上げられてるけど
あれ実は当時からやってた議論でノートンはそれに後乗りしただけだったりする
9125/05/22(木)06:35:36No.1315244757+
ハイサイおじさん的な感じか
9225/05/22(木)06:36:06No.1315244787+
どうせ表立ってる話が美談なだけで色々問題も起こしてたんだろ
9325/05/22(木)06:36:28No.1315244820そうだねx8
一言で言うと時代が許していた
9425/05/22(木)06:40:31No.1315245082+
当時のサンフランシスコ治安の良さがすごいと思う
9525/05/22(木)06:43:21No.1315245285+
いい部分もあるけど正直あれな部分もあるから勢いで大勢の人味方つけたのは
USA!USA!USA!らしさあると思う
9625/05/22(木)06:44:57No.1315245373+
19世紀中盤のシスコって言ったらゴールドラッシュ真っ盛りだからのんびりした雰囲気なのは意外だ
もっとギンギンに野心滾らせた荒くれが集うみたいな雰囲気かと
9725/05/22(木)06:46:49No.1315245494+
>キチガイとして逮捕されたこともあるが市民の反発ですぐに釈放された
>ノートン1世は自身を逮捕した若い警官に恩釈を与えこれを許した
器がでけえ
9825/05/22(木)06:49:31No.1315245679そうだねx2
日本にも自称天皇結構居るから調べると楽しいよ
9925/05/22(木)06:49:52No.1315245707そうだねx1
アメリカ版仙台四郎
10025/05/22(木)06:53:06No.1315245942+
>19世紀中盤のシスコって言ったらゴールドラッシュ真っ盛りだからのんびりした雰囲気なのは意外だ
>もっとギンギンに野心滾らせた荒くれが集うみたいな雰囲気かと
一応荒れてはいる
けど金持ちも余裕できてきた時代だからこの頃から慈善活動する金持ちも現れだした
10125/05/22(木)06:53:25No.1315245967+
少なくとも今の大統領より全然良いな
10225/05/22(木)06:57:28No.1315246284+
スレ画だと貧しい生まれって書いてあるけど普通に商人の生まれで
投資に失敗して頭おかしくなった人だし
10325/05/22(木)06:59:02No.1315246398そうだねx5
ニューヨークタイムズの追悼がセンス良すぎるのはある
10425/05/22(木)06:59:54No.1315246465+
俺もちょっと皇帝やるか…
10525/05/22(木)07:03:10No.1315246732+
名乗るか…南朝の末裔…
10625/05/22(木)07:06:10No.1315246960+
img皇帝「」!
10725/05/22(木)07:06:36No.1315247001+
>19世紀中盤のシスコって言ったらゴールドラッシュ真っ盛りだからのんびりした雰囲気なのは意外だ
>もっとギンギンに野心滾らせた荒くれが集うみたいな雰囲気かと
荒くれはフランシスコ通り越してもっと先まで行くから
フランシスコにいるようなのはだいたい資産家とか企業とかそんなの
10825/05/22(木)07:06:46No.1315247017そうだねx1
何か英語の記事読むともっと微妙なニュアンスがある感じがするんだよな
愛しつつ薄っすら馬鹿にしてる感じがあって翻訳でその薄っすら馬鹿にしてる成分が消臭されて妙に綺麗にされてるように見える
10925/05/22(木)07:08:24No.1315247151そうだねx6
> 名乗るか…南朝の末裔…
押すか立太子ボタン
11025/05/22(木)07:09:39No.1315247248+
一人くらい自由なやつがいてもいいじゃないかの精神
11125/05/22(木)07:11:19No.1315247384+
愛すべき名物おじさんだったのか
11225/05/22(木)07:15:01No.1315247677+
犬を勝手に相棒扱いしたら怒ってるしこの手の変人にしては勝手なキャラ付け許さないの珍しいな
11325/05/22(木)07:17:24No.1315247914+
聖痴愚みたいなものか
11425/05/22(木)07:17:47No.1315247956+
>愛すべき名物おじさんだったのか
徹底して無私だったから慕われたのはある
11525/05/22(木)07:18:53No.1315248059+
市民に真に寄り添い理想を語り欲を持たず希望を与える統治者のように振る舞ってたら何故か慕われただけだよ
11625/05/22(木)07:20:23No.1315248204そうだねx2
まあいい話だねで終えておくべきフィクションだな
間違ってもこれを言論の下地にしたり主張のきっかけにしちゃならない
11725/05/22(木)07:20:38No.1315248234+
アメリカって時々変な人がめっちゃ人気になるよね
1980年代のローラースケートの妖精おじさんもこの類だろうし
11825/05/22(木)07:23:05No.1315248477+
ご当地ゆるキャラみたいなものだと思えば大した疑問はない
11925/05/22(木)07:24:02No.1315248565+
勝手にご当地ゆるキャラ名乗ってる奴を受け入れてるようなアレか
12025/05/22(木)07:24:12No.1315248577+
こういう変人って晩節を汚しがちだけど
>市民による葬儀には3万人の群集が詰めかけた
はホンモノだな…
12125/05/22(木)07:24:55No.1315248643+
>何か英語の記事読むともっと微妙なニュアンスがある感じがするんだよな
>愛しつつ薄っすら馬鹿にしてる感じがあって翻訳でその薄っすら馬鹿にしてる成分が消臭されて妙に綺麗にされてるように見える
当時からおちょくられてるし真面目に受け取ってた相手なんてほとんどおらんからな
本人が死ぬ頃にはもう事実無根の風評が本にされたりしてるし
12225/05/22(木)07:24:59No.1315248648+
現代では性の喜びおじさんになっちゃう
12325/05/22(木)07:25:31No.1315248697+
実はまともで社会実験だった可能性?
12425/05/22(木)07:26:41No.1315248800+
>彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない
(炭治郎みてえだな…)
12525/05/22(木)07:28:24No.1315248945そうだねx1
馬鹿にして楽しんでただけだろと逆張りするにしては死後の対応とかもちゃんと愛されているようには見える…
12625/05/22(木)07:29:31No.1315249033+
>馬鹿にして楽しんでただけだろと逆張りするにしては死後の対応とかもちゃんと愛されているようには見える…
もちろん全員が全員敬愛するなんてことはないだろ
人気だろうとおじゃる丸アンチスレみたいなものは立つだろうし
12725/05/22(木)07:31:04No.1315249171そうだねx9
>馬鹿にして楽しんでただけだろと逆張りするにしては死後の対応とかもちゃんと愛されているようには見える…
これはまあどの側面を見るかで
皆冗談の種にしつつもそれくらい寛容に温かい気持ちをもって接していたってことだね
12825/05/22(木)07:33:06No.1315249389+
経歴見ると元々ぼんくらってわけでもなく投資に失敗して破産してぶっ壊れた人だからね
気の毒な目線で見る人も多いでしょ
12925/05/22(木)07:36:38No.1315249778+
うっすら馬鹿にってのはそりゃあるだろ
でもぶっちゃけある程度はなんでもそうだろ
13025/05/22(木)07:38:28No.1315249976+
ノートン先生って器がデカい人だったんだな…
13125/05/22(木)07:39:41No.1315250103+
書き込みをした人によって削除されました
13225/05/22(木)07:42:02No.1315250374+
どう見るかだ
13325/05/22(木)07:43:51No.1315250565そうだねx2
>馬鹿にして楽しんでただけだろと逆張りするにしては死後の対応とかもちゃんと愛されているようには見える…
そりゃニューヨーク・タイムズが盛り上げまくってたんだから実際にノートンと会った人なんて三万人の参列客の中にどれほどいるかって話だよ
13425/05/22(木)07:51:09No.1315251465+
クソコテみたいな言動には揃ってスルーかましてるから
ジョークグッズ扱いだろうな
13525/05/22(木)07:53:41No.1315251774+
おもしろがってる時点でバカにはしてるからね…
13625/05/22(木)07:56:37No.1315252170+
おかしい人扱いするにはやたらマナーと教養がある
貧しい生まれのはずなのになぜ…
13725/05/22(木)07:56:56No.1315252207そうだねx2
>>馬鹿にして楽しんでただけだろと逆張りするにしては死後の対応とかもちゃんと愛されているようには見える…
>そりゃニューヨーク・タイムズが盛り上げまくってたんだから実際にノートンと会った人なんて三万人の参列客の中にどれほどいるかって話だよ
21年間皇帝名乗ってたんだからそれはそれで本人の活動範囲を低く見積もり過ぎな気がする
崩御のときにはアカデミーの講演に出てたみたいだし
何講演するのかわからないけども
13825/05/22(木)08:04:18No.1315253183+
現代でやると確実に叩かれる
13925/05/22(木)08:05:33No.1315253379+
愛すべき馬鹿って事だろ
フォレストガンプみたいな
14025/05/22(木)08:07:21No.1315253676+
やさしいせかい
14125/05/22(木)08:07:30No.1315253705+
>現代でやると確実に叩かれる
叩かれはしないだろう
むしろ現代なんて別に何かの権威でも何でもない有名人がSNSで何かつぶやいただけのことを新聞記事にしたりしてるんだからこの流れに近いのでは
14225/05/22(木)08:10:29No.1315254129+
街の面白名物おじさんの極致
14325/05/22(木)08:11:51No.1315254321+
アメリカにはそういうものがいなかったから色んな意味で噛み合ったんだと思う
14425/05/22(木)08:12:30No.1315254409+
天皇の神の子孫言ったもん勝ちみたいなもんだな
14525/05/22(木)08:14:44No.1315254775+
周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
14625/05/22(木)08:15:11No.1315254846+
>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
お前が行くべきなのは病院だ
14725/05/22(木)08:18:20No.1315255296+
同時代にワシントン二世名乗った性格の悪いおじさんもいてだめだった
比較すると本当にノートン1世は愛されてたんだなってわかるよ
14825/05/22(木)08:19:19No.1315255422+
皇帝でこそないけど我が国にも思想強めのおかき屋とかいるし…
14925/05/22(木)08:20:56No.1315255624+
>皇帝でこそないけど我が国にも思想強めのおかき屋とかいるし…
おかきは美味いから愛?愛されてるな
会社経営できてるしまともな人かもしれんが直接会話はあんましたくないかも
15025/05/22(木)08:21:07No.1315255655+
ふなっしーみたいなもんか
あれも非公認だし
15125/05/22(木)08:21:32No.1315255715そうだねx1
>>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
>お前が行くべきなのは病院だ
失礼だろ
擁護者がいないからって舐めるなよ
15225/05/22(木)08:22:05No.1315255788+
何故か以前たけし・さんまの偉人伝でやってた自称仙人思い出した
15325/05/22(木)08:22:28No.1315255839+
現代日本ならおかき屋に近い物を感じる
15425/05/22(木)08:23:21No.1315255970そうだねx1
>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
一番重要な部分が似てない…
15525/05/22(木)08:23:40No.1315256007+
この手のって気軽に歴史改変されるからどの程度おもちゃにされてたかは怪しいよね
性の喜びおじさんみたいな感じだったのかも
15625/05/22(木)08:29:17No.1315256858+
アンチウイルスソフトもなかなか大仰な名前使ってるんだな
15725/05/22(木)08:31:48No.1315257170そうだねx1
>この手のって気軽に歴史改変されるからどの程度おもちゃにされてたかは怪しいよね
>性の喜びおじさんみたいな感じだったのかも
あの人が通りすがりに殺されて犯人捕まってないの日本社会の敗北な気がするんだけどどう?
15825/05/22(木)08:32:00No.1315257199+
昔は地元の名物おじさんみたいなのもよくいたしな
15925/05/22(木)08:38:25No.1315258129+
なんかVtuberみたいだな
16025/05/22(木)08:38:47No.1315258197+
>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
いもげ皇帝陛下!おはようございます!
16125/05/22(木)08:41:06No.1315258548+
破産しておかしくなる前は裕福で育ちもよかったみたいだし…
16225/05/22(木)08:42:19No.1315258743+
又吉イエスとそれを生温かく見守る雰囲気を思い出した
16325/05/22(木)08:43:54No.1315258957そうだねx2
>又吉イエスとそれを生温かく見守る雰囲気を思い出した
これが一番近いだろうね
頭はおかしいが身なりの良いおじさん
又吉イエスも晩節汚さなかったし
16425/05/22(木)08:45:54No.1315259257+
こころの病気は本人または周囲が問題と認識しているかみたいな要項あるよね?
本人も周囲もなんか大丈夫そうだし問題ないよ
16525/05/22(木)08:47:13No.1315259458+
>>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
>いもげ皇帝陛下!おはようございます!
次いもげ言うたらキレるよ…
16625/05/22(木)08:48:42No.1315259691+
>>>周囲の支持を集めてる以外は俺に似てる
>>いもげ皇帝陛下!おはようございます!
>次いもげ言うたらキレるよ…
ちゃんと陸軍に取り締まらせろ
16725/05/22(木)08:52:55No.1315260332+
投資で失敗して破滅したのに
寄付金とか受け取っても投資に回さなかった自制心すごいな
16825/05/22(木)08:53:41No.1315260439+
まともなクズより優しい狂人

- GazouBBS + futaba-