[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2113人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747845872747.jpg-(140531 B)
140531 B25/05/22(木)01:44:32No.1315226866+ 08:29頃消えます
こいつはワームシーカーR
アームパーツを取るとやけに手こずる中ボスだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)01:47:48No.1315227399そうだねx2
ロックマンX3のアームパーツってバスターが拡散されるヤツか…
225/05/22(木)01:49:06No.1315227613+
開き直って豆でやると凄い時間かかる
325/05/22(木)01:53:28No.1315228275+
ちなみにフロストシールドとトライアードサンダーが弱点だぞ
サンダーは取ってないしフロストで倒そうとしたら上手く当てられなくてめっちゃ苦戦したぞ
425/05/22(木)02:06:51No.1315230191そうだねx4
攻撃当てる猶予が短い上にちっちゃいワームばらまくのが鬱陶しくて憎かった
525/05/22(木)02:25:40No.1315232484+
スレ画・マサイダー面の中ボス・シグマのX3弱点小さい・その上固い三銃士を許すな
625/05/22(木)02:42:35No.1315234016+
ボス用爆発エフェクトで遅延までしてくる
725/05/22(木)02:59:08No.1315235222+
画面の外に逃げていって戻ってきてを繰り返すやつ?
825/05/22(木)03:01:38No.1315235383+
アームパーツ取ると弱体化なの?
925/05/22(木)03:14:21No.1315236154そうだねx2
RTA気取りのたわ言だからあまり気にしなくていい
1025/05/22(木)03:17:42No.1315236316+
フロストを通り道に置くだけだぞ
アームとっても変わりはしない
1125/05/22(木)05:14:40No.1315241200+
>フロストを通り道に置くだけだぞ
小虫に邪魔されなければそうなんだが
1225/05/22(木)06:32:28No.1315244579+
テンポ良く進めたいゲーム性でRTA気取りもクソもない気がする
1325/05/22(木)06:37:23No.1315244872+
>スレ画・マサイダー面の中ボス・シグマのX3弱点小さい・その上固い三銃士を許すな
ハチのステージの変なワイヤーフレームの中ボスも妙に強くて嫌いだった
1425/05/22(木)06:39:49No.1315245024そうだねx1
本当のRTA気取りはむしろ通常プレイで実用性皆無の二段ジャンプの話をするだろ
1525/05/22(木)06:58:06No.1315246332+
>アームパーツ取ると弱体化なの?
一概にそういう訳でもないがクセが強い
アームパーツを取るとチャージマックス状態からのショットが拡散するクロスチャージショットかチャージショットを2発撃つかの二択になる
クロスチャージショットは出が遅い弾速遅い硬直長いの罠性能
チャージショット2発は初弾の弾速が遅い
スレ画は各種性能がその辺の性能と相性悪いことやアームパーツ取った直後の不慣れな頃に出て来ることもあって変に手こずったりドツボにハマったりする
1625/05/22(木)06:58:39No.1315246378+
最近遊んだガキか
1725/05/22(木)07:30:42No.1315249142+
こいつは潜ってても合体チャージなら当たるっていう接待ボスな気がするが
1825/05/22(木)07:32:36No.1315249333+
画面内の雑魚集団殲滅するのは大変気持ちいと思うんだが弾いてくる雑魚もそこそこいる
1925/05/22(木)07:34:32No.1315249536+
ハンマハンマ…あなたはクソだ

- GazouBBS + futaba-