[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1621人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4888711.jpg[見る]


画像ファイル名:1744472857713.jpg-(138223 B)
138223 B25/04/13(日)00:47:37No.1301723036+ 02:59頃消えます
システムヘルメットデビューしたけど首が痛い
前傾になるバイクと相性悪いんだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/04/13(日)00:50:27No.1301723914そうだねx2
結構重い?
225/04/13(日)00:52:40No.1301724699そうだねx2
やっぱ重たいし一回り大きいシルエットになる
でも便利
325/04/13(日)00:52:56No.1301724782+
チンガードが後ろに回るタイプ使ってるがそんな重いとは思わないんだけど
デカいすごいデカい
425/04/13(日)00:53:47No.1301725038+
いいなぁ
OGKのほうがデカいのはわかるんだけどSHOEIでもそうなのか
525/04/13(日)00:54:06No.1301725118+
>結構重い?
GTAIR2からの更新で差は100gぐらいなんだけど首の疲れが全然違ったわ
625/04/13(日)00:55:02No.1301725480そうだねx3
今時ので重いとか言ってたらフルフェイスかぶれねえじゃん
725/04/13(日)00:55:55No.1301725835そうだねx1
>今時ので重いとか言ってたらフルフェイスかぶれねえじゃん
フルフェイスのが重いんです?
825/04/13(日)00:56:51No.1301726105+
>GTAIR2
公称値でけっこう軽くねこれ
925/04/13(日)00:57:01No.1301726149+
GT-AIRからの乗り換えはそりゃ重く感じるだろうさ
あれ体感以上に軽いもん
1025/04/13(日)00:58:19No.1301726492+
スマートヘルメット流行らねぇかな…
1125/04/13(日)00:59:19No.1301726751+
>スマートヘルメット流行らねぇかな…
スカウターみたいな専用のディスプレイじゃなくてシールド自体に出てくれれば…
1225/04/13(日)00:59:53No.1301726889+
GTAIRからだとなに買ってもしんどくなりそう
1325/04/13(日)01:00:21No.1301727030そうだねx1
NEOTEC 2使ってるけど特に重いと感じたことは無いな
1425/04/13(日)01:01:21No.1301727301+
>チンガードが後ろに回るタイプ使ってるがそんな重いとは思わないんだけど
LS2?
気にはなってるけど俺はSHOEIと別れられない…
1525/04/13(日)01:01:26No.1301727327+
風つよいときに載ったときは体が強張ってあとでめちゃくちゃ痛くなったなぁ
1625/04/13(日)01:01:29No.1301727336+
z7でも大概重いなって思ってるからフルヘ向いてないかもしれん
1725/04/13(日)01:01:41No.1301727383+
街乗りだと便利だけどツーリング行くなら普通のフルフェイスに限るわ
普通に走ってる時間の快適さが最優先
1825/04/13(日)01:01:43No.1301727393そうだねx2
開くの便利じゃんと今までシステムしか被ってないから分からんがフルフェイスの方が重心とかで首が楽なんだろうか
渋滞中蒸れる時とか眼鏡を直したい時とか便利なんだよね前全部開くの・・・
1925/04/13(日)01:02:12No.1301727551+
>GTAIRからだとなに買ってもしんどくなりそう
カタログスペックは軽いZ-8とかに変えてもダメ?
2025/04/13(日)01:02:13No.1301727561+
閉所恐怖症寄りなのか少しでも息苦しさを感じると怖くなるから
普段はジェットにしてる
2125/04/13(日)01:02:30No.1301727651+
フルフェイスよりシステムのが重いって思ってたけど違うのか
2225/04/13(日)01:02:57No.1301727781+
書き込みをした人によって削除されました
2325/04/13(日)01:03:09No.1301727856そうだねx2
>フルフェイスよりシステムのが重いって思ってたけど違うのか
いや重いよ
基本的に可動部の機械の分だけシステムのほうが重くなる
2425/04/13(日)01:04:18No.1301728130そうだねx3
基本的に普通のフルフェイスのほうが軽いし静かだし頑丈だよ
2525/04/13(日)01:05:15No.1301728371+
要らん部分付いてるんだからそらシステム重いよ
2625/04/13(日)01:06:37No.1301728772そうだねx6
要らなくはねえよ!
2725/04/13(日)01:06:40No.1301728784+
アライのは重いよ
2825/04/13(日)01:06:41No.1301728789+
インナーシェード欲しいマンだからシステムじゃなくても重い!でも便利!
2925/04/13(日)01:07:22No.1301728952+
フォトクロミックシールド出てから本当に便利で助かる
3025/04/13(日)01:07:23No.1301728958+
システム化する為の部品程度で重いとか言ってたら半ヘルしか被れないな
3125/04/13(日)01:07:25No.1301728970+
バイザー便利とか言う奴は大体長期間乗らないやつだろ
3225/04/13(日)01:07:57No.1301729110+
インナーシェードいいよね…
もうあれがないヘルメットは使えなくなってしまった
3325/04/13(日)01:08:08No.1301729156+
GT-AIR2からZ-8に変えたら軽いし静かで感動したもう戻れない
3425/04/13(日)01:09:00No.1301729394+
インナーついてないけどでかいグラサン買ったらめちゃくちゃ快適になったな…
3525/04/13(日)01:09:07No.1301729440そうだねx6
>バイザー便利とか言う奴は大体長期間乗らないやつだろ
逆では…
3625/04/13(日)01:09:21No.1301729482そうだねx2
>バイザー便利とか言う奴は大体長期間乗らないやつだろ
むしろ長期乗る奴ほど便利って言うだろ
無免かよ
3725/04/13(日)01:10:06No.1301729657+
シン仮面ライダーの変身前のやつにしようぜ!
3825/04/13(日)01:10:41No.1301729798+
仮面ライダーアギトのオタクだからROOF BOXERにずっと憧れてるけどどんどん高くなる…
3925/04/13(日)01:10:41No.1301729801+
>インナーシェードいいよね…
>もうあれがないヘルメットは使えなくなってしまった
いいよね…
冬の通勤が時間的にも太陽に向かって行く感じになってシェード無いと目が死ぬ
サングラスでも良いけど眼鏡してるからちょと辛い
4025/04/13(日)01:10:45No.1301729814+
長時間乗ると軽さは正義だと解るしまともなメーカーの空力?の凄さも解ってしまうんだ…
4125/04/13(日)01:11:02No.1301729887+
長距離乗るなら暗いトンネル通る事もあるし
そんな時にミラーシールド付けてたら何も見えないなんてあるし
日帰りなら帰り夜になる事結構あるのに一々クリアレンズに変えるのも持ち運ぶのも面倒だぞ
4225/04/13(日)01:11:06No.1301729905+
インナーシェードはないと本当に日差しがつらい特に夏・・・
サングラスとか中にかけるとトンネルがネックになるし切り替えが走行中にできるのがいいわ
4325/04/13(日)01:11:09No.1301729919+
>LS2?
>気にはなってるけど俺はSHOEIと別れられない…
俺の肩幅が無いのもあるけどめっちゃデカいよ
fu4888711.jpg[見る]
あとチンガードと首の間の部分が汚れたらどうしたらいいのかわからないよ
4425/04/13(日)01:11:19No.1301729965+
ツッコミ待ちでレス乞食するいつものやつ?
4525/04/13(日)01:12:00No.1301730127+
サングラスはトンネル入ったときが怖いんよな…
4625/04/13(日)01:12:15No.1301730199+
GTAIR愛用してた頃はインナーバイザー無しなんかありえないと思ってたけど
冬はフォトクロミック夏はオレンジ系のミラーシールドで別に困らんなとなって今はZ-8
4725/04/13(日)01:12:56No.1301730363+
>サングラスはトンネル入ったときが怖いんよな…
怖いと思うほど濃いサングラスしないほうが良いのでは
バイクだとすぐ外せないし…
4825/04/13(日)01:13:00No.1301730376+
最初のメットからインナーバイザー付きだし長距離も走るがこの利便性を捨ててまで数g軽くしようとは思わんなぁ
4925/04/13(日)01:13:03No.1301730391そうだねx2
最近のヘルメットの値上げがきつい
5025/04/13(日)01:13:20No.1301730457+
でも俺はアライのプロシェードがかっちょよくて好きなのだ…
手離せなくても顔伏せて咄嗟の対応とかもできて便利!
5125/04/13(日)01:13:37No.1301730545+
うおッ眩しッ
シャコッ!
5225/04/13(日)01:13:54No.1301730619そうだねx2
>怖いと思うほど濃いサングラスしないほうが良いのでは
>バイクだとすぐ外せないし…
だからインナーシェードがいいって話よ
あれは走行中もつけ外し簡単だから
5325/04/13(日)01:13:58No.1301730647+
>インナーシェードはないと本当に日差しがつらい特に夏・・・
>サングラスとか中にかけるとトンネルがネックになるし切り替えが走行中にできるのがいいわ
新しくシールド自体で切り替えできるやつ出てきたけど
あの制御部分絶対風切り音の元になるよなぁって
5425/04/13(日)01:14:33No.1301730785+
バラクラバとインナーシェードで顔面漆黒マンの出来上がりだ
フフフ
5525/04/13(日)01:15:16No.1301730964+
インナーシェードは便利だがシステムにはしなくてもいいかなあぐらい
どういう時にフリップアップする?
5625/04/13(日)01:15:16No.1301730965+
シールドカシャカシャやるの結構普通に面倒くさいんだよな…
5725/04/13(日)01:15:46No.1301731101+
書き込みをした人によって削除されました
5825/04/13(日)01:16:13No.1301731225+
黄色かオレンジのミラーシールドなら多い夜も安心よ
5925/04/13(日)01:16:34No.1301731293+
でもくしゃみできるのは便利
この時期はフルフェイス無理
6025/04/13(日)01:16:38No.1301731309+
>どういう時にフリップアップする?
渋滞で水飲むとき
6125/04/13(日)01:17:25No.1301731525+
肌は出てないに越したことないしな・・・
6225/04/13(日)01:17:33No.1301731561+
夏はシールド上げてインナーシールドだけ下げた状態で走るのが好きなんだ
たまに虫が隙間から鼻や口に直撃する
6325/04/13(日)01:17:42No.1301731604+
Z-9そろそろ出ないかな…
6425/04/13(日)01:17:45No.1301731615+
視界黄ばんでるの嫌だからゴールドか赤のミラーしか選ばないな
6525/04/13(日)01:17:53No.1301731661+
>>どういう時にフリップアップする?
>渋滞で水飲むとき
飲むかあ?
6625/04/13(日)01:18:06No.1301731731+
>>インナーシェードはないと本当に日差しがつらい特に夏・・・
>>サングラスとか中にかけるとトンネルがネックになるし切り替えが走行中にできるのがいいわ
>新しくシールド自体で切り替えできるやつ出てきたけど
>あの制御部分絶対風切り音の元になるよなぁって
モロに飛び出てるもんなあれ…
6725/04/13(日)01:18:26No.1301731812そうだねx1
>どういう時にフリップアップする?
寒空に自販機でコーヒー飲むとき
6825/04/13(日)01:18:31No.1301731842+
>夏はシールド上げてインナーシールドだけ下げた状態で走るのが好きなんだ
>たまに虫が隙間から鼻や口に直撃する
インナーシールドが傷つくだろ!
6925/04/13(日)01:18:43No.1301731894そうだねx1
>どういう時にフリップアップする?
自宅の駐車と自転車多過ぎて足元見る必要ある時
7025/04/13(日)01:18:59No.1301731955+
>インナーシェードは便利だがシステムにはしなくてもいいかなあぐらい
>どういう時にフリップアップする?
上に貼った後ろに回るやつだから低速で走るときは後ろに回してる
7125/04/13(日)01:19:41No.1301732131+
書き込みをした人によって削除されました
7225/04/13(日)01:19:54No.1301732182+
俺はヘルメット室内で着脱するようにしてるから
その間上に上げておけるシステムのほうが好き
7325/04/13(日)01:20:36No.1301732395+
>どういう時にフリップアップする?
停車して地図見るときとかガソリンスタンドの給油とか
ちょっとした写真撮る時とか便利
7425/04/13(日)01:22:05No.1301732847+
>>どういう時にフリップアップする?
>自宅の駐車と自転車多過ぎて足元見る必要ある時
今のところこれはちょっと便利そう
言うほど困ったことはないけど
基本的には脱げばいいじゃんって思うかせっかくならジェットの方が良さそうな感じがするかな
見た目が好きならシステムでいいと思うけど
7525/04/13(日)01:22:57No.1301733109+
内装部分だけ買い取るからヘルメットのレンタルやってほしいわ
7625/04/13(日)01:23:30No.1301733246+
サイズ的にRX7XのXO位しか選択肢が無いぜ
7725/04/13(日)01:24:09No.1301733412そうだねx2
>内装部分だけ買い取るからヘルメットのレンタルやってほしいわ
ヘルメットって実際にバイク乗って使わないと相性分からない部分多いよね
7825/04/13(日)01:24:38No.1301733541そうだねx1
いまGTAirで3に買い替えたいんだけどめっちゃ高くなってる…昔はデザインモデルでも5万とかそこらだったじゃん…
7925/04/13(日)01:24:44No.1301733563+
色んな所行くと駐車の際に足元見えてないと困る事結構あるぞ
8025/04/13(日)01:25:10No.1301733669+
カーボンヘルメットとか持っただけで超軽くてすっごい…!てなる
お財布も軽くなるというか中身消し飛んでしまう…
8125/04/13(日)01:25:12No.1301733674+
>内装部分だけ買い取るからヘルメットのレンタルやってほしいわ
ダメージ測る術がないからなあ
8225/04/13(日)01:26:03No.1301733899+
メガネかどうかでもだいぶ変わってくると思う
8325/04/13(日)01:26:04No.1301733905+
LS2ちょっと興味あるのよね
8425/04/13(日)01:26:08No.1301733925+
フィッティングして狭いと感じたのに数値的にこれぐらいがいいんですって言われて買ったけどいざツーリングしたらキツさが拷問レベルになってた
8525/04/13(日)01:26:10No.1301733932+
WINSのカーボン安いからずっと気になってる
8625/04/13(日)01:26:52No.1301734099+
>LS2ちょっと興味あるのよね
日本向けに作ってくれてるみたいだしなによりあのフリップの仕方いいよね
8725/04/13(日)01:27:22No.1301734246そうだねx2
>フィッティングして狭いと感じたのに数値的にこれぐらいがいいんですって言われて買ったけどいざツーリングしたらキツさが拷問レベルになってた
二年も使ってたらヘタって緩くなってくるよ
8825/04/13(日)01:27:44No.1301734338+
>WINSのカーボン安いからずっと気になってる
WINSって何故かずっとにりんかんのオリジナルブランドだと思ってたわ
8925/04/13(日)01:29:41No.1301734779+
うぉ…1年前にNEOTEC3買った時を比べ得て高い…
9025/04/13(日)01:29:48No.1301734806そうだねx1
LS2安いな…いやショーエイとアライが高すぎるのか…
9125/04/13(日)01:29:48No.1301734807そうだねx1
フィッティングって内装パーツ削るの?
9225/04/13(日)01:31:49No.1301735397+
>うぉ…1年前にNEOTEC3買った時を比べ得て高い…
実際に買うセール価格とかでいうとアライショウエイの上位は感覚的に言って倍になってるわ
9325/04/13(日)01:31:50No.1301735404そうだねx1
>フィッティングって内装パーツ削るの?
内装削るよりも大きめなヘルメットサイズで内装厚くしてもらったよ
9425/04/13(日)01:33:59No.1301735946+
>どういう時にフリップアップする?
暑いときは信号で停まるたびに開けてる
涼しくて快適
9525/04/13(日)01:34:02No.1301735958+
頭計るとSだけどそれだとキツ過ぎるからMにしてる
何なら安全性より着心地でL選ぶこともある
9625/04/13(日)01:36:54No.1301736658そうだねx1
中央道の事故渋滞で止まったときは開けて飲み物飲んでなかったら熱射病になってたわ
9725/04/13(日)01:39:37No.1301737336そうだねx1
鍛えるか…首!!
9825/04/13(日)01:41:21No.1301737815+
カーボンのお高いやつでも重量全然変わらないのは何か規格とかあるん?
9925/04/13(日)01:42:00No.1301737968+
システムなら眼鏡のまま着脱できる?
眼鏡がチークパッドに引っかからない?
10025/04/13(日)01:42:07No.1301737998+
>黄色かオレンジのミラーシールドなら多い夜も安心よ
オレンジのシールド持ってるけど夜は結構怖いぞ
色付いてるのだとRevo redあたりが限界
10125/04/13(日)01:42:59No.1301738202+
>システムなら眼鏡のまま着脱できる?
>眼鏡がチークパッドに引っかからない?
俺のは引っかからないな
ただまあそこまで行くと付け方とか眼鏡の幅とかチークパッドによると思う
10225/04/13(日)01:43:11No.1301738240+
>カーボンのお高いやつでも重量全然変わらないのは何か規格とかあるん?
外側のレイヤーだけカーボンで中はFRPとかあるよ
10325/04/13(日)01:45:28No.1301738810+
>外側のレイヤーだけカーボンで中はFRPとかあるよ
カーボンもFRPぞ
所謂カーボン=CFRP
ガラス繊維のことを言っているんだろうが
それはGFRPと呼称する
ガラス繊維だろうがカーボンだろうがアラミドだろうがFRP括り
10425/04/13(日)01:47:06No.1301739175+
>システムなら眼鏡のまま着脱できる?
>眼鏡がチークパッドに引っかからない?
おれはできてる
10525/04/13(日)01:48:02No.1301739399+
>カーボンのお高いやつでも重量全然変わらないのは何か規格とかあるん?
一番外側だけカーボンってパターンだな
カーボンは耐貫通性耐衝撃性に難アリだから性能確保のために下側にアラミドとかガラスを使う必要がある
ただ繊維の織り方を工夫したカーボン(糞高い)だと耐衝撃性を確保できるからそれだと大部分をカーボンにして超軽くできる
アライのカーボンのやつがそれ
糞高い!!
10625/04/13(日)01:49:18No.1301739729そうだねx1
なんか頚椎とかに負荷がかかってる気がするんだよねシステム
10725/04/13(日)01:50:02No.1301739910+
消耗品で28万か…
10825/04/13(日)01:51:07No.1301740222+
>>システムなら眼鏡のまま着脱できる?
>>眼鏡がチークパッドに引っかからない?
>おれはできてる
参考までに眼鏡のタイプとメットサイズ聞いてもいい?
10925/04/13(日)01:53:08No.1301740787+
>>カーボンのお高いやつでも重量全然変わらないのは何か規格とかあるん?
買ったノランの「カーボン」が複合だな
重量はL帽体の実測で1714グラムだな
持ってるショウエイのX12のLサイズが1740グラム
X14も似たレベルらしい(ツベの実測)が新しいX15はFRPだけどもう一段軽いって話
規格はしらん
11025/04/13(日)01:53:44No.1301740938そうだねx2
>なんか頚椎とかに負荷がかかってる気がするんだよねシステム
それはもうほんとに気のせいだろ
11125/04/13(日)02:06:26No.1301744183そうだねx3
システムだから(だけが)頸椎に負担かけるとかオカルトだよ…
11225/04/13(日)02:11:03No.1301745324+
>参考までに眼鏡のタイプとメットサイズ聞いてもいい?
NEOTEC2 Sサイズのへたり版やNEOTEC3 Mサイズだと小型のフレームで脱ぐのはいけたけど
NEOTEC3 Mサイズで一般的な大きさ?の眼鏡フレームだと脱ぐ時に引っかかったよ
着けるときは眼鏡外さないと無理
11325/04/13(日)02:14:46No.1301746218+
やっぱ眼鏡のままつけるのは無理か
ネットで調べると眼鏡のまま着脱できるのがメリットみたいに言われてたんだが
11425/04/13(日)02:15:55No.1301746501+
メガネにも寄ると思うよ
11525/04/13(日)02:16:53No.1301746706+
今より大きいサイズのヘルメットにしたはずなのに顎紐が短くなった気がする!試着の時そこまで締めなかったからチクショウ!
11625/04/13(日)02:18:49No.1301747120+
>ネットで調べると眼鏡のまま着脱できるのがメリットみたいに言われてたんだが
ショップ試着で試してみるといい
コツは真上から着脱だ
11725/04/13(日)02:19:03No.1301747169+
>やっぱ眼鏡のままつけるのは無理か
>ネットで調べると眼鏡のまま着脱できるのがメリットみたいに言われてたんだが
上のやつだけど左右に少し広げながら被ればメガネかけてても問題なくかぶれるよ
11825/04/13(日)02:20:29No.1301747451+
>今より大きいサイズのヘルメットにしたはずなのに顎紐が短くなった気がする!試着の時そこまで締めなかったからチクショウ!
あごが成長しとる
11925/04/13(日)02:20:48No.1301747522+
アドバイスありがとう
少し大きめのを試着してみる
12025/04/13(日)02:22:49No.1301747932+
>>なんか頚椎とかに負荷がかかってる気がするんだよねシステム
>それはもうほんとに気のせいだろ
気のせいというか頸椎看板ヘルニアとかじゃない?
12125/04/13(日)02:35:44No.1301750080+
まあいざって時に軽いやつより思いやつのが丈夫だとは思う
12225/04/13(日)02:53:10No.1301752279+
>まあいざって時に軽いやつより思いやつのが丈夫だとは思う
同じタイプ同じ素材ならそうだがシステムとフルフェイスは全然ちゃうぞ

- GazouBBS + futaba-