[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3605人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744464772279.jpg-(47549 B)
47549 B25/04/12(土)22:32:52No.1301669854そうだねx10 23:48頃消えます
>思ったより強い
パイロット込みで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/12(土)22:34:14No.1301670369+
ペレットマインとグサグサイーシュヴァラ以外強い武装あるのかこいつ
225/04/12(土)22:34:35No.1301670512そうだねx30
後ろめたいことせず真っ当に強い印象
325/04/12(土)22:34:44No.1301670581そうだねx1
何気に最初から万全の状態で戦ったことない子
425/04/12(土)22:34:45No.1301670586そうだねx8
学園トップ級×最新鋭機なんだからまず弱い筈がないんだ
ただ大体相手が悪いだけで
525/04/12(土)22:36:18No.1301671260そうだねx17
見せ場が多かったっていうのもあるけど水星MSで一番好き
625/04/12(土)22:36:25No.1301671300そうだねx4
>何気に最初から万全の状態で戦ったことない子
いや、家のサポートはこれ以上ないくらいあったな…
725/04/12(土)22:37:47No.1301671922+
なんかサポートの暴走みたいな状態が強かった気がする
825/04/12(土)22:37:50No.1301671942そうだねx5
2回は本人のメンタルの問題でスロースターターで1回は出力抑えてるからずっと本気状態ってのは実はない
925/04/12(土)22:38:26No.1301672174+
>見せ場が多かったっていうのもあるけど水星MSで一番好き
1期が1話だけだったし2期で出てくれよと思ってた
想像以上に株を上げた
1025/04/12(土)22:38:34No.1301672221そうだねx14
いい戦闘シーンしかなかった記憶
1125/04/12(土)22:39:17No.1301672520+
どいつもこいつもガンダムの中で真っ当に強くて好き
1225/04/12(土)22:39:20No.1301672545+
第四世代MSなんてこいつだけだからね
1325/04/12(土)22:39:27No.1301672582+
武器としてはスレ画の状態が好きなんだけどデカくなった方のシールドも好き…
1425/04/12(土)22:45:57No.1301675207そうだねx16
シャディクとやり合ってる時のこいつマジでかっこいい
1525/04/12(土)22:46:05No.1301675274そうだねx14
初陣では子を意のままに操る呪縛みたいだった補助AIが再戦だと我が子を守る父の愛みたいに印象変わるのいいよね
1625/04/12(土)22:46:23No.1301675391そうだねx8
律儀にGUND使わずに開発した最新機
1725/04/12(土)22:47:26No.1301675808+
プラモ作ると各部が太くてかっこいいなこいつってなった
1825/04/12(土)22:48:57No.1301676438+
体力減ってから動きが良くなるパイロットと機体の相性が良すぎるやつ
1925/04/12(土)22:50:05No.1301676873+
>律儀にGUND使わずに開発した最新機
それであの性能なんだからジェターク社すげえなって
2025/04/12(土)22:50:33No.1301677058+
>見せ場が多かったっていうのもあるけど水星MSで一番好き
やれる事が多いしプラモも遊んでて楽しい
2125/04/12(土)22:51:27No.1301677403そうだねx1
改修型との闘いはカッコよかったんだけどグエル同様顔に影を落とす戦いだったけど
シャディク戦はお互いの本音をぶつけあいながらの本気バトルがほんとカッコ良かった
2225/04/12(土)22:52:00No.1301677616そうだねx2
AI強いしもう全部AIで行こうぜってなる
2325/04/12(土)22:52:12No.1301677688そうだねx3
エアリアルにリベンジした時の足ワイヤーいいよね
2425/04/12(土)22:52:29No.1301677789そうだねx2
シャディク戦だけでお釣り来るくらいにはカッコよかった
2525/04/12(土)22:52:50No.1301677937+
こう見えて腕たくさんあるし四(六)肢全部武器内蔵してる
2625/04/12(土)22:53:05No.1301678051+
スパロボでこいつ強くしてほしいという思いとシュバルゼッテに乗り換えてほしいという思いがある
心がふたつある〜
2725/04/12(土)22:53:17No.1301678137そうだねx3
相手実戦仕様でこっち決闘仕様で勝ったのすごいと思う
2825/04/12(土)22:55:16No.1301678922そうだねx4
オプションパーツ売ってくれ
2925/04/12(土)22:58:05No.1301680004+
>AI強いしもう全部AIで行こうぜってなる
それやらかしちゃだめなやつ
3025/04/12(土)22:58:47No.1301680271そうだねx3
>AI強いしもう全部AIで行こうぜってなる
パーメット制御はAIだといつか限界来るらしい
3125/04/12(土)22:58:58No.1301680340+
>相手実戦仕様でこっち決闘仕様で勝ったのすごいと思う
パワー抑えてももう機体の強さが全然違うもん…
3225/04/12(土)22:59:01No.1301680355そうだねx1
シュバルゼッテがスレ画のコンセプトの発展系にあたる
ジェターク社はシン・セーから技術供与があるまでシュバルゼッテの開発に難儀して長い間凍結してたからGUND系の技術はあまり得意じゃなかったっぽい
3325/04/12(土)22:59:04No.1301680386+
>スパロボでこいつ強くしてほしいという思いとシュバルゼッテに乗り換えてほしいという思いがある
>心がふたつある〜
両方残しておけば良くない?
3425/04/12(土)22:59:22No.1301680505+
どんな機体に乗っても活躍するからマジで腕が良い
3525/04/12(土)22:59:25No.1301680526そうだねx1
AIだと限界あるからシュバルゼッテはガンダムになったのだ
3625/04/12(土)23:00:56No.1301681173+
>初陣では子を意のままに操る呪縛みたいだった補助AIが再戦だと我が子を守る父の愛みたいに印象変わるのいいよね
ダリルバルデ周りの描写は水星で一番好きまである
3725/04/12(土)23:01:29No.1301681395+
ジェタークは新技術で冒険はあんまりしない堅実な会社なんだろうな
3825/04/12(土)23:02:14No.1301681703そうだねx14
乗ったら死ぬようなもん真面目に研究する方がどうかしてるぞ
3925/04/12(土)23:02:40No.1301681889+
>>AI強いしもう全部AIで行こうぜってなる
>それやらかしちゃだめなやつ
できたよ!完全自律モビルアーマー!
4025/04/12(土)23:03:52No.1301682387+
勝ち負けにあまり意味はないけど偽エランと再戦してリベンジしてほしかった
4125/04/12(土)23:03:56No.1301682416そうだねx1
ドローン戦争あったからなあ…
4225/04/12(土)23:04:48No.1301682809+
AIとの二人三脚が1番いいのではなかろうか
というかスレッタとエアリアルがまさにその関係だったのではないか
4325/04/12(土)23:06:19No.1301683411そうだねx3
>オプションパーツ売ってくれ
ほんこれ
何で全然再販ねえんだよ…!
4425/04/12(土)23:06:47No.1301683590+
最終的に本体犠牲にドローンでトドメ刺す戦術になるぐらい信頼性が高まってる
4525/04/12(土)23:07:46No.1301683960そうだねx1
腕やられたあとビットを間接に接続して武器腕にするのが好き
4625/04/12(土)23:07:47No.1301683969+
撃墜されて真っ二つになっても戦闘続行して相討ち取ってから
パイロット脱出させてから爆発四散する信頼性の塊
4725/04/12(土)23:08:30No.1301684237+
手足どっか破損してからが本番みたなところあるよね
4825/04/12(土)23:08:35No.1301684266+
メーカーで特徴あるの好き
ジェターク社 GUND-ARMは時代錯誤な技術 AIを使った次世代ドローン兵器を開発
ベイル社 GUNDフォーマットのデータストームを回避する方法を模索して強化人士へ
グラスレー社 GUND-ARMは危険で排除すべきとしてアンチドートを開発
4925/04/12(土)23:08:52No.1301684382そうだねx2
>腕やられたあとビットを間接に接続して武器腕にするのが好き
シャディクがこれ出来ないように本体側の基部握り潰すの好き
5025/04/12(土)23:09:15No.1301684510+
>ペレットマインとグサグサイーシュヴァラ以外強い武装あるのかこいつ
改修前だとビームバルカンと足のワイヤークローと
背中の腕ドローンがビームサーベル兼ビーム砲
5125/04/12(土)23:09:28No.1301684590+
水星の魔女好きな人は大体ジェターク関連が好き
5225/04/12(土)23:09:40No.1301684669そうだねx4
AIだと限界あるっていうけど一番大切な人命を犠牲にせず済むメリットの方が遥かに大きいから納得できない
5325/04/12(土)23:10:12No.1301684915+
思い返せばジェターク社製MSはどいつもこいつも堅実だな…ってなる
5425/04/12(土)23:10:13No.1301684921そうだねx6
>シャディクがこれ出来ないように本体側の基部握り潰すの好き
戦闘回数絞られてるだけあって描写そのものはこういう風に毎回かなり拘られてると思ってる
5525/04/12(土)23:11:28No.1301685389そうだねx5
>思い返せばジェターク社製MSはどいつもこいつも堅実だな…ってなる
デスルターの丈夫そう感いいよね
5625/04/12(土)23:11:38No.1301685436そうだねx3
>勝ち負けにあまり意味はないけど偽エランと再戦してリベンジしてほしかった
こっちは乗ったら死ぬんだよ!
5725/04/12(土)23:11:49No.1301685499+
>グラスレー社 GUND-ARMは危険で排除すべきとしてアンチドートを開発
そこはアンチドート作ったのは昔の話で
20年前のハイングラの時点で基礎技術・性能が完成してるからあとは細かいアップデートやら改良で
20年後まで通じてる
5825/04/12(土)23:12:09No.1301685616+
ガンダム以外だと間違いなく最強のMSだった
5925/04/12(土)23:12:27No.1301685739+
デスルターまじでかっこいいよね
プレバン送りにしたのもったいなさすぎた
6025/04/12(土)23:13:14No.1301686055+
デスルターはもうちょっと膝関節曲がってくれたらよかったなぁ
6125/04/12(土)23:14:04No.1301686376そうだねx6
ミカエリス戦でスレ画壊しちゃったあとは紫ディランザ乗ってくれるし
グエルは販促者の鑑だよ…
6225/04/12(土)23:14:45No.1301686636+
早くGジェネで使いたい
6325/04/12(土)23:15:27No.1301686896そうだねx1
おっさんになってしまったせいか水星の各社の特徴とか全然頭に入ってこない
鉄血の4つの経済圏もピンと来てない
何というか描写少ない世界観に風呂敷広げすぎじゃないかい
6425/04/12(土)23:15:35No.1301686945+
水星で1番好きなMS
次点でファラクト
6525/04/12(土)23:16:14No.1301687203+
ディランザとかなんか丈夫で長持ちそうだから好き
6625/04/12(土)23:17:29No.1301687710+
水星世界にクルーゼとプロヴィデンス投入してどうなるか見てみたい
6725/04/12(土)23:17:31No.1301687717そうだねx1
>思い返せばジェターク社製MSはどいつもこいつも堅実だな…ってなる
一番の不安要素社長だったなこの会社…
6825/04/12(土)23:17:39No.1301687773そうだねx5
水星は大雑把に言うと武器作ってる奴と武器の被害者しか出て来ないよ
何故か武器を買ってる奴が劇中未登場だから普通に見てても構造が理解できない仕様になってるよ
6925/04/12(土)23:18:46No.1301688224+
>ミカエリス戦でスレ画壊しちゃったあとは紫ディランザ乗ってくれるし
>グエルは販促者の鑑だよ…
いや冷静に考えてみてくれ
一期でダリル出たの一話だけだぞ!もっと言えば二期も一話だけ
7025/04/12(土)23:19:09No.1301688392+
今後ディランザソルが参戦する場合パイロットとして登場するのがほぼ確定してるような親父
7125/04/12(土)23:19:40No.1301688581そうだねx1
>おっさんになってしまったせいか水星の各社の特徴とか全然頭に入ってこない
>鉄血の4つの経済圏もピンと来てない
>何というか描写少ない世界観に風呂敷広げすぎじゃないかい
外伝とかMSVとかでやればいいのにとは思っていた
ウルズハント結構話は好きだったよ
7225/04/12(土)23:19:46No.1301688615+
ファラクトの敵フリーズさせるビットがいまいちわからんかった
普通にビーム撃って殺すのじゃダメなの?
7325/04/12(土)23:19:56No.1301688664+
ダリルバルデは1期だと2〜4話にかけて出てる
2話はCパートの戦闘と4話は運び出されるシーンだけだけど
2期はエアリアル戦とミカエリス戦の2回
7425/04/12(土)23:20:54No.1301689027そうだねx5
なんだかんだ水星はビットを絡めた戦闘に関しては白眉の出来だと思う
7525/04/12(土)23:21:19No.1301689204+
>ファラクトの敵フリーズさせるビットがいまいちわからんかった
>普通にビーム撃って殺すのじゃダメなの?
あのサイズのビットだとそこまで出力でないんでは?
7625/04/12(土)23:21:40No.1301689333+
>ファラクトの敵フリーズさせるビットがいまいちわからんかった
>普通にビーム撃って殺すのじゃダメなの?
例えばディランザみたいに重装甲や両肩シールドあったりする相手でも
部位単位でも機能停止させられるってのはメリットあるんじゃないかな
動けなくできればあとはどうにでもできるから
7725/04/12(土)23:21:41No.1301689348そうだねx1
>ファラクトの敵フリーズさせるビットがいまいちわからんかった
>普通にビーム撃って殺すのじゃダメなの?
使ってたの学園内だしなぁ
7825/04/12(土)23:21:50No.1301689415そうだねx2
>こっちは乗ったら死ぬんだよ!
本当に乗らないやつがあるか
7925/04/12(土)23:22:47No.1301689777+
>なんだかんだ水星はビットを絡めた戦闘に関しては白眉の出来だと思う
ビット使ってるのが半分でもう半分はふつうに格闘戦や射撃戦やってるから
一応のバランスも取ってる
8025/04/12(土)23:23:04No.1301689881+
>>こっちは乗ったら死ぬんだよ!
>本当に乗らないやつがあるか
本当に乗らないの一貫性があって好き
8125/04/12(土)23:23:11No.1301689938+
やだよ!ガンダムに乗ったら鳥になるんだろ!?
8225/04/12(土)23:23:18No.1301689989+
死にたくないからな…
8325/04/12(土)23:24:01No.1301690265+
ファラクトのビットは単に技術力が足りないだけだと思ってた
8425/04/12(土)23:24:11No.1301690331+
水星終盤はシュバルゼッテ乗るのが弟くんでしょーもない兄弟喧嘩なトコと
急にキャリバーンて禁忌の機体が沸いたこと
この2点もっと上手く出来ただろ!?
8525/04/12(土)23:24:29No.1301690463そうだねx1
>>思い返せばジェターク社製MSはどいつもこいつも堅実だな…ってなる
>一番の不安要素社長だったなこの会社…
あいつが無駄にデリングの暗殺企まなければ真っ当な会社だったのでは…
8625/04/12(土)23:24:34No.1301690492+
デスルター乗ってる時は特殊部隊あがりの凄腕集団って感じで機敏に作戦行動取ってたのに
プロドロス乗ってる時は普通のやられ役のゲリラって感じでサクサク死んでったから
なんかパイロットにバフかかるシステム付いてるだろデスルター
8725/04/12(土)23:25:05No.1301690676そうだねx1
>ファラクトのビットは単に技術力が足りないだけだと思ってた
どうせ当てるならそのまま撃破できるビームのほうがいいよね
8825/04/12(土)23:25:16No.1301690741+
5号はガンドもスタンビットも使わないで全回避しつつ
ガンヴォルヴァも撃墜してるからガンドとスタンビットも使えばもっと強かったろうにな
もっとファラクトで戦ってほしかった
8925/04/12(土)23:25:31No.1301690833+
>>ファラクトのビットは単に技術力が足りないだけだと思ってた
>どうせ当てるならそのまま撃破できるビームのほうがいいよね
100人分のそうだねをあげたい
9025/04/12(土)23:25:58No.1301691009+
>>>こっちは乗ったら死ぬんだよ!
>>本当に乗らないやつがあるか
>本当に乗らないの一貫性があって好き
でもルブリスにはちょっと乗る
9125/04/12(土)23:26:13No.1301691083+
まぁ強化人士じゃエアリアルみたいにビットぐりぐり動かせるわけじゃないからな
置いてトラップ的に使えるスタンビットの方がいいのかもしれん
9225/04/12(土)23:26:19No.1301691124そうだねx1
人が機械になってる人機一体がガンドで人と機械が力を合わせるのがスレ画なイメージ
9325/04/12(土)23:26:20No.1301691129+
>5号はガンドもスタンビットも使わないで全回避しつつ
>ガンヴォルヴァも撃墜してるからガンドとスタンビットも使えばもっと強かったろうにな
>もっとファラクトで戦ってほしかった
こっちは乗ったら死ぬんだよ
それはそれとして非ガンダムでもっと戦闘見たかったのはそう
9425/04/12(土)23:26:44No.1301691252そうだねx4
弟くんが急に殺してやるぞ…!ミオリネ…!みたいに言う流れはちょっと笑った
9525/04/12(土)23:26:47No.1301691270+
>あいつが無駄にデリングの暗殺企まなければ真っ当な会社だったのでは…
業績グラフの内1本が異様に低いから経営で何か問題はあるっぽい
その上で業績1位取ってるからすごいんだけど
9625/04/12(土)23:27:41No.1301691613+
>>あいつが無駄にデリングの暗殺企まなければ真っ当な会社だったのでは…
>業績グラフの内1本が異様に低いから経営で何か問題はあるっぽい
>その上で業績1位取ってるからすごいんだけど
だって乗るならジェタークのMSが一番コスパも生存性も良さそうだし…
9725/04/12(土)23:27:54No.1301691683+
>まぁ強化人士じゃエアリアルみたいにビットぐりぐり動かせるわけじゃないからな
>置いてトラップ的に使えるスタンビットの方がいいのかもしれん
一定量許容できるだけでデータストームを完全克服してるわけじゃないしな
9825/04/12(土)23:28:06No.1301691761+
>弟くんが急に殺してやるぞ…!ミオリネ…!みたいに言う流れはちょっと笑った
その前は急に落ちろ水星女ぁ!してた
9925/04/12(土)23:28:30No.1301691874+
エアリアルと違ってパーメットスコアによる負荷がしっかりあるからまだビットを主力として信頼できる段階じゃなかったんじゃない?
10025/04/12(土)23:28:33No.1301691890+
頑丈過ぎて壊れないから売れなくて業績悪化してるとか言われるのが笑う
10125/04/12(土)23:28:41No.1301691926+
寿命ゴリゴリ削ってオールレンジ攻撃して効果は当たった部分スタンさせるだけって
あまりにも釣り合い取れてないよね
10225/04/12(土)23:28:44No.1301691953そうだねx4
鉄血もだけど形部一平のMSカッコ良すぎる
10325/04/12(土)23:28:57No.1301692040+
>業績グラフの内1本が異様に低いから経営で何か問題はあるっぽい
>その上で業績1位取ってるからすごいんだけど
新業種やってコケたか作ったばっかりだから売れてないだけなのか分からんけど致命的ではないのだろう
10425/04/12(土)23:29:08No.1301692086+
ジェターク製品は物持ちがよすぎて買い替えが進まない説が好き
10525/04/12(土)23:29:38No.1301692266そうだねx3
>Gレコもだけど形部一平のMSカッコ良すぎる
10625/04/12(土)23:29:39No.1301692268+
完全耐性あるエリクトのクローンのスレッタが一番耐性あるの見ると強化しても天然モノには勝てないんだなぁって
10725/04/12(土)23:30:14No.1301692458+
新型として作ってるのがダリルバルデだけど
これはまだ試作機だから売りに出してるものじゃない
後継機のシュバルゼッテも含めて開発費が嵩んでるとかはあるかもしれないけど
10825/04/12(土)23:30:43No.1301692627+
戦闘出力のビーム喰らって死んでない事例がほぼジェタークのMSばっかだから
たぶんほんとに硬すぎる奴ら
10925/04/12(土)23:30:50No.1301692676そうだねx1
結果論だけ言うとデリングはクワゼロが明るみになれば背任でいくらでも排除できたからな…
11025/04/12(土)23:31:25No.1301692910そうだねx1
>完全耐性あるエリクトのクローンのスレッタが一番耐性あるの見ると強化しても天然モノには勝てないんだなぁって
一応強化人士もデータストーム耐性のある人間を選別した上で人体改造されてるから天然モノではある
エリクトの耐性が凄すぎる
11125/04/12(土)23:31:37No.1301692992+
し…死んだ!?→消化したら生き残りましたは流石の生存性ではある
11225/04/12(土)23:32:11No.1301693220そうだねx1
>戦闘出力のビーム喰らって死んでない事例がほぼジェタークのMSばっかだから
>たぶんほんとに硬すぎる奴ら
機体で弟君を庇うフェルシーちゃんいいよね
11325/04/12(土)23:32:12No.1301693222+
>結果論だけ言うとデリングはクワゼロが明るみになれば背任でいくらでも排除できたからな…
それはたしかにそうだけど明るみになったときにパーメット全支配とかされてても終わりだからな…
11425/04/12(土)23:32:15No.1301693237そうだねx1
人体実験してもスコア4で死にかけるのが関の山って強化人士コスパ悪すぎる
11525/04/12(土)23:33:19No.1301693639+
>新型として作ってるのがダリルバルデだけど
>これはまだ試作機だから売りに出してるものじゃない
>後継機のシュバルゼッテも含めて開発費が嵩んでるとかはあるかもしれないけど
ダリルバルデとシュバルゼッテを叩き台にして堅実な量産型仕立ててきそうな感はある
11625/04/12(土)23:33:20No.1301693645+
>一応強化人士もデータストーム耐性のある人間を選別した上で人体改造されてるから天然モノではある
人工神経とか植え付けてるからベルメリアおばさんやってることすごいんだよな…
いろんな意味で
11725/04/12(土)23:33:29No.1301693710+
>頑丈過ぎて壊れないから売れなくて業績悪化してるとか言われるのが笑う
フルメタのサベージかよ
11825/04/12(土)23:34:00No.1301693889+
デスルターのマシンガンで背中撃たれまくっても全然効いてないからマジで硬いよねディランザ
11925/04/12(土)23:34:07No.1301693921+
>人工神経とか植え付けてるからベルメリアおばさんやってることすごいんだよな…
>いろんな意味で
アーマードコアの強化人間感ある
12025/04/12(土)23:34:16No.1301693973そうだねx2
>人工神経とか植え付けてるからベルメリアおばさんやってることすごいんだよな…
>いろんな意味で
仕方なかったのよ…!
12125/04/12(土)23:34:26No.1301694042+
シューデザ本人も「ラスボスのつもりでデザインした」って言ってたのになんでシュバルゼッテああいう扱いになったんだろ
せめてグエル乗せておくんべきではなかったのでは?
12225/04/12(土)23:34:29No.1301694063+
>ダリルバルデとシュバルゼッテを叩き台にして堅実な量産型仕立ててきそうな感はある
一周回ってディランザの方が性能とコストバランス良くてそっちが結局売れるとかもありそう
12325/04/12(土)23:34:32No.1301694074+
まあ壊れないなら壊れないでパーツ単位での取引とかバージョンアップのサポート業務とかで金にはなるんだ
丸っと新品納入に比べたらだいぶ地味ではあるけど
12425/04/12(土)23:34:37No.1301694104+
オバブで上方貰って強くないけど弱くない感じで使いやすくていい…
12525/04/12(土)23:34:42No.1301694126そうだねx1
>仕方なかったのよ…!
これ言える神経もすごいんだよな…
12625/04/12(土)23:35:18No.1301694346+
ダリルバルデはAIがまだ途上感あったけどガンドアームに頼らずああいう武装作ろうって考えるところは好き
12725/04/12(土)23:35:26No.1301694394+
>デスルターのマシンガンで背中撃たれまくっても全然効いてないからマジで硬いよねディランザ
だからといってダブルオー世界のティエレンみたいなドンガメでもなく普通に白兵戦できるわけで…めちゃくちゃ優秀だ
12825/04/12(土)23:35:29No.1301694416+
>まあ壊れないなら壊れないでパーツ単位での取引とかバージョンアップのサポート業務とかで金にはなるんだ
>丸っと新品納入に比べたらだいぶ地味ではあるけど
新型量産機もディランザのバリエーションだったもんな…
でもディランザ傑作量産機な感じあるよな…
12925/04/12(土)23:35:36No.1301694457そうだねx1
>これ言える神経もすごいんだよな…
実験台にした相手に言ってるからな…
13025/04/12(土)23:35:47No.1301694541+
まさかスレッタが乗るのかと期待が寄せられたシュバルゼッテに悲しい活躍…
13125/04/12(土)23:35:56No.1301694600+
足ワイヤー好き
13225/04/12(土)23:35:58No.1301694612そうだねx3
>>人工神経とか植え付けてるからベルメリアおばさんやってることすごいんだよな…
>>いろんな意味で
>仕方なかったのよ…!
宇宙に放り出されるか強化人間作るか選べって言われりゃまぁしょうがねえよベルさん
13325/04/12(土)23:36:01No.1301694631+
流石にコクピットに直撃もらったら死ぬけどそれでも最後にちょっと喋るくらいの余裕はあったし
死にたくないならジェタークのに乗っとけ三田否風潮はあるかもしれない
13425/04/12(土)23:36:15No.1301694740+
強化人士もノレア達と比べると雲泥の差だから凄くはある
13525/04/12(土)23:37:04No.1301695098+
>強化人士もノレア達と比べると雲泥の差だから凄くはある
あっちは完全に難民のガキを死ぬまで暴れさせるための鉄砲玉に仕立てるやつだしな
だからこそ洒落にならないし厄介なんだが
13625/04/12(土)23:37:13No.1301695154+
サビーナの援護射撃でミカエリスだけダメージ受けてるのが印象的
13725/04/12(土)23:38:09No.1301695518+
>サビーナの援護射撃でミカエリスだけダメージ受けてるのが印象的
たぶんあれが普通の機体ならとっくにやられてるんだろうからな
13825/04/12(土)23:38:14No.1301695554+
盾のエアリアルに対して剣のシュバルゼッテだから戦っても並び立っても映える組み合わせの筈なんだが…
13925/04/12(土)23:38:29No.1301695651+
>>結果論だけ言うとデリングはクワゼロが明るみになれば背任でいくらでも排除できたからな…
>それはたしかにそうだけど明るみになったときにパーメット全支配とかされてても終わりだからな…
そこは息子たちが止めてくれるから!
事が終わった後に組織内にデリング派閥の奴しか生き残ってないからアイツを排除できない…
14025/04/12(土)23:38:29No.1301695652+
一話でディランザがバラバラになってガンプラの売れ行きを心配するシューデザ
14125/04/12(土)23:39:07No.1301695879+
地上のルブリスはテロリストとかゲリラとかの非正規戦向け過ぎてな
まともにモビルスーツ運用するような金があるならまず取らない手段ではありそうだが
14225/04/12(土)23:39:48No.1301696168+
歩兵のロケットランチャー食らってバランス崩す情けないディランザもいるらしい
14325/04/12(土)23:39:51No.1301696186そうだねx1
>一話でディランザがバラバラになってガンプラの売れ行きを心配するシューデザ
2話以降でちゃんとディランザの株持ち直しててよかったね…
14425/04/12(土)23:40:18No.1301696407+
>オバブで上方貰って強くないけど弱くない感じで使いやすくていい…
覚醒迷うんだよなー迷うんならCなんだけどさ
ペレットマインを近距離で撃とうとしてそこ撃たれるのはボブの日常だ
14525/04/12(土)23:40:53No.1301696622+
>>一話でディランザがバラバラになってガンプラの売れ行きを心配するシューデザ
>2話以降でちゃんとディランザの株持ち直しててよかったね…
グエルのキャラが掘り下げられて株が上がるたびに売れ行きが伸びる
キャンプしても伸びるで駄目だった
14625/04/12(土)23:41:01No.1301696677そうだねx1
>地上のルブリスはテロリストとかゲリラとかの非正規戦向け過ぎてな
外伝漫画だと若き日のケナンジさんが地上でルブリス狩りまくってるから
一時期かなり地球であれが出回ってたっぽい
14725/04/12(土)23:42:12No.1301697135そうだねx1
>外伝漫画だと若き日のケナンジさんが地上でルブリス狩りまくってるから
>一時期かなり地球であれが出回ってたっぽい
ケナンジさん立場的にはロンドベルの総指揮官とかそういうレベルだから見た目に反してすげえんだよな…
あんだけ太るストレス受けてるんだろうなってのもわかる
14825/04/12(土)23:42:43No.1301697332+
俺は水星好きだけどシュバルゼッテとデミバーディングはずっと言われ続けるんだろなあ
14925/04/12(土)23:43:32No.1301697692そうだねx1
ジェタークのMSが歩兵のロケットランチャーで落ちるなら皆苦労してねえんだよ!というのを感じる例のプロパガンダ映像
15025/04/12(土)23:43:37No.1301697716+
>外伝漫画だと若き日のケナンジさんが地上でルブリス狩りまくってるから
>一時期かなり地球であれが出回ってたっぽい
そしてストレスで食いまくる
15125/04/12(土)23:44:45No.1301698159そうだねx4
止めるのに相応の戦力が必要になる上にコクピット抉じ開けたらみすぼらしいガキがくたばってるとかトラウマになりそう
15225/04/12(土)23:45:59No.1301698628そうだねx1
ブライトとアムロ一緒にやってるんじゃストレスマッハだよケナンジさん
諜報部のやるような仕事もやんないといけないだろうし
15325/04/12(土)23:47:37No.1301699442そうだねx1
潰れたはずのオックスアースのルブリスが出回ってるってことは
かなり前から議会連合ってのが暗躍してたってことかね
15425/04/12(土)23:48:24No.1301699763+
>潰れたはずのオックスアースのルブリスが出回ってるってことは
>かなり前から議会連合ってのが暗躍してたってことかね
ヴァナディース事変の時点でそこそこ販売実績あったようだしそこからリバースエンジニアリングすればいくらでも量産できそうだしなあ

- GazouBBS + futaba-