[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1973人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744036682867.jpg-(56959 B)
56959 B25/04/07(月)23:38:02No.1300109679+ 01:23頃消えます
この非公認戦隊ってなんなんや…?ハイスクールヒーローズ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/04/07(月)23:41:14No.1300110912+
亜種みたいなもんや
225/04/07(月)23:42:41No.1300111517そうだねx5
ゴレンジャイ…?
325/04/07(月)23:43:45No.1300111909そうだねx1
忍者キャプター…?
425/04/07(月)23:43:51No.1300111949そうだねx6
パワーレンジャーの歴史もあるのかな戦隊考古学
525/04/07(月)23:44:01No.1300112029そうだねx2
キズナファイブ…スーパー戦隊の魂を感じるで…!
625/04/07(月)23:44:40No.1300112288+
このルパンカイザーっちゅうロボとパトカイザーってロボ同じ下半身しとる…?同じ戦隊なんか?
725/04/07(月)23:45:43No.1300112651そうだねx3
アキバレンジャーはかなり本家戦隊寄りなんだけどハイスクールヒーローズの立ち位置って難しいよな…
825/04/07(月)23:45:52No.1300112727そうだねx15
>このルパンカイザーっちゅうロボとパトカイザーってロボ同じ下半身しとる…?同じ戦隊なんか?
実際戦隊の歴史を失われた考古学だと思って見てみると
2018年だけ似たような別の戦隊が2つ発生するのめちゃくちゃ混乱するよな…
925/04/07(月)23:45:58No.1300112777+
超星神シリーズ…?
1025/04/07(月)23:46:11No.1300112883+
偉大なスーパー戦隊の物語はパロディされるんや
1125/04/07(月)23:46:32No.1300113020そうだねx3
ゴレンジャーごっこ…?
1225/04/07(月)23:47:00No.1300113159そうだねx4
関西弁で竜だとナダ思い出すんや
1325/04/07(月)23:47:01No.1300113166+
ナダ…?
1425/04/07(月)23:47:01No.1300113172+
ゴライダー…?なんやこれ…
1525/04/07(月)23:47:25No.1300113332そうだねx4
アカン…恐竜戦隊が二つおる…
1625/04/07(月)23:47:33No.1300113383+
暴太郎戦隊…?
1725/04/07(月)23:47:46No.1300113490そうだねx6
動物戦隊ゴーバスターズ…?
1825/04/07(月)23:47:48No.1300113502そうだねx6
>ナダ…?
実際番外戦士の概念も戦隊考古学だとすげぇややこしそう
1925/04/07(月)23:47:59No.1300113594+
このツーカイザーってのはおそらくゴーカイジャー二人目の追加戦士…
2025/04/07(月)23:48:20No.1300113748そうだねx1
>アカン…恐竜戦隊が二つおる…
コセイドン…?
2125/04/07(月)23:48:27No.1300113812+
>このツーカイザーってのはおそらくゴーカイジャー二人目の追加戦士…
形状から推測するにコイツはシンケンブラックやな…
2225/04/07(月)23:48:53No.1300113984そうだねx1
シンケンブラウン…?
2325/04/07(月)23:49:43No.1300114314+
キュウレンジャーで12人とかジュウレンジャーで6人も混乱しそう
2425/04/07(月)23:50:00No.1300114415そうだねx5
>>このルパンカイザーっちゅうロボとパトカイザーってロボ同じ下半身しとる…?同じ戦隊なんか?
>実際戦隊の歴史を失われた考古学だと思って見てみると
>2018年だけ似たような別の戦隊が2つ発生するのめちゃくちゃ混乱するよな…
そのへんの話になるとオーレンジャーからゴーゴーファイブ辺りでも混乱するな
2525/04/07(月)23:50:29No.1300114587+
なんや一時期だけやが仮面ライダー?っちゅう変なヒーローがやたら出てきとるな...
2625/04/07(月)23:50:35No.1300114619+
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊が共闘した戦いに名前の挙がった仮面ライダーV3やアマゾンというのは戦隊ではないヒーローだからこの仮面ライダーは戦隊考古学としては無視していいな
!?
シンケンジャーに仮面ライダーディケイドとディエンドとクウガが!?
貴様のせいで戦隊考古学が破壊されてしまった……おのれディケイドォ!!!!
2725/04/07(月)23:50:48No.1300114707そうだねx4
>アカン…ギンガマンが二つおる…
2825/04/07(月)23:50:55No.1300114756+
超世紀全戦隊ってなんなんや…
2925/04/07(月)23:51:19No.1300114917+
スーパー戦隊っちゅうんはミームなんや
3025/04/07(月)23:51:26No.1300114964そうだねx5
ていうかユニバース大戦ってせいぜい1年前とかに起きたもんだと思ってたけど考古学レベルで昔なのかよ
3125/04/07(月)23:51:41No.1300115060そうだねx1
ジュウショウワン…?
3225/04/07(月)23:52:11No.1300115209+
電磁戦隊…?電子戦隊…?
3325/04/07(月)23:52:12No.1300115220そうだねx1
この世界は50回以上リセットされているんだよ!
3425/04/07(月)23:52:22No.1300115267+
戦隊が全部同じ世界で起きてた世界線なの?
3525/04/07(月)23:52:24No.1300115280+
ワクセイバーってなんや…
3625/04/07(月)23:52:36No.1300115365そうだねx2
>ていうかユニバース大戦ってせいぜい1年前とかに起きたもんだと思ってたけど考古学レベルで昔なのかよ
ダークスパークウォーズとかクライシスインパクトみたいなもんや
3725/04/07(月)23:52:53No.1300115461そうだねx2
>この世界は50回以上リセットされているんだよ!
それは本当か「」バヤシ!
3825/04/07(月)23:52:58No.1300115477+
スペーススクワッドの歴史途中で途絶えとるのにデカレンジャーは普通に続編出しとるの何なんや...?
3925/04/07(月)23:53:13No.1300115571そうだねx3
カーレッド…?
ブーンレッド…?
4025/04/07(月)23:53:15No.1300115587そうだねx1
>戦隊が全部同じ世界で起きてた世界線なの?
ゴジュウジャーの世界に各ユニバースから戦隊が集まってきてる
4125/04/07(月)23:53:20No.1300115621そうだねx1
>戦隊が全部同じ世界で起きてた世界線なの?
こっちだと失われた歴史だからいくらでも辻褄合わせられるけどゴーカイだと全戦隊市民に認知されてるから言い訳のしようがなくてもっとすごいぞ
4225/04/07(月)23:53:36No.1300115741+
そうや
これがこの世界の真実や
4325/04/07(月)23:53:58No.1300115884+
>>ていうかユニバース大戦ってせいぜい1年前とかに起きたもんだと思ってたけど考古学レベルで昔なのかよ
>ダークスパークウォーズとかクライシスインパクトみたいなもんや
もっと分かんなくなった!
4425/04/07(月)23:54:03No.1300115902そうだねx6
戦隊考古学極めるとメタ認識出来そうになるのが怖いよ
4525/04/07(月)23:54:20No.1300116002+
ソードオブロゴス…?
4625/04/07(月)23:54:58No.1300116245+
ゼンカイレッド…?
4725/04/07(月)23:55:17No.1300116366+
トゥルーヒーロー…?
4825/04/07(月)23:55:22No.1300116398そうだねx3
>ソードオブロゴス…?
戦隊がオワコンなんて酷いこと言う奴がおったもんやな
仮面ライダー……?
4925/04/07(月)23:55:36No.1300116471+
ニンニンジャーは危険…?
5025/04/07(月)23:55:43No.1300116529そうだねx3
ナイスキャラだから生存して今後もたまに出てきてほしい
5125/04/07(月)23:55:49No.1300116562+
これは昔の有識者の見解なんやがどうやらニンニンジャーが一番忍者らしい戦隊だったみたいや
5225/04/07(月)23:55:53No.1300116585そうだねx2
>ゼンカイレッド…?
>トゥルーヒーロー…?
そもそも一人だけ白いし頭に45って書いてるデザインなのに46番にナンバリングされてるのとか含めて一番困惑するやつ
5325/04/07(月)23:56:20No.1300116734+
ゴーカイシルバー…?
5425/04/07(月)23:56:21No.1300116738+
そもそもまだ死んだと決まったわけじゃないから…
5525/04/07(月)23:56:25No.1300116776そうだねx2
キョウリュウジャーとキョウリュウジャーブレイブの関係は実際の考古学でも似たようなのありそう
5625/04/07(月)23:56:36No.1300116851+
>ナイスキャラだから生存して今後もたまに出てきてほしい
変身できなくても解説とかで活躍できるしね
5725/04/07(月)23:56:52No.1300116938そうだねx1
>そもそもまだ死んだと決まったわけじゃないから…
恐竜戦隊の追加戦士だぞ
5825/04/07(月)23:57:11No.1300117043+
>そもそも一人だけ白いし頭に45って書いてるデザインなのに46番にナンバリングされてるのとか含めて一番困惑するやつ
恐らくゼンカイジャーが登場した頃にはルパンレンジャーかパトレンジャーのどちらかが確認されていなかったんだろう…って変な理解をされそう
5925/04/07(月)23:57:19No.1300117093そうだねx7
みてみぃ
これがスーパー戦隊の本棚や
一見小綺麗に纏まってるが本当は試行錯誤の連続で中身は凸凹や
6025/04/07(月)23:57:19No.1300117095+
>ナイスキャラだから生存して今後もたまに出てきてほしい
一応役者さんは10話まで出るっぽいけど指輪は次回取られるっぽいからどうなるのか分からへん…
6125/04/07(月)23:57:24No.1300117120そうだねx2
>なんや一時期だけやが宇宙刑事?っちゅう変なヒーローがやたら出てきとるな...
>このジライヤって忍者も仲間なんか?
6225/04/07(月)23:57:26No.1300117134+
これまで人間側に死者いなかったから平気じゃないの
いなかったよね?
6325/04/07(月)23:57:43No.1300117227そうだねx3
33.5話…?
6425/04/07(月)23:57:46No.1300117238+
>>そもそもまだ死んだと決まったわけじゃないから…
>恐竜戦隊の追加戦士だぞ
番外戦士だよ!
いや番外戦士でもダメだったわ!
6525/04/07(月)23:57:56No.1300117296+
おーい工藤!
6625/04/07(月)23:58:22No.1300117472+
恐竜戦隊の呪いから逃げきれなかったか…
6725/04/07(月)23:58:35No.1300117537+
変身ポーズにオリジナルのオマージュ入ってるの戦隊オタク仕草で好き
6825/04/07(月)23:58:40No.1300117565そうだねx1
>みてみぃ
>これがスーパー戦隊の本棚や
>一見小綺麗に纏まってるが本当は試行錯誤の連続で中身は凸凹や
醜くないか?
6925/04/07(月)23:58:46No.1300117607そうだねx1
超人戦隊…?
7025/04/07(月)23:58:51No.1300117637そうだねx1
ニチアサじゃなくて金曜の夕方だった…?
7125/04/07(月)23:59:11No.1300117754+
25分番組…?
7225/04/07(月)23:59:11No.1300117758そうだねx1
>この世界は50回以上リセットされているんだよ!
チキューに移住した地球人がいる世界は地球のほうはキョウリュウジャー時空だからここはリセットされてない
7325/04/07(月)23:59:12No.1300117765+
他と別世界だったり同じ世界だったり安定しないキュウレンとかめっちゃ混乱しそう
7425/04/07(月)23:59:29No.1300117878+
応援団パート好き
名乗り合うの好き
ユニバース戦士もどんどん名乗ってほしい
7525/04/07(月)23:59:45No.1300117982+
タフトレーラーってなんや…タイタンボーイちゃうんか…
7625/04/07(月)23:59:55No.1300118041そうだねx11
何べん調べても恐竜が複数回全滅しとる!
7725/04/08(火)00:00:03No.1300118078+
どうやらかつてスーパー戦隊っちゅーのは玩具の売上で争う風習があったみたいやな
7825/04/08(火)00:00:05No.1300118090+
書き込みをした人によって削除されました
7925/04/08(火)00:00:08No.1300118112+
ロボに乗り出す歴史を解き明かす中に地獄からの使者も当然入ってるに違いない
8025/04/08(火)00:00:19No.1300118189+
>タフトレーラーってなんや…コンボイちゃうんか…
8125/04/08(火)00:00:26No.1300118232+
ボウケンバトラー…?
ボウケンファイター…?
8225/04/08(火)00:00:27No.1300118242+
>パワーレンジャーの歴史もあるのかな戦隊考古学
タイタニアムレンジャー…?
8325/04/08(火)00:00:38No.1300118305そうだねx1
>ロボに乗り出す歴史を解き明かす中に地獄からの使者も当然入ってるに違いない
戦隊ロボのルーツとかバトルフィーバー周り調べてたら絶対ぶつかるもんな…
8425/04/08(火)00:00:43No.1300118341+
終盤でネームドユニバース戦士復活共闘が見たい
8525/04/08(火)00:01:27No.1300118624+
勇敢戦隊…?
8625/04/08(火)00:01:40No.1300118694そうだねx1
>スペーススクワッドの歴史途中で途絶えとるのにデカレンジャーは普通に続編出しとるの何なんや...?
デカレンジャーに限らずアニバーサリー作品では基本的にその作品単体しか存在しない世界観で進んでスペスクだったり共演作品だとアニバーサリー作品の内容を汲み取った上で世界観が共通という作風に切り替わる
8725/04/08(火)00:02:09No.1300118856そうだねx3
戦隊考古学とかいうシリーズ見てる人は自然と受け入れそうなトンチキ用語
8825/04/08(火)00:02:27No.1300118975そうだねx2
記録には1999年にゴーゴーファイブが活躍したとある
しかしこっちの記録では1999年にバラノイアが攻めてきてオーレンジャーと戦ったとあるんや
8925/04/08(火)00:02:48No.1300119085+
書き込みをした人によって削除されました
9025/04/08(火)00:03:09No.1300119190そうだねx1
>戦隊考古学とかいうシリーズ見てる人は自然と受け入れそうなトンチキ用語
実際50年の歴史があるからな…
9125/04/08(火)00:03:16No.1300119230+
ブンブンジャーで犯罪者が堂々と脱獄しとるぞ…
デカレンジャーは何しとるんや…?
9225/04/08(火)00:03:25No.1300119298そうだねx1
センタイ戦隊センタイジャー…?
9325/04/08(火)00:03:39No.1300119360そうだねx1
シュリケンジャーなんて言うんやし絶対的手裏剣戦隊やろこれ
9425/04/08(火)00:03:56No.1300119450+
>>スペーススクワッドの歴史途中で途絶えとるのにデカレンジャーは普通に続編出しとるの何なんや...?
>デカレンジャーに限らずアニバーサリー作品では基本的にその作品単体しか存在しない世界観で進んでスペスクだったり共演作品だとアニバーサリー作品の内容を汲み取った上で世界観が共通という作風に切り替わる
例えばマッハルコンの存在はゴーオン10yaでは語られないけどブンブンジャーのゲスト参戦だと語られたりするのが良い例だよね
9525/04/08(火)00:04:08No.1300119510+
ファイブマンはめちゃくちゃ試行錯誤や
9625/04/08(火)00:04:20No.1300119576そうだねx2
>顔に王って書いてあるんやし絶対的シンケンブラックやろこれ
9725/04/08(火)00:04:48No.1300119717+
>シュリケンジャーなんて言うんやし絶対的手裏剣戦隊やろこれ
忍者戦隊ニンニンジャー
手裏剣戦隊シュリケンジャー
なんて収まりの良いんだ
9825/04/08(火)00:04:57No.1300119762+
タイムレンジャーの存在に行き着いたらほっとしそう
恐竜複数回絶滅を初めとしたこれまでの矛盾は未来人がちょくちょく介入してたからなんや!
9925/04/08(火)00:04:59No.1300119774そうだねx1
キングレンジャー…?
キングオージャー…?
10025/04/08(火)00:05:08No.1300119819そうだねx2
ギンガマンって名前2回出てくるな…
10125/04/08(火)00:05:11No.1300119831そうだねx6
>パワーレンジャーの歴史もあるのかな戦隊考古学
この古文書英語や!
10225/04/08(火)00:05:27No.1300119922+
>シュリケンジャーなんて言うんやし絶対的手裏剣戦隊やろこれ
電磁戦隊デンジマン
五星戦隊ゴセイジャー
多分こんな感じやろ
10325/04/08(火)00:05:45No.1300120020+
1977年ジャッカー電撃隊と1979年バトルフィーバーJの間の空白の1年…一体何があったんや?
10425/04/08(火)00:05:45No.1300120021+
恐竜戦隊キョウリュウジャーとかも騙せそう
10525/04/08(火)00:05:55No.1300120074そうだねx1
ゴウライジャー…?
10625/04/08(火)00:05:58No.1300120087+
>>スペーススクワッドの歴史途中で途絶えとるのにデカレンジャーは普通に続編出しとるの何なんや...?
>デカレンジャーに限らずアニバーサリー作品では基本的にその作品単体しか存在しない世界観で進んでスペスクだったり共演作品だとアニバーサリー作品の内容を汲み取った上で世界観が共通という作風に切り替わる
リーディングシュタイナー的なもの持ってたらちょくちょく歴史切り替わってて怖そうな世界
10725/04/08(火)00:06:05No.1300120141そうだねx6
リュウレンジャー
シシレンジャー
テンマキリンホウオウレンジャー…?
10825/04/08(火)00:06:13No.1300120188+
十レンジャー?
獣レンジャー?
伝説の戦士たちよ?
恐竜戦隊?
10925/04/08(火)00:06:31No.1300120296そうだねx3
この大神龍って奴なんでダイレンジャーの時にしか来なかったんや…?
11025/04/08(火)00:06:32No.1300120302そうだねx3
>ファイブマンはめちゃくちゃ試行錯誤や
でもこのグレートファイブってロボはええなあ!
11125/04/08(火)00:07:07No.1300120502+
ギンガ算…?
11225/04/08(火)00:07:24No.1300120606そうだねx5
ジュウレンジャーが10人いないしキュウレンジャーが9人以上おる!
11325/04/08(火)00:07:30No.1300120638そうだねx3
恐竜戦隊…?ほなこのマンモスレンジャーは違うな…
11425/04/08(火)00:08:04No.1300120829+
どうやら戦隊ってのは襲名制らしくてなぁ
見てみぃこのレジェンド大戦っちゅー事件の時はドラゴンレンジャーもブラックコンドルも他のもぎょーさん二代目になっとる
11525/04/08(火)00:08:14No.1300120892そうだねx3
>ジュウレンジャーが10人いないしキュウレンジャーが9人以上おる!
なんべん調べてみてもゴレンジャーが5人しかおらんのや
でもなんか6人おるねん
何言うてんのかわからんと思うけど
11625/04/08(火)00:08:15No.1300120903そうだねx1
超獣戦隊のロボが地球剣
高速戦隊のロボが高速剣
なら地球戦隊のロボは地球剣やな!
11725/04/08(火)00:08:36No.1300121011そうだねx3
>恐竜戦隊…?ほなこのマンモスレンジャーは違うな…
プテラノドンも違うな…
サーベルタイガーは論外や
11825/04/08(火)00:09:04No.1300121140そうだねx2
>パワーレンジャーの歴史もあるのかな戦隊考古学
あっちは割と舗装されてる方だから…初代のトリケラレンジャーが最終シリーズまで出てる程度に
11925/04/08(火)00:09:07No.1300121154そうだねx3
オーロラプラズマ返し
オーロラプラズマ返し
オーロラプラズマ返し
オーロラプラズマ返し…?
12025/04/08(火)00:09:20No.1300121223+
(火)(水)(木)(土)(天)(光)(王)
この7人でシンケンジャーやな!
12125/04/08(火)00:09:33No.1300121307そうだねx3
なんべん調べてもカーレッドの名前が見つからへん…絶対おるはずなんや…
12225/04/08(火)00:09:37No.1300121328+
>>ジュウレンジャーが10人いないしキュウレンジャーが9人以上おる!
>なんべん調べてみてもゴレンジャーが5人しかおらんのや
>でもなんか6人おるねん
>何言うてんのかわからんと思うけど
真面目な話するとゴレンジャーは予備隊がいて人質救出の作戦で1回その人達が変身したこともある
12325/04/08(火)00:10:06No.1300121475+
>>恐竜戦隊…?ほなこのマンモスレンジャーは違うな…
>プテラノドンも違うな…
>サーベルタイガーは論外や
他の恐竜系含めて恐竜戦隊で5人括ろう!ってなった時サーベルタイガーとかいるの改めて理不尽だな…
12425/04/08(火)00:10:25No.1300121580そうだねx2
>>恐竜戦隊…?ほなこのマンモスレンジャーは違うな…
>プテラノドンも違うな…
>サーベルタイガーは論外や
思うにゴウライジャーがハリケンジャーに合流したようにマンモス・タイガー・プテラレンジャーはジュウレンジャーとは別の戦隊やったと思うんや
12525/04/08(火)00:10:31No.1300121610そうだねx4
なんであいことばキャンペーンは10年ずっとジュウオウジャー!!が続いとるんや…?
12625/04/08(火)00:10:38No.1300121654+
ゼンカイザーブラック…???
12725/04/08(火)00:10:52No.1300121719+
あのボロボロの古文書の状態だとタイムレッドとファイヤーの区別付かなそう
12825/04/08(火)00:10:52No.1300121721+
そもそも〇〇レッドと〇〇レンジャーの描写が安定しないのもキツそう
12925/04/08(火)00:11:14No.1300121848+
ムラサメって何だったんや…?
13025/04/08(火)00:11:16No.1300121857そうだねx3
>他の恐竜系含めて恐竜戦隊で5人括ろう!ってなった時サーベルタイガーとかいるの改めて理不尽だな…
タイガーサウルス(非実在)という無理矢理の存在…
13125/04/08(火)00:11:29No.1300121934+
でもアメコミの方で外伝展開して世界観広げてたりするでパワーレンジャー
なんやこのドラゴンアーマー付けたデカグリーン…?
13225/04/08(火)00:11:44No.1300122013+
世界観の根幹や戦隊とはなにかをある程度把握しててもちろん自分の力もわかってるのか失われたはずの大獣神まで復活させてた明らかに別格な在野のユニバース戦士
なので即不意打ちで抹殺する
13325/04/08(火)00:11:48No.1300122032+
>>恐竜戦隊…?ほなこのマンモスレンジャーは違うな…
>プテラノドンも違うな…
>サーベルタイガーは論外や
リュウソウジャーにも変な恐竜おるな…
13425/04/08(火)00:12:08No.1300122131+
アカニンジャー…?
アカニンジャー…?
アカニンジャー…?
13525/04/08(火)00:12:10No.1300122152そうだねx4
猿顔の一般人…?
ほな古代人やな
13625/04/08(火)00:12:32No.1300122254+
また恐竜戦隊にサーベルタイガーや…
13725/04/08(火)00:12:37No.1300122290そうだねx1
戦隊もライダーも似たようなモチーフを繰り返し使ってるネタ切れのオワコン!?
13825/04/08(火)00:12:49No.1300122343そうだねx3
>アカニンジャー…?
>アカニンジャー…?
>アカニンジャー…?
でもこの順番で名乗ったって記録は残っとるんや…3回繰り返したんか…?
13925/04/08(火)00:13:05No.1300122423そうだねx7
>戦隊もライダーも似たようなモチーフを繰り返し使ってるネタ切れのオワコン!?
だからアスモデウス定型はダメだって!
14025/04/08(火)00:13:10No.1300122450そうだねx1
仮面ライダーちゅうんは別の勢力みたいやな
ゴライダー…?
14125/04/08(火)00:13:15No.1300122483そうだねx2
>戦隊もライダーも似たようなモチーフを繰り返し使ってるネタ切れのオワコン!?
これ言ってる奴がもともとライダーの味方組織の幹部なの改めておかしいだろ
14225/04/08(火)00:13:46No.1300122671そうだねx1
パワーレンジャーはインスペースまでは変身する人が継続したりスーツを引き継いだ展開もあるから結構大変そう
14325/04/08(火)00:13:57No.1300122724そうだねx4
戦隊考古学者の設定が思ったよりメタ寄りっぽいニュアンスだったのが悪いよ〜
14425/04/08(火)00:14:16No.1300122837+
>チノマナコディエンド…?
14525/04/08(火)00:14:19No.1300122847そうだねx1
教授はアガスティアベース連れてったら喜びそうだな
14625/04/08(火)00:14:46No.1300122988+
戦隊名乗りが伝説の儀式的なもの認定されてしまった回
14725/04/08(火)00:14:47No.1300122990+
古文書に載ってた戦隊名乗りって儀式みたいな扱いなのかな…
14825/04/08(火)00:14:58No.1300123063+
プリンスの父親はキングではなくダンテツという歴史書が発見されたそうですね(メガネクイクイ)
14925/04/08(火)00:15:14No.1300123141そうだねx1
>>チノマナコディエンド…?
ゴーバスターズと仮面ライダーフォーゼ?っちゅうのがディエンドを倒したって記述がある!この怪人を倒したんやな!
15025/04/08(火)00:15:16No.1300123144+
ブレイブフロンティア2ってなんや…
キョウリュウジャーと関係あるらしいけどなんでいきなり2なんや…
15125/04/08(火)00:15:17No.1300123149+
なんでお前ら桃色の戦士おらんのや!
15225/04/08(火)00:15:27No.1300123207そうだねx3
みんなでいっしょにうたおう…?
15325/04/08(火)00:15:33No.1300123235そうだねx4
大学で教授務めたり出来てる程度には学問として広まってるの笑う
15425/04/08(火)00:15:53No.1300123352そうだねx2
釣りバカ日誌…?
15525/04/08(火)00:16:00No.1300123376+
同じ演者が別戦士演じてる場合とかあるからな…
15625/04/08(火)00:16:28No.1300123524+
>大学で教授務めたり出来てる程度には学問として広まってるの笑う
割と真面目に50年も歴史あればそれなりの学問として体系化できそうではあるよな
15725/04/08(火)00:16:32No.1300123545+
>戦隊名乗りが伝説の儀式的なもの認定されてしまった回
なんや…名乗り全く安定せんやんけこの戦隊!
なんや…全然名乗りせえへんやんけこの戦隊!
なんや…変身後の名前言わんやんけこの戦隊!
15825/04/08(火)00:16:48No.1300123612+
オカムレンジャー…?
15925/04/08(火)00:16:58No.1300123674そうだねx3
>みんなでいっしょにうたおう…?
けんいちくんとひろしくん?
16025/04/08(火)00:17:42No.1300123915+
恐竜戦隊揃った!ドリームチームや!出来る程度には詳しいというか解明されてるんだよな…
16125/04/08(火)00:17:56No.1300124000そうだねx5
ジュウオウキューブの種類が日本の資料と韓国の資料で一致せぇへん…!
16225/04/08(火)00:17:59No.1300124020+
このレッドはブーンレッドや
16325/04/08(火)00:18:02No.1300124037+
ドンブリーズってなんや…
16425/04/08(火)00:18:22No.1300124127+
どうやら仮面ライダー古文書とプリキュア古文書があるらしんや
16525/04/08(火)00:18:45No.1300124250+
>ドンフレグランスってなんや…
16625/04/08(火)00:18:55No.1300124296そうだねx4
ドライブ忍シュリケン……?
赤やけど誰やねんこのドライブって
16725/04/08(火)00:19:00No.1300124318+
どうやら2022年にもドンブラザーズ・ドンブリーズ・ドンフレグランスっちゅう3つの戦隊が存在しとったらしいねん
16825/04/08(火)00:19:05No.1300124346そうだねx4
>戦隊考古学者の設定が思ったよりメタ寄りっぽいニュアンスだったのが悪いよ〜
どっちか振り分けるとしたら明確にアキバレンジャーとかそっち側のキャラしてるんだよな…
16925/04/08(火)00:19:12No.1300124382そうだねx4
なんやこれ…子供がダンスしてる映像だけか思うたらおっさんふたりが踊っとるやないか…
17025/04/08(火)00:19:14No.1300124389そうだねx3
表記揺れは神話あるあるや
対応できるで
17125/04/08(火)00:19:22No.1300124430そうだねx4
動物戦隊ジュウオウジャーと動物戦隊ゴーバスターズ…?
17225/04/08(火)00:19:25No.1300124446そうだねx2
けんいちくんとひろしくん(38)…?
17325/04/08(火)00:19:42No.1300124539そうだねx2
>どうやら2022年にもドンブラザーズ・ドンブリーズ・ドンフレグランスっちゅう3つの戦隊が存在しとったらしいねん
戦隊大投票で脳人達はヒーロー側のキャラとしてまとめられてたりするからマジでややこしそう
17425/04/08(火)00:19:45No.1300124550+
ガンダムとかマジで歴史の研究じみたことになってるし戦隊もまあやろうと思えば行けるよな…
17525/04/08(火)00:19:53No.1300124597そうだねx4
何気にプリキュアどころかシンフォギアにまで接点あるキラメイがだいぶ問題児だな戦隊考古学…
17625/04/08(火)00:19:57No.1300124623+
ゴーカイジャーはグリーンの顔から出すやつで大体勝てるんやな
17725/04/08(火)00:20:07No.1300124679+
ゴーカイジャーが変身したこのやたら金属質なやつらはなんや…?
17825/04/08(火)00:20:32No.1300124793そうだねx4
>ゴーカイジャーはグリーンの顔から出すやつで大体勝てるんやな
キョウリュウジャーだよ!
17925/04/08(火)00:20:38No.1300124817+
戦隊考古学の講義って人気あるのかな
18025/04/08(火)00:21:04No.1300124977そうだねx3
>戦隊考古学の講義って人気あるのかな
ユニバース戦士が総理大臣してたような世界だしすげぇ人気だろ
18125/04/08(火)00:21:27No.1300125095+
このヨドンナってやつ敵なのに映像多すぎんか…?
18225/04/08(火)00:21:42No.1300125167そうだねx4
>戦隊考古学の講義って人気あるのかな
総理が大っぴらに指輪の戦士やってるから知名度はあると思う
18325/04/08(火)00:21:46No.1300125190そうだねx3
>動物戦隊ジュウオウジャーと動物戦隊ゴーバスターズ…?
後者は世界守って消滅したから…
18425/04/08(火)00:22:32No.1300125430+
>>戦隊考古学の講義って人気あるのかな
>総理が大っぴらに指輪の戦士やってるから知名度はあると思う
ドンブラザーズの時だけ受講者増えてそう
18525/04/08(火)00:22:34No.1300125445+
>何気にプリキュアどころかシンフォギアにまで接点あるキラメイがだいぶ問題児だな戦隊考古学…
ゼンカイなんかスパロボと繋がってるせいで個々のロボットアニメとまで接点があると言えなくもないぞ!
18625/04/08(火)00:23:06No.1300125590+
ガンダム考古学とかするとガチ世界リセットされてそうだから…
18725/04/08(火)00:23:09No.1300125601+
総理抜きにしてもテガソード様が毎回巨大戦やってるから嫌でも知名度は上がるだろうし…
18825/04/08(火)00:23:13No.1300125630+
純烈ジャー…?
18925/04/08(火)00:23:16No.1300125643+
>何気にプリキュアどころかシンフォギアにまで接点あるキラメイがだいぶ問題児だな戦隊考古学…
ゼンカイやゴーカイのお話を追うにはスパロボが必要だしライダーやメタルヒーローとのコラボは可愛いもんだな…
19025/04/08(火)00:23:49No.1300125805+
総理が使っとるサモンって敵の能力ちゃうんけこれ
19125/04/08(火)00:24:00No.1300125859そうだねx2
なんやこのコトダマンって1年だけ中途半端に飛ばしてるやつは…
19225/04/08(火)00:24:21No.1300125975+
多分最後に行き着くのは石ノ森章太郎なんだろうな
19325/04/08(火)00:24:34No.1300126045+
これが古来から伝わるニチアサ巻きや!で生き残るとか言われててダメだった
19425/04/08(火)00:24:44No.1300126098そうだねx4
>多分最後に行き着くのは石ノ森章太郎なんだろうな
仮面ライダージーン…?
19525/04/08(火)00:25:02No.1300126204+
追加戦士の定義が全然わからへん…!
19625/04/08(火)00:25:45No.1300126423+
戦隊の歴史も凸凹で醜いって言うんですか
19725/04/08(火)00:26:03No.1300126521+
なんやねんこのビッグボンバーとかいう訳わからん兵器は…
19825/04/08(火)00:26:28No.1300126644+
>戦隊の歴史も凸凹で醜いって言うんですか
本の形は揃えてるけど中身はライダーのこと馬鹿にできないくらいメチャクチャなのも混ざってるからな…
19925/04/08(火)00:26:42No.1300126712+
実家に帰るまで見て…?
実家が爆発するまで見て…?
20025/04/08(火)00:26:56No.1300126792そうだねx3
形状から察するにこいつはゴーシルバーやな!…タイタニアムレンジャー…?
なるほど!こいつらはゲキブラックとゲキグリーンとゲキシアンやな!…スピリットレンジャー…?
20125/04/08(火)00:27:00No.1300126808そうだねx2
>追加戦士の定義が全然わからへん…!
このシグナルマン?は追加戦士と違うんか?
似たようなゴセイナイトは追加戦士なんか!?
20225/04/08(火)00:27:26No.1300126916+
初代シュリケンジャーが死んで10年後に2代目出た後に初代がニンニンジャー支援しとる…なんやこれ…
20325/04/08(火)00:27:47No.1300127033そうだねx4
何でこの文献バトルフィーバーが原点なんや…
20425/04/08(火)00:27:56No.1300127089+
なんや…この戦隊ロボにカウントされてるバルジオンとバトルシーザーロボってのは…
なんや…この戦隊ヒーローにカウントされてるVRVマスターってのは…
20525/04/08(火)00:28:05No.1300127130そうだねx3
ゴレンジャー起源説とバトルフィーバー起源説のせいで文献によって周年がズレとる…
20625/04/08(火)00:28:18No.1300127184+
実際シンケン見てなかった時パワーレンジャーの強化形態の画像は見たことあったから普通に本家の方のパワーアップだと思ってた時期あったな…
20725/04/08(火)00:28:29No.1300127226そうだねx6
なんや…このバトルフィーバーロボの前にいるレオパルドンってのは…
20825/04/08(火)00:28:42No.1300127292+
追加戦士と番外戦士の定義良く分かんないよね…
20925/04/08(火)00:29:13No.1300127436+
>追加戦士と番外戦士の定義良く分かんないよね…
多い時は8人目くらいまでギリギリ追加戦士扱いとかあるからな…
21025/04/08(火)00:29:22No.1300127473+
>なんや…この戦隊ロボにカウントされてるバルジオンとバトルシーザーロボってのは…
>なんや…この戦隊ヒーローにカウントされてるVRVマスターってのは…
おかしい…文献にはレオと共にメレっちゅー奴が一緒にゲキレンジャーと戦ったはずやのに一覧に載ってへん…
21125/04/08(火)00:29:23No.1300127480そうだねx3
ニンニンジャーは他の忍者の戦隊とも繋がりが深いんや
ハリケンジャーにカクレンジャーにジライヤに…なんやジライヤって…
21225/04/08(火)00:29:33No.1300127532そうだねx1
ゴーゴーサムライ……?
21325/04/08(火)00:29:49No.1300127606+
スーパー戦隊じゃない呼び名もあったよね
あれもややこしそう
21425/04/08(火)00:29:55No.1300127642+
リュウコマンダー(追加戦士)
リュウバイオレット(番外戦士)
21525/04/08(火)00:30:02No.1300127673そうだねx3
アカン!レオパルドンの話を始めたら大鉄人17にも繋がるんや!
21625/04/08(火)00:30:20No.1300127758+
ニンジャレッドって人と黒騎士って人の肖像画が同一人物レベルでそっくりさんや…
21725/04/08(火)00:30:20No.1300127765そうだねx3
2010年代あたりに時々出てくる十文字撃って誰や…!
21825/04/08(火)00:30:34No.1300127848+
マジイエローとビートバスターが同じ顔しとる…これがアバターってことか…?暴太郎戦隊ってつまり…!
21925/04/08(火)00:30:44No.1300127896+
ドラゴンレンジャー…?
アバレキラー…?
キョウリュウシルバー…?
ガイソーグ…?
22025/04/08(火)00:31:03No.1300128003そうだねx1
戦隊考古学の権威長谷川裕一
22125/04/08(火)00:31:18No.1300128080+
あかん!あの弓や!
22225/04/08(火)00:31:34No.1300128171+
なんでこのアバレキラーっちゅう敵は普通に追加戦士扱いされとんねん
百歩譲っても番外戦士ちゃうんかい
22325/04/08(火)00:31:37No.1300128185そうだねx2
>ハリケンジャーにカクレンジャーにジライヤに…なんやジライヤって…
ニンジャブラックと別でニンニンジャーに出てきた…
22425/04/08(火)00:31:56No.1300128310+
>マジイエローとビートバスターが同じ顔しとる…これがアバターってことか…?暴太郎戦隊ってつまり…!
アバターと暴太郎を結び合わせるよ不可能だろ
22525/04/08(火)00:32:03No.1300128349+
改めて見るとバトルフィーバーロボって番外戦士感あるな
22625/04/08(火)00:32:26No.1300128465そうだねx5
>あかん!あの剣や!
22725/04/08(火)00:32:42No.1300128533そうだねx5
>戦隊考古学の権威長谷川裕一
なんや…なんでジェットマンとドンブラザーズにはあそこまで口汚くなるんやこの人…?
22825/04/08(火)00:32:46No.1300128554そうだねx5
この八手三郎って人いくらなんでも長生きすぎんか…?
22925/04/08(火)00:32:51No.1300128583+
鉄山将軍…たぶん名前的にゴレンジャーの敵やな…
23025/04/08(火)00:33:23No.1300128738+
>鉄山将軍…たぶん名前的にカクレンジャーのユニバースロボやな…
23125/04/08(火)00:33:51No.1300128878+
>おかしい…文献にはスカイエースっちゅー奴が一緒にジャッカーと戦ったはずやのに一覧に載ってへん…
23225/04/08(火)00:34:07No.1300128950+
>>あかん!あの剣や!
三🔪
23325/04/08(火)00:34:47No.1300129142+
ネオジェットマン…?
23425/04/08(火)00:34:49No.1300129153+
アカン!ほかの神話にも詳しくなる!
専門外ちゅーねん!
23525/04/08(火)00:35:15No.1300129276+
>ネオジェットマン…?
なんや…なんでジュウレンジャーの青がここにおんねや!?
23625/04/08(火)00:35:33No.1300129367そうだねx3
>アカン!ほかの神話にも詳しくなる!
>専門外ちゅーねん!
そもそも起源を掘っていくと5人の仮面ライダー?ってとこにたどり着くから…
23725/04/08(火)00:35:50No.1300129461+
月光仮面…?
23825/04/08(火)00:36:04No.1300129518+
他の神話と共通点があったり逸話を取り込んだりはするもんだし
23925/04/08(火)00:36:14No.1300129567そうだねx4
>>アカン!ほかの神話にも詳しくなる!
>>専門外ちゅーねん!
>そもそも起源を掘っていくと5人の仮面ライダー?ってとこにたどり着くから…
なんやこの白浪五人男ってのは…
24025/04/08(火)00:36:19No.1300129598そうだねx3
ゴレンジャーハリケーン一覧を表にに起こしてると意味わからんすぎて頭おかしなる!
ネズミってなんやねん!
24125/04/08(火)00:36:36No.1300129696そうだねx4
なんやこのシンユニバースロボとかいう奴は…?
24225/04/08(火)00:36:46No.1300129752+
>他の神話と共通点があったり逸話を取り込んだりはするもんだし
仮面ライダー神話やウルトラマン神話にも同一人物としか思えへんような顔のヤツがちらほらおる…
24325/04/08(火)00:36:51No.1300129774そうだねx3
>アカン!ほかの神話にも詳しくなる!
>専門外ちゅーねん!
こっちとあっちのミステリー繋げてみせてよ
24425/04/08(火)00:36:52No.1300129782そうだねx3
このレンジャーズストライク言うのが文献として役立ちそうやな…
24525/04/08(火)00:36:52No.1300129783そうだねx4
ブレーンワールドで世界は11個あんのか…
なんや…ジューランドもあって脳人の世界があってトピアがアホほどあって
ほんまはどんだけあんねん!!!
24625/04/08(火)00:37:28No.1300129958そうだねx4
>なんやこのシンユニバースロボとかいう奴は…?
そこまで行ったらもう戦隊関係ねーだろ!
24725/04/08(火)00:37:46No.1300130058そうだねx4
>このレンジャーズストライク言うのが文献として役立ちそうやな…
カブタック…?
24825/04/08(火)00:37:51No.1300130083+
>>アカン!ほかの神話にも詳しくなる!
>>専門外ちゅーねん!
>こっちとあっちのミステリー繋げてみせてよ
この詩いったい誰がどの目線で書いてんねや…
24925/04/08(火)00:37:52No.1300130087+
戦隊の歴史は全知全能の書に記された物語…?
全知全能の書の世界を作ったのはゼンカイトピアの神様…?
25025/04/08(火)00:37:53No.1300130091+
ゴレンジャイ!
25125/04/08(火)00:38:28No.1300130260そうだねx4
>>なんやこのシンユニバースロボとかいう奴は…?
>そこまで行ったらもう戦隊関係ねーだろ!
せやかてユニバースロボ名乗っとるちゅうことは戦隊な筈…
25225/04/08(火)00:38:37No.1300130298+
設定干渉して理解不能になるの酷すぎる…
25325/04/08(火)00:39:35No.1300130578+
結局この脳人の世界とかアノーニってなんなんや…?
25425/04/08(火)00:39:49No.1300130635+
シンユニバースロボは戦隊と関係無いんだけどプロモ映像の作りは9割くらい戦隊ロボって言うややこしさ
25525/04/08(火)00:40:30No.1300130811そうだねx2
>結局この脳人の世界とかアノーニってなんなんや…?
公式サイトってのに書いてあるで!
なんや…なんで消されてはるんや…?
25625/04/08(火)00:40:50No.1300130891そうだねx9
ゼンカイジャー
ドンブラザーズ
五王国異様事案対策用戦略救命部隊
ブンブンジャー
ゴジュウジャー

五王国異様事案対策用戦略救命部隊…?
25725/04/08(火)00:41:44No.1300131144そうだねx3
>五王国異様事案対策用戦略救命部隊…?
キングオージャー(ロボ)とキングオージャー(戦隊)はやっぱりややこしいって!!
25825/04/08(火)00:42:06No.1300131249+
>五王国異様事案対策用戦略救命部隊…?
多分別の神話にあるレスキューポリスやな
25925/04/08(火)00:42:47No.1300131436そうだねx5
キングオージャーは掘っていくとキョウリュウジャーと接続されるからな…
26025/04/08(火)00:43:34No.1300131678+
>>スーパー戦隊じゃない呼び名もあったよね
>超世紀全戦隊ってなんなんや…
26125/04/08(火)00:43:38No.1300131693そうだねx2
ほおほお…ニンニンジャーと仮面ライダードライブは違う世界…ほんでニンニンジャーとジュウオウジャーは同じ世界か…
えっ!?ジュウオウジャーとゴーストは同じ世界でゴーストはドライブと繋がっとる…!?じゃあニンニンジャーとドライブは何や!?
26225/04/08(火)00:44:04No.1300131817そうだねx2
1話しか出てないの戦隊版クォーツァーみたいなことしてキャラ立てしたのいいキャラしてる
26325/04/08(火)00:44:32No.1300131941+
ジューランドが壊滅…?
26425/04/08(火)00:45:25No.1300132184+
ゼンカイブラックとゼンカイレッドとゼンカイザー?
なんなんやこれは…
26525/04/08(火)00:45:50No.1300132302そうだねx3
>ゼンカイブラックとゼンカイレッドとゼンカイザー?
>なんなんやこれは…
これユニバース戦士が言えた義理じゃねえだろ
26625/04/08(火)00:46:12No.1300132378+
>>五王国異様事案対策用戦略救命部隊…?
>キングオージャー(ロボ)とキングオージャー(戦隊)はやっぱりややこしいって!!
ややこしいんだけどロボ由来だとわかれば文脈で区別を…つくかな…
26725/04/08(火)00:46:17No.1300132394+
>ゼンカイブラックとゼンカイレッドとゼンカイザー?
>なんなんやこれは…
恐らくユニバース戦士として残ってるのはゼンカイレッドなんやな…え?ゼンカイザー?わからへん!!
26825/04/08(火)00:46:19No.1300132400そうだねx1
なんやねんこのスーパー戦隊バンバラバンとかいう曲は
いきなりキカイダー?とかいうヤツが入ってきとる!
26925/04/08(火)00:46:24No.1300132426そうだねx2
>>ゼンカイブラックとゼンカイレッドとゼンカイザー?
>>なんなんやこれは…
>これユニバース戦士が言えた義理じゃねえだろ
そもそもゼンカイブラックなんて存在しねえ!
27025/04/08(火)00:46:27No.1300132442そうだねx1
>>ゼンカイブラックとゼンカイレッドとゼンカイザー?
>>なんなんやこれは…
>これユニバース戦士が言えた義理じゃねえだろ
ユニバース戦士は赤しかおらへんねや
でもこいつらは全員色が違うんや
27125/04/08(火)00:47:22No.1300132682+
ゴライダー…?でもアカライダーのこの宝生永夢っちゅーんは仮面ライダーエグゼイド …?
27225/04/08(火)00:47:34No.1300132745+
世界忍者戦ジライヤ?
27325/04/08(火)00:47:52No.1300132829+
アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
27425/04/08(火)00:48:07No.1300132909+
ユニバース対戦以前
2022年ごろにもゼンカイジャーのユニバース戦士がドンブラザーズと共闘したという記録が残っとるんや
27525/04/08(火)00:48:15No.1300132936そうだねx6
>アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
センタイリングに書かれてる数字は46なんや…
27625/04/08(火)00:48:43No.1300133088そうだねx2
アカレッド…?
27725/04/08(火)00:48:55No.1300133135+
>アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
頭に45つけとるくせになんで46番目なんや…?
顔に書くならもっと分かりやすくならんのか…?
27825/04/08(火)00:49:15No.1300133228+
ピンクファイブ
ファイブピンク
27925/04/08(火)00:49:17No.1300133235そうだねx2
>アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
いやでもセンタイリングは46って…
28025/04/08(火)00:49:36No.1300133313そうだねx1
轟轟戦隊なら…ゴーゴーファイブやな!
28125/04/08(火)00:49:53No.1300133385+
教授はユニバースゼンカイザーが出てくる時に立ち合ってほしい
28225/04/08(火)00:49:53No.1300133387そうだねx5
>>アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
>センタイリングに書かれてる数字は46なんや…
これ明確な罠過ぎて面白い
28325/04/08(火)00:49:59No.1300133412+
>ほおほお…ニンニンジャーと仮面ライダードライブは違う世界…ほんでニンニンジャーとジュウオウジャーは同じ世界か…
>えっ!?ジュウオウジャーとゴーストは同じ世界でゴーストはドライブと繋がっとる…!?じゃあニンニンジャーとドライブは何や!?
ジュウオウジャー繋がっとるゴーストはセイバーと同じ世界やけどセイバーとゼンカイジャーは違う世界でゼンカイジャーでは各世界が独立しとって…訳分からんわ!
28425/04/08(火)00:50:23No.1300133517+
同じ1号なのにこっちでは赤なのにこっちの資料だと黄色とかトッキュウジャー色バラバラやん!
28525/04/08(火)00:50:32No.1300133543+
ちょくちょく出てくる仮面ライダーってのはなんや?
最後に出てくるのはこのゼンカイジャーの時代におる仮面ライダーデュランダルに仮面ライダーサーベラ?
28625/04/08(火)00:51:06No.1300133676+
>センタイリングに書かれてる数字は46なんや…
ルパパト問題まで結びつけたらワンチャンあるのなんか熱いな…
28725/04/08(火)00:51:06No.1300133678+
ユニバースゼンカイザーは出番あるのかな…指輪だけ出てくる枠の可能性もあるよな
28825/04/08(火)00:51:16No.1300133717+
ユニバース戦士は全員赤っていうけどゼンカイジャーの代表は全カイザーなんじゃ…
28925/04/08(火)00:51:19No.1300133728+
烏賊折神盗んだって記録あるし定期的に現れる悪の怪人やな!
29025/04/08(火)00:51:37No.1300133796+
どうしてこうなったのかというと…?
29125/04/08(火)00:51:56No.1300133873+
ィョー
29225/04/08(火)00:52:21No.1300133963+
>ユニバースゼンカイザーは出番あるのかな…指輪だけ出てくる枠の可能性もあるよな
こいつだけ白ってのはわりと美味しい要素だしアニバーサリー全開!な作品でもあるのでなんかあるかもしれん
29325/04/08(火)00:54:07No.1300134356+
ジュウオウジャーにゴーカイジャー出た時みたいになんか面白い使い方してほしいわゼンカイジャー
29425/04/08(火)00:54:34No.1300134467+
>>>アカレンジャーのデザインとゼンカイザーのデザインを比べて額の45に気付けると色々と理解できそう
>>センタイリングに書かれてる数字は46なんや…
>これ明確な罠過ぎて面白い
レジェンドがゴージャスな訂正したってあるがなんやゴージャスって
29525/04/08(火)00:55:15No.1300134624+
バトルケニアとデンジブルーの顔そっくりやな…
29625/04/08(火)00:55:29No.1300134678そうだねx2
バトルケニアとデンジブルーとゴーカイレッドの恩人が同じ顔や…同一人物なんか…?
えっ…!?同時に存在しとる文献もある…!?
29725/04/08(火)00:56:13No.1300134860そうだねx2
>バトルケニアとデンジブルーとゴーカイレッドの恩人が同じ顔や…同一人物なんか…?
>えっ…!?同時に存在しとる文献もある…!?
匂いが違うってなんやねん…
29825/04/08(火)00:56:44No.1300134961+
このヘッダー指揮官っちゅう奴はコロコロ変わるんやな…
29925/04/08(火)00:57:04No.1300135030そうだねx2
>バトルケニアとデンジブルーの顔そっくりやな…
アオレンジャーとビッグワンと三浦参謀長…
30025/04/08(火)00:57:18No.1300135081+
>ゴライダー…?でもアカライダーのこの宝生永夢っちゅーんは仮面ライダーエグゼイド …?
別の資料には仮面ライダーバロンがアカライダーとあるし訳分からんわ…
ちゅーかどういう基準で色決まっとんのや
30125/04/08(火)00:57:29No.1300135119+
>ジュウオウジャーにゴーカイジャー出た時みたいになんか面白い使い方してほしいわゼンカイジャー
ゴーカイ✕ジュウオウ=ゴジュウ
つながったな…
30225/04/08(火)00:57:40No.1300135163+
ユニバース戦士としてゼンカイレッドが登場して騒然となる展開も面白いかもしれない
その上で異世界から五色田介人のゼンカイザーも来るとか
30325/04/08(火)00:57:52No.1300135202+
ウォズとかは更にメタキャラだから濃いメタネタはそういうものって流せたけどスレ画はメタはメタでも作中キャラ的なメタだから制作側都合が理不尽に襲いかかってくるの酷い
30425/04/08(火)00:58:07No.1300135257+
仮面レンアイダー…?
30525/04/08(火)00:58:50No.1300135405そうだねx3
文芸とか歴史じゃなくて考古学ってワード選びがトンチキ度高すぎる
30625/04/08(火)00:59:24No.1300135524+
ところでサーベルタイガーはいつの間に牙の向きが入れ替わったんや…?
30725/04/08(火)00:59:48No.1300135596+
アバレンジャーの歴史に混じってるこの釣り人のおっさんはなんや…?
30825/04/08(火)01:00:32No.1300135738+
>醜くないか?
誰なんだこのクォーツァーっていう集団は…
30925/04/08(火)01:00:37No.1300135763そうだねx2
>文芸とか歴史じゃなくて考古学ってワード選びがトンチキ度高すぎる
考古学だから教授も全貌を掴めてないのがバランス良いというか…
31025/04/08(火)01:01:41No.1300135982そうだねx2
なんやこの新西暦って…
31125/04/08(火)01:02:19No.1300136100+
>文芸とか歴史じゃなくて考古学ってワード選びがトンチキ度高すぎる
50年じゃ考古学でもねーよ!っていう感想と50年前のコンテンツの歴史は考古学だよな…っていう感想が二つある
31225/04/08(火)01:02:51No.1300136217そうだねx2
パワーレンジャー…なるほど外国にもおるんやな…
このミスアメリカっちゅうんが御先祖やろな
31325/04/08(火)01:03:40No.1300136352そうだねx2
>パワーレンジャー…なるほど外国にもおるんやな…
メガゾード…?大獣神が海の向こうにもおるんか!?
31425/04/08(火)01:03:58No.1300136419+
>>文芸とか歴史じゃなくて考古学ってワード選びがトンチキ度高すぎる
>50年じゃ考古学でもねーよ!っていう感想と50年前のコンテンツの歴史は考古学だよな…っていう感想が二つある
この世界だとマジで考古学になってる可能性はあるから困る
ユニバース大戦が数百年か数千年前の出来事かもしれんし
31525/04/08(火)01:03:59No.1300136421+
6億歳で少年…?
31625/04/08(火)01:08:50No.1300137257+
ユニバース大戦で他の世界の情報が流入してそれを調べる学問が戦隊考古学なんだと思うんだけどあの古文書は誰が書いた資料なんだろう…?
31725/04/08(火)01:12:09No.1300137838+
>ユニバース戦士は全員赤っていうけどゼンカイジャーの代表は全カイザーなんじゃ…
まあ珍しいことではあらへん
カクレンジャーのリーダーはホワイトやからな…リングになってるのはレッド…?

- GazouBBS + futaba-