[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2403人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744036087397.jpg-(90081 B)
90081 B25/04/07(月)23:28:07No.1300105862そうだねx25 01:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)23:31:48No.1300107235そうだねx25
私タイトル回収好き!
225/04/07(月)23:32:05No.1300107352そうだねx1
ビルドファイターズ
325/04/07(月)23:32:55No.1300107747+
一期のOP曲だ!
425/04/07(月)23:34:16No.1300108294そうだねx8
>一期のOP曲だ!
※たまにこれやってもまるで盛り上がらない作品がある
525/04/07(月)23:35:02No.1300108590そうだねx62
>>一期のOP曲だ!
>※たまにこれやってもまるで盛り上がらない作品がある
それはもう作品自体がダメだろ
625/04/07(月)23:37:58No.1300109660+
レッドファイブの本当に忘れたころのアサルトイェーガー分離
725/04/07(月)23:40:04No.1300110486そうだねx1
>>一期のOP曲だ!
>※たまにこれやってもまるで盛り上がらない作品がある
けものフレンズ…
825/04/07(月)23:44:06No.1300112058そうだねx1
リメイク前の曲で特別EDだ!
925/04/07(月)23:45:06No.1300112420+
リメイクグリッドマンの最終回
1025/04/07(月)23:46:32No.1300113021+
TVシリーズより前の初期でやったヤツだ!
1125/04/07(月)23:47:51No.1300113533そうだねx3
最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
1225/04/07(月)23:49:53No.1300114374+
>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
そんなアニメみたことない
1325/04/07(月)23:50:52No.1300114738そうだねx4
>>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
>そんなアニメみたことない
エルガイム
1425/04/07(月)23:50:58No.1300114780+
神様を見たことは多分ないと思う
1525/04/07(月)23:51:05No.1300114828そうだねx12
>>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
>そんなアニメみたことない
エクシアR2をご存知ない?
1625/04/07(月)23:51:34No.1300115013+
>>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
>そんなアニメみたことない
ゲームだけどサクラ大戦2が
1725/04/07(月)23:51:42No.1300115065そうだねx7
アイガッタビリー
1825/04/07(月)23:52:20No.1300115251そうだねx1
最終決戦でも足場崩ししてルルーシュと言えばこれだよなって敵からも言われるコードギアス
1925/04/07(月)23:52:34No.1300115350+
>>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
>そんなアニメみたことない
乗り換えとは違うけどガイキングLODの最後のトドメで通常形態に戻るのもこれに近いかな
2025/04/07(月)23:52:47No.1300115419+
様をつけてもらいたいものだね
2125/04/07(月)23:53:16No.1300115590+
始まりは君の空
2225/04/07(月)23:53:43No.1300115787そうだねx1
>アイガッタビリー
ゲンムは時間差コンティニューさせることで第1話の再現しつつちゃんと味方全員がラスボス戦に参加してるの頭いいよね…
2325/04/07(月)23:54:27No.1300116039+
>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
ゾイドスラッシュゼロ…は乗り換えてはないか
2425/04/07(月)23:55:15No.1300116355+
>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
グレンラガンはこれに含まれるか?
2525/04/07(月)23:55:30No.1300116440+
ここ伏線だから覚えといて
2625/04/07(月)23:56:00No.1300116617そうだねx3
>>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
>グレンラガンはこれに含まれるか?
乗り換えてはない
初期機体ではある
2725/04/07(月)23:56:16No.1300116721そうだねx3
(「」が盛り上がってるから分かったけど多分自力では思い出せなかったな…)
2825/04/07(月)23:56:34No.1300116843そうだねx26
>ここ伏線だから覚えといて
黙れ〜!
2925/04/07(月)23:57:12No.1300117053+
作り手がやりたいだけになってはいけない
3025/04/07(月)23:57:42No.1300117225+
そいつの言葉に耳を貸しちゃダメ!
3125/04/07(月)23:58:06No.1300117356+
諦めるなで始まって諦めるなで終わるウルトラマンネクサス
3225/04/07(月)23:58:28No.1300117501+
決着は通常フォーム
3325/04/07(月)23:58:34No.1300117529そうだねx2
あっ軽い人びと
正しい資質
3425/04/07(月)23:58:58No.1300117674+
仮面ライダーがよくやるやつ
3525/04/07(月)23:59:03No.1300117708+
第一話 出会い
最終話 そして少年は少女と出会った
3625/04/07(月)23:59:04No.1300117723+
ヒーローに憧れてた子がみんなのヒーローになるやつ
3725/04/07(月)23:59:07No.1300117734+
蒼天航路の最後に最初の犭貪が出てきたのはいいけど
あいつの存在曹操の生きざまとテーマと沿ってたかなあ
3825/04/07(月)23:59:26No.1300117855そうだねx8
>ここ伏線だから覚えといて
私お前嫌い!!バァァァン
3925/04/08(火)00:00:31No.1300118265そうだねx1
明日のパンツの意味を話す映司のシーン好き
4025/04/08(火)00:01:35No.1300118666そうだねx2
だから見ててください
俺の…変身
4125/04/08(火)00:01:55No.1300118774+
>最終話に後継機から初期の機体に乗り換えるの好き
映画だけどトップガンマーヴェリックがそんな感じだったな
4225/04/08(火)00:02:05No.1300118832そうだねx4
立てよド三流!
4325/04/08(火)00:02:20No.1300118937+
ちょっと違うと思うけどプレデターズのED曲が初代の序盤に流れてた曲だったのは分かってるぅ〜!ってなった
4425/04/08(火)00:03:25No.1300119296+
OPが番組後半から2番の歌詞になる
最終回で1番の歌詞に戻る
4525/04/08(火)00:03:40No.1300119368+
>立てよド三流!
一話が完璧すぎてすげえ漫画がきたぜ…の気持ちを十年ぶりに同じ作品で感じるとは思わなかったわ
4625/04/08(火)00:04:20No.1300119575そうだねx1
ジョジョ2部でカーズを宇宙へ追い出し始めるとこでその血の運命流したの好き
4725/04/08(火)00:04:23No.1300119590+
実写版スピードレーサーのラストレース
4825/04/08(火)00:05:36No.1300119965+
これとても好きだけど
何度も擦るとあーね…となる
ダンまちでの初戦牛くんとのバトルと2回目牛君とのバトルの時凄く好きだった
オッタルの時にもこの流れが来てベル君の下りはよかったけれどリリの誰か助けてください!が何度も入った際にちょっと擦りすぎとなった
4925/04/08(火)00:07:17No.1300120558+
覚えてなかった
5025/04/08(火)00:07:36No.1300120668そうだねx1
初代のフィールド曲のアレンジだ!
5125/04/08(火)00:07:37No.1300120670そうだねx2
>これとても好きだけど
>何度も擦るとあーね…となる
一時期の仮面ライダーの最終回は通常フォーム(もしくは見た目が同じ別フォーム)でってのがだいぶ続いてて正直微妙だったからギーツはラストでⅨで勝ってくれて嬉しかった
5225/04/08(火)00:07:54No.1300120775そうだねx1
>初代のフィールド曲のアレンジだ!
カービィがこれ
5325/04/08(火)00:08:01No.1300120818そうだねx2
アイアムアイアンマン…
5425/04/08(火)00:09:28No.1300121281そうだねx1
進撃の第一話に繋がるシーンが最終話付近で出てきた時は大泣きした
5525/04/08(火)00:09:52No.1300121409そうだねx1
ゲーム版のOPだ!
5625/04/08(火)00:10:26No.1300121584+
>初代のフィールド曲のアレンジだ!
勇者の挑戦は結局これでいいんだろうか…
5725/04/08(火)00:10:43No.1300121686+
>一時期の仮面ライダーの最終回は通常フォーム(もしくは見た目が同じ別フォーム)でってのがだいぶ続いてて正直微妙だったからギーツはラストでⅨで勝ってくれて嬉しかった
>アイガッタビリー
がバカウケしちゃったからしょうがないね…
5825/04/08(火)00:11:06No.1300121800そうだねx4
ちょっと違うけど種自由で一時期は見飽きて叩いてたバンクがいざ流れるとクソテンション上がったから俺はチョロいよ
5925/04/08(火)00:11:20No.1300121881+
愛の話なんだよ
6025/04/08(火)00:11:31No.1300121946+
ラストダンジョンで一度初期状態まで能力戻るけど凄い勢いで力取り戻してくのもこれ?
6125/04/08(火)00:12:07No.1300122128+
ピンポンであっOPに繋がるんだなってのは早めに察したけど
実際に流れた時はもう涙出るくらい上がった
6225/04/08(火)00:13:15No.1300122487+
最終話が歌詞のやつ
6325/04/08(火)00:13:40No.1300122630+
ベッタベタです
しかしオッケーです
6425/04/08(火)00:15:07No.1300123094そうだねx2
trickラストステージは締め方が正にスレ画で綺麗すぎて道中なんかぐだぐだしてたのがどうでもよくなった
6525/04/08(火)00:15:27No.1300123208+
>ラストダンジョンで一度初期状態まで能力戻るけど凄い勢いで力取り戻してくのもこれ?
マシロ様しか思いつかないけどあれ初期状態ではないよな…
6625/04/08(火)00:15:47No.1300123312+
>>一時期の仮面ライダーの最終回は通常フォーム(もしくは見た目が同じ別フォーム)でってのがだいぶ続いてて正直微妙だったからギーツはラストでⅨで勝ってくれて嬉しかった
>>アイガッタビリー
>がバカウケしちゃったからしょうがないね…
ゴースト→エグゼイド→ビルドでオーマジオウ挟んでのリアライジングホッパー(見た目同じ)→オールマイティ(見た目同じ)だったからな...
リバイスだけ見れてないんだけどどうだったっけ
6725/04/08(火)00:16:44No.1300123599+
>>アイガッタビリー
>がバカウケしちゃったからしょうがないね…
実際はWだったりフォーゼやウィザードだったりちょくちょくやってた所はある
6825/04/08(火)00:16:54No.1300123646+
>リバイスだけ見れてないんだけどどうだったっけ
ラスボス枠(?)のジュウガはアルティメットリバイスで倒して最終話はバイスと基本フォームで喧嘩して〆
6925/04/08(火)00:17:05No.1300123707そうだねx2
一挙放送で あっ…
ってコメント嫌い
7025/04/08(火)00:17:15No.1300123768そうだねx2
>ちょっと違うけど種自由で一時期は見飽きて叩いてたバンクがいざ流れるとクソテンション上がったから俺はチョロいよ
不思議だよな
まわりに流されてたにしても当時はバンクに対して文句言ってたのに
いざ劇場に行くと出たーっ!准将のハイマットフルバーストだーっ!ってなったんだから
7125/04/08(火)00:17:48No.1300123950+
超プラズマバースト!
7225/04/08(火)00:18:16No.1300124099そうだねx1
>ヒーローに憧れてた子がみんなのヒーローになるやつ
ウルトラマンジード!
7325/04/08(火)00:18:25No.1300124142そうだねx2
>アイアムアイアンマン…
EGは翻訳が左から失礼じゃなかったの本当に痛恨のミスだなって…
7425/04/08(火)00:19:06No.1300124353+
>>ちょっと違うけど種自由で一時期は見飽きて叩いてたバンクがいざ流れるとクソテンション上がったから俺はチョロいよ
>不思議だよな
>まわりに流されてたにしても当時はバンクに対して文句言ってたのに
>いざ劇場に行くと出たーっ!准将のハイマットフルバーストだーっ!ってなったんだから
いつもの表情!
いつものアロンダイト突進!
いつものブーメラン投擲!
いつものパルマ!
7525/04/08(火)00:19:08No.1300124361+
>ちょっと違うけど種自由で一時期は見飽きて叩いてたバンクがいざ流れるとクソテンション上がったから俺はチョロいよ
当時のバンクで死ぬほど見た構図の令和最新版見るとこれ好き!ってなっちゃうね…
7625/04/08(火)00:20:17No.1300124729そうだねx1
わざわざ新規作画で当時のバンクを描き直してくるのはこれだよこれ!ってなる
7725/04/08(火)00:21:40No.1300125155+
前作のレギュラー陣とか今まで助けてきたゲストがラストバトルで出てきたり応援してくれたりする展開好き
7825/04/08(火)00:21:42No.1300125168そうだねx1
最初のDメールか
それってあれでしょ私が刺されてたとか何とかっていう
7925/04/08(火)00:22:20No.1300125373+
>最初のDメールか
>それってあれでしょ私が刺されてたとか何とかっていう
>一挙放送で あっ…
8025/04/08(火)00:22:20No.1300125375そうだねx3
懐かしい姿じゃないか!グリッドマン!
8125/04/08(火)00:22:32No.1300125432そうだねx1
1クール作品でやるのはあまりおすすめできない
8225/04/08(火)00:22:46No.1300125510そうだねx3
シンウルトラマンで最後の最後に見慣れぐんぐんカット流してくれたのはテンション上がった
8325/04/08(火)00:24:02No.1300125868+
ラストダンジョンが序盤のダンジョン
8425/04/08(火)00:24:10No.1300125914+
リリーナが手紙破る意趣返しするのいいよね
8525/04/08(火)00:24:53No.1300126153+
>懐かしい姿じゃないか!グリッドマン!
いいですよね
電光超人の3クール+SSSSの1クールで合わせて4クール分の積み重ね
8625/04/08(火)00:25:16No.1300126274そうだねx1
元のグリッドマンの姿に戻って「おぉ!」となっていつものトリガー作画で動いて「あ〜ん?」となりました…
8725/04/08(火)00:25:47No.1300126445+
>ラストダンジョンが序盤のダンジョン
ラストダンジョンではないけどマザー2でオネットがそのまま終盤のステージになるの好き
8825/04/08(火)00:29:50No.1300127611+
>ラストダンジョンが序盤のダンジョン
平和な世界が白黒とか暗い世界になったやつ好き
8925/04/08(火)00:30:24No.1300127786+
1話
「これを試着してくれるいわゆるモニターを捜しているんですけど鈴雄さん引き受けてくれませんか?」
「変身ベルトのモニター役僕にやらせてくれないかな」
終盤
「この変身ベルト誰かつけてくれませんか」
「そのベルト僕に貸してくれないか」
9025/04/08(火)00:31:55No.1300128297+
>懐かしい姿じゃないか!グリッドマン!
いいですよね
>電光超人の3クール+SSSSの1クールで合わせて4クール分の積み重ね
登場シーンで昔のOPがそのまま流れる形勢逆転から今作のOPが流れる
1話と最終話でザブタイトルが同じまでしてくる
9125/04/08(火)00:32:00No.1300128331+
コメットルシファーでそういうの狙ってるはずなのに本編で流してないCMの曲流してるの強気だなと思った
9225/04/08(火)00:32:36No.1300128508+
踊って変身するキョウリュウジャーのラストでレギュラーや準レギュラーや敵幹部の声優さんやダンス振り付けの人とかも含めて番組に関わってくれた人全員でダンスEDして絞めたの好き
9325/04/08(火)00:32:41No.1300128530そうだねx1
最近だと結婚させられそうになって始まって結婚させられそうになって終わるブンブンジャー
9425/04/08(火)00:32:50No.1300128581そうだねx4
>シンウルトラマンで最後の最後に見慣れぐんぐんカット流してくれたのはテンション上がった
それまでは怪獣や星人が出てきて被害がやばい!なんとかしてウルトラマンくらいの状況だったけどゼットンのとこはは肝心のウルトラマンは絶対敵わないですよ〜と徹底的にボコられる描写見せたうえ直後に平和の象徴な日常風景が挟まれて今からこれが全部滅ぼされるんだ…と絶望させられるんだよね
そんな中自分の命を犠牲にしてでも助けるためにウルトラマンがスクリーンや画面の前の僕らに向かって飛んできてくれるんだ
今では当たり前になってるけど昔番組を見ていた時のウルトラマンが来てくれた!って嬉しさと頼もしさを思い起こさせてくれる最高の演出だよね
9525/04/08(火)00:32:51No.1300128584+
エキサイエキサイ
9625/04/08(火)00:33:40No.1300128821+
途中からライドル使わなくなった仮面ライダーXがラスボスとの決着でライドルホイップ使うの好き
9725/04/08(火)00:34:06No.1300128946そうだねx5
あいつ
9825/04/08(火)00:34:18No.1300129009そうだねx2
>「この変身ベルト誰かつけてくれませんか」
>「そのベルト僕に貸してくれないか」
ドッコイダーだと漫画版の初バトルのトドメ技がキック(キックじゃない)がラストバトルでちゃんとキックになってるのもいいよね…
9925/04/08(火)00:34:58No.1300129191+
>>初代のフィールド曲のアレンジだ!
>カービィがこれ
カービィってラスボス一歩手前で最初のステージを暗くしたステージ出してきてビビらせてくるよね…
10025/04/08(火)00:35:25No.1300129327+
最後は他のウルトラマンの力をお借りせずにオリジナルフォームで打ち勝つウルトラマンZも良い
10125/04/08(火)00:35:33No.1300129365そうだねx2
>あいつ
わかるよ…
10225/04/08(火)00:36:29No.1300129658+
>>ヒーローに憧れてた子がみんなのヒーローになるやつ
>ウルトラマンジード!
1話が敵の策略による壮大なヒーローごっこで使用した光線技でラストの父親との決着を付けるのも好き
10325/04/08(火)00:36:49 ID:9MbOaHc6No.1300129767そうだねx1
ちょっと違うけどラストオブアスの一番最初と一番最後が実は全く同じ流れなのに気付いた時スレ画になった
10425/04/08(火)00:37:33No.1300129988+
エグゼイドがレベル1フォーム終盤に回収してきたの好き
その後にOPでライダー4人が光を背に並ぶとこ回収してきたのも好き
10525/04/08(火)00:39:55No.1300130660+
>フォーゼ
賢吾が捨てた手紙を弦太郎がその場で拾うのが出会いでラストは弦太郎が捨てようとした手紙を復活した賢吾がそのとき言われた台詞でその場で捨てるの止めるの好き
10625/04/08(火)00:39:59No.1300130678+
もしもし?
もしもーし
10725/04/08(火)00:40:22No.1300130777+
ペルソナ5
10825/04/08(火)00:40:34No.1300130827+
>前作のレギュラー陣とか今まで助けてきたゲストがラストバトルで出てきたり応援してくれたりする展開好き
新すばらしきこのせかいは理想的な続編だったよ
10925/04/08(火)00:40:47No.1300130878+
>エグゼイドがレベル1フォーム終盤に回収してきたの好き
>その後にOPでライダー4人が光を背に並ぶとこ回収してきたのも好き
2話の伏線を最終回1話前で回収して1話の伏線を最終回で回収するのポイント高いね…
11025/04/08(火)00:41:36No.1300131107+
姫様ごうもんの時間ですアニメ版最終回はそれは卑怯だろ!ってなった
11125/04/08(火)00:42:16No.1300131295そうだねx1
第一話 ザ・ライトスタッフ(あ、軽い人々)
11225/04/08(火)00:42:34No.1300131368+
ティアキンの手を掴む流れ
11325/04/08(火)00:42:38No.1300131394そうだねx3
初期の仮面ライダースピリッツのX回の
「マーキュリー回路が作動しない?!流石に…戦いが長引きすぎたか…」
「だが…俺にはまだ…父さんに貰ったダイナモがある!」
「セッタップ!!」
11425/04/08(火)00:43:21No.1300131608+
>ドッコイダーだと漫画版の初バトルのトドメ技がキック(キックじゃない)がラストバトルでちゃんとキックになってるのもいいよね…
熱血α波が無効になってる事に知っていても戻ってくる漫画版も
正体バレ覚悟で勇気を振り絞って歌をバックに出てくる原作版も好き
11525/04/08(火)00:44:10No.1300131840そうだねx1
私シンフォギア好き!
11625/04/08(火)00:46:55No.1300132563+
>前作のレギュラー陣とか今まで助けてきたゲストがラストバトルで出てきたり応援してくれたりする展開好き
ポケスペのブラックホワイト編でそれまで出会ったモブトレーナーがラストバトルの助っ人に来てくれて私は〇〇の△△!みたいなゲーム的な名乗りするのがジムリーダーとか四天王じゃなくても誰かを助けるために戦うんだって感じで結構好きだったな
11725/04/08(火)00:47:04No.1300132591+
ダンボール戦記もいい
11825/04/08(火)00:48:11No.1300132921そうだねx2
>第一話 ザ・ライトスタッフ(あ、軽い人々)
最終話 THE RIGHT STUFF -正しい資質ー
11925/04/08(火)00:54:36No.1300134474+
なんか一話の台詞だかタイトルだかもじったのが最終話にくるの好き
12025/04/08(火)00:56:30No.1300134915+
初期じゃないけど仮面ライダー剣の劇場版と最終回の
「残るは君一人だ」と「残るはお前一人だ」の件が好き

- GazouBBS + futaba-