レス送信モード |
---|
IQ高いキャラ描くのって難しいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu4867389.jpg[見る]
fu4867392.jpeg[見る]
fu4867393.jpg[見る]
… | 125/04/07(月)23:18:18No.1300101951+せめてわしの禁術で魂だけでも… |
… | 225/04/07(月)23:22:17No.1300103596+こうやるのだ |
… | 325/04/07(月)23:22:51No.1300103817そうだねx7実際頭はいいんだろうけど扉間はまたちょっと違わない? |
… | 425/04/07(月)23:23:23No.1300104018+イタチ真伝でイタチがあっさり飛段の能力見破ってて悲しかったよ |
… | 525/04/07(月)23:23:37 ID:PlUOf.xANo.1300104106+やはり天才… |
… | 625/04/07(月)23:23:57No.1300104231そうだねx26NARUTOを1番読んでてキツかった時期を出すのはやめてくれ |
… | 725/04/07(月)23:24:50No.1300104564+>fu4867389.jpg[見る] |
… | 825/04/07(月)23:25:17No.1300104713+敵にしておくには惜しい男だ |
… | 925/04/07(月)23:25:21No.1300104736そうだねx5なんか周りのキャラがバカみたいになるよね |
… | 1025/04/07(月)23:25:44No.1300104903そうだねx31ぶっちゃけここ以外は普通にIQ高い戦闘かけてるんだよ |
… | 1125/04/07(月)23:27:37No.1300105693そうだねx1ヒダン戦はシカマルも格を落とすからなんか互いに損しかしてなかった |
… | 1225/04/07(月)23:27:48No.1300105759そうだねx5でもOPのブルーバードは凄くいいから… |
… | 1325/04/07(月)23:29:19No.1300106289+Wiiの激忍が出た時ちょうどこの時期だったからストーリーモードがアスマ殺されてスタッフロールだったよ |
… | 1425/04/07(月)23:29:21No.1300106299+給食食うたびにアスマの葬式ソング流されるの鬱陶しいんよ |
… | 1525/04/07(月)23:29:38No.1300106405そうだねx5それより戦争編でオビトがシカマルに対して、「敵にするには惜しい奴だ」みたいな事言うシーンのが嫌い |
… | 1625/04/07(月)23:29:46No.1300106452+ここはあんま頭良くないけど再戦時はちゃんと詰将棋っぽかったし…… |
… | 1725/04/07(月)23:30:14No.1300106618そうだねx8試験編の影真似の使い方とかちゃんと賢くて好きだよ |
… | 1825/04/07(月)23:30:34No.1300106750+地の利を活かして落とし穴に落として生き埋めにするのは面白かったし… |
… | 1925/04/07(月)23:30:55No.1300106888+予言する |
… | 2025/04/07(月)23:31:38No.1300107172+ナルトは正しく扉間イタチみたいに描写だけで頭の良さの説得力描けてる上に人間関係も子供だましじゃないからシカマルは悪い意味で目立つよな |
… | 2125/04/07(月)23:31:50No.1300107247そうだねx1テマリ戦と多由也戦はちゃんと頭脳戦やってて好き |
… | 2225/04/07(月)23:31:51No.1300107255+>実際頭はいいんだろうけど扉間はまたちょっと違わない? |
… | 2325/04/07(月)23:32:03No.1300107347+IQは相対的な数値だから周りを下げてもIQは上がっちまうんだ! |
… | 2425/04/07(月)23:32:10No.1300107407+>それより戦争編でオビトがシカマルに対して、「敵にするには惜しい奴だ」みたいな事言うシーンのが嫌い |
… | 2525/04/07(月)23:32:13No.1300107431+卑劣様描いてる頃と見せ方違いすぎない |
… | 2625/04/07(月)23:32:17No.1300107471+じわじわくる |
… | 2725/04/07(月)23:32:30No.1300107593+シカマルの場合は周りが極端に上げまくるのが良くなかった所はある |
… | 2825/04/07(月)23:32:46No.1300107696+カカシがオビトの術の仕組みを見破るためにちゃんと実験するのは頭良いなって思ったよ |
… | 2925/04/07(月)23:32:54No.1300107744+イタチの穢土転生攻略とかこいつ…かなりのキレ者…ってなるからすごいよね |
… | 3025/04/07(月)23:32:56No.1300107756そうだねx18飛段ちゃん戦はともかくシカマルは頭いいキャラで頭いい感は出せてた方だと思う |
… | 3125/04/07(月)23:33:09No.1300107852+意外性No1なキャラ描くの上手いよね |
… | 3225/04/07(月)23:33:32No.1300108011+>飛段ちゃん戦はともかくシカマルは頭いいキャラで頭いい感は出せてた方だと思う |
… | 3325/04/07(月)23:33:44No.1300108094+ナルトの仙法螺旋丸に合わせてくる所とかで瞬間的な戦術眼も優れてるとこ見せてくれるからな卑劣様 |
… | 3425/04/07(月)23:33:54No.1300108158そうだねx4ここもそうだけど飛弾の攻撃を交わしながらアンプルの血を上手いこと鎌にかける神業が天才すぎてしんどかった |
… | 3525/04/07(月)23:33:56No.1300108181そうだねx17不死コンビ編は好きじゃないけど不死コンビは好きだよ |
… | 3625/04/07(月)23:34:26No.1300108350+>ここもそうだけど飛弾の攻撃を交わしながらアンプルの血を上手いこと鎌にかける神業が天才すぎてしんどかった |
… | 3725/04/07(月)23:34:29No.1300108375+螺旋丸のバリエーションとかは凄い頭柔らかい感出せてるよね |
… | 3825/04/07(月)23:34:30No.1300108380+コイツらがちょっとグダついたけど暁メンバーとの戦闘はどれもベストバウトだよね |
… | 3925/04/07(月)23:34:43No.1300108465+タバコで着火するシーンもそんなカッコよくないのに何カットも見せるのキツい |
… | 4025/04/07(月)23:34:46No.1300108483+この辺りはどういう方向性の描写がダメとかじゃなくて全てがダメだった覚えがある |
… | 4125/04/07(月)23:35:06No.1300108611+週間連載でこういうの考えるの難しいのはわかるんだが |
… | 4225/04/07(月)23:35:09No.1300108635+鹿が見張っている |
… | 4325/04/07(月)23:35:29No.1300108737そうだねx2角都戦でこいつの班員がなんも活躍しないでカカシ先生がひたすらかっこよかった |
… | 4425/04/07(月)23:35:35No.1300108771そうだねx1>ここはあんま頭良くないけど再戦時はちゃんと詰将棋っぽかったし…… |
… | 4525/04/07(月)23:35:42No.1300108807+戦闘IQだとナルトの方がよっぽど頭良いと思う |
… | 4625/04/07(月)23:35:44No.1300108820+基本的に戦闘はロジカルに組み立ててる作品なんだけどここら辺はなんか毛色違うんだよね |
… | 4725/04/07(月)23:35:50No.1300108861+角都がブチ切れやすいとかいうこともなくひたすら面倒見よかった |
… | 4825/04/07(月)23:36:10No.1300108991+個人的には中忍試験前の初期も初期の小技と工夫で戦ってるバトルが一番頭脳戦って感じする |
… | 4925/04/07(月)23:36:19No.1300109050+>角都戦でこいつの班員がなんも活躍しないでカカシ先生がひたすらかっこよかった |
… | 5025/04/07(月)23:36:26No.1300109092+角都好き |
… | 5125/04/07(月)23:36:37No.1300109182+>ここもそうだけど飛弾の攻撃を交わしながらアンプルの血を上手いこと鎌にかける神業が天才すぎてしんどかった |
… | 5225/04/07(月)23:36:49No.1300109251そうだねx2戦闘IQならデイダラとかのが高そう |
… | 5325/04/07(月)23:37:08No.1300109358+>角都好き |
… | 5425/04/07(月)23:37:10No.1300109371+>角都がブチ切れやすいとかいうこともなくひたすら面倒見よかった |
… | 5525/04/07(月)23:37:14No.1300109389+>角都がブチ切れやすいとかいうこともなくひたすら面倒見よかった |
… | 5625/04/07(月)23:37:54No.1300109627+>戦闘IQならデイダラとかのが高そう |
… | 5725/04/07(月)23:37:58No.1300109655そうだねx1ナルトの新技お披露目は好きだけど角都が突然ボーボボの章ボスみたいになったの嫌い |
… | 5825/04/07(月)23:38:19No.1300109793+飛段の能力が変過ぎるのも悪い |
… | 5925/04/07(月)23:38:29No.1300109853+角都はキャラ的に無様の下位互換なイメージ |
… | 6025/04/07(月)23:38:57No.1300110037+螺旋手裏剣初披露とはいえ簡単に当たりすぎだと思うの角都 |
… | 6125/04/07(月)23:39:05No.1300110072+毎回儀式で長時間費やされて全然怒ってないからあいしゃうのもんだいだったよね |
… | 6225/04/07(月)23:39:07No.1300110089+でもカクズは初代とやり合って生き延びたし |
… | 6325/04/07(月)23:39:30No.1300110254+>螺旋手裏剣初披露とはいえ簡単に当たりすぎだと思うの角都 |
… | 6425/04/07(月)23:39:35No.1300110280+>戦闘IQならデイダラとかのが高そう |
… | 6525/04/07(月)23:39:42No.1300110331+デイダラは写輪眼対策しておきながら雷遁対策ないのがなんかね… |
… | 6625/04/07(月)23:39:43No.1300110342+>でもカクズは初代とやり合って生き延びたし |
… | 6725/04/07(月)23:39:54No.1300110415+ここらへんは角都が強すぎるのとシカマルの見せ場を作ろうとしてるのでいろいろ厳しい |
… | 6825/04/07(月)23:40:09No.1300110505+>でもカクズは初代とやり合って生き延びたし |
… | 6925/04/07(月)23:40:58No.1300110807+>でもカクズは初代とやり合って生き延びたし |
… | 7025/04/07(月)23:41:02No.1300110833+守護忍十二士とかいきなり出てきてそれ以降触れられない設定 |
… | 7125/04/07(月)23:41:11No.1300110888そうだねx1>デイダラは写輪眼対策しておきながら雷遁対策ないのがなんかね… |
… | 7225/04/07(月)23:41:16No.1300110930+角都とデイダラは犠牲になったのだ... |
… | 7325/04/07(月)23:41:31No.1300111026+>守護忍十二士とかいきなり出てきてそれ以降触れられない設定 |
… | 7425/04/07(月)23:41:37No.1300111065+>守護忍十二士とかいきなり出てきてそれ以降触れられない設定 |
… | 7525/04/07(月)23:41:59No.1300111230そうだねx2スレと関係ないけどデイダラのハハ…は…なんで…?好き |
… | 7625/04/07(月)23:42:01No.1300111242+うちわといえば火遁だし… |
… | 7725/04/07(月)23:42:12No.1300111319+でも再戦時のクナイにぎりぎりまで集中させといて自分自身も突っ込んでの「影真似成功」はカッコよかったですよ |
… | 7825/04/07(月)23:42:13No.1300111326+ひじきとか言われてて笑った |
… | 7925/04/07(月)23:42:18No.1300111361+>飛段の能力が変過ぎるのも悪い |
… | 8025/04/07(月)23:42:30No.1300111442そうだねx1デイダラはひたすらメタられて可哀想と言う他無い |
… | 8125/04/07(月)23:42:31No.1300111446そうだねx22人は金目的だからアスマしか興味無いのと角都が睨んでるからシカマル他は下手に動けないって真っ当な理由があるけどアスマと飛弾以外が観客すぎてシュールなんだよね |
… | 8225/04/07(月)23:42:35No.1300111468そうだねx2戦闘面のIQでいうとナルトは結構高いよね |
… | 8325/04/07(月)23:43:04No.1300111652+>>守護忍十二士とかいきなり出てきてそれ以降触れられない設定 |
… | 8425/04/07(月)23:43:04No.1300111654+属性にきっちり対策とか猿ぐらいしか思いつかない |
… | 8525/04/07(月)23:43:07No.1300111670+換金所がトイレにあるの地味に嫌すぎる... |
… | 8625/04/07(月)23:43:09No.1300111687+fu4867905.jpeg[見る] |
… | 8725/04/07(月)23:43:10No.1300111692+念入りに幻術対策してるのに印を隠さないのはやっぱ気になるよね |
… | 8825/04/07(月)23:43:26No.1300111797そうだねx1中忍試験でナルトが開けた穴のなかを影通すとかああいうのだよなやっぱ |
… | 8925/04/07(月)23:43:29No.1300111820+あの頃のサスケ嫌いだったのもあってデイダラ応援してたな |
… | 9025/04/07(月)23:43:34No.1300111841そうだねx1ナルトで一番頭いいと思ったのは鬼童丸戦のネジ |
… | 9125/04/07(月)23:43:36No.1300111853+>戦闘面のIQでいうとナルトは結構高いよね |
… | 9225/04/07(月)23:43:53No.1300111972そうだねx1>fu4867905.jpeg[見る] |
… | 9325/04/07(月)23:43:57No.1300112000+電気タイプは地面タイプで無効できると作者が勘違いした |
… | 9425/04/07(月)23:44:03No.1300112039+>念入りに幻術対策してるのに印を隠さないのはやっぱ気になるよね |
… | 9525/04/07(月)23:44:04No.1300112045+そもそもIQの指標自体が結晶性知能ぜんぜん測れないし |
… | 9625/04/07(月)23:44:14No.1300112106そうだねx4>fu4867905.jpeg[見る] |
… | 9725/04/07(月)23:44:22No.1300112162+ここら辺は底じゃなくない? |
… | 9825/04/07(月)23:44:30No.1300112217+戦闘以外も結構頭いいやり取り多いからなおの事ここが特に変 |
… | 9925/04/07(月)23:44:47No.1300112325+>fu4867905.jpeg[見る] |
… | 10025/04/07(月)23:45:10No.1300112443+二部開始から忍界大戦中盤あたりまでずっと変なノリだった気がする |
… | 10125/04/07(月)23:45:15No.1300112475+>属性にきっちり対策とか猿ぐらいしか思いつかない |
… | 10225/04/07(月)23:45:16No.1300112484+土遁以外に物理的な壁作れるのが血継限界しかないのが悪い |
… | 10325/04/07(月)23:45:34No.1300112582+ぶっちゃけ普通にIQ高いバトル描けてるけどシカマルの演出はなんか滑ってる |
… | 10425/04/07(月)23:45:37No.1300112609+NARUTOは総合的には名作だけどムラがありすぎて底の時期がいくつもある |
… | 10525/04/07(月)23:45:37No.1300112614+シカマルとチョウジみたいな関係だったらしいアスマと地陸 |
… | 10625/04/07(月)23:45:43No.1300112658+チンポヤロー加入してサスケ奪還しにいって失敗して |
… | 10725/04/07(月)23:45:44No.1300112662+ぶっちゃけサスケvsデイダラ戦はシカマルvs多由也と同レベルの頭脳戦やってた |
… | 10825/04/07(月)23:45:45No.1300112669そうだねx3ここのイメージでやたら馬鹿にされるけどNARUTOの戦闘は基本IQ高いよ |
… | 10925/04/07(月)23:45:45No.1300112671+というか仙人になるまでのナルトが弱え! |
… | 11025/04/07(月)23:46:01No.1300112793+>守護忍十二士とかいきなり出てきてそれ以降触れられない設定 |
… | 11125/04/07(月)23:46:07No.1300112847+>ナルトで一番頭いいと思ったのは鬼童丸戦のネジ |
… | 11225/04/07(月)23:46:19No.1300112935+fu4867920.jpeg[見る] |
… | 11325/04/07(月)23:46:27No.1300112985+>土遁以外に物理的な壁作れるのが血継限界しかないのが悪い |
… | 11425/04/07(月)23:46:29No.1300113000そうだねx1岸影様には悪いけど頭でごちゃごちゃ考えて思考時間長いのは賢いとは言わないんだよ… |
… | 11525/04/07(月)23:46:30No.1300113007+属性はあって良いけど相性はいらんだろくらいの印象 |
… | 11625/04/07(月)23:46:30No.1300113008+属性に関しては水月も雷遁が苦手と言ってたからポケモン的な相性になったのかもしれない |
… | 11725/04/07(月)23:46:36No.1300113047+>ここら辺は底じゃなくない? |
… | 11825/04/07(月)23:46:38No.1300113059+実際三代目雷影相手はダメージ与えられる奴で属性有利なテマリが殴りに行ってみたけど無理でしたって流れもちゃんとやってるからな… |
… | 11925/04/07(月)23:46:55No.1300113139+神威無しとはいえカカシじゃどうにもならなかったな角都 |
… | 12025/04/07(月)23:47:02No.1300113177+デイダラだけ相性が致命的すぎる… |
… | 12125/04/07(月)23:47:15No.1300113258+>こいつら本体が強いくせに戦い方がみみっちぃんだよね |
… | 12225/04/07(月)23:47:24No.1300113329+でもあの当時のサスケでも死ぬか生きるか結構ギリギリラインまで行ってたワケだからなデイダラ |
… | 12325/04/07(月)23:47:39No.1300113416+やっぱり疲れてたんだと思う |
… | 12425/04/07(月)23:47:40No.1300113421+>属性に関しては水月も雷遁が苦手と言ってたからポケモン的な相性になったのかもしれない |
… | 12525/04/07(月)23:48:00No.1300113599+>>土遁以外に物理的な壁作れるのが血継限界しかないのが悪い |
… | 12625/04/07(月)23:48:05No.1300113640+雷遁が強すぎるんだよね |
… | 12725/04/07(月)23:48:08No.1300113657+守護忍十二士は大名側の選抜で選ばれてたから木の葉としては内心過干渉を嫌って乗り気じゃなかった |
… | 12825/04/07(月)23:48:11No.1300113684そうだねx2能力バトルでありがちな俺の能力は〜とか自分で言い出すキャラ極端に少ないからやっぱこの作品能力バトル物の見本だよ |
… | 12925/04/07(月)23:48:28No.1300113814+当時小学生だったからここら辺は違和感なく見れてた |
… | 13025/04/07(月)23:48:32No.1300113839+>fu4867920.jpeg[見る] |
… | 13125/04/07(月)23:49:08No.1300114085+アスマはまあ読み返したら思ったより善戦してんなってなる |
… | 13225/04/07(月)23:49:10No.1300114101+>それはそうだけど…水影の雷水龍弾みたいになって余計に被害出そう |
… | 13325/04/07(月)23:49:17No.1300114146+岸影から扉間が出力されたのは今でも衝撃的だ |
… | 13425/04/07(月)23:49:30No.1300114248+よくネタにされてる「こいつ…かなりの切れ者」のシーンはかっこいいしちゃんと切れ者だから好きだよ |
… | 13525/04/07(月)23:49:31No.1300114249+>能力バトルでありがちな俺の能力は〜とか自分で言い出すキャラ極端に少ないからやっぱこの作品能力バトル物の見本だよ |
… | 13625/04/07(月)23:49:31No.1300114252+ナルトが戦闘でおいろけの術使うタイミングはマジで意外性ナンバーワンだった |
… | 13725/04/07(月)23:49:35No.1300114270+金銀コンビ戦翻訳大変だったろうな |
… | 13825/04/07(月)23:50:13No.1300114469+スレ画の時期だけ作者がサム8の作者と入れ替わってたんだと思う |
… | 13925/04/07(月)23:50:16No.1300114480+金角銀角戦人気なさすぎ! |
… | 14025/04/07(月)23:50:21No.1300114524+アスマ!そっちに2人行った! |
… | 14125/04/07(月)23:50:45No.1300114690+金角銀角の擬似尾獣をどうにかして倒す文脈は好きだけど決着のつき方は当時モヤモヤしたな |
… | 14225/04/07(月)23:50:53No.1300114743+だ類はそのまま雷影になってんのがなんか格落ち感が凄い |
… | 14325/04/07(月)23:50:56No.1300114767+血継限界の初出って白だった記憶だけどあの時点で既に属性ミックス的な設定には触れられてたっけ |
… | 14425/04/07(月)23:51:02No.1300114804+シカマルは正直見たらわかるようなことひたすら頭の中でぶっつぶつ言ってるだけな気がする |
… | 14525/04/07(月)23:51:02No.1300114806+最後のコマにキーさんが居ても違和感なさそう |
… | 14625/04/07(月)23:51:02No.1300114808+不死の奴出てくると大味になるのはよくあることだから… |
… | 14725/04/07(月)23:51:23No.1300114945+>岸影から扉間が出力されたのは今でも衝撃的だ |
… | 14825/04/07(月)23:51:31No.1300114993+敵の能力の分析から始まって徐々に攻略していくっていうバトルの組み立ててが上手いんだよね |
… | 14925/04/07(月)23:51:31No.1300115000+>アスマ!そっちに2人行った! |
… | 15025/04/07(月)23:51:35No.1300115020そうだねx1>金角銀角戦人気なさすぎ! |
… | 15125/04/07(月)23:51:37No.1300115034+>当時小学生だったからここら辺は違和感なく見れてた |
… | 15225/04/07(月)23:51:42No.1300115066+一部の中忍に襲われて影真似かけるまでは成功→アスマとっちめるっていう構成が良かったよね |
… | 15325/04/07(月)23:52:04No.1300115172+>ここのイメージでやたら馬鹿にされるけどNARUTOの戦闘は基本IQ高いよ |
… | 15425/04/07(月)23:52:16No.1300115238+自滅無しじゃ多分誰も勝てなかったよな金銀… |
… | 15525/04/07(月)23:52:24No.1300115281+インフレして規模がデカくなるごとに小技出すの難しくはなるんだろうなとは思う |
… | 15625/04/07(月)23:52:25No.1300115292そうだねx1作中で褒めさせるのって難しいよね |
… | 15725/04/07(月)23:52:41No.1300115385+>だ類はそのまま雷影になってんのがなんか格落ち感が凄い |
… | 15825/04/07(月)23:52:43No.1300115400+>血継限界の初出って白だった記憶だけどあの時点で既に属性ミックス的な設定には触れられてたっけ |
… | 15925/04/07(月)23:52:46No.1300115416そうだねx2>だ類はそのまま雷影になってんのがなんか格落ち感が凄い |
… | 16025/04/07(月)23:52:52No.1300115453そうだねx8>岸影から扉間が出力されたのは今でも衝撃的だ |
… | 16125/04/07(月)23:53:03No.1300115507+考えろ考えろ考えるんだ…って長々と念仏唱えてるからむしろ頭悪そうよなシカマル |
… | 16225/04/07(月)23:53:06No.1300115532そうだねx2>角都好き |
… | 16325/04/07(月)23:53:16No.1300115592そうだねx2黒土とメガネよりはまだ格がある方だと思うぞダルイ |
… | 16425/04/07(月)23:53:32No.1300115714+チョウジ覚醒って金角・銀角のあとだっけ?てか名前的にもシカマル班が戦うべきだよね… |
… | 16525/04/07(月)23:53:41No.1300115767そうだねx6>考えろ考えろ考えるんだ…って長々と念仏唱えてるからむしろ頭悪そうよなシカマル |
… | 16625/04/07(月)23:53:51No.1300115838そうだねx4全体的にずっとこのノリじゃなくて総じてバトルは上手い方だったからこそこことかが突出して悪く言われてる節はある |
… | 16725/04/07(月)23:53:54No.1300115855+扉間の特異なとこはただ頭がいいんじゃなくそんなん思いついてもやらんやろ…ってのを平然とやる所だ |
… | 16825/04/07(月)23:53:55No.1300115860+基本的に戦争がヤバいほど強い忍が出てくる印象あるから平和が長続きしたせいで弱体化したんだろうな… |
… | 16925/04/07(月)23:54:02No.1300115896+圧害と偽暗は山風が書いててもおかしくない名前だと思ってる |
… | 17025/04/07(月)23:54:04No.1300115912+>敵の能力の分析から始まって徐々に攻略していくっていうバトルの組み立ててが上手いんだよね |
… | 17125/04/07(月)23:54:09No.1300115940+ワシ相手に壁無しで戦ったら最短直線を超高速で突っ込んできて舞台単位でミンチにしちまうからとりあえず進路妨害しろ!いいな!ってのはおかしくないどころか普通に正論の部類 |
… | 17225/04/07(月)23:54:17No.1300115985そうだねx2初代影の会談とかいいやり取りしてると思う |
… | 17325/04/07(月)23:54:28No.1300116050+もて王の「シカマル程じゃないけど宏海も頭良い方だったんだな」「割とすぐ思い付きそうな事だと思うが…」 |
… | 17425/04/07(月)23:54:29No.1300116055+1部は主人公達が子供なのもあって大人の忍(上忍)がマジで強そうでいい |
… | 17525/04/07(月)23:54:54No.1300116221+簡単ですよ |
… | 17625/04/07(月)23:55:17No.1300116369+>実際難しい戦いだと小学生から何やってるか分かりませんってお便り来たらしいから小学生でも分かりやすい戦い方苦労したって言ってた |
… | 17725/04/07(月)23:55:20No.1300116382そうだねx1長考は状況にもよるけど頭の良い奴の思考回路ではないんよな… |
… | 17825/04/07(月)23:55:21No.1300116389+>基本的に戦争がヤバいほど強い忍が出てくる印象あるから平和が長続きしたせいで弱体化したんだろうな… |
… | 17925/04/07(月)23:55:21No.1300116390+>簡単ですよ |
… | 18025/04/07(月)23:55:44No.1300116532そうだねx4>もて王の「シカマル程じゃないけど宏海も頭良い方だったんだな」「割とすぐ思い付きそうな事だと思うが…」 |
… | 18125/04/07(月)23:55:51No.1300116575+テマリ戦の穴通して影真似はシンプルにおおーってなった |
… | 18225/04/07(月)23:55:52No.1300116576+何なら岸影の画力なら絵だけで説得力持たせられる筈… |
… | 18325/04/07(月)23:56:09No.1300116671+>扉間の特異なとこはただ頭がいいんじゃなくそんなん思いついてもやらんやろ…ってのを平然とやる所だ |
… | 18425/04/07(月)23:56:20No.1300116732+ゴールデンカムイの人やハイパーインフレーションの人にネウロの人にチート付与の人みたく |
… | 18525/04/07(月)23:56:38No.1300116863+一通り最強クラスの術でボコったのにほぼ傷が付いてないからな三代目雷影… |
… | 18625/04/07(月)23:56:47No.1300116900そうだねx1>簡単ですよ |
… | 18725/04/07(月)23:56:52No.1300116933そうだねx6シカマルを頭悪い認定したい奴が一人でブツブツ言ってる感じ? |
… | 18825/04/07(月)23:57:15No.1300117072+一番大した奴だって言われたの誰 |
… | 18925/04/07(月)23:57:18No.1300117085+アスマはともかく紅はもう何もいいとこなかったろ… |
… | 19025/04/07(月)23:57:37No.1300117199+>全体的にずっとこのノリじゃなくて総じてバトルは上手い方だったからこそこことかが突出して悪く言われてる節はある |
… | 19125/04/07(月)23:57:45No.1300117234そうだねx2>一番大した奴だって言われたの誰 |
… | 19225/04/07(月)23:57:49No.1300117262+アスマ自慢の風属性がショボい… |
… | 19325/04/07(月)23:57:50No.1300117263そうだねx5>シカマルを頭悪い認定したい奴が一人でブツブツ言ってる感じ? |
… | 19425/04/07(月)23:57:51No.1300117274そうだねx1大技合戦になってインフレ極まった終盤でも六道マダラとかカグヤの攻略にまず能力の分析から入ってるの好きだよ |
… | 19525/04/07(月)23:58:16No.1300117431+テマリ戦でのクナイ気球のそうはならんやろ感 |
… | 19625/04/07(月)23:58:29No.1300117508+ナルトの影分身と変化の使い方の方が頭良さそうに感じるんだよな |
… | 19725/04/07(月)23:58:39No.1300117558そうだねx1扉間はキャラとしては好きだけどあのメンタリティは正直よくわからん |
… | 19825/04/07(月)23:58:44No.1300117586+>アスマはともかく紅はもう何もいいとこなかったろ… |
… | 19925/04/07(月)23:59:14No.1300117774+>アスマはともかく紅はもう何もいいとこなかったろ… |
… | 20025/04/07(月)23:59:18No.1300117805そうだねx1シカマルは思い付かなかったのにナルトが全員を飛雷神させる方法思い付いたのはまあうん… |
… | 20125/04/07(月)23:59:28No.1300117866そうだねx1>>一番大した奴だって言われたの誰 |
… | 20225/04/07(月)23:59:46No.1300117989+>大技合戦になってインフレ極まった終盤でも六道マダラとかカグヤの攻略にまず能力の分析から入ってるの好きだよ |
… | 20325/04/08(火)00:00:11No.1300118132+一般的な幻術の地位があまりにも低すぎる |
… | 20425/04/08(火)00:00:13No.1300118139+>あそこまで倫理観捨て去ってるのに火の意志は全く歪んでないのどういう精神構造してんだ |
… | 20525/04/08(火)00:00:13No.1300118145+>扉間はキャラとしては好きだけどあのメンタリティは正直よくわからん |
… | 20625/04/08(火)00:00:26No.1300118233+陽動と体術はNARUTOの基本にして真髄だからな… |
… | 20725/04/08(火)00:00:27No.1300118237+扉間もマヌケなミスけっこうやらかしてるけどな… |
… | 20825/04/08(火)00:00:28No.1300118244+小学生でもわかるバトルって相当厳しいラインだな |
… | 20925/04/08(火)00:00:41No.1300118323そうだねx2>シカマルを頭悪い認定したい奴が一人でブツブツ言ってる感じ? |
… | 21025/04/08(火)00:00:52No.1300118400そうだねx1>一般的な幻術の地位があまりにも低すぎる |
… | 21125/04/08(火)00:00:59No.1300118449+>>アスマはともかく紅はもう何もいいとこなかったろ… |
… | 21225/04/08(火)00:01:00No.1300118459そうだねx2>長考は状況にもよるけど頭の良い奴の思考回路ではないんよな… |
… | 21325/04/08(火)00:01:14No.1300118542+>一般的な幻術の地位があまりにも低すぎる |
… | 21425/04/08(火)00:01:15No.1300118553そうだねx4>>シカマルを頭悪い認定したい奴が一人でブツブツ言ってる感じ? |
… | 21525/04/08(火)00:01:22No.1300118597+>シカマルは思い付かなかったのにナルトが全員を飛雷神させる方法思い付いたのはまあうん… |
… | 21625/04/08(火)00:01:32No.1300118652+>一般的な幻術の地位があまりにも低すぎる |
… | 21725/04/08(火)00:01:38No.1300118682+>一般的な幻術の地位があまりにも低すぎる |
… | 21825/04/08(火)00:02:13No.1300118885そうだねx1バトルIQ?高くてカッコよかったのは四代目vsオビトだ |
… | 21925/04/08(火)00:02:21No.1300118941そうだねx1幻術決まれば早々負けないというか… |
… | 22025/04/08(火)00:02:22No.1300118943+扉間は普段ならとても優しそう |
… | 22125/04/08(火)00:02:52No.1300119102そうだねx1二代目水影は写輪眼抜きの幻術を戦術に組み込んでしっかり強かったぞ |
… | 22225/04/08(火)00:02:53No.1300119112+「」がよく馬鹿にしてるアスマはシカマルより将棋強いんだぞ |
… | 22325/04/08(火)00:03:06No.1300119170+シカマル頭悪くはないけど周りの持ち上げと釣り合ってはないと思った |
… | 22425/04/08(火)00:03:10No.1300119194そうだねx1>シカマルは思い付かなかったのにナルトが全員を飛雷神させる方法思い付いたのはまあうん… |
… | 22525/04/08(火)00:03:19No.1300119250そうだねx4シカマルが頭いいのはそんな異論ないけど周りが持ち上げすぎなんだよな |
… | 22625/04/08(火)00:03:20No.1300119255+>スレ画戦以外は概ね見えてたと思う |
… | 22725/04/08(火)00:03:23No.1300119277そうだねx3>>シカマルは思い付かなかったのにナルトが全員を飛雷神させる方法思い付いたのはまあうん… |
… | 22825/04/08(火)00:03:24No.1300119282そうだねx2まあみんなで簡単は土遁して壁作ろうはまあ分かるけどそれIQ200の戦術なのって… |
… | 22925/04/08(火)00:03:32No.1300119321+多由也と自来也の音幻術はクソ強かったし… |
… | 23025/04/08(火)00:04:05No.1300119488そうだねx4>まあみんなで簡単は土遁して壁作ろうはまあ分かるけどそれIQ200の戦術なのって… |
… | 23125/04/08(火)00:04:30No.1300119627そうだねx1実質即死な封印術と幻術はやたらと強いからなナルト… |
… | 23225/04/08(火)00:04:55No.1300119743+>まあみんなで簡単は土遁して壁作ろうはまあ分かるけどそれIQ200の戦術なのって… |
… | 23325/04/08(火)00:05:11No.1300119835そうだねx1自来也とペインも最後まで残って命かけてまで確認するほどの事じゃなかったろと |
… | 23425/04/08(火)00:05:14No.1300119848+写輪眼系の幻術は一撃必殺すぎて逆に決まらないみたいなところもあった…いやカブト戦とか幻術が決め手だしそうでもないか |
… | 23525/04/08(火)00:05:18No.1300119870そうだねx3>シカマルが頭いいのはそんな異論ないけど周りが持ち上げすぎなんだよな |
… | 23625/04/08(火)00:05:21No.1300119885そうだねx1>多由也と自来也の音幻術はクソ強かったし… |
… | 23725/04/08(火)00:05:40No.1300119991+サスケとイタチが幻術バトルしてるときは「幻術ってこういう使い方しかされないんだな…」ってなったけど |
… | 23825/04/08(火)00:05:41No.1300119997+他のいい止め方思いついたとて全員に伝えて実行させる時間ないだろうし |
… | 23925/04/08(火)00:05:42No.1300120006+他に手がないのをさっさと判断出来るのも賢さだ |
… | 24025/04/08(火)00:05:49No.1300120037+中忍試験の広域を眠らせるあれとか幻術として相当強いよね |
… | 24125/04/08(火)00:06:39No.1300120345+>>多由也と自来也の音幻術はクソ強かったし… |
… | 24225/04/08(火)00:06:54No.1300120428+スレ画よりも二代目火影の方が頭良く見えた |
… | 24325/04/08(火)00:06:55No.1300120429+光や音を防げるやつは少ないからな |
… | 24425/04/08(火)00:06:56No.1300120441+終盤辺りだと頭が良くてどうにかなるようなのが殆ど居ないのがな… |
… | 24525/04/08(火)00:07:15No.1300120546+第3の主人公みたいな扱いされてるようなそうでもないようなそんなシカマル |
… | 24625/04/08(火)00:07:16No.1300120552+時間かけてるとどんどん貫手の威力が跳ね上がっていくから |
… | 24725/04/08(火)00:07:21No.1300120583+IQ200あるからIQ20でも出来るような作戦を思いつけるんだろ |
… | 24825/04/08(火)00:07:22No.1300120594+アスマのちょっとした負傷が術の発動条件になってるのを初見で見抜くのは結構大変だと思う |
… | 24925/04/08(火)00:08:01No.1300120821+バトルIQならダンゾウはかなり高いよ |
… | 25025/04/08(火)00:08:10No.1300120867+また幻術なのか!?で有名なあの人とか一応幻術なんだけどなんか他と性質違うな…ってなる |
… | 25125/04/08(火)00:08:12No.1300120881+fu4868034.jpeg[見る] |
… | 25225/04/08(火)00:08:14No.1300120893そうだねx1>IQ200あるからIQ20でも出来るような作戦を思いつけるんだろ |
… | 25325/04/08(火)00:08:18No.1300120918+小細工中心で戦う感じは忍らしくて好きだよ |
… | 25425/04/08(火)00:08:40No.1300121031+>バトルIQならダンゾウはかなり高いよ |
… | 25525/04/08(火)00:08:44No.1300121048+>バトルIQならダンゾウはかなり高いよ |
… | 25625/04/08(火)00:08:48No.1300121066そうだねx2驚き役の上忍…特別上忍だっけ? |
… | 25725/04/08(火)00:09:11No.1300121169そうだねx1三代目雷影はまず防御を抜く手段がなくてかすり傷も治るからどうしようもねぇんだ |
… | 25825/04/08(火)00:09:20No.1300121219+卑劣様は頭いいというかあそこまで効率を極めた戦いが珍しい |
… | 25925/04/08(火)00:09:40No.1300121346+>自来也とペインも最後まで残って命かけてまで確認するほどの事じゃなかったろと |
… | 26025/04/08(火)00:09:53No.1300121412そうだねx1>驚き役の上忍…特別上忍だっけ? |
… | 26125/04/08(火)00:10:15No.1300121528そうだねx1足元に陣形があって何かあるのはもちろん分かってもその中身までやる前から分かるわけないからな |
… | 26225/04/08(火)00:10:39No.1300121664+>IQ200あるからIQ20でも出来るような作戦を思いつけるんだろ |
… | 26325/04/08(火)00:10:54No.1300121730+卑劣様にはあの歳になるまでの境遇と経験もあるからな |
… | 26425/04/08(火)00:11:13No.1300121837+>と言うか普通に本物はいないって書けば良かった |
… | 26525/04/08(火)00:11:14No.1300121846+>>自来也とペインも最後まで残って命かけてまで確認するほどの事じゃなかったろと |
… | 26625/04/08(火)00:11:24No.1300121905そうだねx1先入観かなーIQ200だの天才だのの情報があるから変に期待値上げてあれ意外に賢くなくねってなる |
… | 26725/04/08(火)00:11:40No.1300121998そうだねx1ダンゾウ戦は普通の術も使ってくるのがいい |
… | 26825/04/08(火)00:11:54No.1300122057そうだねx1>>IQ200あるからIQ20でも出来るような作戦を思いつけるんだろ |
… | 26925/04/08(火)00:12:11No.1300122157+ナルティメットストームだとシカマル持ち上げが大幅カットされてて要らんと思われてたんだろうなって |
… | 27025/04/08(火)00:13:09No.1300122446そうだねx2持ち上げられた結果子供時代の夢を何1つ果たせなかった男だ |
… | 27125/04/08(火)00:13:12No.1300122466そうだねx5>終盤辺りだと頭が良くてどうにかなるようなのが殆ど居ないのがな… |
… | 27225/04/08(火)00:13:24No.1300122542+>先入観かなーIQ200だの天才だのの情報があるから変に期待値上げてあれ意外に賢くなくねってなる |
… | 27325/04/08(火)00:14:18No.1300122844+陣から出て確認の為に手裏剣で耳を斬るシーンの方が頭良く感じた |
… | 27425/04/08(火)00:14:24No.1300122867+相手の方が強いんだから頭使わなきゃ勝てねぇんだ |
… | 27525/04/08(火)00:14:33No.1300122907+>持ち上げられた結果子供時代の夢を何1つ果たせなかった男だ |
… | 27625/04/08(火)00:15:10No.1300123109+スレ画に限らず死ぬ直前のネジとか時々びっくりするくらい持ち上げ方が下手になる |
… | 27725/04/08(火)00:15:22No.1300123175+影真似成功 |
… | 27825/04/08(火)00:15:23No.1300123183そうだねx2>相手の方が強いんだから頭使わなきゃ勝てねぇんだ |
… | 27925/04/08(火)00:15:33No.1300123236+>>終盤辺りだと頭が良くてどうにかなるようなのが殆ど居ないのがな… |
… | 28025/04/08(火)00:17:04No.1300123703+NARUTOって敵がやたら褒めてくるよね |
… | 28125/04/08(火)00:17:08No.1300123727+大技ドーンしてるところばかり褒めてその過程の戦術に見向きもしないのは読者だよ |
… | 28225/04/08(火)00:17:10No.1300123735+>スレ画に限らず死ぬ直前のネジとか時々びっくりするくらい持ち上げ方が下手になる |
… | 28325/04/08(火)00:17:12No.1300123746+>>持ち上げられた結果子供時代の夢を何1つ果たせなかった男だ |
… | 28425/04/08(火)00:17:12No.1300123748+影分身が使いこなせる=並列思考できてるってことだからな |
… | 28525/04/08(火)00:17:13No.1300123755そうだねx1シカマルが頭良いのは異論はないしシカマルが思い付く作戦も大体最善なのは分かるけどなんで他の奴らは思い付かないんだよって |
… | 28625/04/08(火)00:17:31No.1300123850+>スレ画に限らず死ぬ直前のネジとか時々びっくりするくらい持ち上げ方が下手になる |
… | 28725/04/08(火)00:18:12No.1300124076+ボルト時代の方がIQ高い描写多く感じる |
… | 28825/04/08(火)00:18:38No.1300124218+>NARUTOって敵がやたら褒めてくるよね |
… | 28925/04/08(火)00:18:51No.1300124275そうだねx3作者より賢いキャラみたいな貶し方本当に嫌い |
… | 29025/04/08(火)00:19:03No.1300124337そうだねx1イタチは賢いと言うよりは手札が多い感じ |
… | 29125/04/08(火)00:19:12No.1300124383そうだねx4>味方も褒めるぞ |
… | 29225/04/08(火)00:19:32No.1300124491+>ボルト時代の方がIQ高い描写多く感じる |
… | 29325/04/08(火)00:19:36No.1300124508そうだねx2ネジはまず死ぬのが唐突すぎる |
… | 29425/04/08(火)00:20:32No.1300124794+>作者より賢いキャラみたいな貶し方本当に嫌い |
… | 29525/04/08(火)00:20:40No.1300124829+NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 29625/04/08(火)00:21:39No.1300125149+>影分身が使いこなせる=並列思考できてるってことだからな |
… | 29725/04/08(火)00:22:32No.1300125428+>>影分身が使いこなせる=並列思考できてるってことだからな |
… | 29825/04/08(火)00:22:33No.1300125438そうだねx1>NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 29925/04/08(火)00:22:45No.1300125502+というかナルトの戦い方が大体頭いい |
… | 30025/04/08(火)00:22:49No.1300125521そうだねx1>NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 30125/04/08(火)00:23:11No.1300125614+>NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 30225/04/08(火)00:23:22No.1300125676+>NARUTOって敵がやたら褒めてくるよね |
… | 30325/04/08(火)00:24:30No.1300126026+>分身と本体でババ抜き出来るしな… |
… | 30425/04/08(火)00:25:00No.1300126185+テマリ戦のスレ画は文句無しに天才 |
… | 30525/04/08(火)00:25:10No.1300126239+ナルトの意外性No. 1だ!といいNARUTOってキャラに関して読者へ印象づけたい要素をすげーわざとらしく周りが言い続けるから |
… | 30625/04/08(火)00:25:21No.1300126306+>分身と本体でババ抜き出来るしな… |
… | 30725/04/08(火)00:25:32No.1300126358+>ナルティメットストームだとシカマル持ち上げが大幅カットされてて要らんと思われてたんだろうなって |
… | 30825/04/08(火)00:26:30No.1300126655+やっぱりネジは天才だってばよ! |
… | 30925/04/08(火)00:26:48No.1300126740+正直シカマルvsテマリもシカマルvs多由也も怠かった |
… | 31025/04/08(火)00:28:17No.1300127180そうだねx1取り合えずなんでも将棋の駒に例えるのは頭の悪い人が考えた頭の良い人感あるからやめたほうがいいと思った |
… | 31125/04/08(火)00:28:37No.1300127270そうだねx1まるで将棋だな |
… | 31225/04/08(火)00:28:46No.1300127316+>イタチは賢いと言うよりは手札が多い感じ |
… | 31325/04/08(火)00:28:54No.1300127351+>(尾獣の力を引き出し後に六道仙人と同じ力を得る) |
… | 31425/04/08(火)00:29:20No.1300127462+fu4868122.jpeg[見る] |
… | 31525/04/08(火)00:30:19No.1300127755+>NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 31625/04/08(火)00:30:25No.1300127798+ナルトは咄嗟の機転でシカマルは読みとか作戦立てる方の頭の良さだからお互い足りないもの補ってる関係ではある |
… | 31725/04/08(火)00:30:33No.1300127841+タユヤ戦の影首縛りが身体を這ってるシーン好き |
… | 31825/04/08(火)00:30:35No.1300127849+中忍試験のペーパー試験で頭良さそうなやつも悪そうなやつも性格悪そうなやつらもみんな仲良く試行錯誤してるのが好きなんだ |
… | 31925/04/08(火)00:30:37No.1300127864+>>イタチは賢いと言うよりは手札が多い感じ |
… | 32025/04/08(火)00:30:45No.1300127900+ナルトがネジのこと天才だと思い続けてるのは鬼童丸戦での激エモエピソードありきだからな… |
… | 32125/04/08(火)00:31:37No.1300128187+>イズモとコテツなら中忍だぞ |
… | 32225/04/08(火)00:32:06No.1300128361+>>NARUTOで一番IQ高かったの風魔手裏剣に変化して奇襲した時だと思う |
… | 32325/04/08(火)00:32:45No.1300128551+>>イズモとコテツなら中忍だぞ |
… | 32425/04/08(火)00:34:07No.1300128952+キャラの中で1番賢いキャラが作者の限界の賢さ |
… | 32525/04/08(火)00:34:09No.1300128966+イズモは特別上忍のゲンマと微妙に似てるのもややこしい |
… | 32625/04/08(火)00:34:22No.1300129029+変化の術は影分身があるからこそ使いこなせてたと思うが...影分散無しで機能する術ではなくない? |
… | 32725/04/08(火)00:34:34No.1300129084そうだねx1>シカマルも中忍だけど第2部始まってすぐのとき中忍試験の試験官やってたから別にそんな設定ないぞ |
… | 32825/04/08(火)00:34:46No.1300129135+卑劣様はなんかの化学反応起こして作者超えてきたと思う… |
… | 32925/04/08(火)00:34:46No.1300129136+>キャラの中で1番賢いキャラが作者の限界の賢さ |
… | 33025/04/08(火)00:34:55No.1300129172+加筆修正しまくりの完全版NARUTOでないかな |
… | 33125/04/08(火)00:35:01No.1300129205+>fu4868122.jpeg[見る] |
… | 33225/04/08(火)00:35:07No.1300129231+見たらわかるわいって思ったんだけど |
… | 33325/04/08(火)00:35:36No.1300129376+そういう展開を毎週考えるのヤバイよね |
… | 33425/04/08(火)00:35:47No.1300129443+>キャラの中で1番賢いキャラが作者の限界の賢さ |
… | 33525/04/08(火)00:36:07No.1300129526+アニオリでアスマが地陸の技使うの好き |
… | 33625/04/08(火)00:36:19No.1300129599+どうして作者が考えてないなんて失礼な方向にしか考えが及ばないのか |
… | 33725/04/08(火)00:36:24No.1300129635+シカマルよりデイダラ対サスケ戦とかのがIQ高かった気がする |
… | 33825/04/08(火)00:36:44No.1300129738そうだねx3>卑劣様はなんかの化学反応起こして作者超えてきたと思う… |
… | 33925/04/08(火)00:37:40No.1300130020+ナルトの影分身で修行すれば効率アップとかもゲームの裏技みたいで面白かった |
… | 34025/04/08(火)00:38:16No.1300130193そうだねx1>アニオリでアスマが地陸の技使うの好き |
… | 34125/04/08(火)00:38:18No.1300130214+>>卑劣様はなんかの化学反応起こして作者超えてきたと思う… |
… | 34225/04/08(火)00:38:34No.1300130276そうだねx1マダラにお前いつも敵が勝利を確信したタイミング狙ってくるよなって言われてるシーンもNARUTOのニンジャ世界観とは思えないやり取りだし |
… | 34325/04/08(火)00:39:10No.1300130458+勉強より先に経験値倍になる影分身を教えた方がいいな |
… | 34425/04/08(火)00:39:14No.1300130478そうだねx1>アニオリでアスマが地陸の技使うの好き |
… | 34525/04/08(火)00:40:10No.1300130721+>勉強より先に経験値倍になる影分身を教えた方がいいな |
… | 34625/04/08(火)00:40:21No.1300130772そうだねx1>>アニオリでアスマが地陸の技使うの好き |
… | 34725/04/08(火)00:40:21No.1300130775+>勉強より先に経験値倍になる影分身を教えた方がいいな |
… | 34825/04/08(火)00:40:35No.1300130829+>それが読者から賢く映るなら賢く描けてるってことなんじゃないの |
… | 34925/04/08(火)00:40:48No.1300130884+>>勉強より先に経験値倍になる影分身を教えた方がいいな |
… | 35025/04/08(火)00:41:33No.1300131090+卑劣様は合理的だから考えるの早くて滅茶苦茶頭の回転早く見えるんだと思う |