[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3390人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4867659.jpg[見る]


画像ファイル名:1744033529741.jpg-(87060 B)
87060 B25/04/07(月)22:45:29No.1300088599+ 00:01頃消えます
滅茶苦茶好きだけど少なくともimgだと自分しか知らないだろうなってコンテンツ語ってみて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)22:46:40No.1300089041+
俺はスレ画のフリーゲーム『a Digital Love Story』を語る
邦訳の出てる洋フリゲで90年代のインターネット前夜のコンピューターを舞台にしたADV
ダイヤルアップで掲示板に接続してやり取りするのがメインなんだけどゲーム自体の設計が少し特殊
画面にPCのUIしか表示されないから自分が劇中のPCをそのまま操作してるみたいな没入感あるし
忠実にレトロPCを再現したUIが自然とシナリオを導いてくれる
シナリオは一本道でゲーム然としてないんだけど自分のことの様に感じられて滅茶苦茶好きだった
225/04/07(月)22:48:17No.1300089681+
アドベンチャーではなくノベルというわけか
325/04/07(月)22:50:50No.1300090758+
>アドベンチャーではなくノベルというわけか
ゲームプレイ自体は掲示板の文章を読むことがメインなんだけど
実際のゲームプレイは表示されてるUIの操作とかも含まれるからアドベンチャーかなと俺は思ってる
425/04/07(月)22:54:18No.1300092372+
自分しか知らないかは分からんが
知ってる範囲でマイナーな物だと惑星9の休日って漫画が好き
線が凄いシンプルだけど不思議と魅力がある絵柄で女の子が可愛い
連載じゃない描き下ろしの漫画で俺も正直どうやって見つけたのか覚えてない
525/04/07(月)22:55:26No.1300092845+
マイナーなゲームが凄い刺さることあるよね
625/04/07(月)23:03:42No.1300095933+
あまりマイナーではないと思うけどInverted Angelって推理ミステリーノベル?のゲームが大変に好き
同じスタートラインからこんなに話を分岐できて理由をきれいに後ハメする感覚がお気に入りで知らん人でも実況見るくらい好き
725/04/07(月)23:07:08No.1300097410+
冒険者ギルド物語2ってスマホゲームが好きで神々の山嶺コラも作った
戦略の幅が超広い個人制作のハクスラ放置ゲーム
825/04/07(月)23:07:30No.1300097557+
「」は大量にいるから自分一人だなんてコンテンツはほぼ存在しないと思う
そもそもここにきてる時点である種の偏りがあるだろうし
ちなみに俺の好きなゲームデザイナーはミヒャエル・シャハトですよろしくお願いします
925/04/07(月)23:10:37No.1300098792+
fu4867659.jpg[見る]
ファーストクイーン4やり込みまくっておそらく全隠しキャラ発見して全マップの隠しアイテム見つて簡単レベルアップ方法を発明して一般兵は全員騎馬ナイトにして全ユニットレベル99にしたのはいもげ広しと言えど俺だけだろう
1025/04/07(月)23:10:47No.1300098863+
ガラケーのfinal choiceってやつをめちゃくちゃやってた
ビルドの幅が広くて面白かった
1125/04/07(月)23:12:34No.1300099567+
ぜんぜんマイナーでもないけど全く話題見かけないから最近の摩天楼オペラが凄い話は多分だれもできないと思う
1225/04/07(月)23:26:56No.1300105440+
イージーダイバーってアプリ
アクアリウム系のゲームでゲーム内容自体はゴミカスだったけどモデリングが凄い上に熱帯魚だけにとどまらず深海生物から古代の生物も自由に泳がせれたからとても好きなゲームだった
サ終してからもう何年経つかな…
1325/04/07(月)23:29:11No.1300106237+
俺しか語れなそうなのでモスゲー思い出したけど相変わらず作者が鬱拗らせてるようで吹いた
1425/04/07(月)23:29:36No.1300106397+
にゃんこ大戦争が7年くらい前はこの枠だったんだけど普通に有名になってしまった
1525/04/07(月)23:31:43No.1300107198+
>冒険者ギルド物語2ってスマホゲームが好きで神々の山嶺コラも作った
>戦略の幅が超広い個人制作のハクスラ放置ゲーム
面白いよね
一周目クリアして魔性入り準備中になるくらいにはハマってる
1625/04/07(月)23:32:16No.1300107465+
俺スレ画のゲームの内容はあんまり覚えてないけど掲示板の投稿開いたらウィルス送られた場面のBGMが好きなんだ
1725/04/07(月)23:33:16No.1300107894+
打海文三の『裸者と裸者』シリーズがめっちゃ好き
内戦下の日本で孤児の少年兵が成り上がってく話なんだけどリアリティとキャラ立ちのちょうどいい
あと主人公が普段お世話になってるおばさんに誘われて童貞卒業する描写がめっちゃエロかった記憶
なんか漫画にもなってたみたいだし何かの弾みでアニメ化しないかな…
1825/04/07(月)23:33:34No.1300108031+
>にゃんこ大戦争が7年くらい前はこの枠だったんだけど普通に有名になってしまった
7年前なら既に有名というかガチャ実装前から普通に人気アプリだっただろ!
1925/04/07(月)23:34:16No.1300108296+
>>冒険者ギルド物語2ってスマホゲームが好きで神々の山嶺コラも作った
>>戦略の幅が超広い個人制作のハクスラ放置ゲーム
>面白いよね
>一周目クリアして魔性入り準備中になるくらいにはハマってる
いいね
終活はちゃんとやらないと2週目開始グダるから気をつけよう
2025/04/07(月)23:35:58No.1300108914+
半沢直樹が終わった後に始まった安堂ロイドってドラマ
いや日曜劇場だし見てた人は結構居そうだけどスレ立ってるのは見たことない
なんかアニメっぽい内容を実写でやってるのが新鮮で面白く感じたんだよな
2125/04/07(月)23:37:14No.1300109392+
>半沢直樹が終わった後に始まった安堂ロイドってドラマ
>いや日曜劇場だし見てた人は結構居そうだけどスレ立ってるのは見たことない
>なんかアニメっぽい内容を実写でやってるのが新鮮で面白く感じたんだよな
キムタクがロボなやつだっけ?
2225/04/07(月)23:38:31No.1300109862+
>いや日曜劇場だし見てた人は結構居そうだけどスレ立ってるのは見たことない
毎回1000レス行ってました…
2325/04/07(月)23:39:37No.1300110293+
>半沢直樹が終わった後に始まった安堂ロイドってドラマ
>いや日曜劇場だし見てた人は結構居そうだけどスレ立ってるのは見たことない
あれのキムタクの画像でスレ立ててみな
わらわら集まってくるから
2425/04/07(月)23:40:07No.1300110498+
まつきあゆむってミュージシャン好きだったけどいつのまにか自分の曲じゃなくてCM音楽専門家になってしまった…
食えてるのは嬉しいけどたまには自分としての音源出してほしい
2525/04/07(月)23:41:30No.1300111021+
black knight 2000ってピンボールゲーム
音楽とテンポがめちゃくちゃいいんだ
2625/04/07(月)23:43:18No.1300111754+
サーペント城の魔女ってファミレスで買ってもらった液晶ゲーム
猿のように遊んだけど今考えるとドンキーコングだなあれ!
2725/04/07(月)23:45:20No.1300112512+
ドールズオーダーってゲームのモリガンってキャラがめっちゃくちゃおっぱいデカくて好きだった
今でいうメガニケやらゼンゼロなんか目じゃないくらいでっかいおっぱいの3Dゲーだった
超つまんなくしたEXVSみたいなやつだけどおっぱいだけはオンリーワンだった
2825/04/07(月)23:45:56No.1300112752+
ファントムジョーカーっていうKlabの古代のソシャゲ
当時にしては良い感じのUIと現代異能バトルもの美味しいところどりみたいな設定とちゃんと完結するシナリオとめっちゃ好みのヒロインたち
半年でサ終した
めちゃくちゃ課金したのにランキング1位に5倍差で負けた
2925/04/07(月)23:47:14No.1300113248+
光の女神戦
3025/04/07(月)23:47:18No.1300113280+
TOKYO No.1 SOUL SETって言うヒップホップバンド
ヒップホップに分類されるけど朗読とか語りに近い雰囲気のメロディ
物語性のある歌詞がすごく好き

- GazouBBS + futaba-