レス送信モード |
---|
一家に一本は欲しい武器貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)22:37:15No.1300085224+あると便利だよねハルバード |
… | 225/04/07(月)22:38:31No.1300085754そうだねx6ちょっと騎兵を追い払うのに便利すぎる |
… | 325/04/07(月)22:38:36No.1300085802+ロシアには今でもあるの知ってる |
… | 425/04/07(月)22:39:21No.1300086069+先祖代々受け継いだものがあるとやっぱり物が違うね |
… | 525/04/07(月)22:40:08No.1300086404+ハルバードなぞ日本刀の前では雑魚よ |
… | 625/04/07(月)22:40:54No.1300086744+父親が使ってたやつ譲ってもらったけど穂先が重すぎる |
… | 725/04/07(月)22:41:22No.1300086933そうだねx1色んな形の刃物が付いてて便利そう |
… | 825/04/07(月)22:41:54No.1300087161+パイク方陣が流行ったらパイクのアンチ武器として運用されてたやつ |
… | 925/04/07(月)22:42:47No.1300087517+「」みたいな雑魚がちゃんと刺突と刃使い分けて取り回せるの? |
… | 1025/04/07(月)22:42:50No.1300087538そうだねx2うち方天戟しかないや… |
… | 1125/04/07(月)22:43:25No.1300087811+パイクは使うの難しいからな… |
… | 1225/04/07(月)22:44:53No.1300088367+やっぱりフサフサは必要なのか |
… | 1325/04/07(月)22:45:13No.1300088505+ウチは十文字槍ユーザーなんで… |
… | 1425/04/07(月)22:45:21No.1300088551+どうやって使ったらいいんだ? |
… | 1525/04/07(月)22:46:54No.1300089148+斧と槍が融合してて最強に見える |
… | 1625/04/07(月)22:48:09No.1300089635+騎兵引き落とし祭り開催はまだか |
… | 1725/04/07(月)22:48:20No.1300089710+閉所じゃ使いにくいな |
… | 1825/04/07(月)22:50:10No.1300090468+ハルバードかポールアクスかグレイブか十字槍で悩む |
… | 1925/04/07(月)22:53:46No.1300092168+家の中にあっても長柄は振り辛くない? |
… | 2025/04/07(月)22:54:29No.1300092449+方天戟がいい |
… | 2125/04/07(月)22:54:31No.1300092458+銃刀法をクリアできる? |
… | 2225/04/07(月)22:55:19No.1300092801+暖炉の上に飾ってあるのを有事の際振り回したいよね |
… | 2325/04/07(月)22:58:12No.1300093855そうだねx3木こりスキルが適用されて火力上がる |
… | 2425/04/07(月)22:58:27No.1300093927+これ使うとか相当広い家に住んでるだろ |
… | 2525/04/07(月)23:00:46No.1300094785+威圧感とかっこよさがすごいので衛兵がよく持ってた |
… | 2625/04/07(月)23:01:35No.1300095107+へへっ小屋の中じゃ振り回せまい |
… | 2725/04/07(月)23:01:53No.1300095220+>家の中にあっても長柄は振り辛くない? |
… | 2825/04/07(月)23:02:45No.1300095548+>一家に一本は欲しい武器貼る |
… | 2925/04/07(月)23:03:53No.1300096003+閉所なら突きで戦えるのがハルバードいいところだろうが |
… | 3025/04/07(月)23:04:50No.1300096392+いもげアックスに棒くっつけたやつで代用するか… |
… | 3125/04/07(月)23:06:12No.1300097018+薙刀使おうぜ |
… | 3225/04/07(月)23:08:39No.1300097997+>いもげアックスに棒くっつけたやつで代用するか… |
… | 3325/04/07(月)23:10:59No.1300098940+うちの地元クレセントアクスしかねぇや |
… | 3425/04/07(月)23:14:50No.1300100515+ハルバードって実戦とかでどうだったのかは知らない |
… | 3525/04/07(月)23:15:44No.1300100862+千葉2で毎日振り回してる |
… | 3625/04/07(月)23:16:19No.1300101132そうだねx1斬と突が上がるから休日も安心して過ごせる |
… | 3725/04/07(月)23:16:26No.1300101186そうだねx3こいつみたいな長物あったら便利だよなって思って |
… | 3825/04/07(月)23:16:46No.1300101315+一人暮らしでマムルーク出たとき持っててよかった…!ってなったスレ画 |
… | 3925/04/07(月)23:17:34No.1300101628+>銃刀法をクリアできる? |
… | 4025/04/07(月)23:17:48No.1300101732+こたつに当たりながら遠くの物を取るのに便利だよ |
… | 4125/04/07(月)23:18:10No.1300101907+おすすめは手槍 |
… | 4225/04/07(月)23:18:25No.1300101998+>ハルバードって実戦とかでどうだったのかは知らない |
… | 4325/04/07(月)23:18:32No.1300102047+ 1744035512535.png-(13858 B) ![]() 俺は謙虚だから戈でいいよ… |
… | 4425/04/07(月)23:19:00No.1300102260+>一人暮らしでマムルーク出たとき持っててよかった…!ってなったスレ画 |
… | 4525/04/07(月)23:19:18No.1300102394+悪いけど両手にピッケルが俺の戦闘スタイルなんだ |
… | 4625/04/07(月)23:19:26No.1300102454+斧技と槍技を1つの武器で使えるから便利 |
… | 4725/04/07(月)23:19:31No.1300102488そうだねx1>俺は謙虚だから戈でいいよ… |
… | 4825/04/07(月)23:19:41No.1300102566+>ハルバードって実戦とかでどうだったのかは知らない |
… | 4925/04/07(月)23:20:02No.1300102732そうだねx1>悪いけど両手にピッケルが俺の戦闘スタイルなんだ |
… | 5025/04/07(月)23:21:28No.1300103296+乱戦は剣でいいし長物は対騎兵の槍か銃でよくなるからな… |
… | 5125/04/07(月)23:22:06No.1300103524+重いからちょっとなあ |
… | 5225/04/07(月)23:22:20No.1300103622+>悪いけど両手にピッケルが俺の戦闘スタイルなんだ |
… | 5325/04/07(月)23:22:38No.1300103734+ちょっと装飾を凝ったら儀礼用にもなりそうなのが良いよねハルバード |
… | 5425/04/07(月)23:22:44No.1300103780+ルッツエルンは? |
… | 5525/04/07(月)23:23:29No.1300104062+>ハルバードって実戦とかでどうだったのかは知らない |
… | 5625/04/07(月)23:24:09No.1300104315+うちは長巻しか置いてないや… |
… | 5725/04/07(月)23:24:39No.1300104498+馬上で使いこなせる腕前のやつと |
… | 5825/04/07(月)23:24:54No.1300104578そうだねx1北欧の家によくある剣や斧を交差させて壁に飾るやつ好き |
… | 5925/04/07(月)23:25:15No.1300104707+>ルッツエルンは? |
… | 6025/04/07(月)23:25:28No.1300104797+黒騎士倒した時に貰ったのをずっと使ってた |
… | 6125/04/07(月)23:25:40No.1300104885+この手の先を重くしたやつはどうしても重心がね… |
… | 6225/04/07(月)23:26:29No.1300105249+>馬上で使いこなせる腕前のやつと |
… | 6325/04/07(月)23:26:43No.1300105346+グレイブってどうなん? |
… | 6425/04/07(月)23:27:30No.1300105652+マンション住だとこれは振る機会無いなって思う |
… | 6525/04/07(月)23:28:16No.1300105916+>グレイブってどうなん? |
… | 6625/04/07(月)23:28:38No.1300106058+闇バイト対策に一家に一本ほしいところ |
… | 6725/04/07(月)23:28:46No.1300106101+じゃあ俺はパルチザンで |
… | 6825/04/07(月)23:29:20No.1300106292+長巻がいいなぁ… |
… | 6925/04/07(月)23:29:26No.1300106333+ウチには長巻があるし… |
… | 7025/04/07(月)23:29:48No.1300106465+>馬上で使いこなせる腕前のやつと |
… | 7125/04/07(月)23:30:05No.1300106548+>長巻がいいなぁ… |
… | 7225/04/07(月)23:30:22No.1300106668そうだねx1足軽がたくさん湧いてきたな… |
… | 7325/04/07(月)23:30:22No.1300106671そうだねx1>>長巻がいいなぁ… |
… | 7425/04/07(月)23:31:37No.1300107158+これ見てから欲しくなってる |
… | 7525/04/07(月)23:31:38No.1300107176+三又槍しかないわ |
… | 7625/04/07(月)23:31:45No.1300107210+メイスの方が手軽ですよ… |
… | 7725/04/07(月)23:31:57No.1300107304+>黒騎士倒した時に貰ったのをずっと使ってた |
… | 7825/04/07(月)23:33:10No.1300107864+フレイルだよフレイル脱穀の要領で使える |
… | 7925/04/07(月)23:33:40No.1300108074+>メイスの方が手軽ですよ… |
… | 8025/04/07(月)23:34:11No.1300108267+中国のは戈戟って言うんだっけ? |
… | 8125/04/07(月)23:34:32No.1300108396+バカ重そうな武器 |
… | 8225/04/07(月)23:34:59No.1300108553+いやだ!ゴシックカタフラクトにハルバードもたせるんだ! |
… | 8325/04/07(月)23:36:35No.1300109159+>薙刀使おうぜ |
… | 8425/04/07(月)23:37:05No.1300109333+>>メイスの方が手軽ですよ… |
… | 8525/04/07(月)23:37:23No.1300109457+こいつがあんまり発展しなかったのはデメリットがデカいんだろうな |
… | 8625/04/07(月)23:37:29No.1300109492+>やっぱりフサフサは必要なのか |
… | 8725/04/07(月)23:38:26No.1300109831+>こいつがあんまり発展しなかったのはデメリットがデカいんだろうな |
… | 8825/04/07(月)23:38:28No.1300109845+>>メイスの方が手軽ですよ… |
… | 8925/04/07(月)23:39:01No.1300110062+その辺の石投げようぜ石 |
… | 9025/04/07(月)23:39:05No.1300110074+槍と同じで戦闘では最強格だけど扱いが難しく嵩張るのでまあ発展はしないよな |
… | 9125/04/07(月)23:39:05No.1300110076そうだねx5>こいつがあんまり発展しなかったのはデメリットがデカいんだろうな |
… | 9225/04/07(月)23:39:22No.1300110203+>血は出るって! |
… | 9325/04/07(月)23:39:32No.1300110265+現代の長巻と言える便利グッズ |
… | 9425/04/07(月)23:40:21No.1300110578そうだねx1>現代の長巻と言える便利グッズ |
… | 9525/04/07(月)23:40:51No.1300110759+>こいつがあんまり発展しなかったのはデメリットがデカいんだろうな |
… | 9625/04/07(月)23:43:53No.1300111969そうだねx1>メイスの方が手軽ですよ… |
… | 9725/04/07(月)23:44:51No.1300112354+メイスとハルバードどっちが思いかと言うとハルバードではある… |
… | 9825/04/07(月)23:46:07No.1300112854+ハルバードを発展しなかった呼ばわりするのは |
… | 9925/04/07(月)23:48:15No.1300113709+ビルフックとか複数機能ついたものは歩兵用の矛のツリーの終端になるんだよな… |