[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3575人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4867501.jpg[見る]


画像ファイル名:1744030806936.jpg-(1315807 B)
1315807 B25/04/07(月)22:00:06No.1300069517そうだねx12 23:12頃消えます
そういえば通しで読んだことないなーと思って先日全巻買って今日読み終えたんだけど今読んでも面白いですね北斗の拳
ただ熱いシーンの合間合間で変なミーム汚染を起こして笑ってしまって少し辛かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)22:02:45No.1300070686そうだねx40
そうだ!!x1
225/04/07(月)22:03:58No.1300071207そうだねx5
花の慶次も良いぞ
ミーム汚染度合いで言えば大体単行本1巻に数ページはここで見た事あるコマあるし
325/04/07(月)22:06:33No.1300072448+
修羅の国編は特に名もなき修羅とか愛ってなんですか?とか暗琉天破対策でグルングルン回るケンシロウとか笑わなくていいシーンで笑ってしまった
425/04/07(月)22:07:13No.1300072717+
>花の慶次も良いぞ
>ミーム汚染度合いで言えば大体単行本1巻に数ページはここで見た事あるコマあるし
次は蒼天の拳と花の慶次どっち読もうか迷ってたけど花の慶次にしますありがとう
525/04/07(月)22:07:15No.1300072729+
ハン戦はアニメも見ておいた方がいいですよ
625/04/07(月)22:08:02No.1300073070+
ト…
725/04/07(月)22:08:28No.1300073262+
>ハン戦はアニメも見ておいた方がいいですよ
(ジーコでちょっと物申したい事があった時の顔だ…)
825/04/07(月)22:08:37No.1300073340そうだねx13
>ハン戦はアニメも見ておいた方がいいですよ
いいですよねKILL THE FIGHT…
925/04/07(月)22:09:22No.1300073654+
退きません!
媚びへつらいません!
反省しません!!
1025/04/07(月)22:09:38No.1300073760そうだねx38
(床屋に行ったんだな…)
1125/04/07(月)22:09:48No.1300073833+
お父さんは勝ったんだよラオウに!とかい…犬?とかフドウ周りもジワジワくる
1225/04/07(月)22:09:58No.1300073897+
実るさ…
1325/04/07(月)22:10:07No.1300073956+
イチゴ味とドラマ版見てからもう一度読もう
1425/04/07(月)22:10:45No.1300074241そうだねx1



1525/04/07(月)22:11:20No.1300074498+
イチゴ味のサウザーで笑ってたけどさ本編読み直すと外道すぎて脳がバグりそうになったよ
1625/04/07(月)22:11:23No.1300074521+
そういえば蒼天はあんまりここで汚染されてる印象無いな
1725/04/07(月)22:12:14No.1300074850そうだねx5
>実るさ…
そのシーン自体はギリ耐えたんだけどレッドバレーで実際人型に草が生い茂ってるシーンで耐えられなかった
1825/04/07(月)22:13:23No.1300075278+
>そういえば蒼天はあんまりここで汚染されてる印象無いな
ギャグが元から多いのと
悲惨なとこが本当に悲惨で辛いから
1925/04/07(月)22:14:43No.1300075824+
トキVSラオウは凄すぎてネタにする隙が無いよな
2025/04/07(月)22:15:23No.1300076105+
まえだけいじろうは素面で読むのが無理なレベルに達している
2125/04/07(月)22:16:03No.1300076368+
ドラマ撮影伝にも手を出してそれからもう1周しろ
2倍楽しい
2225/04/07(月)22:16:41No.1300076619+
蒼天は拳さんの紅華会いじりがキレキレなのでケンシロウのモヒ虐が好きなら楽しめること請け合いだ
問題はその紅華会が途中で滅んじゃうことだ
2325/04/07(月)22:17:07No.1300076791+
NARUTOは要所で見たコマがあるが長い分密度も薄い思ったら最終盤でドバッときた
2425/04/07(月)22:17:41No.1300077035そうだねx2
>そういえば蒼天はあんまりここで汚染されてる印象無いな
言っちゃなんだが元々の知名度の問題では
2525/04/07(月)22:18:04No.1300077217そうだねx1
暗琉天破破りの謎ジャイロ効果はアニメがあまりにもシュールすぎる…
2625/04/07(月)22:18:16No.1300077304+
いちご味は全方位にボロクソやってる様に見えてラオウトキ辺りはあんまりイジらないバランス感覚が案外凄いなってなる
2725/04/07(月)22:18:17No.1300077312+
>トキVSラオウは凄すぎてネタにする隙が無いよな
強いて挙げるなら闘う前に掘り出す少年時代の服と現在の体格のサイズ差がちょっとシュールなくらいか
2825/04/07(月)22:18:37No.1300077436+
>強いて挙げるなら闘う前に掘り出す少年時代の服と現在の体格のサイズ差がちょっとシュールなくらいか
ハンカチみたいになってたね…
2925/04/07(月)22:19:37No.1300077905+
>イチゴ味のサウザーで笑ってたけどさ本編読み直すと外道すぎて脳がバグりそうになったよ
ド外道なのに悲しい過去が紹介されて全部許された雰囲気になって綺麗に退場する
いつもの北斗の流れ
3025/04/07(月)22:21:04No.1300078456+
余すところネタにされてると思ってたけどレイ4人いなかった?は撮影伝で見るまでマジで知らなかった
3125/04/07(月)22:21:46No.1300078746+
暗琉天破は肝心のカイオウ戦ではあれやらなかったのが尚面白い
3225/04/07(月)22:22:04No.1300078868+
存在が不愉快すぎてミームにすら一切ならないリュウガ
3325/04/07(月)22:22:11No.1300078918そうだねx2
惨たらしく殺されたジャギとかその辺のモヒカンなんて可愛く見えるくらいの外道だしなサウザー...
3425/04/07(月)22:22:32No.1300079070+
>いちご味は全方位にボロクソやってる様に見えてラオウトキ辺りはあんまりイジらないバランス感覚が案外凄いなってなる
(ラオウの使いっ走りその1くらいになってるリュウガ)
3525/04/07(月)22:22:44No.1300079164+
何かが命じるぅ!俺の内側でぇ!は今でも口ずさんでいる
3625/04/07(月)22:23:11No.1300079361そうだねx2
名もなき修羅なんか異様に強いよね…
3725/04/07(月)22:23:18No.1300079418+
ツーブロックなど知らぬ!通じぬ!
ましてや1000円カットでオーダーなど笑止!
3825/04/07(月)22:23:39No.1300079580+
リュウガって本人が出す意味あった?とかは言われるけど
シーンや戦い自体が語られること殆ど無いな
3925/04/07(月)22:23:49No.1300079673+
>存在が不愉快すぎてミームにすら一切ならないリュウガ
割とクソ丁寧に本心で暴れてない伏線は貼ってるんだけどだから何だよってなってしまう大虐殺&トキ殺害
4025/04/07(月)22:24:54No.1300080163+
>リュウガって本人が出す意味あった?とかは言われるけど
>シーンや戦い自体が語られること殆ど無いな
本人アレなのに使う拳法クソかっこいいのが腹立つって言われてるのはちょいちょい見る
4125/04/07(月)22:25:47No.1300080505+
ラストエピソードはユリアサンダーとかバット死者蘇生とかはなんだよそれ!?ってなるけど読後感はめちゃくちゃ爽やかでいい
4225/04/07(月)22:25:49No.1300080518+
アミバは当時ですらやっぱおかしいと思ったけどドラマ撮影伝で余すとこなく弄られてて
そこまでだったっけ…って読み返した予想の倍くらい酷かった
途中までマジでクソ強いの何なんだよめちゃくちゃ強いぞ
4325/04/07(月)22:25:58No.1300080575+
>リュウガって本人が出す意味あった?とかは言われるけど
>シーンや戦い自体が語られること殆ど無いな
多分誰しも一番印象に残ってるのが弓矢で村人を虐殺してる所だろうし…
4425/04/07(月)22:26:43No.1300080844そうだねx4
てか明らかに砂時計の人より強いよね名もなき修羅
4525/04/07(月)22:27:03No.1300080973+
死なせはせん!お前は俺にとって弟だ!
の一言だけで全部許せるよ最終章は
4625/04/07(月)22:27:41No.1300081231そうだねx4
>ラストエピソードはユリアサンダーとかバット死者蘇生とかはなんだよそれ!?ってなるけど読後感はめちゃくちゃ爽やかでいい
そもそものところで誰なんだよこのまるで初期に倒された敵が再登場したような雰囲気の新キャラは!
4725/04/07(月)22:27:41No.1300081236そうだねx3
トキは兄との死闘の末に袂を分かち人々を救う道を歩むも最期はこれまで救ってきた人に囲まれて病気の為に死すってエンドだったはず…!
4825/04/07(月)22:29:00No.1300081772+
>そもそものところで誰なんだよこのまるで初期に倒された敵が再登場したような雰囲気の新キャラは!
因縁持たせようにも本編中で会ったあのタイプの外道1人残らずぶち殺してるから仕方ない…
4925/04/07(月)22:29:08No.1300081822+
そういえば黒王いつの間にかいなくなったな?ってずっと思ってたけどユリアサンダーの直前で死んでたんだ...ってなった
5025/04/07(月)22:29:12No.1300081852+
>>存在が不愉快すぎてミームにすら一切ならないリュウガ
>割とクソ丁寧に本心で暴れてない伏線は貼ってるんだけどだから何だよってなってしまう大虐殺&トキ殺害
何が酷いって別にリュウガがトキの村で暴れて呼び寄せる事しなくてもケンはラオウとの決着付けに行くつもりだったし北斗伝承者として背負うべき哀しみはとっくに宿してるからアイツの虐殺&自殺は何の意味もないという事
5125/04/07(月)22:29:38No.1300082035+
北斗の原作について語るスレは大体リュウガに乗っ取られる
5225/04/07(月)22:29:49No.1300082098+
末弟のケンシロウがバットの事を弟のように思っていたって兄ポジになるのがいいんですよ…
5325/04/07(月)22:29:50No.1300082101+
ないある修羅とか熱くて死ぬぜぇー!の人とかヌメリ様とかが修羅なんだぞ
こいつ修羅じゃねえんだぞ
どういうことだ
5425/04/07(月)22:30:20No.1300082326+
>そういえば黒王いつの間にかいなくなったな?ってずっと思ってたけどユリアサンダーの直前で死んでたんだ...ってなった
下手なネームドより初期から居る重要キャラなのにすげぇサラっと死ぬよね黒王
5525/04/07(月)22:30:28No.1300082378+
>てか明らかに砂時計の人より強いよね名もなき修羅
本人は名前も貰えない雑魚だと思ってるけど実際は最前線の防衛で鍛えられまくってて強いんじゃねえかな...
5625/04/07(月)22:30:38No.1300082445+
なんというかハン様管轄のところから内地に行くほど割と普通の専制君主による支配地域みたいになってくよな…
5725/04/07(月)22:31:10No.1300082668+
名も修羅はなんか騙されてたんじゃないかな…
5825/04/07(月)22:31:32No.1300082825+
男子生存率1%の割に無茶苦茶人口多いから突っ込むとキリがない修羅の国
5925/04/07(月)22:31:39No.1300082866+
しっかり読むとトキアミバが二転三転しすぎ!ってなった
6025/04/07(月)22:31:41No.1300082885+
雑魚っぽい雰囲気マンマンのないアルさんがハン領の修羅なのがノイズすぎる
6125/04/07(月)22:31:45No.1300082905+
>>そういえば黒王いつの間にかいなくなったな?ってずっと思ってたけどユリアサンダーの直前で死んでたんだ...ってなった
>下手なネームドより初期から居る重要キャラなのにすげぇサラっと死ぬよね黒王
ラオウが死んだ後は惰性でケンシロウ載せてたようなもんだしな
6225/04/07(月)22:31:50No.1300082943そうだねx1
強かった修羅ってこいつぐらいじゃねとよく言われるが
常に外敵と戦ってるからそりゃ強くなるし
カイオウ的にはラオウの死を聞いたらもう脅威なんてないものだし報告無しで現場で処理していいってお達しがあってもおかしくないので
中の腐敗を知らずにずっと戦い続けてたんだろうなこいつ
6325/04/07(月)22:32:18No.1300083156そうだねx1
ハンの管轄してる部分がやたら厳しかったのでは
ハンもああいう性格だし
6425/04/07(月)22:32:26No.1300083207+
イチゴ味やドラマ撮影伝まである層の厚さよ
6525/04/07(月)22:32:35No.1300083259+
ピークは過ぎてるというのは分かるんだけど
話としてはどれも面白いんですよ辺境編
6625/04/07(月)22:32:35No.1300083263+
>雑魚っぽい雰囲気マンマンのないアルさんがハン領の修羅なのがノイズすぎる
ウソだろ!?
6725/04/07(月)22:33:13No.1300083500+
不意を打ったとはいえカイオウからケンを逃す程度には善戦して時間稼ぎできる赤鯱の一味を一人で全滅させるやつ
いやカイオウの件は不意打ちありきなんだけどさ!
6825/04/07(月)22:33:17No.1300083525+
>しっかり読むとトキアミバが二転三転しすぎ!ってなった
仕方ねえだろトキだったんだから!
6925/04/07(月)22:33:18No.1300083531+
連載期間5年とかそこらへんなんだよな
7025/04/07(月)22:33:57No.1300083785+
>ハンの管轄してる部分がやたら厳しかったのでは
>ハンもああいう性格だし
基本的に人減る一方だからやる意味あんまりないんだよね修羅制度
ハンは趣味でやってるから必要なんだけどカイオウは興味なさげだしヒョウは馬鹿だし
7125/04/07(月)22:34:00No.1300083804+
>>雑魚っぽい雰囲気マンマンのないアルさんがハン領の修羅なのがノイズすぎる
>ウソだろ!?
それだけケンシロウが強くなってるって展開
7225/04/07(月)22:34:01No.1300083809そうだねx2
三兄弟の話と光帝バランの話はすげえ好きだよ俺
リュウが全く扱いきれてなくて持て余してるノイズだけど
7325/04/07(月)22:34:03No.1300083820+
fu4867501.jpg[見る]
7425/04/07(月)22:34:03No.1300083822+
>ハンの管轄してる部分がやたら厳しかったのでは
>ハンもああいう性格だし
シャチと戦った郡将?の人もやたら強かったし本当にそんな感じがしてきた
7525/04/07(月)22:35:04No.1300084328+
最初の奴だけ妙に強いのはキャラがぞろぞろ出てくるバトル漫画は大概あるな…
7625/04/07(月)22:35:10No.1300084366+
>三兄弟の話と光帝バランの話はすげえ好きだよ俺
>リュウが全く扱いきれてなくて持て余してるノイズだけど
リュウの話は最初のとこでもうほぼ終わっちゃってるからマジでノイズなんだよな…
7725/04/07(月)22:35:15No.1300084405+
>北斗の原作について語るスレは大体リュウガに乗っ取られる
100スレから先はおぼえていない!!
7825/04/07(月)22:35:22No.1300084442+
よくよく考えると展開に困った時に誰かの身内!って展開やること多いよな北斗って
そして扱いに困ることも少なくない
7925/04/07(月)22:35:31No.1300084507+
群将カイゼルはかなりガチめの強さではあるからな
ないアル修羅もエリア一個統括してる修羅のはずなんだけど
8025/04/07(月)22:35:37No.1300084549+
修羅の後ろに道はない!とかやってた頃はなんて恐ろしい連中なんだと思ったのに…
8125/04/07(月)22:35:52No.1300084646+
>よくよく考えると展開に困った時に誰かの身内!って展開やること多いよな北斗って
>そして扱いに困ることも少なくない
めちゃくちゃ血筋が大事な世界観だからなぁ
8225/04/07(月)22:35:54No.1300084663+
>ハンの管轄してる部分がやたら厳しかったのでは
>ハンもああいう性格だし
その説についてはハンの居城直下を治めてたナイアル修羅がノイズ
8325/04/07(月)22:36:36No.1300084946+
修羅になる条件がめちゃくちゃ酷い…
8425/04/07(月)22:36:37No.1300084954+
その後の修羅が全員名もなき修羅以上だったらヤバかった
みんな雑魚で助かった
8525/04/07(月)22:36:38No.1300084956+
冷静に考えるとグロい漫画なんだけどなんかサクサク読めちゃうんだよな
8625/04/07(月)22:36:39No.1300084964+
ないアルの人も何かしらの方法で100人ぐらい瞬殺出来る強さなはずなんだ
ケンシロウの前ではカスだったけど何か秘技があるのだろう
8725/04/07(月)22:36:48No.1300085024+
天帝編はアインの遺体に対面したアスカの言葉でいつも泣いちゃう
8825/04/07(月)22:37:01No.1300085121+
後年にイチゴ味だのドラマ版だのノイズが凄い
8925/04/07(月)22:37:03No.1300085133+
後半出生周り盛りすぎて何でコイツ引き入れたんだ感がドンドン増していくジャギ
9025/04/07(月)22:37:06No.1300085157+
トキ対ラオウは格ゲーの方やってると(この技あのモーションだ…)ってなって笑ってしまう
9125/04/07(月)22:37:21No.1300085270+
話の都合で記憶改竄されるケンを「たまに出るケンのまずいやつだ!」で処理するイチゴ味のセンス好き
9225/04/07(月)22:37:39No.1300085398+
>後半出生周り盛りすぎて何でコイツ引き入れたんだ感がドンドン増していくジャギ
まぁキムさんとか当て馬もいるからな
9325/04/07(月)22:37:50No.1300085475+
ないアル修羅はケンシロウ相手だから弱く見えただけの可能性はある
スレ画の修羅とやりあったら名を与えられてすらいないお前如きに後れを取るわけないアルよって瞬殺しても不自然じゃない
9425/04/07(月)22:37:58No.1300085534+
ドラマ版のツッコミ入れまくるけどこき下ろさない作風大好きだからリュウガどう処理するのか気になる
スルーが一番安定するかもしれない
9525/04/07(月)22:38:01No.1300085566+
砂時計のアルフとかはまあまあ頑張っただろ!
9625/04/07(月)22:38:20No.1300085676+
ジャギはジャギ外伝の北斗関係なくリュウケンの養子だったって設定がまあ納得出来るかなって
9725/04/07(月)22:38:23No.1300085691+
イチゴ味の南斗5聖+元気なファルコだとカイオウ以外の修羅は全部なぎ倒せるバランス描写は正しいと思う
9825/04/07(月)22:38:40No.1300085824+
ケンとヒョウはまあ似てるっちゃ似てるけどそんな驚くくらい似てるか?ってなる
滲み出るアホっぽさは間違いなく兄弟なんだけど
9925/04/07(月)22:38:56No.1300085903+
いやでもやっぱ何度読み返してもこの名も無き修羅明らかに他の修羅と段違いに強いって!
10025/04/07(月)22:38:57No.1300085907+
ファルコは万全の状態で戦えたことが作中全く無いからなぁ
10125/04/07(月)22:39:11No.1300086017+
なもしゅらは若すぎて名を許されてないだけで天才だったんだろうな…
普通に土蜘蛛って呼んでる奴もいた気がするが
10225/04/07(月)22:39:22No.1300086078+
真北斗無双のリュウケンのジャギへの態度がマジでゴミくそなんだけど
よく考えたら原作からして酷いジジイだったわあいつ
ジュウケイと比べると聖人か何かだけど
10325/04/07(月)22:39:30No.1300086143+
名も無き修羅は戦法もなんか砂浜特化っぽいし…
10425/04/07(月)22:39:30No.1300086153+
>いやでもやっぱ何度読み返してもこの名も無き修羅明らかに他の修羅と段違いに強いって!
ケンシロウにもちゃんとヒットさせてるあたりこいつだけは本当に強い
やっぱり中のこと知らなかったのでは…
10525/04/07(月)22:39:44No.1300086260+
>ケンとヒョウはまあ似てるっちゃ似てるけどそんな驚くくらい似てるか?ってなる
>滲み出るアホっぽさは間違いなく兄弟なんだけど
記憶取り戻しかけた一瞬だけ激似で後のシーン全部似てなかった気はする
カイオウに至っては一回も見間違えるほど似てるシーン無かったけど
10625/04/07(月)22:39:52No.1300086304+
>冷静に考えるとグロい漫画なんだけどなんかサクサク読めちゃうんだよな
小2くらいの時に床屋にあってふと読んだら初っ端からグロ過ぎて読むのやめてしばらくトラウマになってた
中学生くらいの時に読むようになって面白く感じたけど
10725/04/07(月)22:40:23No.1300086511+
通しで読むとまず巻数少なめだな...
10825/04/07(月)22:40:33No.1300086575そうだねx7
>真北斗無双のリュウケンのジャギへの態度がマジでゴミくそなんだけど
>よく考えたら原作からして酷いジジイだったわあいつ
>ジュウケイと比べると聖人か何かだけど
愛が一番大事なんじゃよーとかのたまうジジイに俺を愛していると言ってみろ親父ィ!!!ってキレるジャギいいよね
黙るんじゃねえよジジイ
10925/04/07(月)22:40:40No.1300086628+
>通しで読むとまず巻数少なめだな...
さっくり読めちゃってヤバい
11025/04/07(月)22:40:46No.1300086670+
>ファルコは万全の状態で戦えたことが作中全く無いからなぁ
まずそもそも義足だしね…
その上ルイ人質にされてたのとケンとの死闘で傷だらけって状態でしか戦えてないし…
11125/04/07(月)22:40:49No.1300086701+
カイオウが負ける前うぬぬほ…ってなってたのたまに思い出す
11225/04/07(月)22:40:59No.1300086778そうだねx3
思ったよりラオウ死ぬの早いよね通して読むと
11325/04/07(月)22:41:26No.1300086971+
でも義足のおかげで蹴りが強くなったみたいなこと言ってたし…
11425/04/07(月)22:41:27No.1300086977+
究極版で2部の間で黒王が片目になるエピソードあったけど
なんかもっと激闘で怪我したと思ってたのに割としょぼくで悲しかった
11525/04/07(月)22:41:32No.1300087006+
「未熟だから頑張らないとな」のメンタルのまま内側の情報も知らずに頑張ってたんだろう
11625/04/07(月)22:41:36No.1300087028+
ケンシロウの殺戮は良い殺戮っていうの徹底してるよね
多分意味もなく殺されたのないアル修羅くらいじゃない?
11725/04/07(月)22:41:44No.1300087081+
まあそれはそれとしてジャコウに権限持たせるのはダメだったと思うよ…
11825/04/07(月)22:42:20No.1300087336そうだねx2
ラオウとファルコ出会った時さっさとジャコウ殺しとけばなんの問題もなかったし殺さない理由もそこまで強くないのがなんとも
お前の判断ミスで天帝危険に晒し放題だったんやで
11925/04/07(月)22:42:25No.1300087367そうだねx1
元斗皇拳技格好良いの多いよね
12025/04/07(月)22:42:33No.1300087424+
めちゃくちゃおおらかな作風に見えて何故か最後までアインのグローブに関しては描写がきっちりしてるんだよな…
12125/04/07(月)22:42:33No.1300087427+
情けないと言われるラオウだけど通しで読むとマジでバカみてえに強くて格好いいんだよな
12225/04/07(月)22:42:48No.1300087522+
>ケンシロウの殺戮は良い殺戮っていうの徹底してるよね
>多分意味もなく殺されたのないアル修羅くらいじゃない?
水の番人殺したのははだいぶグレーゾーンな気はする
12325/04/07(月)22:42:58No.1300087596+
>ケンシロウの殺戮は良い殺戮っていうの徹底してるよね
>多分意味もなく殺されたのないアル修羅くらいじゃない?
ケンシロウの趣味は新しい奥義の開発だから
暇な時はモヒカンの頭ズボズボしてたのかなって
12425/04/07(月)22:42:59No.1300087600+
突然出てくるターバンのガキのインパクトは確かに強力ではある
12525/04/07(月)22:43:03No.1300087622+
私の両親の墓だ
(修羅の国から来たよな…?)
12625/04/07(月)22:43:09No.1300087664そうだねx2
ケンシロウがずっとアインのグローブしながら戦ってるの良いよね
12725/04/07(月)22:43:09No.1300087675そうだねx4
花の慶次の最悪なところは見覚えあるところ大体名シーンなんだよな…
12825/04/07(月)22:43:38No.1300087905+
>元斗皇拳技格好良いの多いよね
地面凍らせるのはちょっと何でも出来すぎるのでは…?ってなったけど
ビームサーベルはかっこいいよね
12925/04/07(月)22:43:41No.1300087920+
ラオウにジャコウ即殺せって言われて言う通りにしてたら平和だったんだよな…
13025/04/07(月)22:43:43No.1300087927+
まえだけいじろうとします
は何喰ってたら思いつくんだよ
13125/04/07(月)22:43:50No.1300087972+
言いなりまではまだしもジャコウ倒しかけてるのを嫁さんが止めるシーンは意味が分からなかった
13225/04/07(月)22:44:00No.1300088019そうだねx6
シェルターの件はやっぱり100人が100人読んでておかしいと思うよアレ!
13325/04/07(月)22:44:06No.1300088051+
恐怖支配を美化すんの無茶だろとは思うけど確かに偉大な長兄の側面もあるから味わい深い
13425/04/07(月)22:44:13No.1300088093+
>花の慶次の最悪なところは見覚えあるところ大体名シーンなんだよな…
まえだけいじろうとしますは怒っていいしよがりポインツ!も怒っていいしうんこ漏らすのも怒っていい
13525/04/07(月)22:44:19No.1300088139+
>情けないと言われるラオウだけど通しで読むとマジでバカみてえに強くて格好いいんだよな
平定した世界に君臨することまで考えてるから同格が相手だと慎重なんだ
13625/04/07(月)22:44:26No.1300088193+
>花の慶次の最悪なところは見覚えあるところ大体名シーンなんだよな…
ただそんな悪質なコラとかの印象を塗りつぶすくらいには漫画自体のパワーが有る
13725/04/07(月)22:44:45No.1300088318+
>シェルターの件はやっぱり100人が100人読んでておかしいと思うよアレ!
あまりにおかしいので南斗シェルター拳の使い手とかいう悪ふざけみたいな説が一番理屈通りそうなのがヤバい
13825/04/07(月)22:45:11No.1300088490そうだねx5
思い返してみるとウイグル獄長とかデビルリバースとかカーネルがかなり強い
13925/04/07(月)22:45:21No.1300088548+
アインのグローブについてはパパ喜ぶと思うから…って言葉が本当に芯に響いたんだろうな
14025/04/07(月)22:45:22No.1300088557+
花の慶次佐渡編とか隅から隅まで楽しすぎるからな
14125/04/07(月)22:45:33No.1300088632そうだねx1
世界がああなっちゃったら暴力でも恐怖でも手段選ばずまず支配しないとってのはわからんでもない
14225/04/07(月)22:45:42No.1300088683+
初登場から数話だけ滅茶苦茶負けかけてるのとユリア絡むと気持ち悪くなる二点以外は贔屓目抜きに超カッコいいよねラオウ
14325/04/07(月)22:45:45No.1300088696+
この名も修羅も強いようで実際戦闘シーンに移るとそこまででも無い気がする
14425/04/07(月)22:45:57No.1300088787+
>思い返してみるとウイグル獄長とかデビルリバースとかカーネルがかなり強い
獄長はマジでかなり上澄みなレベル
だけど俺ドラマで言われるまであの鞭の出し方おかしいと気づかなかった…
14525/04/07(月)22:46:17No.1300088901+
シェルターの件に関してはあの空間自体がシェルターなわけ無いだろあんなギッチギチで立ったまま過ごせってのか
っていう理屈は分かるんだけど絵面が面白すぎるのが悪い
まあアレ自体はエレベーターの入口とかの想定なんだと思われるが
14625/04/07(月)22:46:28No.1300088970そうだねx1
全体的に見るとあんまり強さのインフレしてないんだけどそれ故にスレ画とか見ると頭おかしくなる
14725/04/07(月)22:46:29No.1300088982+
>世界がああなっちゃったら暴力でも恐怖でも手段選ばずまず支配しないとってのはわからんでもない
とりあえず恐怖でもなんでも良いから治安維持せんとマジでやばいからな…
14825/04/07(月)22:46:49No.1300089113+
アインは強弱だとまあどうしたって普通に弱いんだけど
それはそれとしてカッコ良すぎるよバカヤロー
14925/04/07(月)22:46:52No.1300089129そうだねx1
でもノーコラなのに大爆笑なシーンもあるよ
カルロスキックで並んでる人達がスポポポポポポーンってなるとことか
15025/04/07(月)22:46:53No.1300089139+
偉大な兄として描かれ始めるとサイ刺したりしてた頃がだいぶ困る
15125/04/07(月)22:46:55No.1300089153+
リハクは本当に余計な事しかしない
15225/04/07(月)22:47:01No.1300089189+
>暗琉天破対策でグルングルン回るケンシロウ
あれ何考えて原先生は描いてたんだろうって思った
15325/04/07(月)22:47:33No.1300089407+
いちご味でラオウなら闘気強すぎるから魔闘気とか効かないよねっての描写されて
そういえばそうだな…ってなった
15425/04/07(月)22:47:49No.1300089503+
リハクがケンシロウの実力を読めなかったのは一度シンに負けてユリアを守れなかったせいなんじゃないかと思う
15525/04/07(月)22:47:57No.1300089552+
>>花の慶次の最悪なところは見覚えあるところ大体名シーンなんだよな…
>ただそんな悪質なコラとかの印象を塗りつぶすくらいには漫画自体のパワーが有る
昔ブックオフでショットザーメンの回読んだ時は笑い堪えられずに店の外出た
15625/04/07(月)22:47:59No.1300089566+
リハクは戦力の逐次投入で時間稼いでユリアをケンに連れ出してもらうっていう作戦自体は的外れではないと思う
思うがそれならフドウ当てろよケンへの伝令はヒューイかシュレンあたりでいいだろ感もある
15725/04/07(月)22:48:03No.1300089588そうだねx4
この辺の流れは後を考えても「砂蜘蛛がなんかめちゃくちゃ強かった」とするのが一番自然
15825/04/07(月)22:48:05No.1300089601+
>>暗琉天破対策でグルングルン回るケンシロウ
>あれ何考えて原先生は描いてたんだろうって思った
ウルトラマンオマージュだったのかもしれん
15925/04/07(月)22:48:07No.1300089609そうだねx4
終わりなき戦いに身を投じるってラストだけど不思議と爽やかなんだよね
16025/04/07(月)22:48:52No.1300089936+
ラオウの息子すげぇ中途半端なタイミングで置いてどっか行くとこだけシラフで笑った
16125/04/07(月)22:48:56No.1300089954+
ケンシロウがちゃんと北斗剛掌波とか天将奔烈使うのもいいよね…
16225/04/07(月)22:49:05No.1300090024そうだねx1
>終わりなき戦いに身を投じるってラストだけど不思議と爽やかなんだよね
アニメのオープニングが聞こえてくる…
16325/04/07(月)22:49:06No.1300090030+
序盤はクソなモヒカンを残虐にぶっ殺してスカっとする娯楽作品って感じだけどシンの末路から少しずつエンジンがかかってトキ対ラオウで覚醒するイメージ
16425/04/07(月)22:49:08No.1300090051+
>いちご味でラオウなら闘気強すぎるから魔闘気とか効かないよねっての描写されて
>そういえばそうだな…ってなった
逆に華麗な足さばき!とかの南斗は概ねキツいと思う
同じ理由で多分トキもカイオウ相手は普通に辛い
16525/04/07(月)22:49:10No.1300090063+
南斗究極奥義ユリアサンダー
記憶は飛ぶ
16625/04/07(月)22:49:24No.1300090145+
いちご味は早くに天帝助けたから失明しないで済んだとか長年痞えてたものが取れた気がして清々しかった
16725/04/07(月)22:49:33No.1300090201+
レイが強いのかそこまで強くないのかイマイチ分からなくなる
16825/04/07(月)22:49:41No.1300090260+
>リハクは本当に余計な事しかしない
うっ…うるせーバーカ!
16925/04/07(月)22:49:54No.1300090359+
ラオウならチマチマ秘孔つくよりオーラで当たり判定超拡大したパンチやビームブッパしてる方が強いよな
北斗神拳より明らか北斗琉拳寄りの才能だった
17025/04/07(月)22:49:56No.1300090376+
原作最後まで読んで一番ツッコみたくなった所はカイオウ小物すぎない?大丈夫?って所かな…
17125/04/07(月)22:49:58No.1300090393そうだねx5
>>リハクは本当に余計な事しかしない
>うっ…うるせーバーカ!
聴いたかヒューイ!
信じられんぞコイツ!!
17225/04/07(月)22:50:00No.1300090402そうだねx2
アミバはあまりにも酷いけど結果的にトキっていうキーパーソン生み出してるのマジですげえよ
絶対行き当たりばったりで生まれてるのにすげえいいキャラしてストーリー牽引してくれたもん
17325/04/07(月)22:50:03No.1300090420+
北斗無双は完全オリジナル展開でバランとかプレイアブルにする方向に進んでほしかった
カーネルとかも使いたかった
17425/04/07(月)22:50:21No.1300090541そうだねx3
>レイが強いのかそこまで強くないのかイマイチ分からなくなる
美しい
17525/04/07(月)22:50:39No.1300090673+
きかぬのだ!→拳士トキは死んだ!→体を愛えよ…
の流れが完璧からの
お…おまえはリュウガ!
17625/04/07(月)22:51:01No.1300090851+
>ラオウならチマチマ秘孔つくよりオーラで当たり判定超拡大したパンチやビームブッパしてる方が強いよな
>北斗神拳より明らか北斗琉拳寄りの才能だった
それはそれとしてジュウザくらいの強さの相手だと惜しまず秘孔も使うのマジで強い
17725/04/07(月)22:51:11No.1300090937そうだねx2
>アミバはあまりにも酷いけど結果的にトキっていうキーパーソン生み出してるのマジですげえよ
>絶対行き当たりばったりで生まれてるのにすげえいいキャラしてストーリー牽引してくれたもん
結果でいえばトキは当然としてアミバも人気あるしで人気キャラ2人できたって大成功例と言える
17825/04/07(月)22:51:25No.1300091043+
外伝でちゃんと戦ったリハクはそこそこ強かったけど
部屋を水で満たして戦うっていう環境利用闘法はこの時代殺されても文句は言えねえぞお前
17925/04/07(月)22:51:26No.1300091047そうだねx2
途中で物語がグダってもどうでもいいモブをぶっ殺してるシーンが常にそこそこ楽しいっていうのは漫画としてかなりのアドだと思う
18025/04/07(月)22:51:30No.1300091098+
>原作最後まで読んで一番ツッコみたくなった所はカイオウ小物すぎない?大丈夫?って所かな…
鎧着てた時まではマジでラオウより格上なボス感半端なかったのに素顔出した途端すげぇ小物になるよねカイオウ…
18125/04/07(月)22:51:35No.1300091133+
レイは初期だけケンと対等であとは正直2ランクくらい落ちる
18225/04/07(月)22:51:46No.1300091200そうだねx1
>>リハクは本当に余計な事しかしない
>うっ…うるせーバーカ!
謎の罠部屋の余波でケンシロウ失明とかお前帰れってなったわ
18325/04/07(月)22:51:46No.1300091207+
レイは結構強い設定なんだけどあんま活躍して無くて
後に作者が少し後悔してるくらいのキャラ
18425/04/07(月)22:52:00No.1300091309+
シュウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
18525/04/07(月)22:52:14No.1300091406+
>外伝でちゃんと戦ったリハクはそこそこ強かったけど
>部屋を水で満たして戦うっていう環境利用闘法はこの時代殺されても文句は言えねえぞお前
何なの知略の使い手は水を使うこと以外考えないの?
18625/04/07(月)22:52:17No.1300091431そうだねx4
>レイは初期だけケンと対等であとは正直2ランクくらい落ちる
レイはやたら焦る悪癖があるせいで全力出せない場面が多すぎる
ライガフウガ相手に冷や汗かくのは駄目だろ
18725/04/07(月)22:52:21No.1300091472+
後半結構グダグダだけど最終話のスタッフロール風EDがかっこよすぎてすべてを許せる
18825/04/07(月)22:52:53No.1300091715+
気兼ねなく本気で戦えてた相手がラオウとユダぐらいだったから強さイマイチわからんよねレイ
18925/04/07(月)22:52:57No.1300091758+
畳みかけてくる花の慶次と忘れたころにやってくるゴルゴ
互角といったところか
19025/04/07(月)22:53:12No.1300091893+
>シュウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
私のため生き生きとしたyo!
19125/04/07(月)22:53:14No.1300091918+
レイは奇面組のパロディキャラとして出てきたのに格好良くなりすぎ
19225/04/07(月)22:53:18No.1300091943+
寧ろアサム王とか2部で一番好きよ俺
19325/04/07(月)22:53:23No.1300091980そうだねx2
ケンシロウの名を貶める為だけに胸に7つの傷を自分でつけるジャギの不器用さが泣ける
なんでそう変な風に思い切りがいいの...
19425/04/07(月)22:53:39No.1300092125+
>>原作最後まで読んで一番ツッコみたくなった所はカイオウ小物すぎない?大丈夫?って所かな…
謎の暗黒波動で初見殺ししかしてない奴が器大きいわけねえし…
19525/04/07(月)22:53:50No.1300092194+
>レイは結構強い設定なんだけどあんま活躍して無くて
>後に作者が少し後悔してるくらいのキャラ
死に際が圧倒的にカッコ良いのに途中がね…
19625/04/07(月)22:53:54No.1300092217+
>レイは奇面組のパロディキャラとして出てきたのに格好良くなりすぎ
これ登場時期的に微妙なラインなんじゃなかったか
19725/04/07(月)22:54:12No.1300092341+
>レイが強いのかそこまで強くないのかイマイチ分からなくなる
ケンと互角っぽかったのにラオウに瞬殺されてその直後にラオウがケンと相打ちになる
19825/04/07(月)22:54:21No.1300092398+
サウザー編の完成度がヤバい
北斗神拳が効かない!?とかあのラオウが一時的とはいえ協力を!?とかめちゃくちゃ面白い
マジで本筋に一切関係なく終わるのに読後の満足感半端じゃない
19925/04/07(月)22:54:24No.1300092420+
南斗はサウザー>>>全盛期シン≧レイ・シュウ≧ユダ>抜け殻シン>ユリアなイメージ
異論は認める
20025/04/07(月)22:54:37No.1300092513+
でも実際暗琉天破の初見の無理っぷりは凄いぞ
20125/04/07(月)22:54:39No.1300092525+
レイはライガとフウガへの対応で格付けが完了してしまった
20225/04/07(月)22:54:49No.1300092574+
柔の拳で戦えば勝てるけど剛の拳でラオウを越えたいから刹活孔
いいよね…
20325/04/07(月)22:55:14No.1300092763+
レイアは格ゲーが苦手なお姉さんじゃないよ〜
20425/04/07(月)22:55:17No.1300092780+
個人的にはメタに強くないとできないことやってるから強い扱い受けてるけど明らかにそこまででもなくねってシンの強さが一番謎だ
20525/04/07(月)22:55:21No.1300092816+
>>ラオウならチマチマ秘孔つくよりオーラで当たり判定超拡大したパンチやビームブッパしてる方が強いよな
>>北斗神拳より明らか北斗琉拳寄りの才能だった
>それはそれとしてジュウザくらいの強さの相手だと惜しまず秘孔も使うのマジで強い
カサンドラで拳法家の秘伝集めしてた頃とかみたいに自分のスタイルとは違うものでも座学自体は将来天を掴むために必要かも真面目に勉強してたんだろうな
20625/04/07(月)22:55:24No.1300092834+
シンはメンタルで強さが上下しすぎるけどこの世界的には正しい推移
20725/04/07(月)22:55:25No.1300092843そうだねx3
カイオウは改めて読むと最初から最後まで可哀想な人すぎる
最初の方の鎧着てイキってたころも「はあ!!魔闘気が溢れすぎて死ぬ!!」みたいに苦しんでてマジで可愛そう
20825/04/07(月)22:55:50No.1300092997そうだねx6
ケンの相棒枠は結構いるけどレイは唯一の対等な友人って感じで好きだよ
20925/04/07(月)22:56:06No.1300093084+
まあ水鳥拳は二神風雷拳と相性悪そうだし…
21025/04/07(月)22:56:08No.1300093106そうだねx4
>レイアは格ゲーが苦手なお姉さんじゃないよ〜
でもお姉さん立ってたのに食らったよ
21125/04/07(月)22:56:09No.1300093108+
ずっと欲しかったやつだコレ!
21225/04/07(月)22:56:30No.1300093233そうだねx2
カイオウ関連はジュウケイがリュウガとツートップの愚か者だったのが全部悪いから…
21325/04/07(月)22:56:38No.1300093276そうだねx2
ジュウケイが全部悪いよ
あのリストバンド事件とかカス以下の所業だよそりゃ歪むよ
21425/04/07(月)22:56:46No.1300093324+
>>レイアは格ゲーが苦手なお姉さんじゃないよ〜
>でもお姉さん立ってたのに食らったよ
このガキ…ッ
21525/04/07(月)22:56:50No.1300093355+
>>レイアは格ゲーが苦手なお姉さんじゃないよ〜
>でもお姉さん立ってたのに食らったよ
殺すぞクソガキ(ニコォ)
21625/04/07(月)22:57:05No.1300093461そうだねx2
実際あれだよね
アミバも人気キャラになってるのかなり凄いよね
21725/04/07(月)22:57:28No.1300093591+
作中みんな自然に受け入れてるけど魔界ってなんだよ!
21825/04/07(月)22:57:28No.1300093594+
最終的にケンシロウにも俺の手でカイオウは英雄として死ぬのだ!!って憐れまれる始末
21925/04/07(月)22:57:35No.1300093622そうだねx2
>柔の拳で戦えば勝てるけど剛の拳でラオウを越えたいから刹活孔
>いいよね…
柔の拳で勝てたのは病に犯されず研鑽を積んでればの話でそれが出来なかったから刹活孔で偽りの剛の拳じゃなかったっけ
ラオウも認めた確実に勝てる手段があったのにやらなかったのは初戦のケンシロウとの共闘
22025/04/07(月)22:57:54No.1300093745そうだねx2
>実際あれだよね
>アミバも人気キャラになってるのかなり凄いよね
酷さが一周して人気になってるというか
あのテンポかつあの面白さでやられたらあの展開でも全然受け入れてむしろネタにできてしまう
偽物発覚からうわらばまで二話程度だぞすげえぞ
22125/04/07(月)22:57:55No.1300093757+
ジュウケイといいリュウケンといい師匠ポジションの人がろくなことしねぇ
22225/04/07(月)22:57:57No.1300093769+
レイは技の性質的に敵バラバラ死体にしちゃうから扱いが難しいのかな
22325/04/07(月)22:58:00No.1300093784+
>作中みんな自然に受け入れてるけど魔界ってなんだよ!
なんかビームとか撃てるようになるエネルギーの源流…?
22425/04/07(月)22:58:00No.1300093786そうだねx1
魔界云々はみんな言ってたけどバケモノみたいになってたのジュウケイだけだったよね北斗琉拳
22525/04/07(月)22:58:07No.1300093832そうだねx4
ジュウザはほぼ答え言ってるじゃん…をツッコまれるけど最後の意地の拳王のクソバカヤロウがメチャクチャカッコいいんすよ…
22625/04/07(月)22:58:11No.1300093845+
>カイオウは改めて読むと最初から最後まで可哀想な人すぎる
>最初の方の鎧着てイキってたころも「はあ!!魔闘気が溢れすぎて死ぬ!!」みたいに苦しんでてマジで可愛そう
カイオウ出て来たあたりの修羅編ってマジで読み返してないけどあれって演技だっけ
22725/04/07(月)22:58:21No.1300093900そうだねx1
カイオウとヒョウの間に挟まってる自由過ぎる童貞
22825/04/07(月)22:58:42No.1300094012+
リュウケンってちょっと引くくらい強いよね
22925/04/07(月)22:58:47No.1300094045+
トキだって病んでさえいなければラオウを遠距離から射殺出来たはずなんだ
23025/04/07(月)22:58:55No.1300094094そうだねx3
読み返したらジュウザがマジで強い上に魅力しかねえ
ユリアの兄ポジションなんだからそうじゃないと困るんだけど
23125/04/07(月)22:59:06No.1300094152そうだねx2
まぁ言ってみれば放蕩なお前が働く気になるとか理由1つしかないじゃんになってしまう男だからな…
23225/04/07(月)22:59:08No.1300094164+
>リュウケンってちょっと引くくらい強いよね
七星点心反則だろあれ
23325/04/07(月)22:59:18No.1300094215そうだねx1
>カイオウは改めて読むと最初から最後まで可哀想な人すぎる
>最初の方の鎧着てイキってたころも「はあ!!魔闘気が溢れすぎて死ぬ!!」みたいに苦しんでてマジで可愛そう
落とし穴の後に大量の硫酸ぶっかけられるとかいじめだよなあれ
23425/04/07(月)22:59:27No.1300094266+
>リュウケンってちょっと引くくらい強いよね
初見殺しの秘蔵奥義とはいえラオウ一方的にズタズタのボコボコにできるの最強なんじゃねえかあいつ
23525/04/07(月)22:59:28No.1300094273+
ハンはエンジョイ勢としか言いようがないんだけど
北斗世界で他にそんな奴いねえからマジで謎の存在感がある
悲しき過去とか血族がどうとか何もなし!
23625/04/07(月)22:59:36No.1300094314+
ジュウザとかフドウとかあの辺脇役が魅力ありすぎる
23725/04/07(月)22:59:51No.1300094416+
ハンはあの血と宿命と因縁渦巻く北斗で単純に強者と戦いたいって思考が逆にオンリーワンになっている
23825/04/07(月)22:59:54No.1300094432そうだねx1
アドリブでケンとお互いを仮死状態にしあう芸当とか見る限り本来はケンと同格の実力者として描いてたよねレイ
23925/04/07(月)22:59:55No.1300094440そうだねx1
>リュウケンってちょっと引くくらい強いよね
前後が最強だから谷間の世代みたいに言われるけど若い頃もジジイになってからもえらい強い
出し得技ブッパしまくる大人げない戦法だけど
24025/04/07(月)23:00:18No.1300094598+
エンジョイ勢はめちゃくちゃいないか…?名有りだとジャッカルとか
24125/04/07(月)23:00:33No.1300094686+
>アドリブでケンとお互いを仮死状態にしあう芸当とか見る限り本来はケンと同格の実力者として描いてたよねレイ
あそこまでケンとレイをブチ切れさせた牙一族は何なんだよ
24225/04/07(月)23:00:49No.1300094816+
やたら強いフレディ・マーキュリー以上でも以下でもないのがキャラ立てになってる羅将ハン
24325/04/07(月)23:01:13No.1300094972+
ジュウザはユリアと会って万全の状態のケンシロウにラオウをぶつけるための時間調整のために頑張ってたんだよ
ユリアの存在がバレてもいいんだ
24425/04/07(月)23:01:15No.1300094988+
おそらく本編より強かったであろう若リュウケンが若ジュウケイに
かなり危ういところで勝ちを拾った感じなのを見るに魔界はなんだかんだ強いはずなんだけど
初見殺し特化みたいなイメージを持たれがち
24525/04/07(月)23:01:18No.1300095009そうだねx1
そのリュウケンがあのタイミングで発作起こすんだからラオウもそりゃ俺は天に選ばれたって思う
24625/04/07(月)23:01:28No.1300095064+
>前後が最強だから谷間の世代みたいに言われるけど若い頃もジジイになってからもえらい強い
>出し得技ブッパしまくる大人げない戦法だけど
霞拳四郎→リュウケン→北斗三兄弟か
ここやべえな創始者シュケンでどうにかなるって感じじゃねえか
24725/04/07(月)23:01:41No.1300095140そうだねx2
>あそこまでケンとレイをブチ切れさせた牙一族は何なんだよ
ケンもレイも人質作戦とか大嫌いだからじゃないですかね
24825/04/07(月)23:02:08No.1300095313そうだねx3
ヴァジュラ!俺は魔界を見た!は正直かっこいい
24925/04/07(月)23:02:42No.1300095534そうだねx2
割と古い作品だから病弱とか盲目になると普通にそのまま弱体化するだけだからな…手厳しいのだ
25025/04/07(月)23:02:49No.1300095577+
健康なトキがやっぱ最強なのかな
流石に最終バージョンのケンには勝てんか
25125/04/07(月)23:02:54No.1300095610そうだねx2
カイオウは情けなさ凄いのはそうだけど
可哀想なやつなのもだいたい皆同意してくれる
マジ可哀想
25225/04/07(月)23:03:25No.1300095815そうだねx4
>カイオウは情けなさ凄いのはそうだけど
>可哀想なやつなのもだいたい皆同意してくれる
>マジ可哀想
120%くらいジュウケイが悪い
25325/04/07(月)23:03:48No.1300095976+
北斗と南斗で相打ちで死んだふりする技あるのさすがになんだよって思うけど
勢いに負ける
25425/04/07(月)23:04:27No.1300096230+
ジュウケイが悪いでほぼ説明できちゃうから…
25525/04/07(月)23:04:29No.1300096244+
北斗の拳って無料公開しないから未だにストーリーわからん
25625/04/07(月)23:04:30No.1300096251そうだねx1
なんか隠居してたリュウケンと同じくらい強いやつもいるからな…
25725/04/07(月)23:04:34No.1300096288+
ケンシロウに拳盗捨断された後の「あ〜〜〜〜〜〜!!!」も凄い情けないし
俺は屑星だったというかあ!!!って叫びもすんげえ可愛そう
25825/04/07(月)23:04:39No.1300096317+
>健康なトキがやっぱ最強なのかな
>流石に最終バージョンのケンには勝てんか
健康トキは無想転生までいけるのかねぇ
25925/04/07(月)23:04:45No.1300096354+
>リュウケンってちょっと引くくらい強いよね
でもシンの拳銃一発で射殺されるのは…
26025/04/07(月)23:04:47No.1300096375そうだねx1
本来南斗と北斗は別に敵対してる流派というわけでもないしむしろ交流すらあったわけで…
26125/04/07(月)23:04:56No.1300096437+
性的な要素はアイリだけ酷い目に遭いすぎて浮いてる
よほど苦情が来たからユダがマミヤになにもできなかったのかもしれん
26225/04/07(月)23:05:16No.1300096587+
健康体のトキの強さを想像するとしたらAC北斗の拳のトキみたいな感じになるんかなと思ってる
26325/04/07(月)23:05:26No.1300096655+
あの世界師匠キャラがどいつもこいつもすぎる
お師ぐらいじゃねぇか
26425/04/07(月)23:05:31No.1300096682+
フドウとジュウザは単純に強いしシュレンも命懸けで足止めする気概は見せるしヒューイもあっさり負けたが部下が役立った
やはりリハクだけなんか…
26525/04/07(月)23:06:03No.1300096947+
>性的な要素はアイリだけ酷い目に遭いすぎて浮いてる
>よほど苦情が来たからユダがマミヤになにもできなかったのかもしれん
ウダさんの焼き印はさぁ…
26625/04/07(月)23:06:03No.1300096951+
>健康体のトキの強さを想像するとしたらAC北斗の拳のトキみたいな感じになるんかなと思ってる
まあなんかえげつない速度で殺してくるんだろうな感あるし攻撃全部捌かれるんだろうな
26725/04/07(月)23:06:04No.1300096959+
>フドウとジュウザは単純に強いしシュレンも命懸けで足止めする気概は見せるしヒューイもあっさり負けたが部下が役立った
>やはりリハクだけなんか…
う…うるせーバーカ!
26825/04/07(月)23:06:22No.1300097080+
>北斗の拳って無料公開しないから未だにストーリーわからん
み…水…
26925/04/07(月)23:06:34No.1300097160+
パチンコ?パチスロ?の追加キャラのせいで
2部でのバットに戦術を教えたみたいな存在意義すら消滅してるリハク
27025/04/07(月)23:06:35No.1300097172+
近年になって全方位から突っ込まれてるUD
当時から全方位から突っ込まれてるシェルター
27125/04/07(月)23:06:50No.1300097289+
カイオウは可哀想なんだけど…可哀想なんだけど…やってる事が庇いきれない程度にはカスな印象が強い
27225/04/07(月)23:06:53No.1300097311+
>北斗の拳って無料公開しないから未だにストーリーわからん
大人はズルい!
27325/04/07(月)23:07:10No.1300097426そうだねx1
>俺は屑星だったというかあ!!!って叫びもすんげえ可愛そう
ならばこの地に残されたヒョウとオレは!!弟たちに劣る屑星だったというかあ!!なのがいいんだ
ヒョウもカイオウも長兄なんだよな…
27425/04/07(月)23:07:20No.1300097489そうだねx3
お師さんもアレ実質的に無想転生である天翔十字鳳を授ける為なんだろうけど
サウザーおかしくなった原因じゃねえか!
27525/04/07(月)23:07:52No.1300097663+
ジャギは後世のスピンオフでかわうそ成分が盛られたな…
27625/04/07(月)23:08:01No.1300097734+
>フドウとジュウザは単純に強いしシュレンも命懸けで足止めする気概は見せるしヒューイもあっさり負けたが部下が役立った
>やはりリハクだけなんか…
まあラオウ死後の元斗の貴族主義に対してレジスタンス活動何年もやれてたのは十分活躍したのでは?
まあ旗が南斗から北斗軍になってたけど
27725/04/07(月)23:08:07No.1300097771+
ヒョウもカイオウも不器用なんだよな…長男らしいよ
27825/04/07(月)23:08:22No.1300097876そうだねx6
漫画好きで北斗の拳読んだことないのはマジでもったいないと思う
27925/04/07(月)23:08:42No.1300098017+
>ジャギは後世のスピンオフでかわうそ成分が盛られたな…
まあ原作時点でも血筋じゃない男一人で出来レースに巻き込まれてたって意味じゃ割と可哀想とも思う
28025/04/07(月)23:08:51No.1300098068+
>サウザーおかしくなった原因じゃねえか!
でもお師さん自身は同様の伝承経ても情を失ってないんだぜ?
28125/04/07(月)23:08:53No.1300098078そうだねx2
アサム王は昔読んだ時はいい話だけど占い師殺さんでもって思って
今読むとケンがちょっと報われる話なんだなと感じれた
占い師は殺さんでもって思ったけど
28225/04/07(月)23:08:59No.1300098119そうだねx2
ヒョウもお辛い境遇ではあるんだけど記憶関係なしにちょっと馬鹿だからな…
28325/04/07(月)23:09:13No.1300098225そうだねx1
よくわからん展開もあるけどマジでテンポのよさの塊みたいな作品なのと
微妙な時期も雑魚爆死ノルマでコメディ要素を補充できてめちゃくちゃ面白い
28425/04/07(月)23:09:39No.1300098425+
ケンもマジでリスペクトしてるアサム王は
世紀末の事考えると超がつく傑物
28525/04/07(月)23:09:45No.1300098456+
>アサム王は昔読んだ時はいい話だけど占い師殺さんでもって思って
>今読むとケンがちょっと報われる話なんだなと感じれた
>占い師は殺さんでもって思ったけど
この国は割れる!割れますぞー!って吹聴されたらやべえから真っ二つにするしかねえんだ
28625/04/07(月)23:09:56No.1300098530+
茶化そうと思えば茶化せるけど読んでる間は素直に感動できる
28725/04/07(月)23:09:57No.1300098533+
>ジャギは後世のスピンオフでかわうそ成分が盛られたな…
ジャギだけは普通の養子のつもりだったってのは好き
拳法の才能も三兄弟に及ばないが普通にあったのが不幸だったな…
28825/04/07(月)23:10:07No.1300098583+
王の前に父だ〜〜〜!!!(占い師死亡)
28925/04/07(月)23:10:22No.1300098693そうだねx1
>この国は割れる!割れますぞー!って吹聴されたらやべえから真っ二つにするしかねえんだ
ぬーん大乗南拳!
29025/04/07(月)23:10:38No.1300098797+
若い「」なんか本編知らないでドラマ撮影伝読んでるのそこそこいるかもしれんな…
29125/04/07(月)23:10:50No.1300098877そうだねx1
息子を間引けって言っていいのは殺される覚悟があるやつだけだ
29225/04/07(月)23:11:01No.1300098953+
結果見るにあの占い師超優秀だったね…
29325/04/07(月)23:11:04No.1300098972+
ジャギは本編でも南斗聖拳かじれるくらいの才能あるからな
アミバも似たようなタイプではあるけども
29425/04/07(月)23:11:07No.1300098988+
あの変な占いボール通り信号機カラー三兄弟に育ってるのもジワジワくる
29525/04/07(月)23:11:27No.1300099118+
>結果見るにあの占い師超優秀だったね…
まあ本当の最終的には丸くおさまったので的外れでもあったんだが…
29625/04/07(月)23:11:51No.1300099253+
ドラマ撮影伝でサウザー編劇場版みたいだってのは初めて気づいた!って言ってる人結構いるけど
そもそもサウザー編実際に劇場版で出てるからなアニメ

- GazouBBS + futaba-