レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)21:51:51No.1300066174そうだねx9残像がつらい! |
… | 225/04/07(月)21:52:02No.1300066236そうだねx4なっつ |
… | 325/04/07(月)21:52:21No.1300066376そうだねx5OH!DAISY |
… | 425/04/07(月)21:52:25No.1300066408そうだねx10スーパーボール使いにくすぎ問題 |
… | 525/04/07(月)21:52:33No.1300066467そうだねx14♪天国と地獄 |
… | 625/04/07(月)21:52:42No.1300066522そうだねx5♪〜(天国と地獄) |
… | 725/04/07(月)21:52:47No.1300066557そうだねx1隣の部屋からずっとマリオランドの音楽が聞こえるって言ってた「」あの後どうなったのかな |
… | 825/04/07(月)21:53:11No.1300066713そうだねx12テッテッテレッ♪ |
… | 925/04/07(月)21:53:48No.1300066945そうだねx1スターの音楽が天国と地獄なの唯一コレだけだろうな |
… | 1025/04/07(月)21:54:00No.1300067015そうだねx8モアイが全力疾走してたりキョンシーがいたりなんか世界観が濃い! |
… | 1125/04/07(月)21:54:35No.1300067254+キョンシーとか走るモアイとか世界観が不気味 |
… | 1225/04/07(月)21:54:47No.1300067343+なんか雰囲気が違うと長年思ってたけど最近外注だったと聞いて納得した |
… | 1325/04/07(月)21:54:51No.1300067373+シリーズでも唯一無二の雰囲気だよね |
… | 1425/04/07(月)21:55:09No.1300067500そうだねx10エンディング曲が好きすぎる |
… | 1525/04/07(月)21:55:25No.1300067608+空飛ぶモアイもいたな |
… | 1625/04/07(月)21:55:33No.1300067656そうだねx5ポョッ ジューッ |
… | 1725/04/07(月)21:55:50No.1300067756そうだねx4クリボーっぽい奴とノコノコっぽい奴(爆発する) |
… | 1825/04/07(月)21:55:58No.1300067808+メトロイドチームが作ったと聞いたことがあるけどほんとう? |
… | 1925/04/07(月)21:55:59No.1300067813そうだねx8唐突に挟まる横スクロールシューティング |
… | 2025/04/07(月)21:56:14No.1300067905そうだねx1スレ画と2で全然違う! |
… | 2125/04/07(月)21:56:16No.1300067922そうだねx1走ってくるモアイ |
… | 2225/04/07(月)21:56:23No.1300067967そうだねx1当時マリオのパチモンだと思ってたんだ… |
… | 2325/04/07(月)21:56:26No.1300067986そうだねx10ファミコン買ってもらえなかったから俺にとってはコレが初めてのマリオだった |
… | 2425/04/07(月)21:56:39No.1300068093そうだねx4踏み潰した後時間差で死ぬ虫がなんか嫌だ |
… | 2525/04/07(月)21:56:42No.1300068121そうだねx3公式パチモン |
… | 2625/04/07(月)21:56:43No.1300068133そうだねx21これが最初に遊んだマリオだったんだ |
… | 2725/04/07(月)21:56:45No.1300068155+(転がってくるじゃがいも) |
… | 2825/04/07(月)21:56:59No.1300068253+ノコノコじゃなくてノコボンだからな… |
… | 2925/04/07(月)21:57:16No.1300068362+最終面だけシューティングになるゲーム以外とあるな |
… | 3025/04/07(月)21:57:16No.1300068367そうだねx11面のBGM好きだなぁ |
… | 3125/04/07(月)21:57:27No.1300068454+>これが最初に遊んだマリオだったんだ |
… | 3225/04/07(月)21:57:32No.1300068490そうだねx1スーパーボールマリオと言うパチモンくさい形態 |
… | 3325/04/07(月)21:57:41No.1300068559+変な挙動のキノコ |
… | 3425/04/07(月)21:58:06No.1300068732+素直にピーチやクッパを出さなかったのは何か理由でもあるのかな |
… | 3525/04/07(月)21:58:19No.1300068814そうだねx34面の中華ステージ好き |
… | 3625/04/07(月)21:58:36No.1300068910そうだねx2ファミコンとスーファミ買ってもらえなかった俺はこれめっちゃ遊んだよ |
… | 3725/04/07(月)21:58:39No.1300068938+特定の敵を踏んだ後に残骸が残ってジュウッと独特のSEが鳴って消えていくの好き |
… | 3825/04/07(月)21:58:52No.1300069022+お手軽にクリア出来て程よい長さでプレイしやすいけどマリオかって言われるとうーん… |
… | 3925/04/07(月)21:59:36No.1300069311+>スーパーボールマリオと言うパチモンくさい形態 |
… | 4025/04/07(月)21:59:44No.1300069354+マリオとロックマンにてるけど関係ある? |
… | 4125/04/07(月)22:00:06No.1300069514そうだねx1シューティングの面好きだったな |
… | 4225/04/07(月)22:00:07No.1300069518そうだねx1当時スーパーボール流行ってたから… |
… | 4325/04/07(月)22:00:16No.1300069593+ピラミッドモアイの次のステージが竹林のキョンシー |
… | 4425/04/07(月)22:00:46No.1300069810+普通にマリオだと思ってたけど今思うと確かに独特だな… |
… | 4525/04/07(月)22:00:55No.1300069882+>なんかキメてた? |
… | 4625/04/07(月)22:01:09No.1300069980+>当時スーパーボール流行ってたから… |
… | 4725/04/07(月)22:01:13No.1300070007+てんてんてんって転がる処理より直線で反射するほうがプログラム楽とかそんなんだったり |
… | 4825/04/07(月)22:01:30No.1300070118+ハエ踏んだ後の音が恐くてきらい |
… | 4925/04/07(月)22:01:48No.1300070245そうだねx8ジーウ |
… | 5025/04/07(月)22:01:53No.1300070280そうだねx4当時のGBソフトからすると値段相応に楽しめる当たりな印象 |
… | 5125/04/07(月)22:02:19No.1300070484+海ステージのBGM好き |
… | 5225/04/07(月)22:02:22No.1300070517+モアイも流行ったよね |
… | 5325/04/07(月)22:02:30No.1300070567+他はまあまあ理解できるけどなんで無敵BGMが天国と地獄だったんだろう |
… | 5425/04/07(月)22:02:31No.1300070577+無視されてる… |
… | 5525/04/07(月)22:02:38No.1300070622+これとスーパーマリオワールドがほぼ同時期なの頭おかしくなりそう |
… | 5625/04/07(月)22:03:19No.1300070908+お泊まりのお供だった |
… | 5725/04/07(月)22:03:27No.1300070955+操作感もなんかパチもんくさいというか |
… | 5825/04/07(月)22:03:40No.1300071046そうだねx4俺にとってのマリオはこれだった |
… | 5925/04/07(月)22:04:03No.1300071241+世界で2番目に売れたゲームソフトだっけ? |
… | 6025/04/07(月)22:04:06No.1300071260そうだねx26つの金貨がこれの続編なの最初分からなかった |
… | 6125/04/07(月)22:04:09No.1300071292+ハエみたいな敵を倒した後のジュ〜って音が怖かった |
… | 6225/04/07(月)22:04:49No.1300071627+ピラミッドのBGMでヘーイって合いの手いれるやつ |
… | 6325/04/07(月)22:04:55No.1300071689そうだねx2>他はまあまあ理解できるけどなんで無敵BGMが天国と地獄だったんだろう |
… | 6425/04/07(月)22:04:59No.1300071724+絶妙に偽物っぽい作りなのはなぜ |
… | 6525/04/07(月)22:05:09No.1300071795+終盤になると3UPよりスーパーボールのほうがありがたくなってくるんだよね |
… | 6625/04/07(月)22:05:35No.1300072005+>まあなんでかというとわからんが何となく走りたくなる曲なのはわかる |
… | 6725/04/07(月)22:05:55No.1300072161+本編に逆輸入ってあったっけ? |
… | 6825/04/07(月)22:06:13No.1300072310+この後の6つの金貨はだいぶマリオワールドに寄せてたな |
… | 6925/04/07(月)22:06:22No.1300072363そうだねx1>6つの金貨がこれの続編なの最初分からなかった |
… | 7025/04/07(月)22:06:34No.1300072456+>本編に逆輸入ってあったっけ? |
… | 7125/04/07(月)22:06:46No.1300072529+>本編に逆輸入ってあったっけ? |
… | 7225/04/07(月)22:06:59No.1300072613+>本編に逆輸入ってあったっけ? |
… | 7325/04/07(月)22:07:05No.1300072658+操作感覚全然違うし続編感が無い! |
… | 7425/04/07(月)22:07:25No.1300072795そうだねx4 1744031245212.png-(15057 B) ![]() こんな感じの色で描いてよー |
… | 7525/04/07(月)22:07:28No.1300072812そうだねx5fu4867315.jpg[見る] |
… | 7625/04/07(月)22:07:37No.1300072874そうだねx1>>本編に逆輸入ってあったっけ? |
… | 7725/04/07(月)22:07:45No.1300072932そうだねx36つの金貨で急に進化しすぎじゃない? |
… | 7825/04/07(月)22:08:01No.1300073060そうだねx3これが初めてのゲームボーイゲーって40ぐらいか? |
… | 7925/04/07(月)22:08:16No.1300073175+>fu4867315.jpg[見る] |
… | 8025/04/07(月)22:08:20No.1300073200そうだねx3>6つの金貨で急に進化しすぎじゃない? |
… | 8125/04/07(月)22:08:58No.1300073475そうだねx3マリオランド2もあれはあれで変なゲームだ |
… | 8225/04/07(月)22:09:09No.1300073570+デイジーやワリオと比べてタタンガは他の作品ほぼ出てこないね |
… | 8325/04/07(月)22:09:12No.1300073589+昔キョンシーのステージから先に進めたことがなかった |
… | 8425/04/07(月)22:09:19No.1300073632+>これが初めてのゲームボーイゲーって40ぐらいか? |
… | 8525/04/07(月)22:10:02No.1300073920+言われてみればマリオ系の作品でその時の流行りを反映してるの結構珍しい気がする |
… | 8625/04/07(月)22:10:07No.1300073961+>>6つの金貨で急に進化しすぎじゃない? |
… | 8725/04/07(月)22:10:22No.1300074068+>マリオランド2もあれはあれで変なゲームだ |
… | 8825/04/07(月)22:10:25No.1300074090+昔やったときはクリアできなかったのに最近やったら40分くらいでクリアできてびっくりした |
… | 8925/04/07(月)22:11:04No.1300074376+ボス戦が4戦中2戦がシューティングと言う |
… | 9025/04/07(月)22:11:16No.1300074464+よくわからんところにある画面↑に行くための隠しブロック |
… | 9125/04/07(月)22:11:26No.1300074550+昔は話題に出すとすぐパチモンだのなんだの言われてまともに話せなかったので |
… | 9225/04/07(月)22:11:51No.1300074703+>>マリオランド2もあれはあれで変なゲームだ |
… | 9325/04/07(月)22:12:20No.1300074884+モアイとキョンシーの印象が強すぎて |
… | 9425/04/07(月)22:12:31No.1300074941+1面の穏やかで優しげなあの曲がすごい好きなんだよね |
… | 9525/04/07(月)22:12:59No.1300075126そうだねx1>モアイとキョンシーの印象が強すぎて |
… | 9625/04/07(月)22:13:03No.1300075153+>モアイとキョンシーの印象が強すぎて |
… | 9725/04/07(月)22:13:04No.1300075157+踏んだ後しばらく死体が残ってるの何かこう… |
… | 9825/04/07(月)22:13:05No.1300075166+>1面の穏やかで優しげなあの曲がすごい好きなんだよね |
… | 9925/04/07(月)22:14:01No.1300075548+逆に一面以外のBGMがあまり記憶にない |
… | 10025/04/07(月)22:14:03No.1300075566+ワリオランドはせっかく手に入れた輝く像をいきなりマリオに横取りされるのなんで!?と思ってたけどあれピーチの像でもともとキノコ王国から盗まれてたんだな |
… | 10125/04/07(月)22:14:06No.1300075591+わざわざふたば色にしやがって |
… | 10225/04/07(月)22:14:09No.1300075597+裏面がやけくそ気味で終盤は脳汁が出て楽しい |
… | 10325/04/07(月)22:14:32No.1300075755+思えばこの頃からシューティングは苦手だった気がする |
… | 10425/04/07(月)22:14:47No.1300075862+ワリオのデビュー作でもあるし6つの金貨が色々濃すぎる |
… | 10525/04/07(月)22:15:02No.1300075964+俺の初GBは囲むん蛇だし… |
… | 10625/04/07(月)22:15:11No.1300076030+6つの金貨はワールドに似せてるよね |
… | 10725/04/07(月)22:15:23No.1300076110+>冒険をして富を得た晩年のマリオとかいう与太話を聞いたけどそれでワリオと初対面だとおかしいよな… |
… | 10825/04/07(月)22:15:27No.1300076141+話変わるけどワリオランドのキャプテンシロップは女ヴィラン枠としてパーティ系やスマブラに出れるポテンシャルあると思う |
… | 10925/04/07(月)22:15:57No.1300076341+>テッテッテレッ♪ |
… | 11025/04/07(月)22:16:08No.1300076393そうだねx2ロボの身体を倒して虚空に虚しく帰って消え去るヘッドパーツを見るとゾクゾクするよね |
… | 11125/04/07(月)22:16:22No.1300076497そうだねx2エンディングBGMがすごい爽やかだったのは覚えてる |
… | 11225/04/07(月)22:16:36No.1300076576+>裏面がやけくそ気味で終盤は脳汁が出て楽しい |
… | 11325/04/07(月)22:17:48No.1300077096そうだねx1初見トラップで入った瞬間方向キー入れないとコイン一切取れない土管 |
… | 11425/04/07(月)22:18:07No.1300077233+考えてみればマリオ3の時点でキノコ王国以外の王国沢山出てるしな |
… | 11525/04/07(月)22:18:28No.1300077374+>話変わるけどワリオランドのキャプテンシロップは女ヴィラン枠としてパーティ系やスマブラに出れるポテンシャルあると思う |
… | 11625/04/07(月)22:19:09No.1300077682+パチモン呼ばわりされてもしょうがないほど何もかもがファミコンのマリオと違うからな |
… | 11725/04/07(月)22:19:10No.1300077695+なんか変なハンバーガー |
… | 11825/04/07(月)22:20:06No.1300078086+めちゃくちゃ変なゲームだよなこれ |
… | 11925/04/07(月)22:20:40No.1300078304そうだねx1fu4867411.jpg[見る] |
… | 12025/04/07(月)22:20:46No.1300078342そうだねx1宇宙怪人タタンガという特撮の敵にいそうな名前 |
… | 12125/04/07(月)22:21:00No.1300078438そうだねx3そこまでではないだろちょっと雰囲気いつもと違うだけで |
… | 12225/04/07(月)22:21:17No.1300078544+>マリオランドのヒロインと言えばスーちゃんですよね |
… | 12325/04/07(月)22:22:08No.1300078894+踏んだら爆発するノコノコみたいなやつ |
… | 12425/04/07(月)22:22:19No.1300078980+鉄球マリオ |
… | 12525/04/07(月)22:23:20No.1300079438+ラスボスの武器が拡散波動砲という謎の世界観 |
… | 12625/04/07(月)22:23:35No.1300079550+6つの金貨とはなんか違うよね |
… | 12725/04/07(月)22:24:02No.1300079777+まあこの頃はマリオシリーズそのものの歴史がまだ浅い頃だしな |
… | 12825/04/07(月)22:24:26No.1300079945そうだねx1変なゲームだけど面白いよねこれ |
… | 12925/04/07(月)22:24:53No.1300080151+隠しルートがいっぱいあって知れば知るほど面白い |
… | 13025/04/07(月)22:24:53No.1300080154+ガキの頃初めてやったマリオがこれだったなぁ |
… | 13125/04/07(月)22:25:41No.1300080467+>まあこの頃はマリオシリーズそのものの歴史がまだ浅い頃だしな |
… | 13225/04/07(月)22:25:55No.1300080550+シューティング面のBGMが大好き |
… | 13325/04/07(月)22:26:10No.1300080647+デイジーも今ではドスケベガールになって… |
… | 13425/04/07(月)22:26:13No.1300080667+>そこまでではないだろちょっと雰囲気いつもと違うだけで |
… | 13525/04/07(月)22:26:21No.1300080701+変なゲームだけどゲームボーイマリオ最高傑作はこれだと思う |
… | 13625/04/07(月)22:26:43No.1300080843+敵がやられた時のSEがなんかおかしい |
… | 13725/04/07(月)22:26:49No.1300080871そうだねx2みんながスーファミ買ってもらってスーパーマリオコレクションや |
… | 13825/04/07(月)22:27:30No.1300081159そうだねx2エンディング曲が沁みる |
… | 13925/04/07(月)22:27:59No.1300081331+マリオワールドの前年に出てるんだね |
… | 14025/04/07(月)22:28:17No.1300081472+オデッセイでモアイ出てきて反応しちゃったやつ |
… | 14125/04/07(月)22:28:20No.1300081503そうだねx1>敵がやられた時のSEがなんかおかしい |
… | 14225/04/07(月)22:28:32No.1300081575+>エンディング曲が沁みる |
… | 14325/04/07(月)22:29:39No.1300082037そうだねx3>6つの金貨とはなんか違うよね |
… | 14425/04/07(月)22:30:55No.1300082562+曲はmotherとかの田中宏和なんだよな |
… | 14525/04/07(月)22:31:14No.1300082700+>俺はゲームボーイと変なマリオしか買ってもらえず歪んで |
… | 14625/04/07(月)22:32:31No.1300083232そうだねx1星野源の創造でこのステージのアレンジ入ってたの結構嬉しかった |
… | 14725/04/07(月)22:32:32No.1300083237+スーパーボールでコイン取るのが気持ち良すぎる… |
… | 14825/04/07(月)22:32:49No.1300083347+初めて買った時海外の偽物か?って子供心に心配だったソフトだ |
… | 14925/04/07(月)22:33:34No.1300083619そうだねx1OH! DAISY! |
… | 15025/04/07(月)22:34:08No.1300083872+これのマリオワリオ説が友人の間で流行ってたな |
… | 15125/04/07(月)22:35:07No.1300084344+>みんながスーファミ買ってもらってスーパーマリオコレクションや |
… | 15225/04/07(月)22:35:54No.1300084659+これなに?はスーパーマリオUSAのほうが強かったから |
… | 15325/04/07(月)22:36:17No.1300084829+タタンガはなぜライバルになれなかったのか |
… | 15425/04/07(月)22:36:18No.1300084837+逆にこれ知らない人はデイジーも知らない人じゃん! |
… | 15525/04/07(月)22:36:31No.1300084913+昔これのフィールド曲に歌詞をつけてOPとして歌ってたTV番組があったと記憶してるんだが話しても誰も覚えていない |
… | 15625/04/07(月)22:36:46No.1300085010+>タタンガはなぜライバルになれなかったのか |
… | 15725/04/07(月)22:37:23No.1300085277+USAはほら夢冒険ドキドキパニックのガワ変えただけだし |
… | 15825/04/07(月)22:37:41No.1300085412+>タタンガはなぜライバルになれなかったのか |
… | 15925/04/07(月)22:37:48No.1300085468+タタンガが6つの金貨の中ボスやってたなんて知らなかったそんなの… |
… | 16025/04/07(月)22:38:33No.1300085772そうだねx1>OH! DAISY! |
… | 16125/04/07(月)22:38:35No.1300085795+>USAはほら夢冒険ドキドキパニックのガワ変えただけだし |
… | 16225/04/07(月)22:39:00No.1300085931+デイジーをこれでしか知らなかったのでルイージとのカップリングに納得がいかなかった |
… | 16325/04/07(月)22:39:05No.1300085967+マリオランド3ワリオランドといい |
… | 16425/04/07(月)22:39:08No.1300085987+マリオ1,2,3USAはマリコレで初めて触れたけど3以外はあんまり遊ばなかったな |
… | 16525/04/07(月)22:39:47No.1300086276+GBマリオってワリオランド入れても3つだけ? |
… | 16625/04/07(月)22:39:48No.1300086283+野菜引っこ抜いたりピーチ姫が空中浮遊したり怖い仮面が追いかけてきたりもう突っ込んだら負け |
… | 16725/04/07(月)22:40:11No.1300086429+>デイジーをこれでしか知らなかったのでルイージとのカップリングに納得がいかなかった |
… | 16825/04/07(月)22:40:23No.1300086508+パズル系も含むのかどうか |
… | 16925/04/07(月)22:40:37No.1300086611+>GBマリオってワリオランド入れても3つだけ? |
… | 17025/04/07(月)22:40:40No.1300086627+モアイもキョンシーもスフィンクスも当時流行ってたものだらけで実に世俗を感じる |
… | 17125/04/07(月)22:40:48No.1300086690+>GBマリオってワリオランド入れても3つだけ? |
… | 17225/04/07(月)22:40:58No.1300086768+並行世界のマリオ |
… | 17325/04/07(月)22:41:22No.1300086937+>モアイもキョンシーもスフィンクスも当時流行ってたものだらけで実に世俗を感じる |
… | 17425/04/07(月)22:42:31No.1300087415+エリマキトカゲは時期じゃないのか |
… | 17525/04/07(月)22:42:37No.1300087448+>GBマリオってワリオランド入れても3つだけ? |
… | 17625/04/07(月)22:42:57No.1300087588+チャイナステージは全体的に不気味だよね |
… | 17725/04/07(月)22:43:11No.1300087696+主人公死なないワリオになるしGBはかなり独自路線走ったよな |
… | 17825/04/07(月)22:43:18No.1300087750+幼稚園のころ劇で何やるか多数決になってこれの劇やったなあ |
… | 17925/04/07(月)22:43:34No.1300087868+クリボーっぽいのはクリボーじゃないしキラーっぽいのもキラーじゃないのにパックンはちゃんと正規パックンフラワー |
… | 18025/04/07(月)22:44:15No.1300088105そうだねx1>主人公死なないワリオになるしGBはかなり独自路線走ったよな |
… | 18125/04/07(月)22:44:23No.1300088161+>>USAはほら夢冒険ドキドキパニックのガワ変えただけだし |
… | 18225/04/07(月)22:44:40No.1300088279+別のゲームとして開発してたのをマリオにすげかえた説があったけど公式が否定してたな |
… | 18325/04/07(月)22:46:10No.1300088863+>チャイナステージは全体的に不気味だよね |
… | 18425/04/07(月)22:46:13No.1300088871+子供心にスーファミともFCとも違う世界観でガワ被せた別ゲーじゃないの?という疑いを持っていた |
… | 18525/04/07(月)22:46:58No.1300089168そうだねx1>子供心にスーファミともFCとも違う世界観でガワ被せた別ゲーじゃないの?という疑いを持っていた |
… | 18625/04/07(月)22:47:16No.1300089286そうだねx14面ボスが出る前にいる土管から出るグーパンとか存在が謎すぎる |
… | 18725/04/07(月)22:48:23No.1300089727+マリオのパチモンのマリオって感じでありがたみがないままプレイするゲーム |
… | 18825/04/07(月)22:49:51No.1300090334+パチモン呼ばわりしてるやつずっと無視されてて笑う |
… | 18925/04/07(月)22:50:05No.1300090438+なんかマリオがちっちゃくてキビキビ動く |
… | 19025/04/07(月)22:50:53No.1300090792+ローソンでマリオデラックス書き換えしたの今このスレ見て思い出した…! |
… | 19125/04/07(月)22:51:19No.1300090993+>4面ボスが出る前にいる土管から出るグーパンとか存在が謎すぎる |
… | 19225/04/07(月)22:52:05No.1300091349+任天堂開発故にアクションとしてしっかりしてるから遊んでて面白い |
… | 19325/04/07(月)22:52:07No.1300091355そうだねx1飛行機とか潜水艇に乗るマリオはもっと有効活用して良いと思う |
… | 19425/04/07(月)22:52:36No.1300091596+>ローソンでマリオデラックス書き換えしたの今このスレ見て思い出した…! |
… | 19525/04/07(月)22:52:49No.1300091684そうだねx4普通に面白いだろ… |
… | 19625/04/07(月)22:53:22No.1300091960+シューティング面を入れてくるはカービィのお約束になったな |
… | 19725/04/07(月)22:53:59No.1300092244+面白いけどゲロ吐くほどむずい |
… | 19825/04/07(月)22:54:01No.1300092268+2周目までノーデスでクリアできるくらいまではやり込んだ |
… | 19925/04/07(月)22:54:05No.1300092289+考えたらオカルト要素にシューティングって流行り物片っ端からいれたようなとこあるな… |
… | 20025/04/07(月)22:54:09No.1300092311そうだねx1>六つの金貨の方はなんか不気味 |
… | 20125/04/07(月)22:54:30No.1300092451+小1の時に買ってもらってクリアしたのは小6だったな |
… | 20225/04/07(月)22:54:50No.1300092580+>冷静に考えてマリオ人形ステージってなんだよ |
… | 20325/04/07(月)22:55:13No.1300092759+ゲームは一日一時間の縛り解かれるまでずっとクリアできなかったゲーム |
… | 20425/04/07(月)22:55:22No.1300092824+>小1の時に買ってもらってクリアしたのは小6だったな |
… | 20525/04/07(月)22:55:58No.1300093042+>冷静に考えてマリオ人形ステージってなんだよ |
… | 20625/04/07(月)22:57:57No.1300093771+GBのドンキーコングあったな… |
… | 20725/04/07(月)22:58:15No.1300093865そうだねx1子どもながらに本物なのか疑いながらプレイしていた |
… | 20825/04/07(月)23:01:20No.1300095021+GBドンキーすげえボリュームだもんな |
… | 20925/04/07(月)23:02:43No.1300095538+スーパーマリオ1・2が遊べる上にトロフィー機能みたいなのもあるマリオデラックス…子供の贅沢だった… |