レス送信モード |
---|
ドラクエって死に呪文結構あるよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)21:50:37No.1300065764そうだねx8自分でメガンテを使うことはまずないな |
… | 225/04/07(月)21:51:58No.1300066213+レムオル |
… | 325/04/07(月)21:53:53No.1300066972+活かしてる人は多分すごい活かしてるんだろうけど |
… | 425/04/07(月)21:55:20No.1300067567そうだねx3それはドラクエに限った話でもねえだろう? |
… | 525/04/07(月)21:55:22No.1300067588そうだねx3フローミってなんだっけと思ったらフロア情報取得みたいなのか… |
… | 625/04/07(月)21:55:44No.1300067730そうだねx5フローミなんてマジで名前すら記憶してなかった |
… | 725/04/07(月)21:56:13No.1300067898そうだねx3ダンジョンの名前知れるのは結構好きだった |
… | 825/04/07(月)21:56:28No.1300068004+4コマで風呂を覗き見るシーンで風呂ー見!ってのは覚えている |
… | 925/04/07(月)21:56:43No.1300068132そうだねx2こういう呪文は不思議のダンジョンで活躍する |
… | 1025/04/07(月)21:56:45No.1300068158+DQMでもあったと思うけどそっちでも使った記憶ない |
… | 1125/04/07(月)21:56:48No.1300068179そうだねx4ボミオスとか使ったこと無かった |
… | 1225/04/07(月)21:56:51No.1300068199そうだねx4フローミはNPC会話にも出ないダンジョン名知れるから小ネタ設定好きには嬉しい呪文 |
… | 1325/04/07(月)21:57:36No.1300068524+ミナデイン… |
… | 1425/04/07(月)21:59:01No.1300069076+アバカム |
… | 1525/04/07(月)21:59:10No.1300069141+ダンジョンの中で最後のMPでルーラ使った時の絶望を思い出した |
… | 1625/04/07(月)21:59:34No.1300069297+ザキとかの話かと思ったら違った |
… | 1725/04/07(月)22:00:35No.1300069740そうだねx3メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと… |
… | 1825/04/07(月)22:00:59No.1300069907+>ミナデイン… |
… | 1925/04/07(月)22:01:29No.1300070109+4コマ漫画劇場 |
… | 2025/04/07(月)22:02:06No.1300070394+>レムオル |
… | 2125/04/07(月)22:02:44No.1300070680そうだねx2今は割とメニュー画面開けば書いてる情報か |
… | 2225/04/07(月)22:03:36No.1300071018+>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと… |
… | 2325/04/07(月)22:03:53No.1300071153+マジャスティスとギガジャティスを有効に使えるんだろうか |
… | 2425/04/07(月)22:04:06No.1300071262+シリーズによってはギラ系統を持て余す |
… | 2525/04/07(月)22:05:25No.1300071925+敵の耐性なんてわからんのでバッチリ頑張っていただく |
… | 2625/04/07(月)22:05:47No.1300072091そうだねx3レミーラとかどう |
… | 2725/04/07(月)22:06:32No.1300072440+シャナクを一回だけ使った事ある |
… | 2825/04/07(月)22:07:16No.1300072733+>4コマ漫画劇場 |
… | 2925/04/07(月)22:08:14No.1300073160+5の時はシャナク結構使ったな |
… | 3025/04/07(月)22:09:04No.1300073535+>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと… |
… | 3125/04/07(月)22:11:28No.1300074569そうだねx4アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ |
… | 3225/04/07(月)22:13:36No.1300075376そうだねx3>アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ |
… | 3325/04/07(月)22:14:38No.1300075787+>2はボス以外確殺なのでザオリクとセットで進軍するのに使えなくはない |
… | 3425/04/07(月)22:14:52No.1300075899+アストロンはマジで最強防御魔法 |
… | 3525/04/07(月)22:15:08No.1300076004+ピンポイント過ぎるザメハ |
… | 3625/04/07(月)22:15:16No.1300076057+>ボミオスとか使ったこと無かった |
… | 3725/04/07(月)22:15:23No.1300076101そうだねx1マホキテは試し以外で使った事ないかも |
… | 3825/04/07(月)22:15:44No.1300076250そうだねx2>>アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ |
… | 3925/04/07(月)22:15:48No.1300076277+FC時代のRPGなんかは当然チュートリアルなんぞないから取説が無い場合自動的に魔法は使わないぞ |
… | 4025/04/07(月)22:16:02No.1300076367そうだねx1ニフラムはまともに使ったこと無かった |
… | 4125/04/07(月)22:16:14No.1300076445そうだねx2一度も使った事ないし今後も使うことがなさそうな呪文ペスカトレ |
… | 4225/04/07(月)22:16:53No.1300076691+>レミーラとかどう |
… | 4325/04/07(月)22:17:17No.1300076851+転職ないシリーズはエスナ的な呪文ほしすぎる |
… | 4425/04/07(月)22:17:37No.1300076997そうだねx5>>ボミオスとか使ったこと無かった |
… | 4525/04/07(月)22:17:40No.1300077020+>ピンポイント過ぎるザメハ |
… | 4625/04/07(月)22:18:01No.1300077188そうだねx1>ピンポイント過ぎるザメハ |
… | 4725/04/07(月)22:18:06No.1300077229+>ピンポイント過ぎるザメハ |
… | 4825/04/07(月)22:19:21No.1300077774そうだねx16のアストロンは重宝した |
… | 4925/04/07(月)22:19:32No.1300077859+>ニフラムはまともに使ったこと無かった |
… | 5025/04/07(月)22:19:40No.1300077923そうだねx5インパスって見分けてもミミック系がなんか落としたりするから開けるよね |
… | 5125/04/07(月)22:20:02No.1300078064+使った記憶思い出そうとすると4コマ漫画が出てくるな |
… | 5225/04/07(月)22:20:39No.1300078300+FF4のサイトロはどう生かせばいいのかわからなかった |
… | 5325/04/07(月)22:21:15No.1300078529そうだねx2>インパスって見分けてもミミック系がなんか落としたりするから開けるよね |
… | 5425/04/07(月)22:21:30No.1300078635+>それはドラクエに限った話でもねえだろう? |
… | 5525/04/07(月)22:21:41No.1300078708そうだねx7>そのローテーションを把握するために使うんじゃないのか |
… | 5625/04/07(月)22:22:25No.1300079014+使えるかどうかではなくあくまで設定的に存在してるだけって感じの魔法 |
… | 5725/04/07(月)22:22:43No.1300079157+HD3のミミックはマジで相手する意味ねえからパス |
… | 5825/04/07(月)22:22:53No.1300079233そうだねx1インパスは扉開けるし… |
… | 5925/04/07(月)22:23:07No.1300079328+>FF4のサイトロはどう生かせばいいのかわからなかった |
… | 6025/04/07(月)22:23:16No.1300079393+アバカムのウィズの影響受けてとりあえず作ったんだろうな感 |
… | 6125/04/07(月)22:23:53No.1300079702そうだねx2マジャスティスは効果だけなら間違いなく強いんだが… |
… | 6225/04/07(月)22:24:10No.1300079823+回復系と戦闘サポート系の魔法はよう使ったが |
… | 6325/04/07(月)22:24:49No.1300080126+>マホキテは試し以外で使った事ないかも |
… | 6425/04/07(月)22:25:25No.1300080365+ボミオスは敵に使われると意味があるからまだ存在意義はあるな |
… | 6525/04/07(月)22:26:01No.1300080590+ネットが発達した00年代以降は特にだけど探索系がほぼ死に呪文とくぎと化したな |
… | 6625/04/07(月)22:26:22No.1300080713+ドラクエ8しかやった事ないけどデュバインスペルだけは使い所が分からなかった |
… | 6725/04/07(月)22:26:26No.1300080736+>マホキテは試し以外で使った事ないかも |
… | 6825/04/07(月)22:26:59No.1300080943そうだねx1持ち物枠が少なくて鍵ですら捨てられる2だとアバカムはゲーム側が用意しておかなければならない呪文ではある |
… | 6925/04/07(月)22:27:02No.1300080971+>ボミオスは敵に使われると意味があるからまだ存在意義はあるな |
… | 7025/04/07(月)22:27:19No.1300081087+探索系が役に立つようだとそれなしでは面倒臭いゲームになってそうで |
… | 7125/04/07(月)22:27:40No.1300081222+5はベギラゴンマヒャドが可哀想な事になっていた |
… | 7225/04/07(月)22:28:25No.1300081547+ピオリムとボミオスの圧倒的性能差 |
… | 7325/04/07(月)22:28:35No.1300081603+とくぎがノーリスクで使えた作品だと大抵の呪文は死んでたな |
… | 7425/04/07(月)22:29:04No.1300081801+>探索系が役に立つようだとそれなしでは面倒臭いゲームになってそうで |
… | 7525/04/07(月)22:29:22No.1300081916+味方の回復も跳ね返すタイプの時のマホカンタはめんどくさすぎて使わない |
… | 7625/04/07(月)22:29:26No.1300081948+>5はベギラゴンマヒャドが可哀想な事になっていた |
… | 7725/04/07(月)22:29:40No.1300082041+最近はもうファスト探索でアイテム回収できてしまうゲームが多い |
… | 7825/04/07(月)22:29:55No.1300082125そうだねx1適正レベルで覚えるトラマナが丁度使いたい時期を逃してる |
… | 7925/04/07(月)22:30:07No.1300082209+インパス使ったことない |
… | 8025/04/07(月)22:30:26No.1300082361+HD2Dの3はやまびこ帽子のお陰で色々実用的だった |
… | 8125/04/07(月)22:30:49No.1300082530+ボミオスは基本まず使わない |
… | 8225/04/07(月)22:30:53No.1300082551+>インパス使ったことない |
… | 8325/04/07(月)22:30:58No.1300082587+>最近はもうファスト探索でアイテム回収できてしまうゲームが多い |
… | 8425/04/07(月)22:31:56No.1300082978+せっかちだから開けてミミック引いたあとインパスの存在思い出すんだよな |
… | 8525/04/07(月)22:32:11No.1300083088そうだねx2ギガジャティスの存在価値のなさは凄まじいと思う |
… | 8625/04/07(月)22:32:30No.1300083227+10はまだリレミト結構使う |
… | 8725/04/07(月)22:33:33No.1300083614+まぁでも5のブレスって結局使うやつが限られるしな… |
… | 8825/04/07(月)22:34:45No.1300084182+5はブレス以前にバイキルト強すぎて物理だけでいいってなる |
… | 8925/04/07(月)22:34:50No.1300084224+>10はまだリレミト結構使う |
… | 9025/04/07(月)22:34:58No.1300084282+5は攻撃呪文が弱いというよりも呪文専門家がタイミングよく呪文覚えてくれないのが一番悪い気がする |
… | 9125/04/07(月)22:35:12No.1300084384+なんならこごえるふぶきでも最後まで実用的だぞ5の息 |
… | 9225/04/07(月)22:35:32No.1300084511+マッドはコドランの装備をそのまま引き継げるというのが最大の利点 |
… | 9325/04/07(月)22:36:16No.1300084822+コドラン→マッド→シーザーのバトン感覚はある |
… | 9425/04/07(月)22:36:34No.1300084938+ブレス系って覚えるのドラゴン系とかの力自慢なやつだから攻撃力依存の殴りさせたいとかは割とある |
… | 9525/04/07(月)22:36:52No.1300085055+シャナクとトヘロス |
… | 9625/04/07(月)22:37:43No.1300085429+クックルイエッタガンドフあたりもっと連れまわせる性能ならなぁ… |
… | 9725/04/07(月)22:38:05No.1300085590+5は恐らく仲間にしたモンスターで物理呪文特技それぞれの強さの印象が全然変わると思う |
… | 9825/04/07(月)22:38:07No.1300085595+>>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと… |
… | 9925/04/07(月)22:38:08No.1300085596+まじん斬りするか回し蹴りするかでメタル斬りをあまり使わなかったな… |
… | 10025/04/07(月)22:38:16No.1300085647+なんならメガザルもあんま使わない |
… | 10125/04/07(月)22:38:32No.1300085765+ボミオスインパスバシルーラなんかのマイナー呪文が |
… | 10225/04/07(月)22:38:40No.1300085822+>シャナクとトヘロス |
… | 10325/04/07(月)22:39:02No.1300085952+>>インパス使ったことない |
… | 10425/04/07(月)22:39:20No.1300086062+メッキ―がごごえるふぶきまで覚えるから割と良いよね |
… | 10525/04/07(月)22:39:39No.1300086215+スーファミ版だとAIの判断に自分のバイキルト状態が認識されてないから |
… | 10625/04/07(月)22:40:06No.1300086393+ちいさなメダルや種落とすからなミミック系 |
… | 10725/04/07(月)22:40:18No.1300086474そうだねx1>まじん斬りするか回し蹴りするかでメタル斬りをあまり使わなかったな… |
… | 10825/04/07(月)22:40:34No.1300086585+状態異常でラリホーはめっちゃ使うけどメダパニってあまり使わないんだよな |
… | 10925/04/07(月)22:40:37No.1300086606+>>シャナクとトヘロス |
… | 11025/04/07(月)22:40:47No.1300086680+>>シャナクとトヘロス |
… | 11125/04/07(月)22:40:48No.1300086685+ホークブリザードはMP低くて補助呪文使えないから |
… | 11225/04/07(月)22:41:09No.1300086841+インパスはドラクエ3HDで久々に使った |
… | 11325/04/07(月)22:41:19No.1300086914そうだねx1AIグランドクロスだーいすき |
… | 11425/04/07(月)22:41:20No.1300086921+トヘロスはダンジョンで効く作品だと使える |
… | 11525/04/07(月)22:41:47No.1300087107+HD2D3のラリホーはあれもう完全にやりすぎの設定ミスというか作りこみの甘さだけど |
… | 11625/04/07(月)22:41:54No.1300087168+メダパニは攻撃が痛いくせに群れる奴とか来た時が楽しい |
… | 11725/04/07(月)22:42:03No.1300087222+>適正レベルで覚えるトラマナが丁度使いたい時期を逃してる |
… | 11825/04/07(月)22:42:17No.1300087322+>状態異常でラリホーはめっちゃ使うけどメダパニってあまり使わないんだよな |
… | 11925/04/07(月)22:42:22No.1300087350+これまでの要素とりあえず全部載せようとしたのか6はバランスすごいことになってたな |
… | 12025/04/07(月)22:42:26No.1300087383+>なんならメガザルもあんま使わない |
… | 12125/04/07(月)22:42:29No.1300087403+初出のFCDQ3だと人食い箱ミミックはマジで殺気しかなかったからインパス必須だけどそれ以降はそこまで強くなかったりメダルくれたりで狩り対象だったりで落ちぶれたなあ |
… | 12225/04/07(月)22:42:36 ボミエNo.1300087443そうだねx1ボミエ |
… | 12325/04/07(月)22:42:51No.1300087547+>AIグランドクロスだーいすき |
… | 12425/04/07(月)22:43:14No.1300087720+アバカムはやり込み派用の便利措置なんだろうか |
… | 12525/04/07(月)22:43:23No.1300087795+>HD2D3のラリホーはあれもう完全にやりすぎの設定ミスというか作りこみの甘さだけど |
… | 12625/04/07(月)22:43:33No.1300087860そうだねx1個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち |
… | 12725/04/07(月)22:43:36No.1300087886+サガフロンティアも術の8割ぐらい死んでるよね |
… | 12825/04/07(月)22:43:36No.1300087891+もともとFC3からして攻略本で「ラリホーマヌーサマホトーン使えれば初心者です」ってあったしな |
… | 12925/04/07(月)22:44:55No.1300088382+>サガフロンティアも術の8割ぐらい死んでるよね |
… | 13025/04/07(月)22:44:57No.1300088404+ナンバリングにもよるけど |
… | 13125/04/07(月)22:45:00No.1300088421+>アバカムはやり込み派用の便利措置なんだろうか |
… | 13225/04/07(月)22:45:29No.1300088598+マヌーサはシリーズによって確率があてになるかならないか微妙でな… |
… | 13325/04/07(月)22:45:42No.1300088681+6から11までみんなグランドクロス大好きAIで困惑する |
… | 13425/04/07(月)22:45:47No.1300088709+>個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち |
… | 13525/04/07(月)22:45:50No.1300088736+フバーハ |
… | 13625/04/07(月)22:46:24No.1300088941+頭ヒュンケル |
… | 13725/04/07(月)22:46:25No.1300088953+使う必要ほぼないけど楽しかったレムオル |
… | 13825/04/07(月)22:46:28No.1300088973+FFでいうエスナがないんだよなDQ |
… | 13925/04/07(月)22:46:56No.1300089159+死にってほどではないけど大抵消費同じか少ないもっと強力な特技があるのでなんでそればっか使うんだよ!となるグランドクロス |
… | 14025/04/07(月)22:47:21No.1300089313+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14125/04/07(月)22:47:36No.1300089419+>FFでいうエスナがないんだよなDQ |
… | 14225/04/07(月)22:47:49No.1300089501+>FFでいうエスナがないんだよなDQ |
… | 14325/04/07(月)22:47:51No.1300089519+DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね |
… | 14425/04/07(月)22:48:02No.1300089585+8はトヘロス使った |
… | 14525/04/07(月)22:48:29No.1300089775+>DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね |
… | 14625/04/07(月)22:48:45No.1300089875+>DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね |
… | 14725/04/07(月)22:48:55No.1300089952+>FFでいうエスナがないんだよなDQ |
… | 14825/04/07(月)22:48:58No.1300089975+初期作はなんか攻撃呪文もきっちり体系立ててなくて効くんだか効かないんだか… |
… | 14925/04/07(月)22:49:45No.1300090286+ドラクエはメラ系統とギラ系統が同じ炎属性で統一しちゃったのが今でも尾を引いてたりもする |
… | 15025/04/07(月)22:49:58No.1300090394+6はあれで山降りるまでに死ぬ井戸でおばさんの指輪拾おうとして死ぬとか序盤から殺意が高い |
… | 15125/04/07(月)22:50:52No.1300090782+マヌーハやザメハは使いたいっていうか肝心な時に僧侶が寝てたりすっから草にしてくれたのはいいんだけど |
… | 15225/04/07(月)22:50:54No.1300090807+6はベギラマ地獄でもあるからな |
… | 15325/04/07(月)22:50:55No.1300090808+キラキラポーン!? |
… | 15425/04/07(月)22:51:18No.1300090989+>キラキラポーン!? |
… | 15525/04/07(月)22:51:35No.1300091138+>初期作はなんか攻撃呪文もきっちり体系立ててなくて効くんだか効かないんだか… |
… | 15625/04/07(月)22:52:07No.1300091357そうだねx1DQ8のキアリクは全体対象なうえにマヒも眠りも回復だから妙に高性能 |
… | 15725/04/07(月)22:52:18No.1300091440+>個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち |
… | 15825/04/07(月)22:52:23No.1300091486+全体的に意字は悪いよな6は |
… | 15925/04/07(月)22:52:44No.1300091644+直前に覚えたせいけんづきが当たらねえ! |
… | 16025/04/07(月)22:52:46No.1300091660+>マヌーサはシリーズによって確率があてになるかならないか微妙でな… |
… | 16125/04/07(月)22:54:01No.1300092265+マヌーサを自分で使うことは無いといっていい |
… | 16225/04/07(月)22:54:24No.1300092422+6はビック&スモックとジャミラス・グラコス優しめだけど最初のネルソンからして結構強い |
… | 16325/04/07(月)22:54:31No.1300092461+SSS ルーラ ホイミ |
… | 16425/04/07(月)22:54:36No.1300092503+6はキラーマジンガとかはあからさまな罠だけど普通にボス強いからな |
… | 16525/04/07(月)22:54:54No.1300092623+マヌーサはまず効くかどうかがまちまちで |
… | 16625/04/07(月)22:56:39No.1300093277+ホリディ&スコットとかもだけど |
… | 16725/04/07(月)22:56:52No.1300093367+なか |
… | 16825/04/07(月)22:57:15No.1300093516+11は序盤の船に乗った後のボスが強かった記憶ある |
… | 16925/04/07(月)22:57:23No.1300093560+6は呪文自体が…ってところもあるし |
… | 17025/04/07(月)22:57:48No.1300093708+>ナンバリングによってまちまちだけど使う呪文は大体こんなイメージ |
… | 17125/04/07(月)22:58:12No.1300093854+>6は呪文自体が…ってところもあるし |
… | 17225/04/07(月)22:58:41No.1300094007+>SSS ルーラ ホイミ |
… | 17325/04/07(月)22:58:47No.1300094046+ルーラリレミトも時代が進むといらない魔法になりがちというか |
… | 17425/04/07(月)22:58:54No.1300094081+7の中間呪文悲惨だよな |
… | 17525/04/07(月)22:59:19No.1300094220+たしかに山彦ベホマラーはつよいけどベホマズンあるならそっちのがいいよな…ってなった6終盤 |
… | 17625/04/07(月)23:00:03No.1300094506+>7の中間呪文悲惨だよな |
… | 17725/04/07(月)23:00:31No.1300094674+下級職はとりあえずメラミになるしな |
… | 17825/04/07(月)23:00:53No.1300094843+魔法使いの習得呪文も全然違うんだよな6と7 |