[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3561人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744030138511.jpg-(18104 B)
18104 B25/04/07(月)21:48:58No.1300065092+ 23:01頃消えます
ドラクエって死に呪文結構あるよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/07(月)21:50:37No.1300065764そうだねx8
自分でメガンテを使うことはまずないな
225/04/07(月)21:51:58No.1300066213+
レムオル
325/04/07(月)21:53:53No.1300066972+
活かしてる人は多分すごい活かしてるんだろうけど
6は力押しばかりで状態異常全く使わなかったな
425/04/07(月)21:55:20No.1300067567そうだねx3
それはドラクエに限った話でもねえだろう?
525/04/07(月)21:55:22No.1300067588そうだねx3
フローミってなんだっけと思ったらフロア情報取得みたいなのか…
MP消費してまでやりたいことじゃないな…
625/04/07(月)21:55:44No.1300067730そうだねx5
フローミなんてマジで名前すら記憶してなかった
725/04/07(月)21:56:13No.1300067898そうだねx3
ダンジョンの名前知れるのは結構好きだった
825/04/07(月)21:56:28No.1300068004+
4コマで風呂を覗き見るシーンで風呂ー見!ってのは覚えている
925/04/07(月)21:56:43No.1300068132そうだねx2
こういう呪文は不思議のダンジョンで活躍する
1025/04/07(月)21:56:45No.1300068158+
DQMでもあったと思うけどそっちでも使った記憶ない
1125/04/07(月)21:56:48No.1300068179そうだねx4
ボミオスとか使ったこと無かった
1225/04/07(月)21:56:51No.1300068199そうだねx4
フローミはNPC会話にも出ないダンジョン名知れるから小ネタ設定好きには嬉しい呪文
1325/04/07(月)21:57:36No.1300068524+
ミナデイン…
1425/04/07(月)21:59:01No.1300069076+
アバカム
1525/04/07(月)21:59:10No.1300069141+
ダンジョンの中で最後のMPでルーラ使った時の絶望を思い出した
1625/04/07(月)21:59:34No.1300069297+
ザキとかの話かと思ったら違った
1725/04/07(月)22:00:35No.1300069740そうだねx3
メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと…
1825/04/07(月)22:00:59No.1300069907+
>ミナデイン…
11でようやく…
他にも11でなら使えるって呪文も多い気がする
1925/04/07(月)22:01:29No.1300070109+
4コマ漫画劇場
2025/04/07(月)22:02:06No.1300070394+
>レムオル
>アバカム
HD2Dドラクエ?の二週目で勇者殺してお助け賢者ひとり旅したときは重宝した
2125/04/07(月)22:02:44No.1300070680そうだねx2
今は割とメニュー画面開けば書いてる情報か
2225/04/07(月)22:03:36No.1300071018+
>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと…
11のドゥルダ試練でおじいちゃんに初手自爆してもらって手数節約したな…
2325/04/07(月)22:03:53No.1300071153+
マジャスティスとギガジャティスを有効に使えるんだろうか
2425/04/07(月)22:04:06No.1300071262+
シリーズによってはギラ系統を持て余す
普通にやってると敵の耐性とかよくわかんないし
2525/04/07(月)22:05:25No.1300071925+
敵の耐性なんてわからんのでバッチリ頑張っていただく
2625/04/07(月)22:05:47No.1300072091そうだねx3
レミーラとかどう
1とトルネコだけどトルネコ3だけでメラゾーマ以上のバリューある
2725/04/07(月)22:06:32No.1300072440+
シャナクを一回だけ使った事ある
2825/04/07(月)22:07:16No.1300072733+
>4コマ漫画劇場
風呂ー見
2925/04/07(月)22:08:14No.1300073160+
5の時はシャナク結構使ったな
3025/04/07(月)22:09:04No.1300073535+
>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと…
2はボス以外確殺なのでザオリクとセットで進軍するのに使えなくはない
ただザオリク覚えるまで来たら逃げた方がMP消費も少ない
3125/04/07(月)22:11:28No.1300074569そうだねx4
アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ
3225/04/07(月)22:13:36No.1300075376そうだねx3
>アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ
敵のローテーション把握してないといけないからな
FC4の学習に使えるのも普通にプレイしていたらわからん
3325/04/07(月)22:14:38No.1300075787+
>2はボス以外確殺なのでザオリクとセットで進軍するのに使えなくはない
FCだとザオリク覚えるのはサマルだけなのでサマルがメガンテしたらおしまい
世界樹のは1回分だけはまあ使えるが
3425/04/07(月)22:14:52No.1300075899+
アストロンはマジで最強防御魔法
凍てつく波動はかんべんな
3525/04/07(月)22:15:08No.1300076004+
ピンポイント過ぎるザメハ
3625/04/07(月)22:15:16No.1300076057+
>ボミオスとか使ったこと無かった
AIない作品は先制取れるの大事だから悪くない
問題は効かない敵が多い
3725/04/07(月)22:15:23No.1300076101そうだねx1
マホキテは試し以外で使った事ないかも
3825/04/07(月)22:15:44No.1300076250そうだねx2
>>アストロンはめっちゃ詳しくないと使わんよなぁ
>敵のローテーション把握してないといけないからな
>FC4の学習に使えるのも普通にプレイしていたらわからん
そのローテーションを把握するために使うんじゃないのか
3925/04/07(月)22:15:48No.1300076277+
FC時代のRPGなんかは当然チュートリアルなんぞないから取説が無い場合自動的に魔法は使わないぞ
4025/04/07(月)22:16:02No.1300076367そうだねx1
ニフラムはまともに使ったこと無かった
6のミラルゴがどうしてもキツくて攻略法調べたらマホターンを無傷で消せると知って感心した
4125/04/07(月)22:16:14No.1300076445そうだねx2
一度も使った事ないし今後も使うことがなさそうな呪文ペスカトレ
4225/04/07(月)22:16:53No.1300076691+
>レミーラとかどう
>1とトルネコだけどトルネコ3だけでメラゾーマ以上のバリューある
RTAとかもうマップ頭に入ってて当然で使わないだろうけど
たいまつがあるから平気とはならんだろう
4325/04/07(月)22:17:17No.1300076851+
転職ないシリーズはエスナ的な呪文ほしすぎる
4425/04/07(月)22:17:37No.1300076997そうだねx5
>>ボミオスとか使ったこと無かった
>AIない作品は先制取れるの大事だから悪くない
>問題は効かない敵が多い
じゃあピオリムでいいじゃん!
4525/04/07(月)22:17:40No.1300077020+
>ピンポイント過ぎるザメハ
しんりゅう戦でやっと使った…
4625/04/07(月)22:18:01No.1300077188そうだねx1
>ピンポイント過ぎるザメハ
キアリクにお株奪われた…
4725/04/07(月)22:18:06No.1300077229+
>ピンポイント過ぎるザメハ
強制睡眠ある6とかでは使いどこあるけれどだけどキアリクに持ってかれているのよね…
あと6はアストロンにも眠り解除効果ある
4825/04/07(月)22:19:21No.1300077774そうだねx1
6のアストロンは重宝した
初見で敵の行動観察できるのは結構助かる
4925/04/07(月)22:19:32No.1300077859+
>ニフラムはまともに使ったこと無かった
>6のミラルゴがどうしてもキツくて攻略法調べたらマホターンを無傷で消せると知って感心した
5はニフラム効く雑魚が多いので知ってるとスラリンが活躍する
仲間判定あるモンスターが複数出たときにいらない方消すのにも便利
5025/04/07(月)22:19:40No.1300077923そうだねx5
インパスって見分けてもミミック系がなんか落としたりするから開けるよね
5125/04/07(月)22:20:02No.1300078064+
使った記憶思い出そうとすると4コマ漫画が出てくるな
5225/04/07(月)22:20:39No.1300078300+
FF4のサイトロはどう生かせばいいのかわからなかった
5325/04/07(月)22:21:15No.1300078529そうだねx2
>インパスって見分けてもミミック系がなんか落としたりするから開けるよね
覚悟の準備が大事なんじゃないか
5425/04/07(月)22:21:30No.1300078635+
>それはドラクエに限った話でもねえだろう?
FFなんかマジで効果なくて死んでる魔法がいくつかある
5525/04/07(月)22:21:41No.1300078708そうだねx7
>そのローテーションを把握するために使うんじゃないのか
普通にプレイしてたらローテーション把握とか考えないよ
5625/04/07(月)22:22:25No.1300079014+
使えるかどうかではなくあくまで設定的に存在してるだけって感じの魔法
レムオルとかアバカムとか
ミナデインなんかも
5725/04/07(月)22:22:43No.1300079157+
HD3のミミックはマジで相手する意味ねえからパス
5825/04/07(月)22:22:53No.1300079233そうだねx1
インパスは扉開けるし…
5925/04/07(月)22:23:07No.1300079328+
>FF4のサイトロはどう生かせばいいのかわからなかった
見える範囲が思ったより狭いのが悪い…
FF14のディープダンジョンで使うサイトロは必須級に強い
6025/04/07(月)22:23:16No.1300079393+
アバカムのウィズの影響受けてとりあえず作ったんだろうな感
6125/04/07(月)22:23:53No.1300079702そうだねx2
マジャスティスは効果だけなら間違いなく強いんだが…
この後にバフ使ってくるボスいないんだよな
6225/04/07(月)22:24:10No.1300079823+
回復系と戦闘サポート系の魔法はよう使ったが
それ以外は自分は本当限定的だった
6325/04/07(月)22:24:49No.1300080126+
>マホキテは試し以外で使った事ないかも
マホキテ使うならマホトラかアイテムの方が確実だしな…
6425/04/07(月)22:25:25No.1300080365+
ボミオスは敵に使われると意味があるからまだ存在意義はあるな
6525/04/07(月)22:26:01No.1300080590+
ネットが発達した00年代以降は特にだけど探索系がほぼ死に呪文とくぎと化したな
まぁ初見でもほぼ使わんけどタカの目とか特に
6625/04/07(月)22:26:22No.1300080713+
ドラクエ8しかやった事ないけどデュバインスペルだけは使い所が分からなかった
6725/04/07(月)22:26:26No.1300080736+
>マホキテは試し以外で使った事ないかも
マホキテやマホカンタ状態がパーティーの一定割合以上いると呪文使わなくなる敵に使うくらいか…
6825/04/07(月)22:26:59No.1300080943そうだねx1
持ち物枠が少なくて鍵ですら捨てられる2だとアバカムはゲーム側が用意しておかなければならない呪文ではある
6925/04/07(月)22:27:02No.1300080971+
>ボミオスは敵に使われると意味があるからまだ存在意義はあるな
リマスターの方のロマサガ2久々にやったけど
冥術が敵が使った時だけむかつく技の集合体だったな
7025/04/07(月)22:27:19No.1300081087+
探索系が役に立つようだとそれなしでは面倒臭いゲームになってそうで
7125/04/07(月)22:27:40No.1300081222+
5はベギラゴンマヒャドが可哀想な事になっていた
息がMP0で強すぎる
はげしいほのおの80ダメでもMP0で最後まで使う価値出て来るのにかがやく息としゃくねつほのおはとんでもねぇコスパだ
7225/04/07(月)22:28:25No.1300081547+
ピオリムとボミオスの圧倒的性能差
7325/04/07(月)22:28:35No.1300081603+
とくぎがノーリスクで使えた作品だと大抵の呪文は死んでたな
7425/04/07(月)22:29:04No.1300081801+
>探索系が役に立つようだとそれなしでは面倒臭いゲームになってそうで
3Dダンジョン系だったら必須レベルかそれに近い扱い
7525/04/07(月)22:29:22No.1300081916+
味方の回復も跳ね返すタイプの時のマホカンタはめんどくさすぎて使わない
7625/04/07(月)22:29:26No.1300081948+
>5はベギラゴンマヒャドが可哀想な事になっていた
>息がMP0で強すぎる
>はげしいほのおの80ダメでもMP0で最後まで使う価値出て来るのにかがやく息としゃくねつほのおはとんでもねぇコスパだ
5の魔法の強みはやまびこぐらいなもんだね
7725/04/07(月)22:29:40No.1300082041+
最近はもうファスト探索でアイテム回収できてしまうゲームが多い
7825/04/07(月)22:29:55No.1300082125そうだねx1
適正レベルで覚えるトラマナが丁度使いたい時期を逃してる
7925/04/07(月)22:30:07No.1300082209+
インパス使ったことない
8025/04/07(月)22:30:26No.1300082361+
HD2Dの3はやまびこ帽子のお陰で色々実用的だった
ヒャダインも最後までやれる子だった
問題はそのせいで肝心の勇者のギガデインがちょっと割喰らった
ギガブレイクに至ってはせっかくの勇者新技が悲しい事になってた
8125/04/07(月)22:30:49No.1300082530+
ボミオスは基本まず使わない
ピオリムは割と使う
8225/04/07(月)22:30:53No.1300082551+
>インパス使ったことない
この数年見たドラクエ関連のスレで最も男らしいレスだ…
8325/04/07(月)22:30:58No.1300082587+
>最近はもうファスト探索でアイテム回収できてしまうゲームが多い
リレミトがもう息してない
8425/04/07(月)22:31:56No.1300082978+
せっかちだから開けてミミック引いたあとインパスの存在思い出すんだよな
8525/04/07(月)22:32:11No.1300083088そうだねx2
ギガジャティスの存在価値のなさは凄まじいと思う
8625/04/07(月)22:32:30No.1300083227+
10はまだリレミト結構使う
使えない職業の為に脱出用の鈴一杯鞄に常備してる
8725/04/07(月)22:33:33No.1300083614+
まぁでも5のブレスって結局使うやつが限られるしな…
コドランあたりラインハットで仲間にできて育ったときめちゃくちゃ楽しいけど最後までは無理だし
結局グレイトドラゴンとかホークブリザードとか仲間にするなら終盤だしね…
マッドやキングスにもうちょい伸びしろがあれば
8825/04/07(月)22:34:45No.1300084182+
5はブレス以前にバイキルト強すぎて物理だけでいいってなる
8925/04/07(月)22:34:50No.1300084224+
>10はまだリレミト結構使う
>使えない職業の為に脱出用の鈴一杯鞄に常備してる
バシルーラストーンがあれば天井関係なくルーラストーンが使えるから最近はもう全然使ってないな…
9025/04/07(月)22:34:58No.1300084282+
5は攻撃呪文が弱いというよりも呪文専門家がタイミングよく呪文覚えてくれないのが一番悪い気がする
ヘンリーのイオとか主人公のバギマとかピエールのイオラは役立つ
9125/04/07(月)22:35:12No.1300084384+
なんならこごえるふぶきでも最後まで実用的だぞ5の息
ピエールのイオラみたいなもんで最後の追撃みたいな感じで使えるし威力も同じ位
9225/04/07(月)22:35:32No.1300084511+
マッドはコドランの装備をそのまま引き継げるというのが最大の利点
9325/04/07(月)22:36:16No.1300084822+
コドラン→マッド→シーザーのバトン感覚はある
9425/04/07(月)22:36:34No.1300084938+
ブレス系って覚えるのドラゴン系とかの力自慢なやつだから攻撃力依存の殴りさせたいとかは割とある
9525/04/07(月)22:36:52No.1300085055+
シャナクとトヘロス
9625/04/07(月)22:37:43No.1300085429+
クックルイエッタガンドフあたりもっと連れまわせる性能ならなぁ…
9725/04/07(月)22:38:05No.1300085590+
5は恐らく仲間にしたモンスターで物理呪文特技それぞれの強さの印象が全然変わると思う
9825/04/07(月)22:38:07No.1300085595+
>>メガザルはまだわかるけどメガンテはどう使えと…
>2はボス以外確殺なのでザオリクとセットで進軍するのに使えなくはない
>ただザオリク覚えるまで来たら逃げた方がMP消費も少ない
5だと復活の杖がフィールドでも使えるから
メガンテ進軍は割とアリ
9925/04/07(月)22:38:08No.1300085596+
まじん斬りするか回し蹴りするかでメタル斬りをあまり使わなかったな…
10025/04/07(月)22:38:16No.1300085647+
なんならメガザルもあんま使わない
1回も使わないでクリアとかザラ
10125/04/07(月)22:38:32No.1300085765+
ボミオスインパスバシルーラなんかのマイナー呪文が
トルネコだとむっちゃ出番あるの好き
10225/04/07(月)22:38:40No.1300085822+
>シャナクとトヘロス
トヘロスはめっちゃ使わない?
10325/04/07(月)22:39:02No.1300085952+
>>インパス使ったことない
>この数年見たドラクエ関連のスレで最も男らしいレスだ…
当初のひとくい箱やミミックは完全にトラップだけど
昨今だとそこまで強くないしドロップおいしかったりで結局全部開けることに変わりはないからな
10425/04/07(月)22:39:20No.1300086062+
メッキ―がごごえるふぶきまで覚えるから割と良いよね
魔界いったらホークブリザードにバトンタッチしてもいいし
10525/04/07(月)22:39:39No.1300086215+
スーファミ版だとAIの判断に自分のバイキルト状態が認識されてないから
ヘルバトラーに皆殺しの剣持たせてもバイキルト殴りより弱いしゃくねつ吐いたりするとか
10625/04/07(月)22:40:06No.1300086393+
ちいさなメダルや種落とすからなミミック系
積極的に戦いたいまである
ザキ系や痛恨怖いけど
10725/04/07(月)22:40:18No.1300086474そうだねx1
>まじん斬りするか回し蹴りするかでメタル斬りをあまり使わなかったな…
メタルスライムまでならともかくそれ以上で1ダメ増えてもな…
10825/04/07(月)22:40:34No.1300086585+
状態異常でラリホーはめっちゃ使うけどメダパニってあまり使わないんだよな
一部有効なのがいるのはわかるんだけど
10925/04/07(月)22:40:37No.1300086606+
>>シャナクとトヘロス
>トヘロスはめっちゃ使わない?
しのびあしが役割食っちゃって…
11025/04/07(月)22:40:47No.1300086680+
>>シャナクとトヘロス
>トヘロスはめっちゃ使わない?
とうぞくのしのびあしがあったりするとわざわざそっちまでは使わないかな
11125/04/07(月)22:40:48No.1300086685+
ホークブリザードはMP低くて補助呪文使えないから
キメラのほうが役立ち度高い
11225/04/07(月)22:41:09No.1300086841+
インパスはドラクエ3HDで久々に使った
11325/04/07(月)22:41:19No.1300086914そうだねx1
AIグランドクロスだーいすき
11425/04/07(月)22:41:20No.1300086921+
トヘロスはダンジョンで効く作品だと使える
11525/04/07(月)22:41:47No.1300087107+
HD2D3のラリホーはあれもう完全にやりすぎの設定ミスというか作りこみの甘さだけど
あれ程じゃなくてもまぁどのナンバリングでも強い部類よねラリホー
オンラインの10ですら悪霊の神々実装時はラリホーやラリホーマ活躍したし
11625/04/07(月)22:41:54No.1300087168+
メダパニは攻撃が痛いくせに群れる奴とか来た時が楽しい
11725/04/07(月)22:42:03No.1300087222+
>適正レベルで覚えるトラマナが丁度使いたい時期を逃してる
レンジャーついてからでは遅い…
11825/04/07(月)22:42:17No.1300087322+
>状態異常でラリホーはめっちゃ使うけどメダパニってあまり使わないんだよな
>一部有効なのがいるのはわかるんだけど
HD2Dドラクエ3では体感ラリホーよりもよく効くからヒュプノスハントの始動に重宝したよメダパニ
11925/04/07(月)22:42:22No.1300087350+
これまでの要素とりあえず全部載せようとしたのか6はバランスすごいことになってたな
12025/04/07(月)22:42:26No.1300087383+
>なんならメガザルもあんま使わない
>1回も使わないでクリアとかザラ
使い手が最初に死ぬやつか死ぬと詰むレベルの主力か
メガザルロックかの3択な印象
12125/04/07(月)22:42:29No.1300087403+
初出のFCDQ3だと人食い箱ミミックはマジで殺気しかなかったからインパス必須だけどそれ以降はそこまで強くなかったりメダルくれたりで狩り対象だったりで落ちぶれたなあ
DQ11は強くて嬉しかった
12225/04/07(月)22:42:36 ボミエNo.1300087443そうだねx1
ボミエ
12325/04/07(月)22:42:51No.1300087547+
>AIグランドクロスだーいすき
エフェクトかっこいいから許すが…
12425/04/07(月)22:43:14No.1300087720+
アバカムはやり込み派用の便利措置なんだろうか
12525/04/07(月)22:43:23No.1300087795+
>HD2D3のラリホーはあれもう完全にやりすぎの設定ミスというか作りこみの甘さだけど
>あれ程じゃなくてもまぁどのナンバリングでも強い部類よねラリホー
>オンラインの10ですら悪霊の神々実装時はラリホーやラリホーマ活躍したし
2は雑魚敵ほとんどラリホーしとけばいいって感じだしな
12625/04/07(月)22:43:33No.1300087860そうだねx1
個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち
12725/04/07(月)22:43:36No.1300087886+
サガフロンティアも術の8割ぐらい死んでるよね
12825/04/07(月)22:43:36No.1300087891+
もともとFC3からして攻略本で「ラリホーマヌーサマホトーン使えれば初心者です」ってあったしな
つよいさ
12925/04/07(月)22:44:55No.1300088382+
>サガフロンティアも術の8割ぐらい死んでるよね
ゴリ押しで最後まで通せるからな…
制限プレイで輝く術が色々あったりする
13025/04/07(月)22:44:57No.1300088404+
ナンバリングにもよるけど
自分でメラをそんな使った覚えが無い
普通に殴らせたりムチ使ったりするから
13125/04/07(月)22:45:00No.1300088421+
>アバカムはやり込み派用の便利措置なんだろうか
2がアイテム欄の整理のために鍵を捨ててアバカムを使うってことが出来たんだ
3以降は割と形骸化かな
13225/04/07(月)22:45:29No.1300088598+
マヌーサはシリーズによって確率があてになるかならないか微妙でな…
敵に使われるとだいたい面倒なんだけど
13325/04/07(月)22:45:42No.1300088681+
6から11までみんなグランドクロス大好きAIで困惑する
10ですらチャンスとくぎでグランドクロスよく撃つ
現状最新作の11すらじいちゃんがグランドクロス打ちまくる
どうなってんの
SFC時代から筋金入りって笑える
13425/04/07(月)22:45:47No.1300088709+
>個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち
キアリーキアリクキアラルリストラされたん!?
13525/04/07(月)22:45:50No.1300088736+
フバーハ
13625/04/07(月)22:46:24No.1300088941+
頭ヒュンケル
13725/04/07(月)22:46:25No.1300088953+
使う必要ほぼないけど楽しかったレムオル
なんでへんげの杖は代替呪文はないんだ
13825/04/07(月)22:46:28No.1300088973+
FFでいうエスナがないんだよなDQ
13925/04/07(月)22:46:56No.1300089159+
死にってほどではないけど大抵消費同じか少ないもっと強力な特技があるのでなんでそればっか使うんだよ!となるグランドクロス
14025/04/07(月)22:47:21No.1300089313+
書き込みをした人によって削除されました
14125/04/07(月)22:47:36No.1300089419+
>FFでいうエスナがないんだよなDQ
9ぐらいからマホトーン解除のマホリーまで加わってるからな
ただ状態異常オール防御のキラキラポーンがあるという
14225/04/07(月)22:47:49No.1300089501+
>FFでいうエスナがないんだよなDQ
バスナ…
14325/04/07(月)22:47:51No.1300089519+
DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね
14425/04/07(月)22:48:02No.1300089585+
8はトヘロス使った
3DS版はシンボルエンカウントになってしのびばしりの仕様変更とかゲルダも使えるから単純比較できる感じでもなくなったけど
14525/04/07(月)22:48:29No.1300089775+
>DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね
ムドーとデュランくらいじゃねぇの難易度どうこう言われたの
14625/04/07(月)22:48:45No.1300089875+
>DQ6今では味方キャラのインフレが語られてるけど当時は難易度の高さで賛否両論みたいな雰囲気だったみたいね
普通に事前情報無しでやるとデスタムーアめっちゃ強いからね
当時ザオリク使ってくるラスボスとか斬新だったし
雑魚呼ぶのはあったけど
14725/04/07(月)22:48:55No.1300089952+
>FFでいうエスナがないんだよなDQ
デスペルは凍てつく波動が相当するのかな
味方まで無差別な点が違うけど
14825/04/07(月)22:48:58No.1300089975+
初期作はなんか攻撃呪文もきっちり体系立ててなくて効くんだか効かないんだか…
14925/04/07(月)22:49:45No.1300090286+
ドラクエはメラ系統とギラ系統が同じ炎属性で統一しちゃったのが今でも尾を引いてたりもする
15025/04/07(月)22:49:58No.1300090394+
6はあれで山降りるまでに死ぬ井戸でおばさんの指輪拾おうとして死ぬとか序盤から殺意が高い
あとボス敵もなにがつよいかわかって行動する奴が多いからな
15125/04/07(月)22:50:52No.1300090782+
マヌーハやザメハは使いたいっていうか肝心な時に僧侶が寝てたりすっから草にしてくれたのはいいんだけど
そもそもアイテム袋からいちいちキャラに渡して使わせるのめんどくせえ!!って結論に至ったのでそろそろキャラごとの所持数制限なくして袋からアイテム使わせてくれって思うな
15225/04/07(月)22:50:54No.1300090807+
6はベギラマ地獄でもあるからな
ムドーも強いし
15325/04/07(月)22:50:55No.1300090808+
キラキラポーン!?
15425/04/07(月)22:51:18No.1300090989+
>キラキラポーン!?
スティック・僧侶系ね
11にもあるぞ
15525/04/07(月)22:51:35No.1300091138+
>初期作はなんか攻撃呪文もきっちり体系立ててなくて効くんだか効かないんだか…
2までは威力と効果範囲が違うだけだったもんな
3以降は属性の概念が出てきたけどメラギライオが一緒くただったり差別化されてるかどうかは微妙だった
15625/04/07(月)22:52:07No.1300091357そうだねx1
DQ8のキアリクは全体対象なうえにマヒも眠りも回復だから妙に高性能
15725/04/07(月)22:52:18No.1300091440+
>個別の状態異常回復ってどのゲームシリーズでもリストラされて複数回復にまとめられがち
まさかアムリタがリストラされてメパトラの方に統合されるとは
15825/04/07(月)22:52:23No.1300091486+
全体的に意字は悪いよな6は
5なんかは殆ど詰まる箇所が無いので余計にそう感じた
15925/04/07(月)22:52:44No.1300091644+
直前に覚えたせいけんづきが当たらねえ!
16025/04/07(月)22:52:46No.1300091660+
>マヌーサはシリーズによって確率があてになるかならないか微妙でな…
>敵に使われるとだいたい面倒なんだけど
SFC版2でマヌーサザラキがあるけどそもそもマヌーサ効かなければいけないからあまり必殺技って感じしないんだよな
16125/04/07(月)22:54:01No.1300092265+
マヌーサを自分で使うことは無いといっていい
16225/04/07(月)22:54:24No.1300092422+
6はビック&スモックとジャミラス・グラコス優しめだけど最初のネルソンからして結構強い
プラディーポはいいよホラービーストお前頭おかしいのか?ポイズンゾンビ3体もちょっとおかしい
アークボルト兵士どもはお前ら付いて来てくれよ!しれんシリーズは嫌い!
16325/04/07(月)22:54:31No.1300092461+
SSS ルーラ ホイミ
SS ベホマラー ピオリム ベホイミ ベホマズン
S バイキルト スクルト フバーハ ベホマ ザオラル ザオリク
ナンバリングによってまちまちだけど使う呪文は大体こんなイメージ
16425/04/07(月)22:54:36No.1300092503+
6はキラーマジンガとかはあからさまな罠だけど普通にボス強いからな
7もヘルクラウダーとか要所要所強いボスは多いし
8もドルマゲス強めだったな
9は…これは人によっては判れるな育成要素強めだしクリア前でも結構やれるし
10は除外オンラインだし
11はそこまで困らなかったなラスボス2種は強いけど
16525/04/07(月)22:54:54No.1300092623+
マヌーサはまず効くかどうかがまちまちで
効いても回避率が案外あてにならないの二重の確率がね
16625/04/07(月)22:56:39No.1300093277+
ホリディ&スコットとかもだけど
的確に嫌な事してくるよね6
16725/04/07(月)22:56:52No.1300093367+
なか
16825/04/07(月)22:57:15No.1300093516+
11は序盤の船に乗った後のボスが強かった記憶ある
それ以外覚えてねえ
16925/04/07(月)22:57:23No.1300093560+
6は呪文自体が…ってところもあるし
17025/04/07(月)22:57:48No.1300093708+
>ナンバリングによってまちまちだけど使う呪文は大体こんなイメージ
Aの上に置きすぎ
17125/04/07(月)22:58:12No.1300093854+
>6は呪文自体が…ってところもあるし
割と言われるけど一つ前の5や一つ後の7より全然強いんだ
ヒャドとメラミは大活躍するし下級でベギラゴンまで行くのも中々
後はまあ…
17225/04/07(月)22:58:41No.1300094007+
>SSS ルーラ ホイミ
>SS ベホマラー ピオリム ベホイミ ベホマズン
>S バイキルト スクルト フバーハ ベホマ ザオラル ザオリク
>ナンバリングによってまちまちだけど使う呪文は大体こんなイメージ
キッズでも使いこなせるわかりやすい呪文いいよね
17325/04/07(月)22:58:47No.1300094046+
ルーラリレミトも時代が進むといらない魔法になりがちというか
もうファストトラベルでいいよねって感じになってきた
17425/04/07(月)22:58:54No.1300094081+
7の中間呪文悲惨だよな
そこに至るまでにどとうのひつじやつるぎのまい習得いけちゃうもん
17525/04/07(月)22:59:19No.1300094220+
たしかに山彦ベホマラーはつよいけどベホマズンあるならそっちのがいいよな…ってなった6終盤
やっぱチャモロ勇者にして山彦ベホマラーのが安定するなってなったドレアム周回
17625/04/07(月)23:00:03No.1300094506+
>7の中間呪文悲惨だよな
>そこに至るまでにどとうのひつじやつるぎのまい習得いけちゃうもん
リメ前はマリベルの習得呪文も弱いからそもそも攻撃呪文があんま要らないぜ!
結局職に就かないと碌なの覚えないし職に就いたら剣舞とか稲妻とか使いたい
17725/04/07(月)23:00:31No.1300094674+
下級職はとりあえずメラミになるしな
上級職になると特技のオンパレードになるが
17825/04/07(月)23:00:53No.1300094843+
魔法使いの習得呪文も全然違うんだよな6と7
6は局所的には割と使える

- GazouBBS + futaba-