レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/07(月)21:37:09No.1300060505そうだねx1825万本作った労力勿体ない・・・ |
… | 225/04/07(月)21:38:03No.1300060863+極一時のユーザーしか持ってないレア武器 |
… | 325/04/07(月)21:39:23No.1300061372そうだねx59竹槍より強そう |
… | 425/04/07(月)21:39:38No.1300061478そうだねx3こちとら竹なのに鉄かよ |
… | 525/04/07(月)21:40:14No.1300061719そうだねx27余裕がなくなると考えることは似たような方向に行くんだな |
… | 625/04/07(月)21:40:26No.1300061804そうだねx17作れって言った方が悪い |
… | 725/04/07(月)21:41:59No.1300062418そうだねx1不謹慎だけどネーミングセンス良いね… |
… | 825/04/07(月)21:42:07No.1300062479+多分竹槍の方がリーチあるよ |
… | 925/04/07(月)21:42:09No.1300062489+末期のナチスですら国民突撃銃配ったのに |
… | 1025/04/07(月)21:42:32No.1300062637そうだねx10金属供出してた国と比べちゃだめよ |
… | 1125/04/07(月)21:43:07No.1300062854+竹槍はそもそもちゃんと相手殺せるのか |
… | 1225/04/07(月)21:43:19No.1300062926そうだねx3ホームガードパイクの開発はチャーチルが1941年6月に陸軍省に宛てた「全ての国民がたとえ鎚矛や槍のような物しか無くとも武器を持つべきである("every man must have a weapon of some kind, be it only a mace or pike.")」とした書簡による。 |
… | 1325/04/07(月)21:43:42No.1300063047+訓練用の銃の代替としての配布だよ |
… | 1425/04/07(月)21:44:15No.1300063273そうだねx8ステンガンがいい感じの銃でよかった |
… | 1525/04/07(月)21:45:42No.1300063822そうだねx8本土に上陸されなくて本当に良かった |
… | 1625/04/07(月)21:46:23No.1300064091+ホームガードって何ぞ? |
… | 1725/04/07(月)21:48:02No.1300064720+この手の武器って各国にあるのかな |
… | 1825/04/07(月)21:48:10No.1300064769+>「全ての国民がたとえ鎚矛や槍のような物しか無くとも武器を持つべきである("every man must have a weapon of some kind, be it only a mace or pike.")」 |
… | 1925/04/07(月)21:48:53No.1300065056+自宅警備員みたいなものかと思ったら違った |
… | 2025/04/07(月)21:49:02No.1300065121+国会議員ゴッドフリー・ニコルソン大尉は本国警備隊を代表して下院で、パイクの支給は「冗談のつもりでなければ侮辱だ」と発言した。 |
… | 2125/04/07(月)21:49:07No.1300065158+>ホームガードって何ぞ? |
… | 2225/04/07(月)21:49:33No.1300065349+ステン貰えるのかよ… |
… | 2325/04/07(月)21:49:35No.1300065365+イギリスってそんな必要に駆られるような危険あったかな… |
… | 2425/04/07(月)21:50:22No.1300065655+竹つえー |
… | 2525/04/07(月)21:51:42No.1300066112+>イギリスってそんな必要に駆られるような危険あったかな… |
… | 2625/04/07(月)21:52:27No.1300066433+>ホームガードって何ぞ? |
… | 2725/04/07(月)21:53:00No.1300066637そうだねx12バカバカしいけど |
… | 2825/04/07(月)21:53:01No.1300066640そうだねx9>イギリスってそんな必要に駆られるような危険あったかな… |
… | 2925/04/07(月)21:54:28No.1300067192+>イギリスってそんな必要に駆られるような危険あったかな… |
… | 3025/04/07(月)21:55:24No.1300067603+単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 3125/04/07(月)21:55:54No.1300067778+「槍みたいなのしか無くても何か武器は欲しいよね」 |
… | 3225/04/07(月)21:57:32No.1300068492そうだねx1>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 3325/04/07(月)21:57:36No.1300068528そうだねx2>>イギリスってそんな必要に駆られるような危険あったかな… |
… | 3425/04/07(月)21:57:59No.1300068681+>ステン貰えるのかよ… |
… | 3525/04/07(月)21:58:11 リベレーターNo.1300068755そうだねx7>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 3625/04/07(月)21:58:12No.1300068761+英仏は現代人にダンケルクがガチの修羅場だったことを定期的に思い起こさせてる |
… | 3725/04/07(月)21:59:02No.1300069083そうだねx9>>「全ての国民がたとえ鎚矛や槍のような物しか無くとも武器を持つべきである("every man must have a weapon of some kind, be it only a mace or pike.")」 |
… | 3825/04/07(月)21:59:22No.1300069217+ちなみに先祖代々伝わる剣とかハルバード持ちだしてきた人もいた |
… | 3925/04/07(月)22:00:05No.1300069504+>>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 4025/04/07(月)22:00:16No.1300069587そうだねx5ただ銃を気軽に配ると治安がね… |
… | 4125/04/07(月)22:00:27No.1300069686+イングランドのジョークは同国人にも通じないことはある |
… | 4225/04/07(月)22:00:54No.1300069876+竹槍でレシプロ機落とせるんだからコレならジェット機くらい行けるだろ |
… | 4325/04/07(月)22:01:05No.1300069950+>ちなみにロングボウとかバグパイプとかハルバード持ちだしてきた人もいた |
… | 4425/04/07(月)22:01:22No.1300070065そうだねx1>… |
… | 4525/04/07(月)22:01:55No.1300070292+言葉通り受け取ってしまった役人を攻められない… |
… | 4625/04/07(月)22:02:29No.1300070560+竹やりって炭素繊維だから |
… | 4725/04/07(月)22:02:42No.1300070659+>>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 4825/04/07(月)22:03:13No.1300070863そうだねx12>竹やりって炭素繊維だから |
… | 4925/04/07(月)22:03:51No.1300071130+言葉をそのまま受け取るか意訳して受け取るか問題は色んな国であるのね… |
… | 5025/04/07(月)22:03:52No.1300071143+こいつほんとに英国人?スパイじゃない? |
… | 5125/04/07(月)22:04:54No.1300071678+弓の方がまだマシだな |
… | 5225/04/07(月)22:06:04No.1300072236そうだねx1>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 5325/04/07(月)22:06:13No.1300072308そうだねx1>ジャップの自決拳銃来たな… |
… | 5425/04/07(月)22:06:15No.1300072323+真面目に竹槍配ってた日本がバカみたいじゃないですか |
… | 5525/04/07(月)22:06:21No.1300072355+>できたよ!ステンガン! |
… | 5625/04/07(月)22:06:35No.1300072465+>言葉をそのまま受け取るか意訳して受け取るか問題は色んな国であるのね… |
… | 5725/04/07(月)22:07:01No.1300072620+>単発式でもいいので銃配ってくだち… |
… | 5825/04/07(月)22:07:19No.1300072754そうだねx2>真面目に竹槍配ってた日本がバカみたいじゃないですか |
… | 5925/04/07(月)22:07:30No.1300072824+>真面目に竹槍配ってた日本がバカみたいじゃないですか |
… | 6025/04/07(月)22:08:05No.1300073099そうだねx1>英国って本土上陸される想定だったの? |
… | 6125/04/07(月)22:08:30No.1300073277+馬鹿にしないでくれる!ちゃんと日本も国民用のライフル作るつもりあったんだぞ!火縄銃で! |
… | 6225/04/07(月)22:08:31No.1300073280+>言葉をそのまま受け取るか意訳して受け取るか問題は色んな国であるのね… |
… | 6325/04/07(月)22:09:00No.1300073499+これそんなだめ? |
… | 6425/04/07(月)22:09:09No.1300073567+>英国って本土上陸される想定だったの? |
… | 6525/04/07(月)22:09:58No.1300073891+まあちゃんとした武器用意しないとこれで戦わせることになるっていう危機感を持たせるまでが役割だったのかもな |
… | 6625/04/07(月)22:10:17No.1300074033+>これそんなだめ? |
… | 6725/04/07(月)22:11:04No.1300074377+ベセスダゲーだと攻撃力カスだけど変なユニーク効果付いてて強いタイプ |
… | 6825/04/07(月)22:11:29No.1300074571+日本だと張り付け師団とかかかし師団だよねホームガード |
… | 6925/04/07(月)22:11:31No.1300074585+>なんでこんなちょっと可愛い作戦名なんだよってなるから |
… | 7025/04/07(月)22:11:34No.1300074604+受けた工場は中止される前に速攻で量産したんじゃね |
… | 7125/04/07(月)22:11:38No.1300074628そうだねx2実際問題この時期って正規の陸軍の装備が不足してるような状態だからちゃんとした銃はそっちが優先だよね |
… | 7225/04/07(月)22:12:04No.1300074786+>あしか作戦でぐぐれ |
… | 7325/04/07(月)22:12:13No.1300074845+>これそんなだめ? |
… | 7425/04/07(月)22:13:01No.1300075137そうだねx3>>これそんなだめ? |
… | 7525/04/07(月)22:13:34No.1300075358+>ゼーレーヴェ作戦って書くとかっこいいだろ? |
… | 7625/04/07(月)22:14:25No.1300075703+そのステンガンってのはメチャクチャ生産性がいいとかなの? |
… | 7725/04/07(月)22:14:34No.1300075759+なんでもドイツ語にするとカッコよくなる・・・とは限らない |
… | 7825/04/07(月)22:15:11No.1300076032+>そのステンガンってのはメチャクチャ生産性がいいとかなの? |
… | 7925/04/07(月)22:15:23No.1300076111+スピットファイアと徴用された民間人によるレーダー網がなかったら上陸もあったかもな |
… | 8025/04/07(月)22:16:01No.1300076356+>ホームガード専用ごくひへいき色々作ったぞ |
… | 8125/04/07(月)22:16:20No.1300076489+イギリスもわりとパニクっていたしこの後のバトルオブブリテンで作戦立案して見事ドイツ上陸防いだ人もロンドン爆撃された責任取らされて失脚しているしそんなもんだ |
… | 8225/04/07(月)22:16:39No.1300076598+チャーチルが自分の指示は書面で行うこと徹底していたのが裏目にでたのもある |
… | 8325/04/07(月)22:16:41No.1300076618+>そのステンガンってのはメチャクチャ生産性がいいとかなの? |
… | 8425/04/07(月)22:17:13No.1300076829+>俺らからしたらそうかもだけどドイツ人からしたらアシカちゃん作戦って言うのはなんも変わらんし… |
… | 8525/04/07(月)22:17:44No.1300077066+でもさあ、エゲレスだしもっと在野のマッドジャックみたいのがいるかもしんないじゃん? |
… | 8625/04/07(月)22:17:49No.1300077105そうだねx1>いくら作戦名というのが目隠しアウンだがあまりにも置いて表現するのではないか |
… | 8725/04/07(月)22:17:51No.1300077120+>チェコの首都のドイツ語読みプラーク |
… | 8825/04/07(月)22:17:51No.1300077122そうだねx2>そのステンガンってのはメチャクチャ生産性がいいとかなの? |
… | 8925/04/07(月)22:18:45No.1300077493+リターントゥウルフェンキャッスルだとステンガンにサイレンサーつけたのにずいぶんお世話になったな |
… | 9025/04/07(月)22:19:17 ID:viMGX356No.1300077750+すぐ自殺する日の丸チンパンと違って英国人は根性が違うからな |
… | 9125/04/07(月)22:22:14No.1300078942そうだねx1ステンにパイク付ければ最強じゃん |
… | 9225/04/07(月)22:23:16No.1300079397+激安サブマシンガンの起源を辿るとMP40になるらしいな |
… | 9325/04/07(月)22:24:14No.1300079862+ドイツ倒しに行ったはずの陸軍が命からがら逃げ帰ってきて |
… | 9425/04/07(月)22:25:15No.1300080304+>激安サブマシンガンの起源を辿るとMP40になるらしいな |
… | 9525/04/07(月)22:25:44No.1300080488そうだねx2>>真面目に竹槍配ってた日本がバカみたいじゃないですか |
… | 9625/04/07(月)22:25:52No.1300080528+必要な時に必要な場所に適切に配備されてる兵器がいい兵器だからな |
… | 9725/04/07(月)22:27:12No.1300081039+実際はこれ武器が足りなかったんじゃ無く志願者が必要な人数をはるかに超えて多すぎたせいで配り切れなくなって何とか用意しようとしてこうなったそうな |
… | 9825/04/07(月)22:27:18No.1300081084+素人が簡素化したら設計ミスしたmk3以外は何気に性能いいからなステン |
… | 9925/04/07(月)22:27:22No.1300081114+ジャックチャーチルがいたから本気と受け取ったのかもしれん |
… | 10025/04/07(月)22:28:05No.1300081376+>クロフト卿 |
… | 10125/04/07(月)22:28:16No.1300081469+見た目のイメージだけどMP40は結構高そう |
… | 10225/04/07(月)22:29:19No.1300081896+英国人のくせしてジョークをジョークとして受けとれなかったのか陸軍の役人は |
… | 10325/04/07(月)22:30:11No.1300082250そうだねx1>英国人のくせしてジョークをジョークとして受けとれなかったのか陸軍の役人は |
… | 10425/04/07(月)22:30:16No.1300082293+>そのステンガンってのはメチャクチャ生産性がいいとかなの? |
… | 10525/04/07(月)22:31:14No.1300082705+後継のスターリングは形そっくりのまま冷戦終わりまで使われてたのなんか頭がバグる |
… | 10625/04/07(月)22:31:28No.1300082797+>英国人のくせしてジョークをジョークとして受けとれなかったのか陸軍の役人は |
… | 10725/04/07(月)22:31:37No.1300082858そうだねx3>末期のナチスですら国民突撃銃配ったのに |
… | 10825/04/07(月)22:32:14No.1300083116+ステンはシンプルなようでセミフル切り替え機能はちゃんと付いてる妙なこだわり |
… | 10925/04/07(月)22:32:27No.1300083213+>後継のスターリングは形そっくりのまま冷戦終わりまで使われてたのなんか頭がバグる |
… | 11025/04/07(月)22:33:44No.1300083697+なんとなく調べるとイギリス上陸作戦ワンチャンとかじゃなくてけっこうギリギリで回避できた感あるんだよな |
… | 11125/04/07(月)22:34:14No.1300083919そうだねx2出来不出来より必要な時にそこに存在する武器というのが一番ありがたいと聞く |
… | 11225/04/07(月)22:34:28No.1300084021+>>ちなみにロングボウとかバグパイプとかハルバード持ちだしてきた人もいた |
… | 11325/04/07(月)22:34:53No.1300084248+>素人が簡素化したら設計ミスしたmk3以外は何気に性能いいからなステン |
… | 11425/04/07(月)22:35:01No.1300084305そうだねx1間に合わない高性能な兵器より |
… | 11525/04/07(月)22:35:20No.1300084432+ドイツも末期にはステンパクって量産してるし生産性は本当に高かったんだろうな |
… | 11625/04/07(月)22:36:01No.1300084721+>ステンはシンプルなようでセミフル切り替え機能はちゃんと付いてる妙なこだわり |
… | 11725/04/07(月)22:36:02No.1300084728+>そう考えるとグリースガンがM3A1で簡素化にちゃんと成功してるのすごいなと思う |
… | 11825/04/07(月)22:36:16No.1300084826+>>なんでこんなちょっと可愛い作戦名なんだよってなるから |
… | 11925/04/07(月)22:36:42No.1300084982+各地のレジスタンスでも量産コピーできるしドイツでも中国でもコピーして使ってるステン |
… | 12025/04/07(月)22:37:10No.1300085191+グリースガンはガーランドもカービンも凍って動かなくなった朝鮮戦争で |
… | 12125/04/07(月)22:37:52No.1300085488+>なんとなく調べるとイギリス上陸作戦ワンチャンとかじゃなくてけっこうギリギリで回避できた感あるんだよな |
… | 12225/04/07(月)22:38:04No.1300085585+>なんとなく調べるとイギリス上陸作戦ワンチャンとかじゃなくてけっこうギリギリで回避できた感あるんだよな |
… | 12325/04/07(月)22:38:24No.1300085709+まあでも分かるよ |
… | 12425/04/07(月)22:40:26No.1300086528+>上陸艇全然足りない上に作る端からRAF爆撃軍団に潰されるし用意できてもロイヤルネイビー排除して海岸にたどり着くまでのハードル高すぎるしギリギリと言うにはクリアしなきゃいけない課題残りすぎる… |
… | 12525/04/07(月)22:40:48No.1300086697+ホームガードって志願者15万人程度想定してたら150万人来ちゃったんでそりゃあ武器も足りなくなるわ |
… | 12625/04/07(月)22:42:39No.1300087459そうだねx1>ロイヤルネイビー排除して海岸にたどり着く |
… | 12725/04/07(月)22:43:34No.1300087871+>だからこうして画期的なロケットミサイルを英国目がけて発射しまくる必要があったんですね |
… | 12825/04/07(月)22:43:50No.1300087973+>ホームガードって志願者15万人程度想定してたら150万人来ちゃったんでそりゃあ武器も足りなくなるわ |
… | 12925/04/07(月)22:44:57No.1300088400+>それでその画期的なロケットミサイルで大戦果上げて大局的な影響出たんですか? |
… | 13025/04/07(月)22:45:15No.1300088516+ミサイル作っても出来ることは嫌がらせの範疇出ないからな |
… | 13125/04/07(月)22:46:33No.1300088998+>ミサイル作っても出来ることは嫌がらせの範疇出ないからな |
… | 13225/04/07(月)22:46:34No.1300089003そうだねx1>言ってもなんならイギリスは戦勝国なのに戦後しばらく配給やらなきゃいけないくらいの状況だぞ |
… | 13325/04/07(月)22:47:26No.1300089358+一応倉庫にあったルイスガンもホームガード用に整備して復活させてる |
… | 13425/04/07(月)22:48:24No.1300089734+ホームガードはWW1経験した年寄りが大勢居たから訓練には困らなかったと聞く |
… | 13525/04/07(月)22:49:30No.1300090183+>「槍みたいなのしか無くても何か武器は欲しいよね」 |