[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3759人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744025359219.jpg-(38040 B)
38040 B25/04/07(月)20:29:19No.1300034440そうだねx3 21:47頃消えます
隠れた名作!!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/04/07(月)20:29:52No.1300034652そうだねx28
原作で見たことあるシーン一個もねえ!
225/04/07(月)20:30:31No.1300034907+
バイクアクション超かっこいいよね…
325/04/07(月)20:32:23No.1300035671+
百合ームコロッケいいよね…
425/04/07(月)20:34:23No.1300036463そうだねx12
私を
姉と
呼ぶな!!!
525/04/07(月)20:36:09No.1300037140そうだねx15
OPのサビはここは裏切りの地なの〜って歌詞だと思ってた当時
625/04/07(月)20:37:04No.1300037534そうだねx9
地じゃなくてティルナノーグらしいな
725/04/07(月)20:37:16No.1300037620+
全部放り投げて逃げたノリちゃんはさぁ
825/04/07(月)20:37:40No.1300037765+
唐突に出てくる刀匠マイケルはズルいよ
あんなシリアスなのに笑うしか無い
925/04/07(月)20:38:27No.1300038059+
>全部放り投げて逃げたノリちゃんはさぁ
アイツ一度逃げてからがすげえから…なんならめっちゃ技能鍛え上げてるから…
1025/04/07(月)20:41:02No.1300039033+
乱紅蓮くんは抜かれたら誰にでもホイホイ従っちゃうの
1125/04/07(月)20:42:22No.1300039615+
原作読んだら神楽が剣使わなくてえっ…となるやつ
1225/04/07(月)20:42:49No.1300039795+
>乱紅蓮くんは抜かれたら誰にでもホイホイ従っちゃうの
抜けるやつが殆どいません…
1325/04/07(月)20:43:05No.1300039881そうだねx2
未だにラストバトルで最終的に選んだ得物がそこら辺にあったデケえ石だったのは覚えてる
そこまでせねばならない戦いだった
1425/04/07(月)20:43:09No.1300039917+
figma買っておけばよかった
喰霊のフィギュアなんてあれっきりだ
1525/04/07(月)20:44:00No.1300040250そうだねx7
事前の宣伝で騙すって手法を初めて経験した
1625/04/07(月)20:44:54No.1300040605+
漫画読んでなんで黄泉を優先したんだ…ってなってから零見たらあぁ…ってなった
説得力がすごい
1725/04/07(月)20:44:59No.1300040637+
OPサビの黄泉と乱紅蓮が引き気味だけど良い画だと思う
1825/04/07(月)20:45:35No.1300040865+
DVDで見たからお乳首ありバージョンだったな
1925/04/07(月)20:47:49No.1300041741そうだねx5
>事前の宣伝で騙すって手法を初めて経験した
ここまでのやらかしは未だに喰霊とシンフォギアしか知らねえよ!
2025/04/07(月)20:48:17No.1300041929+
黄泉がケータイを刀でぶっ刺してるシーンがおつらい
2125/04/07(月)20:49:40No.1300042504+
最終回でもう何も切れないものはなくなるのいいよね…
2225/04/07(月)20:49:50No.1300042553そうだねx1
がっこうぐらしもアニメ開始までゾンビ物隠してたから原作未見組は結構騙されてた
2325/04/07(月)20:50:02No.1300042643+
あのクソガキさんざん他人を不幸にしておいてやりたかったのが母親の黄泉がえりとかさあ…
2425/04/07(月)20:50:37No.1300042879+
スロットが面白かった
夢幻引いて2Gでボーナス引いた
泣いた
2525/04/07(月)20:51:10No.1300043109+
17年になるのか…
2625/04/07(月)20:51:59No.1300043467+
>あのクソガキさんざん他人を不幸にしておいてやりたかったのが母親の黄泉がえりとかさあ…
そして母親が良識ある人だったから蘇ったけど
クソガキ刺したのは良いシーンなんすよ
2725/04/07(月)20:52:11No.1300043547+
これがあるから黄泉さん何で二度堕ちしてんの…ってなる
2825/04/07(月)20:52:19No.1300043607+
漫画の方がアニメの後それまでの話全部投げ捨ててとにかく黄泉が最優先みたいな流れになったのはどうかと思った
2925/04/07(月)20:52:42No.1300043769+
>DVDで見たからお乳首ありバージョンだったな
まったく嬉しくないお乳首だった記憶がある
3025/04/07(月)20:52:56No.1300043879そうだねx1
放送前にコミケにポスター大量に貼って宣伝してたけど1話で全滅するあの連中が主人公みたいに描かれてる絵だったからマジで徹底してる
3125/04/07(月)20:52:58No.1300043896+
アニメ1話の腕ぶった斬られて
はは…これじゃコーヒー飲めないじゃんが怖くてな…
3225/04/07(月)20:53:05No.1300043935そうだねx4
ふたりしかいなかったはマジで名曲なんてすよ…
3325/04/07(月)20:53:19No.1300044034そうだねx5
今思い返すとかなり話ガバかったけどエモくて勢いあったからいいか…って思い出になってる
3425/04/07(月)20:53:25No.1300044071+
>これがあるから黄泉さん何で二度堕ちしてんの…ってなる
しょうがねえだろ…むしろ現世に良いことなんも残ってなかったんだし
3525/04/07(月)20:54:36No.1300044511+
多少因縁ある序盤のボス敵みたいな感じだったよね原作の初期黄泉
アニメ後はそっくりさん出てきて本人まで復活する
3625/04/07(月)20:54:43No.1300044561+
1話の攻殻機動隊みたいな戦隊物路線も見たかった
3725/04/07(月)20:55:52No.1300044985+
真面目に考えると黄泉が堕ちるまでがあまりに過密スケジュールすぎるというか
室長の立ち回り下手くそすぎてアレなんだが…まあいいんだもう
3825/04/07(月)20:55:58No.1300045025+
>>あのクソガキさんざん他人を不幸にしておいてやりたかったのが母親の黄泉がえりとかさあ…
>そして母親が良識ある人だったから蘇ったけど
>クソガキ刺したのは良いシーンなんすよ
この一連の流れを見ていたのりちゃんマジ縁の下の支え
3925/04/07(月)20:56:14No.1300045123+
諦めてって…言ったでしょ?
4025/04/07(月)20:56:21No.1300045172+
>1話の攻殻機動隊みたいな戦隊物路線も見たかった
し、死んでる…
4125/04/07(月)20:57:02No.1300045432+
1話は首落ちたり手落ちたりグロい…
4225/04/07(月)20:57:45No.1300045713+
08年ってのがこういうのがウケるギリギリの年だったなって所までノスタルジックがある
4325/04/07(月)20:58:01No.1300045811+
help!
私を姉と呼ぶなってヴァ!みたいな可愛い画像探してたんだけど見つからなかった
4425/04/07(月)20:58:15No.1300045910+
諫山のおじさんマジ面の皮厚い
4525/04/07(月)20:58:17No.1300045932+
放送当時1話の前半で切ったのがマジで大失敗だった
4625/04/07(月)20:59:11No.1300046317+
1話結構熱くない?アクションシーン好きだったんだけど
4725/04/07(月)20:59:14No.1300046337そうだねx2
原作で色々あったの見届けた上で
やっぱアニメの範囲のビターエンドで頭の中で終わらせとこうかなって思った
4825/04/07(月)20:59:53No.1300046589+
アニメ見た後原作読むとなんで刀使わないんだろうと思ってしまう
4925/04/07(月)20:59:54No.1300046598+
待受の自分が写ってるところだけ壊すのは最高の演出だった
5025/04/07(月)20:59:56No.1300046617+
青年チームが悪霊倒すお仕事ものかなあと思って見始めたのに
5125/04/07(月)21:00:12No.1300046716+
美しい…
5225/04/07(月)21:00:26No.1300046805+
そういやこの頃ガラケーだったな…
5325/04/07(月)21:00:44No.1300046920+
白髪のお姉さんが醜かった気がする
5425/04/07(月)21:01:13No.1300047118そうだねx3
アニメ人気で黄泉そっくりさん復活させちゃうのに悲しい事情を感じた
5525/04/07(月)21:01:29No.1300047216+
中ボスくらいだった黄泉にスポット当てたから原作で再利用した
5625/04/07(月)21:01:31No.1300047222そうだねx2
冥ねーさんは面白い女だったと思うが
あそこで殺すのが惜しいとは思わないというか最高の死に方したなって
5725/04/07(月)21:02:34No.1300047621+
諦めって言ったでしょ
5825/04/07(月)21:03:07No.1300047852+
黄泉姉の新作エロ同人出して
5925/04/07(月)21:04:13No.1300048260+
あおきえいは1クールと映画までならやれる男なんだ
2クールはちょっと長いね
6025/04/07(月)21:04:27No.1300048366+
書き込みをした人によって削除されました
6125/04/07(月)21:04:39No.1300048456そうだねx3
>百合ームコロッケいいよね…
このタイトルだけはない
6225/04/07(月)21:04:58No.1300048558+
本編より前日譚の方が知名度高いのどうにかなんねえかな
6325/04/07(月)21:05:12No.1300048657そうだねx5
>>百合ームコロッケいいよね…
>このタイトルだけはない
別に百合ですらない…
6425/04/07(月)21:05:15No.1300048684+
生き残ったのは原作キャラだけ
6525/04/07(月)21:05:25No.1300048746+
黄泉を堕とすのにとてもいい役どころだったからな冥ねえさん
6625/04/07(月)21:05:38No.1300048833+
そういえばなんで原作のほうまだアニメやってないんだ
6725/04/07(月)21:06:02No.1300048982そうだねx1
このあともう一発アニメ化するやつ出すのは凄い
6825/04/07(月)21:06:07No.1300049014+
殺して♥
6925/04/07(月)21:06:16No.1300049062+
環境省と防衛省で退魔に対するスタンスが分かれてて対立してるって設定は最高に好き
7025/04/07(月)21:06:39No.1300049213+
>本編より前日譚の方が知名度高いのどうにかなんねえかな
本編もアニメ化しないとね
少年エースのオリジナル漫画なんてそもそも手に取る人少ないし
7125/04/07(月)21:06:44No.1300049243+
原作もそんな悪いもんしゃないんだけどね…これの出来が良過ぎた
7225/04/07(月)21:07:11No.1300049422そうだねx1
>そういえばなんで原作のほうまだアニメやってないんだ
そこまで面白くないから…二回目の黄泉復活の後まで含めても…
7325/04/07(月)21:07:34No.1300049576そうだねx1
冥ねえさんなんかかわいそうな感じの雰囲気出しながら殺されたけどやったことだいぶ悪辣だったよね
7425/04/07(月)21:08:12No.1300049812+
画力や雰囲気に違いがあるのは分かるんだけど
原作は原作で凄く好きなんだ
最後は黄泉お姉ちゃんと紀之は幸せになれたし
7525/04/07(月)21:08:16No.1300049836+
まあ東京ESPのほうはやったから…
7625/04/07(月)21:08:18No.1300049842+
>冥ねえさんなんかかわいそうな感じの雰囲気出しながら殺されたけどやったことだいぶ悪辣だったよね
取り憑かれる前から嫌味なクソ女だったけど死ぬほどの悪事は働いてなかったから…
7725/04/07(月)21:09:21No.1300050219+
>まあ東京ESPのほうはやったから…
原作通りやったのに微妙扱いされてて可哀想…
7825/04/07(月)21:09:22No.1300050222+
>冥ねえさんなんかかわいそうな感じの雰囲気出しながら殺されたけどやったことだいぶ悪辣だったよね
大体全部冥ねーさんが悪いからな
7925/04/07(月)21:09:36No.1300050312そうだねx2
黄泉は全編かわいそうではあるんだけどアニメの後に
原作がなんかいい感じの霊体になってるのもやっとする
8025/04/07(月)21:09:40No.1300050345+
>OPのサビはここは裏切りの地なの〜って歌詞だと思ってた当時
裏切りのビバノーン!じゃないの?
8125/04/07(月)21:10:04No.1300050527+
取り憑かれてなかったら当主殺しまではしなかったろうし…
8225/04/07(月)21:10:20No.1300050622+
>>OPのサビはここは裏切りの地なの〜って歌詞だと思ってた当時
>裏切りのビバノーン!じゃないの?
ここは裏切りのティラノー!
8325/04/07(月)21:10:25No.1300050645+
冥ねーさんはまず殺生石がアレってのがあるから罪を着せすぎると黄泉も駄目ってことになっちまう
冥ねーさんの親父は全部が駄目
8425/04/07(月)21:10:32No.1300050690+
四課と乱紅蓮咆哮波はなんか覚えてる
8525/04/07(月)21:10:48No.1300050789+
原作もスピード感があってなかなか良いよ
8625/04/07(月)21:10:51No.1300050811+
イグニッション抜刀術はこれが初出?
8725/04/07(月)21:10:59No.1300050867+
ここは裏切りの信濃ー!
8825/04/07(月)21:11:03No.1300050898+
冥ちゃんころころしたあとのはしごの外され方が酷い…とうしてそうなるんだ
8925/04/07(月)21:11:12No.1300050952+
冥ねえさん戦好き!
9025/04/07(月)21:11:20No.1300051005+
中の人がエロゲもう嫌って事務所移籍したらいっきに見かけなくなったのももう10年前か
9125/04/07(月)21:11:24No.1300051035そうだねx2
>黄泉は全編かわいそうではあるんだけどアニメの後に
>原作がなんかいい感じの霊体になってるのもやっとする
言っちゃ悪いけどあの時完全に死んでた方が
話やキャラとしては綺麗だったっていう創作でたまにある問題
9225/04/07(月)21:11:28No.1300051069そうだねx1
特務77いいよね
9325/04/07(月)21:11:29No.1300051075+
ちゃんと現場検証してるのが彼氏だけで笑う
9425/04/07(月)21:11:31No.1300051095+
>ここは裏切りのティラノー!
サウルスなの?
9525/04/07(月)21:11:35No.1300051124+
長らく百合板でめっちゃ人気あったような記憶
9625/04/07(月)21:11:37No.1300051145+
圧縮空気による超高速抜刀がカッコ良すぎてまだ脳を焼かれている
9725/04/07(月)21:11:45No.1300051198+
ふたりしかいなかったのカップリング曲も好き
9825/04/07(月)21:12:00No.1300051298+
アニメしか知らないからこの後どうすれば男主人公が必要になるのかわからない
9925/04/07(月)21:12:13No.1300051385そうだねx1
>冥ちゃんころころしたあとのはしごの外され方が酷い…とうしてそうなるんだ
あそこは負のご都合主義感あるけど1話でやりきらないといけない話だったのは分かる
10025/04/07(月)21:12:26No.1300051461+
>アニメしか知らないからこの後どうすれば男主人公が必要になるのかわからない
神楽の精神安定剤が必要
10125/04/07(月)21:12:31No.1300051492+
>アニメしか知らないからこの後どうすれば男主人公が必要になるのかわからない
見よう!
でもさすがにもう古臭いか?当時はめっちゃ脳焼かれた
10225/04/07(月)21:12:59No.1300051653+
ちょっと前まで33円セールやってたんだよな原作
10325/04/07(月)21:13:09No.1300051719そうだねx1
>>アニメしか知らないからこの後どうすれば男主人公が必要になるのかわからない
>神楽の精神安定剤が必要
百合じゃねーじゃねーか!
10425/04/07(月)21:13:24No.1300051807+
冥ねーさんと黄泉を百合カプにしようとしてたのを
流石に無理だろと思いつつ眺めてたのをぼんやり覚えている
10525/04/07(月)21:13:30No.1300051838+
>百合じゃねーじゃねーか!
そうなのだ
10625/04/07(月)21:13:47No.1300051931+
そもそも彼氏持ちである
10725/04/07(月)21:13:48No.1300051937+
原作の黄泉ちゃんも可愛いよ
10825/04/07(月)21:13:49No.1300051939+
>百合じゃねーじゃねーか!
そもそも零の時点で百合かと言われたらそんなでもないというか…
10925/04/07(月)21:13:52No.1300051960+
でも
お好きでしょう?
殺し愛
11025/04/07(月)21:14:32No.1300052225+
原作序盤の黄泉はアニメ逆輸入されてないから
強いだけの小物感ある
11125/04/07(月)21:14:34No.1300052240+
まだそんな百合が人気みたいな時代じゃなかった気がするけどなんでだろう…
11225/04/07(月)21:14:36No.1300052255+
百合じゃないのにビックリしたけど
黄泉は彼氏より神楽のが
大事で好きな感じしたな
11325/04/07(月)21:14:37No.1300052263+
>見よう!
>でもさすがにもう古臭いか?当時はめっちゃ脳焼かれた
原作の評価は当時からあんまりだったような
11425/04/07(月)21:14:42No.1300052300+
EDの歩き去っていくのが…
11525/04/07(月)21:15:04No.1300052443+
>原作の評価は当時からあんまりだったような
アニメと同じベクトルを求めてる人からしたらいまいちなのはわかる
でも結構面白いんすよ
11625/04/07(月)21:15:29No.1300052593+
アニメ見た後に原作読んだらノリの違いで風邪ひいちゃう
11725/04/07(月)21:15:53No.1300052743+
九尾の狐がQBFOXってついてたり
独特のノリがあるからな原作
11825/04/07(月)21:15:56No.1300052752+
彼氏とよろしくやってたら当主もやられた
11925/04/07(月)21:16:05No.1300052808+
>百合じゃないのにビックリしたけど
>黄泉は彼氏より神楽のが
>大事で好きな感じしたな
彼氏は彼氏でしかないけど神楽は家族だから
12025/04/07(月)21:16:18No.1300052875そうだねx2
めちゃくちゃ酷いこと言うと俺が好きなのはかわいそうな死に方した黄泉で
彼氏連れであの世行って報われた黄泉はあんま愛せねえんだ
12125/04/07(月)21:16:39No.1300053016+
ノリちゃんとは良い感じなんだけど
チキンだからすぐ株下げる
12225/04/07(月)21:16:47No.1300053068+
当時だとここでもアニメだけでいい扱いされて
そこそこ切れる原作ファンはちょいちょい見た
当たり前の話である
12325/04/07(月)21:17:47No.1300053432+
まあ百合ってより姉妹って感じだな
仲がいい姉妹なら
彼氏より大事でもおかしくはないな
12425/04/07(月)21:18:06No.1300053540+
令和に足りないものは黒髪ロング黒セーラーのヒロインだと思う
12525/04/07(月)21:18:35No.1300053725+
>めちゃくちゃ酷いこと言うと俺が好きなのはかわいそうな死に方した黄泉で
>彼氏連れであの世行って報われた黄泉はあんま愛せねえんだ
虐めれば虐めるほど美しくなるキャラが多過ぎた
12625/04/07(月)21:19:01No.1300053878+
公式から百合で推したいって妙な熱意は伝わったけど
そういうのよりもっと深い絆でえ…って微妙な解釈違いを起こしそうになった
12725/04/07(月)21:19:21No.1300053986+
>令和に足りないものは黒髪ロング黒セーラーのヒロインだと思う
明日ちゃんのセーラー服見とけ
殺し合いはしないが
12825/04/07(月)21:19:32No.1300054058+
>令和に足りないものは黒髪ロング黒セーラーのヒロインだと思う
家元がセーラー服着てた気がする
12925/04/07(月)21:19:41No.1300054121+
黒髪セーラーといえば日本刀ですよね!
13025/04/07(月)21:20:20No.1300054352+
黒髪黒セーラー刀持ちで何かしら怪異に関係があるヒロイン!これね!
13125/04/07(月)21:20:27No.1300054392+
喰ってガとは読まないらしいけどガレイでもiPhoneの予測変換だと喰霊が出てくる
13225/04/07(月)21:20:52No.1300054529そうだねx2
それほぼBloodのイメージだろ!
13325/04/07(月)21:20:58No.1300054557+
餓と間違えた作者に悲しき過去
13425/04/07(月)21:21:32No.1300054777+
>餓と間違えた作者に悲しき過去
そし
んら
13525/04/07(月)21:21:42No.1300054856+
ブラッドプラスの方がちょっと前か…
13625/04/07(月)21:21:47No.1300054891+
なんだよそのアイロン…
13725/04/07(月)21:21:49No.1300054902+
黄泉が追い込まれるまでの流れは登場人物総バカになったのかって感じなんだが
その直前の冥ねーさんの末路と黄泉が神楽に決定的な憎しみを抱くようになる流れは丁寧だったから許せたんだよな…
13825/04/07(月)21:22:05No.1300055006+
>餓と間違えた作者に悲しき過去
なんかかっこつけだと思ったらただの誤字…?
13925/04/07(月)21:22:15No.1300055070+
これ見てた本編読んだら間違いなく楽しめないから東京ESPの方読んで欲しいかな…別物として見れるし…
14025/04/07(月)21:22:18No.1300055087+
>なんだよそのアイロン…
打杯デス
14125/04/07(月)21:23:03No.1300055369+
原作とノリが全然違うからアニメから入ると何とも言えなくなる感じだった気がする
良い悪いではなく
14225/04/07(月)21:23:12No.1300055432+
>餓と間違えた作者に悲しき過去
それ本当?明日クラスの皆に言っていい?
14325/04/07(月)21:23:23No.1300055487+
原作は絵柄もあってノリが割と軽いからな
14425/04/07(月)21:23:50No.1300055633そうだねx2
原作は良くも悪くも少年エースって感じ
14525/04/07(月)21:23:52No.1300055645+
2008年だからもう17年前か…
14625/04/07(月)21:24:04No.1300055717+
漫画の後書きで誤字の事は言ってたような
14725/04/07(月)21:24:04No.1300055719そうだねx1
メインの声優が誰も残ってなくて業界の厳しさを感じる
14825/04/07(月)21:24:06No.1300055727そうだねx1
>それ本当?明日クラスの皆に言っていい?
喰ってガって読まないですよね
餓と間違えてたけどいっか!って原作であるから…
14925/04/07(月)21:24:36No.1300055922+
パチンコメーカーの藤商事には異常喰霊愛者がいる
15025/04/07(月)21:24:37No.1300055924+
>メインの声優が誰も残ってなくて業界の厳しさを感じる
茅原実里がここまで消えるとは思ってなかった…
15125/04/07(月)21:25:40No.1300056290+
タイトルの誤字の話だけで漫画読んでる奴が少ないのがあぶりだされててダメだった
15225/04/07(月)21:26:02No.1300056409+
7話だか8話だかのエンディングで神楽が追いかけてこないことに
思ったよりダメージを受けてたな俺
15325/04/07(月)21:26:19No.1300056497+
>メインの声優が誰も残ってなくて業界の厳しさを感じる
かろうじて今でも名前聞くの白石稔ぐらいか?
15425/04/07(月)21:26:33No.1300056571そうだねx1
ちょっと暗い雰囲気のアニメいいよね…
15525/04/07(月)21:26:43No.1300056632+
原作何年前だと思ってんだそんな小ネタ覚えてねえわ…
15625/04/07(月)21:27:03No.1300056755+
特務課ってESPのアニメの方にも確か出てたよね?
15725/04/07(月)21:27:32No.1300056912+
>特務課ってESPのアニメの方にも確か出てたよね?
ESPには神楽と黄泉も出てるぞ
15825/04/07(月)21:27:40No.1300056959そうだねx1
なんならアニメのノリの世界観流用したようなアニメ今でも見たい気持ちはある
原作ではない
15925/04/07(月)21:28:10No.1300057139そうだねx1
黒セーラー+刀+姫カットとか今にして思えばど真ん中の王道キャラだったな
16025/04/07(月)21:30:16No.1300057891そうだねx2
ありそうでないのか丁度いい感じの現代退魔物…
16125/04/07(月)21:30:16No.1300057893+
今考えるとパッケージでちゃんとお乳首映る時代良かったな
16225/04/07(月)21:31:04No.1300058197+
みんなだいすき
めいねーさん
16325/04/07(月)21:31:07No.1300058224そうだねx2
とても2000年代のアニメ
16425/04/07(月)21:31:19No.1300058291+
楽しそうにほーこーは!っていうねーさんは可愛い
16525/04/07(月)21:31:56No.1300058528+
>ありそうでないのか丁度いい感じの現代退魔物…
呪術が多分それだったんだけど特殊部隊とかそういうノリではないからな…
16625/04/07(月)21:32:17No.1300058682+
言われてみるとなんか定番っぽい気がするのに意外と良い感じの現代退魔モノってそんなに思いつかないな
16725/04/07(月)21:34:16No.1300059442+
本編と空気違いすぎてダメだった
16825/04/07(月)21:35:53No.1300060033+
> 言われてみるとなんか定番っぽい気がするのに意外と良い感じの現代退魔モノってそんなに思いつかないな
スーツ着て異能バトルするとなると割とチェンソーマンくらいしか
16925/04/07(月)21:36:09No.1300060134+
EDとかReincarnationとかも良かったし良曲揃いだった
17025/04/07(月)21:36:18No.1300060185そうだねx1
作者が掘る気一切なかった初期の小ボスレベルの敵をこれでもかと掘り返したのよく考えなくてもひでーな!?
17125/04/07(月)21:36:32No.1300060280+
なんか黄泉っぽくてそうじゃないスレが別にある
17225/04/07(月)21:36:37No.1300060308+
1話ばっか言われるけどちゃんと面白いよね
1話が頭一個抜けてるのもわかるけど
17325/04/07(月)21:37:12No.1300060524+
あれの後に原作本編アニメ化してたら温度差酷いことになりそうだbな
17425/04/07(月)21:37:28No.1300060627+
チェンソーマンがたいまかと言われると首をかしげる
ジャンプの打ちきり漫画にはありそう
17525/04/07(月)21:37:43No.1300060727+
原作ときちんとブリッジしたけど本編があんな凄惨な戦いの後なのにどいつもこいつものんびりしすぎじゃねぇかな!?
17625/04/07(月)21:38:30No.1300061035そうだねx1
>1話ばっか言われるけどちゃんと面白いよね
>1話が頭一個抜けてるのもわかるけど
黄泉と神楽のドラマとしての話のピークは冥ねーさんと戦う所かなあ
挿入歌もあってノリノリだった
17725/04/07(月)21:38:53No.1300061169そうだねx1
原作知らないけどアニメは好き
17825/04/07(月)21:39:15No.1300061321+
百合ームコロッケは名曲が詰まってて凄い
17925/04/07(月)21:39:52No.1300061576+
あおきえいの得意な現代的で硬派っぽい雰囲気と
日常と隣り合わせの妖怪退治がめちゃくちゃ噛み合ってて良かったんスよ…
18025/04/07(月)21:40:32No.1300061842+
双星の陰陽師あたりかな
18125/04/07(月)21:41:14No.1300062117+
黄泉はレズなのかノーマルなのかよくわからん
18225/04/07(月)21:41:19No.1300062154+
良い原作レイプだった
これの影響で明らかに歪んだから悪いのか…?
18325/04/07(月)21:42:06No.1300062469そうだねx3
>黄泉はレズなのかノーマルなのかよくわからん
普通にノーマルだろ…
姉妹愛と性愛混同すんな…
18425/04/07(月)21:42:27No.1300062608+
アニメで作品を知る
原作を読む
黄泉さんの見た目化物になってるんですけど……
18525/04/07(月)21:42:42No.1300062685+
愛するものを、愛を信じて殺せるか
18625/04/07(月)21:42:53No.1300062750+
>黄泉はレズなのかノーマルなのかよくわからん
百合推しを制作側が勝手に言ってるだけとして無視して話だけ見る分にはノーマルとしか思えん
18725/04/07(月)21:42:54No.1300062763+
アニメだけだったら普通にあのクソガキがずっとにやにやしてるだけの胸糞エンドじゃん
嫌だよそんなの
18825/04/07(月)21:43:01No.1300062810そうだねx1
>普通にノーマルだろ…
>姉妹愛と性愛混同すんな…
キスやレイプまでするの姉妹愛かなぁ…?
18925/04/07(月)21:43:11No.1300062883+
>これの影響で明らかに歪んだから悪いのか…?
アニメ後の原作が変になったのはその通り
19025/04/07(月)21:43:15No.1300062900そうだねx1
彼氏の方の選択も責められない奴なのがいいよね
19125/04/07(月)21:43:49No.1300063106そうだねx2
>キスやレイプまでするの姉妹愛かなぁ…?
神無月の巫女と間違えてるんじゃないか?
19225/04/07(月)21:44:16No.1300063277+
水着回になる流れ明らかに急だったな
19325/04/07(月)21:44:16No.1300063278そうだねx2
良いよねポッキーゲームからの後部座席レズレイプ
19425/04/07(月)21:44:32No.1300063374+
>アニメだけだったら普通にあのクソガキがずっとにやにやしてるだけの胸糞エンドじゃん
>嫌だよそんなの
そこまで面白くない話で勝手に死なれてもそこまでスカッとするでもない
19525/04/07(月)21:44:36No.1300063394+
小道具が外連味たっぷりで楽しいんだよな
19625/04/07(月)21:44:45No.1300063441+
>中の人がエロゲもう嫌って事務所移籍したらいっきに見かけなくなったのももう10年前か
水原薫の方のことならしゃーなしだろう1人で歩行するのすら難しい病気じゃあ
19725/04/07(月)21:45:00No.1300063541+
原作は最終巻の最後のページだけ知ってる
19825/04/07(月)21:45:30No.1300063741+
>>中の人がエロゲもう嫌って事務所移籍したらいっきに見かけなくなったのももう10年前か
>水原薫の方のことならしゃーなしだろう1人で歩行するのすら難しい病気じゃあ
そんな事になってたの!?
19925/04/07(月)21:45:31No.1300063746+
水原さんそんなことになってたのか…辛いわ
20025/04/07(月)21:46:12No.1300064012+
> 小道具が外連味たっぷりで楽しいんだよな
アイロンハンマーあったよね確か
20125/04/07(月)21:46:13No.1300064026+
やっぱティルナノーとは聞こえないよ
20225/04/07(月)21:46:19No.1300064058+
病名公表してから10年近いね
20325/04/07(月)21:46:45No.1300064218+
やっぱキスとしてたし
百合ではないは無理があるかな

- GazouBBS + futaba-