[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3728人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1744023585779.jpg-(13552 B)
13552 B25/04/07(月)19:59:45No.1300023067+ 21:16頃消えます
これやるよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/07(月)20:00:06No.1300023218そうだねx8
ありがたい…
225/04/07(月)20:03:58No.1300024638そうだねx80
    1744023838132.png-(13035 B)
13035 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325/04/07(月)20:04:22No.1300024803+
会社のデスクにずっと置いてあるわ
425/04/07(月)20:05:36No.1300025253+
コード邪魔…
525/04/07(月)20:06:19No.1300025504そうだねx5
アースがない…
625/04/07(月)20:07:24No.1300025922+
家の電源タップが3ピンなのでこれ使ってアースのないところに挿してる
もうおわりだ
725/04/07(月)20:08:51No.1300026455+
本日のいもげログインボーナスです
825/04/07(月)20:09:59No.1300026918そうだねx3
どうして一般住宅は水回りくらいしかアースないんだろう…
925/04/07(月)20:11:17No.1300027394+
感電するの楽しいだろ?
1025/04/07(月)20:12:18No.1300027781+
>どうして一般住宅は水回りくらいしかアースないんだろう…
住宅家電でそういうショート気にするのが水回り以外あんまり必要ないからっていうのと
パソコンみたいな機器を一般家庭に置くのが当たり前になるという考え方とは離れた感覚だからじゃないかな
1125/04/07(月)20:13:57No.1300028394+
下手にアース引くとグランドループに悩まされるし
1225/04/07(月)20:17:44No.1300029868+
これは沢山余ってる
逆に2P->3Pが高くて一つしかない
1325/04/07(月)20:20:25No.1300030896+
感電対策はともかく電気回路でのアースの役割が良く分からん
1425/04/07(月)20:23:12No.1300032015そうだねx1
ノイズ対策もあるよ
1525/04/07(月)20:24:37No.1300032575そうだねx38
    1744025077092.png-(9810 B)
9810 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1625/04/07(月)20:26:11No.1300033212そうだねx1
>感電対策はともかく電気回路でのアースの役割が良く分からん
実用の話ならノイズ消し
1725/04/07(月)20:28:12No.1300034003+
>1744023838132.png
会社中のやつ集めたら折りコン一箱埋まった
1825/04/07(月)20:34:07No.1300036344+
個別アース付きのタップに挿せば意味あるのかと思ったけど元のコンセントの方にアースがないと無意味だった
1925/04/07(月)20:36:11No.1300037160+
使わないと思って適当な所に仕舞ってふいに必要になった時に出てこない
2025/04/07(月)20:36:56No.1300037483+
>個別アース付きのタップに挿せば意味あるのかと思ったけど元のコンセントの方にアースがないと無意味だった
理屈を考えれば当たり前ではあるんだけど
アース少なすぎ問題の解決策が結局4mだの10mだのの延長アース線引っ張るしかないのがなんとも言えない
2125/04/07(月)20:38:55No.1300038220そうだねx5
これはアースケーブルつけてますからね
取説でも接地してねって言ってますからね
あとはお客さん次第ですからね
というメーカーの偽満を感じる
2225/04/07(月)20:39:07No.1300038299+
複数機器にアースをつけるために端子台つけてる
2325/04/07(月)20:39:15No.1300038361+
大学で先輩にこの三つのやつどうしたらいいんですかね?って聞いたら
折るんだよ
って言われて驚いてたけど折れた
2425/04/07(月)20:39:27No.1300038438そうだねx2
アース線コンセントに挟むのだけやめてね…
2525/04/07(月)20:40:17No.1300038745+
> 1744023838132.png
これをコンセントに刺してさらにデブいアダプターを刺すことで
アダプターがコンセントの他の穴に迷惑かけずにすむ
2625/04/07(月)20:40:28No.1300038807+
水回りは義務であとは推奨だからヨシ!
2725/04/07(月)20:42:20No.1300039592そうだねx1
買うとわりと高いんだよなこれ
2825/04/07(月)20:48:33No.1300042048+
先日雷サージ付きのを2つ買った
ひとつ800円ぐらいした!
2925/04/07(月)20:52:32No.1300043696そうだねx1
このアースって最終的にどこに繋がってるの?
ホントに地面に刺さってるの?
3025/04/07(月)20:53:17No.1300044022+
地球には好きなだけ電気捨ててもいいらしい
3125/04/07(月)20:55:03No.1300044683+
あと付けで全部米国仕様の3ピンにできたらと思うが
3225/04/07(月)20:55:26No.1300044822+
アースって交流が行ったり来たりする基準の0Vだっけ
3325/04/07(月)20:56:29No.1300045228+
ミミズにビリビリってなって骨透けたりしない?
3425/04/07(月)20:59:15No.1300046340+
エアコンの所にアース端子有ったりしない?
3525/04/07(月)20:59:24No.1300046397+
ミミズに骨ないから透明になるだけだよ
3625/04/07(月)20:59:27No.1300046416+
そのうち地面が超高電位になってビリビリの星になるんじゃないだろうか
3725/04/07(月)20:59:49No.1300046563+
いらない…
3825/04/07(月)21:00:40No.1300046896+
地球は雷で空に向かって電気捨ててるから
3925/04/07(月)21:00:48No.1300046943+
床にでも付けときゃいいのかい
4025/04/07(月)21:01:26No.1300047195+
>アースって交流が行ったり来たりする基準の0Vだっけ
GNDや
4125/04/07(月)21:02:47No.1300047718+
家電のワンポイントおしゃれポイント
4225/04/07(月)21:03:00No.1300047801+
単相200Vの場合はアースが中性線の役割にはなる
4325/04/07(月)21:05:09No.1300048635+
現場ではブタッ鼻って俗称で呼んでる
4425/04/07(月)21:13:24No.1300051802+
会社に転がってるやつ
4525/04/07(月)21:15:08No.1300052481+
iMacブームの頃ソーテックのパチモンぽいWin機をヤマダで買ったら
「これ海外のやつなんで電源が3極で変換必要ですよ〜」って言われるがままに買った
必要なかった

- GazouBBS + futaba-